JP2007272616A - Information distribution system - Google Patents

Information distribution system Download PDF

Info

Publication number
JP2007272616A
JP2007272616A JP2006098148A JP2006098148A JP2007272616A JP 2007272616 A JP2007272616 A JP 2007272616A JP 2006098148 A JP2006098148 A JP 2006098148A JP 2006098148 A JP2006098148 A JP 2006098148A JP 2007272616 A JP2007272616 A JP 2007272616A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
rule
user
advertisement
reliability
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006098148A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasushi Sofugawa
靖 曽布川
Yukihiro Ito
幸宏 伊東
Sanshiro Sakai
三四郎 酒井
Hiroyuki Minami
宏幸 南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP2006098148A priority Critical patent/JP2007272616A/en
Publication of JP2007272616A publication Critical patent/JP2007272616A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide information with which an individual user can be sufficiently satisfied by considering the user's preference and a situation at that time by a rule adapted to the user and distributing information reflecting the user's preference thereon in an information distribution system for collecting external information by using communication and selecting and distributing information to the user. <P>SOLUTION: In the information distribution system provided with an information display device for displaying information, a communication means for communicating with an information providing device and a control means for receiving information from an information providing device through the communication means and displaying the information on the information display device, the information providing device is provided with a rule creating means for automatically creating a rule for distributing the information in accordance with a user's past information browsing situation, a reliability calculation means for calculating reliability in each created rule, and a selection means for selecting information on the basis of the calculated reliability. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

この発明は情報配信装置に係り、特に、通信を使って外部情報を収集し、情報を選別してユーザに配信する際に、ユーザの好みやその時の状況を考慮して情報を配信することができる情報配信装置に関する。   The present invention relates to an information distribution apparatus, and in particular, when collecting external information using communication, selecting information and distributing it to a user, information can be distributed in consideration of the user's preference and the situation at that time. The present invention relates to an information distribution apparatus that can be used.

車載用の情報配信装置には、車両を目的地に向かって運転している際に、目的地への走行ルートを配信するととも、通信を使って外部情報を収集し、走行ルートや目的地周辺の情報を配信するものがある。このような情報配信装置としては、ユーザの嗜好などに応じた情報を配信するものがある。   The in-vehicle information distribution device distributes the travel route to the destination while driving the vehicle toward the destination, collects external information using communication, and collects the travel route and the vicinity of the destination. There is something that delivers information. As such an information distribution apparatus, there is an apparatus that distributes information according to a user's preference or the like.

従来の情報配信装置には、入力されたユーザのプロファイルを信頼度付きルールに適用し、ユーザの現況情報を算出して配信するものがある。
また、従来の情報配信装置には、ユーザの現在位置情報に基づいて、広告情報を選択して配信するものがある。
さらに、従来の情報配信装置には、ユーザのプロファイルや好みを学習し、そのときの使用状況からユーザの欲する情報を選択して配信するものがある。
特開2005−249606号公報 特開2005−33464号公報 特開2002−328035号公報
Some conventional information distribution apparatuses apply an input user profile to a rule with reliability, and calculate and distribute the user's current status information.
Some conventional information distribution apparatuses select and distribute advertisement information based on the current position information of the user.
Furthermore, some conventional information distribution apparatuses learn a user's profile and preferences, and select and distribute information desired by the user from the usage situation at that time.
JP-A-2005-249606 JP 2005-33464 A JP 2002-328035 A

ところで、従来の情報配信装置においては、ユーザの嗜好を学習するときに、決められたルールに沿って学習している。
しかし、従来の情報配信装置では、予め決められたルールに従って、個人の履歴学習を行っているため、そのルールがユーザ個人の嗜好に合致しているとは限らない。予め決められたルールでは、ある人にとっては合っているかもしれないし、別の人にとってみれば全く合っていない可能性がある。
このため、従来の情報配信装置では、個々のユーザに合わせた精度の高いユーザの嗜好を学習することが困難であり、ユーザの嗜好をより反映させる情報の配信が困難な問題がある。
By the way, in the conventional information distribution apparatus, when learning user's preference, it learns according to the determined rule.
However, since the conventional information distribution apparatus performs personal history learning according to a predetermined rule, the rule does not always match the user's personal preference. Pre-determined rules may be appropriate for one person or not at all for another person.
For this reason, in the conventional information distribution apparatus, it is difficult to learn the user's preference with high accuracy according to each user, and there is a problem that it is difficult to distribute information that more reflects the user's preference.

この発明は、通信を使って外部情報を収集し、情報を選別してユーザに配信する情報配信装置において、個々のユーザに合わせたルールによって、ユーザの好みやその時の状況を考慮して、ユーザの嗜好をより反映させる情報を配信することを可能とし、ユーザが十分に満足できる情報の提供を可能とすることを目的とする。   In the information distribution apparatus that collects external information using communication, selects the information, and distributes the information to the user, the user's preference and the situation at that time are taken into account according to the rules adapted to each user. It is possible to distribute information that more reflects the user's preference, and to provide information that a user can sufficiently satisfy.

この発明は、情報を表示する情報表示装置と、情報提供装置と通信する通信手段と、この通信手段を介して前記情報提供装置から情報を受信し前記情報表示装置に表示する制御手段とを備えた情報配信装置において、前記情報提供装置は、ユーザの過去の情報閲覧状況に合わせて、情報を配信するルールを自動的に作成するルール作成手段と、作成されたルール毎に、信頼度を算出する信頼度算出算出手段と、算出された信頼度に基づいて情報を選別する選別手段とを備えていることを特徴とする。   The present invention includes an information display device that displays information, a communication unit that communicates with the information providing device, and a control unit that receives information from the information providing device via the communication unit and displays the information on the information display device. In the information distribution apparatus, the information providing apparatus calculates a reliability for each of the created rule creating means for automatically creating a rule for distributing information according to a user's past information browsing situation. And a selection means for selecting information based on the calculated reliability.

