JP2007304560A - Liquid crystal display device - Google Patents

Liquid crystal display device Download PDF

Info

Publication number
JP2007304560A
JP2007304560A JP2007024075A JP2007024075A JP2007304560A JP 2007304560 A JP2007304560 A JP 2007304560A JP 2007024075 A JP2007024075 A JP 2007024075A JP 2007024075 A JP2007024075 A JP 2007024075A JP 2007304560 A JP2007304560 A JP 2007304560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
period
liquid crystal
black
pixel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007024075A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroshi Takahara
博司 高原
Kenji Nakao
健次 中尾
Kazuhiro Nishiyama
和廣 西山
Yukio Tanaka
幸生 田中
Morisuke Araki
盛右 新木
Mitsutaka Okita
光隆 沖田
Tetsuo Fukami
徹夫 深海
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Display Central Inc
Original Assignee
Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd filed Critical Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd
Priority to JP2007024075A priority Critical patent/JP2007304560A/en
Priority to TW096107247A priority patent/TW200739507A/en
Priority to US11/689,222 priority patent/US20070229447A1/en
Publication of JP2007304560A publication Critical patent/JP2007304560A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a liquid crystal display device in which a superior display contrast is achieved and movie visibility is improved. <P>SOLUTION: Common signals VCOM during a black voltage writing period are set to be larger than common signals VCOM during a video writing period. The common voltage signal VCOM is VmH or VmL during the black voltage writing periods. The common voltage signal VCOM is VcH or VcL during video writing periods (b) and video holding periods. The polarity of the common voltage signals VCOM is inverted alternately from frame to frame. A backlight 18 is extinguished in the black voltage writing period. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、高コントラスト表示及び良好な動画表示性能を有する液晶表示装置に関するものである。   The present invention relates to a liquid crystal display device having high contrast display and good moving image display performance.

近年、液晶テレビの実用化が進み、動画表示性能の改善が要望されている。動画表示性能の改善方法として、黒電圧駆動方式がある。黒電圧方式は、垂直同期信号に同期した横帯状の黒表示部を表示画面の上部から下部に向って移動される。バックライトは常時点灯状態である。横帯状の黒表示部を表示画面の上部から下部に向って移動されることにより、画像表示は間欠表示となる(例えば、特許文献1参照)。   In recent years, liquid crystal televisions have been put into practical use, and improvement in moving image display performance has been demanded. As a method for improving the moving image display performance, there is a black voltage driving method. In the black voltage method, a horizontal band-shaped black display portion synchronized with a vertical synchronization signal is moved from the upper part to the lower part of the display screen. The backlight is always on. By moving the horizontal band-like black display portion from the upper part to the lower part of the display screen, the image display becomes intermittent display (see, for example, Patent Document 1).

この黒電圧駆動は、動画表示においてCRTに近いインパルス型の輝度応答を擬似的に作り出すことから、観察者の視覚に生じる網膜残像をクリアして物体の動きを滑らかに見せるために有効である。   Since this black voltage drive artificially creates an impulse-type luminance response close to a CRT in moving image display, it is effective for clearing the retinal afterimage generated in the viewer's vision and making the movement of the object appear smooth.

また、映像信号書き込み走査期間と補助信号を印加する補助信号書き込み走査期間とを有し、映像信号書き込み走査期間と補助信号書き込み走査期間とで異なるコモン電圧を印加し、ソ−スドライバの耐圧を増加させてソ−ス信号の電圧範囲を広げなくても、コモン電圧によって補助信号書き込み走査期間に液晶容量に印加される電圧Vlcの範囲を広げて液晶の応答速度を速くする液晶表示装置が提案されている(例えば、特許文献2参照)。
特開2002−202491公報 特開2000−259129公報
Also, it has a video signal writing scanning period and an auxiliary signal writing scanning period for applying an auxiliary signal, and a different common voltage is applied between the video signal writing scanning period and the auxiliary signal writing scanning period to reduce the breakdown voltage of the source driver. A liquid crystal display device is proposed that increases the response speed of the liquid crystal by expanding the range of the voltage Vlc applied to the liquid crystal capacitance during the auxiliary signal writing scanning period by the common voltage without increasing the source signal voltage range by increasing the voltage range. (For example, refer to Patent Document 2).
JP 2002-202491 A JP 2000-259129 A

上記したように表示画面に黒表示部を挿入することにより、動画表示性能は良好となる。特に黒表示部が表示画面に占める割合が大きいほど、動画表示性能は改善される。   As described above, the moving image display performance is improved by inserting the black display portion into the display screen. In particular, the larger the proportion of the black display portion in the display screen, the better the moving image display performance.

しかし、従来の駆動方法では、バックライトは常時点灯している。したがって、表示画面に挿入された黒表示部においても、光漏れが発生する。そのため、表示コントラストが低下するという問題点がある。   However, in the conventional driving method, the backlight is always on. Therefore, light leakage also occurs in the black display portion inserted in the display screen. Therefore, there is a problem that display contrast is lowered.

また、黒表示部に入射するバックライトからの光は利用されないから、光利用効率は低下するという問題点がある。   In addition, since the light from the backlight incident on the black display portion is not used, there is a problem that the light use efficiency is lowered.

以上のことから、従来の黒表示部の挿入による駆動方法では、動画表示性能は改善するが、コントラストが低下し、光利用効率も低下して消費電力が低下するという問題点がある。   From the above, the driving method using the conventional black display portion improves the moving image display performance, but has a problem that the contrast is lowered, the light utilization efficiency is lowered, and the power consumption is lowered.

そこで本発明は、優れた表示コントラストを実現して動画視認性が向上する液晶表示装置を提供する。   Therefore, the present invention provides a liquid crystal display device that realizes excellent display contrast and improves moving image visibility.

本発明は、複数本のソース信号線と複数本のゲート信号線とが互いに直交するように配線され、前記ソース信号線と前記ゲート信号線とが交差する近傍に画素スイッチング素子が形成されることにより、複数の画素がマトリックス状に配されて表示領域が形成されたアレイ基板と、前記アレイ基板に液晶層を挟んで配された対向電極を有する対向基板と、を含む液晶表示パネルを有する液晶表示装置において、
(1)1フレーム中における第1の期間に黒電圧を前記各画素に書き込み、(2)前記1フレーム中における前記第1の期間後の第2の期間に映像信号を前記各画素に書き込む映像表示制御部と、
(1)前記第1の期間においてコモン電圧VmHを前記対向電極に印加し、次の前記第2の期間においてコモン電圧VcH(但し、VmH>VcHである)を印加し、(2)前記1フレームの次の1フレーム中の第1の期間においてコモン電圧VmLを前記対向電極に印加し、次の前記第2の期間においてコモン電圧VcL(但し、VmL<VcL<VcHである)を印加するコモン電圧印加部と、
を有する液晶表示装置である。
In the present invention, a plurality of source signal lines and a plurality of gate signal lines are wired so as to be orthogonal to each other, and a pixel switching element is formed in the vicinity where the source signal lines and the gate signal lines intersect. Thus, a liquid crystal having a liquid crystal display panel including an array substrate on which a plurality of pixels are arranged in a matrix and a display region is formed, and a counter substrate having a counter electrode disposed on the array substrate with a liquid crystal layer interposed therebetween In the display device,
(1) A black voltage is written to each pixel in a first period in one frame, and (2) a video signal is written to each pixel in a second period after the first period in the one frame. A display control unit;
(1) A common voltage VmH is applied to the counter electrode in the first period, and a common voltage VcH (where VmH> VcH) is applied in the next second period, and (2) the one frame The common voltage VmL is applied to the counter electrode in the first period in the next one frame, and the common voltage VcL (provided that VmL <VcL <VcH) is applied in the second period. An application unit;
A liquid crystal display device having

また、本発明は、複数本のソース信号線と複数本のゲート信号線とが互いに直交するように配線され、前記ソース信号線と前記ゲート信号線とが交差する近傍に画素スイッチング素子が形成されることにより、複数の画素がマトリックス状に配されて表示領域が形成されたアレイ基板と、前記アレイ基板に液晶層を挟んで配された対向電極を有する対向基板と、を含む液晶表示パネルを有する液晶表示装置において、
(1)1フレーム中における第1の期間に黒電圧を前記各画素に書き込み、
(2)前記1フレーム中における前記第1の期間後の第2の期間に映像信号を前記各画素に書き込み、
(3)前記第1の期間に画素に印加する黒電圧の大きさは、前記第2の期間に前記画素に印加する映像信号の大きさにより決定する映像表示制御部と、
を有する液晶表示装置である。
Further, according to the present invention, a plurality of source signal lines and a plurality of gate signal lines are wired so as to be orthogonal to each other, and a pixel switching element is formed in the vicinity where the source signal line and the gate signal line intersect. A liquid crystal display panel comprising: an array substrate on which a plurality of pixels are arranged in a matrix and a display region is formed; and a counter substrate having a counter electrode that is disposed on the array substrate with a liquid crystal layer interposed therebetween. In a liquid crystal display device having
(1) A black voltage is written to each pixel in a first period in one frame;
(2) Write a video signal to each pixel in a second period after the first period in the one frame;
(3) A video display control unit that determines the magnitude of the black voltage applied to the pixel in the first period based on the magnitude of the video signal applied to the pixel in the second period;
A liquid crystal display device having

本発明によれば、優れた表示コントラストを実現して動画視認性が向上する。   According to the present invention, an excellent display contrast is realized, and moving image visibility is improved.

以下、本発明の一実施形態に係る液晶表示装置について図面を参照して説明する。   Hereinafter, a liquid crystal display device according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

(1)液晶表示装置の回路構成
図1は、本実施形態の液晶表示装置の回路構成を概略的に示す。
(1) Circuit Configuration of Liquid Crystal Display Device FIG. 1 schematically shows a circuit configuration of a liquid crystal display device of the present embodiment.

液晶表示装置は液晶表示パネル19、液晶表示パネル19を照明するバックライト18、及び液晶表示パネル19及びバックライト18を制御するコントローラ回路11、バックライト18を駆動するバックライトドライバ回路17を備える。   The liquid crystal display device includes a liquid crystal display panel 19, a backlight 18 that illuminates the liquid crystal display panel 19, a controller circuit 11 that controls the liquid crystal display panel 19 and the backlight 18, and a backlight driver circuit 17 that drives the backlight 18.

液晶表示パネル19は一対の電極基板であるアレイ基板15及び対向基板361間に液晶層364を挟持した構造である。液晶層364は、TN液晶、OCBモード(Optically compensated Bend)液晶、IPS(In Plane Switching)液晶、VA(Vertically Aligned)液晶が例示される(図36参照)。   The liquid crystal display panel 19 has a structure in which a liquid crystal layer 364 is sandwiched between an array substrate 15 which is a pair of electrode substrates and a counter substrate 361. Examples of the liquid crystal layer 364 include a TN liquid crystal, an OCB mode (Optically Compensated Bend) liquid crystal, an IPS (In Plane Switching) liquid crystal, and a VA (Vertically Aligned) liquid crystal (see FIG. 36).

アレイ基板15は、例えばガラス等の透明絶縁基板上に略マトリクス状に配置される複数の画素電極23、複数の画素電極23の行に沿って配置される複数のゲート信号線G(G1〜Gm)、複数の画素電極23の列に沿って配置される複数のソース信号線S(S1〜Sn)を有する。また、アレイ基板15には、ゲート信号線G及びソース信号線Sの交差位置近傍に配置された複数の画素スイッチング素子Qを有する。各画素スイッチング素子Qは例えば薄膜トランジスタからなり、薄膜トランジスタのゲートがゲート信号線Gに接続され、薄膜トランジスタのソースがソース信号線Sに、薄膜トランジスタのドレインが画素電極23間に接続される。   The array substrate 15 includes, for example, a plurality of pixel electrodes 23 arranged in a substantially matrix form on a transparent insulating substrate such as glass, and a plurality of gate signal lines G (G1 to Gm) arranged along a row of the plurality of pixel electrodes 23. ), And a plurality of source signal lines S (S1 to Sn) arranged along the columns of the plurality of pixel electrodes 23. The array substrate 15 has a plurality of pixel switching elements Q arranged in the vicinity of the intersection position of the gate signal line G and the source signal line S. Each pixel switching element Q is formed of, for example, a thin film transistor, the gate of the thin film transistor is connected to the gate signal line G, the source of the thin film transistor is connected to the source signal line S, and the drain of the thin film transistor is connected between the pixel electrodes 23.

対向基板361は、例えばガラス等の透明絶縁基板上に配置される赤(R)、緑(G)、青(B)の着色層からなるカラーフィルタ、及び複数の画素電極23に対向してカラーフィルタ上に配置される対向電極362等を含む。なお、カラーフィルタは、アレイ基板15の画素電極23側に形成してもよい。カラーフィルタは、画素電極23上または下層に形成される。   The counter substrate 361 is a color filter that is disposed on a transparent insulating substrate such as glass, for example, and that is opposed to the color filters formed of colored layers of red (R), green (G), and blue (B), and the plurality of pixel electrodes 23. It includes a counter electrode 362 and the like disposed on the filter. Note that the color filter may be formed on the pixel electrode 23 side of the array substrate 15. The color filter is formed on or below the pixel electrode 23.

各画素電極23及び対向電極362は例えばITO等の透明電極材料からなり、互いに平行にラビング処理される配向膜でそれぞれ覆われ、画素電極23及び対向電極362からの電界に対応した液晶分子配列に制御される液晶層364の一部である画素領域と共に画素16を構成する(図36を参照のこと)。なお、IPS液晶表示パネルでは、対向電極362は、アレイ基板側に形成され、対向電極362とは、面状ではなく線状の信号線である。この信号線も電極としての機能を有し、この信号線と画素電極間に液晶分子が配されるため対向電極である。   Each pixel electrode 23 and the counter electrode 362 are made of, for example, a transparent electrode material such as ITO, and are covered with alignment films that are rubbed in parallel to each other, and have a liquid crystal molecular arrangement corresponding to the electric field from the pixel electrode 23 and the counter electrode 362. A pixel 16 is configured with a pixel region that is part of the liquid crystal layer 364 to be controlled (see FIG. 36). In the IPS liquid crystal display panel, the counter electrode 362 is formed on the array substrate side, and the counter electrode 362 is a linear signal line rather than a planar shape. This signal line also functions as an electrode, and is a counter electrode because liquid crystal molecules are arranged between the signal line and the pixel electrode.

複数の液晶画素16は各々画素電極23及び対向電極間に液晶容量LCを有する。そして、例えば前記容量部を行方向に接続し補助容量線とし、複数の補助容量線C1〜Cmが各々対応行の液晶画素16の画素電極23に容量結合して補助容量Csを構成しても良い。   Each of the plurality of liquid crystal pixels 16 has a liquid crystal capacitor LC between the pixel electrode 23 and the counter electrode. For example, the capacitor portions may be connected in the row direction to form auxiliary capacitance lines, and a plurality of auxiliary capacitance lines C1 to Cm may be capacitively coupled to the pixel electrodes 23 of the liquid crystal pixels 16 in the corresponding rows to form the auxiliary capacitance Cs. good.

液晶表示装置11は、スイッチング素子Qを行単位に導通させるように複数のゲート信号線G1〜Gmを順次駆動するゲートドライバ回路12、各行のスイッチング素子Qが対応ゲート信号線Gの駆動によって導通する期間において画素電圧を複数のソース信号線S1〜Snにそれぞれ出力するソースドライバ回路14を有する。また、液晶表示装置は、バックライト18を駆動するバックライトドライブ回路17を備える。   The liquid crystal display device 11 includes a gate driver circuit 12 that sequentially drives a plurality of gate signal lines G1 to Gm so that the switching elements Q are conducted in units of rows, and the switching elements Q in each row are conducted by driving the corresponding gate signal lines G. The source driver circuit 14 outputs the pixel voltage to the plurality of source signal lines S1 to Sn in the period. The liquid crystal display device also includes a backlight drive circuit 17 that drives the backlight 18.

図1の構成では、ゲートドライバ回路12は、表示画面20の片側に配置されている。ゲートドライバ回路12はゲート信号線Gを順次選択する。図2では、ゲートドライバ回路12は、表示画面20の両側に配置されている。一方のゲートドライバ回路12は、奇数(ODD)番目のゲート信号線Gを選択する。他方のゲートドライバ回路12は、偶数(EVEN)番目のゲート信号線Gを選択する。   In the configuration of FIG. 1, the gate driver circuit 12 is arranged on one side of the display screen 20. The gate driver circuit 12 sequentially selects the gate signal lines G. In FIG. 2, the gate driver circuit 12 is disposed on both sides of the display screen 20. One gate driver circuit 12 selects the odd (ODD) -th gate signal line G. The other gate driver circuit 12 selects the even (EVEN) -th gate signal line G.

図1、図2の構成は、ソースドライバ回路14とゲートドライバ回路12を具備する構成である。しかし、ソースドライバ回路12とゲートドライバ回路12は、図3に図示するように1チップ化してもよい。図3のように、1チップ化することにより、ゲートドライバ回路機能とソースドライバ回路機能との同期が取りやすくなり、両回路の電源回路、ロジック回路などの共通部分を集約することにより、低コスト化が可能となる。   1 and 2 includes a source driver circuit 14 and a gate driver circuit 12. However, the source driver circuit 12 and the gate driver circuit 12 may be integrated into one chip as shown in FIG. As shown in FIG. 3, it is easy to synchronize the gate driver circuit function and the source driver circuit function by using one chip, and the common parts such as the power supply circuit and logic circuit of both circuits are aggregated to reduce the cost. Can be realized.

図3の構成では、ゲートソースドライバIC31の左右のゲートドライバ回路が形成されている。ゲートソースドライバICの右側には、ゲート信号線G(ODD)の200出力分の出力回路が形成されている。ゲートソースドライバICの左側には、ゲート信号線G(EVEN)の200出力分の出力回路が形成されている。各出力回路にはゲート信号線Gが接続されている。また、各ゲート信号線Gは千鳥配置となっている。   In the configuration of FIG. 3, the left and right gate driver circuits of the gate source driver IC 31 are formed. On the right side of the gate source driver IC, an output circuit for 200 outputs of the gate signal line G (ODD) is formed. An output circuit for 200 outputs of the gate signal line G (EVEN) is formed on the left side of the gate source driver IC. A gate signal line G is connected to each output circuit. Each gate signal line G is staggered.

なお、ゲートソースドライバIC31は、ICに限定するものではなく、ゲート信号線Gを選択する機能及びソース信号線Sに印加する映像信号(ソース信号)を発生できる機能などを有するものであればいずれ形態でもよい。例えば、ディスクリート部品の組み合わせによる回路でもよい。また、低温あるいは高温ポリシリコンプロセス技術などを用いて、画素16のトランジスタQと同時に作製してもよい。以上の事項はソースドライバ回路14、ゲートドライバ回路12、コントローラ回路11にも適用される。   The gate source driver IC 31 is not limited to an IC, and any gate source driver IC 31 may be used as long as it has a function of selecting a gate signal line G and a function of generating a video signal (source signal) applied to the source signal line S. Form may be sufficient. For example, a circuit with a combination of discrete components may be used. Further, it may be manufactured simultaneously with the transistor Q of the pixel 16 by using a low temperature or high temperature polysilicon process technology. The above items also apply to the source driver circuit 14, the gate driver circuit 12, and the controller circuit 11.

本発明の液晶表示装置では、図1、図2、図3の構成のいずれに限定するものではない。説明を容易にするため、本明細書では、図3のように構成されているとして説明を行う。なお、表示領域のドット数は、240RGBx400ドットであるとする。また、ゲート信号線Gは1本毎に左右方向に引き出されているとする。   The liquid crystal display device of the present invention is not limited to any of the configurations shown in FIGS. For ease of explanation, the present specification will be described assuming that it is configured as shown in FIG. It is assumed that the number of dots in the display area is 240 RGB × 400 dots. Further, it is assumed that each gate signal line G is drawn out in the left-right direction.

図29は図3のゲートソースドライバIC31のブロック図である。IC31には、入力映像信号は、所定フレームレートのRGB映像信号、水平同期信号HD、垂直同期信号VDが入力される。入力映像信号は、順次ラッチされラッチ回路1(298)に保持される。ラッチ回路1には、1画素行分のRGBデータがラッチされる。次のHDにより、ラッチ回路1のデータはラッチ回路2にコピーされる。ラッチ回路2(298b)のデータは、RAM297に書き込まれる。RAM297は、表示画面20の1画面分をRGBデータを保持する。   FIG. 29 is a block diagram of the gate source driver IC 31 of FIG. The IC 31 receives an RGB video signal having a predetermined frame rate, a horizontal synchronization signal HD, and a vertical synchronization signal VD as input video signals. Input video signals are sequentially latched and held in the latch circuit 1 (298). The latch circuit 1 latches RGB data for one pixel row. The data of the latch circuit 1 is copied to the latch circuit 2 by the next HD. The data of the latch circuit 2 (298b) is written into the RAM 297. The RAM 297 holds RGB data for one screen of the display screen 20.

RAM297の容量は、入力映像信号のフレームレートと、ソース信号線Sと接続される1R〜240B端子から出力される出力映像信号のフレームレートが同一の場合は、1画面分である。出力映像信号のフレームレートが入力映像信号のフレームレートの1.25倍の時は、最低限、1画面分の画像データx1.25倍が必要である。出力映像信号のフレームレートが入力映像信号のフレームレートの1.5倍の時は、最低限、1画面分の画像データx1.5倍が必要である。出力映像信号のフレームレートが入力映像信号のフレームレートの2倍の時は、最低限、2画面分の画像データが必要である。本発明のゲートソースドライバIC31では、変換するフレームレートに対応させて必要なRAM容量を内蔵している。   The capacity of the RAM 297 is equivalent to one screen when the frame rate of the input video signal and the frame rate of the output video signal output from the terminals 1R to 240B connected to the source signal line S are the same. When the frame rate of the output video signal is 1.25 times the frame rate of the input video signal, at least image data for one screen x 1.25 times is required. When the frame rate of the output video signal is 1.5 times the frame rate of the input video signal, at least 1.5 times the image data for one screen is required. When the frame rate of the output video signal is twice the frame rate of the input video signal, at least image data for two screens is required. The gate source driver IC 31 of the present invention incorporates the necessary RAM capacity corresponding to the frame rate to be converted.

図34、図35などで説明するガンマ回路294から、6ビットの電圧(V0〜V63)が出力される。   A 6-bit voltage (V0 to V63) is output from the gamma circuit 294 described with reference to FIGS.

RAM297から、HD信号に同期して1画素行のデータが読み出される。電圧選択回路296は、RAM296から読み出されたデータに対応してガンマ回路294の電圧から1つを選択する。選択された電圧は、出力アンプ回路295でアンプされ、ソース信号線S(1R〜240B)に出力される。なお、293は映像信号処理(制御)回路である。   Data of one pixel row is read from the RAM 297 in synchronization with the HD signal. The voltage selection circuit 296 selects one from the voltages of the gamma circuit 294 corresponding to the data read from the RAM 296. The selected voltage is amplified by the output amplifier circuit 295 and output to the source signal line S (1R to 240B). Reference numeral 293 denotes a video signal processing (control) circuit.

ゲートドライバ部292は、ゲート信号線Gのタイミング処理回路と、ゲート信号線Gの選択回路を有している。コモン信号部290はVCOM信号を発生する。また、転移回路299の制御により、対向電極362に転移電圧を出力する。転移シーケンスなどに関しては図38、図52、図53などで説明する。   The gate driver unit 292 includes a timing processing circuit for the gate signal line G and a selection circuit for the gate signal line G. The common signal unit 290 generates a VCOM signal. In addition, a transition voltage is output to the counter electrode 362 under the control of the transition circuit 299. The transfer sequence will be described with reference to FIGS. 38, 52, 53, and the like.

電圧発生回路291は、本体からのバッテリー電圧Vinから、必要な電圧(AVDD、DVDD、VGH、VGL)などを発生する。また、転移回路299で使用する転移電圧を発生する。DVDDはコントローラ回路300のロジック電圧であり、AVDDはソースドライバ部293、コモン信号部290のアナログ電圧である。   The voltage generation circuit 291 generates necessary voltages (AVDD, DVDD, VGH, VGL) and the like from the battery voltage Vin from the main body. Further, a transition voltage used in the transition circuit 299 is generated. DVDD is a logic voltage of the controller circuit 300, and AVDD is an analog voltage of the source driver unit 293 and the common signal unit 290.

コントローラ回路300は、電圧発生回路291、ゲートドライバ部292、ソースドライバ部293、コモン信号部290、転移回路299のタイミング制御、動作を制御する制御回路である。17はバックライトドライブ回路である。バックライトドライブ回路は図1、図4で説明するようにバックライト18のオンオフ制御をする。また、図39で説明する温度制御回路を有する。   The controller circuit 300 is a control circuit that controls timing control and operation of the voltage generation circuit 291, the gate driver unit 292, the source driver unit 293, the common signal unit 290, and the transition circuit 299. Reference numeral 17 denotes a backlight drive circuit. The backlight drive circuit controls on / off of the backlight 18 as will be described with reference to FIGS. Further, a temperature control circuit described in FIG. 39 is included.

(2)駆動方式の説明
図5は、基本的な本実施形態の液晶表示装置の駆動方法の概念を図示している。本実施形態では液晶表示パネル19の動作とバックライト18の動作とが同期をとって制御される。1フレーム(1画像を書き換え、画像表示する周期あるいは区分)は3つの動作区分に分離される。本明細書での1フレームとは、1画面を書き換える周期ではない。黒書込期間、映像書込期間、映像保持期間の1連の動作の周期が1フレームである。なお、理解を容易にするために、1フレーム(1F)は1/4を単位あるいは1フレームの1/2を単位として分割あるいは処理されるとする。(図4も参照)
(2−1)黒書込期間
1フレーム(1F)の最初の1F/4の期間(黒書込期間)は、黒電圧を書き込む期間である。表示画面20には、画面上部から順次、黒電圧が印加される。なお、説明を容易にするため、最初の1F/4の期間に黒電圧(黒表示状態となる映像信号あるいは映像データ)を印加すると説明する。また、黒電圧と表現しているが、黒電圧もソース信号線Sを介して画素16に書き込む映像信号である。
(2) Description of Driving Method FIG. 5 illustrates the concept of a driving method for the liquid crystal display device according to the present embodiment. In the present embodiment, the operation of the liquid crystal display panel 19 and the operation of the backlight 18 are controlled in synchronization. One frame (the period or section in which one image is rewritten and displayed) is divided into three operation sections. One frame in this specification is not a cycle of rewriting one screen. A cycle of a series of operations of a black writing period, a video writing period, and a video holding period is one frame. For ease of understanding, it is assumed that one frame (1F) is divided or processed in units of 1/4 or 1/2 of one frame. (See also Fig. 4)
(2-1) Black Write Period The first 1F / 4 period (black write period) of one frame (1F) is a period during which black voltage is written. A black voltage is applied to the display screen 20 sequentially from the top of the screen. For ease of explanation, it is assumed that a black voltage (a video signal or video data in a black display state) is applied in the first 1F / 4 period. Further, although expressed as a black voltage, the black voltage is also a video signal written to the pixel 16 via the source signal line S.

黒電圧を印加するとは、液晶層364に液晶層の透過率が低くなる電圧を印加することである。液晶層364に印加される電圧は、対向電極362に印加されるコモン電圧と画素電極23に印加される電圧で主として決められる。液晶は交流デバイスであるから、液晶層に印加される電圧の絶対値で、液晶層の透過率は決定される。したがって、黒電圧の大きさを変化するとは、コモン電圧が一定の場合は、画素電極23に印加される映像信号としての黒電圧の変化させることである。画素電極23に印加される映像信号が一定の場合は、コモン電圧を変化させることである。黒電圧の大きさは、コモン電圧と映像信号としての黒電圧で決定される。したがって、黒電圧を変化させるとは、コモン電圧と、映像信号としての黒電圧のいずれか一方を変化させればよい。黒書込期間に印加する黒電圧を第1の映像信号、映像書込期間に印加する映像信号を第2の映像信号と考えることもできる。   Applying a black voltage means applying a voltage to the liquid crystal layer 364 that lowers the transmittance of the liquid crystal layer. The voltage applied to the liquid crystal layer 364 is mainly determined by the common voltage applied to the counter electrode 362 and the voltage applied to the pixel electrode 23. Since the liquid crystal is an AC device, the transmittance of the liquid crystal layer is determined by the absolute value of the voltage applied to the liquid crystal layer. Therefore, changing the magnitude of the black voltage means changing the black voltage as a video signal applied to the pixel electrode 23 when the common voltage is constant. When the video signal applied to the pixel electrode 23 is constant, the common voltage is changed. The magnitude of the black voltage is determined by the common voltage and the black voltage as the video signal. Therefore, to change the black voltage, it is only necessary to change either the common voltage or the black voltage as the video signal. The black voltage applied during the black writing period can be considered as the first video signal, and the video signal applied during the video writing period can be considered as the second video signal.

なお、液晶の透過率とは、偏光板の偏光特性との作用により画素に入射する光と、偏光板から出射する光の比率である。しかし、技術的には液晶層の配向状態が変化し、液晶の透過率が変化すると言う。   Note that the transmittance of the liquid crystal is a ratio of light incident on the pixel due to the action of the polarization characteristics of the polarizing plate and light emitted from the polarizing plate. However, technically, the alignment state of the liquid crystal layer changes and the transmittance of the liquid crystal changes.

黒書込期間aは、映像書込期間bが開始されるまでの時間である。黒書込期間aには、ソース信号線Sに黒電圧を出力し、画素16に黒電圧を書き込んでいる期間(黒電圧書込期間)と、黒電圧を画素に書き込んでから保持している黒電圧保持期間(ブランキング期間を含む)が含まれる。黒電圧保持期間とは、黒書込終了した時点から開始される。   The black writing period “a” is the time until the video writing period “b” is started. In the black writing period a, a black voltage is output to the source signal line S, a black voltage is written to the pixel 16 (black voltage writing period), and a black voltage is written to the pixel and then held. A black voltage holding period (including a blanking period) is included. The black voltage holding period starts when black writing is completed.

黒電圧保持期間には、ゲートソースドライバIC31のソースドライバ部から、ソース信号線Sに所定電圧が出力される。所定電圧は、VOPHとVOPLとの中間電位とすることが好ましい。実際には、所定電圧は、(VOPH−VOPL)/2−1(V)以上、(VOPH−VOPL)/2+1(V)以下の電圧である。もしくは、所定電圧は、ソースドライバ部の電源電圧AVDDの20%以上80%以下の電圧である。黒電圧保持期間に印加する電圧を保持電圧と呼ぶ。保持電圧が上記範囲以外では、画素リークが発生しやすく、好ましくない。   During the black voltage holding period, a predetermined voltage is output to the source signal line S from the source driver section of the gate source driver IC31. The predetermined voltage is preferably an intermediate potential between VOPH and VOPL. Actually, the predetermined voltage is a voltage not lower than (VOPH−VOPL) / 2-1 (V) and not higher than (VOPH−VOPL) / 2 + 1 (V). Alternatively, the predetermined voltage is a voltage that is 20% or more and 80% or less of the power supply voltage AVDD of the source driver unit. A voltage applied during the black voltage holding period is called a holding voltage. If the holding voltage is outside the above range, pixel leakage is likely to occur, which is not preferable.

上記所定の保持電圧は映像保持期間にも印加される。なお、保持電圧は、黒電圧保持期間と映像保持期間に印加されるが、黒電圧保持期間と映像保持期間では、ソース信号線Sは、ハイインピーダンスとしてもよい。つまり、ソースドライバ部とソース信号線Sとを切り離す。また、黒電圧保持期間または映像保持期間の最初は、所定の保持電圧をソース信号線Sに印加し、途中で、ハイインピーダンスとしてもよい。   The predetermined holding voltage is also applied during the video holding period. Note that the holding voltage is applied during the black voltage holding period and the video holding period, but the source signal line S may be high impedance during the black voltage holding period and the video holding period. That is, the source driver unit and the source signal line S are separated. Further, at the beginning of the black voltage holding period or the video holding period, a predetermined holding voltage may be applied to the source signal line S, and high impedance may be set in the middle.

保持電圧は、図45に図示するように、ブランクデータとしてRAM領域に書き込まれている。このブランクデータをDA変換し、極性反転処理などを実施して、保持電圧を得る。ブランクデータは、液晶表示装置に入力される映像信号の一部として取得してもよい。また、ブランクデータは、図46のフォーマットに格納してもよい。   As shown in FIG. 45, the holding voltage is written in the RAM area as blank data. The blank data is D / A converted, and polarity inversion processing is performed to obtain a holding voltage. The blank data may be acquired as part of a video signal input to the liquid crystal display device. Further, the blank data may be stored in the format of FIG.

本実施形態ではこの期間に印加する電圧は、黒電圧に限定するものではない。表示画面20に印加する所定電圧と考えるべきである。所定電圧は、画素が黒表示あるいは黒表示近傍となる電圧であることが好ましいが、低階調を表示する電圧であってもよい。つまり、黒電圧とは、低階調の電圧である。また、視覚的に認識されにくい電圧または視覚的に認識されにくい階調に対応する電圧である。つまり、黒電圧とは、0階調目に対応する電圧だけでなく、広範囲の明るさあるいは輝度に対応する電圧の意味を含んでいる。視覚的に認識されにくい場合は白表示(高階調)を表示する電圧であってもよい。本実施形態では、黒電圧を書き込む時には、バックライト18は消灯状態であるため、黒書込期間で、白表示(高階調)となっても画像が視認されることがないからである。以上のように黒書込期間に印加する所定電圧は、黒電圧に限定するものではないが、本明細書では理解を容易にするため、または、説明を容易にするため、黒書込期間に印加する所定電圧は、低輝度となる黒電圧であるとして図36を参照しながら黒書込期間を説明をする。   In the present embodiment, the voltage applied during this period is not limited to the black voltage. It should be considered as a predetermined voltage applied to the display screen 20. The predetermined voltage is preferably a voltage at which the pixel displays black or in the vicinity of black display, but may be a voltage for displaying a low gradation. That is, the black voltage is a low gradation voltage. In addition, it is a voltage that is difficult to visually recognize or a voltage corresponding to a gradation that is difficult to visually recognize. That is, the black voltage includes not only a voltage corresponding to the 0th gradation but also a voltage corresponding to a wide range of brightness or luminance. When it is difficult to recognize visually, a voltage for displaying white display (high gradation) may be used. In the present embodiment, when the black voltage is written, the backlight 18 is in the off state, so that an image is not visually recognized even during white display (high gradation) in the black writing period. As described above, the predetermined voltage applied during the black writing period is not limited to the black voltage, but in this specification, for the sake of easy understanding or easy explanation, The black writing period will be described with reference to FIG. 36 on the assumption that the predetermined voltage to be applied is a black voltage with low luminance.

黒書込期間は、映像信号(ソース信号)は黒階調信号を印加し、対向電極362などにはコモン電圧信号VCOMを印加することにより、液晶層364に最高階調あるいはノーマリホワイトモードでは黒表示、ノーマリブラックモードでは白表示となるようにするものである。OCB液晶では黒書込み期間に、高い映像信号(ソース信号)電圧を液晶層364に印加することにより、逆転移を防止し、また、ベンド配向状態を維持させることに技術的意義がある。以上のことから、本実施形態の駆動方式は、液晶表示パネルのモードがノーマリホワイトでも、ノーマリブラックモードでも適用することができる。以上の事項は、本実施形態の他の実施形態においても適用される。   During the black writing period, a black gradation signal is applied as the video signal (source signal), and the common voltage signal VCOM is applied to the counter electrode 362 and the like, so that the liquid crystal layer 364 has the highest gradation or normally white mode. In black display and normally black mode, white display is performed. In the OCB liquid crystal, it is technically significant to prevent reverse transition and maintain a bend alignment state by applying a high video signal (source signal) voltage to the liquid crystal layer 364 during the black writing period. From the above, the driving method of the present embodiment can be applied regardless of whether the mode of the liquid crystal display panel is normally white or normally black. The above items also apply to other embodiments of the present embodiment.

黒書込期間に印加する所定電圧は、表示画面20全体に一定の電圧を印加する場合もあるが、赤(R)色の画素に印加する電圧、緑(G)色の画素に印加する電圧、青(B)色の画素で印加する電圧を異ならせることもある。RGBの画素で、最適な黒電圧が異なる液晶モードもあるからである。また、それぞれの画素16に画像表示させるために、後の映像書き込み期間で画素に書き込む映像信号(映像データ)に対応させて、所定電圧を異ならせてもよい。つまり、黒書込期間に書き込まれる所定電圧は、画素毎に異なる。   The predetermined voltage applied during the black writing period may be a constant voltage applied to the entire display screen 20, but a voltage applied to a red (R) pixel and a voltage applied to a green (G) pixel. The voltage applied to the blue (B) pixel may be different. This is because there are liquid crystal modes in which the optimum black voltage is different among RGB pixels. Further, in order to display an image on each pixel 16, the predetermined voltage may be varied in accordance with a video signal (video data) to be written to the pixel in a subsequent video writing period. That is, the predetermined voltage written in the black writing period differs for each pixel.

(2−2)映像書込期間
黒書込期間の次の1F/4の期間は、表示画面20の画面上部から順次、表示画像が書き込まれる。1フレームの1/4の期間で表示画像が書き込まれる。したがって、表示画像(映像)の書込み速度は、4倍速である。通常の液晶表示パネルにおいて、1/4の画面を書き換える期間で、1画面を書き換える。表示画面20は、上辺から順次画像が書き換えられる。映像書込期間では、映像信号に対応する映像電圧を画素16に印加する。この映像書込期間においても、バックライト18は消灯状態である。したがって、画像を書き換えている状態は視認されない。この期間は、ゲートドライバ回路12が動作し、ゲートソースドライバIC31が出力する電圧を順次画素に書き込む。
(2-2) Video Writing Period In the 1F / 4 period following the black writing period, display images are sequentially written from the top of the display screen 20. A display image is written in a period of 1/4 of one frame. Therefore, the writing speed of the display image (video) is quadruple speed. In a normal liquid crystal display panel, one screen is rewritten in a period in which a quarter screen is rewritten. The display screen 20 is rewritten in order from the upper side. In the video writing period, a video voltage corresponding to the video signal is applied to the pixel 16. Even during this video writing period, the backlight 18 is off. Therefore, the state of rewriting the image is not visually recognized. During this period, the gate driver circuit 12 operates, and the voltage output from the gate source driver IC 31 is sequentially written to the pixels.

映像書込期間に映像信号を印加するとは、液晶層364に電圧を印加することである。液晶層364に印加される電圧は、対向電極362に印加されるコモン電圧と画素電極23に印加される電圧で主として決められる。したがって、液晶層に印加する電圧の大きさを変化するとは、コモン電圧が一定の場合は、画素電極23に印加される映像信号の変化させることである。画素電極23に印加される映像信号が一定の場合は、コモン電圧を変化させることである。液晶層364に印加する電圧の大きさは、コモン電圧と映像信号とで決定される。したがって、映像書込期間に液晶層364に印加する電圧を変化させるとは、コモン電圧と、映像信号のいずれか一方を変化させればよい。   Applying a video signal during the video writing period means applying a voltage to the liquid crystal layer 364. The voltage applied to the liquid crystal layer 364 is mainly determined by the common voltage applied to the counter electrode 362 and the voltage applied to the pixel electrode 23. Therefore, changing the magnitude of the voltage applied to the liquid crystal layer means changing the video signal applied to the pixel electrode 23 when the common voltage is constant. When the video signal applied to the pixel electrode 23 is constant, the common voltage is changed. The magnitude of the voltage applied to the liquid crystal layer 364 is determined by the common voltage and the video signal. Therefore, the voltage applied to the liquid crystal layer 364 during the video writing period may be changed by changing either the common voltage or the video signal.

(2−3)映像保持期間
映像書込み期間の後の期間は映像保持期間である。映像保持期間は、1フレームの1/2(2/4)の期間である。正確には、1フレーム期間から、黒書込期間と映像書込期間を差し引いた期間である。
(2-3) Video Holding Period The period after the video writing period is a video holding period. The video holding period is a period of 1/2 (2/4) of one frame. More precisely, it is a period obtained by subtracting the black writing period and the video writing period from one frame period.

1フレームの後半の2F/4(=1F/2)の期間は、映像書込期間で先に書き換えられた画像を保持する期間である。この期間は、ゲートドライバ回路12の動作は停止する。したがって、使用する電力は微少である。ゲートドライバ回路12の動作は停止するが、ソースドライバ回路は、各ソース信号線にあらかじめ設定された電圧を出力する。出力する電圧は、中間階調の電圧である。ソース信号線14の電位がフローティングとなり、画素16の電位が不安定になることを抑制するためである。   The 2F / 4 (= 1F / 2) period in the latter half of one frame is a period for holding the image rewritten earlier in the video writing period. During this period, the operation of the gate driver circuit 12 is stopped. Therefore, the electric power used is very small. Although the operation of the gate driver circuit 12 stops, the source driver circuit outputs a preset voltage to each source signal line. The output voltage is an intermediate gradation voltage. This is to prevent the potential of the source signal line 14 from floating and the potential of the pixel 16 from becoming unstable.

本明細書の実施形態において、映像保持期間c(c1、c2)に、バックライト18を常時点灯させるとしたが、本実施形態はこれに限定するものではない。映像保持期間cなどにおいて、バックライト18を高速に点滅制御して、バックライト18から放射する光量を調整し、明るさを制御してもよい。つまり、映像保持期間cで画像を見えるようにすることが本実施形態の技術的思想であり、また、黒書込期間aなどで液晶表示パネルの画像が見えないようにすることが本実施形態の技術的思想である。   In the embodiment of the present specification, the backlight 18 is always lit during the video holding period c (c1, c2), but the present embodiment is not limited to this. In the video holding period c or the like, the backlight 18 may be controlled to blink at high speed, the amount of light emitted from the backlight 18 may be adjusted, and the brightness may be controlled. In other words, the technical idea of the present embodiment is to make the image visible during the video holding period c, and to make the image of the liquid crystal display panel invisible during the black writing period a or the like. This is the technical idea.

なお、映像保持期間c1及びc2、もしくはいずれか一方の映像保持期間においても画素16に映像書込期間bと同様に映像信号を書き込んでもよい(図24(b)などを参照のこと)。コモン信号は一定電圧を保持する。映像保持期間c1またはc2において、選択する画素行を複数画素行としてもよい(図25、図26などを参照のこと)。   Note that a video signal may be written to the pixels 16 in the video holding periods c1 and c2 or in any one of the video holding periods as in the video writing period b (see FIG. 24B and the like). The common signal holds a constant voltage. A plurality of pixel rows may be selected in the video holding period c1 or c2 (see FIGS. 25 and 26).

バックライトは、映像保持期間cなどにおいて1KHz以上15KHzの周波数で点滅させてもよい。黒書込期間a、映像書込期間bではバックライトは消灯させる。もしくは、略消灯状態に制御する。但し、この期間にバックライト18を点灯させないことに本実施形態が限定されるものではない。また、映像保持期間cにバックライト18を点灯させることに本実施形態が限定されるものではない。例えば、反射型表示パネルでは、映像保持期間であっても、バックライトは必要でない。外光による画像が表示されるからである。本発明は、液晶表示パネルの画像表示のフレームレートに同期させてバックライト18を点滅させる。基本的には黒書込期間と映像書込期間にバックライト18を消灯させ、映像保持期間にバックライト18を点灯させる。バックライトの点灯時間は、パネル温度が所定温度より低い場合あるいは周辺輝度が所定輝度より明るい場合は、バックライト18の点灯時間を長くする。一定以上、点灯時間が長くなると、点灯期間は、黒書込期間と映像書込期間のうち、少なくとも一方の期間においても点灯状態が継続する。もしくは、点灯が早期に開始される。バックライトの点灯時間は、パネル温度が所定温度より高い場合あるいは周辺輝度が所定輝度より暗い場合は、バックライト18の点灯時間を短くする。一定以上、点灯時間が短くなると、点灯期間は、映像保持期間のうち、一部の期間しか点灯しない。映像保持期間に入ってからも、消灯状態が継続する。   The backlight may blink at a frequency of 1 KHz or more and 15 KHz in the video holding period c or the like. The backlight is turned off during the black writing period “a” and the video writing period “b”. Or it controls to a substantially light extinction state. However, the present embodiment is not limited to not turning on the backlight 18 during this period. Further, the present embodiment is not limited to lighting the backlight 18 during the video holding period c. For example, a reflective display panel does not require a backlight even during a video holding period. This is because an image by external light is displayed. In the present invention, the backlight 18 blinks in synchronization with the image display frame rate of the liquid crystal display panel. Basically, the backlight 18 is turned off during the black writing period and the video writing period, and the backlight 18 is turned on during the video holding period. The backlight lighting time is increased when the panel temperature is lower than the predetermined temperature or when the peripheral luminance is brighter than the predetermined luminance. When the lighting time becomes longer than a certain level, the lighting state continues in at least one of the black writing period and the video writing period. Or lighting starts early. The backlight lighting time is shortened when the panel temperature is higher than the predetermined temperature or when the peripheral luminance is darker than the predetermined luminance. When the lighting time becomes shorter than a certain level, only a part of the video holding period is lit during the lighting period. Even after entering the video holding period, the light-off state continues.

バックライト18は液晶表示パネルの照明手段である。白色LEDを有するバックライト、蛍光管を有するバックライトが例示される。また、投射型表示装置においては、液晶表示パネル(ライトバルブ)を照明する放電等(HIDランプ、高圧水銀灯、キセノンランプ)などがバックライト18である。また、バックライト18にはフロントライトなどのパネル全面から放射光を液晶表示パネルに照射するものも含まれる。   The backlight 18 is a lighting means for the liquid crystal display panel. A backlight having a white LED and a backlight having a fluorescent tube are exemplified. In the projection display device, the backlight 18 is a discharge (HID lamp, high pressure mercury lamp, xenon lamp) or the like that illuminates a liquid crystal display panel (light valve). Further, the backlight 18 includes one that irradiates the liquid crystal display panel with radiated light from the entire panel surface such as a front light.