この発明の情報配信装置は、ユーザが欲しい情報のみを情報表示装置に表示させるために、過去に配信した情報のユーザによる閲覧状況を基に情報を配信するためのルールを自動的に作成し、作成されたルールの信頼度を用いて情報を選別し配信しているので、精度の高い情報配信システムを実現することができる。これにより、ユーザは、最小限の操作と検索時間で適切な情報を手に入れることが可能であり、ユーザが十分に満足できる情報を提供することが可能になる。   In order to display only information desired by the user on the information display device, the information distribution device of the present invention automatically creates a rule for distributing information based on the browsing status of the information distributed in the past by the user, Since the information is selected and distributed using the reliability of the created rule, a highly accurate information distribution system can be realized. As a result, the user can obtain appropriate information with minimum operation and search time, and can provide information that the user can sufficiently satisfy.

この発明は、ユーザの嗜好をより反映させる情報を配信することを可能とし、ユーザが十分に満足できる情報の提供を可能とする目的を、過去に配信した情報のユーザによる閲覧状況を基に情報を配信するためのルールを作成し、作成されたルールの信頼度を用いて情報を選別し配信することによって実現するものである。
以下図面に基づいて、この発明の実施例を説明する。
This invention makes it possible to distribute information that better reflects the user's preference, and to provide information that the user can sufficiently satisfy, based on the browsing status of the information distributed in the past by the user This is realized by creating a rule for distributing the information, selecting information using the reliability of the created rule, and distributing the information.
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

図1〜図35は、この発明の実施例を示すものである。図1において、1は車載用の情報配信装置である。情報配信装置1は、車両側装置2と、外部の情報提供装置3とからなる。情報配信装置1は、主に、車両側装置2の内部から車両情報等の各種情報を車両側装置2の外部の情報提供装置3に送信し、この情報提供装置3がデータの収集・蓄積や情報の選択を行い、さらに、車両側装置2の内部で、データの送信や情報の表示を行う。   1 to 35 show an embodiment of the present invention. In FIG. 1, reference numeral 1 denotes an in-vehicle information distribution apparatus. The information distribution device 1 includes a vehicle side device 2 and an external information providing device 3. The information distribution device 1 mainly transmits various information such as vehicle information from the inside of the vehicle side device 2 to the information providing device 3 outside the vehicle side device 2, and the information providing device 3 collects and accumulates data. Information is selected, and further, data transmission and information display are performed inside the vehicle side device 2.

前記車両側装置2は、情報表示装置(ナビゲーションシステム)4と、この情報表示装置4に接続されたGPSアンテナ5と、情報の表示や通信など処理する制御手段6と、この制御手段6に接続された通信手段7とを備えている。
前記情報表示装置4は、情報を表示することのできる表示パネル8を備え、この表示パネル8に表示された情報を運転者等のユーザが操作するための操作ボタン9を備えている。情報表示装置4は、GPSアンテナ5から車両の現在位置情報を受信して、その位置情報を制御手段6に送信するとともに、表示パネル8に車両の位置や地図などのナビゲーションデータ(道路案内情報)を表示し、ナビゲーションデータ以外に制御手段6で作成された表示データを表示パネル8に表示することができる。情報表示装置4は、通常の操作ボタン9aと、表示パネル8上のタッチ式の操作ボタン9bとの2種類の操作ボタン9で、表示パネル8の表示状態を操作することができる。
前記GPSアンテナ5は、GPS(Global Positioning System:全地球測位システム)での車両の現在位置情報を受信するものであり、車両の現在位置情報を情報表示装置4に取得させるために用いられる。
前記制御手段6は、情報の表示や通信などの制御する中央演算処理部10と、通信手段7を介して車両側装置2外部の情報提供装置3とデータ通信を行う無線通信機能部11と、情報提供装置3及び情報表示装置4から得られた情報から情報表示装置4に表示させる表示データを作成する表示データ作成部12と、操作ボタン9の操作を処理する操作ボタン処理部13とを備えている。
制御手段6は、情報表示装置4から現在位置情報や操作ボタン9の操作情報を受信し、表示パネル8に表示させる現在位置の表示データの作成や操作ボタン9の操作内容を処理をするとともに、通信手段7を介して情報提供装置3とデータを送受信し、受信したデータを表示パネル8に表示させる。
前記通信手段7は、無線通信カード等の通信機器からなり、車両側装置2の内部の制御手段6と車両側装置2の外部の情報提供装置3との間で携帯無線やLAN無線等により移動体通信を可能とする。
The vehicle-side device 2 is connected to an information display device (navigation system) 4, a GPS antenna 5 connected to the information display device 4, control means 6 for processing information display and communication, and the control means 6. The communication means 7 is provided.
The information display device 4 includes a display panel 8 capable of displaying information, and includes an operation button 9 for a user such as a driver to operate information displayed on the display panel 8. The information display device 4 receives the current position information of the vehicle from the GPS antenna 5, transmits the position information to the control means 6, and displays navigation data (road guidance information) such as the position of the vehicle and a map on the display panel 8. In addition to the navigation data, display data created by the control means 6 can be displayed on the display panel 8. The information display device 4 can operate the display state of the display panel 8 with two types of operation buttons 9, that is, a normal operation button 9 a and a touch-type operation button 9 b on the display panel 8.
The GPS antenna 5 receives the current position information of the vehicle in GPS (Global Positioning System) and is used to cause the information display device 4 to acquire the current position information of the vehicle.
The control unit 6 includes a central processing unit 10 that controls display and communication of information, a wireless communication function unit 11 that performs data communication with the information providing device 3 outside the vehicle side device 2 via the communication unit 7, A display data creation unit 12 that creates display data to be displayed on the information display device 4 from information obtained from the information providing device 3 and the information display device 4, and an operation button processing unit 13 that processes the operation of the operation buttons 9 are provided. ing.
The control means 6 receives the current position information and the operation information of the operation button 9 from the information display device 4 and processes the creation of display data of the current position to be displayed on the display panel 8 and the operation content of the operation button 9. Data is transmitted to and received from the information providing device 3 via the communication means 7 and the received data is displayed on the display panel 8.
The communication means 7 comprises a communication device such as a wireless communication card, and moves between the control means 6 inside the vehicle side device 2 and the information providing device 3 outside the vehicle side device 2 by portable radio or LAN radio. Enables body communication.