(2−4)画像の間欠表示
従来の横帯状の黒表示部を画面の上下に走査する駆動方式でも、画像表示は間欠表示となる。したがって、動画表示性能は向上する。しかし、バックライト18は常時点灯状態であるから、コントラスト低下と消費電力の増大を招く。本実施形態では、黒書込期間は、バックライト18はオフ(消灯)状態である。したがって、視覚的には完全黒表示状態であり、コントラスト低下は発生しない。また、バックライト18からの光も発生しないので、光利用効率が低下することもない。
(2-4) Intermittent display of image Even in a driving method in which a conventional horizontal belt-like black display section is scanned up and down the screen, the image display is intermittent display. Therefore, the moving image display performance is improved. However, since the backlight 18 is always lit, the contrast is reduced and the power consumption is increased. In the present embodiment, the backlight 18 is in an off (light-off) state during the black writing period. Therefore, it is visually a completely black display state, and no contrast reduction occurs. Further, since the light from the backlight 18 is not generated, the light utilization efficiency is not lowered.

また、次の画像書込期間は、前フレームの画像が順次書き換えられるから、視覚的に見えれば「動画ぼけ」が発生する。しかし、この期間もバックライト18が消灯状態であるので、画像を書き換えている状態が視覚的に認識されない。視覚的には完全黒表示状態である。   In the next image writing period, the image of the previous frame is sequentially rewritten, so that “moving image blur” occurs if visually visible. However, since the backlight 18 is still off during this period, the state of rewriting the image is not visually recognized. Visually, the display is completely black.

以上のように、黒書込期間、映像書込期間では、画像が書換られることにより、本来なら動画視認性を低下させる状態であるが、バックライト18を消灯させることにより、視覚的に認識されることがない。   As described above, during the black writing period and the video writing period, the image is rewritten to reduce the moving image visibility, but it is visually recognized by turning off the backlight 18. There is nothing to do.

1フレームの後半の1F/2の期間は、映像書込期間に書き換えられた画像が保持される。また、この期間は画像が書き換えられないので、1F/2の期間をみれば完全に安定した画像表示状態である。この期間はバックライト18が点灯しているので、画像は視覚的に認識される。   During the 1F / 2 period in the latter half of one frame, the image rewritten during the video writing period is held. In addition, since the image is not rewritten during this period, the image display state is completely stable when the period of 1F / 2 is seen. Since the backlight 18 is lit during this period, the image is visually recognized.

映像保持期間で点灯させたバックライト18を、黒書込期間aの最初の期間(最初の近傍)まで継続して点灯させてもよい。継続して点灯させることにより、表示コントラストの低下、輝度傾斜が発生する可能性があるが、画面の明るさは向上できる。同様に、映像書込期間bの最後の期間(最後の近傍)でバックライト18を点灯させてもよい。早期にバックライト18を点灯させることにより、輝度傾斜が発生する可能性があるが、画面の明るさは向上できる。したがって、本実施形態の駆動方法では、黒書込期間a、映像書込期間bでは、バックライト18は完全に消灯することに限定されない。少なくとも、黒書込期間a、映像書込期間bの一定の期間でバックライト18を消灯させると考えるべきである。もしくは、黒書込期間a、映像書込期間bの所定期間にバックライト18を消灯させると考えるべきである。バックライト18を点灯継続させる所定期間は、黒書込期間aの0倍以上0.2倍以下の期間(消灯させる期間は、黒書込期間の0.8倍以上1.0倍以下)にすることにより実用上十分な画像表示を保持できる。また、バックライト18を早期に点灯開始する所定期間は、映像書込期間bの0倍以上0.2倍以下の期間(消灯させる期間は、映像書込期間bの0.8倍以上1.0倍以下)にすることにより実用上十分な画像表示を保持できる。   The backlight 18 lit during the video holding period may be lit continuously until the first period (near the first) of the black writing period a. By continuously lighting, there is a possibility that the display contrast is lowered and the luminance is inclined, but the brightness of the screen can be improved. Similarly, the backlight 18 may be turned on in the last period (near the last) of the video writing period b. By turning on the backlight 18 at an early stage, brightness gradient may occur, but the brightness of the screen can be improved. Therefore, in the driving method of the present embodiment, the backlight 18 is not limited to being completely turned off during the black writing period “a” and the video writing period “b”. It should be considered that the backlight 18 is extinguished at least during a certain period of the black writing period “a” and the video writing period “b”. Alternatively, it should be considered that the backlight 18 is turned off during a predetermined period of the black writing period a and the video writing period b. The predetermined period during which the backlight 18 is continuously turned on is a period of 0 to 0.2 times the black writing period a (the period for turning off the light is 0.8 to 1.0 times the black writing period). By doing so, a practically sufficient image display can be maintained. Further, the predetermined period during which the backlight 18 starts to be turned on early is a period of 0 to 0.2 times the video writing period b (the period for turning off the light is 0.8 times or more the video writing period b. By setting it to 0 or less, a practically sufficient image display can be maintained.

また、映像保持期間cにおいても、バックライト18の点灯期間を短くすると、画面輝度は低下するが、表示コントラストは高くなる。したがって、本実施形態の駆動方法は、映像保持期間cの所定期間にバックライトを点灯させると考えるべきである。バックライト18を点灯させる所定期間は、映像保持期間cの0.7倍以上1.0倍以下の期間(消灯させる期間は、黒書込期間の0倍以上0.3倍以下)にすることにより良好な画像表示を実現できる。   Also in the video holding period c, if the lighting period of the backlight 18 is shortened, the screen brightness is lowered but the display contrast is increased. Therefore, it should be considered that the driving method of the present embodiment turns on the backlight during the predetermined period of the video holding period c. The predetermined period during which the backlight 18 is turned on is a period that is 0.7 to 1.0 times the video holding period c (the period during which the backlight is turned off is 0 to 0.3 times the black writing period). Therefore, a good image display can be realized.

以上のように、黒書込期間a、映像書込期間bに、「バックライト18を消灯させる」とは、前記期間の所定期間あるいは一定の期間にバックライト18を消灯させることを意味し、全期間を消灯させることに限定されるものではない。映像保持期間cに、「バックライト18を点灯させる」とは、前記期間の所定期間あるいは一定の期間にバックライト18を点灯させることを意味し、全期間を点灯させることに限定されるものではない。   As described above, in the black writing period a and the video writing period b, “turning off the backlight 18” means turning off the backlight 18 in a predetermined period or a certain period of the period, It is not limited to turning off the entire period. In the video holding period c, “lighting the backlight 18” means that the backlight 18 is lit during a predetermined period or a certain period of the period, and is not limited to lighting the entire period. Absent.

以上のように、本実施形態の駆動方法では、コントラスト低下を引き起こす可能性のある黒書込期間、動画ぼけを発生させる可能性のある画像書込期間(映像信号書き換え期間)では、バックライト18を消灯状態とすることにより画質低下を防止する。1フレームの後半の2F/4(=1F/2)の期間では、書き換えた画像をそのまま保持することにより動画ボケが発生しないようにする。1F/2でバックライト18を消灯し、残りの1F/2の期間でバックライト18を点灯させることにより、画像表示を間欠表示状態とする。したがって、非常に良好な動画表示を実現できる。後半の2F/4(=1F/2)の期間は、ゲートドライバ回路12、ソースドライバ回路14は動作を実質上停止させているため、低消費電力も実現できる。   As described above, according to the driving method of the present embodiment, the backlight 18 is used in the black writing period that may cause a decrease in contrast and the image writing period (video signal rewriting period) that may cause moving image blur. The image quality is prevented from deteriorating by turning off. In the period of 2F / 4 (= 1F / 2) in the latter half of one frame, the rewritten image is held as it is so that no moving image blur occurs. By turning off the backlight 18 at 1F / 2 and turning on the backlight 18 in the remaining 1F / 2, the image display is in an intermittent display state. Therefore, a very good moving image display can be realized. During the latter 2F / 4 (= 1F / 2) period, the gate driver circuit 12 and the source driver circuit 14 are substantially stopped in operation, so that low power consumption can also be realized.

(2−5)ゲート信号線Gとソース信号線S
ゲート信号線Gは、奇数(ODD)1〜200、偶数(EVEN)1〜200が形成させている。つまり、ゲート信号線Gの総数は、400本である。ソース信号線Sは、240RGB画素分が形成されている。したがって、総数は、240x3である。
(2-5) Gate signal line G and source signal line S
The gate signal lines G are formed by odd numbers (ODD) 1 to 200 and even numbers (EVEN) 1 to 200. That is, the total number of gate signal lines G is 400. The source signal line S has 240 RGB pixels. Therefore, the total number is 240x3.

図6は、ゲート信号線Gとソース信号線Sとのタイミングチャート図である。内部の水平同期信号(内部H)毎に、選択するゲート信号線G位置は順次シフトされる。   FIG. 6 is a timing chart of the gate signal line G and the source signal line S. The position of the gate signal line G to be selected is sequentially shifted for each internal horizontal synchronization signal (internal H).

なお、内部Hとしているのは、液晶表示装置に印加される映像信号の水平同期信号(外部H)と区別するためである。内部Hは、本実施形態の液晶表示装置の内部クロック信号(CLK)から、発生させた同期信号である。   The reason why the internal H is used is to distinguish it from the horizontal synchronizing signal (external H) of the video signal applied to the liquid crystal display device. The internal H is a synchronization signal generated from the internal clock signal (CLK) of the liquid crystal display device of this embodiment.

内部の垂直同期信号(内部V)について同様である。液晶表示装置に印加される映像信号の垂直同期信号(外部H)と区別するためである。内部Hは、本実施形態の液晶表示装置の内部クロック信号(CLK)から、発生させた同期信号である。内部Hと内部Vとは、同期が取れている。   The same applies to the internal vertical synchronizing signal (internal V). This is for distinguishing from the vertical synchronizing signal (external H) of the video signal applied to the liquid crystal display device. The internal H is a synchronization signal generated from the internal clock signal (CLK) of the liquid crystal display device of this embodiment. The internal H and the internal V are synchronized.

内部Hに同期して、ゲート信号線GのX_ODD1、X_EVEN1、X_ODD2、X_EVEN2、X_ODD3、X_EVEN3、・・・・・・・・・X_ODD200、X_EVEN200と選択される。ゲート信号線Gの選択に同期して、ソース信号線Sには、映像データあるいは黒電圧が印加される。   In synchronization with the internal H, X_ODD1, X_EVEN1, X_ODD2, X_EVEN2, X_ODD3, X_EVEN3 of the gate signal line G are selected as X_ODD200 and X_EVEN200. In synchronization with the selection of the gate signal line G, video data or black voltage is applied to the source signal line S.

(2−6)黒書込期間の可変とバックライト点灯
図5は黒書込期間などの映像信号(ソース信号)の印加状態と、バックライト18の点灯、消灯状態を示した説明図である。図5において、1フレーム期間(フレームレート)は、90Hz(1秒間に90回、画像を書き換える)としている。1フレーム期間は、少なくとも70Hz以上にする。液晶表示装置に入力されるフレームレートが70Hzより小さい場合(例えば、60Hz、50Hz)の場合は、本実施形態の液晶表示装置でフレームレートを70Hz以上に変換する。
(2-6) Variable Black Writing Period and Backlight Lighting FIG. 5 is an explanatory diagram showing an application state of a video signal (source signal) such as a black writing period, and lighting and extinguishing states of the backlight 18. . In FIG. 5, one frame period (frame rate) is 90 Hz (the image is rewritten 90 times per second). One frame period is at least 70 Hz. When the frame rate input to the liquid crystal display device is smaller than 70 Hz (for example, 60 Hz, 50 Hz), the frame rate is converted to 70 Hz or higher in the liquid crystal display device of this embodiment.

1フレームは、内部V(液晶表示装置の内部動作で用いる垂直同期信号)に同期している。また、ゲート信号線Gの選択は、内部H(液晶表示装置の内部動作で用いる水平同期信号)に同期している。   One frame is synchronized with the internal V (vertical synchronization signal used in the internal operation of the liquid crystal display device). The selection of the gate signal line G is synchronized with the internal H (horizontal synchronization signal used in the internal operation of the liquid crystal display device).

先の実施形態では黒書込期間は、1F/4期間とした。この期間は、長くすることも有効である。図5ではt1期間として示している。黒書込期間は、表示画面20の上辺から順次、黒電圧を書き込む。下辺まで書き込む期間は、1F/4期間である。ゲートドライバ回路12は、ゲート信号線GのODD1からEVEN200まで選択する。ゲートソースドライバIC31は、黒電圧をソース信号線Sに出力し、ゲート信号線Gの選択に対応して、前記黒電圧を画素16に書き込む。ゲートソースドライバIC31がソース信号線Sに出力する信号は、フレーム毎に極性を反転させる。   In the previous embodiment, the black writing period is 1F / 4. It is also effective to lengthen this period. FIG. 5 shows the period t1. In the black writing period, black voltage is written sequentially from the upper side of the display screen 20. The period for writing to the lower side is 1F / 4 period. The gate driver circuit 12 selects from ODD1 to EVEN200 of the gate signal line G. The gate source driver IC 31 outputs a black voltage to the source signal line S, and writes the black voltage to the pixel 16 corresponding to the selection of the gate signal line G. The signal output from the gate source driver IC 31 to the source signal line S is inverted in polarity for each frame.

表示画面20に黒電圧の印加終了までの期間は、1F/4である。黒電圧の印加が終了した時点で、ゲートソースドライバIC31は、全てのゲート信号線Gを非選択とし、動作を停止する。ソース信号線Sには、黒電圧が印加された状態とする。ソース信号線Sの電位を安定させるためである。   The period until the application of the black voltage to the display screen 20 is 1F / 4. When the application of the black voltage is finished, the gate source driver IC 31 deselects all the gate signal lines G and stops the operation. A black voltage is applied to the source signal line S. This is to stabilize the potential of the source signal line S.

画素16の液晶層364は、黒電圧に印加直後から変化する。しかし、変化には一定の時間を必要とする。黒書込期間の1F/4期間が終了した時点で、画面上部の画素16は、黒電圧印加による変化が完了している。しかし、画面下部の画素16は黒電圧を印加してからほとんど時間が経過していないため、変化が完了していない。画面下部の画素16の変化が完了するまで、待機する時間がt1期間である。t1期間を所定時間設けないと、表示画面20の上部と下部で、輝度傾斜などが発生する場合がある。t1期間は、長くとも1F/4の期間である。   The liquid crystal layer 364 of the pixel 16 changes immediately after application of the black voltage. However, changes require a certain amount of time. At the end of the 1F / 4 period of the black writing period, the pixel 16 at the top of the screen is completely changed by applying the black voltage. However, since almost no time has elapsed since the black voltage was applied to the pixel 16 at the bottom of the screen, the change has not been completed. The waiting time is the period t1 until the change of the pixel 16 at the bottom of the screen is completed. If the t1 period is not provided for a predetermined time, a luminance gradient or the like may occur in the upper and lower parts of the display screen 20. The t1 period is a period of 1F / 4 at the longest.

a期間は、液晶のモードにより異なる。TN液晶モードは比較的長く設定する必要がある。OCB液晶モードは、液晶分子の応答性が速いため、短期間でよい。また、液晶は、温度依存性がある。そのため、外部温度をサーミスタなどの温度センサで検出(測定)し、t1期間を変化できるように構成することが好ましい。t1期間後、映像書込期間が開始する。   The period a varies depending on the liquid crystal mode. The TN liquid crystal mode needs to be set relatively long. The OCB liquid crystal mode may be a short period because the response of liquid crystal molecules is fast. Further, the liquid crystal has temperature dependency. Therefore, it is preferable that the external temperature is detected (measured) by a temperature sensor such as a thermistor so that the t1 period can be changed. After the period t1, the video writing period starts.

映像書込期間は、1F/4である。ゲートドライバ回路12は、ゲート信号線GのODD1からEVEN200まで選択する。ゲートソースドライバIC31は、画素に対応した映像信号(映像データ)をソース信号線Sに出力し、ゲート信号線Gの選択に対応して、前記映像信号(ソース信号)を画素16に書き込む。映像保持期間は、1F期間−(黒書込期間+t1期間+映像書込期間)となる。なお、黒書込期間aは、t1時間を含むと考えてもよい。黒書込期間には、画素に黒電圧を書き込んでいる期間(黒電圧期間)と、黒電圧を保持する期間(黒電圧保持期間)と、温度により変化させる期間t1が含まれる。   The video writing period is 1F / 4. The gate driver circuit 12 selects from ODD1 to EVEN200 of the gate signal line G. The gate source driver IC 31 outputs a video signal (video data) corresponding to the pixel to the source signal line S, and writes the video signal (source signal) to the pixel 16 in response to selection of the gate signal line G. The video holding period is 1F period− (black writing period + t1 period + video writing period). The black writing period “a” may be considered to include t1 time. The black writing period includes a period during which black voltage is written to the pixel (black voltage period), a period during which black voltage is maintained (black voltage holding period), and a period t1 that varies depending on temperature.

バックライト18は、映像書込期間が終了した時点で点灯させる。但し、映像書込期間においても、画素16の液晶の応答時間がある。映像書込期間が終了した時点で、画面上部の画素16は、映像信号印加による変化が完了している。しかし、画面下部の画素16は映像信号(ソース信号)を印加してからほとんど時間が経過していないため、変化が完了していない。したがって、黒書込期間と同様のt2期間を設けることが好ましい。このt2期間は、最大でも黒書込期間のt1期間以下である。映像信号の応答性による画面の変化は、画面の輝度傾斜などが発生せず、悪影響が少ないからである。   The backlight 18 is turned on when the video writing period ends. However, there is a response time of the liquid crystal of the pixel 16 even in the video writing period. At the end of the video writing period, the pixel 16 at the top of the screen is completely changed by the video signal application. However, since almost no time has elapsed since the video signal (source signal) has been applied to the pixel 16 at the bottom of the screen, the change has not been completed. Therefore, it is preferable to provide a period t2 similar to the black writing period. This t2 period is at most equal to or less than the t1 period of the black writing period. This is because the change in the screen due to the responsiveness of the video signal does not cause a luminance gradient of the screen and has few adverse effects.

バックライト18は、映像保持期間の終了した時点で、点灯させる。点灯にも待機時間t2を設けることが好ましい。待機時間t2が長いほど、画面輝度は明るくなる。待機時間t2の間は、黒書込期間である。画面上部から黒電圧が書き込まれる。画面20の下部は、映像表示が継続している。   The backlight 18 is turned on at the end of the video holding period. It is preferable to provide a standby time t2 for lighting. The longer the standby time t2, the brighter the screen brightness. During the waiting time t2, it is a black writing period. Black voltage is written from the top of the screen. The video display continues in the lower part of the screen 20.

待機期間bは、画面上部の輝度が低下する。しかし、液晶の応答性には一定の時間が必要である。黒電圧が印加されても一定の期間は前の映像表示が継続している。そのため、待機期間t2には、表示画面20の上部、下部とも映像表示が継続している状態があるので、待機期間t2を設けることにより表示画面20の明るさを向上させることができる。   During the standby period b, the brightness at the top of the screen decreases. However, a certain time is required for the response of the liquid crystal. Even if the black voltage is applied, the previous video display continues for a certain period. For this reason, since there is a state in which video display continues in both the upper and lower portions of the display screen 20 during the standby period t2, the brightness of the display screen 20 can be improved by providing the standby period t2.

待機期間bは、液晶のモードにより異なる。TN液晶モードは比較的長く設定することができる。OCB液晶モードは、液晶分子の応答性が速いため、短期間でないと、バックライト18の電力効率が低下する。また、液晶は、温度依存性がある。そのため、外部温度をサーミスタなどの温度センサで検出(測定)し、b期間を変化できるように構成することが好ましい。   The standby period b varies depending on the liquid crystal mode. The TN liquid crystal mode can be set relatively long. In the OCB liquid crystal mode, the response of the liquid crystal molecules is fast, so that the power efficiency of the backlight 18 is reduced unless the period is short. Further, the liquid crystal has temperature dependency. Therefore, it is preferable that the external temperature is detected (measured) by a temperature sensor such as a thermistor so that the period b can be changed.

バックライト18の点灯、消灯タイミングの開始位置は、以下のように設定している。開始位置は、点灯、消灯とも1フレームの開始位置としている。1フレームの開始位置は、本液晶表示装置の内部垂直同期信号である。1フレームの開始位置で、バックライト18の消灯タイミングをカウントする消灯カウンタがリセットされる。また、バックライト18の点灯タイミングをカウントする点灯カウンタがリセットされる。   The start position of the lighting / extinguishing timing of the backlight 18 is set as follows. The start position is the start position of one frame for both lighting and extinguishing. The start position of one frame is an internal vertical synchronizing signal of the present liquid crystal display device. The extinction counter that counts the extinction timing of the backlight 18 is reset at the start position of one frame. Further, the lighting counter that counts the lighting timing of the backlight 18 is reset.

消灯カウンタの値が、設定値と一致したとき、バックライト18は消灯する。点灯カウンタの値が、設定値と一致したとき、バックライト18は点灯する。設定値は、外部記憶のEEPROMに値が格納されている。EEPROMに格納された値は、マイコンなどにより書き換えることができる。t1期間、t2期間は、内部H(液晶表示装置の内部動作で用いる水平同期信号)を1単位として設定される。   When the value of the turn-off counter matches the set value, the backlight 18 is turned off. When the value of the lighting counter matches the set value, the backlight 18 is turned on. The set value is stored in an EEPROM stored in an external storage. The value stored in the EEPROM can be rewritten by a microcomputer or the like. In the t1 period and the t2 period, the internal H (horizontal synchronization signal used in the internal operation of the liquid crystal display device) is set as one unit.

以上の実施形態では、t1期間、t2期間を、温度により変化させるとした。その他、外部照度に対応させて変化させてもよい。外部照度は、PINホトダイオード(ホトセンサ)を液晶表示装置の外部に配置し、前記ホトセンサの出力電流などにより、その大きさを検出あるいは測定する。   In the above embodiment, the t1 period and the t2 period are changed according to the temperature. In addition, you may change according to external illumination intensity. The external illuminance is detected or measured by arranging a PIN photodiode (photosensor) outside the liquid crystal display device and using the output current of the photosensor.

外部照度が高い場合は、表示画面のコントラストは低くてもよい。画面の輝度を高くすることが望まれる。この場合は、バックライト18の点灯時間を長くすることが有効である。待機時間t2を長く設定する。外部照度が低い場合は、表示画面20の輝度は必要がないが、表示画面のコントラストを高くすることが望まれる。この場合は、待機時間t2を短くあるいは0に設定する。待機時間t2は、マイコンにより書き換えて設定する。   When the external illuminance is high, the contrast of the display screen may be low. It is desired to increase the brightness of the screen. In this case, it is effective to lengthen the lighting time of the backlight 18. The standby time t2 is set longer. When the external illuminance is low, the brightness of the display screen 20 is not necessary, but it is desirable to increase the contrast of the display screen. In this case, the standby time t2 is shortened or set to zero. The standby time t2 is set by being rewritten by the microcomputer.

OCB液晶表示パネルでは、低温時において逆転移が発生しやすくなる場合がある。したがって、パネル温度に対応させて、黒書込期間aを可変することは効果がある。また、黒書込期間aを短縮し、映像保持期間c(c1、c2)を長くすることによりバックライト18の点灯期間を長くでき高輝度表示を実現できる。   In an OCB liquid crystal display panel, reverse transition tends to occur at low temperatures. Therefore, it is effective to vary the black writing period a in accordance with the panel temperature. Further, by shortening the black writing period a and lengthening the video holding period c (c1, c2), the lighting period of the backlight 18 can be lengthened, and high luminance display can be realized.

パネル温度とは、液晶表示パネルの表示領域の温度であることが好ましい。実際には、パネル周辺部の温度、筐体内部の温度をパネル温度として代用する。また、外気温でパネル温度を推定する。これらのいずれの場合も、本明細書で言うパネル温度に該当する。   The panel temperature is preferably the temperature of the display area of the liquid crystal display panel. Actually, the temperature around the panel and the temperature inside the housing are used as the panel temperature. In addition, the panel temperature is estimated from the outside air temperature. Either of these cases corresponds to the panel temperature referred to in this specification.

t1期間の可変あるいは調整は、液晶表示パネルに表示する画像が静止画と動画で変化させることも効果がある。動画の場合は、黒書込期間aを長くするほど動画表示性能が向上する。静止画の場合は、動画表示性能を向上させる必要はない。黒書込期間aを減少させ、フリッカの発生を抑制することに効果がある。動画の場合と静止画の場合で、伝送される入力フレームレートを可変してもよい。動画の場合は、フレームレートが低くともよい。静止画の場合は、入力フレームレートを高くしてフリッカを抑制する。以上の事項は本実施形態の他の実施形態にも適用される。また、本実施形態の他の実施形態と組み合わせて実施することができる。   The variable or adjustment of the t1 period is also effective in changing the image displayed on the liquid crystal display panel between a still image and a moving image. In the case of a moving image, the moving image display performance improves as the black writing period a is increased. In the case of a still image, there is no need to improve the moving image display performance. This is effective in reducing the black writing period a and suppressing the occurrence of flicker. The input frame rate to be transmitted may be varied between a moving image and a still image. In the case of moving images, the frame rate may be low. In the case of a still image, flicker is suppressed by increasing the input frame rate. The above matters also apply to other embodiments of the present embodiment. Moreover, it can implement in combination with other embodiment of this embodiment.

(2−7)コモン信号
図7は、コモン信号の変化を記載している。図7において、黒書込期間をa期間とし、映像込期間をb期間とし、映像保持期間をc1、c2とする。なお、説明を容易にするため、図5のように、t1期間、t2期間を考慮せず、黒書込期間a、映像書込期間b、映像保持期間c1、c2はそれぞれ、1F/4期間とする。
(2-7) Common signal FIG. 7 describes changes in the common signal. In FIG. 7, the black writing period is a period, the video inclusion period is b period, and the video holding periods are c1 and c2. For ease of explanation, as shown in FIG. 5, the black writing period a, the video writing period b, and the video holding periods c1 and c2 are each 1F / 4 periods without considering the t1 period and the t2 period. And

コモン信号は、1フレーム毎に、極性を反転させる。コモン信号は、Vcntを中心として、VcH、VcL間を振幅する。VcH、VcLの値は液晶モードにより異なり、また、液晶の透過率、輝度、温度により異なる。   The polarity of the common signal is inverted every frame. The common signal swings between VcH and VcL around Vcnt. The values of VcH and VcL vary depending on the liquid crystal mode, and also vary depending on the transmittance, brightness, and temperature of the liquid crystal.

バックライト18は、映像保持期間c(c1、c2)にON(点灯)し、黒書込期間a、映像書込期間bでOFF(消灯)する。   The backlight 18 is turned on (lit) during the video holding period c (c1, c2), and is turned off (extinguished) during the black writing period a and the video writing period b.

(2−8)フレーム反転駆動
本実施形態は図8に図示するように、基本的にはフレーム反転方法を採用する。また、対向電極362にコモン電圧信号VCOMを印加し、1フレーム毎に極性の異なる電圧を印加する。図8において、画素16に記入した”+”は、正極性の映像信号またはコモン電圧が印加された状態を示している。画素16に記入した”−”は、負極性の映像信号またはコモン電圧が印加された状態を示している。
(2-8) Frame Inversion Drive As shown in FIG. 8, this embodiment basically employs a frame inversion method. Further, the common voltage signal VCOM is applied to the counter electrode 362, and voltages having different polarities are applied for each frame. In FIG. 8, “+” written in the pixel 16 indicates a state where a positive video signal or a common voltage is applied. “-” Written in the pixel 16 indicates a state in which a negative video signal or a common voltage is applied.

図8(a)は、奇数フレームでの正極性の映像信号またはコモン電圧の書き換えが完了した状態を示している。図8(b)は、偶数フレームでの負極性の映像信号またはコモン電圧の書き換えが完了した状態を示している。   FIG. 8A shows a state where rewriting of the positive video signal or the common voltage in the odd-numbered frame is completed. FIG. 8B shows a state where rewriting of the negative video signal or the common voltage in the even frame is completed.

前フレームで保持された画像は画面20の上部から順次黒表示書き換えられ、1F/4の期間で液晶表示パネル19の画像表示状態は、黒表示となる。   The images held in the previous frame are sequentially rewritten in black from the top of the screen 20, and the image display state of the liquid crystal display panel 19 becomes black in the period of 1F / 4.

次の1F/4の期間は、表示画面20の画面上部から順次、表示画像が書き込まれる。つまり、画像の書込み速度は、4倍速である。通常の液晶表示パネルにおいて、1画素行を書き換える期間で、4画素行を書き換える。   In the next 1F / 4 period, display images are written sequentially from the top of the display screen 20. That is, the image writing speed is quadruple speed. In a normal liquid crystal display panel, four pixel rows are rewritten in a period in which one pixel row is rewritten.

1フレームの後半の2F/4(=1F/2)の期間は、先に書き換えられた画像を保持する期間である。この期間は、ソースドライバ回路14、ゲートドライバ回路12の動作は停止する。したがって、使用する電力は微少である。   The 2F / 4 (= 1F / 2) period in the latter half of one frame is a period for holding the image rewritten earlier. During this period, the operations of the source driver circuit 14 and the gate driver circuit 12 are stopped. Therefore, the electric power used is very small.

バックライト18は1フレームの前半の1F/2の期間は消灯状態に制御される。つまり、黒書込期間と、画面書き換え期間(映像信号書き換え期間)ではバックライト18は非点灯(消灯)状態であるから、液晶表示パネル19の画像表示状態は見えない。   The backlight 18 is controlled to be extinguished during the 1F / 2 period of the first half of one frame. In other words, the backlight 18 is not lit (turned off) in the black writing period and the screen rewriting period (video signal rewriting period), so that the image display state of the liquid crystal display panel 19 cannot be seen.

(2−9)RAMへの書き込み
本実施形態は、1F/4の期間で映像信号を表示画面20に書き込む。したがって、4倍速で画像を書き込む必要がある。そのため、液晶表示装置の外部から入力される映像信号を1フレーム期間保持するRAM(メモリ回路)が必要である。
(2-9) Writing to RAM In this embodiment, a video signal is written to the display screen 20 in a period of 1F / 4. Therefore, it is necessary to write an image at a quadruple speed. Therefore, a RAM (memory circuit) that holds a video signal input from the outside of the liquid crystal display device for one frame period is necessary.

図9は、メモリへの書き込みと読み出しを説明する説明図である。なお、映像書込み期間、黒書込期間などは、1F/4とする。しかし、この表現は正確ではない。1フレーム(1F)期間には、ブランク期間tpが存在するからである。映像書込み期間、黒書込期間などは、正確には(1F期間−tp)/4がとなる。しかし、理解を容易にするため、映像書込み期間、黒書込期間、映像保持期間は1F/4を単位として書込みあるいは動作が行われるものとする。説明を容易にするため1フレーム期間にブランキング期間tpは0とする。黒電圧の表示画面への書込み、映像信号の表示画面への書込みは、1F/4で行うとする。1F/4はゲート信号線Gの1番目から最終番目のゲート信号線Gまで選択する期間である。また、1画面を書き換える時間である。1F/4は1フレームの1/4として考えるよりは、表示画面の全ての画素を選択する期間あるいは、電圧を印加する期間あるいは全てのゲート信号線G選択する期間として考えるほうが適切である。   FIG. 9 is an explanatory diagram for explaining writing to and reading from the memory. Note that the video writing period, black writing period, and the like are 1F / 4. However, this expression is not accurate. This is because there is a blank period tp in one frame (1F) period. The video writing period, the black writing period, and the like are precisely (1F period−tp) / 4. However, in order to facilitate understanding, it is assumed that writing or operation is performed in units of 1F / 4 in the video writing period, the black writing period, and the video holding period. In order to facilitate the explanation, the blanking period tp is set to 0 in one frame period. The writing of the black voltage to the display screen and the writing of the video signal to the display screen are performed at 1F / 4. 1F / 4 is a period for selecting from the first gate signal line G to the last gate signal line G. Moreover, it is time to rewrite one screen. It is more appropriate to consider 1F / 4 as a period for selecting all the pixels on the display screen, a period for applying a voltage, or a period for selecting all the gate signal lines G, rather than considering 1/4 as one frame.

RAM(書換可能なメモリSRAM)は1画面分の画像データを保持する容量を持っている。RAMは1画素行(240RGBx6ビット)単位で入出力できる構成である。したがって、RAMは、表示画面20の表示画素行分+α画素行分を有している。なお、α画素行分としては、後に図44で説明する。   The RAM (rewritable memory SRAM) has a capacity for holding image data for one screen. The RAM can be input / output in units of one pixel row (240 RGB × 6 bits). Therefore, the RAM has the display pixel row portion of the display screen 20 + the α pixel row portion. The α pixel row will be described later with reference to FIG.

RAMとしては、DRAM、SRAMの他、フラッシュメモリが例示される。なお、固定データは、ROMでもよい。   Examples of the RAM include a flash memory in addition to DRAM and SRAM. The fixed data may be a ROM.

なお、ゲートソースドライバIC31が保有するRAMは1ブロックい限定されるものでない。複数ブロックのRAMを保有してもよい。複数ブロックのRAMには、異なる映像信号データを書込みあるいは保持させ、保有するRAMブロックから1画素行ずつを読み出せは、同時に複数画素行を読み出せ、液晶表示装置の画素行に書き込むことができる。したがって、高速書込みが可能になる。   The RAM held by the gate source driver IC 31 is not limited to one block. You may have multiple blocks of RAM. Different video signal data can be written or held in a plurality of blocks of RAM, and each pixel row can be read out from the RAM block that is held, so that a plurality of pixel rows can be read out simultaneously and written into the pixel rows of the liquid crystal display device. . Therefore, high-speed writing becomes possible.

本実施形態の液晶表示装置は、400画素行であるから、メモリは240RGBx6bitx400画素行分となる。図9では、RAM構成を画素行の概念と同様とし、RAMのメモリ位置をメモリ行位置1〜400として示している。つまり、メモリ行位置=画素行位置としている。例えば、10画素行目の240RGBx6bitのデータは、メモリ行位置の10行位置に保持されており、10画素行目に書き込む映像データは、メモリ行位置の10行位置から読み出される。また、20画素行目の240RGBx6bitのデータは、メモリ行位置の20行位置に保持されており、20画素行目に書き込む映像データは、メモリ行位置の10行位置から読み出される。   Since the liquid crystal display device of the present embodiment has 400 pixel rows, the memory is 240 RGB × 6 bits × 400 pixel rows. In FIG. 9, the RAM configuration is the same as the concept of the pixel row, and the memory locations of the RAM are shown as memory row locations 1 to 400. That is, memory row position = pixel row position. For example, 240 RGB × 6 bit data of the 10th pixel row is held at the 10th row position of the memory row position, and video data to be written to the 10th pixel row is read from the 10th row position of the memory row position. The 240 RGB × 6 bit data of the 20th pixel row is held at the 20th row position of the memory row position, and the video data written to the 20th pixel row is read from the 10th row position of the memory row position.

外部から液晶表示装置に入力される映像信号は、図9の点線(write)で示すように1F期間かけてRAMに格納される(0〜4F/4期間)。なお、この1F期間は、ブランキング期間tpがある場合には、(1フレーム−tp)期間である。黒電圧に関しても、外部から液晶表示装置に入力される黒信号として入力してもよい。但し、この場合は、黒電圧を保持するRAMが必要となる。しかし、各画素で最適な黒電圧を設定できるため、良好な黒書込を実現できる。   A video signal input to the liquid crystal display device from the outside is stored in the RAM over a period of 1F (0 to 4F / 4 period) as indicated by a dotted line in FIG. The 1F period is a (1 frame-tp) period when there is a blanking period tp. The black voltage may also be input as a black signal input to the liquid crystal display device from the outside. However, in this case, a RAM that holds the black voltage is required. However, since an optimal black voltage can be set for each pixel, good black writing can be realized.

本実施形態では、黒電圧(黒書込期間に画素に印加する映像データ)は、外部のEEPROM394に書き込まれている。黒電圧は、RGBの画素で異なる電圧とするが、R、G、B画素ではそれぞれ固定である。したがって、RGBそれぞれに1byteのデータ領域を設定している。例えば、R画素の黒電圧は00H(16進数、6ビット)とし、G画素の黒電圧は02Hとし、R画素の黒電圧は01Hとする。   In the present embodiment, the black voltage (video data applied to the pixels during the black writing period) is written in the external EEPROM 394. The black voltage is different for RGB pixels, but is fixed for R, G, and B pixels. Therefore, a 1-byte data area is set for each of RGB. For example, the black voltage of the R pixel is 00H (hexadecimal, 6 bits), the black voltage of the G pixel is 02H, and the black voltage of the R pixel is 01H.

黒書込用データがRAMに書き込まれているときは、RAMのデータを3F/4〜4F/4期間にメモリ1行目から400行目までを順次読み出し、4倍速で表示画面20に書き込む。黒書込期間は、実線で図示している。外部のEEPROMにRGB画素毎に異なる電圧が書き込まれている場合は、EEPROMのデータをゲートソースドライバIC31のラッチ回路にコピーをし、コピーしたデータを3F/4〜4F/4期間に4倍速で表示画面20に書き込む。   When black writing data is written in the RAM, the RAM data is sequentially read from the first row to the 400th row in the 3F / 4 to 4F / 4 period, and written to the display screen 20 at a quadruple speed. The black writing period is indicated by a solid line. If different voltages are written to the external EEPROM for each RGB pixel, the EEPROM data is copied to the latch circuit of the gate source driver IC 31 and the copied data is quadrupled in the 3F / 4 to 4F / 4 period. Write to the display screen 20.

外部のEEPROMにRGB画素毎に異なる電圧が書き込まれている場合は、あらかじめ設定されたEEPROMのデータを使用する。したがって、RAMデータの読み出しとは競合しない。そのため、黒電圧を書き込む期間は、3F/4〜4F/4期間に限定されない。例えば、5F/8〜7F/8期間に行ってもよい。   When different voltages are written for each RGB pixel in the external EEPROM, preset EEPROM data is used. Therefore, it does not compete with reading of RAM data. Therefore, the period during which the black voltage is written is not limited to the 3F / 4 to 4F / 4 period. For example, you may carry out in the period of 5F / 8-7F / 8.

黒書込期間は、図5でも説明したように延長される場合がある。図5、図9ではt1として示している。黒書込延長期間t1の経過後、映像書込期間が開始される。ブランキング期間tpがある場合は、映像書込期間は、ブランキング期間から開始される。図9では、映像書込期間を一点鎖点で示している。映像書込期間が完了すると、バックライト18をON(点灯)させる。映像保持期間は、映像書込期間後、黒書込期間の開始までである。   The black writing period may be extended as described with reference to FIG. In FIG. 5 and FIG. 9, it is shown as t1. After the elapse of the black writing extension period t1, the video writing period is started. When there is a blanking period tp, the video writing period starts from the blanking period. In FIG. 9, the video writing period is indicated by a one-dot chain line. When the video writing period is completed, the backlight 18 is turned on (lighted). The video holding period is from the video writing period to the start of the black writing period.

(2−10)変更例
(2−10−1)対応電極に印加するコモン電圧
図7で説明したように、対向電極362に印加するコモン信号VCOMは、1フレーム毎に変化するとした。つまり、第1フレームがVCOM=VcHであれば、第2フレームではVCOM=VcLとし、第3フレームでは、VCOM=VcHとなるように制御した。
(2-10) Modified Example (2-10-1) Common Voltage Applied to Corresponding Electrode As described with reference to FIG. 7, the common signal VCOM applied to the counter electrode 362 changes every frame. That is, if the first frame is VCOM = VcH, control is performed such that VCOM = VcL in the second frame and VCOM = VcH in the third frame.

しかし、本実施形態はこれに限定するものではない。液晶層364には、交流駆動を実施し、一定の周期で印加する電圧の極性が変化すればよい。また、任意のフレームと次のフレームで正極性の実効値と負極性の実効値が略一致すればよい。対向電極362に印加するコモン電圧信号VCOMは、画素16に印加する電圧に対して正極性と負極性で実効値が印加され、フリッカが発生しないように印加すればよい。したがって、対向電極362に印加する電圧信号には多くの方法が例示される。コモン電圧信号VCOMは、コモンセンター電圧Vcntに対して非対称でもよい。例えば、VcH−VcntとVcnt−VcLが異なっていてもよい。   However, the present embodiment is not limited to this. The liquid crystal layer 364 may be AC-driven and the polarity of the voltage applied at a constant period may be changed. Further, it is sufficient that the positive-polarity effective value and the negative-polarity effective value substantially coincide with each other in the next frame and the next frame. The common voltage signal VCOM applied to the counter electrode 362 may be applied so that effective values are applied to the voltage applied to the pixel 16 with positive polarity and negative polarity, and flicker does not occur. Therefore, many methods are exemplified for the voltage signal applied to the counter electrode 362. The common voltage signal VCOM may be asymmetric with respect to the common center voltage Vcnt. For example, VcH-Vcnt and Vcnt-VcL may be different.

(2−10−2)変更例1
図6で図示して説明しているように、ゲート信号線Gは1番目(ODD1)から400番目(EVEN200)まで順次選択するとした。しかし、本実施形態はこれに限定するものではない。例えば、1F/8期間に、ゲート信号線Gの奇数番目(ODD1〜ODD200)を選択し、次の1F/8期間に、ゲート信号線Gの偶数番目(EVEN1〜EVEN200)を選択してもよい。ソース信号線Sには、選択した画素行に対応する映像データまたは黒電圧を順次印加する。ソース信号線Sに印加する極性は、1F/8期間は同一極性となる。したがって、ゲートソースドライバIC31の使用電力を低減できる。また、フリッカの発生も抑制しやすい。
(2-10-2) Modification 1
As shown in FIG. 6, the gate signal lines G are sequentially selected from the first (ODD1) to the 400th (EVEN200). However, the present embodiment is not limited to this. For example, the odd number (ODD1 to ODD200) of the gate signal line G may be selected in the 1F / 8 period, and the even number (EVEN1 to EVEN200) of the gate signal line G may be selected in the next 1F / 8 period. . Video data or black voltage corresponding to the selected pixel row is sequentially applied to the source signal line S. The polarity applied to the source signal line S is the same polarity for the 1F / 8 period. Therefore, the power used by the gate source driver IC 31 can be reduced. Moreover, it is easy to suppress the occurrence of flicker.

以上の実施形態では、消費電力の低減とフリッカの抑制を両立できるという利点があるものの、極低温などで液晶の応答が遅くなった場合に横筋が発生することがある。例えば1行目(奇数行)と2行目(偶数行)の画素16に注目したとき、これら画素16に対する書込開始タイミングは奇数ラインの映像信号書込走査と偶数ラインの映像信号書込走査との時間差だけずれる。ここで、液晶の応答に遅れがあると、画素透過率の遷移がバックライト18の点灯前に完了せず、奇数行の画素16と偶数行の画素16との間に透過率の差が生じ、この差による輝度差が横筋として観察されることになる。   In the above embodiment, although there is an advantage that both reduction of power consumption and suppression of flicker can be achieved, a horizontal stripe may occur when the response of the liquid crystal becomes slow at extremely low temperature or the like. For example, when attention is paid to the pixels 16 in the first row (odd row) and the second row (even row), the writing start timing for these pixels 16 is the video signal write scan for odd lines and the video signal write scan for even lines. It is shifted by the time difference. Here, if there is a delay in the response of the liquid crystal, the transition of the pixel transmittance is not completed before the backlight 18 is turned on, and a difference in transmittance occurs between the pixels 16 in the odd rows and the pixels 16 in the even rows. The luminance difference due to this difference is observed as a horizontal stripe.

この輝度差を目立たなくさせるために、バックライト18の点灯タイミングを遅らせるとよい。以上のように本実施形態はバクライト18のオンオフを映像信号に同期させている。また、バックライト18の点灯あるいは消灯タイミングを変化させることができる。   In order to make this difference in brightness inconspicuous, the lighting timing of the backlight 18 may be delayed. As described above, in the present embodiment, the backlight 18 is turned on and off in synchronization with the video signal. Moreover, the lighting or extinguishing timing of the backlight 18 can be changed.

(2−10−3)変更例2
また、図10に図示するように、映像信号の保持期間c1、c2でコモン電圧信号VCOMを極性反転させてもよい。図10のように、対向電極362に印加するコモン電圧信号VCOMを極性反転されることにより、反転周期が等しくなり、輝度傾斜、フリッカを減少させることができる。ソース信号線Sに印加する映像信号あるいは黒電圧の極性は、コモン電圧の極性に適合するように反転させる。
(2-10-3) Modification 2
Further, as shown in FIG. 10, the polarity of the common voltage signal VCOM may be inverted in the video signal holding periods c1 and c2. As shown in FIG. 10, by inverting the polarity of the common voltage signal VCOM applied to the counter electrode 362, the inversion period becomes equal, and the luminance gradient and flicker can be reduced. The polarity of the video signal or black voltage applied to the source signal line S is inverted so as to match the polarity of the common voltage.

図10において、バックライト18は、各フレームのc1、c2期間に対応させて点灯させる。黒書込期間であるa期間、映像信号の書込み期間であるb期間は消灯させる。   In FIG. 10, the backlight 18 is turned on in correspondence with the periods c1 and c2 of each frame. The period a which is the black writing period and the period b which is the video signal writing period are turned off.