前記車両側装置2の外部の情報提供装置3は、車両側装置2の外部の情報センタとしての機能を有し、処理装置としての情報データサーバ14と、記憶装置としての情報データベース15とを備えている。
前記情報データサーバ14は、車両側装置2からの要求やデータを通信手段7を介して受信し、情報データベース15にアクセスしてデータを読み書きするデータ処理手段16と、情報データベース15に蓄積された広告情報を情報データベース15から読み出して車両側装置2に配信する広告配信手段17とを備えている。
前記情報データベース15は、情報を蓄積するものであり、配信する広告情報データの蓄積及び配信テーブルを記憶する広告データベース18を備えている。
前記情報配信装置1は、情報提供装置3の情報データベース15に蓄積された情報を情報データサーバ14により読み出し、通信手段7を介して車両側装置2の制御手段6に配信し、この配信された情報を制御手段6の中央演算処理部10により情報表示装置4の表示パネル8に表示させる。
車両側装置2には、ユーザによる配信広告への操作として、情報表示装置4に、「閲覧」・「戻る」・「保存」・「案内」・「消去」の各操作ボタン9a・9bを設けている。
前記制御手段6は、図2・図3に示すよう、表示パネル8の表示画面19に見出し画面20と、詳細画面21と、「閲覧」・「戻る」・「保存」・「案内」・「消去」の各操作ボタン9bとを表示させる。
各操作ボタン9bの「閲覧」・「戻る」・「保存」・「案内」・「消去」は、ユーザによる配信広告への操作として用意されている。操作ボタン9bの「閲覧」は、配信広告の一覧からある広告を見たことを表す。操作ボタン9bの「戻る」は、前の画面に戻る意志を表す。操作ボタン9bの「保存」は、気に入った広告を保存することを表す。操作ボタン9bの「案内」は、情報表示装置4の表示パネル8が、今閲覧している広告の実際の店舗までのルートを道案内することを表す。操作ボタン9bの「消去」は、見る前(図2)、または見た後(図3)に、その情報を消すという拒否の意志を表す。
前記制御手段6は、図2に示すよう、表示パネル8の表示画面19に複数の例えば第1情報〜第5情報の見出し画面20とこれら見出し画面20に対応する「閲覧」・「消去」の各操作ボタン9bとを表示させるとともに、図3に示すように、表示画面19に第1情報の詳細画面21と「戻る」・「保存」・「案内」・「消去」の各操作ボタン9bとを表示させる。
制御手段6は、図2において、ユーザが通常の操作ボタン9aあるいは表示画面19の操作ボタン9bによって、例えば第1情報の見出し画面20を閲覧する操作をすると、図3に示すように、表示画面19に第1情報の詳細画面21と「戻る」・「保存」・「案内」・「消去」の各操作ボタン9bとを表示させ、また、例えば第1情報の見出し画面20を消去する操作をすると、第1情報の見出し画面20を消去する。
制御手段6は、図3において、ユーザが通常の操作ボタン9aあるいは各操作ボタン9bによって、戻るの操作をすると、図2に示す表示画面19に戻して複数の第1情報〜第5情報の見出し画面20を表示し、保存の操作をすると、第1情報を保存し、案内の操作をすると、第1情報による道案内をし、消去の操作をすると、第1情報の消去を行う。
The information providing device 3 outside the vehicle side device 2 has a function as an information center outside the vehicle side device 2, and includes an information data server 14 as a processing device and an information database 15 as a storage device. ing.
The information data server 14 receives requests and data from the vehicle side device 2 via the communication means 7, accesses the information database 15, reads / writes data, and is stored in the information database 15. Advertisement distribution means 17 for reading out advertisement information from the information database 15 and distributing it to the vehicle side device 2 is provided.
The information database 15 stores information and includes an advertisement database 18 that stores advertisement information data to be distributed and stores a distribution table.
The information distribution device 1 reads the information stored in the information database 15 of the information providing device 3 by the information data server 14 and distributes the information to the control unit 6 of the vehicle side device 2 via the communication unit 7. Information is displayed on the display panel 8 of the information display device 4 by the central processing unit 10 of the control means 6.
The vehicle side device 2 is provided with operation buttons 9a and 9b for “browse”, “return”, “save”, “guidance”, and “deletion” on the information display device 4 as operations for the distribution advertisement by the user. ing.
As shown in FIG. 2 and FIG. 3, the control means 6 includes a heading screen 20 on the display screen 19 of the display panel 8, a detail screen 21, “browse”, “return”, “save”, “guidance”, “ "Erase" operation buttons 9b are displayed.
“Browse”, “Return”, “Save”, “Guidance”, and “Delete” of each operation button 9b are prepared as operations for the distribution advertisement by the user. “Browse” of the operation button 9b indicates that an advertisement is viewed from the list of distributed advertisements. “Return” of the operation button 9b represents an intention to return to the previous screen. “Save” of the operation button 9b represents saving a favorite advertisement. The “guidance” of the operation button 9b indicates that the display panel 8 of the information display device 4 provides route guidance to the actual store of the advertisement currently being browsed. “Erase” of the operation button 9b represents a refusal to erase the information before viewing (FIG. 2) or after viewing (FIG. 3).
As shown in FIG. 2, the control means 6 displays a plurality of, for example, first to fifth information heading screens 20 on the display screen 19 of the display panel 8 and “view” and “erase” corresponding to these heading screens 20. Each operation button 9b is displayed, and as shown in FIG. 3, a detailed screen 21 of the first information on the display screen 19 and each of the operation buttons 9b for "Back", "Save", "Guidance", and "Erase" Is displayed.
In FIG. 2, when the user performs an operation for browsing the heading screen 20 of the first information, for example, with the normal operation button 9a or the operation button 9b of the display screen 19 in FIG. 2, as shown in FIG. 19 displays the details screen 21 of the first information and the operation buttons 9b for “return”, “save”, “guidance”, and “deletion”, and for example, an operation for deleting the heading screen 20 of the first information. Then, the first information heading screen 20 is deleted.
In FIG. 3, the control means 6 returns to the display screen 19 shown in FIG. 2 when the user performs a return operation with the normal operation button 9a or each operation button 9b, and displays a plurality of first information to fifth information headings. When the screen 20 is displayed and the save operation is performed, the first information is stored. When the guidance operation is performed, the route guidance is performed based on the first information. When the erase operation is performed, the first information is erased.