図10で図示するように、第1フレーム(第1F)のa、b期間では、コモン信号VCOM=VcHである。映像保持期間であるc1期間はコモン信号VCOM=VcLであり、c2期間はコモン信号VCOM=VcHである。つまり、映像保持期間でコモン信号の極性を反転させている。また、映像保持期間のc1期間と、c2期間の長さは同一(略一致)としている。   As illustrated in FIG. 10, the common signal VCOM = VcH in the a and b periods of the first frame (first F). The c1 period, which is the video holding period, is the common signal VCOM = VcL, and the c2 period is the common signal VCOM = VcH. That is, the polarity of the common signal is inverted during the video holding period. The lengths of the video holding period c1 and c2 are the same (substantially coincident).

第1フレームの次の第2フレーム(第2F)では、第1フレーム(第1F)とコモン信号の極性を反転させて印加する。したがって、液晶層364には2フレーム期間で交流駆動が実現される。   In the second frame (second F) following the first frame, the polarity of the common signal is reversed and applied to the first frame (first F). Therefore, AC driving is realized in the liquid crystal layer 364 in two frame periods.

第2フレームのa、b期間では、コモン信号VCOM=VcLである。映像保持期間であるc1期間はコモン信号VCOM=VcHであり、c2期間はコモン信号VCOM=VcLである。つまり、映像保持期間でコモン信号の極性を反転させている。   In the a and b periods of the second frame, the common signal VCOM = VcL. The c1 period, which is the video holding period, is the common signal VCOM = VcH, and the c2 period is the common signal VCOM = VcL. That is, the polarity of the common signal is inverted during the video holding period.

第3フレーム(第3F)でのコモン信号VCOMは、第1フレームと同一である。なお、コモン信号は、パネル温度に対応させて変化させるとよい。   The common signal VCOM in the third frame (third F) is the same as that in the first frame. The common signal may be changed in accordance with the panel temperature.

(2−10−4)変更例3
図11は、図10の変更例である。図11においても、バックライト18は、各フレームのc1、c2期間に対応させて点灯させる。黒書込期間であるa期間、映像信号の書込み期間であるb期間ではバックライト18は消灯させる
図11で図示するように、第1フレーム(第1F)の黒書込期間であるa期間では、コモン信号VCOM=VcHである。次の映像書込期間であるb期間と、映像保持期間であるc1期間はコモン信号VCOM=VcLであり、c2期間はコモン信号VCOM=VcHである。つまり、黒書込期間と映像書込期間でコモン信号の極性を反転させるとともに、映像保持期間でコモン信号の極性を反転させている。黒書込期間aの期間と、映像書込期間のb期間の長さは一致(略一致)させている。また、映像保持期間のc1期間と、c2期間の長さは同一(略一致)としている。
(2-10-4) Modification 3
FIG. 11 is a modification of FIG. Also in FIG. 11, the backlight 18 is turned on in correspondence with the periods c1 and c2 of each frame. The backlight 18 is turned off during the period a which is the black writing period and the period b which is the video signal writing period. As shown in FIG. 11, in the period a which is the black writing period of the first frame (first F). The common signal VCOM = VcH. The b period, which is the next video writing period, and the c1 period, which is the video holding period, are the common signal VCOM = VcL, and the common signal VCOM = VcH is the c2 period. That is, the polarity of the common signal is inverted during the black writing period and the video writing period, and the polarity of the common signal is inverted during the video holding period. The length of the black writing period “a” and the length of the video writing period “b” are matched (substantially matched). The lengths of the video holding period c1 and c2 are the same (substantially coincident).

第1フレームの次の第2フレーム(第2F)では、第1フレーム(第1F)とコモン信号の極性を反転させて印加する。したがって、液晶層364には2フレーム期間で交流駆動が実現される。   In the second frame (second F) following the first frame, the polarity of the common signal is reversed and applied to the first frame (first F). Therefore, AC driving is realized in the liquid crystal layer 364 in two frame periods.

第2フレームのa期間では、コモン信号VCOM=VcLである。映像書込期間であるb期間では、コモン信号VCOM=VcHである。映像保持期間であるc1期間はコモン信号VCOM=VcHであり、c2期間はコモン信号VCOM=VcLである。つまり、第1フレームと同様に、黒書込期間と映像書込期間でコモン信号の極性を反転させるとともに、映像保持期間でコモン信号の極性を反転させている。黒書込期間aの期間と、映像書込期間のb期間の長さは一致(略一致)させている。また、映像保持期間のc1期間と、c2期間の長さは同一(略一致)としている。   In the period a of the second frame, the common signal VCOM = VcL. In the period b, which is the video writing period, the common signal VCOM = VcH. The c1 period, which is the video holding period, is the common signal VCOM = VcH, and the c2 period is the common signal VCOM = VcL. That is, as in the first frame, the polarity of the common signal is inverted during the black writing period and the video writing period, and the polarity of the common signal is inverted during the video holding period. The length of the black writing period “a” and the length of the video writing period “b” are matched (substantially matched). The lengths of the video holding period c1 and c2 are the same (substantially coincident).

第3フレーム(第3F)でのコモン信号VCOMは、第1フレームと同一である。なお、コモン信号は、パネル温度に対応させて変化させるとよい。   The common signal VCOM in the third frame (third F) is the same as that in the first frame. The common signal may be changed in accordance with the panel temperature.

(2−10−5)変更例4
以上の実施形態は、ゲート信号線GをG1、G2、G3、G4、G5・・・・・と順次選択する駆動方法であった。しかし、本実施形態はこれに限定するものではない。mを画表示領域20の画素行数としたとき、図10に図示するように、奇数番目のゲート信号線Gi(ODDi、但し、iは1以上の整数であり、最大値は画素行数/2)と、偶数番目のゲート信号線Gi(EVENi、但し、iは1以上の整数であり、最大値は画素行数/2)とを千鳥引き出しで接続する。
(2-10-5) Modification 4
The above embodiment is a driving method in which the gate signal line G is sequentially selected as G1, G2, G3, G4, G5. However, the present embodiment is not limited to this. When m is the number of pixel rows in the image display area 20, as shown in FIG. 10, odd-numbered gate signal lines Gi (ODDi, where i is an integer equal to or greater than 1, and the maximum value is the number of pixel rows / 2) and the even-numbered gate signal line Gi (EVENi, where i is an integer equal to or greater than 1 and the maximum value is the number of pixel rows / 2) is connected in a staggered manner.

図3のように構成することにより、奇数番目のゲート信号線G(奇数番目の画素行)にゲートソースドライバIC31が出力する映像信号を極性変化なしで順次印加することができる。次に、偶数番目のゲート信号線G(偶数番目の画素行)にゲートソースドライバIC31が出力する映像信号を極性変化なしで順次印加することができる。また、映像信号の極性にあわせてコモン信号VCOMの極性を変化させる。   With the configuration shown in FIG. 3, the video signals output from the gate source driver IC 31 can be sequentially applied to the odd-numbered gate signal lines G (odd-numbered pixel rows) without changing the polarity. Next, the video signal output from the gate source driver IC 31 can be sequentially applied to the even-numbered gate signal lines G (even-numbered pixel rows) without changing the polarity. Further, the polarity of the common signal VCOM is changed in accordance with the polarity of the video signal.

図12は、図3の液晶表示装置の構成において、印加するコモン信号の変化を図示したものである。図12では、EVENのゲート信号線Gが動作している状態をRの符号をつけ、ODDのゲート信号線Gが動作している状態をLの符号をつけている。   FIG. 12 illustrates changes in the applied common signal in the configuration of the liquid crystal display device of FIG. In FIG. 12, the state where the EVEN gate signal line G is operating is denoted by an R symbol, and the state where the ODD gate signal line G is operating is denoted by an L symbol.

例えば、aRと記述すれば、偶数番目のゲート信号線Gを選択して黒書込を行っている期間aであることを示す。bLと記述すれば、奇数番目のゲート信号線Gを選択させて映像信号書込みを行っている期間bであることを示す。   For example, if it is described as aR, it indicates the period a during which black writing is performed by selecting the even-numbered gate signal line G. If it is described as bL, it indicates the period b in which the odd-numbered gate signal line G is selected and video signal writing is performed.

aR+aLの長さは図11のa期間と同一である。aRの期間とaLの期間は同一にしている。したがって、ゲートドライバ回路12aとゲートドライバ回路12bの動作周波数は同一である。bR+bLの長さは図11のb期間と同一である。bRの期間とbLの期間は同一にしている。   The length of aR + aL is the same as the period a in FIG. The period of aR and the period of aL are the same. Therefore, the operating frequencies of the gate driver circuit 12a and the gate driver circuit 12b are the same. The length of bR + bL is the same as the period b in FIG. The period of bR and the period of bL are the same.

図12では、画素に印加する信号は、aR、aL、bR、bL、c1、c2期間となっている。したがって、aR期間で、偶数番目の画素行に黒電圧を印加してから、次にaL期間で、奇数番目の画素行に黒電圧を印加する。また、bR期間で、偶数番目の画素行に映像信号圧を印加してから、次にbL期間で、奇数番目の画素行に映像信号を印加する。   In FIG. 12, signals applied to the pixels are aR, aL, bR, bL, c1, and c2 periods. Therefore, the black voltage is applied to the even-numbered pixel rows in the aR period, and then the black voltage is applied to the odd-numbered pixel rows in the aL period. In addition, the video signal pressure is applied to the even-numbered pixel rows in the bR period, and then the video signal is applied to the odd-numbered pixel rows in the bL period.

対向電極362に印加するコモン信号VCOMは、以下のように印加する。第1フレーム(第1F)では、aR期間には、VCOM=VcHを印加する。したがって、偶数画素行に黒電圧信号を印加している期間の対向電極362には、VcH電圧が印加される。次のaL期間には、VCOM=VcLを印加する。したがって、奇数画素行に黒電圧信号を印加している期間の対向電極362には、VcL電圧が印加される。   The common signal VCOM applied to the counter electrode 362 is applied as follows. In the first frame (first F), VCOM = VcH is applied in the aR period. Therefore, the VcH voltage is applied to the counter electrode 362 during the period in which the black voltage signal is applied to the even pixel rows. In the next aL period, VCOM = VcL is applied. Therefore, the VcL voltage is applied to the counter electrode 362 during the period in which the black voltage signal is applied to the odd pixel rows.

第1フレーム(第1F)のbR期間には、VCOM=VcHを印加する。したがって、偶数画素行に映像信号を印加している期間の対向電極362には、VcH電圧が印加される。次のbL期間には、VCOM=VcLを印加する。したがって、奇数画素行に映像信号を印加している期間の対向電極362には、VcL電圧が印加される。 第1フレームの映像信号の保持期間(c1、c2)には、VCOM=VcH電圧を印加する。   In the bR period of the first frame (first F), VCOM = VcH is applied. Therefore, the VcH voltage is applied to the counter electrode 362 during the period in which the video signal is applied to the even pixel rows. In the next bL period, VCOM = VcL is applied. Therefore, the VcL voltage is applied to the counter electrode 362 during the period in which the video signal is applied to the odd pixel rows. In the holding period (c1, c2) of the video signal of the first frame, VCOM = VcH voltage is applied.

第1フレームの次の第2フレーム(第2F)は、第1フレームと逆極性となるようにVCOM電圧を対向電極362に印加する。つまり、第2フレーム(第2F)では、aR期間には、VCOM=VcLを印加する。したがって、偶数画素行に黒電圧信号を印加している期間の対向電極362には、VcL電圧が印加される。次のaL期間には、VCOM=VcHを印加する。したがって、奇数画素行に黒電圧信号を印加している期間の対向電極362には、VcH電圧が印加される。   In the second frame (second F) next to the first frame, the VCOM voltage is applied to the counter electrode 362 so that the polarity is opposite to that of the first frame. That is, in the second frame (second F), VCOM = VcL is applied during the aR period. Therefore, the VcL voltage is applied to the counter electrode 362 during the period in which the black voltage signal is applied to the even pixel rows. In the next aL period, VCOM = VcH is applied. Therefore, the VcH voltage is applied to the counter electrode 362 during the period in which the black voltage signal is applied to the odd pixel rows.

第2フレーム(第2F)のbR期間には、VCOM=VcLを印加する。したがって、偶数画素行に映像信号を印加している期間の対向電極362には、VcL電圧が印加される。次のbL期間には、VCOM=VcHを印加する。したがって、奇数画素行に映像信号を印加している期間の対向電極362には、VcH電圧が印加される。第1フレームの映像信号の保持期間(c1、c2)には、VCOM=VcL電圧を印加する。   In the bR period of the second frame (second F), VCOM = VcL is applied. Therefore, the VcL voltage is applied to the counter electrode 362 during the period in which the video signal is applied to the even pixel rows. In the next bL period, VCOM = VcH is applied. Therefore, the VcH voltage is applied to the counter electrode 362 during the period in which the video signal is applied to the odd pixel rows. In the holding period (c1, c2) of the video signal of the first frame, VCOM = VcL voltage is applied.

第3フレーム(第3F)でのコモン信号VCOMは、第1フレームと同一である。なお、コモン信号は、パネル温度に対応させて変化させるとよい。   The common signal VCOM in the third frame (third F) is the same as that in the first frame. The common signal may be changed in accordance with the panel temperature.

以上のようにVCOM電圧を発生し、印加することにより、第1フレームと第2フレーム、つまり奇数フレームと偶数フレームで液晶層364に交流電圧が印加される。   By generating and applying the VCOM voltage as described above, an AC voltage is applied to the liquid crystal layer 364 in the first frame and the second frame, that is, the odd frame and the even frame.

(2−10−6)変更例5
図13は、図12の変形例である。図12に比較して、VCOM信号電圧の変化点を少なくすることにより低電力化を実現している。
(2-10-6) Modification 5
FIG. 13 is a modification of FIG. Compared to FIG. 12, the power consumption is reduced by reducing the change points of the VCOM signal voltage.

図13では、対向電極362(共通電極)に印加するコモン信号VCOMは、以下のように印加する。第1フレーム(第1F)では、aR期間には、VCOM=VcHを印加する。したがって、偶数画素行に黒電圧信号を印加している期間の対向電極362には、VcH電圧が印加される。次のaL期間には、VCOM=VcLを印加する。したがって、奇数画素行に黒電圧信号を印加している期間の対向電極362には、VcL電圧が印加される。   In FIG. 13, the common signal VCOM applied to the counter electrode 362 (common electrode) is applied as follows. In the first frame (first F), VCOM = VcH is applied in the aR period. Therefore, the VcH voltage is applied to the counter electrode 362 during the period in which the black voltage signal is applied to the even pixel rows. In the next aL period, VCOM = VcL is applied. Therefore, the VcL voltage is applied to the counter electrode 362 during the period in which the black voltage signal is applied to the odd pixel rows.

第1フレーム(第1F)のbR期間には、VCOM=VcHを印加する。したがって、偶数画素行に映像信号を印加している期間の対向電極362には、VcH電圧が印加される。次のbL期間には、VCOM=VcLを印加する。したがって、奇数画素行に映像信号を印加している期間の対向電極362には、VcL電圧が印加される。第1フレームの映像信号の保持期間(c1、c2)には、bL期間に印加されたVCOM電圧の極性を維持する。したがって、コモン信号VCOM=VcL電圧を印加する。   In the bR period of the first frame (first F), VCOM = VcH is applied. Therefore, the VcH voltage is applied to the counter electrode 362 during the period in which the video signal is applied to the even pixel rows. In the next bL period, VCOM = VcL is applied. Therefore, the VcL voltage is applied to the counter electrode 362 during the period in which the video signal is applied to the odd pixel rows. During the holding period (c1, c2) of the video signal of the first frame, the polarity of the VCOM voltage applied during the bL period is maintained. Therefore, the common signal VCOM = VcL voltage is applied.

第1フレームの次の第2フレーム(第2F)は、第1フレームと逆極性となるようにVCOM電圧を対向電極362に印加する。つまり、第2フレーム(第2F)では、aR期間には、VCOM=VcLを印加する。したがって、偶数画素行に黒電圧信号を印加している期間の対向電極362には、VcL電圧が印加される。次のaL期間には、VCOM=VcHを印加する。したがって、奇数画素行に黒電圧信号を印加している期間の対向電極362には、VcH電圧が印加される。   In the second frame (second F) next to the first frame, the VCOM voltage is applied to the counter electrode 362 so that the polarity is opposite to that of the first frame. That is, in the second frame (second F), VCOM = VcL is applied during the aR period. Therefore, the VcL voltage is applied to the counter electrode 362 during the period in which the black voltage signal is applied to the even pixel rows. In the next aL period, VCOM = VcH is applied. Therefore, the VcH voltage is applied to the counter electrode 362 during the period in which the black voltage signal is applied to the odd pixel rows.

第2フレーム(第2F)のbR期間には、VCOM=VcLを印加する。したがって、偶数画素行に映像信号を印加している期間の対向電極362には、VcL電圧が印加される。次のbL期間には、VCOM=VcHを印加する。したがって、奇数画素行に映像信号を印加している期間の対向電極362には、VcH電圧が印加される。第1フレームの映像信号の保持期間(c1、c2)には、bL期間に印加されたコモン電圧の極性を維持する。したがって、コモン信号VCOM=VcH電圧を印加する。   In the bR period of the second frame (second F), VCOM = VcL is applied. Therefore, the VcL voltage is applied to the counter electrode 362 during the period in which the video signal is applied to the even pixel rows. In the next bL period, VCOM = VcH is applied. Therefore, the VcH voltage is applied to the counter electrode 362 during the period in which the video signal is applied to the odd pixel rows. In the holding period (c1, c2) of the video signal of the first frame, the polarity of the common voltage applied during the bL period is maintained. Therefore, the common signal VCOM = VcH voltage is applied.

第3フレーム(第3F)でのコモン信号VCOMは、第1フレームと同一である。なお、コモン信号は、パネル温度に対応させて変化させるとよい。   The common signal VCOM in the third frame (third F) is the same as that in the first frame. The common signal may be changed in accordance with the panel temperature.

以上のようにVCOM電圧を発生し、印加することにより、第1フレームと第2フレーム、つまり奇数フレームと偶数フレームで液晶層364に交流電圧が印加される。   By generating and applying the VCOM voltage as described above, an AC voltage is applied to the liquid crystal layer 364 in the first frame and the second frame, that is, the odd frame and the even frame.

以上の実施形態では、消費電力の低減とフリッカの抑制を両立できるという利点があるものの、極低温などで液晶の応答が遅くなった場合に横筋が発生することがある。例えば1行目(奇数行)と2行目(偶数行)の画素16に注目したとき、これら画素16に対する書込開始タイミングは奇数ラインの映像信号書込走査と偶数ラインの映像信号書込走査との時間差だけずれる。ここで、液晶の応答に遅れがあると、画素透過率の遷移がバックライト18の点灯前に完了せず、奇数行の画素16と偶数行の画素16との間に透過率の差が生じ、この差による輝度差が横筋として観察されることになる。もし、この輝度差を目立たなくさせるために、バックライト18の点灯タイミングを遅らせるとよい。以上のように本実施形態はバクライト18のオンオフを映像信号に同期させている。また、バックライト18の点灯あるいは消灯タイミングを変化させることができる。   In the above embodiment, although there is an advantage that both reduction of power consumption and suppression of flicker can be achieved, a horizontal stripe may occur when the response of the liquid crystal becomes slow at extremely low temperature or the like. For example, when attention is paid to the pixels 16 in the first row (odd row) and the second row (even row), the writing start timing for these pixels 16 is the video signal write scan for odd lines and the video signal write scan for even lines. It is shifted by the time difference. Here, if there is a delay in the response of the liquid crystal, the transition of the pixel transmittance is not completed before the backlight 18 is turned on, and a difference in transmittance occurs between the pixels 16 in the odd rows and the pixels 16 in the even rows. The luminance difference due to this difference is observed as a horizontal stripe. In order to make this luminance difference inconspicuous, it is preferable to delay the lighting timing of the backlight 18. As described above, in the present embodiment, the backlight 18 is turned on and off in synchronization with the video signal. Moreover, the lighting or extinguishing timing of the backlight 18 can be changed.

(2−10−7)変更例6
以上の実施形態は、表示領域に映像信号を4倍速で画像を書き込む実施形態であった。しかし、本実施形態はこれに限定されるものではない。例えば、図14に図示するように、6倍速で映像信号を書き込むように構成してもよい。
(2-10-7) Modification 6
In the above embodiment, an image is written in the display area at a quadruple speed. However, the present embodiment is not limited to this. For example, as shown in FIG. 14, the video signal may be written at 6 × speed.

図14において、a期間、b期間、c1期間、c2期間、c3期間、c4期間のそれぞれの長さは同一である。したがって、1F/6の期間で黒挿入駆動を実施し、次の1F/6の期間で映像信号を書き込む。4F/6(=2F/3)の期間は映像信号の保持期間である。   In FIG. 14, the lengths of a period, b period, c1 period, c2 period, c3 period, and c4 period are the same. Therefore, the black insertion drive is performed in the period of 1F / 6, and the video signal is written in the next period of 1F / 6. The period of 4F / 6 (= 2F / 3) is a video signal holding period.

バックライト18は映像信号の保持期間の間に点灯させる。黒書込期間a、映像書込期間bは消灯させて、画像表示を見えなくする。   The backlight 18 is turned on during the video signal holding period. The black writing period a and the video writing period b are turned off to make the image display invisible.

コモン信号VCOMは1フレーム毎に極性反転するように図示しているがこれに限定するものではない。図10〜図13の方式を適用してもよいことは言うまでもない。   Although the common signal VCOM is illustrated so that the polarity is inverted every frame, the present invention is not limited to this. Needless to say, the methods of FIGS. 10 to 13 may be applied.

また、図15のように、対向電極22に印加するVCOM電圧を極性反転されることにより、反転周期が等しくなり、輝度傾斜、フリッカを減少させることができる。   Further, as shown in FIG. 15, by reversing the polarity of the VCOM voltage applied to the counter electrode 22, the inversion cycle becomes equal, and the luminance gradient and flicker can be reduced.

(2−10−8)変更例7
以上の実施形態は、ソースドライバ回路14がソース信号線Sに出力する信号極性反転方式は、フレーム反転あるいはカラム反転方式であるとしたが、本実施形態はこれに限定するものではない。図16、図17、図18などの駆動方式を採用してもよい。コモン信号VCOMはソースドライバ回路14が出力する信号極性(画素16に印加する信号極性)に対応させて極性(VcH、VcL)を変化させればよい。
(2-10-8) Modification 7
In the above embodiment, the signal polarity inversion method that the source driver circuit 14 outputs to the source signal line S is the frame inversion method or the column inversion method, but the present embodiment is not limited to this. The driving method shown in FIGS. 16, 17, and 18 may be employed. The common signal VCOM may be changed in polarity (VcH, VcL) in accordance with the signal polarity output from the source driver circuit 14 (signal polarity applied to the pixel 16).

図8はフレーム反転駆動の実施形態である。図8(a)は奇数フレームの画素16の映像信号の極性状態を示している。また、図8(b)は偶数フレームの画素16の映像信号の極性状態を示している。図8などにおいて、”+”は画素16に正極性の映像信号が保持されている状態を示している。”−”は画素16に負極性の映像信号が保持されている状態を示している。   FIG. 8 shows an embodiment of frame inversion driving. FIG. 8A shows the polarity state of the video signal of the pixels 16 in the odd-numbered frame. FIG. 8B shows the polarity state of the video signal of the pixels 16 in the even frame. In FIG. 8 and the like, “+” indicates a state in which a positive video signal is held in the pixel 16. “-” Indicates a state in which a negative video signal is held in the pixel 16.

図16は1ライン反転駆動の実施形態である。図16(a)は奇数フレームの画素16の映像信号の極性状態を示している。また、図16(b)は偶数フレームの画素16の映像信号の極性状態を示している。1ライン反転駆動は1H反転駆動とも呼ぶ。1画素行毎に画素16に印加する映像信号の極性を反転させる。   FIG. 16 shows an embodiment of 1-line inversion driving. FIG. 16A shows the polarity state of the video signal of the pixels 16 in the odd-numbered frame. FIG. 16B shows the polarity state of the video signal of the pixels 16 in the even frame. One line inversion driving is also called 1H inversion driving. The polarity of the video signal applied to the pixel 16 is inverted every pixel row.

図17は2ライン(2H)反転駆動の実施形態である。図17(a)は奇数フレームの画素16の映像信号の極性状態を示している。また、図17(b)は偶数フレームの画素16の映像信号の極性状態を示している。2ライン反転駆動は2H反転駆動とも呼ぶ。2画素行毎に画素16に印加する映像信号の極性を反転させる。   FIG. 17 shows an embodiment of 2-line (2H) inversion driving. FIG. 17A shows the polarity state of the video signal of the pixels 16 in the odd-numbered frame. FIG. 17B shows the polarity state of the video signal of the pixels 16 in the even frame. The 2-line inversion drive is also called 2H inversion drive. The polarity of the video signal applied to the pixel 16 is inverted every two pixel rows.

図18は4ライン反転駆動の実施形態である。図18(a)は奇数フレームの画素16の映像信号の極性状態を示している。また、図18(b)は偶数フレームの画素16の映像信号の極性状態を示している。4ライン反転駆動は4H反転駆動とも呼ぶ。4画素行毎に画素16に印加する映像信号の極性を反転させる。   FIG. 18 shows an embodiment of 4-line inversion driving. FIG. 18A shows the polarity state of the video signal of the pixels 16 in the odd-numbered frame. FIG. 18B shows the polarity state of the video signal of the pixels 16 in the even frame. The 4-line inversion drive is also called 4H inversion drive. The polarity of the video signal applied to the pixel 16 is inverted every four pixel rows.

以上のように複数画素行毎に画素16に印加する信号極性を変化させる。同時に、あるいは同期させてコモン信号の極性を変化させる。   As described above, the signal polarity applied to the pixel 16 is changed every plural pixel rows. The polarity of the common signal is changed simultaneously or synchronously.

なお、以上の実施形態は、画素行単位で画素16に印加する映像信号の極性を反転させるものであった。しかし、画素列単位で画素16に印加する映像信号の極性を反転させてもよい。1画素列単位に画素16に印加する映像信号の極性を逆にすることに限られず、例えば2画素列単位、あるいは3画素列単位に画素16に印加する映像信号の極性を逆にするようにしてもよい。   In the above embodiment, the polarity of the video signal applied to the pixel 16 is inverted in units of pixel rows. However, the polarity of the video signal applied to the pixels 16 may be inverted in units of pixel columns. The polarity of the video signal applied to the pixel 16 in units of one pixel column is not limited to being reversed. For example, the polarity of the video signal applied to the pixel 16 in units of two pixel columns or in units of three pixel columns is reversed. May be.

また、本実施形態は映像信号の保持期間cで映像信号の書込み動作を停止することに制限されるものではない。c1期間、c2期間で映像信号の書込み動作をおこなってもよい。書き込む画像データは変化がないから、バックライト18を点灯させた状態でも画質劣化が発生することはなく、また動画表示性能も維持される。   Further, the present embodiment is not limited to stopping the video signal writing operation in the video signal holding period c. The video signal writing operation may be performed during the c1 period and the c2 period. Since the image data to be written does not change, image quality deterioration does not occur even when the backlight 18 is turned on, and the moving image display performance is maintained.

映像信号の書込み走査は1回である必要は無く、3回、4回、・・・、と繰り返しても構わない。2回目以降の映像信号の書込み走査は、バックライト18の点灯期間中に行ってもよい。映像信号の書込み走査を実施しても、画素16に書き込む画像データは同一であるから画像表示状態に変化は発生しないからである。もちろん、2回目以降の走査が完了した後にバックライトの点灯を開始しても構わない。また、本来の映像保持期間(c1、c2)において映像信号書込みを行っても良い。このような映像信号の書込み走査の回数、あるいはバックライト18の点灯タイミングに関しては、ソースドライバ14にかかる負担や必要輝度等を勘案した上で適当な条件を採用すればよい。   The video signal writing scan need not be performed once, and may be repeated three times, four times, and so on. The second and subsequent video signal writing scans may be performed during the lighting period of the backlight 18. This is because even if the image signal writing scan is performed, the image data written to the pixel 16 is the same, and therefore the image display state does not change. Of course, the backlight may be turned on after the second and subsequent scans are completed. Further, the video signal writing may be performed in the original video holding period (c1, c2). With respect to the number of times the video signal is written and scanned or the lighting timing of the backlight 18, an appropriate condition may be adopted in consideration of a burden on the source driver 14, necessary luminance, and the like.

本実施形態の実施形態において、液晶応答の遅れに起因して画面20の上端行と下端行との透過率応答が異なるために輝度傾斜が生じることもある。このような輝度傾斜は複数の画素の行を選択する垂直走査方向を、例えば奇数フレームで上端行から下端行に向って走査し偶数フレームで下端行から上端行に向って走査するような形式で1フレーム期間毎に逆にすることにより抑制できる。また、発生する輝度傾斜に対応させて、映像信号の振幅変調を実施してもよい。また、発生する輝度傾斜に対応させて、コモン信号の振幅値を変調させてもよい。   In the embodiment of the present embodiment, the luminance gradient may occur because the transmittance response of the upper and lower rows of the screen 20 is different due to the delay of the liquid crystal response. Such a luminance gradient is a format in which a vertical scanning direction for selecting a plurality of pixel rows is scanned, for example, from the upper end row to the lower end row in an odd frame and from the lower end row to the upper end row in an even frame. This can be suppressed by reversing every frame period. In addition, amplitude modulation of the video signal may be performed in accordance with the generated luminance gradient. Further, the amplitude value of the common signal may be modulated in accordance with the generated luminance gradient.

(3)フレームレート変換
本実施形態では、液晶表示装置の外部から、第1のフレームレート(例えば、60Hz)の映像信号が印加される。この映像信号は、液晶表示装置の内部のRAMに格納され、4倍速の映像信号(1F/4)としてソース信号線Sに印加される。第1のフレームレートと、ソース信号線Sに印加されるフレームレートとは同一場合がある。ソース信号線Sに印加される映像信号は、その周波数は4倍速であれば、画像を表示する周期としてのフレームレートは60Hzで同一の場合がある。以上のように本実施形態の駆動方式意は、入力された映像信号を高速にしてソース信号線Sに印加するものである。または表示画面20に映像信号を書き込むものである。
(3) Frame Rate Conversion In this embodiment, a video signal having a first frame rate (for example, 60 Hz) is applied from the outside of the liquid crystal display device. This video signal is stored in a RAM inside the liquid crystal display device and applied to the source signal line S as a quadruple speed video signal (1F / 4). The first frame rate and the frame rate applied to the source signal line S may be the same. If the frequency of the video signal applied to the source signal line S is quadruple speed, the frame rate as the period for displaying an image may be the same at 60 Hz. As described above, the drive system according to the present embodiment applies the input video signal to the source signal line S at a high speed. Alternatively, a video signal is written on the display screen 20.

(3−1)フリッカ視感度
本実施形態は、バックライト18を点滅させることにより、動画表示性能を向上させることを1つの効果としている。1フレーム間隔でバックライト18をオンオフ(点灯、消灯)させることにより、画像表示を間欠表示させる。間欠表示により動画視認性が飛躍的に向上する。しかし、フレームレートが低いとフリッカが視認される。
(3-1) Flicker Visibility In this embodiment, one effect is to improve the moving image display performance by blinking the backlight 18. The backlight 18 is turned on and off (lit and extinguished) at intervals of one frame, whereby the image display is intermittently displayed. Video visibility is greatly improved by intermittent display. However, if the frame rate is low, flicker is visible.

NTSCでは60Hz(60コマ/秒)、PAL(50コマ/秒)であるから、そのまま間欠表示を実施したのではフリッカの発生により画像表示品位が低下する。   Since NTSC has 60 Hz (60 frames / second) and PAL (50 frames / second), if intermittent display is performed as it is, the image display quality deteriorates due to the occurrence of flicker.

図23に図示するように、横軸のフレーム周波数と縦軸のフリッカ視感度係数は相関がある。フリッカ視感度係数は、大きいほどフリッカが認識しやすいことを示す。フリッカ視感度係数は、0.25以下をする必要がある。   As shown in FIG. 23, there is a correlation between the frame frequency on the horizontal axis and the flicker visibility coefficient on the vertical axis. The larger the flicker visibility coefficient, the easier the flicker is recognized. The flicker visibility coefficient needs to be 0.25 or less.

図23より、50Hz、60Hzで本実施形態の駆動方法(間欠表示)を実施するとフリッカが視認される。フレームレートは、70Hzを越えたあたりから視認されにくくなり、72Hzでフリッカ視感度係数は0.25以下となる。80Hz以上ではほぼフリッカの発生はなくなる。90Hz以上ではフリッカは認識されない。しかし、フレームレートを上げすぎると動画視認性が低下する(動画ボケが発生する)。動画視認性は、100Hzを超えたあたりから低下し、150Hz以上ではバックライトを点滅することによる間欠表示による動画視認性の向上効果はなくなる。   From FIG. 23, when the driving method (intermittent display) of this embodiment is performed at 50 Hz and 60 Hz, flicker is visually recognized. The frame rate becomes difficult to be visually recognized from around 70 Hz, and the flicker sensitivity coefficient becomes 0.25 or less at 72 Hz. Almost no flicker occurs at 80 Hz or higher. Flicker is not recognized above 90 Hz. However, if the frame rate is increased too much, the visibility of the moving image decreases (moving image blur occurs). The moving image visibility decreases from above about 100 Hz, and at 150 Hz or higher, the effect of improving the moving image visibility by intermittent display by blinking the backlight is lost.

本実施形態の駆動方式では、フレームレートは、72Hz以上としている。また、フレームレートは150Hz以下としている。入力信号のフレームレートが、72Hz以下の場合は、入力フレームレートを本実施形態の駆動方式、回路などにより1.25倍、1.5倍あるいは2倍に変換して出力し、液晶表示パネルに印加する。以上の方式とすることにより、低コスト化を実現できる。入力信号のフレームレートが、72Hz以上の場合は、入力フレームレートと同一のフレームレートで画像を表示する。フレームレートは、液晶表示装置に入力され入力フレームレートの1.20倍以上1.60倍以下にすることが好ましい。   In the driving method of this embodiment, the frame rate is set to 72 Hz or more. The frame rate is 150 Hz or less. When the frame rate of the input signal is 72 Hz or less, the input frame rate is converted to 1.25 times, 1.5 times, or 2 times by the driving method and circuit of this embodiment, and output to the liquid crystal display panel. Apply. By adopting the above method, cost reduction can be realized. When the frame rate of the input signal is 72 Hz or higher, an image is displayed at the same frame rate as the input frame rate. The frame rate is preferably 1.20 times or more and 1.60 times or less of the input frame rate inputted to the liquid crystal display device.

基本的には、本実施形態の表示装置ではフレームレート変換を実施せず、入力フレームレートを維持したまま出力フレームレートとする。本実施形態の表示装置では、黒書込期間aなど、図5、図9などで説明したフォーマットに適合するように入力信号を変換する。なお、フレームレート変換を実施しないことに限定されるものではなく、必要なフレームメモリを本実施形態のパネルモジュールに搭載し、フレームレート変換を実施してもよいことはいうまでもない。   Basically, the display device of the present embodiment does not perform frame rate conversion, and sets the output frame rate while maintaining the input frame rate. In the display device of this embodiment, the input signal is converted so as to conform to the format described with reference to FIGS. Note that the present invention is not limited to not performing frame rate conversion, and it goes without saying that necessary frame memory may be mounted on the panel module of the present embodiment to perform frame rate conversion.

(3−2)フレームレート変換
このフリッカの発生課題に対して、本実施形態は、フレームレート変換を実施している。図22にその実施形態を記載している。なお、入力(元の入力フレームレート)が60Hzの場合を例示している。1は入力フレームレートを変換なしで出力する場合である(出力60Hz)。黒書込期間には、4倍速で黒電圧(映像信号)を画素16に書き込む必要がある。
(3-2) Frame Rate Conversion In the present embodiment, frame rate conversion is performed for the problem of flicker occurrence. The embodiment is described in FIG. The case where the input (original input frame rate) is 60 Hz is illustrated. 1 is a case where the input frame rate is output without conversion (output 60 Hz). In the black writing period, it is necessary to write a black voltage (video signal) to the pixel 16 at a quadruple speed.

2は入力フレームレートを1.25倍して、75Hzで出力する場合である。内蔵RAMからは、入力映像信号の1.25x4倍速で読み出し、黒電圧(映像信号)を画素16に書き込む必要がある。   2 is a case where the input frame rate is multiplied by 1.25 and output at 75 Hz. It is necessary to read from the built-in RAM at 1.25 × 4 times the input video signal and write the black voltage (video signal) to the pixel 16.

3は入力フレームレートを1.5x4倍して、90Hzで出力する場合である。内蔵RAMからは、入力映像信号の1.5x4倍速で読み出す必要がある。4は入力フレームレートを2.0倍して、120Hzで出力する場合である。入力映像信号の2x4倍速で読み出し、黒電圧(映像信号)を画素16に書き込む必要がある。   3 is a case where the input frame rate is multiplied by 1.5 × 4 and output at 90 Hz. It is necessary to read from the built-in RAM at 1.5 × 4 times the input video signal. 4 is a case where the input frame rate is multiplied by 2.0 and output at 120 Hz. It is necessary to read out the input video signal at 2 × 4 times speed and write the black voltage (video signal) to the pixel 16.

図22の変換方式欄は、入力のフレーム番号を記載している。入力画像は、第1Fを”1”と記載し、第2Fを”2”と記載し、第3Fを”3”と記載している。以下同様である。したがって、出力60Hzの変換方式は、フレームレート変換が不用であるから、入力画像はそのまま、出力画像として、1、2、3、4、5、6、・・・・・・・と表示される。   The conversion method column in FIG. 22 describes the input frame number. In the input image, the first F is described as “1”, the second F is described as “2”, and the third F is described as “3”. The same applies hereinafter. Accordingly, since the frame rate conversion is unnecessary in the conversion method of output 60 Hz, the input image is displayed as it is as the output image 1, 2, 3, 4, 5, 6,. .

1の出力60Hz(フレームレート60Hzと呼ぶ)の場合は、フレームレート変換は必要ない(変換なし)。したがって、入力画像はそのまま、出力画像として、1、2、3、4、5、6、・・・・・・・と表示される。   For an output of 1 Hz (called frame rate 60 Hz), frame rate conversion is not necessary (no conversion). Accordingly, the input image is displayed as it is as the output image as 1, 2, 3, 4, 5, 6,.

図22の2の出力75Hz(フレームレート75Hzと呼ぶ)の場合は、入力画像の4コマを出力画像の5コマに変換(フレームレート変換)する必要がある。したがって、入力画像の4コマのうち、いずれかのコマを重複して出力する必要がある。したがって、出力画像として、aは、1、2、3、4、4、5、6、7、8,8・・・・・・・と表示される例である。bは、1、1、2、3、4、5、5、6、7、8,・・・・・・・と表示される例である。cは、1、2、2、3、4、5、6、6、7、8・・・・・・・と表示される例である。dは、1、2、3、4、4、5、6、7、8,8・・・・・・・と表示される例である。   In the case of the output of 75 Hz (referred to as a frame rate of 75 Hz) in FIG. 22, it is necessary to convert 4 frames of the input image into 5 frames of the output image (frame rate conversion). Therefore, it is necessary to output one of the four frames of the input image in duplicate. Therefore, as an output image, a is an example displayed as 1, 2, 3, 4, 4, 5, 6, 7, 8, 8,. b is an example displayed as 1, 1, 2, 3, 4, 5, 5, 6, 7, 8,. c is an example displayed as 1, 2, 2, 3, 4, 5, 6, 6, 7, 8,. d is an example displayed as 1, 2, 3, 4, 4, 5, 6, 7, 8, 8,.

入力画像を1.25倍して出力画像とする2の方式では、4コマを5コマに変換する必要がある。この変換において、同一の表示が4コマで1コマ発生するため、出力画像表示が”カタカタ”とぎこちなく変化する。しかし、実用上は問題ない場合がほとんどである。回路構成も簡単となり、使用するRAMサイズも小さい。   In the second method in which an input image is multiplied by 1.25 to obtain an output image, it is necessary to convert 4 frames to 5 frames. In this conversion, the same display is generated every four frames, so that the output image display changes awkwardly. However, there are almost no problems in practical use. The circuit configuration is simplified and the RAM size used is small.

図22の3の出力90Hz(フレームレート90Hzと呼ぶ)の場合は、入力画像の2コマを出力画像の3コマに変換(フレームレート変換)する必要がある。したがって、入力画像の2コマのうち、いずれかのコマを重複して出力する必要がある。したがって、出力画像として、aは、1、1、2、3、3、4、5、5、6、7、7、8・・・・・・・と表示される例である。bは、1、2、2、3、4、4、5、6、6、7、8、8・・・・・・・と表示される例である。   In the case of the output of 3 Hz in FIG. 22 (referred to as a frame rate of 90 Hz), it is necessary to convert 2 frames of the input image into 3 frames of the output image (frame rate conversion). Therefore, it is necessary to output one of the two frames of the input image in duplicate. Therefore, as an output image, a is an example displayed as 1, 1, 2, 3, 3, 4, 5, 5, 6, 7, 7, 8,. b is an example displayed as 1, 2, 2, 3, 4, 4, 5, 6, 6, 7, 8, 8,.

入力画像を1.5倍して出力画像とする3の方式では、2コマを3コマに変換する必要がある。この変換において、同一の表示が2コマで1コマ発生する。同一のコマの発生頻度が高いため、出力画像表示は、滑らかである。また、フレームレート変換の回路構成、方式も簡単である。したがって、3の入力画像を1.5倍に変換する方式が好ましい。   In the third method in which the input image is multiplied by 1.5 to obtain the output image, it is necessary to convert two frames into three frames. In this conversion, the same display is generated by two frames. Since the occurrence frequency of the same frame is high, the output image display is smooth. Also, the circuit configuration and method for frame rate conversion are simple. Therefore, a method of converting the three input images to 1.5 times is preferable.

図22の4の出力120Hz(フレームレート120Hzと呼ぶ)の場合は、入力画像の1コマを出力画像の2コマに変換(フレームレート変換)する必要がある。したがって、入力画像は、全て2コマに重複して出力する必要がある。したがって、出力画像として、1、1、2、2、3、3、4、4、5、5、6、6、7、7、8、8・・・・・・・と表示される。   In the case of the output 120 Hz (referred to as a frame rate of 120 Hz) in FIG. 22, it is necessary to convert one frame of the input image into two frames of the output image (frame rate conversion). Therefore, all input images need to be output in duplicate in two frames. Therefore, 1, 1, 2, 2, 3, 3, 4, 4, 5, 5, 6, 6, 7, 7, 8, 8,... Are displayed as output images.

入力画像を2倍して出力画像とする4の方式では、1コマを倍速にして2コマに変換する必要がある。この変換において、同一の表示が重複して発生する。出力画像表示は、滑らかである。また、フレームレート変換の回路構成、方式も簡単である。しかし、入力画像1コマが2コマに変換されて表示されるため、画像が連続して見える。したがって、動画視認性が低い(動画ボケが発生しやすい)。   In the method 4 in which the input image is doubled to obtain the output image, it is necessary to convert one frame to two frames at a double speed. In this conversion, the same display occurs repeatedly. The output image display is smooth. Also, the circuit configuration and method for frame rate conversion are simple. However, since one frame of the input image is converted into two frames and displayed, the images can be viewed continuously. Therefore, the moving image visibility is low (moving image blur is likely to occur).

以上のことから、フレーム変換方式は、3の入力フレームレートを1.5倍して出力フレームレートとする方式を採用することが好ましい。もしくは、1.25倍にする方式を採用する。   From the above, it is preferable that the frame conversion method adopts a method in which the input frame rate of 3 is multiplied by 1.5 to obtain the output frame rate. Alternatively, a method of 1.25 times is adopted.

(3−2)フレーム変換回路
フレームレート変換を実施するためには、画像を1フレームまたは2フレーム分を保持するフレームメモリ(RAM)が必要となる。フレームメモリはコストアップの要因となる。また、本実施形態は黒書込期間a、映像書込期間b、映像保持期間c(c1、c2)を発生させるため、基本的には映像信号の処理は4倍速となる。映像信号の処理速度を上げることはEMI対策が必要で、EMI対策は、コストアップの要因となる。
(3-2) Frame Conversion Circuit In order to perform frame rate conversion, a frame memory (RAM) that holds an image for one or two frames is required. The frame memory becomes a cause of cost increase. In addition, since the black writing period a, the video writing period b, and the video holding period c (c1, c2) are generated in the present embodiment, the video signal processing is basically quadruple speed. Increasing the processing speed of the video signal requires measures against EMI, and measures against EMI increase costs.

図21は本実施形態の駆動方式の説明図である。本実施形態は、入力信号を本実施形態の駆動方式に適合しやすいようにしている。本実施形態の駆動方式の実施形態は、入力信号のフォーマットも含む。   FIG. 21 is an explanatory diagram of the driving method of this embodiment. In this embodiment, the input signal is easily adapted to the driving method of this embodiment. The embodiment of the driving method of the present embodiment also includes the format of the input signal.

図21の第1F、第2F、・・・・・は、入力信号のフレームレートでもあるが、出力フレームレートでもある。入力フレームレートは、60Hzではなく、1.25倍の75Hz、1.5倍の90Hzなど高いフレームレートである。つまり、入力信号をフリッカが視認しにくいフレームレートで伝送する。本実施形態の表示装置ではフレームレート変換を実施せず、入力フレームレートを維持したまま出力フレームレートとする。本実施形態の表示装置では、黒挿入書込み期間aなど、図10などで説明したフォーマットに適合するように入力信号を変換する。   21 are the frame rate of the input signal, but also the output frame rate. The input frame rate is not 60 Hz but a high frame rate such as 1.25 times 75 Hz and 1.5 times 90 Hz. That is, the input signal is transmitted at a frame rate that is difficult for the flicker to visually recognize. In the display device of this embodiment, the frame rate conversion is not performed, and the output frame rate is set while the input frame rate is maintained. In the display device of this embodiment, the input signal is converted so as to conform to the format described with reference to FIG.

フレームレートとは、1画面を書き換える単位である。図5では、黒書込期間+映像書込期間+映像保持期間を1単位として、この単位が1秒間に60回実施されるとフレームレート60である。図9では、黒書込期間(黒電圧書込期間+黒電圧保持期間)+映像書込期間+映像保持期間+ブランキング時間tpを1単位として、この単位が1秒間に60回実施されるとフレームレート60である。   The frame rate is a unit for rewriting one screen. In FIG. 5, a black writing period + video writing period + video holding period is taken as one unit, and when this unit is executed 60 times per second, the frame rate is 60. In FIG. 9, a black writing period (black voltage writing period + black voltage holding period) + video writing period + video holding period + blanking time tp is taken as one unit, and this unit is executed 60 times per second. And the frame rate 60.

(3−2−1)フレーム変換方式1
図21(a)に示す”高フレームレート2倍速方式”について説明をする。入力映像信号は、2倍速である。したがって、1フレームの1F/2の期間が映像信号である。残りの1F/2は、先の映像信号を繰り返して伝送してもよい。無信号であってもよい。
(3-2-1) Frame conversion method 1
The “high frame rate double speed method” shown in FIG. 21A will be described. The input video signal is double speed. Therefore, a 1F / 2 period of one frame is a video signal. For the remaining 1F / 2, the previous video signal may be transmitted repeatedly. There may be no signal.

1F/2の期間に伝送された映像信号(図21(a)では”映像”と記載している)はフレームメモリに格納される。フレームメモリからの読み出しは倍速で実施される。入力信号が2倍速であり、さらに倍速で読み出されるから、2x2=4倍速になる。図5、図9などで説明したように基本的には1F/4の期間で黒書込期間aが実施される。黒書込信号は、入力映像信号に関係なく、本実施形態の液晶表示パネルで自己発生させる。但し、これに限定するものではなく、入力映像信号に対応させて黒書込信号のレベルなどを変化させてもよいことは言うまでもない。   The video signal transmitted in the 1F / 2 period (described as “video” in FIG. 21A) is stored in the frame memory. Reading from the frame memory is performed at double speed. Since the input signal is double speed and is read at double speed, 2 × 2 = 4 times speed. As described with reference to FIGS. 5 and 9, the black writing period “a” is basically performed in the period of 1F / 4. The black writing signal is generated by the liquid crystal display panel of this embodiment regardless of the input video signal. However, the present invention is not limited to this, and it goes without saying that the level of the black writing signal may be changed corresponding to the input video signal.

黒書込期間a後に、入力映像信号をさらに2倍速で読み出し(4倍速)、映像書込期間bを発生させ、マトリックス状に配置された表示領域20の画素16に書き込む。その後、映像保持期間cを実施する。   After the black writing period “a”, the input video signal is further read out at double speed (4 × speed), and the video writing period “b” is generated and written to the pixels 16 in the display area 20 arranged in a matrix. Thereafter, a video holding period c is performed.

以上のように、図21(a)の方式では、入力映像信号のフレームレート変換が不要である。また、入力映像信号をメモリに格納し、倍速読み出すことで本実施形態の駆動方式に適合させることができる。したがって、フレームメモリ容量を削減でき、回路構成も簡単である。また、伝送される入力映像信号は2倍速であるためEMI対策も比較的容易になる。   As described above, in the method of FIG. 21A, the frame rate conversion of the input video signal is unnecessary. Further, the input video signal can be stored in the memory and read out at a double speed to be adapted to the driving method of the present embodiment. Therefore, the frame memory capacity can be reduced and the circuit configuration is simple. In addition, since the input video signal to be transmitted is double speed, EMI countermeasures are relatively easy.

(3−2−2)フレーム変換方式2
図21(b)に示す”黒挿入信号+高フレームレート4倍速方式”について説明をする。入力映像信号は4倍速である。したがって、1フレームの1F/4の期間が映像信号である。また、1F/4の期間は黒挿入信号(黒書込用の映像信号)が伝送されている。残りの1F/2は、先の映像信号を繰り返して伝送してもよい。無信号であってもよい。
(3-2-2) Frame conversion method 2
The “black insertion signal + high frame rate quadruple speed method” shown in FIG. 21B will be described. The input video signal is quadruple speed. Therefore, a 1F / 4 period of one frame is a video signal. Also, a black insertion signal (black writing video signal) is transmitted during the period of 1F / 4. For the remaining 1F / 2, the previous video signal may be transmitted repeatedly. There may be no signal.

図21(b)の方式は、映像信号を保持する必要がない。したがって、フレームメモリは不要である。図5、図9などで説明したように基本的には1F/4の期間で黒書込期間aが実施される。この黒書込期間用の信号は、1フレームの最初の1F/4に伝送されている(図21(b)では”黒”と記載している)。黒書込信号は、本実施形態の液晶表示パネル内で自己発生させてもよい。図21(b)では、入力映像信号に対応させて黒書込信号のレベルなどを調整して伝送した実施形態である。   The method of FIG. 21B does not need to hold a video signal. Therefore, no frame memory is required. As described with reference to FIGS. 5 and 9, the black writing period “a” is basically performed in the period of 1F / 4. This black writing period signal is transmitted to the first 1F / 4 of one frame (indicated as “black” in FIG. 21B). The black writing signal may be self-generated within the liquid crystal display panel of the present embodiment. FIG. 21B shows an embodiment in which the level of the black writing signal is adjusted in correspondence with the input video signal and transmitted.

”黒”と記載した映像信号を黒書込期間aで液晶表示パネルに書き込んだ後に、入力映像信号を(図21(b)では”映像”と記載している)をそのままの速度で、マトリックス状に配置された表示領域20の画素16に書き込む。その後、映像保持期間cを実施する。   After the video signal described as “black” is written on the liquid crystal display panel in the black writing period “a”, the input video signal (described as “video” in FIG. 21B) is used at the same speed as the matrix. Is written in the pixels 16 of the display area 20 arranged in a shape. Thereafter, a video holding period c is performed.

以上のように、図21(b)の方式では、入力映像信号のフレームレート変換が不要である。また、入力映像信号を格納するメモリも不要である。したがって、フレームメモリ容量を削減でき、回路構成も簡単である。   As described above, in the method of FIG. 21B, the frame rate conversion of the input video signal is unnecessary. Further, a memory for storing the input video signal is not necessary. Therefore, the frame memory capacity can be reduced and the circuit configuration is simple.

(3−2−3)フレーム変換方式3
図21(c)に示す”高フレームレート4倍速方式”について説明をする。入力映像信号は4倍速である。したがって、1フレームの1F/4の期間が映像信号である。また、1フレーム開始タイミングから1F/4の期間はブランクとなっている。このブランクの期間に黒挿入信号(黒書込用の映像信号)が挿入する。残りの1F/2は、先の映像信号を繰り返して伝送してもよい。無信号であってもよい。
(3-2-3) Frame conversion method 3
The “high frame rate quadruple speed method” shown in FIG. 21C will be described. The input video signal is quadruple speed. Therefore, a 1F / 4 period of one frame is a video signal. Further, a period of 1F / 4 from the start timing of one frame is blank. During this blank period, a black insertion signal (black writing video signal) is inserted. For the remaining 1F / 2, the previous video signal may be transmitted repeatedly. There may be no signal.

図21(b)の方式は、映像信号を保持する必要がない。したがって、フレームメモリは不要である。図5、図9などで説明したように基本的には1F/4の期間で黒書込期間aが実施される。この黒書込期間用の信号は、本実施形態の液晶表示パネルモジュールで発生させる。次に、入力映像信号を(図21(b)では”映像”と記載している)をそのままの速度で、マトリックス状に配置された表示領域20の画素16に書き込む。その後、映像保持期間cを実施する。   The method of FIG. 21B does not need to hold a video signal. Therefore, no frame memory is required. As described with reference to FIGS. 5 and 9, the black writing period “a” is basically performed in the period of 1F / 4. This black writing period signal is generated by the liquid crystal display panel module of the present embodiment. Next, the input video signal (described as “video” in FIG. 21B) is written into the pixels 16 in the display area 20 arranged in a matrix at the same speed. Thereafter, a video holding period c is performed.

以上のように、図21(b)の方式では、入力映像信号のフレームレート変換が不要である。また、入力映像信号を格納するメモリも不要である。したがって、フレームメモリ容量を削減でき、回路構成も簡単である。   As described above, in the method of FIG. 21B, the frame rate conversion of the input video signal is unnecessary. Further, a memory for storing the input video signal is not necessary. Therefore, the frame memory capacity can be reduced and the circuit configuration is simple.

(3−3)入力信号から黒書込期間などの発生
(3−3−1)同一フレームレート処理
図19は入力された映像信号を4倍速にして図5、図9のフォーマットに変換する方式の説明図である。図19(a)が本実施形態の液晶表示装置に入力される映像信号であり、図19(b)が本実施形態の液晶表示装置で発生する信号である。図19の実施形態では、入力映像信号のフレームレートは75Hzとしている。発生するフレームレートも75Hzである。つまり、入力映像信号のフレームレートと発生する信号のフレームレートは同一である。基本的には、図5、図9の方式である。
(3-3) Generation of black writing period or the like from input signal (3-3-1) Same frame rate processing FIG. 19 shows a method of converting the input video signal to the format of FIGS. It is explanatory drawing of. FIG. 19A shows a video signal input to the liquid crystal display device of this embodiment, and FIG. 19B shows a signal generated by the liquid crystal display device of this embodiment. In the embodiment of FIG. 19, the frame rate of the input video signal is 75 Hz. The generated frame rate is also 75 Hz. That is, the frame rate of the input video signal and the frame rate of the generated signal are the same. Basically, this is the method shown in FIGS.

図19(a)で示すように入力映像信号は、1フレームの期間に送られてくる。送られてきた映像信号は、図9で説明したように、RAMに格納される。したがって、図19(b)に示すように発生する信号は、1フレーム遅延する。   As shown in FIG. 19A, the input video signal is sent during a period of one frame. The transmitted video signal is stored in the RAM as described with reference to FIG. Therefore, the signal generated as shown in FIG. 19B is delayed by one frame.

なお、図19、図20において、aは黒書込期間であり、bは映像書込期間である。bの添え字は、入力された映像信号のフレーム番号である。例えば、b2とは、第2フレームの映像信号を4倍速に変換した期間あるいはデータを示している。   In FIG. 19 and FIG. 20, a is a black writing period, and b is a video writing period. The subscript b is the frame number of the input video signal. For example, b2 indicates a period or data obtained by converting the video signal of the second frame to quadruple speed.

図19(b)で示すように、入力映像信号は、RAMに書き込まれる。読み出し時は4倍速で読み出され、4倍速で映像書込期間bに表示画面20に印加される。映像書込期間の前後には、黒書込期間a、映像保持期間cが付加される。   As shown in FIG. 19B, the input video signal is written into the RAM. At the time of reading, it is read out at a quadruple speed and applied to the display screen 20 at a quadruple speed during the video writing period b. A black writing period a and a video holding period c are added before and after the video writing period.

対向電極362の電位を画素16に印加する映像信号の極性に同期させて極性を変化させる。また、ソース信号線Sに印加する映像信号(あるいは画素16に印加する映像信号)は、フレーム反転またはライン反転駆動方式である。   The polarity of the counter electrode 362 is changed in synchronization with the polarity of the video signal applied to the pixel 16. The video signal applied to the source signal line S (or the video signal applied to the pixel 16) is a frame inversion or line inversion drive method.

(3−3−2)異なるフレームレート処理
図20は、図22の2で示す1.5倍速変換の方式である。例えば、入力フレームレートが60Hzであれば、1.5倍の90Hzに変換される。2から3フレーム変換である。したがって、2回に1回は同一映像データとなる。60Hzの入力映像信号が、0、1、2、3、4、・・・・・・であれば、0、1、1、2、3、3、4、・・・・・・となる。
(3-3-2) Different Frame Rate Processing FIG. 20 shows a 1.5 × speed conversion method indicated by 2 in FIG. For example, if the input frame rate is 60 Hz, the input frame rate is converted to 90 times 1.5 times. 2 to 3 frame conversion. Therefore, the same video data is obtained once every two times. If the 60 Hz input video signal is 0, 1, 2, 3, 4,..., 0, 1, 1, 2, 3, 3, 4,.

図20(a)で示すように入力映像信号は、60フレーム/秒で、1フレームの期間に送られてくる。送られてきた映像信号は、図9で説明したように、RAMに格納される。したがって、図20(b)に示すように発生する信号は、1フレームは少なくとも遅延する。   As shown in FIG. 20A, the input video signal is sent at a rate of 60 frames / second in a period of one frame. The transmitted video signal is stored in the RAM as described with reference to FIG. Therefore, the signal generated as shown in FIG. 20B is delayed by at least one frame.

図20(b)で示すように、入力映像信号は、RAMに書き込まれる。読み出し時は4倍速x1.5の6倍速で読み出され、読み出されたデータは、6倍速で映像書込期間bに表示画面20に印加される。映像書込期間の前後には、黒書込期間a、映像保持期間cが付加される。   As shown in FIG. 20B, the input video signal is written into the RAM. At the time of reading, the data is read out at 6 × speed of 4 ×× 1.5, and the read data is applied to the display screen 20 at the 6 × speed during the video writing period “b”. A black writing period a and a video holding period c are added before and after the video writing period.

対向電極362の電位を画素16に印加する映像信号の極性に同期させて極性を変化させる。また、ソース信号線Sに印加する映像信号(あるいは画素16に印加する映像信号)は、フレーム反転またはライン反転駆動方式である。   The polarity of the counter electrode 362 is changed in synchronization with the polarity of the video signal applied to the pixel 16. The video signal applied to the source signal line S (or the video signal applied to the pixel 16) is a frame inversion or line inversion drive method.

(4)多重書込み
ソース信号線Sには、寄生容量が発生する。ソースドライバ回路14は、この寄生容量を充放電させる必要がある。本実施形態において、ソース信号線Sには、4倍速で黒電圧、映像信号を書き込む必要がある。したがって、寄生容量が大きいと、内部Hでの1水平走査期間(1画素行を選択する期間)で目標電圧まで充放電できない。
(4) Multiple Write A parasitic capacitance is generated in the source signal line S. The source driver circuit 14 needs to charge and discharge this parasitic capacitance. In the present embodiment, it is necessary to write a black voltage and a video signal to the source signal line S at a quadruple speed. Therefore, if the parasitic capacitance is large, it is not possible to charge and discharge to the target voltage in one horizontal scanning period (period in which one pixel row is selected) in the internal H.

この課題に対しては、選択する画素行を複数期間、連続して選択し、電圧を画素16に印加することが適切である。特に、液晶表示装置では、低温時に連続して画素行を選択することが好ましい。   For this problem, it is appropriate to select pixel rows to be selected continuously for a plurality of periods and apply a voltage to the pixels 16. In particular, in a liquid crystal display device, it is preferable to select pixel rows continuously at a low temperature.

連続して選択する適切な回数(黒書込期間、映像書込期間)は、液晶のモードにより異なる。また、温度により異なる。TN液晶モードは比較的長く設定する必要がある。OCB液晶モードは、液晶分子の応答性が速いため、短期間でよい。また、液晶は、温度依存性がある。そのため、外部温度をサーミスタなどの温度センサで検出(測定)し、連続書込みの回数を変化できるように構成することが好ましい。   The appropriate number of continuous selections (black writing period, video writing period) differs depending on the liquid crystal mode. Moreover, it varies depending on the temperature. The TN liquid crystal mode needs to be set relatively long. The OCB liquid crystal mode may be a short period because the response of liquid crystal molecules is fast. Further, the liquid crystal has temperature dependency. For this reason, it is preferable that the external temperature be detected (measured) by a temperature sensor such as a thermistor so that the number of continuous writes can be changed.

(4−1)多重書込み例1
図24は、Hの添え字は、連続書込みの回数を示している。例えば、黒書込期間aにおいて、5Hとは、同一画素行が5水平走査期間の間、選択されることを示している。1Hであれば、通常である。5H連続して選択するには、図1のゲートドライバ回路12に入力するスタートパルスを5水平走査期間、連続して印加すればよい。5連続のスタートパルスは、内部H信号に同期して、ゲートドライバ回路12内を順次シフトし、ゲート信号線Gを選択する。選択されるゲート信号線Gは5水平走査期間(内部H)の間、連続してオン電圧が出力される。
(4-1) Multiple writing example 1
In FIG. 24, the subscript H indicates the number of continuous writes. For example, in the black writing period a, 5H indicates that the same pixel row is selected during 5 horizontal scanning periods. 1H is normal. In order to select 5H continuously, the start pulse input to the gate driver circuit 12 of FIG. 1 may be applied continuously for 5 horizontal scanning periods. The five continuous start pulses are sequentially shifted in the gate driver circuit 12 in synchronization with the internal H signal, and the gate signal line G is selected. The selected gate signal line G continuously outputs the on-voltage for 5 horizontal scanning periods (internal H).

図24(a)では、黒書込期間aでは、各画素行には、5連続で黒電圧が印加される。駆動反転方式は、フレーム反転駆動方式を採用する。したがって、この期間内では、コモン信号、映像信号(黒電圧信号)との、極性反転はしない。最初の1Hで黒電圧を画素に書き込むことが出来ない場合でも、次のH期間では黒電圧を画素に書き込むことができる。5Hも連続して同一黒電圧を画素に印加すれば、−30度(摂氏)以下の温度であっても、十分に画素に電圧を印加することができる。映像書込期間bでは、通常どおり1Hの期間、4倍速の映像信号が画素行に書き込まれる。   In FIG. 24A, in the black writing period “a”, a black voltage is applied to each pixel row for five times. As the driving inversion method, a frame inversion driving method is adopted. Therefore, the polarity inversion of the common signal and the video signal (black voltage signal) is not performed within this period. Even when the black voltage cannot be written to the pixel in the first 1H, the black voltage can be written to the pixel in the next H period. If the same black voltage is continuously applied to the pixels for 5H, the voltage can be sufficiently applied to the pixels even at a temperature of −30 degrees (Celsius) or lower. In the video writing period b, a 4 × video signal is written to the pixel row for a period of 1H as usual.

(4−2)多重書込み例2
図24(b)では、黒書込期間aでは、各画素行には、25連続で黒電圧が印加される。先の実施形態と同様に駆動反転方式は、フレーム反転駆動方式を採用する。したがって、この期間内では、コモン信号、映像信号(黒電圧信号)との、極性反転はしない。最初は黒電圧を画素に書き込むことが出来ない場合でも、25H期間も同一の黒電圧を印加すれば、十分に画素に黒電圧を書き込むことができる。映像書込期間b(b1)では、3Hの期間、4倍速の映像信号が画素行に書き込まれる。映像書込期間b(b1)では、各画素行には、3連続で黒電圧が印加される。最初は映像信号を画素に書き込むことが出来ない場合でも、3H期間も同一の映像信号圧を印加すれば、十分に画素に映像信号を書き込むことができる。
(4-2) Multiple writing example 2
In FIG. 24B, in the black writing period a, the black voltage is applied to each pixel row for 25 consecutive times. As in the previous embodiment, the drive inversion method employs a frame inversion drive method. Therefore, the polarity inversion of the common signal and the video signal (black voltage signal) is not performed within this period. Even if the black voltage cannot be written to the pixel at first, the black voltage can be sufficiently written to the pixel if the same black voltage is applied during the 25H period. In the video writing period b (b1), a 4 × video signal is written to the pixel row for a period of 3H. In the video writing period b (b1), the black voltage is applied to each pixel row three times in succession. Even if the video signal cannot be written to the pixel at first, the video signal can be sufficiently written to the pixel if the same video signal pressure is applied during the 3H period.

映像書込期間b(b1)で連続書込みしても、まだ、書込みが不十分な場合は、映像保持期間c1を映像書込期間として使用することができる。この例を示すため、図24(b)の実施形態では、映像書込期間bを映像書込(1回目)とし、b1と記載している。また、本来は、映像保持期間c1を映像書込(2回目)とし、b2と記載している。映像書込期間b1、b2は各1回の選択(1H)としてもよい。なお、図24(b)の実施形態においても、バックライト18は映像保持期間c1(映像書込期間b2)と映像保持期間c2の期間で点灯する。(映像書込期間b2)では、画像書込み状態が視覚的に認識される可能性があるが、映像書込(1回目)と映像書込(2回目)では、同一画像を書き込むため、ほとんど画像書込み状態が視覚的に認識されることはない。他の構成、方式は、以前に説明した駆動方式と同様であるので説明を省略する。   If the writing is still insufficient even after continuous writing in the video writing period b (b1), the video holding period c1 can be used as the video writing period. In order to show this example, in the embodiment of FIG. 24B, the video writing period b is set as video writing (first time) and is described as b1. Originally, the video holding period c1 is set as video writing (second time) and is described as b2. The video writing periods b1 and b2 may be selected once (1H). Also in the embodiment of FIG. 24B, the backlight 18 is lit during the video holding period c1 (video writing period b2) and the video holding period c2. In the (video writing period b2), there is a possibility that the image writing state may be visually recognized. However, in the video writing (first time) and the video writing (second time), since the same image is written, almost the image is written. The written state is never visually recognized. Other configurations and methods are the same as the driving method described above, and thus the description thereof is omitted.

さらに、図24(b)の映像保持期間c1で映像信号の書込みしても、まだ、書込みが不十分な場合は、映像保持期間c2を映像書込期間として使用することができる。映像保持期間c1、c2での映像信号の書込みは、映像書込期間bと同様に、各画素行を多数回選択としてもよい。他の構成、方式は、以前に説明した駆動方式と同様であるので説明を省略する。   Furthermore, even if the video signal is written in the video holding period c1 in FIG. 24B, if the writing is still insufficient, the video holding period c2 can be used as the video writing period. As for the video signal writing in the video holding periods c1 and c2, each pixel row may be selected many times as in the video writing period b. Other configurations and methods are the same as the driving method described above, and thus the description thereof is omitted.

(4−3)RAM読み出し
図25は、図9を図24で説明した多重書込みの方式としたものである。図25の下段において、斜線で示す範囲が、多重書込み(例えば、黒書込期間で5Hなど)していることを示している。他の事項などは、図9と同様であるので説明を省略する。
(4-3) RAM Read FIG. 25 shows the multiple write method described with reference to FIG. 9 in FIG. In the lower part of FIG. 25, the range indicated by diagonal lines indicates that multiple writing (for example, 5H in the black writing period) is performed. The other items are the same as those in FIG.

図26は、図6を図24で説明した多重書込みの方式としたものである。図26は、映像書込期間において、2Hで映像信号を書き込んだ場合の実施形態である。ゲート信号線GのX−ODDは2H(内部H単位)でオン電圧が印加され、印加位置は、1ゲート信号線Gずつ移動する。他の事項などは、図6と同様であるので説明を省略する。   FIG. 26 shows the multiple write method described with reference to FIG. FIG. 26 shows an embodiment when a video signal is written at 2H in the video writing period. The on-voltage is applied to the X-ODD of the gate signal line G in 2H (internal H units), and the application position moves by one gate signal line G. The other items are the same as in FIG.

以上のように、本実施形態は映像信号の保持期間cで映像信号の書込み動作を停止することに制限されるものではない。c1期間、c2期間で映像信号の書込み動作をおこなってもよい。書き込む画像データは変化がないから、バックライト18を点灯させた状態でも画質劣化が発生することはなく、また動画表示性能も維持される。   As described above, the present embodiment is not limited to stopping the video signal writing operation in the video signal holding period c. The video signal writing operation may be performed during the c1 period and the c2 period. Since the image data to be written does not change, image quality deterioration does not occur even when the backlight 18 is turned on, and the moving image display performance is maintained.

映像信号の書込み走査は1回である必要は無く、3回、4回、・・・、と繰り返しても構わない。2回目以降の映像信号の書込み走査は、バックライト18の点灯期間中に行ってもよい。映像信号の書込み走査を実施しても、画素16に書き込む画像データは同一であるから画像表示状態に変化は発生しないからである。もちろん、2回目以降の走査が完了した後にバックライトの点灯を開始しても構わない。   The video signal writing scan need not be performed once, and may be repeated three times, four times, and so on. The second and subsequent video signal writing scans may be performed during the lighting period of the backlight 18. This is because even if the image signal writing scan is performed, the image data written to the pixel 16 is the same, and therefore the image display state does not change. Of course, the backlight may be turned on after the second and subsequent scans are completed.

また、本来の映像保持期間(c1、c2)において映像信号書込みを行っても良い。このような映像信号の書込み走査の回数、あるいはバックライト18の点灯タイミングに関しては、ソースドライバ14にかかる負担や必要輝度等を勘案した上で適当な条件を採用すればよい。   Further, the video signal writing may be performed in the original video holding period (c1, c2). With respect to the number of times the video signal is written and scanned or the lighting timing of the backlight 18, an appropriate condition may be adopted in consideration of a burden on the source driver 14, necessary luminance, and the like.

本実施形態において、液晶応答の遅れに起因して画面20の上端行と下端行との透過率応答が異なるために輝度傾斜が生じることもある。このような輝度傾斜は複数の画素の行を選択する垂直走査方向を、例えば奇数フレームで上端行から下端行に向って走査し偶数フレームで下端行から上端行に向って走査するような形式で1フレーム期間毎に逆にすることにより抑制できる。また、発生する輝度傾斜に対応させて、映像信号の振幅変調を実施してもよい。また、発生する輝度傾斜に対応させて、コモン電圧信号VCOMの振幅値を変調させてもよい。   In the present embodiment, the luminance gradient may occur due to the difference in transmittance response between the upper and lower rows of the screen 20 due to the delay in the liquid crystal response. Such a luminance gradient is a format in which a vertical scanning direction for selecting a plurality of pixel rows is scanned, for example, from the upper end row to the lower end row in an odd frame and from the lower end row to the upper end row in an even frame. This can be suppressed by reversing every frame period. In addition, amplitude modulation of the video signal may be performed in accordance with the generated luminance gradient. Further, the amplitude value of the common voltage signal VCOM may be modulated in accordance with the generated luminance gradient.

(5)OCB(Optically Compensated Bend)液晶
OCB液晶について説明をする。OCB液晶は、高速応答性を有するため、液晶テレビや液晶モニター等に搭載されている。
(5) OCB (Optically Compensated Bend) Liquid Crystal The OCB liquid crystal will be described. Since the OCB liquid crystal has high-speed response, it is mounted on a liquid crystal television or a liquid crystal monitor.

OCB液晶は、図36(a)に示すように、アレイ基板15上に配設された画素電極23と、同じくアレイ基板15と対向して配置された対向基板361上に配設された対向電極362間に挟持されている。液晶層364に電圧が無印加の状態では、液晶層364の液晶分子365はスプレイ配列状態を採る。このため電源投入時に、画素電極23と対向電極362との間に数十V程度の高電圧を印加することで、液晶分子365をベンド配列状態に移行させる。   As shown in FIG. 36A, the OCB liquid crystal includes a pixel electrode 23 disposed on the array substrate 15 and a counter electrode disposed on a counter substrate 361 that is also disposed opposite to the array substrate 15. It is sandwiched between 362. In a state where no voltage is applied to the liquid crystal layer 364, the liquid crystal molecules 365 of the liquid crystal layer 364 adopt a splay alignment state. For this reason, when the power is turned on, a high voltage of about several tens of volts is applied between the pixel electrode 23 and the counter electrode 362 to shift the liquid crystal molecules 365 to the bend alignment state.

この相転移を確実に行うための高電圧印加に際して、隣接する水平画素ライン毎に逆極性の電圧を書込むことにより、隣接する画素電極23と相転移用画素電極23との間に横方向の捩れ電位差を与えることで核形成を行い、この核を中心に相転移を行っている。このような動作を略1秒間程度行うことにより、スプレイ配列状態からベンド配列状態に移行させ、更に画素電極23と対向電極362との間の電位差を同電位とすることで、不所望な履歴を消去させている。   When a high voltage is applied to reliably perform this phase transition, a voltage having a reverse polarity is written for each adjacent horizontal pixel line, so that a horizontal direction between the adjacent pixel electrode 23 and the phase transition pixel electrode 23 can be obtained. Nucleation is performed by applying a torsional potential difference, and phase transition is performed around this nucleus. By performing such an operation for about 1 second, the splay arrangement state is shifted to the bend arrangement state, and the potential difference between the pixel electrode 23 and the counter electrode 362 is set to the same potential, so that an undesired history can be obtained. Erase.

このようにして液晶分子365をベンド配列状態とした後に、動作中は、図36(b)に示すように、駆動電源366から液晶分子365にベンド配列状態が維持される低いオフ電圧以上の電圧が印加される。このオフ電圧とこれよりも高い電圧のオン電圧を、図36(c)に示すように、駆動電源366から画素電極23間に印加する。このオン・オフ電圧との間で駆動電圧を変化させることによって、図36(b)のベンド配列状態から図36(c)に示すように液晶分子365のベンド配列状態を変化させ、液晶層のリタデーション値を変化させて透過率を制御している。   After the liquid crystal molecules 365 are placed in the bend alignment state in this way, during operation, as shown in FIG. 36B, a voltage equal to or higher than the low off voltage at which the bend alignment state is maintained in the liquid crystal molecules 365 from the driving power source 366. Is applied. The off voltage and an on voltage higher than the off voltage are applied between the drive power source 366 and the pixel electrode 23 as shown in FIG. By changing the driving voltage between the on / off voltage, the bend alignment state of the liquid crystal molecules 365 is changed from the bend alignment state of FIG. 36B as shown in FIG. The transmittance is controlled by changing the retardation value.

このようなOCB型液晶表示装置を用いて画像表示を行う場合には、複屈折性を制御し偏光板との組合せによって、例えば、液晶表示パネルを駆動回路によって駆動し、高電圧印加状態で光を遮断(黒表示)し、低電圧印加状態で光を透過(白表示)させることが考えられる
OCBモードのような液晶表示パネルでは、黒電圧駆動がスプレイ配向への逆転移を防止することを意図して用いられている。この場合、液晶表示パネルは映像信号表示を例えば1フレーム期間のうちの80%程度で行い、駆動電圧が最大になる黒表示(非映像信号表示)を1フレーム期間の残り20%程度で行うように駆動される。
When an image is displayed using such an OCB type liquid crystal display device, the liquid crystal display panel is driven by a drive circuit, for example, by controlling the birefringence and combining with a polarizing plate, and light is applied in a high voltage application state. In a liquid crystal display panel such as the OCB mode, which can be considered to block light (black display) and transmit light (white display) when a low voltage is applied, the black voltage drive prevents the reverse transition to the splay alignment. Intentionally used. In this case, the liquid crystal display panel performs video signal display, for example, in about 80% of one frame period, and performs black display (non-video signal display) that maximizes the drive voltage in the remaining 20% of one frame period. Driven by.

(6)最大電圧の印加
(6−1)印加電圧と液晶層の透過率
図27は、液晶層への印加電圧と液晶層の透過率の関係を示した図である。図27の横軸は、液晶層に印加する電圧の絶対値(実効値)である。縦軸は液晶層の透過率を示す。液晶層と偏光板の偏光軸との関係は、ノーマリホワイト(NW)表示となっている。NW表示では、電圧が0に近い方が映像信号の高階調が対応し、電圧が高い方が、映像信号の低階調が対応する。
(6) Maximum Voltage Application (6-1) Applied Voltage and Liquid Crystal Layer Transmittance FIG. 27 is a diagram showing the relationship between the applied voltage to the liquid crystal layer and the liquid crystal layer transmittance. The horizontal axis in FIG. 27 represents the absolute value (effective value) of the voltage applied to the liquid crystal layer. The vertical axis represents the transmittance of the liquid crystal layer. The relationship between the liquid crystal layer and the polarization axis of the polarizing plate is normally white (NW) display. In the NW display, a higher gradation of the video signal corresponds to a voltage close to 0, and a lower gradation of the video signal corresponds to a higher voltage.

画素16の液晶層364に印加する電圧の絶対値が高いほど、液晶層の透過率が低下する。したがって、コントラスト比を高くできる。したがって、黒書込期間aにおいて、高い電圧の黒電圧を印加することが好ましい。特に、OCB液晶では、黒書込期間aに高い黒電圧の印加することにより、ベンド配向状態からスプレイ配向への逆転移を抑制することができ、有効である。   The higher the absolute value of the voltage applied to the liquid crystal layer 364 of the pixel 16, the lower the transmittance of the liquid crystal layer. Therefore, the contrast ratio can be increased. Therefore, it is preferable to apply a high black voltage during the black writing period a. In particular, the OCB liquid crystal is effective in that reverse transition from the bend alignment state to the splay alignment can be suppressed by applying a high black voltage during the black writing period a.

(6−2)黒書込期間aの電圧印加
図28において、コモン電圧は、実線で示しており、ソース信号線Sから出力される映像信号は点線で示している。映像信号の印加状態は高階調(白表示)とする。図28(a)は、これまでに説明したコモン電圧とソース信号線Sの関係である。
(6-2) Voltage Application in Black Writing Period a In FIG. 28, the common voltage is indicated by a solid line, and the video signal output from the source signal line S is indicated by a dotted line. The application state of the video signal is high gradation (white display). FIG. 28A shows the relationship between the common voltage and the source signal line S described so far.

図28(a)において、黒書込期間aに、コモン電圧はVcHとし、映像信号(ソース信号)は、最低電圧にする。VcHと映像信号に電位差は、Aとなる。この電圧Aが液晶層に印加され、液晶層は黒表示となる。映像書込期間bでは、白表示とするため、映像信号とコモン電圧との電位差を小さくし、映像保持期間cでは、映像書込期間の電位差が保持される。   In FIG. 28A, during the black writing period a, the common voltage is set to VcH, and the video signal (source signal) is set to the lowest voltage. The potential difference between VcH and the video signal is A. This voltage A is applied to the liquid crystal layer, and the liquid crystal layer displays black. In order to display white in the video writing period b, the potential difference between the video signal and the common voltage is reduced, and in the video holding period c, the potential difference in the video writing period is held.

図28(b)の実施形態は、コモン電圧は、VcH、VcLに加えて、VmH、VmLの値をとる。VcH、VcL、VmH、VmLは、スイッチ切り替え回路で切り替えて対向電極に出力される。なお、VmH、VmLもVcH、VcLと同様に、パネル温度により可変できるようにしている。VmH−VcHとの電位差、VcL−VmLとの電位差Vsは、0V以上2.0V以下にすることが好ましい。Vsはパネル温度により変化させる(図43参照のこと)。
図28(b)において、黒書込期間aに、コモン電圧はVmHとし、映像信号(ソース信号)は、最低電圧にする。VmHと映像信号に電位差は、Bとなる。この電圧Bが液晶層に印加され、液晶層は黒表示となる。映像書込期間bでは、コモン電圧はVcHとし、白表示とするため、映像信号とコモン電圧との電位差を小さくする。映像保持期間cでは、映像書込期間の電位差が保持される。次のフレームでは、黒書込期間aに、コモン電圧はVmLとし、映像信号(ソース信号)は、最大電圧にする。VmLと映像信号に電位差は、Bとなる。この電圧Bが液晶層に印加され、液晶層は黒表示となる。映像書込期間bでは、コモン電圧はVcLとし、白表示とするため、映像信号とコモン電圧との電位差を小さくする。映像保持期間cでは、映像書込期間の電位差が保持される。
In the embodiment of FIG. 28B, the common voltage takes values of VmH and VmL in addition to VcH and VcL. VcH, VcL, VmH, and VmL are switched by the switch switching circuit and output to the counter electrode. Note that VmH and VmL can be varied according to the panel temperature in the same manner as VcH and VcL. The potential difference from VmH-VcH and the potential difference Vs from VcL-VmL are preferably 0 V or more and 2.0 V or less. Vs is changed according to the panel temperature (see FIG. 43).
In FIG. 28B, during the black writing period a, the common voltage is set to VmH, and the video signal (source signal) is set to the lowest voltage. The potential difference between VmH and the video signal is B. This voltage B is applied to the liquid crystal layer, and the liquid crystal layer displays black. In the video writing period b, the common voltage is set to VcH, and white display is performed. Therefore, the potential difference between the video signal and the common voltage is reduced. In the video holding period c, the potential difference during the video writing period is held. In the next frame, during the black writing period a, the common voltage is set to VmL, and the video signal (source signal) is set to the maximum voltage. The potential difference between VmL and the video signal is B. This voltage B is applied to the liquid crystal layer, and the liquid crystal layer displays black. In the video writing period b, the common voltage is set to VcL, and white display is performed. Therefore, the potential difference between the video signal and the common voltage is reduced. In the video holding period c, the potential difference during the video writing period is held.

以上のように、図28(b)で説明した本実施形態の駆動方法では、黒書込期間aで高い電圧が液晶層364に印加される(A>B)。したがって、図27の液晶特性(電圧−透過率特性)では、良好な黒表示を実現できる。また、OCB液晶では、逆転移を防止することができる。   As described above, in the driving method of this embodiment described with reference to FIG. 28B, a high voltage is applied to the liquid crystal layer 364 in the black writing period a (A> B). Therefore, good black display can be realized with the liquid crystal characteristics (voltage-transmittance characteristics) of FIG. Further, in the OCB liquid crystal, reverse transition can be prevented.

本実施形態は、図28(a)と図28(b)の両方の駆動方式を実現できるように構成している。コモン電圧(コモン信号)は、VcH=<VmH、VmL=<VcLの関係となるように設定する。   This embodiment is configured so that both the driving methods shown in FIGS. 28A and 28B can be realized. The common voltage (common signal) is set so that VcH = <VmH and VmL = <VcL.

VmH、VmLは黒書込期間aに対向電極362に印加する。しかし、本実施形態は、黒書込期間aの全期間に、VmHまたはVmLを対向電極362に印加することに限定されない。少なくとも、黒書込期間aの一定期間に、VmHまたはVmLを対向電極362に印加すればよい。したがって、「対向電極362にVmHまたはVmLを印加する」とは、黒書込期間aの全期間または一部の期間に印加することを意味する。   VmH and VmL are applied to the counter electrode 362 during the black writing period a. However, the present embodiment is not limited to applying VmH or VmL to the counter electrode 362 during the entire black writing period a. VmH or VmL may be applied to the counter electrode 362 at least during a certain period of the black writing period a. Therefore, “applying VmH or VmL to the counter electrode 362” means applying the entire period or a part of the black writing period “a”.

(6−3)透過率の増大する液晶モード
図27のように、液晶層に印加する電圧が、高くなるにつれ、透過率が低下する場合がほとんどであるが、図47のように、液晶層に印加する電圧が一定以上に高くなると、逆に透過率が高くなる場合がある。図47では、電圧V2で透過率が最低であり、それより高い電圧V1で透過率はT1と高くなっている。例えば液晶層の膜厚が最適条件からはずれている場合に、図47の特性になることが多い。
(6-3) Liquid Crystal Mode with Increasing Transmittance As shown in FIG. 27, the transmittance decreases in most cases as the voltage applied to the liquid crystal layer increases. However, as shown in FIG. On the other hand, when the voltage applied to is higher than a certain level, the transmittance may be increased. In FIG. 47, the transmittance is the lowest at voltage V2, and the transmittance is as high as T1 at voltage V1 higher than that. For example, when the film thickness of the liquid crystal layer deviates from the optimum condition, the characteristics shown in FIG. 47 are often obtained.

本実施形態では、黒書込期間aでは、バックライト18は消灯している。したがって、黒書込期間aで透過率が高くなっても、視覚的に認識されにくい。   In the present embodiment, the backlight 18 is turned off during the black writing period a. Therefore, even if the transmittance increases in the black writing period a, it is difficult to visually recognize.

(6−4)コモン電圧波形の鈍り
図28(b)では、理想的なコモン電圧波形に作図している。しかし、対向電極362には、容量があるため、図30に図示するように対向電極362に印加されるコモン電圧(VCOM)波形には鈍りが発生する。この対策のため、図31、図32に図示するように、黒書込期間、映像書込期間(もしくはRAM読み出しタイミング)と同期させてコモン電圧の変化点を設定している。
(6-4) Dullness of Common Voltage Waveform In FIG. 28 (b), an ideal common voltage waveform is plotted. However, since the counter electrode 362 has a capacity, the common voltage (VCOM) waveform applied to the counter electrode 362 is dull as shown in FIG. For this measure, as shown in FIGS. 31 and 32, the common voltage change point is set in synchronization with the black writing period and the video writing period (or RAM reading timing).

図30、図31において、c1点の電圧はVcL、c2点の電圧はVmL、c4点の電圧はVcH、c6点の電圧はVmLとして説明をする。   30 and 31, the voltage at the point c1 is VcL, the voltage at the point c2 is VmL, the voltage at the point c4 is VcH, and the voltage at the point c6 is VmL.

図30は、図9の駆動方式あるいはRAM読み出し方式におけるコモン電圧の変化を示している。図30において、c2点は、黒書込期間の開始位置と一致させる。十分なコモン電圧を対向電極362に印加し、安定した電圧を液晶層364に印加するためである。c2点への変化は黒書込期間の開始前であるc1より行う。c1点とc2点との時間t3は、10μsec以上100μsec以下とする。   FIG. 30 shows a change in common voltage in the driving method or the RAM reading method of FIG. In FIG. 30, point c2 is made to coincide with the start position of the black writing period. This is because a sufficient common voltage is applied to the counter electrode 362 and a stable voltage is applied to the liquid crystal layer 364. The change to the point c2 is performed from c1 before the start of the black writing period. The time t3 between the points c1 and c2 is 10 μsec or more and 100 μsec or less.

黒書込期間aが完了した時間をc3とし、映像書込期間bの開始(RAM読み出し開始)の時間をc4とする。c3点とc4点との時間差t4は、50μsec以上1msec以下とする。c4とt4とが決まっていれば、逆算でc3位置を決定する。t4の期間は、映像信号のブランキング期間tpにも対応させ、十分に確保する。VmHからVcH、VmLからVcLの変化は、対向電極362の電荷の放電に寄与するため、比較的変化に時間を必要とするからである。t4期間は黒電圧の保持期間になる。電圧による液晶層364の透過率変化が遅い場合は、t4期間を長くする。したがって、本実施形態において、t4期間は液晶モードにより異なる値に設定できるように構成している。具体的には、t4期間をコマンド設定できるカウンタ回路をゲートソースドライバIC31内に形成している。t3期間についても同様にt3期間を変化させるカウンタ回路を設けている。また、これらのカウンタ回路と黒書込期間、映像書込期間は同期をとらせている。   The time when the black writing period “a” is completed is set as c3, and the time when the video writing period “b” starts (RAM reading start) is set as c4. The time difference t4 between the points c3 and c4 is set to 50 μsec or more and 1 msec or less. If c4 and t4 are determined, the c3 position is determined by back calculation. The period t4 is also sufficiently secured to correspond to the blanking period tp of the video signal. This is because changes from VmH to VcH and VmL to VcL contribute to the discharge of the electric charge of the counter electrode 362, and thus require a relatively long time for the change. The period t4 is a black voltage holding period. When the change in transmittance of the liquid crystal layer 364 due to voltage is slow, the t4 period is lengthened. Therefore, in the present embodiment, the t4 period is configured to be set to a different value depending on the liquid crystal mode. Specifically, a counter circuit capable of setting a command for the period t4 is formed in the gate source driver IC31. Similarly, a counter circuit for changing the t3 period is provided for the t3 period. These counter circuits are synchronized with the black writing period and the video writing period.

t4の期間は、パネル温度により変化させる。パネル温度が低い場合はt4を長く設定し、パネル温度が高場合は、t4を短く設定する。これは、図39などの温度検出回路の出力結果で行う。   The period of t4 is changed according to the panel temperature. When the panel temperature is low, t4 is set long, and when the panel temperature is high, t4 is set short. This is performed based on the output result of the temperature detection circuit shown in FIG.

同様に、c6点は、黒書込期間の開始位置と一致させる。十分なコモン電圧を対向電極362に印加し、安定した電圧を液晶層364に印加するためである。c6点への変化は黒書込期間の開始前であるc5より行う。黒書込期間aが完了した時間をc7とし、映像書込期間bの開始(RAM読み出し開始)の時間をc8とする。   Similarly, the point c6 is made to coincide with the start position of the black writing period. This is because a sufficient common voltage is applied to the counter electrode 362 and a stable voltage is applied to the liquid crystal layer 364. The change to the point c6 is performed from c5 before the start of the black writing period. The time when the black writing period “a” is completed is set as c7, and the time when the video writing period “b” is started (RAM reading start) is set as c8.

VCOM信号と映像信号との位相関係をずらせて調整できるように本発明は構成している。VCOM信号と映像信号との位相関係をずらせることにより、画面の輝度傾斜などを容易に調整することができる。   The present invention is configured so that the phase relationship between the VCOM signal and the video signal can be adjusted by shifting. By shifting the phase relationship between the VCOM signal and the video signal, it is possible to easily adjust the luminance gradient of the screen.

(6−5)黒書込期間の倍速駆動
以上の実施形態では、黒書込期間において、選択する画素行位置は、1画素行ずつシフトさせる方式であった。具体的には、黒書込期間の黒電圧の画素16への書込み状態は、図6のタイミング波形において、ソース出力を黒電圧に置き換えた方式である。ゲート信号線GはX_ODD1からX_EVEV200まで順次選択され、ソース信号線Sに印加される黒電圧を画素行単位で画素16に書き込む。複数画素行を選択する場合も同様である。図26は2画素行を選択する方式である。ゲート信号線GはX_ODD1からX_EVEV200まで順次、2H期間選択され、ソース信号線Sに印加される黒電圧を画素行単位で画素16に書き込む。画素行の選択位置は、内部Hに同期して1画素行ずつシフトされる。
(6-5) Double Speed Drive in Black Writing Period In the above embodiment, the pixel row position to be selected is shifted by one pixel line in the black writing period. Specifically, the writing state of the black voltage to the pixel 16 in the black writing period is a method in which the source output is replaced with the black voltage in the timing waveform of FIG. The gate signal lines G are sequentially selected from X_ODD1 to X_EVEV 200, and the black voltage applied to the source signal line S is written to the pixels 16 in units of pixel rows. The same applies when selecting a plurality of pixel rows. FIG. 26 shows a method of selecting two pixel rows. The gate signal lines G are sequentially selected from X_ODD1 to X_EVEV 200 for a 2H period, and the black voltage applied to the source signal lines S is written to the pixels 16 in units of pixel rows. The selected position of the pixel row is shifted by one pixel row in synchronization with the internal H.