この情報配信装置1の情報提供装置3は、図1に示すように、情報データベース15に、閲覧履歴データベース22と、操作履歴データベース23と、評価XMLデータベース24と、ルールXMLデータベース25とを備えている。閲覧履歴データベース22は、ユーザ個々の配信履歴を記憶している。操作履歴データベース23は、ユーザの操作履歴・学習テーブルを記憶している。評価XMLデータベース24は、ユーザ毎にルール作成用の評価XMLファイルを記憶している。ルールXMLデータベース25は、作成されたルールのルールXMLファイルを記憶している。
この情報配信装置1の情報提供装置3は、図1に示すように、情報データサーバ14に、ルール作成手段26と、信頼度算出手段27と、選別手段28とを備えている。ルール作成手段26は、ユーザの過去の情報閲覧状況に合わせて、情報を配信するルールを自動的に作成する。信頼度算出手段27は、ルール作成手段26によって作成されたルール毎に、信頼度を算出する。選別手段28は、信頼度算出手段27によって算出された信頼度に基づいて、ユーザに配信するための広告の情報を選別する。この情報は、広告データベース18に蓄積されている。
前記信頼度は、過去に配信された情報に対して、ユーザが選択できる処理操作を複数設け、前記処理操作毎に頻度をカウントし、その頻度から算出している。信頼度は、信頼度算出手段27によって算出される。
前記ルールは、少なくともジャンル分けされた情報毎に作成される第一の構成要素と、ユーザの過去に配信された情報ヘアクセスしたときの状況に応じて作成される第二の構成要素との、どちらか一方から構成されている。ルールは、ルール作成手段26によって作成される。
As shown in FIG. 1, the information providing apparatus 3 of the information distribution apparatus 1 includes, in the information database 15, a browsing history database 22, an operation history database 23, an evaluation XML database 24, and a rule XML database 25. Yes. The browsing history database 22 stores the distribution history of each user. The operation history database 23 stores a user operation history / learning table. The evaluation XML database 24 stores an evaluation XML file for creating rules for each user. The rule XML database 25 stores a rule XML file of the created rules.
As shown in FIG. 1, the information providing apparatus 3 of the information distribution apparatus 1 includes a rule creation unit 26, a reliability calculation unit 27, and a selection unit 28 in the information data server 14. The rule creation means 26 automatically creates a rule for distributing information according to the user's past information browsing situation. The reliability calculation unit 27 calculates the reliability for each rule created by the rule creation unit 26. The sorting unit 28 sorts advertisement information to be distributed to the user based on the reliability calculated by the reliability calculating unit 27. This information is stored in the advertisement database 18.
The reliability is calculated from the frequency of each processing operation by providing a plurality of processing operations that can be selected by the user for information distributed in the past. The reliability is calculated by the reliability calculation means 27.
The rule includes at least a first component created for each genre-divided information and a second component created according to the situation when accessing information distributed in the past of the user. It consists of either one. The rule is created by the rule creation means 26.

次に、この実施例の作用を説明する。
この情報配信装置1は、広告情報やイベント情報を配信するものであり、情報を配信する際に、ユーザの好みやそのときの状況を考慮して情報を配信する。
Next, the operation of this embodiment will be described.
The information distribution apparatus 1 distributes advertisement information and event information, and distributes information in consideration of user preferences and the situation at that time when distributing information.

情報提供装置1は、図4(A)に示すように、車両側装置2の制御手段6によるシステム全体の流れにおいて(A1)、車両にユーザが乗車してイグニションキーをアクセサリ位置に回してオン(ACC_ON)すると(A2)、情報配信と表示が行われ(A3)、情報閲覧などの操作データを情報データサーバ14に送信し(A4)、イグニションキーをアクセサリ位置から回してオフ(ACC_OFF)したか否かを判断する(A5)。
この判断(A5)がNO場合は、情報配信と表示(A3)に戻る。この判断(A5)がYESの場合は、プログラムを終了する(A6)。
また、情報配信装置1は、図4(B)に示すように、情報提供装置3の情報データサーバ14による情報選別において(B1)、選別するタイミングであるか否かを判断する(B2)。
この判断(B2)がNOの場合は、この判断(B2)を繰り返す。この判断(B2)がYESの場合は、作成されているルールをもとに広告を選別し(B3)、配信候補を配信テーブルに格納し(B4)、プログラムを終了する(B5)。
さらに、情報配信装置1は、図4(C)に示すように、情報提供装置3の情報データサーバ14で広告を選別する(B3)ためのルールの作成において(C1)、ルールを作成するタイミングであるか否かを判断する(C2)。
この判断(C2)がNOの場合は、この判断(C2)を繰り返す。この判断(C2)がYESの場合は、ルールを作成し(C3)、プログラムを終了する(C4)。
前記車両側装置2の制御手段6と情報提供装置3の情報データサーバ14とは、情報配信と表示(A3)と、ルールをもとにした広告の選別(B3)との間で情報が利用されている。制御手段6により配信された情報(A3)は、情報データサーバ14において広告の選別(B3)に利用される。情報データサーバ14により選別された広告(B3)は、制御手段6において表示(A3)に利用される。
As shown in FIG. 4 (A), the information providing device 1 is turned on when the user gets on the vehicle and turns the ignition key to the accessory position in the overall system flow by the control means 6 of the vehicle side device 2 (A1). When (ACC_ON) (A2), information distribution and display are performed (A3), operation data such as information browsing is transmitted to the information data server 14 (A4), and the ignition key is turned off from the accessory position (ACC_OFF). Whether or not (A5).
If this determination (A5) is NO, the process returns to information distribution and display (A3). If this determination (A5) is YES, the program is terminated (A6).
In addition, as shown in FIG. 4B, the information distribution apparatus 1 determines whether or not it is the timing of selection in the information selection by the information data server 14 of the information providing apparatus 3 (B1) (B2).
If this determination (B2) is NO, this determination (B2) is repeated. If this determination (B2) is YES, advertisements are selected based on the created rules (B3), distribution candidates are stored in the distribution table (B4), and the program is terminated (B5).
Further, as shown in FIG. 4C, the information distribution apparatus 1 creates a rule for selecting an advertisement (B3) in the information data server 14 of the information providing apparatus 3 (C1), and the timing for creating the rule It is determined whether or not (C2).
If this determination (C2) is NO, this determination (C2) is repeated. If this determination (C2) is YES, a rule is created (C3) and the program is terminated (C4).
The control means 6 of the vehicle side device 2 and the information data server 14 of the information providing device 3 use information between information distribution and display (A3) and advertisement selection based on rules (B3). Has been. The information (A3) distributed by the control means 6 is used for advertisement selection (B3) in the information data server 14. The advertisement (B3) selected by the information data server 14 is used for display (A3) in the control means 6.