図6、図26では、表示画面20に黒電圧を書き込む期間は、1F/4期間必要である。液晶は電圧を印加されてから所定の透過率になるまで一定の時間を必要とする。したがって、画素16に黒電圧を印加してもすぐには目標の透過率とならない。   In FIG. 6 and FIG. 26, the period for writing the black voltage on the display screen 20 requires 1F / 4 period. The liquid crystal requires a certain time from application of a voltage to a predetermined transmittance. Therefore, even if a black voltage is applied to the pixel 16, the target transmittance is not immediately achieved.

図26では、400画素行目(X_EVEN200)に黒電圧を書き込んでから、ブランキング期間tpがある。そのため、400画素行目(X_EVEN200)であっても、ブランキング期間tpの期間で目標の透過率に到達する。しかし、ブランキング期間tpが非常に短い映像信号もある。また、黒書込期間aの終了直後に、映像書込期間bをスタートせざるおえない場合もある。この場合は、画素16に書き込まれた電圧に液晶が追随しない。   In FIG. 26, there is a blanking period tp after the black voltage is written in the 400th pixel row (X_EVEN200). Therefore, even in the 400th pixel row (X_EVEN200), the target transmittance is reached in the blanking period tp. However, some video signals have a very short blanking period tp. In some cases, the video writing period b cannot be started immediately after the black writing period a ends. In this case, the liquid crystal does not follow the voltage written in the pixel 16.

この課題に対して、図31の本実施形態は、黒書込期間aの1F/4期間の前半で表示画面20の全画素行に黒電圧を書込み、1F/4の後半部ではゲート信号線Gの選択を停止している。1F/4の後半部において、画素16に書き込まれた電圧により前記画素の液晶層は応答する。   In the present embodiment of FIG. 31, the black voltage is written to all the pixel rows of the display screen 20 in the first half of the 1F / 4 period of the black writing period “a”, and the gate signal line in the second half of 1F / 4. The selection of G is stopped. In the second half of 1F / 4, the liquid crystal layer of the pixel responds by the voltage written to the pixel 16.

図31の実施形態では、黒書込期間では、複数の画素行を同時に選択し、選択した画素行にソース信号線Sに印加された黒電圧を書き込む。図40に図31における黒電圧の書込み方式のタイミングチャートを示す。   In the embodiment of FIG. 31, in the black writing period, a plurality of pixel rows are selected simultaneously, and the black voltage applied to the source signal line S is written to the selected pixel rows. FIG. 40 shows a timing chart of the black voltage writing method in FIG.

図31(a)では、最初の内部1Hで、X_ODD1とX_EVEN1が同時に選択される。次の内部1Hで、X_ODD2とX_EVEN2が同時に選択される。また、次の内部1Hで、X_ODD3とX_EVEN3が同時に選択される。・・・・・・・・最後の内部1Hで、X_ODD200とX_EVEN200が同時に選択される。つまり、1Hで2本(複数)のゲート信号線Gが選択され、次の1H期間では、別の2本(複数)のゲート信号線Gが選択される。つまり、複数の画素行が同時に選択され、同一の画素行は選択されずに、次の複数の画素行が選択される。選択された画素行には、ソース信号線Sに印加されたソース出力(黒電圧)が書き込まれる。   In FIG. 31A, X_ODD1 and X_EVEN1 are simultaneously selected in the first internal 1H. In the next internal 1H, X_ODD2 and X_EVEN2 are selected simultaneously. In the next internal 1H, X_ODD3 and X_EVEN3 are simultaneously selected. ..... X_ODD200 and X_EVEN200 are simultaneously selected in the last internal 1H. That is, two (multiple) gate signal lines G are selected in 1H, and another two (multiple) gate signal lines G are selected in the next 1H period. That is, a plurality of pixel rows are selected simultaneously, and the next plurality of pixel rows are selected without selecting the same pixel row. In the selected pixel row, the source output (black voltage) applied to the source signal line S is written.

図31(a)のように画素行を選択することにより、1/2の期間で表示画面20に黒電圧を印加することができる。したがって、後半の1/2の期間において、液晶層が十分に印加された電圧に対して応答することができる。なお、コモン電圧、映像信号の極性は、図6、図26の実施形態と同様である。   By selecting a pixel row as shown in FIG. 31A, a black voltage can be applied to the display screen 20 in a half period. Therefore, the liquid crystal layer can respond to a sufficiently applied voltage in a half period of the latter half. Note that the common voltage and the polarity of the video signal are the same as those in the embodiment of FIGS.

図31(b)では、第1H(最初の内部1H)で、X_ODD1とX_EVEN1が同時に選択される。第2H(次の内部1H)で、X_ODD1、X_EVEN1、X_ODD2、X_EVEN2が同時に選択される。また、第3Hで、X_ODD2、X_EVEN2、X_ODD3、X_EVEN3が同時に選択される。・・・・・・・・最後の内部1Hで、X_ODD200とX_EVEN200が同時に選択される。つまり、1Hで2本(複数)のゲート信号線Gが選択される。選択する画素行は2Hの期間継続する。つまり、複数の画素行が同時に選択され、選択した画素行は複数のH期間の間、選択状態が継続する。   In FIG. 31B, X_ODD1 and X_EVEN1 are simultaneously selected in the first H (first internal 1H). In the second H (next internal 1H), X_ODD1, X_EVEN1, X_ODD2, and X_EVEN2 are simultaneously selected. In the third H, X_ODD2, X_EVEN2, X_ODD3, and X_EVEN3 are simultaneously selected. ..... X_ODD200 and X_EVEN200 are simultaneously selected in the last internal 1H. That is, two (plural) gate signal lines G are selected by 1H. The selected pixel row continues for a period of 2H. That is, a plurality of pixel rows are selected simultaneously, and the selected pixel row continues to be selected during a plurality of H periods.

図31では、複数のゲート信号線Gを同時に選択し、黒書込期間を短縮し、黒保持期間を長く取っている。以上のように駆動することにより、黒電圧の印加による液晶層の応答時間を十分に確保することができる。他の事項は、図6、図26、図31(a)と同様であるので説明を省略する。   In FIG. 31, a plurality of gate signal lines G are simultaneously selected, the black writing period is shortened, and the black holding period is lengthened. By driving as described above, a sufficient response time of the liquid crystal layer due to application of the black voltage can be ensured. Since other matters are the same as those in FIGS. 6, 26, and 31A, description thereof will be omitted.

なお、図31(a)のように、同一の画素行の選択が1H期間の時は、各ゲート信号線Gを選択する期間は、1H以下とする。したがって、オン電圧を印加する時間は1H以下である。そのため、各選択期間にはt5期間なるブランク(オフ期間)が存在する。このようにブランク期間を設けることにより、画素行間で信号が入り混じることがなくなる。特に以上の事項は映像書込期間bで有効である(図6を参照のこと)。図31(b)のように、同一の画素行の選択が複数H期間の時は、図31(a)のようにブランク(オフ期間)は設けず、オン電圧の印加状態は継続する。以上の書込みは、図31(b)、図26のように書込み電圧が複数Hで連続する場合に有効である。   As shown in FIG. 31A, when the same pixel row is selected for the 1H period, the period for selecting each gate signal line G is set to 1H or less. Therefore, the time for applying the on-voltage is 1H or less. Therefore, there is a blank (off period) of t5 period in each selection period. By providing the blank period in this way, signals are not mixed between pixel rows. The above items are particularly effective in the video writing period b (see FIG. 6). As shown in FIG. 31B, when the same pixel row is selected for a plurality of H periods, a blank (off period) is not provided as in FIG. 31A, and the on-voltage application state continues. The above writing is effective when the writing voltage is continuous at a plurality of H as shown in FIGS.

(7)ガンマ回路と液晶に印加する電圧の調整
液晶は、RGBで電圧−透過率が異なる。また、液晶層364の膜厚により電圧−透過率が異なる。したがって、液晶に印加する電圧を調整して、最適なガンマカーブ、ホワイトバランスを調整する必要がある。また、液晶は温度依存性があるため、温度に適合させて液晶層に印加する電圧(コモン電圧、映像信号)を調整する必要がある。
(7) Adjustment of voltage applied to gamma circuit and liquid crystal The liquid crystal has different voltage-transmittance for RGB. The voltage-transmittance varies depending on the thickness of the liquid crystal layer 364. Therefore, it is necessary to adjust the voltage applied to the liquid crystal to adjust the optimal gamma curve and white balance. In addition, since the liquid crystal has temperature dependence, it is necessary to adjust the voltage (common voltage, video signal) applied to the liquid crystal layer according to the temperature.

(7−1)映像信号とコモン電圧と調整
図32は、映像信号とコモン信号(コモン電圧)の関係を図示している。図32、図33において、図面が複雑になるので、第1フレームにおいて、コモン信号は正極性の場合を図示しており、実線で記載している。同様に、映像信号は、第1フレームにおいて、正極性を一点鎖線で記載しており、負極性を点線で記載している。コモン信号と映像信号の極性は、Vcntとセンター電位として正極性と負極性とが1フレーム毎に入れ替わる。実際には、コモン信号のVcntと映像信号のVcntとは異なっている。画素にはつき抜け電圧の発生があるからである。本明細書では、説明を容易にするため、映像信号とコモン信号とのVcnt(センター電圧)は同電位であるとして説明を行う。
(7-1) Video Signal, Common Voltage, and Adjustment FIG. 32 illustrates the relationship between the video signal and the common signal (common voltage). 32 and 33, since the drawings are complicated, the case where the common signal is positive in the first frame is illustrated by a solid line. Similarly, in the first frame of the video signal, the positive polarity is indicated by a one-dot chain line, and the negative polarity is indicated by a dotted line. As for the polarities of the common signal and the video signal, the positive polarity and the negative polarity are switched every frame as Vcnt and the center potential. Actually, the Vcnt of the common signal is different from the Vcnt of the video signal. This is because the pixel has a slip-through voltage. In this specification, for ease of explanation, it is assumed that Vcnt (center voltage) of the video signal and the common signal is the same potential.

以下、映像信号及びコモン信号の振幅調整方法について説明をする。なお、振幅調整は、パネル温度に依存して行うことを例示して説明をする。OCB液晶モードなどは温度により振幅値を変化させる必要がある。コモン信号は、VmH、VmLがある場合を図示しているが、本実施形態の調整方法は、これに限定されない。図28(a)に図示するように、コモン信号は、VmH、VmLがない場合であっても適用できることは言うまでもない。   Hereinafter, a method for adjusting the amplitude of the video signal and the common signal will be described. The amplitude adjustment will be described by exemplifying that it is performed depending on the panel temperature. In the OCB liquid crystal mode or the like, it is necessary to change the amplitude value depending on the temperature. Although the common signal has VmH and VmL, the adjustment method of this embodiment is not limited to this. Of course, as shown in FIG. 28A, the common signal can be applied even when VmH and VmL are not provided.

(7−1−1)第1の調整例
図32(a)は、パネル温度が20度の場合である。図32(b)は、パネル温度が70度の場合である。図32では、図28で図示するように、黒書込期間aの開始位置で映像信号及びコモン信号の極性を切り替える。パネル温度が変化してもコモン信号の振幅値は変化させない。映像信号はパネル温度が高くなると振幅値を小さくする。映像信号とコモン信号のVcnt(センター電圧)は同一とし、パネル温度が変化してもVcntは変化させない。図32の振幅調整方式では、映像信号とコモン信号の極性切り替えが一致しているため駆動制御を容易である。
(7-1-1) First Adjustment Example FIG. 32A shows a case where the panel temperature is 20 degrees. FIG. 32B shows the case where the panel temperature is 70 degrees. In FIG. 32, as illustrated in FIG. 28, the polarities of the video signal and the common signal are switched at the start position of the black writing period a. Even if the panel temperature changes, the amplitude value of the common signal is not changed. The amplitude value of the video signal decreases as the panel temperature increases. The video signal and the common signal have the same Vcnt (center voltage), and the Vcnt is not changed even if the panel temperature changes. In the amplitude adjustment method in FIG. 32, the drive control is easy because the polarity switching of the video signal and the common signal is the same.

(7−1−2)第2の調整例
図33(a)は、パネル温度が20度の場合である。図33(b)は、パネル温度が70度の場合である。図33では、図28で図示するように、映像書込期間bの開始位置(黒書込期間aの終了位置、黒電圧保持期間を含む)で映像信号及びコモン信号の極性を切り替える。パネル温度が変化してもコモン信号の振幅値は変化させない。映像信号はパネル温度が高くなると振幅値を小さくする。映像信号とコモン信号のVcnt(センター電圧)は同一とし、パネル温度が変化してもVcntは変化させない。
(7-1-2) Second Adjustment Example FIG. 33A shows a case where the panel temperature is 20 degrees. FIG. 33B shows a case where the panel temperature is 70 degrees. In FIG. 33, as illustrated in FIG. 28, the polarities of the video signal and the common signal are switched at the start position of the video writing period b (including the end position of the black writing period a and the black voltage holding period). Even if the panel temperature changes, the amplitude value of the common signal is not changed. The amplitude value of the video signal decreases as the panel temperature increases. The video signal and the common signal have the same Vcnt (center voltage), and the Vcnt is not changed even if the panel temperature changes.

図33(b)の駆動方式において、第1フレームでは、コモン信号に対して、映像信号の極性変化を(1F/4)期間遅らせている。ブランキング時間tpは0としている。映像信号の極性を遅らせることにより、黒書込期間aにVmH−VcLの電圧が印加される。つまり、容易に高い電圧(黒電圧)を液晶層364に印加することができる。なお、VkHは映像信号の正極性側に振幅電圧、VkLは映像信号の負極性側の振幅電圧である。   In the driving method of FIG. 33B, in the first frame, the change in the polarity of the video signal is delayed by (1F / 4) period with respect to the common signal. The blanking time tp is 0. By delaying the polarity of the video signal, a voltage of VmH−VcL is applied during the black writing period “a”. That is, a high voltage (black voltage) can be easily applied to the liquid crystal layer 364. VkH is an amplitude voltage on the positive polarity side of the video signal, and VkL is an amplitude voltage on the negative polarity side of the video signal.

当然であるが、第2フレームでも第1フレームと同様に、コモン信号に対して、映像信号の極性変化を(1F/4)期間遅らせている。映像信号の極性の反転を(1F/4)遅らせることにより、黒書込期間aにVkH−VmLの電圧が印加される。つまり、容易に高い電圧(黒電圧)を液晶層364に印加することができる。OCB液晶の場合は、黒書込期間aに高電圧を印加するほど、逆転移を抑制できる。したがって、図33の方式では、黒書込期間aに容易に高い黒電圧を印加することができ、逆転移を効果的に抑制できる。   As a matter of course, in the second frame, as in the first frame, the change in the polarity of the video signal is delayed by (1F / 4) period with respect to the common signal. By delaying the inversion of the polarity of the video signal by (1F / 4), a voltage of VkH-VmL is applied during the black writing period a. That is, a high voltage (black voltage) can be easily applied to the liquid crystal layer 364. In the case of the OCB liquid crystal, the reverse transition can be suppressed as the high voltage is applied during the black writing period a. Therefore, in the method of FIG. 33, a high black voltage can be easily applied during the black writing period a, and reverse transition can be effectively suppressed.

なお、図33(c)に図示するように、温度変化などに対応させてセンター電圧VcntからVcnt”に変化させてもよい。また、温度変化に対応させてコモン振幅(コモン電圧)の振幅値を変化させてもよい。   As shown in FIG. 33 (c), the center voltage Vcnt may be changed from Vcnt ″ in accordance with a temperature change or the like. Also, the amplitude value of the common amplitude (common voltage) in accordance with the temperature change. May be changed.

(7−2)コモン信号と映像信号との極性切り替え
図32、図33は、映像信号とコモン信号(コモン電圧)の関係を図示している。図30、図31はコモン信号の波形鈍りを図示している。コモン信号と極性切り替え点を図示したものが、図50、図51である。
(7-2) Polarity Switching between Common Signal and Video Signal FIGS. 32 and 33 illustrate the relationship between the video signal and the common signal (common voltage). 30 and 31 illustrate the blunting of the waveform of the common signal. FIG. 50 and FIG. 51 illustrate common signals and polarity switching points.

図50、図51においても、図面が複雑になるので、第1フレームにおいて、コモン信号は正極性の場合を図示しており、実線で記載している。同様に、映像信号は、第1フレームにおいて、正極性を一点鎖線で記載しており、負極性を点線で記載している。本実施形態の駆動方法は、これに限定されない。図28(a)に図示するように、コモン信号は、VmH、VmLがない場合であっても適用できることは言うまでもない。   50 and 51 also complicate the drawings. In the first frame, the common signal is shown as having a positive polarity and is indicated by a solid line. Similarly, in the first frame of the video signal, the positive polarity is indicated by a one-dot chain line, and the negative polarity is indicated by a dotted line. The driving method of this embodiment is not limited to this. Of course, as shown in FIG. 28A, the common signal can be applied even when VmH and VmL are not provided.

図50は、透過型の液晶表示パネルの駆動方式で有効な駆動方法である。黒書込期間に高い電圧を印加でき、良好な黒表示を実現できるからである。特にOCB液晶の駆動方法として好ましい。   FIG. 50 shows a driving method effective in the driving method of the transmissive liquid crystal display panel. This is because a high voltage can be applied during the black writing period and good black display can be realized. In particular, it is preferable as a driving method of the OCB liquid crystal.

OCB液晶を用いる液晶表示装置においては、ベンド配向になっても、液晶層に所定のレベル以上の電圧が一定時間以上印加されない状態が続くと、ベンド配向が維持できずスプレイ配向に戻る(以下、この現象を逆転移と呼ぶ)という現象が生じる。この逆転移を防止するため、OCB液晶では黒電圧を印加することにより防止している。   In a liquid crystal display device using OCB liquid crystal, even if it becomes bend alignment, if a voltage higher than a predetermined level is not applied to the liquid crystal layer for a certain time or longer, the bend alignment cannot be maintained and returns to the splay alignment (hereinafter, This phenomenon is called reverse transition. In order to prevent this reverse transition, the OCB liquid crystal is prevented by applying a black voltage.

図50の駆動方式では、映像書込期間に画素に書き込む映像信号が白表示(図50のように液晶層に印加する電圧が低い)であっても、黒書込期間では高い電圧が液晶層に印加される。液晶層362に印加する電圧は、フレーム毎に変化する。黒書込期間に高い電圧を映像信号の振幅変化を少なくするには、図50のように極性切り替えを実施すればよい。負電圧から正電圧、正電圧から負電圧に変化する場合に、極性切り替え位置を映像書込期間以前(映像書込期間の開始と同時も含む)に行い、かつゲート信号線Gを順次選択し、黒書込期間の画素16に黒電圧を書き込んでいる期間は前のフレームの極性を維持する。   In the driving method of FIG. 50, even if the video signal written to the pixel in the video writing period is white display (the voltage applied to the liquid crystal layer is low as in FIG. 50), a high voltage is applied in the liquid crystal layer during the black writing period. To be applied. The voltage applied to the liquid crystal layer 362 changes from frame to frame. In order to reduce the change in the amplitude of the video signal with a high voltage during the black writing period, the polarity may be switched as shown in FIG. When changing from a negative voltage to a positive voltage and from a positive voltage to a negative voltage, the polarity switching position is performed before the video writing period (including the start of the video writing period) and the gate signal line G is sequentially selected. The polarity of the previous frame is maintained during the period in which the black voltage is written to the pixel 16 in the black writing period.

ベンド配向を維持するため、あるいは逆転移を防止もしくは抑制するために印加する電圧を黒電圧期間に印加する。図50では、黒書込期間に十分な黒電圧を印加することができる。なお、スプレイ配向からベンド配向に移行させる電圧も黒挿入電圧と呼ぶこともある。また、この電圧は転移電圧を呼ぶこともある。   A voltage to be applied in order to maintain bend alignment or to prevent or suppress reverse transition is applied during the black voltage period. In FIG. 50, a sufficient black voltage can be applied during the black writing period. Note that the voltage for shifting from the splay alignment to the bend alignment may also be referred to as a black insertion voltage. This voltage may also be referred to as a transition voltage.

図51は、半透過型あるいは反射型の液晶表示パネルの駆動方式で有効な駆動方法である。外光を反射して画像表示を行うため、図47のような、電圧−透過率特性の場合は、高い電圧の印加によりコントラストが悪くなる場合があるからである。   FIG. 51 shows a driving method effective in a driving method for a transflective or reflective liquid crystal display panel. This is because image display is performed by reflecting external light, and in the case of voltage-transmittance characteristics as shown in FIG. 47, contrast may be deteriorated by application of a high voltage.

図51の駆動方式では、映像信号の極性切り替え位置と、コモン信号の極性切り替え位置を略一致させる。以上のように、黒書込期間で極性切り替えを行わないことにより、液晶層の液晶分子の動きが安定し、良好な画像表示を実現できる。また、半透過型及び反射型の液晶表示パネルにおいて、映像信号の振幅操作が容易であるため、高コントラスト表示を実現できる。   In the drive method of FIG. 51, the polarity switching position of the video signal and the polarity switching position of the common signal are substantially matched. As described above, by not switching the polarity during the black writing period, the movement of the liquid crystal molecules in the liquid crystal layer is stabilized, and a good image display can be realized. In addition, in a transflective liquid crystal display panel and a reflective liquid crystal display panel, an amplitude operation of a video signal is easy, so that high contrast display can be realized.

(7−3)コモン電圧の非対称設定
なお、図7、図28、図32、図33におけるコモン電圧は、Vcntを中心として、正極側VmH、VcHと負極側VmL、VcLがそれぞれ対称としているが、本実施形態はこれに限定されない。特にVmH、VmLは波形のひずみなどが発生しやすい。そのため、正極側と負極側でそれぞれ独立に電圧設定をできるように構成している。つまり、正極側と負極側で非対称の電圧値設定が可能である。具体的には、VmH、VmL、VcH、VcLを発生させる4つのDA(デジタル−アナログ)変換回路を、ゲートソースドライバIC31内に形成している。
(7-3) Asymmetric setting of common voltage The common voltages in FIGS. 7, 28, 32, and 33 are symmetrical on the positive side VmH and VcH and the negative side VmL and VcL, respectively, with Vcnt as the center. The present embodiment is not limited to this. Particularly, VmH and VmL are likely to cause waveform distortion. Therefore, the voltage can be set independently on the positive electrode side and the negative electrode side. That is, asymmetric voltage values can be set on the positive electrode side and the negative electrode side. Specifically, four DA (digital-analog) conversion circuits for generating VmH, VmL, VcH, and VcL are formed in the gate source driver IC31.

(7−4)黒電圧とブランキング期間の電圧の読み出し
図9、図25、図30、図31、図32、図33などでは、説明を容易にするため、RAMから読み出したデータを用いて、黒書込期間aの黒電圧を発生させているように表現している。しかし、本実施形態はこれに限定されるものではない。RAMから読み出すことなく、所定の値の黒電圧または正極性に対応する黒電圧/負極性に対応する黒電圧を画素16に印加してもよい。この場合においても、前記黒電圧は、温度補償を行っている。また、ブランキング期間にソース信号線Sに印加する電圧も、RAMから読み出すことなく、所定の値の電圧または正極性に対応する電圧/負極性に対応する電圧をソース信号線Sに印加してもよい。この場合においても、本実施形態では前記電圧の温度補償を行っている。
(7-4) Reading of black voltage and voltage during blanking period In FIGS. 9, 25, 30, 31, 32, 33, etc., data read from the RAM is used for ease of explanation. The black voltage in the black writing period a is expressed as being generated. However, the present embodiment is not limited to this. A black voltage of a predetermined value or a black voltage corresponding to a positive polarity / a black voltage corresponding to a negative polarity may be applied to the pixel 16 without reading from the RAM. Even in this case, the black voltage is subjected to temperature compensation. In addition, the voltage applied to the source signal line S during the blanking period is not read from the RAM, and a voltage having a predetermined value or a voltage corresponding to the positive polarity / a voltage corresponding to the negative polarity is applied to the source signal line S. Also good. Even in this case, temperature compensation of the voltage is performed in the present embodiment.

(7−5)ガンマ変換
図34、図35は本実施形態の映像信号のガンマカーブ発生回路(ガンマ変換回路)の構成図である。ガンマカーブ発生回路は、図3などでも説明したように本実施形態のゲートソースドライバIC31内に形成される。ガンマカーブ発生回路で発生する電位の最低は、0V(GND電位)であり、電位の最大は、5V(ゲートソースドライバIC31の電源電圧AVDD)である。
(7-5) Gamma Conversion FIGS. 34 and 35 are configuration diagrams of a video signal gamma curve generation circuit (gamma conversion circuit) according to this embodiment. The gamma curve generation circuit is formed in the gate source driver IC 31 of this embodiment as described with reference to FIG. The minimum potential generated in the gamma curve generation circuit is 0 V (GND potential), and the maximum potential is 5 V (power supply voltage AVDD of the gate source driver IC 31).

ガンマ変換回路の出力は6ビット(64階調)としている。ガンマ変換回路の出力端子V0〜V64は、階調1から64に対応する。ゲートソースドライバIC31の各ソース信号の出力段は、入力された映像信号データに基づき、前記出力端子V0〜V63のいずれかを選択し、ソース信号線Sに印加する。   The output of the gamma conversion circuit is 6 bits (64 gradations). Output terminals V0 to V64 of the gamma conversion circuit correspond to gradations 1 to 64. The output stage of each source signal of the gate source driver IC 31 selects one of the output terminals V0 to V63 based on the input video signal data and applies it to the source signal line S.

(7−5−1)ガンマ変換回路1
図34は本実施形態の第1の実施形態におけるガンマ変換回路である。ガンマカーブの低電位は、階調アンプ351bで規定する。ガンマカーブの高電位は、階調アンプ351aで規定する。階調アンプ351aが出力する電圧はVOPHとする。階調アンプ351bが出力する電圧はVOPLとする。
(7-5-1) Gamma conversion circuit 1
FIG. 34 shows a gamma conversion circuit according to the first embodiment of the present embodiment. The low potential of the gamma curve is defined by the gradation amplifier 351b. The high potential of the gamma curve is defined by the gradation amplifier 351a. The voltage output from the gradation amplifier 351a is VOPH. The voltage output from the gradation amplifier 351b is VOPL.

ガンマカーブを発生するラダー抵抗は、正極性の映像信号用と、負極性の映像信号用の2つを具備している。正極性用は、S1P〜S9Pの抵抗値をコマンドにより変更することができる。負極性用は、S1N〜S9Nの抵抗値をコマンドにより変更することができる。抵抗S1P〜S9P、S1N〜S9Nの抵抗値の変更により、任意のガンマカーブを発生することができる。また、正極性と負極性のガンマカーブを異ならせることできる。   There are two ladder resistors that generate a gamma curve, one for a positive video signal and one for a negative video signal. For positive polarity, the resistance values of S1P to S9P can be changed by a command. For negative polarity, the resistance values of S1N to S9N can be changed by a command. An arbitrary gamma curve can be generated by changing the resistance values of the resistors S1P to S9P and S1N to S9N. Also, the positive and negative gamma curves can be made different.

正極性のガンマカーブと負極性のガンマカーブとを対称形状にし、階調アンプ351aと階調アンプ351bの変位量を同一にすれば、センター電圧Vcntを中心として映像信号の振幅値を容易に変化させることができる(図32(a)から図32(b)、図33(a)から図33(b))。   If the positive gamma curve and the negative gamma curve are made symmetrical, and the displacement amounts of the gradation amplifier 351a and the gradation amplifier 351b are the same, the amplitude value of the video signal easily changes around the center voltage Vcnt. (FIG. 32 (a) to FIG. 32 (b), FIG. 33 (a) to FIG. 33 (b)).

階調アンプ351の出力電圧は、振幅調整レジスタ352で制御する。振幅調整レジスタ352の出力ビットは6ビットである。したがって、階調アンプ351は、64段階で出力変化が可能である。階調アンプ351aの値を高く(高電位)にすることにより、ガンマカーブの振幅値は大きくなる。階調アンプ351aの値を低く(低電位)にすることにより、ガンマカーブの振幅値は小さくなる。   The output voltage of the gradation amplifier 351 is controlled by the amplitude adjustment register 352. The output bit of the amplitude adjustment register 352 is 6 bits. Therefore, the gradation amplifier 351 can change the output in 64 steps. By increasing the value of the gradation amplifier 351a (high potential), the amplitude value of the gamma curve increases. By making the value of the gradation amplifier 351a low (low potential), the amplitude value of the gamma curve becomes small.

同様に階調アンプ351bの値を高く(高電位)にすることにより、ガンマカーブの振幅値は小さくなる。階調アンプ351aの値を低く(低電位)にすることにより、ガンマカーブの振幅値は大きくなる。階調アンプ351の出力値により、映像信号の振幅値を可変できる。したがって、図32、図33で説明した振幅調整を容易に実現できる。   Similarly, by increasing the value of the gradation amplifier 351b (high potential), the amplitude value of the gamma curve decreases. By making the value of the gradation amplifier 351a low (low potential), the amplitude value of the gamma curve increases. The amplitude value of the video signal can be varied by the output value of the gradation amplifier 351. Therefore, the amplitude adjustment described in FIGS. 32 and 33 can be easily realized.

また、ガンマカーブもラダー抵抗のコマンド設定により自由に変化させることができる。図35の構成では、階調アンプ351aと階調アンプ351bを独立で動作させることもできる。また、階調アンプ351aと階調アンプ351bの組を赤(R)、緑(G)、青(B)で独立に保有してもよい。   Also, the gamma curve can be freely changed by setting the command of the ladder resistance. In the configuration of FIG. 35, the gradation amplifier 351a and the gradation amplifier 351b can be operated independently. Further, a set of the gradation amplifier 351a and the gradation amplifier 351b may be independently held in red (R), green (G), and blue (B).

階調アンプ351aと階調アンプ351bの変異量は同一にする方が好ましい。振幅調整レジスタ352から階調アンプ351の制御も容易となる。レジスタ値は階調アンプ351aと階調アンプ351bで同一の値とし、変化方向(階調アンプ351aは、AVDDからGND方向、階調アンプ351bは、GNDからAVDD方向)を異ならせればよいからである。階調アンプ351aは、AVDD電圧から電圧が低い方向に電位設定される。階調アンプ351bは、GND電圧から電圧が高い方向に電位設定される。   It is preferable that the variation amounts of the gradation amplifier 351a and the gradation amplifier 351b are the same. The gradation amplifier 351 can be easily controlled from the amplitude adjustment register 352. This is because the register values should be the same in the gradation amplifier 351a and the gradation amplifier 351b, and the change directions (the gradation amplifier 351a is in the AVDD to GND direction and the gradation amplifier 351b is in the GND to AVDD direction) may be different. is there. The gradation amplifier 351a is set to a potential in a direction in which the voltage is lower than the AVDD voltage. The gradation amplifier 351b is set to a potential in a direction in which the voltage is higher than the GND voltage.

抵抗(VR1P、VR2P、VR3P、VR4P・・・・・、VR1N、VR2N、VR3N、VR4N・・・・・)間には、端子が接続されている。端子の接続数と抵抗ラダーの分割数でガンマカーブの折れ線数が決定される。   Terminals are connected between the resistors (VR1P, VR2P, VR3P, VR4P..., VR1N, VR2N, VR3N, VR4N...). The number of broken lines of the gamma curve is determined by the number of terminals connected and the number of divided resistance ladders.

抵抗ラダーの抵抗(VR1P、VR2P、VR3P、VR4P・・・・・、VR1N、VR2N、VR3N、VR4N・・・・・)の抵抗値は、上下で同一になるように構成される。例えば、VR1PとVPNPは同一の抵抗値であり、VR1NとVPNNは同一の抵抗値である。   The resistance values of the resistors (VR1P, VR2P, VR3P, VR4P,..., VR1N, VR2N, VR3N, VR4N,...) Of the resistance ladder are configured to be the same up and down. For example, VR1P and VPNP have the same resistance value, and VR1N and VPNN have the same resistance value.

ラダー抵抗の抵抗(VR1P、VR2P、VR3P、VR4P・・・・・、VR1N、VR2N、VR3N、VR4N・・・・・)の抵抗値は、コマンド設定で可変できるように構成されている。コマンドにより、抵抗値が変化する。   The resistance values of the ladder resistors (VR1P, VR2P, VR3P, VR4P,..., VR1N, VR2N, VR3N, VR4N,...) Can be varied by command setting. The resistance value changes according to the command.

各ラダー抵抗は複数の抵抗で構成されており、各抵抗間には、スイッチ回路が付加されている。ラダー抵抗の抵抗値変化は、抵抗Rに付加されたスイッチ回路のオンオフにより行う。全てのスイッチ回路がオン(クローズ)するとラダー抵抗の抵抗値は、0Ωとなる。したがって、全体としてVR1Pの抵抗値が低減する。スイッチSWを短絡する個数によりVR1Pの抵抗値はステップ的に変化させることができる。   Each ladder resistor is composed of a plurality of resistors, and a switch circuit is added between the resistors. The resistance value of the ladder resistor is changed by turning on and off the switch circuit added to the resistor R. When all the switch circuits are turned on (closed), the resistance value of the ladder resistor becomes 0Ω. Therefore, the resistance value of VR1P is reduced as a whole. The resistance value of VR1P can be changed stepwise depending on the number of switches SW short-circuited.

以上の動作を、抵抗ラダーの抵抗(VR1P、VR2P、VR3P、VR4P・・・・・、VR1N、VR2N、VR3N、VR4N・・・・・)に行えば、コマンド設定で各端子(V1〜VN)の電圧値を可変できるように構成できる。   If the above operation is performed on the resistance of the resistance ladder (VR1P, VR2P, VR3P, VR4P,..., VR1N, VR2N, VR3N, VR4N,...), Each terminal (V1 to VN) is set by command setting. The voltage value can be made variable.

抵抗ラダーの抵抗(VR1P、VR2P、VR3P、VR4P・・・・・、VR1N、VR2N、VR3N、VR4N・・・・・)を変化させることにより、階調レベルに対する階調電圧(V1〜VN)を変化することができ、液晶層364の特性に合わせて数々のガンマカーブを発生させることができる。   By changing the resistance of the resistance ladder (VR1P, VR2P, VR3P, VR4P..., VR1N, VR2N, VR3N, VR4N...), The gradation voltage (V1 to VN) with respect to the gradation level is changed. Various gamma curves can be generated in accordance with the characteristics of the liquid crystal layer 364.

階調アンプ351a、階調アンプ351bの値を変化させることにより、図示するように、ガンマカーブに振幅値を変更することができる。また、階調アンプ351aの出力電圧VOPH、階調アンプ351bの出力電圧VOPLを変化させた場合、その中間電位であるV2〜VN−1はVOPH−VOPLの大きさに比例して変化する。したがって、ガンマカーブの振幅値は変化するが、ガンマの折れ点位置が比例して変化するため、ガンマカーブの形も比例的に変化する。この特徴は重要な利点である。OCB液晶などの温度依存性を容易に補償できるからである。   By changing the values of the gradation amplifier 351a and the gradation amplifier 351b, the amplitude value can be changed to a gamma curve as shown in the figure. When the output voltage VOPH of the gradation amplifier 351a and the output voltage VOPL of the gradation amplifier 351b are changed, the intermediate potentials V2 to VN-1 change in proportion to the magnitude of VOPH-VOPL. Accordingly, although the amplitude value of the gamma curve changes, the position of the gamma break point changes proportionally, so the shape of the gamma curve also changes proportionally. This feature is an important advantage. This is because the temperature dependence of the OCB liquid crystal can be easily compensated.

選択回路351は2つの接点から1つの接点を選択する回路(2to1)である。例えば、図35で選択回路351aは正極性のラダー抵抗の端子a1と負極性のラダー抵抗の端子b1からいずれの端子を選択し、端子V2に出力する。選択回路351はa接点(a1、a2、a3・・・・・)とb接点(b1、b2、b3、b4・・・・・)のいずれかの接点を選択する。選択回路351が選択して端子V(V2〜VN−1)163に出力する電圧は、正極性のラダー抵抗出力か、負極性のラダー抵抗出力かのいずれかとなる。   The selection circuit 351 is a circuit (2to1) that selects one contact from two contacts. For example, in FIG. 35, the selection circuit 351a selects any terminal from the positive ladder resistance terminal a1 and the negative ladder resistance terminal b1 and outputs the selected terminal to the terminal V2. The selection circuit 351 selects any one of the a contact (a1, a2, a3...) And the b contact (b1, b2, b3, b4...). The voltage selected by the selection circuit 351 and output to the terminals V (V2 to VN-1) 163 is either a positive ladder resistance output or a negative ladder resistance output.

選択回路351が接点aを選択するときは、ソースドライバ回路14がソース信号線Sに出力する映像信号の極性は正極性である。選択回路351が接点bを選択するときは、ソースドライバ回路14がソース信号線Sに出力する映像信号の極性は負極性である。   When the selection circuit 351 selects the contact a, the polarity of the video signal output from the source driver circuit 14 to the source signal line S is positive. When the selection circuit 351 selects the contact b, the polarity of the video signal output from the source driver circuit 14 to the source signal line S is negative.

OCBはパネル温度が高温時には、映像振幅を少なく、コモン電圧による嵩上げ分を少なくする必要がある。また、パネル温度が低温時には、相対的に映像振幅を大きく、コモン電圧による嵩上げ分を相対的に大きくする必要がある。   When the panel temperature is high, the OCB needs to reduce the image amplitude and the amount of increase due to the common voltage. Further, when the panel temperature is low, it is necessary to relatively increase the video amplitude and relatively increase the amount of increase due to the common voltage.

例えば、パネルが低温時には、コモン信号の振幅電圧Vcpを大きくする。また、図35の階調アンプ351aの出力電圧VOPHの電位を高く、階調アンプ351bの出力電圧VOPLの電位を低くすることにより液晶層24に印加する画像データを大きくしている。パネルが高温時には、コモン信号の振幅電圧Vcpを小さくし、また、図35の階調アンプ351aの出力電圧VOPHの電位を低く、階調アンプ351bの出力電圧VOPLの電位を高くすることにより液晶層24に印加する画像データを小さくしている。以上のように液晶364の温度依存性に適応するように自由に設定あるいは調整することができる。   For example, when the panel is at a low temperature, the amplitude voltage Vcp of the common signal is increased. Further, the image data applied to the liquid crystal layer 24 is increased by increasing the potential of the output voltage VOPH of the gradation amplifier 351a of FIG. 35 and decreasing the potential of the output voltage VOPL of the gradation amplifier 351b. When the panel is at a high temperature, the amplitude voltage Vcp of the common signal is decreased, the potential of the output voltage VOPH of the gradation amplifier 351a in FIG. 35 is decreased, and the potential of the output voltage VOPL of the gradation amplifier 351b is increased. The image data applied to 24 is reduced. As described above, it can be freely set or adjusted so as to adapt to the temperature dependence of the liquid crystal 364.

(7−5−2)ガンマ変換回路2
図35は本実施形態の第2の実施形態におけるガンマ変換回路である。なお、以下の実施形態において、第1の実施形態と異なる点を中心として説明をする。ガンマカーブの低電位は、階調アンプ351bで規定する。ガンマカーブの高電位(正極性の映像信号の場合はVOPH、負極性の映像信号の場合はVONH)は、階調アンプ351aで設定する。ガンマカーブの低電位(正極性の映像信号の場合はVOPL、負極性の映像信号の場合はVONL)は、階調アンプ351bで設定する。
(7-5-2) Gamma conversion circuit 2
FIG. 35 shows a gamma conversion circuit according to the second embodiment of the present embodiment. Note that the following embodiment will be described with a focus on differences from the first embodiment. The low potential of the gamma curve is defined by the gradation amplifier 351b. The high potential of the gamma curve (VOPH for a positive video signal and VONH for a negative video signal) is set by the gradation amplifier 351a. The low potential of the gamma curve (VOPL for a positive video signal and VONL for a negative video signal) is set by the gradation amplifier 351b.

図35の構成では、ガンマカーブを発生するラダー抵抗は、正極性用と負極性用とが共通である。ガンマ抵抗部(ラダー抵抗)は、簡略化して図示しているが、図35の正極性用または負極性用のラダー抵抗と同一の構成である。各抵抗は、S1、S2、・・・・・S9とする。S1〜S9の抵抗値をコマンドにより変更することができる。抵抗S1〜S9の抵抗値の変更により、任意のガンマカーブを発生することができる。   In the configuration of FIG. 35, the ladder resistance that generates the gamma curve is common to the positive polarity and the negative polarity. Although the gamma resistance portion (ladder resistance) is illustrated in a simplified manner, it has the same configuration as the positive polarity or negative polarity ladder resistor of FIG. Each resistor is S1, S2,... S9. The resistance values of S1 to S9 can be changed by a command. An arbitrary gamma curve can be generated by changing the resistance values of the resistors S1 to S9.

ラダー抵抗の各抵抗間には、多数のタップが引き出されている。正極性の映像信号用として、V0、GAMP1、GAMP2、〜、GAMP62、V63が引き出されている。負極性の映像信号用として、V0、GAMN1、GAMN2、〜、GAMN62、V63が引き出されている。V0、V63は正極性と負極性の映像信号で共通である。   A large number of taps are drawn between the resistances of the ladder resistor. V0, GAMP1, GAMP2,..., GAMP62, V63 are drawn out for a positive video signal. For negative video signals, V0, GAMN1, GAMN2,..., GAMN62, V63 are drawn. V0 and V63 are common to the positive and negative video signals.

正極性の映像信号を液晶層364に印加する場合は、選択回路351で、V0、GAMP1、GAMP2、〜、GAMP62、V63出力を選択する。負極性の映像信号を液晶層364に印加する場合は、選択回路351で、V0、GAMN1、GAMN2、〜、GAMN62、V63出力を選択する。   When a positive video signal is applied to the liquid crystal layer 364, the selection circuit 351 selects V0, GAMP1, GAMP2,..., GAMP62, and V63 outputs. When a negative video signal is applied to the liquid crystal layer 364, the selection circuit 351 selects outputs V0, GAMN1, GAMN2,..., GAMN62, V63.

図34の実施形態では、1つのラダー抵抗しか有さないが、正極性の映像信号の場合はタップGAMP1、GAMP2、〜、GAMP62を選択し、負極性の映像信号の場合はタップGAMN1、GAMN2、〜、GAMN62を選択することにより、図35の実施形態と同様の機能、動作を実現することができる。階調アンプ351aと階調アンプ351bの変位量を同一にすれば、センター電圧Vcntを中心として映像信号の振幅値を容易に変化させることができる。   In the embodiment of FIG. 34, there is only one ladder resistor, but taps GAMP1, GAMP2,..., GAMP62 are selected in the case of a positive video signal, and taps GAMN1, GAMN2, in the case of a negative video signal. By selecting the GAMN 62, functions and operations similar to those of the embodiment of FIG. 35 can be realized. If the displacement amounts of the gradation amplifier 351a and the gradation amplifier 351b are the same, the amplitude value of the video signal can be easily changed around the center voltage Vcnt.

階調アンプ351aの値を高く(高電位)にすることにより、ガンマカーブの振幅値は大きくなる。階調アンプ351aの値を低く(低電位)にすることにより、ガンマカーブの振幅値は小さくなる。   By increasing the value of the gradation amplifier 351a (high potential), the amplitude value of the gamma curve increases. By making the value of the gradation amplifier 351a low (low potential), the amplitude value of the gamma curve becomes small.

同様に階調アンプ351bの値を高く(高電位)にすることにより、ガンマカーブの振幅値は小さくなる。階調アンプ351aの値を低く(低電位)にすることにより、ガンマカーブの振幅値は大きくなる。階調アンプ351の出力値により、映像信号の振幅値を可変できる。したがって、図32、図33で説明した振幅調整を容易に実現できる。   Similarly, by increasing the value of the gradation amplifier 351b (high potential), the amplitude value of the gamma curve decreases. By making the value of the gradation amplifier 351a low (low potential), the amplitude value of the gamma curve increases. The amplitude value of the video signal can be varied by the output value of the gradation amplifier 351. Therefore, the amplitude adjustment described in FIGS. 32 and 33 can be easily realized.

ガンマカーブもラダー抵抗のコマンド設定により自由に変化させることができる。図35の構成では、階調アンプ351aと階調アンプ351bを独立で動作させることもできる。また、階調アンプ351aと階調アンプ351bの組を赤(R)、緑(G)、青(B)で独立に保有してもよい。   The gamma curve can also be changed freely by setting the ladder resistance command. In the configuration of FIG. 35, the gradation amplifier 351a and the gradation amplifier 351b can be operated independently. Further, a set of the gradation amplifier 351a and the gradation amplifier 351b may be independently held in red (R), green (G), and blue (B).

他の事項は、図35の実施形態と同様(例えば、階調アンプ351の動作、変化方向、温度補償など)であるので説明を省略する。   The other items are the same as in the embodiment of FIG. 35 (for example, the operation of the gradation amplifier 351, the direction of change, temperature compensation, etc.), and the description thereof is omitted.

(7−6)電圧発生回路
以下、図37を用いて電源発生回路について説明をする。DC電源(バッテリー電源)の電圧は、2.4V〜3.3Vの電源電圧である。この電源電圧を昇圧する。DC電源の電圧は、レギュレータで所定電圧に規定され、規定された電圧を2倍昇圧してAVDD電圧(ゲートソースドライバIC31のソースドライバ部の電源)を発生する。AVDD電圧から、VcH及びVmH電圧を発生させる。また、DC電源の電圧は、レギュレータで所定電圧に規定され、規定された電圧を−2倍昇圧し、昇圧した電圧から、VcL及びVmL電圧を発生させる。
(7-6) Voltage Generation Circuit Hereinafter, the power generation circuit will be described with reference to FIG. The voltage of the DC power supply (battery power supply) is a power supply voltage of 2.4V to 3.3V. This power supply voltage is boosted. The voltage of the DC power source is regulated to a predetermined voltage by the regulator, and the regulated voltage is boosted twice to generate the AVDD voltage (the power source of the source driver unit of the gate source driver IC 31). VcH and VmH voltages are generated from the AVDD voltage. Further, the voltage of the DC power source is regulated to a predetermined voltage by a regulator, and the regulated voltage is boosted by -2 times, and VcL and VmL voltages are generated from the boosted voltage.

AVDD電圧は、5.5Vとする。また、DC電源の電圧は、レギュレータで所定電圧に規定され、規定された電圧を6倍昇圧してVGH電圧(ゲートソースドライバIC21のゲートドライバ部の高電圧側の電圧)を発生する。この電圧を15Vとする。VGH電圧を反転させてVGL電圧(ゲートソースドライバIC21のゲートドライバ部の低電圧側の電圧)を発生する。この電圧を−15Vとする。VGHは画素16のトランジスタQのオン電圧であり、VGLは画素16のトランジスタQのオフ電圧である。オン電圧及びオフ電圧はゲート信号線Gに印加される。コモン信号波形では、VGLはVmL=−15V、VGHはVmH=15Vが対応する。映像信号では、5.5V=VOPH/VONH、GND=VOPL/VONLが対応する。   The AVDD voltage is set to 5.5V. The voltage of the DC power supply is regulated to a predetermined voltage by a regulator, and the regulated voltage is boosted six times to generate a VGH voltage (a voltage on the high voltage side of the gate driver section of the gate source driver IC 21). This voltage is 15V. The VGH voltage is inverted to generate the VGL voltage (the voltage on the low voltage side of the gate driver portion of the gate source driver IC 21). This voltage is set to -15V. VGH is an on-voltage of the transistor Q of the pixel 16, and VGL is an off-voltage of the transistor Q of the pixel 16. The on voltage and the off voltage are applied to the gate signal line G. In the common signal waveform, VGL corresponds to VmL = -15V, and VGH corresponds to VmH = 15V. In the video signal, 5.5V = VOPH / VONH and GND = VOPL / VONL correspond.

以下、説明を容易にするため、0Vはグランド(GND)電圧、5.5Vはソースドライバ部の電圧、15Vはゲートドライバ部の高電圧側の電圧、−15Vはゲートドライバ部の低電圧側の電圧とし、GND電圧以外は、ゲートソースドライバIC31内で発生させる。   Hereinafter, for ease of explanation, 0V is the ground (GND) voltage, 5.5V is the voltage of the source driver section, 15V is the voltage on the high voltage side of the gate driver section, and -15V is the low voltage side of the gate driver section. A voltage other than the GND voltage is generated in the gate source driver IC 31.

(8)OCB液晶の転移動作
以下、図38を参照しなから、OCB液晶表示パネルの転移動作について説明する。図36で説明したように、OCB液晶表示装置においては、アレイ基板15上に配設された画素電極23と、同じくアレイ基板15と対向して配置された対向基板361上に配設された対向電極361間に、電圧が無印加の状態では、液晶層の液晶分子365はスプレイ配列状態を採る(図36(a))。このため電源投入時に、画素電極23と対向電極362との間に数十V程度の高電圧を印加することで、液晶分子365をベンド配列状態に移行させる。
(8) OCB Liquid Crystal Transition Operation The transition operation of the OCB liquid crystal display panel will be described below with reference to FIG. As described with reference to FIG. 36, in the OCB liquid crystal display device, the pixel electrode 23 disposed on the array substrate 15 and the counter substrate 361 disposed on the counter substrate 361 disposed opposite to the array substrate 15 are opposed to each other. When no voltage is applied between the electrodes 361, the liquid crystal molecules 365 in the liquid crystal layer take a splay alignment state (FIG. 36A). For this reason, when the power is turned on, a high voltage of about several tens of volts is applied between the pixel electrode 23 and the counter electrode 362 to shift the liquid crystal molecules 365 to the bend alignment state.

このようにして液晶分子365をベンド配列状態とした後に、動作中は、図36(b)に示すように、駆動電源366から液晶分子365にベンド配列状態が維持される低いオフ電圧以上の電圧が印加される。このオフ電圧とこれよりも高い電圧のオン電圧を、図36(c)に示すように、駆動電源366から画素電極23間に印加する。このオン・オフ電圧との間で駆動電圧を変化させることによって、図36(b)のベンド配列状態から図36(c)に示すように液晶分子365のベンド配列状態を変化させ、液晶層のリタデーション値を変化させて透過率を制御している。   After the liquid crystal molecules 365 are placed in the bend alignment state in this way, during operation, as shown in FIG. 36B, a voltage equal to or higher than the low off voltage at which the bend alignment state is maintained from the driving power source 366 to the liquid crystal molecules 365 Is applied. The off voltage and an on voltage higher than the off voltage are applied between the drive power source 366 and the pixel electrode 23 as shown in FIG. By changing the driving voltage between the on / off voltage, the bend alignment state of the liquid crystal molecules 365 is changed from the bend alignment state of FIG. 36B as shown in FIG. The transmittance is controlled by changing the retardation value.

図37でも説明したように、ゲートソースドライバIC31で、AVDD電圧=5.5V、VGH電圧=15V、VGL電圧=−15Vを発生させる。OCB液晶表示パネルの転移動作には、これらの電圧を使用する。そのため、OCB液晶表示パネルの転移動作に使用する電圧として、特別な電圧を使用しない。   As described with reference to FIG. 37, the gate source driver IC 31 generates AVDD voltage = 5.5V, VGH voltage = 15V, and VGL voltage = −15V. These voltages are used for the transition operation of the OCB liquid crystal display panel. Therefore, no special voltage is used as the voltage used for the transition operation of the OCB liquid crystal display panel.

図38は本実施形態のOCB液晶表示パネルの立ち上げシーケンスを記載している。ゲートソースドライバIC31のゲートドライバ部が出力するゲート電圧は、画素16のトランジスタQのオン電圧(VGH=15V)とオフ電圧(VGL=−15V)である。転移時に対向電極362に印加する転移電圧は、高電圧側をVGHとし、低電圧側をVGLとしている。これは、転移電圧をゲートソースドライバIC31のゲートドライバ部の出力電圧と兼用にすることにより、発生させる電圧数を削減し、低コスト化を図るためである。また、転移に使用する電圧の温度補償、転移期間の温度補償を容易に実施するためである。   FIG. 38 shows a startup sequence of the OCB liquid crystal display panel of this embodiment. The gate voltage output from the gate driver unit of the gate source driver IC 31 is an on voltage (VGH = 15 V) and an off voltage (VGL = −15 V) of the transistor Q of the pixel 16. The transition voltage applied to the counter electrode 362 at the time of transition is VGH on the high voltage side and VGL on the low voltage side. This is for reducing the number of voltages to be generated and reducing the cost by using the transfer voltage also as the output voltage of the gate driver section of the gate source driver IC31. Another reason is to easily perform temperature compensation of the voltage used for the transition and temperature compensation of the transition period.

図38において、転移動作期間と記載した範囲内の対向電極362に印加する電圧信号は転移信号である。また、転移動作時は、ゲートソースドライバIC31のソースドライバ部も信号を出力する。この出力波形は、Source出力の欄に記載している。対向電極に印加する電圧はVCOM欄に記載している。なお、VCS欄は、図1の共通電極C1〜Cmに印加する電圧を記載している。   In FIG. 38, the voltage signal applied to the counter electrode 362 within the range described as the transition operation period is a transition signal. In the transfer operation, the source driver unit of the gate source driver IC 31 also outputs a signal. This output waveform is described in the Source output column. The voltage applied to the counter electrode is described in the VCOM column. The VCS column describes the voltage applied to the common electrodes C1 to Cm in FIG.

なお、5.5VはゲートソースドライバIC31のソースドライバ部で発生し、ソース信号線Sに印加できる最大電圧である。実際には、AVDD電圧を電源とするオペアンプが出力できる最大電圧(VOPH、VONH)である。本明細書では、5.5Vと固定のように表現しているが、実際には、コマンド設定におり、0.1V毎に出力電圧を可変することができる。このコマンド設定により電圧を可変することにより、転移動作時に最適な電圧をソース信号線Sに印加できる。GND電位は、回路の接地電位であるから、ソースドライバ部で発生させなくとも、この接地電位をGND電位として使用してもよい。パネル温度により5.5V電圧は変化させている。また、液晶膜厚あるいは配向膜、液晶材料により最適値に設定している。   5.5 V is the maximum voltage generated in the source driver section of the gate source driver IC 31 and can be applied to the source signal line S. Actually, it is the maximum voltage (VOPH, VONH) that can be output by an operational amplifier using the AVDD voltage as a power source. In this specification, it is expressed as fixed at 5.5V. However, in practice, the command voltage is set, and the output voltage can be varied every 0.1V. By varying the voltage by this command setting, an optimum voltage can be applied to the source signal line S during the transition operation. Since the GND potential is the ground potential of the circuit, this ground potential may be used as the GND potential without being generated in the source driver unit. The 5.5V voltage is changed depending on the panel temperature. Further, the optimum value is set depending on the liquid crystal film thickness, the alignment film, and the liquid crystal material.

5.5V、GND電位、15V、−15Vは、図37のチャージポンプ回路(図示せず)などを用いて発生させる。発生させた電圧は、アナログスイッチ(図示せず)を用いて選択し、ソース信号線S、VCS電極(VCS信号線)、対向電極362に印加する。   5.5V, GND potential, 15V, and -15V are generated using a charge pump circuit (not shown) in FIG. The generated voltage is selected using an analog switch (not shown) and applied to the source signal line S, the VCS electrode (VCS signal line), and the counter electrode 362.

(8−1)転移電圧
15VはゲートソースドライバIC31のゲートドライバ部で発生し、ゲート信号線Gに印加できる最大電圧である。実際には、図37のVGH電圧を電源とするオペアンプが出力できる最大電圧である。通常表示動作(画像表示動作)時は、この電圧は、ゲート信号線Gのオン電圧として使用する。転移動作時は、この15Vを対向電極362に印加して転移電圧として使用している。本明細書では、15Vと固定のように表現しているが、実際には、コマンド設定におり、0.5V毎に出力電圧を可変することができる。このコマンド設定により電圧を可変することにより、転移動作時に最適な電圧をソース信号線Sに印加できる。実際には、パネル温度により15V電圧は変化させている。また、液晶膜厚などにより最適値に設定している。
(8-1) The transition voltage 15V is generated at the gate driver portion of the gate source driver IC31 and is the maximum voltage that can be applied to the gate signal line G. Actually, this is the maximum voltage that can be output by an operational amplifier using the VGH voltage in FIG. In the normal display operation (image display operation), this voltage is used as the ON voltage of the gate signal line G. During the transfer operation, 15V is applied to the counter electrode 362 and used as a transfer voltage. In this specification, it is expressed as being fixed at 15V, but in actuality, it is command setting, and the output voltage can be varied every 0.5V. By varying the voltage by this command setting, an optimum voltage can be applied to the source signal line S during the transition operation. Actually, the voltage of 15V is changed depending on the panel temperature. Further, the optimum value is set according to the liquid crystal film thickness.

−15VはゲートソースドライバIC31のゲートドライバ部で発生し、ゲート信号線Gに印加できる最小電圧である。実際には、図37のVGL電圧を電源とするオペアンプが出力できる最小電圧である。通常表示動作(画像表示動作)時は、この電圧は、ゲート信号線Gのオフ電圧(画素16のトランジスタQがNチェンネルの場合)として使用する。転移動作時は、この−15Vを対向電極362に印加して転移電圧として使用している。本明細書では、−15Vと固定のように表現しているが、実際には、コマンド設定におり、0.5V毎に出力電圧を可変することができる。このコマンド設定により電圧を可変することにより、転移動作時に最適な電圧をソース信号線Sに印加できる。実際には、パネル温度により−15V電圧は変化させている。また、液晶膜厚などにより最適値に設定している。   −15V is the minimum voltage that can be applied to the gate signal line G and is generated in the gate driver section of the gate source driver IC31. Actually, this is the minimum voltage that can be output by an operational amplifier using the VGL voltage in FIG. In the normal display operation (image display operation), this voltage is used as the off voltage of the gate signal line G (when the transistor Q of the pixel 16 is N channel). During the transfer operation, -15 V is applied to the counter electrode 362 and used as a transfer voltage. In this specification, it is expressed as being fixed at −15V, but in practice, the command voltage is set, and the output voltage can be varied every 0.5V. By varying the voltage by this command setting, an optimum voltage can be applied to the source signal line S during the transition operation. Actually, the voltage of −15 V is changed depending on the panel temperature. Further, the optimum value is set according to the liquid crystal film thickness.

(8−2)転移シーケンス
転移動作(転移シーケンス)は、A、B、Cの3つの区分の動作からなる(図38の最下段にA(A1、A2)、B、Cと記載している)。必要に応じて、A、B、Cの動作は複数回繰り返される。
(8-2) Transfer Sequence The transfer operation (transfer sequence) is made up of operations of three sections A, B, and C (indicated as A (A1, A2), B, and C at the bottom of FIG. 38). ). The operations A, B, and C are repeated a plurality of times as necessary.

Aの期間は、選択するゲート信号線Gが順次増加させる動作である。まずA期間(A1)は、1本のゲート信号線G1が選択される。選択されたゲート信号線G1に接続された画素行には、ゲートソースドライバIC31のソースドライバ部が出力するGND電圧(最低電圧)を書き込む。次の期間では、2本のゲート信号線G1、G2が選択される。選択されたゲート信号線G1、G2に接続された画素行には、ゲートソースドライバIC31のソースドライバ部が出力するGND電圧(最低電圧)を書き込む。さらに次の1水平走査期間では、3本のゲート信号線G1、G2、G3が選択される。選択されたゲート信号線G1、G2、G3に接続された画素行には、ゲートソースドライバIC31のソースドライバ部が出力するGND電圧(最低電圧)を書き込む。   During the period A, the gate signal lines G to be selected are sequentially increased. First, in the A period (A1), one gate signal line G1 is selected. In the pixel row connected to the selected gate signal line G1, the GND voltage (minimum voltage) output from the source driver unit of the gate source driver IC31 is written. In the next period, the two gate signal lines G1 and G2 are selected. The GND voltage (minimum voltage) output from the source driver section of the gate source driver IC 31 is written in the pixel row connected to the selected gate signal lines G1 and G2. Further, in the next one horizontal scanning period, three gate signal lines G1, G2, and G3 are selected. The GND voltage (minimum voltage) output from the source driver unit of the gate source driver IC 31 is written in the pixel row connected to the selected gate signal line G1, G2, G3.

以上のように、選択するゲート信号線数が増加し、画素行数分の水平走査期間後(内部H)には、全てもゲート信号線が選択され、全画素16にソース信号線が出力する電圧が書き込まれる。以上のように、1画素行ずつ選択していくと、全画素行を選択する期間は1フレーム期間である。但し、この1フレーム期間は、画像を表示する期間でないから、画像を表示するフレームレートと一致させる必要はない。   As described above, the number of gate signal lines to be selected increases, and after a horizontal scanning period (internal H) for the number of pixel rows, all gate signal lines are selected and the source signal lines are output to all the pixels 16. Voltage is written. As described above, when selecting one pixel row at a time, the period for selecting all the pixel rows is one frame period. However, since this one frame period is not a period for displaying an image, it is not necessary to match the frame rate for displaying an image.

転移動作では、図38の矢印の範囲で示すように転移リセットシーケンス、転移負期間、転移正期間、転移正期間から負期間への移行期間などからなり、転移正期間、転移負期間は繰り返される。繰り返す回数は、パネル温度により変化させる。   The transition operation includes a transition reset sequence, a transition negative period, a transition positive period, a transition period from a transition positive period to a negative period, and the like, as indicated by the range of arrows in FIG. 38. The transition positive period and the transition negative period are repeated. . The number of repetitions varies depending on the panel temperature.

本実施形態はAの期間を1フレーム期間に限定するものではないが、説明を容易にするため、A期間を1フレーム期間とし、またB期間も1フレーム期間とする。C期間は、1フレーム期間xn(nは1以上の整数)とする。なお、nは転移動作期間により変化する。また、転移動作期間はパネル温度により変化させる。特にパネル温度が低温度の時、転移動作時間は長くする。高温度の時は、転移動作時間は短くしてもよい。   In the present embodiment, the period A is not limited to one frame period, but for ease of explanation, the A period is one frame period and the B period is also one frame period. The C period is one frame period xn (n is an integer of 1 or more). Note that n varies depending on the transfer operation period. The transition operation period is changed depending on the panel temperature. Especially when the panel temperature is low, the transition operation time is lengthened. When the temperature is high, the transfer operation time may be shortened.

A1期間は、ゲート信号線Gを順次選択し、選択するゲート信号線Gが増加させる期間である。A2期間は、ゲート信号線Gを順次非選択し、選択するゲート信号線Gを減少させる期間である。B期間は全てのゲート信号線Gにオフ電圧が印加されている期間である。C期間は画像表示を行っているように、1本または複数本のゲート信号線Gを選択し、画素にソース信号線Sに印加された電圧を書き込んでいる期間である。   The A1 period is a period in which the gate signal lines G are sequentially selected and the gate signal lines G to be selected are increased. The A2 period is a period in which the gate signal lines G are sequentially deselected and the number of gate signal lines G to be selected is decreased. The period B is a period in which the off voltage is applied to all the gate signal lines G. The period C is a period in which one or a plurality of gate signal lines G are selected and the voltage applied to the source signal line S is written to the pixels so as to perform image display.

なお、本実施形態の実施形態では、A期間で選択あるいは非選択にするゲート信号線数は1本であるとして説明したがこれに限定するものではなく、複数本であってもよい。例えば、A1期間ではまず、最初の1水平走査期間ではゲート信号線G1、G2を選択し、次の1水平走査期間では、G1、G2、G3、G4を選択する。さらに次の1水平走査期間では、G1、G2、G3、G4、G5、G6を選択する方式が例示される。   In the embodiment of the present embodiment, the number of gate signal lines to be selected or not selected in the period A has been described as one. However, the number is not limited to this, and a plurality of gate signal lines may be used. For example, in the A1 period, first, the gate signal lines G1 and G2 are selected in the first one horizontal scanning period, and G1, G2, G3, and G4 are selected in the next one horizontal scanning period. Further, in the next one horizontal scanning period, a method of selecting G1, G2, G3, G4, G5, and G6 is exemplified.

A2期間では順次、ゲート信号線Gを非選択とする。最初の1水平走査期間ではゲート信号線G1を非選択し、次の1水平走査期間では、G1、G2を非選択する。さらに次の1水平走査期間では、G1、G2、G3を非選択する方式が例示される。   In the A2 period, the gate signal lines G are sequentially unselected. In the first horizontal scanning period, the gate signal line G1 is not selected, and in the next one horizontal scanning period, G1 and G2 are not selected. Further, in the next one horizontal scanning period, a method in which G1, G2, and G3 are not selected is exemplified.

また、A1期間及びA2期間は、図24の駆動aの黒書込期間、駆動bの黒書込期間、図25のように動作させてもよい。   Further, during the A1 period and the A2 period, the black writing period of the driving a, the black writing period of the driving b, and the operation as shown in FIG. 25 may be performed.

以上の事項は、C期間においても適用される。次の1水平走査期間では、G1、G2を選択する。さらに次の1水平走査期間では、G2、G3を選択する。さらに次の1水平走査期間では、G3、G4を選択する方式が例示される。また、次の1水平走査期間では、G1、G2を選択する。さらに次の1水平走査期間では、G3、G4を選択する。さらに次の1水平走査期間では、G5、G6を選択する方式が例示される。   The above matters also apply to the C period. In the next one horizontal scanning period, G1 and G2 are selected. In the next one horizontal scanning period, G2 and G3 are selected. Further, in the next one horizontal scanning period, a method of selecting G3 and G4 is exemplified. In the next one horizontal scanning period, G1 and G2 are selected. In the next one horizontal scanning period, G3 and G4 are selected. Further, in the next one horizontal scanning period, a method of selecting G5 and G6 is exemplified.

最初のA期間(A1)では、対向電極362には、ソース信号線Sが出力する電位であるGND電位が印加される。また、VCSにもGND電圧が印加される。A1期間の次のB1期間は、全てのゲート信号線Gが選択された状態を保持する。保持する期間は、1フレームである。このB1期間のいずれかのタイミングTで対向電極362に印加される電圧は、VGLに変化させる。タイミングTは、ゲート走査開始からの時間である。つまり、各Aモードの開始位置からカウントして決定される。タイミングTまでが転移リセットシーケンスであり、この期間を設けることにより転移しない液晶分子365の発生をなくすことができる。B期間は、全ゲート信号線Gが選択(オン電圧が印加)されている。   In the first period A (A1), a GND potential, which is a potential output from the source signal line S, is applied to the counter electrode 362. The GND voltage is also applied to the VCS. In a period B1 subsequent to the period A1, all the gate signal lines G are kept in a selected state. The holding period is one frame. The voltage applied to the counter electrode 362 at any timing T in the B1 period is changed to VGL. Timing T is the time from the start of gate scanning. That is, it is determined by counting from the start position of each A mode. Up to timing T is a transition reset sequence. By providing this period, generation of liquid crystal molecules 365 that do not transition can be eliminated. In the B period, all gate signal lines G are selected (ON voltage is applied).

A2期間の前に、対向電極362に印加するVCOM電圧は、VGL電圧に変化させる(タイミングTで変化させる)。   Before the A2 period, the VCOM voltage applied to the counter electrode 362 is changed to the VGL voltage (changed at the timing T).

次のA2期間では、全選択されたゲート信号線Gは順次、非選択にされる。この期間では、ソース信号線S及びVCSには、GND電圧が印加され、対向電極362には、VGL電圧が印加される。したがって、ゲートソースドライバIC31のソースドライバ部からの出力電圧であるGND電位(ソースドライバ部がソース信号線Sに出力できる最低出力電位)が表示画面20の全画素16に印加された状態で保持される。   In the next A2 period, all the selected gate signal lines G are sequentially unselected. In this period, the GND voltage is applied to the source signal lines S and VCS, and the VGL voltage is applied to the counter electrode 362. Therefore, the GND potential (the lowest output potential that the source driver unit can output to the source signal line S), which is the output voltage from the source driver unit of the gate source driver IC 31, is held in a state where it is applied to all the pixels 16 on the display screen 20. The

次のC期間は、通常の画像表示状態のように、1つのゲート信号線Gが画面20の上部から下部方向に順次選択される。ゲートソースドライバIC31のソースドライバ部はG5.5V(最高出力電圧)が出力され、各画素16に印加される。以上の動作は、C期間においてn回繰り返される。したがって、C期間=1Fxnである。繰り返す回数は転移時間によって決定される。転移時間は、パネル温度により変化させる。パネル温度が低温度の時は、転移時間を長くするからnは大きくなる。このC期間では、対向電極362にgは、VGL電圧を印加され、VCSにはGND電圧が印加される。   In the next C period, one gate signal line G is sequentially selected from the upper part to the lower part of the screen 20 as in the normal image display state. The source driver section of the gate source driver IC 31 outputs G5.5V (maximum output voltage) and applies it to each pixel 16. The above operation is repeated n times in the C period. Therefore, C period = 1Fxn. The number of repetitions is determined by the transition time. The transition time varies with the panel temperature. When the panel temperature is low, the transition time is lengthened, so n increases. In this period C, the GGL voltage is applied to the counter electrode 362, and the GND voltage is applied to the VCS.

以上のC期間では、対向電極362に−15Vの最低電圧が印加され、ソース信号線Sに5.5V(ソースドライバ部がソース信号線Sに出力できる最大電圧)が印加されているため、液晶層362に非常に高い電圧が印加されている。−15Vは、ゲートソースドライバICで発生し、対向電極362に印加できる最小電圧である。したがって、OCB液晶分子365が良好に転移する。また、ソース信号線Sに5.5Vが印加され、VCSにGND(ソースドライバ部が出力できる最小電圧)が印加されているため、VCS電極(図1の信号線C)とソース信号線S間に電位が発生し、OCB液晶分子365が良好に転移するのを補助できる。   In the above period C, the minimum voltage of −15 V is applied to the counter electrode 362 and 5.5 V (the maximum voltage that the source driver unit can output to the source signal line S) is applied to the source signal line S. A very high voltage is applied to layer 362. −15 V is the minimum voltage that can be generated by the gate source driver IC and applied to the counter electrode 362. Accordingly, the OCB liquid crystal molecules 365 are favorably transferred. Further, since 5.5 V is applied to the source signal line S and GND (minimum voltage that can be output from the source driver unit) is applied to VCS, the VCS electrode (signal line C in FIG. 1) and the source signal line S are connected. A potential is generated in the OCB, and the OCB liquid crystal molecules 365 can be helped to transfer well.

次のA1期間では、ソース信号線SにはGND電圧(ソースドライバ部の最低電圧)が印加され、対向電極362にはVGL電圧、VCSにはGND電圧(ソースドライバ部がソース信号線Sに出力できる最低電圧)の印加が継続される。A1期間により、全てのゲート信号線Gには選択電圧(オン電圧)が印加される。   In the next A1 period, the GND voltage (the lowest voltage of the source driver unit) is applied to the source signal line S, the VGL voltage is applied to the counter electrode 362, and the GND voltage (the source driver unit outputs to the source signal line S) to VCS. Application of the lowest possible voltage is continued. A selection voltage (ON voltage) is applied to all the gate signal lines G during the A1 period.

なお、VCSに印加する電圧はGND電圧としたが、可能な場合はVGL=−15V電圧を印加してもよい。つまり、VCSにGND電圧を印加するという記述を、VCSに−15Vを印加すると読み替えてもよい。   Note that the voltage applied to the VCS is a GND voltage, but if possible, a VGL = −15 V voltage may be applied. That is, the description that the GND voltage is applied to the VCS may be read when −15 V is applied to the VCS.

次のB期間では、VCSには15V(ゲートドライバ部がソース信号線Sに出力できる最大電圧)が印加される。また、対向電極362に印加される電圧は、15Vに向かって変化させられる。15Vは、ゲートソースドライバICで発生し、対向電極362に印加できる最大電圧である。ソース信号線SにはGND電圧を印加する。   In the next B period, 15 V (the maximum voltage that the gate driver unit can output to the source signal line S) is applied to the VCS. Further, the voltage applied to the counter electrode 362 is changed toward 15V. 15 V is the maximum voltage that can be generated by the gate source driver IC and applied to the counter electrode 362. A GND voltage is applied to the source signal line S.

このB期間では、対向電極362に印加する電圧は−15Vから+15Vに急変させてもよい。しかし、対向電極362に印加させる電圧を急変させると、トランジスタQなどにストレスがかかり、画素16が輝点あるいは滅点となる場合がある。   In this period B, the voltage applied to the counter electrode 362 may be suddenly changed from -15V to + 15V. However, when the voltage applied to the counter electrode 362 is suddenly changed, stress is applied to the transistor Q and the pixel 16 may become a bright spot or a dark spot.

この課題に対して、本実施形態は、B期間において、−15VからGND(ソースドライバ部がソース信号線Sに出力できる最小電圧)から5.5V(ソースドライバ部がソース信号線Sに出力できる最大電圧)から15Vと段階をおいて変化させる。変化に用いる電圧はいずれもゲートソースドライバIC31で発生する電圧あるいは使用する電圧である。   In response to this problem, in the present embodiment, in the period B, from −15 V to GND (the minimum voltage that the source driver unit can output to the source signal line S) to 5.5 V (the source driver unit can output to the source signal line S) The maximum voltage is changed from 15V in steps. The voltage used for the change is either the voltage generated by the gate source driver IC 31 or the voltage used.

以上のように、少なくとも1つ以上の電圧の段階を経由して、対向電極362に印加する電圧を変化させる。図38の実施形態では、GND電圧、5.5V電圧を経由して対向電極362に印加する電圧を、最小値から最大値に変化させている。   As described above, the voltage applied to the counter electrode 362 is changed through at least one voltage stage. In the embodiment of FIG. 38, the voltage applied to the counter electrode 362 via the GND voltage and the 5.5V voltage is changed from the minimum value to the maximum value.

対向電極362の電位変化時において、途中で経由する電圧の保持時間はt7、t8は、可変できるように構成されている。t7、t8の保持期間は、トランジスタQに与えるストレスを考慮し、ストレスを許容できる最短時間に設定する。また、t7、t8の保持期間は、パネル温度により手動であるいは自動的に可変できるように構成している。なお、t7、t8は0と設定することもできる。   At the time of potential change of the counter electrode 362, the holding time of the voltage that passes in the middle can be varied at t7 and t8. The holding period of t7 and t8 is set to the shortest time that allows the stress in consideration of the stress applied to the transistor Q. Further, the holding period of t7 and t8 can be varied manually or automatically depending on the panel temperature. Note that t7 and t8 can be set to 0.

次のA2期間では、B期間で全選択されたゲート信号線Gは順次、非選択にされる。非選択の方向は、表示画面20の上辺から下辺に実施される。ゲート信号線Gは、X_ODDとX_EVENを一組として実施してもよい。つまり、1H期間に2画素行ずつを非選択にしていく。この期間では、ソース信号線S及びVCSには、15Vが印加され、対向電極362には、VGH電圧が保持される。ソースドライバ部からの出力電圧は、GND電位(ソースドライバ部がソース信号線Sに出力できる最低出力電位)が維持される。   In the next A2 period, the gate signal lines G all selected in the B period are sequentially deselected. The non-selection direction is performed from the upper side to the lower side of the display screen 20. The gate signal line G may be implemented by combining X_ODD and X_EVEN. That is, two pixel rows are deselected every 1H period. In this period, 15 V is applied to the source signal lines S and VCS, and the VGH voltage is held in the counter electrode 362. The output voltage from the source driver unit is maintained at the GND potential (the lowest output potential that the source driver unit can output to the source signal line S).

次のC期間は、通常の画像表示状態のように、1つのゲート信号線Gが画面20の上部から下部方向に順次選択される。なお、図24の駆動b、図25、図26のように、複数画素行を同時に選択してもよい。C期間は、パネル温度によりフレーム単位で期間を設定できるように構成している。ゲートソースドライバIC31のソースドライバ部はGND電位が出力され、各画素16に印加される。   In the next C period, one gate signal line G is sequentially selected from the upper part to the lower part of the screen 20 as in the normal image display state. It should be noted that a plurality of pixel rows may be selected simultaneously as shown in drive b of FIG. 24, FIG. 25, and FIG. The period C is configured so that the period can be set in units of frames depending on the panel temperature. The source driver unit of the gate source driver IC 31 outputs a GND potential and applies it to each pixel 16.

以上のC期間では、対向電極362に15Vの最大電圧が印加され、ソース信号線SにGND電圧(ソースドライバ部がソース信号線Sに出力できる最小電圧)が印加されているため、液晶層362に非常に高い電圧が印加されている。また、ソース信号線SにGND電圧が印加され、VCSに15V(ゲートドライバ部が出力できる最大電圧)が印加されているため、VCS電極(図1の信号線C)とソース信号線S間に電位が発生し、OCB液晶分子365が良好に転移するのを補助できる。   In the above period C, the maximum voltage of 15 V is applied to the counter electrode 362, and the GND voltage (the minimum voltage that the source driver unit can output to the source signal line S) is applied to the source signal line S. A very high voltage is applied. Further, since the GND voltage is applied to the source signal line S and 15 V (the maximum voltage that can be output from the gate driver unit) is applied to the VCS, the VCSEL (signal line C in FIG. 1) and the source signal line S are connected. A potential is generated, which can help the OCB liquid crystal molecules 365 to transfer well.

次のA1期間では、ソース信号線SにはGND電圧(ソースドライバ部の最低電圧)が継続して印加され、対向電極362にもVGH電圧が継続して保持される。VCSにも15Vの印加が継続される。A1期間により、全てのゲート信号線Gには選択電圧(オン電圧)が印加される。   In the next A1 period, the GND voltage (the lowest voltage of the source driver unit) is continuously applied to the source signal line S, and the VGH voltage is also continuously held in the counter electrode 362. The application of 15V is continued also to VCS. A selection voltage (ON voltage) is applied to all the gate signal lines G during the A1 period.

次のB期間では、VCSには15V(ゲートドライバ部がソース信号線Sに出力できる最大電圧)からGND電位に変化させる。また、対向電極362に印加される電圧は、−15Vに向かって変化させられる。このB期間では、対向電極362に印加する電圧は15Vから−15Vに急変させてもよい。しかし、対向電極362に印加させる電圧を急変させると、トランジスタQなどにストレスがかかり、画素16が輝点あるいは滅点となる場合がある。   In the next B period, the VCS is changed from 15 V (the maximum voltage that the gate driver can output to the source signal line S) to the GND potential. Further, the voltage applied to the counter electrode 362 is changed toward -15V. In this period B, the voltage applied to the counter electrode 362 may be suddenly changed from 15V to -15V. However, when the voltage applied to the counter electrode 362 is suddenly changed, stress is applied to the transistor Q and the pixel 16 may become a bright spot or a dark spot.

この課題に対して、本実施形態は、B期間において、15VからGND(ソースドライバ部がソース信号線Sに出力できる最小電圧)から−15Vと段階をおいて変化させる。さらに、15Vから5.5VからGND電圧から−15Vと段階をおいて変化させてもよい。変化に用いる電圧はいずれもゲートソースドライバIC31で発生する電圧あるいは使用する電圧である。以上のように、少なくとも1つ以上の電圧の段階を経由して、対向電極362に印加する電圧を変化させる。   In response to this problem, the present embodiment changes from 15 V to GND (minimum voltage that the source driver unit can output to the source signal line S) to −15 V in the B period. Further, the voltage may be changed in steps from 15 V to 5.5 V to -15 V from the GND voltage. The voltage used for the change is either the voltage generated by the gate source driver IC 31 or the voltage used. As described above, the voltage applied to the counter electrode 362 is changed through at least one voltage stage.

以上の対向電極362の電位変化時において、途中で経由する電圧(GND電位、もしくは5.5VとGND電位)の保持時間t9は、先にt7、t8と同様に可変できるように構成されている。保持期間t9は、トランジスタQに与えるストレスを考慮し、ストレスを許容できる最短時間に設定する。また、保持期間t9は、パネル温度により手動であるいは自動的に可変できるように構成している。なお、保持期間t9は0と設定することもできる。   When the potential of the counter electrode 362 is changed, the holding time t9 of the voltage (GND potential, or 5.5V and GND potential) that passes along the way can be varied in the same manner as t7 and t8. . The holding period t9 is set to the shortest time that allows the stress in consideration of the stress applied to the transistor Q. Further, the holding period t9 can be varied manually or automatically depending on the panel temperature. The holding period t9 can be set to 0.

以上のtsからteの期間は、繰り返し範囲である。繰り返し範囲の繰り返し回数(転移回数Tn)は、パネル温度により手動であるいは自動的に可変できるように構成している。対向電極362に印加する電圧は正電圧(15V)から負電圧(−15V)に変化する。つまり、正期間から負期間に移行する。繰り返し期間では、対向電極362に印加する電圧は正電圧と負電圧を交互に印加される。正期間と負期間の回数は同一にされる。なお、図38の実施形態では、対向電極362に印加する電圧は、負電圧(−15V)から開始したが、正電圧(+15V)から開始してもよい。   The period from ts to te is a repeating range. The number of repetitions of the repetition range (the number of transitions Tn) can be varied manually or automatically according to the panel temperature. The voltage applied to the counter electrode 362 changes from a positive voltage (15V) to a negative voltage (−15V). That is, the shift from the positive period to the negative period. In the repetition period, a positive voltage and a negative voltage are alternately applied to the counter electrode 362. The number of positive and negative periods is the same. In the embodiment of FIG. 38, the voltage applied to the counter electrode 362 starts from a negative voltage (−15V), but may start from a positive voltage (+ 15V).

所定の転移回数Tnを実施後、A2期間に移行し、A2期間では、全選択されたゲート信号線Gは順次、非選択にされる。この期間では、ソース信号線S及びVCSには、GND電圧が印加され、対向電極362には、GND電圧が印加される。   After performing the predetermined number of transitions Tn, the process proceeds to the A2 period, and in the A2 period, all the selected gate signal lines G are sequentially deselected. In this period, the GND voltage is applied to the source signal lines S and VCS, and the GND voltage is applied to the counter electrode 362.

その後、通常表示状態に移行する。通常表示状態では、図32、図33で説明したように、VCS電極はGND電位に設定され、ソース信号線Sには映像信号に対応した電圧が印加される。液晶表示パネルの構造によっては、VCS電極には対向電極362と同一電位が印加される場合もある。ソース信号線Sには映像信号に対応した電圧が印加される。対向電極362には、1フレーム毎にコモン信号が極性反転される。   Thereafter, the normal display state is entered. In the normal display state, as described with reference to FIGS. 32 and 33, the VCS electrode is set to the GND potential, and a voltage corresponding to the video signal is applied to the source signal line S. Depending on the structure of the liquid crystal display panel, the same potential as that of the counter electrode 362 may be applied to the VCS electrode. A voltage corresponding to the video signal is applied to the source signal line S. In the counter electrode 362, the polarity of the common signal is inverted every frame.

(8−3)転移保持モード
OCB液晶では、画像表示前に転移シーケンスを実施する必要がある。図38で説明した転移シーケンスを完了させるには、1秒近い時間を必要とする場合がある。OCB液晶表示装置を表示後、電源をオフすると、次に表示させるまでに1秒近い時間を必要とする場合がある。
(8-3) Transition holding mode In the OCB liquid crystal, it is necessary to perform a transition sequence before displaying an image. In order to complete the transfer sequence described with reference to FIG. 38, a time close to one second may be required. When the power is turned off after the OCB liquid crystal display device is displayed, it may take about 1 second until the next display.

例えば、折りたたみ式の携帯電話に本実施形態のOCB液晶表示装置を用いた場合、携帯電話を折りたたむ(ふたを閉じる)と、次にふたを開いても、転移シーケンスを実施する必要があるため、1秒近い時間、待たないと画像が表示されない。この課題対して、本実施形態は、転移保持モードを有している。以下、転移保持モードについて説明をする。   For example, when the OCB liquid crystal display device of the present embodiment is used for a folding mobile phone, when the mobile phone is folded (close the lid), it is necessary to carry out the transfer sequence even if the lid is opened next. If you do not wait for nearly 1 second, the image will not be displayed. For this problem, the present embodiment has a transition holding mode. Hereinafter, the transfer holding mode will be described.

図53は、転移保持モードでのタイミングチャートである。携帯電話のフタが閉じられると表示状態は、表示ON状態から黒表示となる。黒表示とは、画像が黒表示とすることである。タイミングなどの切り替えは内部V(内部の垂直同期信号)と同期をとって実施される。黒表示とすること、逆転移が発生しにくくすることができる。その後、転移保持状態となる。   FIG. 53 is a timing chart in the transfer holding mode. When the lid of the mobile phone is closed, the display state changes from the display ON state to black display. Black display means that an image is black. Switching of timing and the like is performed in synchronization with the internal V (internal vertical synchronization signal). Black display and reverse transition can be made difficult to occur. Thereafter, a transition holding state is obtained.

ゲートドライブ部がゲート信号線Gを選択するのは、通常走査状態(通常の画像表示状態の動作)である。1画素行場合によっては複数画素行が画面の上辺から下辺に順次選択される。図38のC期間と同様である。つまり、転移保持状態におけるゲート信号線Gの選択状態は画像表示状態と同一である。   The gate drive unit selects the gate signal line G in a normal scanning state (operation in a normal image display state). In some cases, a plurality of pixel rows are sequentially selected from the upper side to the lower side of the screen. This is the same as the period C in FIG. That is, the selection state of the gate signal line G in the transition holding state is the same as the image display state.

転移保持期間では、ソース信号線Sには、最大電圧(VOPH、VONH)と最小電圧(VOPL、VONL)がフレーム毎に交互に印加される。   In the transition holding period, the maximum voltage (VOPH, VONH) and the minimum voltage (VOPL, VONL) are alternately applied to the source signal line S for each frame.

転移保持期間では、対向電極362及びVCS電極(VCS信号線)には、最大電圧(VmH)と最小電圧(VmL)がフレーム毎に交互に印加される。   In the transition holding period, the maximum voltage (VmH) and the minimum voltage (VmL) are alternately applied to the counter electrode 362 and the VCS electrode (VCS signal line) for each frame.

ソース信号線Sに最大電圧(VOPH、VONH)が印加されているフレームでは、対向電極362及びVCS電極(VCS信号線)には、最小電圧(VmL)が印加される。ソース信号線Sに最小電圧(VOPL、VONL)が印加されているフレームでは、対向電極362及びVCS電極(VCS信号線)には、最大電圧(VmH)が印加される。このように、電圧を印加することにより、液晶層362には通常表示より高い電圧が印加される。   In the frame in which the maximum voltage (VOPH, VONH) is applied to the source signal line S, the minimum voltage (VmL) is applied to the counter electrode 362 and the VCS electrode (VCS signal line). In the frame in which the minimum voltage (VOPL, VONL) is applied to the source signal line S, the maximum voltage (VmH) is applied to the counter electrode 362 and the VCS electrode (VCS signal line). In this way, by applying a voltage, a higher voltage than normal display is applied to the liquid crystal layer 362.

この黒電圧駆動がスプレイ配向への逆転移を防止することができる。本実施形態は、黒書込期間aに表示画面20の全面に黒電圧を印加するため、均一でかつ画像表示に関係なく高い電圧を印加することができる。したがって、ベンド配向状態を維持しやすく、逆転移は発生しない。また、ゲートソースドライバIC31のソースドライバ部の構成も簡易となり、消費電力も低減する。黒電圧をパネル温度により可変することにより、低温度領域であったても、良好にベンド配向を維持し、階調反転も発生せず、良好な画像品位を実現できる。したがって、スプレイ配向への逆転移を防止することができる。もしくは、ベンド配向状態を維持しやすく、逆転移は発生しない。また、消費電力も低減する。   This black voltage drive can prevent reverse transition to splay alignment. In the present embodiment, since the black voltage is applied to the entire surface of the display screen 20 during the black writing period a, it is possible to apply a uniform and high voltage regardless of the image display. Therefore, it is easy to maintain the bend alignment state, and reverse transition does not occur. In addition, the configuration of the source driver unit of the gate source driver IC 31 is simplified, and power consumption is reduced. By varying the black voltage according to the panel temperature, it is possible to maintain a good bend orientation and to produce a good image quality without causing gradation inversion even in a low temperature region. Therefore, reverse transition to splay alignment can be prevented. Or it is easy to maintain a bend alignment state and reverse transition does not occur. In addition, power consumption is reduced.

転移保持時の内部Vの周波数は、通常表示時よりも低下させてもよい。周波数を低下させても、転移状態を維持できるからである。内部Vの周波数はパネル温度が低いときは、通常表示時の周波数に近くし、パネル温度が高いときは、周波数を低下させることができる。液晶層に印加する電圧、内部V(フレーム周波数)をパネル温度により可変することにより、低温度領域であったても、良好にベンド配向を維持し、階調反転も発生せず、良好な画像品位を実現できる。なお、バックライトは、黒表示開示時または転移保持開始時に消灯させる。   The frequency of the internal V at the time of holding the transition may be lower than that during normal display. This is because the transition state can be maintained even when the frequency is lowered. The frequency of the internal V can be close to the normal display frequency when the panel temperature is low, and the frequency can be decreased when the panel temperature is high. By varying the voltage applied to the liquid crystal layer and the internal V (frame frequency) according to the panel temperature, even in the low temperature region, the bend alignment is maintained well, and gradation inversion does not occur. Quality can be realized. Note that the backlight is turned off when black display is disclosed or when transition holding starts.

転移保持モード期間は、1秒以上15秒以下の時間で設定する。携帯電話のフタを閉じても、この期間の間は、転移保持モードである。したがって、低消費電力で、転移状態が維持されている。この期間以内であれば、フタを開くと図38の転移シーケンスを行うことなく、画像表示をすることができる。   The transition holding mode period is set to a time of 1 second to 15 seconds. Even if the lid of the mobile phone is closed, the transfer holding mode is maintained during this period. Therefore, the transition state is maintained with low power consumption. Within this period, when the lid is opened, an image can be displayed without performing the transfer sequence of FIG.

(8−4)転移保持からの復帰
図52に転移保持モードからの復帰シーケンスを主として記載している。
(8-4) Return from Transition Holding FIG. 52 mainly shows the return sequence from the transition holding mode.

図52(a)は電源起動から転移保持シーケンスへの移行の説明図である。スタンバイモード状態から1.8Vのロジック電圧がチャージポンプ回路で発生する。次に、OSC(基本周波数)を発生し、DCDCコンバータを作動させる。その後、図38の転移シーケンスを行い、画像表示を行わないときは、図53の転移保持モードに移行する。   FIG. 52A is an explanatory diagram of the transition from the power activation to the transfer holding sequence. A 1.8V logic voltage is generated in the charge pump circuit from the standby mode state. Next, OSC (fundamental frequency) is generated and the DCDC converter is operated. Thereafter, when the transfer sequence of FIG. 38 is performed and no image display is performed, the mode shifts to the transfer holding mode of FIG.