この情報配信装置1による情報の表示と操作のアルゴリズムは、図5に示すように、情報の配信において(D1)、配信するタイミングであるか否かを判断する(D2)。
この判断(D2)がNOの場合は、この判断(D2)を繰り返す。この判断(D2)がYESの場合は、情報提供装置3により情報配信し、情報表示装置4により見出しや概要を表示し(D3)、ユーザが個別の情報を選別したか否かを判断する(D4)。
この判断(D4)がNOの場合は、情報配信(D3)に戻る。この判断(D4)がYESの場合は、情報表示装置4により個別の情報の詳細を表示し(D5)、戻るの操作ボタン9を押したか否かを判断する(D6)。
この判断(D6)がNOの場合は、個別の情報の詳細な表示(D5)に戻る。この判断(D6)がYESの場合は、情報表示装置4によりアンケート評価を表示し(D7)、アンケート評価のための操作ボタン9を押したか否かを判断する(D8)。
この判断(D8)がNOの場合は、アンケート評価の表示(D7)に戻る。この判断(D8)がYESの場合は、情報配信(D3)に戻る。
As shown in FIG. 5, the algorithm for displaying and operating information by the information distribution apparatus 1 determines whether or not it is a distribution timing in the distribution of information (D1) (D2).
If this determination (D2) is NO, this determination (D2) is repeated. When this determination (D2) is YES, information is distributed by the information providing device 3, a headline or an outline is displayed by the information display device 4 (D3), and it is determined whether or not the user has selected individual information ( D4).
If this determination (D4) is NO, the process returns to information distribution (D3). If this determination (D4) is YES, the information display device 4 displays the details of the individual information (D5), and determines whether or not the return operation button 9 has been pressed (D6).
If this determination (D6) is NO, the process returns to the detailed display (D5) of the individual information. When this determination (D6) is YES, the questionnaire display is displayed by the information display device 4 (D7), and it is determined whether or not the operation button 9 for questionnaire evaluation is pressed (D8).
If this determination (D8) is NO, the process returns to the questionnaire evaluation display (D7). If this determination (D8) is YES, the process returns to information distribution (D3).

次に、この情報配信装置1によるルールの作成(C3)を、図6〜図35に沿って説明する。
ルールは、図14の表1に示す要素から作成される。ルールは、ジャンル分けされた情報(カテゴリ)毎に作成される要素(A)と、過去に配信された情報へのユーザのアクセス状況(閲覧履歴)に応じて作成される要素(B)との、どちらか一方から構成される。
図6に示すように、ルール作成の全体のアルゴリズム(E1)においては、現在時刻を取得し(E2)、閲覧履歴データベース22から閲覧履歴を全件取得し(E3)、閲覧履歴件数が「0」または前回の学習時と同じであるか否かを判断する(E4)。
この判断(E4)がYESの場合は、プログラムを終了する(E9)。この判断(E4)がNOの場合は、学習用データの準備を行い(E5)、ルールの作成を行い(E6)、新しいルールが作成されたか否かを判断する(E7)。
この判断(E7)がNOの場合は、プログラムを終了する(E9)。この判断(E7)がYESの場合は、新しく作成されたルールをシステムに反映させ(E8)、プログラムを終了する(E9)。
Next, rule creation (C3) by the information distribution apparatus 1 will be described with reference to FIGS.
The rule is created from the elements shown in Table 1 in FIG. The rule includes an element (A) created for each genre-divided information (category) and an element (B) created according to the user's access status (viewing history) to information distributed in the past. , Composed of either one.
As shown in FIG. 6, in the overall rule creation algorithm (E1), the current time is acquired (E2), all browsing histories are acquired from the browsing history database 22 (E3), and the browsing history count is “0”. "Or whether it is the same as in the previous learning (E4).
If this determination (E4) is YES, the program is terminated (E9). When this determination (E4) is NO, learning data is prepared (E5), a rule is created (E6), and it is determined whether a new rule has been created (E7).
If this determination (E7) is NO, the program is terminated (E9). If this determination (E7) is YES, the newly created rule is reflected in the system (E8), and the program is terminated (E9).