図52(b)は転移保持シーケンスから表示ONシーケンスへの移行の説明図である。転移保持モードから、画像表示状態に移行する。このとき、画像は黒表示にする。画面を黒表示(黒ラスター表示)にした後、バックライトをオン(BL_ON)させる。後は、入力映像信号に従って画像を表示する。   FIG. 52B is an explanatory diagram of the transition from the transfer holding sequence to the display ON sequence. The transition is made from the transition holding mode to the image display state. At this time, the image is displayed in black. After the screen is displayed in black (black raster display), the backlight is turned on (BL_ON). After that, an image is displayed according to the input video signal.

図52(c)は電源起動から表示ONシーケンスへの移行の説明図である。スタンバイモード状態から1.8Vのロジック電圧がチャージポンプ回路で発生する。次に、OSC(基本周波数)を発生し、DCDCコンバータを作動させる。その後、図38の転移シーケンスを行う。次に画面を黒表示にした後、バックライトをオン(BL_ON)させる。後は、入力映像信号に従って画像を表示する。   FIG. 52C is an explanatory diagram of the transition from the power activation to the display ON sequence. A 1.8V logic voltage is generated in the charge pump circuit from the standby mode state. Next, OSC (fundamental frequency) is generated and the DCDC converter is operated. Thereafter, the transfer sequence of FIG. 38 is performed. Next, after the screen is displayed in black, the backlight is turned on (BL_ON). After that, an image is displayed according to the input video signal.

(9)温度補償
液晶表示パネルは温度依存性がある。パネル温度が変化すると、温度変化に伴い、フリッカが発生する。また、コントラスト低下を引き起こす。特にOCB液晶を用いる液晶表示パネルでは、複屈折性を制御して画像を表示するため、偏光板との組合せなどにより温度依存性が大きく現れることがある。
(9) Temperature compensation The liquid crystal display panel is temperature dependent. When the panel temperature changes, flicker occurs along with the temperature change. In addition, the contrast is lowered. In particular, in a liquid crystal display panel using OCB liquid crystal, an image is displayed by controlling the birefringence, so that temperature dependence may appear greatly depending on the combination with the polarizing plate.

(9−1)温度補償回路の構成
図39はパネル温度を検出及び温度補償する温度補償回路393の構成図である。液晶表示パネルの画像表示に無効な領域にはサーミスタなどの温度検出抵抗Rs(温度センサ)392が配置されている。Rs392は温度依存性のない抵抗R391と直列接続されている。Rsのa端子の電圧は、6ビットのA/Dコンバータ回路395に入力される。
(9-1) Configuration of Temperature Compensation Circuit FIG. 39 is a configuration diagram of a temperature compensation circuit 393 that detects and compensates for the panel temperature. A temperature detection resistor Rs (temperature sensor) 392 such as a thermistor is disposed in an area ineffective for image display on the liquid crystal display panel. Rs392 is connected in series with a resistor R391 having no temperature dependency. The voltage at the a terminal of Rs is input to the 6-bit A / D converter circuit 395.

A/Dコンバータ回路395は、a端子の電圧をA/D変換し、デジタルデータとする。デジタル変換されたデータは、温度変換テーブル396でテーブル変換されて、ロジック回路396に入力される。A/Dコンバータ回路395の出力は温度2度毎に1データ変化する精度を有するものとする。温度変換テーブル396は6ビットデータを液晶表示パネルの特性に対応するように補間する。温度変換テーブル396の出力は8ビットとする。   The A / D converter circuit 395 A / D converts the voltage at the a terminal into digital data. The digitally converted data is converted into a table by the temperature conversion table 396 and input to the logic circuit 396. Assume that the output of the A / D converter circuit 395 has an accuracy of changing one data every two degrees of temperature. The temperature conversion table 396 interpolates 6-bit data so as to correspond to the characteristics of the liquid crystal display panel. The output of the temperature conversion table 396 is 8 bits.

EEPROM394には、一定間隔(例えば、温度16度間隔)毎に温度補正値が書き込まれている。ロジック回路396は、EEPROM394のデータとA/Dコンバータデジタル変化された温度データ(温度変換テーブルの出力データ)に対して処理を実施し、EEPROM394から読み取ったデータを補間して、対応する温度での補間値をもとめる。   In the EEPROM 394, temperature correction values are written at regular intervals (for example, at intervals of 16 degrees). The logic circuit 396 processes the data of the EEPROM 394 and the A / D converter digitally changed temperature data (output data of the temperature conversion table), interpolates the data read from the EEPROM 394, and performs the processing at the corresponding temperature. Find the interpolation value.

補間されたデータを用いて温度制御回路393は、黒書込期間制御回路398及び選択回路353などを制御する。また、温度制御回路393は転移時間制御回路399、対向電極362の電位を制御するVCOM制御回路400、ソースドライバ部がソース信号線Sに出力する映像信号の振幅を制御するVREF制御回路390を制御する。VREF制御回路390は、階調調整レジスタ352、階調アンプ351を制御し、VOPH/VONH、VOPL/VONLの値を操作する。また、VREF制御回路390は、ガンマカーブを変化させる。   Using the interpolated data, the temperature control circuit 393 controls the black writing period control circuit 398, the selection circuit 353, and the like. The temperature control circuit 393 controls the transition time control circuit 399, the VCOM control circuit 400 that controls the potential of the counter electrode 362, and the VREF control circuit 390 that controls the amplitude of the video signal output from the source driver unit to the source signal line S. To do. The VREF control circuit 390 controls the gradation adjustment register 352 and the gradation amplifier 351, and manipulates the values of VOPH / VONH and VOPL / VONL. The VREF control circuit 390 changes the gamma curve.

(9−2)温度補償の方法
図41、図42、図43、図44は温度補償の一例の説明図である。以下、各図面を参照しなから、本実施形態の温度補償方法について説明する。図41の温度補償方法は、転移に関するものであり、主としてOCB液晶特有の温度補償方法である。図41〜図44の温度補償方法は、一般的な液晶表示パネルに適用することができる。特に、図4、図5で説明した本実施形態の駆動方式と組み合わせることにより、パネル温度変化に対して、フリッカ発生、コントラスト変化、輝度変化のない良好な画像表示を実現できる。
(9-2) Temperature Compensation Method FIGS. 41, 42, 43, and 44 are explanatory diagrams of examples of temperature compensation. Hereinafter, the temperature compensation method of the present embodiment will be described with reference to the drawings. The temperature compensation method in FIG. 41 relates to transition, and is a temperature compensation method specific to OCB liquid crystals. The temperature compensation method shown in FIGS. 41 to 44 can be applied to a general liquid crystal display panel. In particular, by combining with the driving method of the present embodiment described with reference to FIGS. 4 and 5, it is possible to realize a good image display without flicker generation, contrast change, and luminance change with respect to panel temperature change.

(9−2−1)転移動作の温度補償
図41は、図38で説明した転移シーケンスの温度補償方法である。図41の横軸はパネル温度(℃)である。縦軸は、単位(比率)である。例えば、縦軸の2は、1の2倍の時間あるいは回数を示す。
(9-2-1) Temperature Compensation for Transition Operation FIG. 41 is a temperature compensation method for the transition sequence described in FIG. The horizontal axis in FIG. 41 is the panel temperature (° C.). The vertical axis is a unit (ratio). For example, 2 on the vertical axis indicates a time or number of times twice that of 1.

T0は図38の転移リセットシーケンスの時間(期間)である。例えば、30℃の時は単位1である。−20℃では、単位8である。したがって、転移リセットシーケンスの時間(期間)は、−20℃の場合は、30℃の場合に比較して8倍の時間(期間)を行う。   T0 is the time (period) of the transition reset sequence in FIG. For example, the unit is 1 at 30 ° C. At −20 ° C., the unit is 8. Therefore, the time (period) of the transfer reset sequence is eight times (period) in the case of −20 ° C. compared to 30 ° C.

T1は図38の転移負期間(時間)である。例えば、30℃の時は単位1である。−20℃では、単位8である。したがって、転移負期間(時間)は、−20℃の場合は、30℃の場合に比較して8倍の時間(期間)を行う。   T1 is the transition negative period (time) in FIG. For example, the unit is 1 at 30 ° C. At −20 ° C., the unit is 8. Accordingly, the negative transition period (time) is 8 times as long as -20 ° C compared to 30 ° C.

T2は図38の転移正期間(時間)である。例えば、30℃の時は単位1である。−20℃では、単位8である。したがって、転移正期間(時間)は、−20℃の場合は、30℃の場合に比較して8倍の時間(期間)を行う。   T2 is the transition positive period (time) in FIG. For example, the unit is 1 at 30 ° C. At −20 ° C., the unit is 8. Accordingly, the positive transition period (time) is 8 times as long as -20 ° C compared to 30 ° C.

TNは図38の繰り返し範囲の実施回数である。例えば、30℃の時は1回である。−20℃では、繰り返し範囲を8回繰り返す。   TN is the number of executions of the repetition range in FIG. For example, once at 30 ° C. At −20 ° C., the repeat range is repeated 8 times.

図41では、T0、T1、T2、TNの単位は、共通であるとした。これは説明を容易にするためである。T0、T1、T2、TNの各単位は、それぞれ個別の値としてもよい。例えば、30℃において、T0が単位1であれば、T1、T2は単位2にするなどである。本実施形態では、T0、T1、T2は単位を共通にしているが、TNは温度依存性を大きく設定している。例えば、30℃において、T0、T1、T2は単位1、−20℃において、T0、T1、T2は単位2としている。30℃において、TNは単位1、−20℃において、TNは単位8としている。   In FIG. 41, the units of T0, T1, T2, and TN are common. This is for ease of explanation. Each unit of T0, T1, T2, and TN may be an individual value. For example, if T0 is unit 1 at 30 ° C., T1 and T2 are unit 2. In this embodiment, T0, T1, and T2 have the same unit, but TN has a large temperature dependence. For example, at 30 ° C., T0, T1, and T2 are unit 1, and at −20 ° C., T0, T1, and T2 are unit 2. At 30 ° C., TN has unit 1, and at −20 ° C., TN has unit 8.

以上のように、転移シーケンスにおいて、温度補償を実施することにより、パネル温度が低温であっても、良好に転移させることができる。なお、温度補償は、図52の転移保持モードにも適用される。図52の転移シーケンスに適用され、また、図53のフレーム周波数に適用される。   As described above, by performing the temperature compensation in the transition sequence, the transition can be performed satisfactorily even when the panel temperature is low. Note that the temperature compensation is also applied to the transition holding mode of FIG. 52 applies to the transition sequence of FIG. 52 and also applies to the frame frequency of FIG.

(9−2−2)黒書込期間aの温度補償
黒書込期間制御回路398のTIMは、黒書込期間の長さを調整する。液晶の応答性は温度依存があるからである。温度補償を行うことにより良好な黒表示を実現できる。TIMは図30、図31に記述しているように、画素16に黒電圧を書き込む動作を実施している期間と黒電圧を書き込み保持している状態(映像書込期間の開始まで)をあわせた期間である。縦軸は比率である。
(9-2-2) Temperature Compensation in Black Writing Period “a” TIM of the black writing period control circuit 398 adjusts the length of the black writing period. This is because the response of the liquid crystal is temperature dependent. Good black display can be realized by performing temperature compensation. As described in FIG. 30 and FIG. 31, the TIM combines the period in which the operation of writing the black voltage into the pixel 16 and the state in which the black voltage is written and held (until the start of the video writing period). Period. The vertical axis is the ratio.

例えば、60℃の時を比率1.0(基準)とすると、0℃以下では、1.075倍の黒書込期間aを設定する。80℃では、0.95倍に黒書込期間を短縮する。黒書込期間aは、対応するカウンタ回路の設定値をコマンド設定することにより実現する。   For example, assuming that the ratio at 60 ° C. is 1.0 (reference), the black writing period “a” is set to 1.075 times below 0 ° C. At 80 ° C., the black writing period is shortened by 0.95 times. The black writing period “a” is realized by command setting of the setting value of the corresponding counter circuit.

(9−2−3)VmH、VmL電圧の温度補償
VCOM制御回路400のVsは、VmH−VcHとの電位差、VcL−VmLとの電位差である。図28、図50に図示するように電位差Vs=VmH−VcH、またはVs=VcL−VmLである。但し、VmH−VcHの大きさと、VcL−VmLの大きさは異ならせてもよい。異ならせることによりフリッカを低減できる場合がある。画素16のトランジスタQなどのつき抜け電圧を補償できるからである。
(9-2-3) Temperature Compensation of VmH and VmL Voltage Vs of the VCOM control circuit 400 is a potential difference from VmH−VcH and a potential difference from VcL−VmL. As shown in FIGS. 28 and 50, the potential difference Vs = VmH−VcH or Vs = VcL−VmL. However, the size of VmH-VcH may be different from the size of VcL-VmL. In some cases, flicker can be reduced by making the difference. This is because it is possible to compensate for the skip-through voltage of the transistor Q of the pixel 16.

電位差Vsは、0V以上2.0V以下にすることが好ましい。電位差Vsと温度の関係を図43に図示している。縦軸は、比率である。   The potential difference Vs is preferably 0 V or more and 2.0 V or less. The relationship between the potential difference Vs and the temperature is shown in FIG. The vertical axis is the ratio.

−10℃の場合に、Vsを最も小さくし、それ以上の温度になっても、それ以下の温度になってもVsは大きくする。つまり、所定温度を基準として、基準温度以上及び以下で電位差Vsを大きくする。例えば、−10℃の時のVsを比率1.0(基準)とすると、−40℃では、1.07倍のVs電圧を印加する。70℃では、1.15倍のVs電圧を印加する。以上のように、本発明は、パネル温度に対して非線形な特性であっても、図41〜図44のテーブルデータをEEPROM394に持たせることにより柔軟に、温度補償することができる。   In the case of −10 ° C., Vs is minimized, and Vs is increased even when the temperature is higher or lower. That is, with the predetermined temperature as a reference, the potential difference Vs is increased above and below the reference temperature. For example, if Vs at −10 ° C. is a ratio 1.0 (reference), 1.07 times the Vs voltage is applied at −40 ° C. At 70 ° C., a Vs voltage of 1.15 times is applied. As described above, according to the present invention, even when the characteristic is non-linear with respect to the panel temperature, the EEPROM 394 can be flexibly compensated for temperature by providing the table data of FIGS.

(9−2−4)映像信号振幅の温度補償
VREF制御回路390は、階調調整レジスタ352、階調アンプ351を制御し、VOPH/VONH、VOPL/VONLの値を操作する。この操作により、映像信号の振幅値を変化させ、液晶層362に印加する電圧を変化させる。変化量は、図44のように、Vrdである。変化させる正極性の映像信号と負極性の映像信号のVrdは同じ電圧量である。
(9-2-4) Temperature Compensation of Video Signal Amplitude The VREF control circuit 390 controls the gradation adjustment register 352 and the gradation amplifier 351 to operate the values of VOPH / VONH and VOPL / VONL. By this operation, the amplitude value of the video signal is changed, and the voltage applied to the liquid crystal layer 362 is changed. The amount of change is Vrd as shown in FIG. Vrd of the positive-polarity video signal and the negative-polarity video signal to be changed is the same voltage amount.

一例として液晶層に印加する電圧は、低温度ほど大きくする。パネル温度が高くなるにつれ、小さくする。温度が−10℃より高くなると温度に比例するようにVrdを大きくする。温度が60℃では約10%Vrdを小さくする。以上の事項は、黒書込期間、映像書込期間に、液晶層に印加する電圧に作用させる。   As an example, the voltage applied to the liquid crystal layer is increased as the temperature is lower. Decrease as panel temperature increases. When the temperature is higher than −10 ° C., Vrd is increased so as to be proportional to the temperature. When the temperature is 60 ° C., about 10% Vrd is decreased. The above matters are applied to the voltage applied to the liquid crystal layer during the black writing period and the video writing period.

(10)黒書込期間の黒電圧とブランキング期間の映像信号
黒書込期間aでは、画素16に黒電圧(黒表示信号)を書き込む。また、ブランキング期間には、ソース信号線Sに所定電圧(保持電圧)を印加する。黒表示信号及び保持電圧を発生するブランク信号は、液晶表示装置の外部から映像信号として、本実施形態の液晶表示装置に印加する。
(10) Black voltage during black writing period and video signal during blanking period In the black writing period a, a black voltage (black display signal) is written to the pixel 16. Further, a predetermined voltage (holding voltage) is applied to the source signal line S during the blanking period. A black display signal and a blank signal for generating a holding voltage are applied to the liquid crystal display device of this embodiment as a video signal from the outside of the liquid crystal display device.

しかし、外部から映像信号として、黒表示信号及びブランク信号を印加すると、その都度、内蔵RAMをアクセスする必要がある。黒表示信号及びブランク信号は、固定値で十分な場合がほとんどである。   However, when a black display signal and a blank signal are applied as video signals from the outside, it is necessary to access the built-in RAM each time. In most cases, a fixed value is sufficient for the black display signal and the blank signal.

本実施形態では、図45に図示するように、液晶表示装置の電源立ち上げ時に、EEPROM394から、黒表示信号のデータ(黒表示データ)及びブランク信号のデータ(ブランクデータ)を読みこみ、内蔵RAMに格納して保持している。EEPROM394は、赤(R)の画素16に対応する黒表示データ、緑(G)の画素16に対応する黒表示データ、青(B)の画素16に対応する黒表示データ、赤(R)画素に対応するブランクデータ、緑(G)画素に対応するブランクデータ、青(B)画素に対応するブランクデータの6バイトのアドレスを有している。なお、画素配列は、ストライプ画素配列である。   In this embodiment, as shown in FIG. 45, the black display signal data (black display data) and the blank signal data (blank data) are read from the EEPROM 394 when the power of the liquid crystal display device is turned on. Stored in and held. The EEPROM 394 includes black display data corresponding to the red (R) pixel 16, black display data corresponding to the green (G) pixel 16, black display data corresponding to the blue (B) pixel 16, and red (R) pixel. 6 bytes of blank data corresponding to the blank data corresponding to the green (G) pixel and blank data corresponding to the blue (B) pixel. The pixel array is a stripe pixel array.

ブランクデータから保持電圧を発生させる。保持電圧は、映像保持期間にソース信号線Sに印加される電圧である。また、保持電圧は、黒書込期間aの黒電圧保持期間にもソース信号線Sに印加される場合もある。ブランクデータは、デジタル−アナログ変換及び極性変換されて電圧信号となり、ソース信号線Sに印加される。ブランクデータは、コマンド設定でその値を自由に設定することできる。また、ソース信号線Sをハイインピーダンス状態と指定することもできる。   A holding voltage is generated from blank data. The holding voltage is a voltage applied to the source signal line S during the video holding period. Further, the holding voltage may be applied to the source signal line S during the black voltage holding period of the black writing period a. The blank data is converted into a voltage signal by digital-analog conversion and polarity conversion, and is applied to the source signal line S. The value of blank data can be set freely by command setting. Further, the source signal line S can be designated as a high impedance state.

図45は、内蔵RAMのデータマップを示している。1画素行目から最大画素行である400画素行目までのRAM領域は、外部から印加された映像信号を保持する領域である。1−1Rとは、1画素行目の1番目(1列目)の赤(R)画素の映像データを示す。同様に1−1Gとは、1画素行目の1番目の緑(G)画素の映像データを示す。2−1Bとは、2画素行目の1番目の青(B)画素の映像データを示す。400−240Gとは、400画素行目の240番目の緑(G)画素の映像データを示す。400−120Bとは、400画素行目の120番目の青(B)画素の映像データを示す。   FIG. 45 shows a data map of the built-in RAM. The RAM area from the first pixel line to the 400th pixel line, which is the maximum pixel line, is an area for holding a video signal applied from the outside. 1-1R indicates video data of the first (first column) red (R) pixel in the first pixel row. Similarly, 1-1G indicates video data of the first green (G) pixel in the first pixel row. 2-1B indicates video data of the first blue (B) pixel in the second pixel row. 400-240G indicates the video data of the 240th green (G) pixel in the 400 pixel row. 400-120B indicates video data of the 120th blue (B) pixel in the 400 pixel row.

本実施形態の液晶表示パネルの表示領域は400画素行とする。したがって、RAM領域も4倍速のフレームレート変換を行うだけであれば、400画素行分でよい。この場合は、RAM容量は、400画素行x240画素列x3(RGB)バイトである。   The display area of the liquid crystal display panel of this embodiment is 400 pixel rows. Therefore, if the RAM area is only subjected to quadruple frame rate conversion, it may be equivalent to 400 pixel rows. In this case, the RAM capacity is 400 pixel rows x 240 pixel columns x 3 (RGB) bytes.

本実施形態の液晶表示装置の内部RAMは、402画素行分を有している。画素行と表示するのは好ましくないかもしれない。401画素行は黒表示データを格納し、402画素行は、ブランクデータを格納するから、画素行という概念ではないからである。しかし、説明を容易にするため、401画素行目のRAM、402画素行目のRAMとする。各画素行は、240(RGB)バイト(byte)である。   The internal RAM of the liquid crystal display device of this embodiment has 402 pixel rows. Displaying a pixel row may not be preferable. This is because the 401 pixel row stores black display data, and the 402 pixel row stores blank data, which is not a concept of a pixel row. However, for ease of explanation, the RAM of the 401st pixel row and the RAM of the 402th pixel row are used. Each pixel row is 240 (RGB) bytes (bytes).

1〜400までが、映像表示用の画像データを格納する領域である。401画素行は、図45に図示するように、黒表示データを格納している。黒表示データは、各画素列で共通である。402画素行目は、ブランクデータを格納している。401、402画素行目のRAM領域は映像信号を示すデータの格納領域ではない。   1 to 400 is an area for storing image data for video display. The 401 pixel row stores black display data as shown in FIG. Black display data is common to each pixel column. The 402th pixel row stores blank data. The RAM area in the 401st and 402th pixel rows is not a storage area for data indicating a video signal.

401、402画素行目には、EEPROM394にあらかじめ設定されたデータを液晶表示装置の起動時に読み出し、ゲートソースドライバIC31のラッチ回路に保持した後、図45のRAM領域に格納する。   In the 401th and 402th pixel rows, data preset in the EEPROM 394 is read when the liquid crystal display device is started up, held in the latch circuit of the gate source driver IC31, and then stored in the RAM area of FIG.

401画素行目の黒表示データは、黒書込期間aでRAMから読み出され、画素16にデータから変換された電圧が書き込まれる。402画素行目のブランクデータは、ブランキング期間tp、映像保持期間cでRAMから読み出され、ブランクデータから変換された電圧が、各ソース信号線Sに印加される。   The black display data in the 401st pixel row is read from the RAM in the black writing period a, and the voltage converted from the data is written in the pixel 16. Blank data in the 402th pixel row is read from the RAM in the blanking period tp and the video holding period c, and a voltage converted from the blank data is applied to each source signal line S.

401画素行目には、R、G、B毎に異なる黒表示データを格納するとした。しかし、黒表示データをRGBで共通の値としてもよい。このように共通化することにより、EEPROM394のアドレス領域を小さくすることができる。またゲートソースドライバIC31のロジック領域も小さくすることができる。   In the 401st pixel row, different black display data is stored for each of R, G, and B. However, the black display data may be a common value for RGB. By sharing in this way, the address area of the EEPROM 394 can be reduced. Also, the logic area of the gate source driver IC 31 can be reduced.

RGBのデータは、6ビットである。RGBの黒表示データを共通化したいが、RGBで黒電圧が異なる場合は、図46の方式を採用するとよい。図46では、RK、GK、BKの値が大きいほど、液晶層に印加される電圧は大きくなるとしている。つまり、0が最低で白表示、63が最大で黒表示である。図46では、RGBで共通の8ビット(bit)の黒表示データKを図に示すように黒表示データRK、GK、BKに展開する。Kの7ビット目は、赤の黒表示データRKの5〜1ビット目、緑の黒表示データGKの5〜2ビット目、青の黒表示データBKの5〜4ビット目に対応させる。Kの6ビット目は、赤の黒表示データRKの0ビット目に対応させる。Kの5、4ビット目は、緑の黒表示データGKの1、0ビット目、Kの3〜0ビット目は、青の黒表示データBKの3〜0ビット目に対応させる。以上のようにEEPROM394に格納されたRGBで共通のKデータをRK、GK、BKに対応させることにより、RGBで独立した良好な黒表示を実現できる。ブランクデータの同様の処理あるいは手法を用いることにより、1バイトのデータから、RGBで独立したブランクデータ(RB、GB、BB)を発生させることができる。   The RGB data is 6 bits. If it is desired to share RGB black display data, but the black voltage differs between RGB, the method shown in FIG. 46 may be adopted. In FIG. 46, the voltage applied to the liquid crystal layer increases as the values of RK, GK, and BK increase. That is, 0 is the lowest and white display, and 63 is the maximum and black display. In FIG. 46, 8-bit (bit) black display data K common to RGB is developed into black display data RK, GK, and BK as shown in the figure. The seventh bit of K corresponds to the fifth to first bits of red black display data RK, the fifth to second bits of green black display data GK, and the fifth to fourth bits of blue black display data BK. The 6th bit of K corresponds to the 0th bit of the red black display data RK. The 5th and 4th bits of K correspond to the 1st and 0th bits of green black display data GK, and the 3rd to 0th bits of K correspond to the 3rd to 0th bits of blue black display data BK. As described above, by making the K data common to RGB stored in the EEPROM 394 correspond to RK, GK, and BK, good black display independent of RGB can be realized. By using the same processing or method for blank data, RGB independent blank data (RB, GB, BB) can be generated from 1-byte data.

以上のように、図46の実施例は、所定長のビット数のデータにおいて、複数の色(たとえば、R、G、Bの2色または3色)で共通のビットを設けたものである。また、各色で個別(たとえば、RまたはGまたはB)のビットを設けたものである。   As described above, the embodiment of FIG. 46 provides a common bit for a plurality of colors (for example, two or three colors of R, G, and B) in data having a predetermined number of bits. In addition, individual (for example, R, G, or B) bits are provided for each color.

以上に説明した事項は、図45で説明したブランクデータに適用することができることは言うまでもない。所定長のブランクデータのビット数において、複数の色(たとえば、R、G、Bの2色または3色)で共通のビットを設けたものである。また、各色で個別(たとえば、RまたはGまたはB)のビットを設けたものである。   Needless to say, the items described above can be applied to the blank data described with reference to FIG. In the number of bits of blank data of a predetermined length, a common bit is provided for a plurality of colors (for example, two colors of R, G, B). In addition, individual (for example, R, G, or B) bits are provided for each color.

なお、黒表示データ(RK、GK、BK)、ブランクデータ(RB、GB、BB)は、図39、図41〜図44で説明したように、パネル温度に対応して変化させる。変化は、黒表示データ、ブランクデータを加減算することにより容易に対応できる。   Note that the black display data (RK, GK, BK) and the blank data (RB, GB, BB) are changed in accordance with the panel temperature as described with reference to FIGS. 39 and 41 to 44. The change can be easily handled by adding / subtracting black display data and blank data.

(11)反射型及び半透過型表示パネルの駆動方法
図28(b)、図33ではコモン信号をVmH、VcH、VmL、VcLを変化させて、対向電極362に印加し、また、映像信号の極性を映像書込期間bの開始前に行うことにより、黒書込期間aに高い電圧を印加していた。高い電圧の印加により、良好な黒表示を実現でき、また、OCB液晶では、逆転移を防止するできる。
(11) Driving Method of Reflective and Transflective Display Panels In FIGS. 28B and 33, common signals are changed to VmH, VcH, VmL, and VcL, applied to the counter electrode 362, and the video signal By applying the polarity before the start of the video writing period b, a high voltage is applied during the black writing period a. A good black display can be realized by applying a high voltage, and reverse transition can be prevented in the OCB liquid crystal.

図27のような電圧−透過率特性の場合は、液晶層に印加する電圧が高くなれば、画素16の透過率は低下する。しかし、図47のような、電圧−透過率特性の場合は、電圧V2で透過率が最低となり、それ以上の高い電圧V1を液晶層に印加すれば、逆に画素16の透過率が高くなり、コントラストが低下する。図4(a)の駆動方式では、液晶表示パネルが透過型の場合は、黒書込期間aで、バックライト18を消灯させることにより、図47の特性でV1電圧を印加しても、コントラストが低下することはない。バックライト18が消灯しているため、画像表示が視覚的に認識されることがないからである。   In the case of the voltage-transmittance characteristics as shown in FIG. 27, the transmittance of the pixel 16 decreases as the voltage applied to the liquid crystal layer increases. However, in the case of the voltage-transmittance characteristics as shown in FIG. 47, the transmittance is lowest at the voltage V2, and if a higher voltage V1 is applied to the liquid crystal layer, the transmittance of the pixel 16 is increased. , The contrast decreases. In the drive method of FIG. 4A, when the liquid crystal display panel is a transmissive type, the contrast is maintained even if the V1 voltage is applied with the characteristics of FIG. 47 by turning off the backlight 18 in the black writing period a. Will not drop. This is because the image display is not visually recognized because the backlight 18 is turned off.

反射型及び半透過型の液晶表示パネルでは、バックライト18を消灯させても、外光で画像を認識することができる。したがって、図47の特性でV1電圧が印加されていれば、黒書込期間aでの表示コントラストが低下する。また、映像書込期間bで画素16に書き込んだ画像が認識されてしまう。   In the reflective and transflective liquid crystal display panels, an image can be recognized with external light even when the backlight 18 is turned off. Therefore, if the voltage V1 is applied according to the characteristics shown in FIG. 47, the display contrast in the black writing period a is lowered. In addition, the image written in the pixel 16 in the video writing period b is recognized.

なお、以下の説明で対象表示パネルは半透過型として説明するが、反射型でも本実施形態の駆動方式が同様に適用される。   In the following description, the target display panel is described as a transflective type, but the driving method of this embodiment is similarly applied to a reflective type.

図47などの液晶特性の場合は、黒書込期間aなどで最適値よりも高い電圧V1を印加すると、透過率T1が高くなり表示コントラストを低下させる。半透過型液晶表示パネルでは、黒書込期間aでは、バックライト18が点灯していない。しかし、バックライト18が点灯していない場合であっても、V1電圧を印加した場合、外光により画素の透過率の状態が視認される。したがって、半透過型液晶表示パネルの場合は、黒書込期間に液晶層364に印加する電圧に制限がある。   In the case of the liquid crystal characteristics shown in FIG. 47 and the like, when the voltage V1 higher than the optimum value is applied in the black writing period a or the like, the transmittance T1 is increased and the display contrast is lowered. In the transflective liquid crystal display panel, the backlight 18 is not lit during the black writing period a. However, even when the backlight 18 is not turned on, when the voltage V1 is applied, the state of the pixel transmittance is visually recognized by the external light. Therefore, in the case of a transflective liquid crystal display panel, the voltage applied to the liquid crystal layer 364 is limited during the black writing period.

同一の電圧V1を印加した場合でも、RGBで透過率は異なる。したがって、液晶層364に印加する電圧は、RGBで異ならせることが好ましい。例えば、黒書込期間aにおける黒電圧は、Rで最も高くし、Bで低くする。この事項は、OCB液晶表示パネルが半透過モードで使用する時に特に効果を発揮する。また、黒電圧は、パネル温度により変化あるいは調整する。調整あるいは変化は、図39の温度制御回路393を用いる。   Even when the same voltage V1 is applied, the transmittance differs between RGB. Therefore, the voltage applied to the liquid crystal layer 364 is preferably different for RGB. For example, the black voltage in the black writing period “a” is highest in R and low in B. This matter is particularly effective when the OCB liquid crystal display panel is used in a transflective mode. The black voltage is changed or adjusted depending on the panel temperature. The temperature control circuit 393 in FIG. 39 is used for adjustment or change.

なお、半透過型、反射型液晶表示パネルにおいても、これまでに説明した駆動方式、構成を適用できることは言うまでもない。以下、半透過型及び反射型液晶表示パネルに関して特有の事項を中心として説明をする。説明しない他の事項はこれまでの実施形態が適用される。また、以下の実施形態と以前に説明した実施形態とは相互に組み合わせることができることも言うまでもない。逆に、半透過型及び反射型液晶表示パネルで説明した事項は、以前に説明した実施形態に適用できることも言うまでもない。本明細書で記載した事項は、複合した実施形態を記載せずとも、相互に組みあわせることができるし、一部を流用することができる。また、複合した実施形態も当然のことながら本実施形態の技術的範疇である。   Needless to say, the driving method and configuration described so far can also be applied to transflective and reflective liquid crystal display panels. In the following, description will be made with a particular focus on the transflective and reflective liquid crystal display panels. The embodiments described above are applied to other matters not described. In addition, it goes without saying that the following embodiments and the previously described embodiments can be combined with each other. Conversely, it goes without saying that the matters described for the transflective and reflective liquid crystal display panels can be applied to the previously described embodiments. The matters described in the present specification can be combined with each other without using a combined embodiment, and some of them can be used. In addition, the combined embodiment is of course the technical category of this embodiment.

図49は本実施形態の半透過型液晶表示パネルの駆動方法の説明図である。図49(a)は映像信号が白レベルの時である(映像書込期間bで書き込む映像信号は白信号)。図49(b)は映像信号が黒レベルの時である(映像書込期間bで書き込む映像信号は黒信号)。なお、理解を容易にするため、液晶表示パネルの電圧−透過率特性は、図47の特性とし、V2で透過率が最低となり、V1では透過率が悪くなるとする。   FIG. 49 is an explanatory diagram of a driving method of the transflective liquid crystal display panel of this embodiment. FIG. 49A shows the case where the video signal is at the white level (the video signal written in the video writing period b is a white signal). FIG. 49B shows a case where the video signal is at the black level (the video signal written in the video writing period b is a black signal). For ease of understanding, it is assumed that the voltage-transmittance characteristics of the liquid crystal display panel are the characteristics shown in FIG. 47, where the transmittance is the lowest at V2 and the transmittance is degraded at V1.

(11−1)画素の画像表示が白表示の場合
図49(a)は、画素16の表示が白表示の場合である。なお、半透過型液晶表示パネルでは、画素16毎に黒書込期間aに印加する電圧を異ならせることを基本とする。但し、1画面の平均レベル求め、黒書込期間aに印加する電圧を表示画面20内で同一としてもよい。
(11-1) When Image Display of Pixel is White Display FIG. 49A shows a case where the display of the pixel 16 is white display. In the transflective liquid crystal display panel, the voltage applied during the black writing period “a” is basically different for each pixel 16. However, the average level of one screen may be obtained and the voltage applied during the black writing period a may be the same in the display screen 20.

図49(a)では黒書込期間aにV1電圧を印加する。そのため、黒書込期間aでコントラストが低下する。しかし、直後に映像書込期間bで該当画素16には白の画像(電圧)が書き込まれるため、コントラスト低下は実用上、支障とはならいない。OCB液晶では、黒書込期間aに印加する電圧が高いほど、逆転移が発生せず、良好な画像表示を実現できる。したがって、映像書込期間bで液晶層に印加する電圧が低くとも逆転移は発生しない。   In FIG. 49A, the V1 voltage is applied during the black writing period a. For this reason, the contrast decreases in the black writing period a. However, since a white image (voltage) is written in the corresponding pixel 16 immediately after the video writing period b, the contrast reduction does not hinder practically. In the OCB liquid crystal, as the voltage applied during the black writing period “a” is higher, reverse transition does not occur and good image display can be realized. Therefore, no reverse transition occurs even if the voltage applied to the liquid crystal layer is low during the video writing period b.

(11−2)画素の画像表示が黒表示の場合
図49(b)は、画素16の表示が黒表示の場合である。図49(b)では黒書込期間aにV2電圧を印加する。そのため、黒書込期間aで画素16の透過率が最も低くなる。したがって、良好なコントラストを実現できる。直後に映像書込期間bで該当画素16には黒の画像(電圧)が書き込まれるため、黒書込期間aでコントラストが低下すると、画像表示品位は低下する。OCB液晶では、黒書込期間aに印加する電圧は、図49(a)に比較して低くなり、逆転移が発生する可能性がある。しかし、映像書込期間bでは、映像としての黒電圧が書き込まれるため、黒書込期間の電圧が多少低くとも、1フレーム期間では該当画素16に逆転移が発生しないような十分な電圧が印加される。
(11-2) When Image Display of Pixel is Black Display FIG. 49B shows a case where the display of the pixel 16 is black display. In FIG. 49B, the voltage V2 is applied during the black writing period a. Therefore, the transmittance of the pixel 16 is the lowest during the black writing period a. Therefore, good contrast can be realized. Immediately after that, a black image (voltage) is written to the corresponding pixel 16 in the video writing period b. Therefore, when the contrast is reduced in the black writing period a, the image display quality is lowered. In the OCB liquid crystal, the voltage applied during the black writing period “a” is lower than that in FIG. 49A, and reverse transition may occur. However, since a black voltage as a video is written in the video writing period b, a sufficient voltage is applied so that reverse transition does not occur in the corresponding pixel 16 in one frame period even if the voltage in the black writing period is somewhat low. Is done.

以上のように、本実施形態は、映像書込期間(映像保持期間)で画素16に書き込む映像信号(ソース信号)に対応して、黒書込期間aで画素16に印加する電圧を決定する。このように駆動することにより、良好コントラストを実現できる半透過型(反射型)液晶表示パネルを提供できる。特に、OCB液晶表示パネルでは、逆転移の発生もなく、良好な画像表示を実現できる。   As described above, in the present embodiment, the voltage to be applied to the pixel 16 in the black writing period “a” is determined corresponding to the video signal (source signal) written in the pixel 16 in the video writing period (video holding period). . By driving in this way, a transflective (reflective) liquid crystal display panel capable of realizing good contrast can be provided. In particular, an OCB liquid crystal display panel can realize a good image display without occurrence of reverse transition.

(11−3)半透過型液晶表示パネルの映像信号と黒電圧
OCB液晶は逆転移を防止するために、1フレーム期間に、液晶層には所定の実効値の電圧を印加する必要がある。しかし、あまり、高い電圧を黒書込期間aに印加すると半透過型(反射型)液晶表示パネルの表示コントラストの低下を引き起こす。この対策のために、図49(a)で説明したように、映像書込期間bに液晶層に印加する電圧の実効値が低いときは、黒書込期間aに高い電圧を印加する。黒書込期間では、コントラスト低下が発生する可能性があるが、画素の表示は白表示であるので問題とならない。また、1フレーム全体でみれば、画素16の液晶層には十分な実効電圧が印加されており、逆転移の発生はない。
(11-3) Video signal and black voltage of transflective liquid crystal display panel In order to prevent reverse transition of the OCB liquid crystal, it is necessary to apply a voltage having a predetermined effective value to the liquid crystal layer in one frame period. However, if a very high voltage is applied during the black writing period a, the display contrast of the transflective (reflective) liquid crystal display panel is lowered. For this countermeasure, as described in FIG. 49A, when the effective value of the voltage applied to the liquid crystal layer is low during the video writing period b, a high voltage is applied during the black writing period a. In the black writing period, there is a possibility that the contrast is lowered, but there is no problem because the pixel display is white display. Further, when viewed in the whole frame, a sufficient effective voltage is applied to the liquid crystal layer of the pixel 16, and no reverse transition occurs.

画素16に書き込む映像信号が黒電圧である場合は、黒書込期間aで高い電圧を印加するとコントラスト低下が顕著となる。そこで、図49(b)で説明したように、黒書込期間aに画素16に印加する電圧は、透過率が最も小さくなる最適な実効値の電圧を印加する。映像書込期間bに液晶層に印加する電圧の実効値は、映像信号が黒電圧であるから、逆転移を起さないレベルとして十分である。1フレーム全体でみれば、画素16の液晶層には十分な実効電圧が印加されているから、逆転移の発生はない。また、コントラスト低下もない。   In the case where the video signal written to the pixel 16 is a black voltage, when a high voltage is applied in the black writing period “a”, the contrast is significantly reduced. Therefore, as described with reference to FIG. 49 (b), the voltage to be applied to the pixel 16 during the black writing period a is an optimum effective voltage that minimizes the transmittance. The effective value of the voltage applied to the liquid crystal layer during the video writing period b is sufficient as a level that does not cause reverse transition because the video signal is a black voltage. In the entire frame, since a sufficient effective voltage is applied to the liquid crystal layer of the pixel 16, no reverse transition occurs. Further, there is no reduction in contrast.

以上のことから、半透過型液晶表示パネルでは、1フレーム期間で十分な実効電圧を印加すればよい。   From the above, in the transflective liquid crystal display panel, a sufficient effective voltage may be applied in one frame period.

(11−3−1)駆動方法の具体例
図48は本実施形態の駆動方法の説明図である。図48では、横軸は、階調レベルである。63階調が白表示で最大階調である。0階調は黒表示であり、最小階調である。液晶モードはノーマルホワイト(NW)モードである。液晶層362に印加する電圧が低いほど液晶層(画素)の透過率が高くなり、液晶層に印加する電圧が高いほど、液晶層(画素)の透過率は低くなる。縦軸は液晶層364に印加する実効電圧である。なお、液晶表示パネルの表示モードがノーマリブラック(NB)の場合は、横軸の階調0と63とを逆にすればよい。本実施形態の駆動方式は、液晶の表示モードがNWでもNBモードでもいずれでも適用できる。
(11-3-1) Specific Example of Driving Method FIG. 48 is an explanatory diagram of the driving method of this embodiment. In FIG. 48, the horizontal axis represents the gradation level. 63 gradations are the maximum gradation in white display. The 0th gradation is black display and is the minimum gradation. The liquid crystal mode is a normal white (NW) mode. The lower the voltage applied to the liquid crystal layer 362, the higher the transmittance of the liquid crystal layer (pixel), and the higher the voltage applied to the liquid crystal layer, the lower the transmittance of the liquid crystal layer (pixel). The vertical axis represents the effective voltage applied to the liquid crystal layer 364. Note that when the display mode of the liquid crystal display panel is normally black (NB), gradations 0 and 63 on the horizontal axis may be reversed. The driving method of this embodiment can be applied regardless of whether the liquid crystal display mode is NW or NB mode.

以降の説明する図48、図54〜図60では説明を容易にするためガンマ変換、立ち上がり電圧には対応させていない。つまり、本発明を理解するための説明図である。例えば、液晶層364には、1.0V未満の電圧印加では透過率はほとんど変化しない。しかし、図48などでは、0Vから透過率が変化するように記載している。本来は、グラフの記載にはガンマ変換を考慮する必要がある。しかし、ガンマ変換の概念を記載すると理解が容易でなくなる。ガンマ変換は当業者にとって容易であるため説明あるいは図示を省略している。   48 and 54 to 60 described below do not correspond to the gamma conversion and the rising voltage for easy description. That is, it is an explanatory diagram for understanding the present invention. For example, the transmittance of the liquid crystal layer 364 hardly changes when a voltage of less than 1.0 V is applied. However, in FIG. 48 and the like, the transmittance is described so as to change from 0V. Originally, it is necessary to consider gamma conversion in describing the graph. However, understanding the concept of gamma conversion becomes difficult to understand. Since gamma conversion is easy for those skilled in the art, description or illustration is omitted.

図48において、階調63は最大輝度の階調(白)であり、0は最小輝度の階調(黒)である。液晶表示パネルはノーマリホワイトモードであるので階調番号が小さくなるにつれ、液晶層364に印加する電圧は高くなる。階調0が最低輝度を実現する電圧であり、階調63が最高輝度を実現する電圧である(NWモード時)。階調63では、液晶層364に印加される実効値が小さい。   In FIG. 48, gradation 63 is the maximum luminance gradation (white), and 0 is the minimum luminance gradation (black). Since the liquid crystal display panel is in a normally white mode, the voltage applied to the liquid crystal layer 364 increases as the gradation number decreases. The gradation 0 is a voltage that realizes the lowest luminance, and the gradation 63 is a voltage that realizes the highest luminance (in the NW mode). At the gradation 63, the effective value applied to the liquid crystal layer 364 is small.

図48において、実線は黒書込期間aで画素16に書き込む電圧である。階調0では、映像書込期間bで画素16に書き込む電圧と同一の電圧であるとしている。階調63では、最大の5Vを印加している。このように、階調63になるにしたがって、黒書込期間aで高い電圧を印加するのは、映像書込期間bで印加する映像信号電圧が低いからである。OCB液晶では画素16に書き込む電圧が低い状態が継続するとベンド配向状態を維持できない。そのため、黒書込期間aで高い電圧を印加することが、ベンド配向状態を維持するために効果がある。   In FIG. 48, the solid line is the voltage written to the pixel 16 in the black writing period a. At the gradation 0, it is assumed that the voltage is the same as the voltage written to the pixel 16 in the video writing period b. At the gradation 63, the maximum 5V is applied. Thus, the reason why the high voltage is applied in the black writing period “a” as the gray level 63 is reached is that the video signal voltage applied in the video writing period “b” is low. In the OCB liquid crystal, the bend alignment state cannot be maintained if the voltage written to the pixel 16 is kept low. Therefore, applying a high voltage during the black writing period a is effective for maintaining the bend alignment state.

階調0のように、画素16の透過率が低い場合は、黒書込期間aで高い電圧Vaを印加すると透過率が高くなり表示コントラストを低下させる。階調0のように液晶層364に印加する電圧が高いとベンド配向状態を維持することができるため、黒書込期間aで高い電圧を印加する必要はない。   When the transmittance of the pixel 16 is low as in the gradation 0, when the high voltage Va is applied during the black writing period a, the transmittance is increased and the display contrast is lowered. When the voltage applied to the liquid crystal layer 364 is high as in the case of gradation 0, the bend alignment state can be maintained, and thus it is not necessary to apply a high voltage during the black writing period a.

図48では、映像書込期間bでは、階調63では電圧0Vであり、階調0では、電圧をcVとしている。黒書込期間aでは、階調63では、電圧5Vであり、階調0では、電圧はcVである。   In FIG. 48, in the video writing period b, the voltage is 0V in the gradation 63, and the voltage is cV in the gradation 0. In the black writing period “a”, the voltage is 5 V in the gradation 63, and the voltage is cV in the gradation 0.

ここで、一例としてc=3.5Vとする。なお、cは、液晶モードあるいは液晶層364の膜厚により適切に設定する。また、パネル温度により変化させる。   Here, as an example, c = 3.5V. Note that c is appropriately set depending on the liquid crystal mode or the film thickness of the liquid crystal layer 364. Moreover, it changes with panel temperature.

黒書込期間aにおいて、階調番号が大きくなるほど、画素に印加する実効電圧は高くしている。階調番号が小さくなるほど、画素に印加する実効電圧は低くしている。図48の実施例では、実効電圧は、階調番号0で3.5V、階調番号63で5.0Vである。以上のように、階調番号に対応して、黒書込期間aで液晶層364に印加される実効値は低下させている。   In the black writing period a, the effective voltage applied to the pixel is increased as the gradation number increases. The smaller the gradation number, the lower the effective voltage applied to the pixel. In the embodiment of FIG. 48, the effective voltage is 3.5V at gradation number 0 and 5.0V at gradation number 63. As described above, the effective value applied to the liquid crystal layer 364 in the black writing period “a” is decreased corresponding to the gradation number.

映像書込期間bは、各画素に映像信号に対応した電圧を印加する。階調0では、液晶層364に印加する実効電圧は高く、階調63では、液晶層364に印加する実効電圧は低い。実効電圧は、階調番号0で3.5V、階調番号63で0.0Vである。   In the video writing period b, a voltage corresponding to the video signal is applied to each pixel. At gradation 0, the effective voltage applied to the liquid crystal layer 364 is high, and at gradation 63, the effective voltage applied to the liquid crystal layer 364 is low. The effective voltage is 3.5V at gradation number 0 and 0.0V at gradation number 63.

階調番号0では、黒書込期間aで5Vが画素に印加される。前記画素には、映像書込期間bでは、0Vである。階調番号63では、黒書込期間aで3.5Vが画素に印加される。前記画素には、映像書込期間bでは、3.5Vである。つまり、ある画素において、映像書込期間bに書き込まれる電圧(映像信号)に対応して、前記画素には、黒書込期間aで印加される黒電圧(映像信号)が変化させている。映像書込期間bに書き込まれる電圧(映像信号)により、黒書込期間aで印加される電圧(映像信号)を決定している。   In the gradation number 0, 5V is applied to the pixel in the black writing period a. The pixel is at 0 V during the video writing period b. In the gradation number 63, 3.5 V is applied to the pixel in the black writing period a. The pixel has 3.5V in the video writing period b. That is, in a certain pixel, the black voltage (video signal) applied in the black writing period a is changed in the pixel corresponding to the voltage (video signal) written in the video writing period b. The voltage (video signal) applied in the black writing period a is determined by the voltage (video signal) written in the video writing period b.

以上のように、黒書込期間aの黒電圧と映像書込期間bの映像信号電圧とは相関を持たせて印加することが本実施形態の特徴である。黒電圧は、映像信号の電圧以上とする。また、映像信号電圧が低い時は、黒電圧を高くする。映像信号電圧が高い時は、比較的黒電圧は低くても良い。   As described above, the present embodiment is characterized in that the black voltage in the black writing period a and the video signal voltage in the video writing period b are applied with correlation. The black voltage is equal to or higher than the voltage of the video signal. When the video signal voltage is low, the black voltage is increased. When the video signal voltage is high, the black voltage may be relatively low.

黒書込期間aにおいて、図47のような液晶特性の場合、一定以上の高い電圧(V1)を印加すると、透過率が高くなる。したがって、反射あるいは半透過型の液晶表示パネルの場合は、外光の影響により表示コントラストを低下させる。特に映像書込期間bにおいて画素に印加する映像信号が黒電圧の場合、表示コントラストの低下が目立ちやすい。階調番号0では、V2=3.5Vとし、透過率が最低となるようにすることが好ましい。黒書込期間aで、V2=3.5V、映像書込期間bで、3.5Vであれば、この画素は良好な黒表示を実現できる。   In the black writing period a, in the case of the liquid crystal characteristics as shown in FIG. 47, when a high voltage (V1) higher than a certain level is applied, the transmittance increases. Therefore, in the case of a reflective or transflective liquid crystal display panel, the display contrast is lowered due to the influence of external light. In particular, when the video signal applied to the pixel in the video writing period b is a black voltage, the display contrast is easily reduced. In gradation number 0, it is preferable that V2 = 3.5 V and the transmittance be the lowest. If V2 = 3.5 V in the black writing period “a” and 3.5 V in the video writing period “b”, this pixel can realize good black display.

階調番号63では、黒書込期間aで、V1=5.0Vなる電圧を印加したとすると、透過率がT1となり、低下する。映像書込期間bでは、前記画素には、白表示の0Vが印加される。この画素では、黒書込期間aでコントラストが低下するが、映像表示期間bでは、白表示であるのでコントラスト低下は問題とならない。   In the gradation number 63, if a voltage of V1 = 5.0V is applied in the black writing period “a”, the transmittance becomes T1 and decreases. In the video writing period b, 0 V for white display is applied to the pixels. In this pixel, the contrast is reduced in the black writing period a, but in the video display period b, since the white display is performed, the contrast reduction is not a problem.

以上の事項を、任意の画素において、黒書込期間aで印加する黒電圧の大きさは、映像書込期間bで前記画素に印加する映像信号の大きさ(映像信号の階調番号)に基づいて決定する。   From the above, in any pixel, the magnitude of the black voltage applied during the black writing period a is equal to the magnitude of the video signal applied to the pixel during the video writing period b (the gradation number of the video signal). Determine based on.

特に、図48の実施例は、反射あるいは半透過型のOCB液晶表示装置において有効である。OCB液晶では、液晶層に印加する電圧の実効値が低いと逆転移する。たとえば、階調番号63で液晶層364に印加される電圧が、0Vであれば逆転移してしまう。この場合は、黒書込期間aにおいて、高い電圧(黒電圧)を印加することにより逆転移を抑制できる。図48の実施例では、階調番号63では、黒書込期間aで、5.0Vなる電圧を印加しているので逆転移を防止できる。   In particular, the embodiment of FIG. 48 is effective in a reflective or transflective OCB liquid crystal display device. In the OCB liquid crystal, reverse transition occurs when the effective value of the voltage applied to the liquid crystal layer is low. For example, if the voltage applied to the liquid crystal layer 364 at the gradation number 63 is 0 V, reverse transition occurs. In this case, reverse transition can be suppressed by applying a high voltage (black voltage) during the black writing period a. In the embodiment of FIG. 48, since the voltage of 5.0 V is applied during the black writing period “a” in the gradation number 63, reverse transition can be prevented.

液晶層に印加する電圧の実効値が高いと逆転移しない。たとえば、階調番号0で液晶層364に印加される電圧が、3.5Vであれば逆転移することはない。この場合は、黒書込期間aにおいて、印加する電圧の実効値が小さくてもよい。逆にあまり高い電圧(V1)を印加すると、透過率がT1となり、コントラストが低下する。図48の実施例では、黒書込期間aでは、最もコントラストが高いV2=3.5Vを印加する。 以上のように映像信号電圧と黒電圧とは一定の関係を持たせるようにする。例えば、映像信号電圧の大きさ(映像書込期間bで各画素の液晶層に印加される実効電圧)+黒電圧の大きさ(黒書込期間aで各画素の液晶層に印加される実効電圧)=所定実効電圧Vtとなるように構成してもよい。黒電圧の発生に関して、映像信号データ(映像書込期間bで各画素の液晶層に印加される実効電圧から一定の比率を掛け算してもよい。また、映像信号電圧あるいは映像信号データから加算あるいは減算してもよい。また、一定の関係の演算式で演算することにより、黒電圧あるいは黒電圧データ(黒書込期間aで各画素の液晶層に印加される実効電圧)を求めてもよい。   When the effective value of the voltage applied to the liquid crystal layer is high, reverse transition does not occur. For example, if the voltage applied to the liquid crystal layer 364 with gradation number 0 is 3.5 V, no reverse transition occurs. In this case, the effective value of the applied voltage may be small in the black writing period a. Conversely, when a very high voltage (V1) is applied, the transmittance becomes T1 and the contrast is lowered. In the embodiment of FIG. 48, in the black writing period a, V2 = 3.5 V having the highest contrast is applied. As described above, the video signal voltage and the black voltage have a certain relationship. For example, the magnitude of the video signal voltage (effective voltage applied to the liquid crystal layer of each pixel during the video writing period b) + the magnitude of the black voltage (effective voltage applied to the liquid crystal layer of each pixel during the black writing period a) (Voltage) = predetermined effective voltage Vt. Regarding the generation of the black voltage, the video signal data (the effective voltage applied to the liquid crystal layer of each pixel in the video writing period b may be multiplied by a certain ratio. In addition, black voltage or black voltage data (effective voltage applied to the liquid crystal layer of each pixel in the black writing period a) may be obtained by calculating with an arithmetic expression having a certain relationship. .

所定実効電圧Vtはパネル温度より可変あるいは調整できるように液晶表示装置を構成することが好ましい。所定実効電圧Vtはパネル温度が低い場合に大きくし、パネル温度が高い場合に小さくする。また、図48などにおける画素16に印加するc電圧もパネル温度により変化させることが好ましい。c電圧は、パネル温度が高い場合に低くし、パネル温度が低い場合に高くする。c電圧の可変により実線及び点線も移動させる(変化させる)。c電圧はRGBで異なる。したがって、RGBでことなったc電圧を設定し、かつ、このRGBのc電圧をパネル温度により共通にあるいは独立に変化あるいは調整できるように構成することが好ましい。   The liquid crystal display device is preferably configured so that the predetermined effective voltage Vt can be varied or adjusted from the panel temperature. The predetermined effective voltage Vt is increased when the panel temperature is low, and is decreased when the panel temperature is high. Further, it is preferable that the c voltage applied to the pixel 16 in FIG. The c voltage is lowered when the panel temperature is high, and is increased when the panel temperature is low. The solid line and the dotted line are also moved (changed) by changing the c voltage. The c voltage is different for RGB. Therefore, it is preferable that the c voltage different from RGB is set and the RGB c voltage can be changed or adjusted in common or independently depending on the panel temperature.

以上の実施例では、各画素で黒書込期間aにおいて前記画素に印加する黒電圧を決定するとした。しかし、黒電圧は各画素で決定することに限定されない。表示領域の表示画面20の映像信号の平均値あるいは映像信号のペデスタルレベルから、1つの黒電圧を求め、全画素に印加してもよい。あるいは映像書込期間bで、1画素行に印加される映像信号の平均値あるいは映像信号のペデスタルレベルから、1画素行に対応する1つの黒電圧を求め、前記1画素に印加してもよい。あるいは映像書込期間bで、表示画面20を複数の区画に分割し、分割した区画の画素に印加される映像信号の平均値あるいは映像信号のペデスタルレベルから、前記区画の画素に対応する1つの黒電圧を求め、前記区画の画素に印加してもよい。以上のように、液晶表示装置に印加される映像信号から、各画素に対応する、あるいは複数の画素に対応する黒電圧を求め、求めた黒電圧を黒書込期間aに印加するものである。   In the above embodiment, the black voltage applied to the pixel is determined in the black writing period a in each pixel. However, the black voltage is not limited to being determined for each pixel. One black voltage may be obtained from the average value of the video signal on the display screen 20 in the display area or the pedestal level of the video signal and applied to all the pixels. Alternatively, in the video writing period b, one black voltage corresponding to one pixel row may be obtained from the average value of the video signal applied to one pixel row or the pedestal level of the video signal and applied to the one pixel. . Alternatively, in the video writing period b, the display screen 20 is divided into a plurality of sections, and the average value of the video signal applied to the pixels of the divided sections or the pedestal level of the video signal corresponds to one pixel corresponding to the section pixels. A black voltage may be obtained and applied to the pixels in the section. As described above, the black voltage corresponding to each pixel or a plurality of pixels is obtained from the video signal applied to the liquid crystal display device, and the obtained black voltage is applied during the black writing period a. .

なお、黒電圧は、1フレームあるいはそれ以上遅れて求めてもよい。たとえば、第1フレームで画素に印加する黒電圧(各画素または複数の画素に対応する黒電圧)を映像信号などから求め、第1フレームの次の第2フレームの黒書込期間aで前記求めた黒電圧を各画素に印加してもよい。   The black voltage may be obtained with a delay of one frame or more. For example, a black voltage (black voltage corresponding to each pixel or a plurality of pixels) to be applied to the pixels in the first frame is obtained from a video signal or the like, and is obtained in the black writing period a of the second frame next to the first frame. A black voltage may be applied to each pixel.

黒電圧は、映像信号(ガンマ処理前あるいはガンマ処理後の映像信号)から求めるだけでなく、表示領域の平均透過率から求めてもよい。また、外光の明るさ(パネルの環境照度)を加味して黒電圧を決定する。映像信号の上位1ビットなど一定のデータbitから黒電圧を決定してもよい。   The black voltage may be obtained not only from the video signal (video signal before or after gamma processing) but also from the average transmittance of the display area. In addition, the black voltage is determined in consideration of the brightness of external light (environmental illumination of the panel). The black voltage may be determined from certain data bits such as the upper 1 bit of the video signal.

以上の実施例で説明した事項、内容は、図54〜図60などで説明する本発明の他の実施例にも適用できることは言うまでもない。また、他の実施例と図48で説明した内容は相互に組み合わせることができる。   Needless to say, the matters and contents described in the above embodiments can be applied to other embodiments of the present invention described with reference to FIGS. Further, the other embodiments and the contents described in FIG. 48 can be combined with each other.

(11−3−2)変更例1
図54は、映像書込期間bに画素16に書き込む電圧(点線)、黒書込期間aに画素16に印加する電圧(実線)を階調に対して曲線とした実施形態である。以上のように、階調に対する黒電圧あるいは映像信号電圧は容易に変化あるいは調整できる。また、電圧Aと電圧Bの値を変化あるいは変更して最適な値にする。また、電圧Aと電圧Bの比率を一定の関係で調整して最適な値にする。なお、cは、液晶モードあるいは液晶層364の膜厚により適切に設定する。また、パネル温度により変化させる。
(11-3-2) Modification 1
FIG. 54 is an embodiment in which the voltage (dotted line) written to the pixel 16 during the video writing period b and the voltage (solid line) applied to the pixel 16 during the black writing period a are curved with respect to the gradation. As described above, the black voltage or the video signal voltage with respect to the gradation can be easily changed or adjusted. Further, the values of voltage A and voltage B are changed or changed to optimum values. Further, the ratio between the voltage A and the voltage B is adjusted with a certain relationship to obtain an optimum value. Note that c is appropriately set depending on the liquid crystal mode or the film thickness of the liquid crystal layer 364. Moreover, it changes with panel temperature.

(11−3−3)変更例2
図55は、R、G、Bに対応させて、階調番号に対する黒電圧あるいは映像信号電圧は変化させた実施形態である。黒書込期間aで液晶層に印加する黒電圧及び映像書込期間bで液晶層に印加する映像信号電圧を階調番号に対応させて適切に設定している。RGBで黒電圧、映像信号電圧のうち少なくとも一方を変化させることにより、良好なコントラスト表示実現することができる。
(11-3-3) Modification 2
FIG. 55 shows an embodiment in which the black voltage or the video signal voltage with respect to the gradation number is changed in correspondence with R, G, and B. The black voltage applied to the liquid crystal layer in the black writing period “a” and the video signal voltage applied to the liquid crystal layer in the video writing period “b” are appropriately set corresponding to the gradation number. A favorable contrast display can be realized by changing at least one of the black voltage and the video signal voltage in RGB.

(11−3−4)変更例3
図56は、階調番号aよりも大きい階調番号で、RGBの液晶層364で印加する黒電圧を同一にした実施形態である。aの値は、パネル温度により変化あるいは調整できるように構成する。a階調より大きい範囲では、黒書込期間aで液晶層に印加する黒電圧の大きさを所定値(固定値)とする。なおRGBで一定としてもよい。図56のように構成することにより回路構成、制御方法が容易になる。所定値(固定値)は液晶モードあるいは液晶層364の膜厚により適切に設定する。また、パネル温度により変化させる。
(11-3-4) Modification 3
FIG. 56 shows an embodiment in which the black voltage applied to the RGB liquid crystal layer 364 is the same with a gray scale number larger than the gray scale number a. The value a is configured to be changed or adjusted according to the panel temperature. In a range larger than a gradation, the magnitude of the black voltage applied to the liquid crystal layer in the black writing period a is set to a predetermined value (fixed value). Note that RGB may be constant. With the configuration as shown in FIG. 56, the circuit configuration and control method are facilitated. The predetermined value (fixed value) is appropriately set depending on the liquid crystal mode or the film thickness of the liquid crystal layer 364. Moreover, it changes with panel temperature.

(11−3−5)変更例4
図57は、黒電圧を階調番号に対して一定値とした実施形態である。但し、黒書込期間aで液晶層に印加する黒電圧はRGBで異ならせている。RGBで最適な黒電圧があるからである。RGBの黒電圧は液晶モードあるいは液晶層364の膜厚により適切に設定する。また、パネル温度により変化させる。
(11-3-5) Modification 4
FIG. 57 shows an embodiment in which the black voltage is a constant value with respect to the gradation number. However, the black voltage applied to the liquid crystal layer in the black writing period a is different for RGB. This is because there is an optimum black voltage for RGB. The RGB black voltage is appropriately set depending on the liquid crystal mode or the film thickness of the liquid crystal layer 364. Moreover, it changes with panel temperature.

(11−3−6)変更例5
以上の実施形態では、階調0での黒電圧は、階調0での映像信号電圧と一致させるとした。しかし、本実施形態はこれに限定されるものではない。図58の実線に図示するように、階調0での黒電圧と、階調0での映像信号電圧とは異ならせてもよいことは言うまでもない。実線Bでは、階調0において、黒電圧は階調0での映像信号電圧以下とした実施形態である。実線Aでは、階調0において、黒電圧は階調0での映像信号電圧以上とした実施形態である。
(11-3-6) Modification 5
In the above embodiment, the black voltage at gradation 0 is made to coincide with the video signal voltage at gradation 0. However, the present embodiment is not limited to this. Needless to say, the black voltage at gradation 0 and the video signal voltage at gradation 0 may be different as shown by the solid line in FIG. In the solid line B, the black voltage is equal to or lower than the video signal voltage at the gradation 0 at the gradation 0. In the solid line A, in the gradation 0, the black voltage is equal to or higher than the video signal voltage in the gradation 0.

任意の画素において、黒書込期間aで前記画素の液晶層364に印加される電圧と、映像書込期間bで前記画素の液晶層364に印加される電圧との実効電圧が所定の値となるようにすることが好ましい。所定値としての実効電圧が、4Vとし、映像書込期間bで画素の液晶層364に印加される電圧が2Vとすれば、黒書込期間aで前記画素に印加する電圧は、2Vにする。所定値としての実効電圧が、4Vとし、映像書込期間bで画素の液晶層364に印加される電圧が1Vとすれば、黒書込期間aで前記画素に印加する電圧は、3.88Vにする。   In an arbitrary pixel, the effective voltage of the voltage applied to the liquid crystal layer 364 of the pixel in the black writing period a and the voltage applied to the liquid crystal layer 364 of the pixel in the video writing period b is a predetermined value. It is preferable to do so. If the effective voltage as a predetermined value is 4V and the voltage applied to the liquid crystal layer 364 of the pixel in the video writing period b is 2V, the voltage applied to the pixel in the black writing period a is 2V. . If the effective voltage as a predetermined value is 4V and the voltage applied to the liquid crystal layer 364 of the pixel in the video writing period b is 1V, the voltage applied to the pixel in the black writing period a is 3.88V. To.

黒書込期間aで画素の液晶層364に印加される電圧と、映像書込期間bで画素の液晶層364に印加される電圧とから求まる所定実効値は、一定の範囲にする。理想所定実効値(液晶モードあるいは液晶層364の膜厚により決められた値)の、80%以上120%以下にする。   The predetermined effective value obtained from the voltage applied to the liquid crystal layer 364 of the pixel in the black writing period “a” and the voltage applied to the liquid crystal layer 364 of the pixel in the video writing period “b” is set within a certain range. 80% or more and 120% or less of the ideal predetermined effective value (value determined by the liquid crystal mode or the film thickness of the liquid crystal layer 364).

(11−3−7)変更例6
以上の実施形態は、黒電圧あるいは映像信号電圧は直線のように表現したが、本実施形態はこれに限定するものではない。例えば、図59のように、多数の折れ線あるいは曲線にしてもよい。
(11-3-7) Modification 6
In the above embodiment, the black voltage or the video signal voltage is expressed as a straight line, but the present embodiment is not limited to this. For example, as shown in FIG. 59, a large number of broken lines or curves may be used.

(11−3−8)変更例7
以上の実施形態では、液晶表示パネルの表示モードはノーマリホワイトモード(NW)としたが、本実施形態は、これに限定するものではない。ノーマリブラックモード(NB)でもよい。ノーマリホワイトモードは、図60のNWと記載しているように黒電圧などを液晶層に印加する。ノーマリブラックモードは、図60のNBと記載しているように黒電圧などを液晶層に印加する。
(11-3-8) Modification 7
In the above embodiment, the display mode of the liquid crystal display panel is normally white mode (NW), but the present embodiment is not limited to this. Normally black mode (NB) may be used. In the normally white mode, a black voltage or the like is applied to the liquid crystal layer as described as NW in FIG. In the normally black mode, a black voltage or the like is applied to the liquid crystal layer as indicated by NB in FIG.

(12)表示機器への適用
次に、本実施形態の液晶表示装置を表示ディスプレイとして用いた表示機器について説明をする。
(12) Application to Display Device Next, a display device using the liquid crystal display device of this embodiment as a display will be described.

(12−1)携帯電話
図61は、情報端末装置の一例としての携帯電話の平面図である。
(12-1) Mobile Phone FIG. 61 is a plan view of a mobile phone as an example of an information terminal device.

筐体613にアンテナ611などが取り付けられている。612aは、黒電圧期間aの長さを変化させる切換キーである。黒電圧期間aを変化させることにより、表示画像の明るさを切り替えることができる。612bは再転移スイッチである。儀逆転移が発生し、画像表示品位が低下したとき、スイッチ612bを押すことにより、転移シーケンスが実施され、ベンド配向状態になる。612cは、スタンバイキーである。612cを押すことにより転移維持シーケンスに入り、再度、スタンバイキー612cを押さえることにより、復帰シーケンスが実施され画像表示状態のなるになる。また、液晶表示パネルのモード(透過型、半透過型)を切り替えるキー612を設けることが好ましい。以上のキー612は、図62、図63の表示機器にも設置される。   An antenna 611 and the like are attached to the housing 613. Reference numeral 612a denotes a switching key for changing the length of the black voltage period a. The brightness of the display image can be switched by changing the black voltage period a. 612b is a re-transfer switch. When the reverse transfer occurs and the image display quality deteriorates, the transfer sequence is executed by pressing the switch 612b, and the bend alignment state is obtained. Reference numeral 612c denotes a standby key. By pressing 612c, the transition maintaining sequence is entered, and by pressing the standby key 612c again, the return sequence is executed and the image display state is entered. In addition, it is preferable to provide a key 612 for switching the mode (transmission type or transflective type) of the liquid crystal display panel. The above keys 612 are also installed in the display devices shown in FIGS.

615はホトセンサである。ホトセンサ615は、外光の強弱にしたがって、黒書込期間a、バックライトの点灯輝度などを変化させて、表示画面20の輝度を自動調整する。   Reference numeral 615 denotes a photo sensor. The photo sensor 615 automatically adjusts the luminance of the display screen 20 by changing the black writing period “a”, the lighting luminance of the backlight, and the like according to the intensity of external light.

(12−2)ビデオカメラ
図62はビデオカメラの斜視図である。
(12-2) Video Camera FIG. 62 is a perspective view of the video camera.

ビデオカメラは撮影レンズ部623とビデオカメラ本体613と具備している。本実施形態の液晶表示装置は表示モニター614としても使用されている。表示画面20は支点621で角度を自由に調整できる。表示画面22を使用しない時は、格納部623に格納される。   The video camera includes a photographing lens unit 623 and a video camera body 613. The liquid crystal display device of this embodiment is also used as a display monitor 614. The display screen 20 can freely adjust the angle at a fulcrum 621. When the display screen 22 is not used, it is stored in the storage unit 623.

図61、図62の本実施形態の表示機器では、キー612の操作により、表示輝度などを切り替えることができる。キー612の操作は、ユーザーが切り替えできるようにしておく。また、設定モードで自動的に変更できるかを切り替えられるようにしている。自動の場合は、外光の明るさを検出して自動的に、表示輝度を50%、60%、80%と設定できるように構成している。   In the display device of this embodiment shown in FIGS. 61 and 62, the display brightness and the like can be switched by operating the key 612. The user can switch the operation of the key 612. In addition, it is possible to switch whether it can be automatically changed in the setting mode. In the case of automatic, the brightness of outside light is detected, and the display brightness can be automatically set to 50%, 60%, and 80%.

本実施の形態の液晶表示装置などはビデオカメラだけでなく、図63に示すような電子カメラにも適用することができる。本実施形態の液晶表示装置はカメラ本体631に付属されたモニター22として用いる。カメラ本体631にはシャッタ633の他、スイッチ612が取り付けられている。   The liquid crystal display device of this embodiment can be applied not only to a video camera but also to an electronic camera as shown in FIG. The liquid crystal display device of this embodiment is used as the monitor 22 attached to the camera body 631. In addition to the shutter 633, a switch 612 is attached to the camera body 631.

上記実施形態で説明した液晶表示装置の技術的思想は、ビデオカメラ、プロジェクター、立体(3D)テレビ、プロジェクションテレビ、ビューファインダ、携帯電話のメインモニター及びサブモニターあるいは時計表示部、PHS、携帯情報端末などに適用できる。   The technical idea of the liquid crystal display device described in the above embodiment is that a video camera, a projector, a stereoscopic (3D) television, a projection television, a viewfinder, a main monitor and sub monitor of a mobile phone, a clock display unit, a PHS, and a portable information terminal Etc.

(13)変更例
なお、本発明は上記各実施形態に限定されるものではなく、その実施の段階ではその要旨を逸脱しない範囲で種々な変形・変更が可能である。
(13) Modifications The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications and changes can be made without departing from the scope of the invention at the stage of implementation.

また、各実施形態は可能な限り適宜組み合わせて実施されてもよく、その場合は、その組み合わせによる特徴ある効果が得られる。   Moreover, each embodiment may be implemented in combination as appropriate as possible, and in that case, a characteristic effect by the combination can be obtained.

本実施形態の液晶表示装置の構成図である。It is a block diagram of the liquid crystal display device of this embodiment. 液晶表示パネルの説明図である。It is explanatory drawing of a liquid crystal display panel. 液晶表示装置の構成図である。It is a block diagram of a liquid crystal display device. 液晶表示装置の駆動方法の説明図である。It is explanatory drawing of the drive method of a liquid crystal display device. 液晶表示装置の駆動方法の説明図である。It is explanatory drawing of the drive method of a liquid crystal display device. 液晶表示装置の駆動方法の説明図である。It is explanatory drawing of the drive method of a liquid crystal display device. 液晶表示装置の駆動方法の説明図である。It is explanatory drawing of the drive method of a liquid crystal display device. 液晶表示装置の駆動方法の説明図である。It is explanatory drawing of the drive method of a liquid crystal display device. 液晶表示装置の駆動方法の説明図である。It is explanatory drawing of the drive method of a liquid crystal display device. 液晶表示装置の駆動方法の説明図である。It is explanatory drawing of the drive method of a liquid crystal display device. 液晶表示装置の駆動方法の説明図である。It is explanatory drawing of the drive method of a liquid crystal display device. 液晶表示装置の駆動方法の説明図である。It is explanatory drawing of the drive method of a liquid crystal display device. 液晶表示装置の駆動方法の説明図である。It is explanatory drawing of the drive method of a liquid crystal display device. 液晶表示装置の駆動方法の説明図である。It is explanatory drawing of the drive method of a liquid crystal display device. 液晶表示装置の駆動方法の説明図である。It is explanatory drawing of the drive method of a liquid crystal display device. 液晶表示装置の駆動方法の説明図である。It is explanatory drawing of the drive method of a liquid crystal display device. 液晶表示装置の駆動方法の説明図である。It is explanatory drawing of the drive method of a liquid crystal display device. 液晶表示装置の駆動方法の説明図である。It is explanatory drawing of the drive method of a liquid crystal display device. 液晶表示装置の駆動方法の説明図である。It is explanatory drawing of the drive method of a liquid crystal display device. 液晶表示装置の駆動方法の説明図である。It is explanatory drawing of the drive method of a liquid crystal display device. 液晶表示装置の駆動方法の説明図である。It is explanatory drawing of the drive method of a liquid crystal display device. 液晶表示装置の駆動方法の説明図である。It is explanatory drawing of the drive method of a liquid crystal display device. 液晶表示装置の駆動方法の説明図である。It is explanatory drawing of the drive method of a liquid crystal display device. 液晶表示装置の駆動方法の説明図である。It is explanatory drawing of the drive method of a liquid crystal display device. 液晶表示装置の駆動方法の説明図である。It is explanatory drawing of the drive method of a liquid crystal display device. 液晶表示装置の駆動方法の説明図である。It is explanatory drawing of the drive method of a liquid crystal display device. 液晶表示装置の駆動方法の説明図である。It is explanatory drawing of the drive method of a liquid crystal display device. 液晶表示装置の駆動方法の説明図である。It is explanatory drawing of the drive method of a liquid crystal display device. 液晶表示装置の駆動回路の説明図である。It is explanatory drawing of the drive circuit of a liquid crystal display device. 液晶表示装置の駆動方法の説明図である。It is explanatory drawing of the drive method of a liquid crystal display device. 液晶表示装置の駆動方法の説明図である。It is explanatory drawing of the drive method of a liquid crystal display device. 液晶表示装置の駆動方法の説明図である。It is explanatory drawing of the drive method of a liquid crystal display device. 液晶表示装置の駆動方法の説明図である。It is explanatory drawing of the drive method of a liquid crystal display device. 液晶表示装置の説明図である。It is explanatory drawing of a liquid crystal display device. 液晶表示装置の説明図である。It is explanatory drawing of a liquid crystal display device. OCB液晶表示装置の動作の説明図である。It is explanatory drawing of operation | movement of OCB liquid crystal display device. 液晶表示装置の説明図である。It is explanatory drawing of a liquid crystal display device. 液晶表示装置の駆動方法の説明図である。It is explanatory drawing of the drive method of a liquid crystal display device. 液晶表示装置の説明図である。It is explanatory drawing of a liquid crystal display device. 液晶表示装置の駆動方法の説明図である。It is explanatory drawing of the drive method of a liquid crystal display device. 液晶表示装置の駆動方法の説明図である。It is explanatory drawing of the drive method of a liquid crystal display device. 液晶表示装置の駆動方法の説明図である。It is explanatory drawing of the drive method of a liquid crystal display device. 液晶表示装置の駆動方法の説明図である。It is explanatory drawing of the drive method of a liquid crystal display device. 液晶表示装置の駆動方法の説明図である。It is explanatory drawing of the drive method of a liquid crystal display device. 液晶表示装置の駆動回路の説明図である。It is explanatory drawing of the drive circuit of a liquid crystal display device. 液晶表示装置の駆動回路の説明図である。It is explanatory drawing of the drive circuit of a liquid crystal display device. 液晶表示装置の駆動方法の説明図である。It is explanatory drawing of the drive method of a liquid crystal display device. 液晶表示装置の駆動方法の説明図である。It is explanatory drawing of the drive method of a liquid crystal display device. 液晶表示装置の駆動方法の説明図である。It is explanatory drawing of the drive method of a liquid crystal display device. 液晶表示装置の駆動方法の説明図である。It is explanatory drawing of the drive method of a liquid crystal display device. 液晶表示装置の駆動方法の説明図である。It is explanatory drawing of the drive method of a liquid crystal display device. 液晶表示装置の駆動方法の説明図である。It is explanatory drawing of the drive method of a liquid crystal display device. 液晶表示装置の駆動方法の説明図である。It is explanatory drawing of the drive method of a liquid crystal display device. 液晶表示装置の駆動方法の説明図である。It is explanatory drawing of the drive method of a liquid crystal display device. 液晶表示装置の駆動方法の説明図である。It is explanatory drawing of the drive method of a liquid crystal display device. 液晶表示装置の駆動方法の説明図である。It is explanatory drawing of the drive method of a liquid crystal display device. 液晶表示装置の駆動方法の説明図である。It is explanatory drawing of the drive method of a liquid crystal display device. 液晶表示装置の駆動方法の説明図である。It is explanatory drawing of the drive method of a liquid crystal display device. 液晶表示装置の駆動方法の説明図である。It is explanatory drawing of the drive method of a liquid crystal display device. 液晶表示装置の駆動方法の説明図である。It is explanatory drawing of the drive method of a liquid crystal display device. 本実施形態の表示機器の説明図である。It is explanatory drawing of the display apparatus of this embodiment. 本実施形態の表示機器の説明図である。It is explanatory drawing of the display apparatus of this embodiment. 本実施形態の表示機器の説明図である。It is explanatory drawing of the display apparatus of this embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

11 コントローラ回路
12 ゲートドライバ回路
14 ソースドライバ回路
15 アレイ基板
16 画素
17 バックライトドライバ回路
18 バックライト
19 液晶表示パネル
20 表示画面
23 画素電極
31 ゲートソースドライバIC
290 コモン信号部
291 電圧発生回路
292 ゲートドライブ部
293 ソースドライブ部
294 ガンマ回路
295 出力アンプ回路
296 電圧選択回路
297 RAM
298 ラッチ回路
299 転移回路
300 コントローラ部
11 Controller circuit 12 Gate driver circuit 14 Source driver circuit 15 Array substrate 16 Pixel 17 Backlight driver circuit 18 Backlight 19 Liquid crystal display panel 20 Display screen 23 Pixel electrode 31 Gate source driver IC
290 Common signal unit 291 Voltage generation circuit 292 Gate drive unit 293 Source drive unit 294 Gamma circuit 295 Output amplifier circuit 296 Voltage selection circuit 297 RAM
298 Latch circuit 299 Transition circuit 300 Controller unit

Claims (11)

複数本のソース信号線と複数本のゲート信号線とが互いに直交するように配線され、前記ソース信号線と前記ゲート信号線とが交差する近傍に画素スイッチング素子が形成されることにより、複数の画素がマトリックス状に配されて表示領域が形成されたアレイ基板と、
前記アレイ基板に液晶層を挟んで配された対向電極を有する対向基板と、
を含む液晶表示パネルを有する液晶表示装置において、
(1)1フレーム中における第1の期間に黒電圧を前記各画素に書き込み、(2)前記1フレーム中における前記第1の期間後の第2の期間に映像信号を前記各画素に書き込む映像表示制御部と、
(1)前記第1の期間においてコモン電圧VmHを前記対向電極に印加し、次の前記第2の期間においてコモン電圧VcH(但し、VmH>VcHである)を印加し、(2)前記1フレームの次の1フレーム中の第1の期間においてコモン電圧VmLを前記対向電極に印加し、次の前記第2の期間においてコモン電圧VcL(但し、VmL<VcL<VcHである)を印加するコモン電圧印加部と、
を有する液晶表示装置。
A plurality of source signal lines and a plurality of gate signal lines are wired so as to be orthogonal to each other, and a pixel switching element is formed in the vicinity where the source signal line and the gate signal line intersect with each other. An array substrate in which pixels are arranged in a matrix to form a display area;
A counter substrate having a counter electrode disposed across the liquid crystal layer on the array substrate;
In a liquid crystal display device having a liquid crystal display panel containing
(1) A black voltage is written to each pixel in a first period in one frame, and (2) a video signal is written to each pixel in a second period after the first period in the one frame. A display control unit;
(1) A common voltage VmH is applied to the counter electrode in the first period, and a common voltage VcH (where VmH> VcH) is applied in the next second period, and (2) the one frame The common voltage VmL is applied to the counter electrode in the first period in the next one frame, and the common voltage VcL (provided that VmL <VcL <VcH) is applied in the second period. An application unit;
A liquid crystal display device.
複数本のソース信号線と複数本のゲート信号線とが互いに直交するように配線され、前記ソース信号線と前記ゲート信号線とが交差する近傍に画素スイッチング素子が形成されることにより、複数の画素がマトリックス状に配されて表示領域が形成されたアレイ基板と、
前記アレイ基板に液晶層を挟んで配された対向電極を有する対向基板と、
を含む液晶表示パネルを有する液晶表示装置において、
(1)1フレーム中における第1の期間に黒電圧を前記各画素に書き込み、
(2)前記1フレーム中における前記第1の期間後の第2の期間に映像信号を前記各画素に書き込み、
(3)前記第1の期間に画素に印加する黒電圧の大きさは、前記第2の期間に前記画素に印加する映像信号の大きさにより決定する映像表示制御部と、
を有する液晶表示装置。
A plurality of source signal lines and a plurality of gate signal lines are wired so as to be orthogonal to each other, and a pixel switching element is formed in the vicinity where the source signal line and the gate signal line intersect with each other. An array substrate in which pixels are arranged in a matrix to form a display area;
A counter substrate having a counter electrode disposed across the liquid crystal layer on the array substrate;
In a liquid crystal display device having a liquid crystal display panel containing
(1) A black voltage is written to each pixel in a first period in one frame;
(2) Write a video signal to each pixel in a second period after the first period in the one frame;
(3) A video display control unit that determines the magnitude of the black voltage applied to the pixel in the first period based on the magnitude of the video signal applied to the pixel in the second period;
A liquid crystal display device.
前記液晶表示パネルを照明するバックライトと、
前記第1のフレーム中の第1の期間及び前記第2の期間に前記バックライトを消灯させ、前記第1のフレーム中の前記第1の期間及び前記第2の期間以外の期間に前記バックライトを点灯させるバックライト制御部と、
を有する請求項1または請求項2記載の液晶表示装置。
A backlight for illuminating the liquid crystal display panel;
The backlight is turned off in the first period and the second period in the first frame, and the backlight is in a period other than the first period and the second period in the first frame. A backlight control unit to light up,
The liquid crystal display device according to claim 1, comprising:
前記液晶表示装置のソース信号線には、前記1フレーム毎に極性の異なる映像信号が印加され、
前記第1の期間の開始後前記第2の期間の開始前、または、前記第2の期間の開始と同時に、前記映像信号の極性を切り替える、
請求項1または請求項2記載の液晶表示装置。
A video signal having a different polarity for each frame is applied to the source signal line of the liquid crystal display device,
Switching the polarity of the video signal after the start of the first period, before the start of the second period, or simultaneously with the start of the second period;
The liquid crystal display device according to claim 1.
前記液晶表示パネルのパネル温度を検出する温度検出部を更に有し、
前記温度検出部は、前記第1の期間を前記パネル温度により変化させる、
請求項1または請求項2記載の液晶表示装置。
A temperature detection unit for detecting a panel temperature of the liquid crystal display panel;
The temperature detection unit changes the first period according to the panel temperature.
The liquid crystal display device according to claim 1.
前記液晶表示パネルのパネル温度を検出する温度検出部を更に有し、
前記温度検出部は、前記パネル温度に基づいて、前記第1の期間に前記液晶層に印加する電圧の大きさと前記第2の期間に前記液晶層に印加する電圧の大きさのうち、少なくとも一方の電圧の大きさを変化させる、
請求項1または請求項2記載の液晶表示装置。
A temperature detection unit for detecting a panel temperature of the liquid crystal display panel;
The temperature detection unit may be at least one of a voltage applied to the liquid crystal layer during the first period and a voltage applied to the liquid crystal layer during the second period based on the panel temperature. Change the voltage magnitude of
The liquid crystal display device according to claim 1.
前記液晶表示装置に入力される信号のフレームレートを、1.25倍または1.5倍速のフレームレートに変換し、前記表示領域に画像を表示する、
請求項1または請求項2記載の液晶表示装置。
Converting a frame rate of a signal input to the liquid crystal display device to a frame rate of 1.25 times or 1.5 times speed, and displaying an image in the display area;
The liquid crystal display device according to claim 1.
前記第1の期間で前記黒電圧を複数の画素行に同時に書き込む、
請求項1または請求項2記載の液晶表示装置。
Writing the black voltage to a plurality of pixel rows simultaneously in the first period;
The liquid crystal display device according to claim 1.
前記液晶表示装置は、透過型、半透過型、または、反射型である、
請求項1または請求項2記載の液晶表示装置。
The liquid crystal display device is transmissive, transflective, or reflective.
The liquid crystal display device according to claim 1.
前記映像表示制御部は、
前記各画素に映像信号に対応する電圧を印加するソースドライバ部と、
前記電圧を印加する画素行を選択するゲートドライバ部と、
外部から入力された前記映像信号を保持するRAM回路と、
を有する請求項2記載の液晶表示装置。
The video display control unit
A source driver unit that applies a voltage corresponding to a video signal to each pixel;
A gate driver unit for selecting a pixel row to which the voltage is applied;
A RAM circuit for holding the video signal input from the outside;
The liquid crystal display device according to claim 2, comprising:
前記黒電圧を発生させるデータを保持するメモリを更に有する、
請求項1または請求項2記載の液晶表示装置。
A memory for holding data for generating the black voltage;
The liquid crystal display device according to claim 1.
JP2007024075A 2006-03-23 2007-02-02 Liquid crystal display device Pending JP2007304560A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007024075A JP2007304560A (en) 2006-03-23 2007-02-02 Liquid crystal display device
TW096107247A TW200739507A (en) 2006-03-23 2007-03-02 Liquid crystal display device
US11/689,222 US20070229447A1 (en) 2006-03-23 2007-03-21 Liquid crystal display device

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006081541 2006-03-23
JP2006110327 2006-04-12
JP2007024075A JP2007304560A (en) 2006-03-23 2007-02-02 Liquid crystal display device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007304560A true JP2007304560A (en) 2007-11-22

Family

ID=38838496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007024075A Pending JP2007304560A (en) 2006-03-23 2007-02-02 Liquid crystal display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007304560A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009031391A1 (en) * 2007-09-07 2009-03-12 Sharp Kabushiki Kaisha Method for driving liquid crystal display device and liquid crystal display device
JP2009157378A (en) * 2007-12-26 2009-07-16 Sharp Corp Video display system
KR20120029847A (en) * 2010-09-17 2012-03-27 엘지디스플레이 주식회사 Liquid crystal display device and method of driving the same
KR20130025731A (en) * 2011-09-02 2013-03-12 엘지전자 주식회사 Display device and method for controlling thereof
US8436954B2 (en) 2007-09-07 2013-05-07 Sharp Kabushiki Kaisha Method of driving liquid crystal display device, and liquid crystal display device
CN112204645A (en) * 2018-05-29 2021-01-08 辛纳普蒂克斯公司 Dynamic overdrive for liquid crystal displays

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009031391A1 (en) * 2007-09-07 2009-03-12 Sharp Kabushiki Kaisha Method for driving liquid crystal display device and liquid crystal display device
US8184076B2 (en) 2007-09-07 2012-05-22 Sharp Kabushiki Kaisha Method for driving liquid crystal display device and liquid crystal display device
US8436954B2 (en) 2007-09-07 2013-05-07 Sharp Kabushiki Kaisha Method of driving liquid crystal display device, and liquid crystal display device
JP2009157378A (en) * 2007-12-26 2009-07-16 Sharp Corp Video display system
KR20120029847A (en) * 2010-09-17 2012-03-27 엘지디스플레이 주식회사 Liquid crystal display device and method of driving the same
KR101696255B1 (en) * 2010-09-17 2017-01-13 엘지디스플레이 주식회사 liquid crystal display device and method of driving the same
KR20130025731A (en) * 2011-09-02 2013-03-12 엘지전자 주식회사 Display device and method for controlling thereof
KR101911548B1 (en) 2011-09-02 2018-10-24 엘지전자 주식회사 Display device and method for controlling thereof
CN112204645A (en) * 2018-05-29 2021-01-08 辛纳普蒂克斯公司 Dynamic overdrive for liquid crystal displays

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070229447A1 (en) Liquid crystal display device
US7106350B2 (en) Display method for liquid crystal display device
KR100873533B1 (en) Liquid crystal display device
US11315484B2 (en) Display apparatus and method of driving the same
US8279152B2 (en) Electro-optical device and circuit for driving electro-optical device to represent gray scale levels
US20090278869A1 (en) Display Device
US20070132709A1 (en) Liquid crystal display device and method for driving the same
US7973809B2 (en) Electro-optical device, driving circuit and driving method of the same, and electronic apparatus
JP2006171742A (en) Display device and drive method therefor
JP2008268887A (en) Image display system
WO2013069515A1 (en) Display device and method for driving same
JP5895412B2 (en) Liquid crystal display device, driving method of liquid crystal display device, and electronic apparatus
JP2006084710A (en) Display control circuit, display control method, and liquid crystal display
WO2008029536A1 (en) Liuid crystal display device and its driving method
US8305404B2 (en) Electro-optical apparatus, method of driving same, and electronic apparatus
JP2014153531A (en) Display device
US20090219237A1 (en) Electro-optical device, driving method thereof, and electronic apparatus
JP2007286135A (en) Liquid crystal display
JP2010079151A (en) Electrooptical apparatus, method for driving the same, and electronic device
JP2008191561A (en) Electrooptical device, driving method thereof, and electronic equipment
JP2007304560A (en) Liquid crystal display device
JP2007304561A (en) Driving device of liquid crystal display device
KR100389027B1 (en) Liquid Crystal Display and Driving Method Thereof
US20060238525A1 (en) Display apparatus, driving device and method thereof
JP4713225B2 (en) Liquid crystal display device