前記学習用データの準備(E5)においては、図7に示すように、学習用のデータの準備が開始されると(F1)、取得した閲覧履歴分だけ繰り返す(F2)。この実施例では、例えば、図16の表3に示すように、取得した閲覧履歴が22個あるので、ステップ(F3)以降のフローを22回繰り返す。
ステップ(F3)においては、1つの閲覧履歴から、フィードバックスコアの整数を評価値として取得する。この実施例では、図16に示すように、情報を閲覧時のユーザの操作を、消去…−1、無視…0、閲覧…1、保存…2、案内…3、で数値化している。例えば、図16の表3による閲覧ID「106」の閲覧履歴は、ユーザの操作が「保存」であったので、アクション(フィードバックスコア)は、「2」となる。この値を評価値とする。
ステップ(F4)においては、その閲覧履歴の広告情報(ジャンルなど)を取得し、ステップ(F5)においては、そのときの状況(現在地、時間帯など)を取得し、ステップ(F6)においては、ルールの条件の数だけ繰り返す。ステップ(F6)における「ルールの条件の数だけ繰り返す」とは、図21〜図30に示す「リスト2〜リスト11の条件を繰り返す。」ことである。
ここで
リスト2は、「店舗が現在地付近か?」の条件を示す。
リスト3は、「店舗が目的地付近か?」の条件を示す。
リスト4は、「店舗の立地は何か?」の条件を示す。
リスト5は、「現在地はどこか?」の条件を示す。
リスト6は、「現在時刻は?」の条件を示す。
リスト7は、「何曜目か?」の条件を示す。
リスト8は、「現在地が目的地付近か?」の条件を示す。
リスト9は、「休業日かどうか?」の条件を示す。
リスト10は、「最新広告か?」の条件を示す。
リスト11は、「店舗の開店時刻内であったか?」の条件を示す。
ものである。これらのリストのデータ構造は、XML形式で作成される。
ステップ(F7)においては、ステップ(F6)に挙げられたルールの条件毎に、回答を取得する。例えば、「店舗が現在地付近あるかどうか」を、YES、NOで答える。その後で選択した方を、実際値として取得する。別の例を挙げると、「店舗の立地はどこか?」というときは、自宅周辺、職場周辺、街中、その他郊外のどれかを選択し、選択したものを実際値として取得する。
ステップ(F7)におけるルールの条件毎の回答を取得できたか否かを判断し(F8)、この判断(F8)がNOの場合は、実際値を無効(NoValue)とし(F9)、この判断(F8)がYESの場合は、学習テーブルにID(閲覧履歴のIDとリンク)と評価値と全状況の実際値を登録し(F10)、プログラムを終了する(F11)。全状況とは、前記リスト2〜リスト11の状況である。
In the preparation of learning data (E5), as shown in FIG. 7, when preparation of learning data is started (F1), it is repeated for the obtained browsing history (F2). In this embodiment, for example, as shown in Table 3 of FIG. 16, since there are 22 acquired browsing histories, the flow after step (F3) is repeated 22 times.
In step (F3), an integer of the feedback score is acquired as an evaluation value from one browsing history. In this embodiment, as shown in FIG. 16, the user's operation at the time of browsing the information is quantified as erasure ...- 1, ignore ... 0, browse ... 1, save ... 2, guidance ... 3. For example, in the browsing history of the browsing ID “106” according to Table 3 in FIG. 16, the user's operation is “save”, so the action (feedback score) is “2”. This value is used as an evaluation value.
In step (F4), advertisement information (genre etc.) of the browsing history is acquired. In step (F5), the current situation (current location, time zone, etc.) is acquired. In step (F6), Repeat as many times as there are rule conditions. “Repeat as many times as the number of rule conditions” in Step (F6) means “Repeat the conditions of List 2 to List 11” shown in FIGS.
Here, List 2 shows the condition “Is the store near the current location?”.
List 3 shows the condition “Is the store near the destination?”.
List 4 shows the condition “What is the location of the store?”.
List 5 shows the condition “Where is your current location?”.
List 6 shows the condition “What is the current time?”.
The list 7 shows the condition “what day is it?”.
List 8 shows the condition “Is the current location near the destination?”.
List 9 shows the condition “whether it is a closed day?”.
The list 10 shows the condition “Is it the latest advertisement?”.
The list 11 shows the condition “Is it within the store opening time?”.
Is. The data structure of these lists is created in the XML format.
In step (F7), an answer is acquired for each condition of the rule listed in step (F6). For example, “yes or no” is answered as “whether or not the store is near the current location”. The one selected after that is acquired as the actual value. As another example, when "Where is the store located?", The user selects one of the vicinity of the home, the vicinity of the workplace, the city, and other suburbs, and acquires the selected value as an actual value.
It is determined whether or not an answer for each rule condition in step (F7) has been acquired (F8). If this determination (F8) is NO, the actual value is invalidated (NoValue) (F9), and this determination ( If F8) is YES, the ID (browsing history ID and link), the evaluation value, and the actual value of all situations are registered in the learning table (F10), and the program is terminated (F11). The total situation is the situation of the above list 2 to list 11.

前記ルールの作成(E6)においては、図8に示すように、ルールの作成が開始されると(G1)、全体の期待値を求め(G2)、カテゴリと状況が寄与するルールの作成を行い(G3)、カテゴリのみが寄与するルールの作成を行い(G4)、状況のみが寄与するルールの作成を行う(G5)。
その後、作成したカテゴリルールと状況ルールのうち有効なルールを抽出し(G6)、作成したカテゴリルールのうち有効なルールを抽出し(G7)、作成した状況ルールのうち有効なルールを抽出し(G8)、プログラムを終了する(G9)。
In the rule creation (E6), as shown in FIG. 8, when rule creation is started (G1), an overall expected value is obtained (G2), and a rule in which the category and the situation contribute is created. (G3) A rule that only the category contributes is created (G4), and a rule that only the situation contributes is created (G5).
Thereafter, an effective rule is extracted from the created category rule and situation rule (G6), an effective rule is extracted from the created category rule (G7), and an effective rule is extracted from the created situation rule ( G8), the program is terminated (G9).

前記全体の期待値の求め(G2)においては、図9に示すように、全体の期待値の求めが開始されると(H1)、学習テーブルでのそれぞれの評価値の頻度から、それらを占める割合(その評価値となる確率を取得)し(H2)、評価値の割合と評価値自体の値からの期待値を求め(H3)、評価値自体の値に対するそれぞれの割合、頻度、総頻度(全体の場合は学習テーブルの全件数)、全体の期待値をXMLテキストに出力し(H4)、プログラムを終了する(H5)。
前記ステップ(H2)・(H3)においては、学習テーブルから、カテゴリなど関係なく、まず全てのレコードを対象として全体の期待値として、評価値の平均を求めることになる。
ここで、全体の期待値とは、
全体の期待値=(全ての学習テーブルの評価値*頻度)/全ての学習テーブルの頻度の合計
の式で求められる。
また、前記ステップ(H4)においては、例えば、図33のリスト14に示すXMLファイルが作成される。
In the calculation of the overall expected value (G2), as shown in FIG. 9, when the calculation of the overall expected value is started (H1), the total expected value is occupied from the frequency of the respective evaluation values in the learning table. The ratio (obtains the probability of the evaluation value) (H2), obtains the expected value from the ratio of the evaluation value and the value of the evaluation value itself (H3), and the respective ratio, frequency, and total frequency for the value of the evaluation value itself (In the case of the whole, the total number of learning tables), the entire expected value is output to the XML text (H4), and the program is terminated (H5).
In the steps (H2) and (H3), the average of the evaluation values is first obtained from the learning table as the overall expected value for all records regardless of the category or the like.
Here, the overall expected value is
Total expected value = (evaluation value of all learning tables * frequency) / total frequency of all learning tables.
In the step (H4), for example, an XML file shown in the list 14 of FIG. 33 is created.

前記カテゴリと状況が寄与するルールの作成(G3)においては、図10に示すように、カテゴリと状況が寄与するルールの作成が開始されると(J1)、カテゴリの数(この実施例では、図15の表2に示すように61個)だけ繰り返し(J2)、状況の数(この実施例では、10個)だけ繰り返す(J3)。
次に、学習テーブルの着目したカテゴリと状況であるレコードの中から、それぞれの評価値の頻度とそれらの割合を取得し(J4)、評価値の割合と評価値自体の値からカテゴリと状況ルールでの期待値を求め(J5)、信頼度を求める(J6)。
その後、評価値自体の値に対するそれぞれの割合、頻度、総頻度(着目したカテゴリと状況であるレコード数)、カテゴリと状況ルールでの期待値、信頼値を、XMLテキストに出力(カテゴリ名+状況名.xml)し(J7)、プログラムを終了する(J8)。
各広告ジャンルが、図15の表2に示すカテゴリのいずれに属するかは、例えば、図31のリスト12に示す「CategoryList.xml」ファイル内で定義される。なお、図31の「CategoryList.xml」ファイルは、記述内容の一部を示している。
このカテゴリと状況が寄与するルールの作成(G3)においては、「カテゴリの数*状況」の数だけ、ルールの更新を行う。
今回の学習テーブルに登録されたカテゴリ、状況については、学習テーブルに記録されている必要なデータ(評価値の頻度と割合)を読み込んだ後、それぞれの割合、頻度、期待値が更新されてXMLファイルに出力される。
例えば、カテゴリが「ファーストフード」、状況が「コンテンツが現在地周辺にあるかどうか」における回答が「yes」と「no」の場合、それぞれの割合と頻度と期待値が算出され、「ファストフード十AroundCurrentLocation.xm1」というXMLファイルが作成される(図34のリスト15参照)。
In the creation of the rule that contributes to the category and the situation (G3), as shown in FIG. 10, when the creation of the rule that contributes to the category and the situation is started (J1), the number of categories (in this embodiment, As shown in Table 2 of FIG. 15, the number of repetitions is 61 (J2), and the number of situations (10 in this embodiment) is repeated (J3).
Next, the frequency of each evaluation value and the ratio thereof are acquired from the records of the category and the situation focused on the learning table (J4), and the category and the situation rule are determined from the evaluation value ratio and the evaluation value itself. The expected value is obtained (J5), and the reliability is obtained (J6).
After that, the ratio, frequency, total frequency (number of records that are the focused category and situation), the expected value and the confidence value in the category and situation rule are output to the XML text (category name + situation) Name.xml) (J7) and the program is terminated (J8).
Whether each advertisement genre belongs to which category shown in Table 2 of FIG. 15 is defined in, for example, the “CategoryList.xml” file shown in the list 12 of FIG. The “CategoryList.xml” file in FIG. 31 shows a part of the description contents.
In the creation of a rule in which the category and the situation contribute (G3), the rule is updated by the number of “number of categories * situation”.
For the categories and situations registered in the learning table this time, after reading the necessary data (evaluation frequency and ratio) recorded in the learning table, the respective ratio, frequency, and expected value are updated and XML is updated. Output to a file.
For example, if the category is “fast food” and the status is “whether the content is in the vicinity of the current location” is “yes” or “no”, the respective ratio, frequency, and expected value are calculated. An XML file “AroundCurrentLocation.xm1” is created (see list 15 in FIG. 34).

前記カテゴリのみが寄与するルールの作成(G4)においては、図11に示すように、カテゴリのみが寄与するルールの作成が開始されると(K1)、カテゴリの数(この実施例では、図15の表2に示すように61個)だけ繰り返し(K2)、カテゴリ毎に学習テーブルの着目したカテゴリであるレコードの中から、それぞれの評価値の頻度とそれらの割合を取得し(K3)、評価値の割合と評価値自体の値からカテゴリルールでの期待値を求め(K4)、信頼度を求める(K5)。
その後、評価値自体の値に対するそれぞれの割合、頻度、総頻度(着目したカテゴリであるレコード数)、カテゴリルールの期待値、信頼値を、XMLテキストに出力(カテゴリ名.xml)し(K6)、プログラムを終了する(K7)。
In creation of a rule that only the category contributes (G4), as shown in FIG. 11, when creation of a rule that only the category contributes is started (K1), the number of categories (in this embodiment, FIG. 15). 61 (as shown in Table 2) is repeated (K2), and for each category, the frequency of each evaluation value and the ratio thereof are acquired from the records that are the categories of interest in the learning table (K3). The expected value in the category rule is obtained from the value ratio and the value of the evaluation value itself (K4), and the reliability is obtained (K5).
Thereafter, the ratio, frequency, total frequency (number of records as the focused category), the expected value of the category rule, and the confidence value for the evaluation value itself are output to the XML text (category name.xml) (K6). The program is terminated (K7).

前記状況のみが寄与するルールの作成(G5)においては、図12に示すように、状況のみが寄与するルールの作成が開始されると(L1)、状況の数(この実施例では、10個)だけ繰り返し(L2)、状況毎に学習テーブルの着目した状況であるレコードの中から、それぞれの評価値の頻度とそれらの割合を取得し(L3)、評価値の割合と評価値自体の値から状況ルールでの期待値を求め(L4)、信頼度を求める(L5)。
その後、評価値自体の値に対するそれぞれの割合、頻度、総頻度(着目した状況であるレコード数)、状況ルールでの期待値、信頼値を、XMLテキストに出力(状況名.xml)し(L6)、プログラムを終了する(L7)。
In the creation of a rule that contributes only to the situation (G5), as shown in FIG. 12, when creation of a rule that contributes only to the situation starts (L1), the number of situations (in this example, 10). ) Repeatedly (L2), the frequency of each evaluation value and the ratio thereof are acquired from the records that are the statuses of the learning table for each situation (L3), and the ratio of the evaluation values and the value of the evaluation value itself From this, the expected value in the situation rule is obtained (L4), and the reliability is obtained (L5).
Thereafter, the ratio, frequency, total frequency (number of records as the focused situation), the expected value in the situation rule, and the confidence value for the value of the evaluation value itself are output to the XML text (situation name.xml) (L6 ), And the program is terminated (L7).

前記カテゴリと状況が寄与するルールの作成における信頼度の求め(J6)、前記カテゴリのみが寄与するルールの作成における信頼度の求め(K5)、前記状況のみが寄与するルールの作成における信頼度の求め(L5)においては、図13に示すように、信頼度の求めが開始されると(M1)、全体ルールでの期待値とこのルールでの差を求め(M2)、「信頼度=(差*(頻度÷2))^2」により信頼度を求め(M3)、プログラムを終了する(M4)。   Determination of reliability in creation of a rule contributed by the category and the situation (J6), calculation of reliability in creation of a rule contributed only by the category (K5), and reliability of creation of a rule contributed only by the situation In the calculation (L5), as shown in FIG. 13, when the calculation of the reliability is started (M1), the difference between the expected value in the overall rule and this rule is calculated (M2), and “reliability = ( The difference is calculated by (difference * (frequency ÷ 2)) ^ 2 ”(M3), and the program is terminated (M4).

次に、この情報配信装置1によるルールの作成を説明する。
ルールの作成では、
(1)個々の被験者(ユーザ)毎に、ルール作成用の評価XMLファイルが情報データサーバ14内に設置されている。
(2)操作履歴から出力される学習テーブル(図17の表4)の値に基づいて、評価XMLファイルの内容を書き換える。
(3)評価XMLから一定の期間毎に、ルールの作成、更新が行われる。
の処理が行われる。
Next, creation of rules by the information distribution apparatus 1 will be described.
In creating a rule,
(1) An evaluation XML file for creating rules is installed in the information data server 14 for each subject (user).
(2) Rewrite the contents of the evaluation XML file based on the value of the learning table (Table 4 in FIG. 17) output from the operation history.
(3) Rules are created and updated at regular intervals from the evaluation XML.
Is performed.

前記(1)の「ルール作成用の評価XMLファイル」は、図20〜図30に示すリスト1〜リスト11が情報データサーバ14内に設置されている。   In the “evaluation XML file for creating rules” in (1), List 1 to List 11 shown in FIGS. 20 to 30 are installed in the information data server 14.

前記(2)の「評価XMLファイルの内容を書き換え」では、
・評価XMLファイルは、ユーザ毎に図20に示すリスト1のカテゴリだけの評価XMLファイルと、図21〜図30に示すリスト2〜リスト11の状況を加味した評価XMLファイルとが、存在する。また、これは、図15の表2に示すカテゴリ分だけ作成される。
・評価XMLファイルは、閲覧履歴ができると、追加、更新される。
・学習テーブルの評価値は、図16の表3に示す閲覧履歴として、操作(操作種別に応じて、閲覧…1、消去…−1、保存…2、案内…3、無視…0、のように数値化されている。)でつけられる。
の処理が行われる。
In (2) “Rewrite content of evaluation XML file”,
The evaluation XML file includes, for each user, an evaluation XML file for only the category of list 1 shown in FIG. 20 and an evaluation XML file that takes into account the statuses of lists 2 to 11 shown in FIGS. Also, this is created for the categories shown in Table 2 of FIG.
-The evaluation XML file is added and updated when a browsing history is created.
The evaluation value of the learning table is the browsing history shown in Table 3 of FIG. 16, such as operation (browsing ... 1, deletion ...- 1, saving ... 2, guidance ... 3, neglecting ... 0, depending on the operation type. It is digitized.)
Is performed.

図17の表4に示す学習テーブルの内容は、以下のとおりである。
・学習テーブルの現在位置場所は、その広告を操作したときの場所が走行位置から近かったかどうかを表す。
・学習テーブルの目的地場所は、その広告が推定された目的地に近いものかどうかを表す。推定された目的地が無い場合は、「No Value」が入っている。
・学習テーブルの情報状況は、広告の店舗の場所が「自宅周辺、職場周辺、街中、その他郊外」のどれに当てはまっているのかを表す。
・学習テーブルの目的地状況は、推定された目的地が「自宅周辺、職場周辺、街中、その他郊外」のどれに当てはまっているのかを表す。
・学習テーブルの時刻は、「早朝、朝、昼(正午前後)、昼過ぎ、夕方、夜、深夜」の値が入っている。
・学習テーブルの休日/祝日は、その広告の店舗が休日であったかどうかを表す。
・学習テーブルの開店は、その広告の店舗が開店している時間かどうかを表す。
・学習テーブルのカテゴリは、その広告が属するカテゴリ名を示している。
・学習テーブルの新配信は、初めて配信された広告かどうかを表している。
The contents of the learning table shown in Table 4 of FIG. 17 are as follows.
The current position location in the learning table indicates whether or not the location when operating the advertisement was close to the travel position.
The destination location in the learning table indicates whether the advertisement is close to the estimated destination. When there is no estimated destination, “No Value” is entered.
-The information status of the learning table indicates whether the location of the advertising store is “around home, around work, in the city, or other suburbs”.
-The destination situation in the learning table indicates whether the estimated destination is “around home, around work, in town, or other suburbs”.
・ The time of the learning table includes the values of “early morning, morning, noon (after noon), afternoon, evening, night, midnight”.
A holiday / holiday in the learning table indicates whether the store of the advertisement was a holiday.
-The opening of the learning table indicates whether or not the advertisement store is open.
The category in the learning table indicates the category name to which the advertisement belongs.
・ The new distribution in the learning table indicates whether the advertisement is distributed for the first time.

例として、図20に示すリスト1の評価XMLファイルを説明する。図20に示すリスト1は、図11のカテゴリのみが寄与するルールの作成のフローチャートで用意される評価XMLファイルである。
図20に示すリスト1の評価XMLファイルにおいて、
・<Evaluation category=”レストラン”status=”−−−”>は、レストランのカテゴリのルールであることを現す。
・<X value=”0”prob=”43.91892”>130</X>は、<評価値の値、その割合、回数>で、ここで、prob、すなわちその割合とは、各評価値(前述の情報を閲覧時のユーザの操作を数値化したもの)である割合を示し、この場合は、評価値が0である割合を示す(このルール全体を100とした場合の割合)。回数とは、前記各評価値が選択された回数を示し、この場合は、評価値0である回数が130あったことを示す。そして、Xvalue*prob/100を、期待値として表すことができる
・<Frequency>296</Frequency>は、頻度、すなわち各評価値(−1〜3)の回数の総合計を示し、この場合は296である。
・<Average>0.6621622</Average>は、−1から3までの期待値の平均を表す。
・<Score>2.9703903</Score>は、この評価XMLファイルの期待値の平均−全体(他の評価XMLファイルの全ての平均)の期待値を引いたものでスコアを表す。
As an example, the evaluation XML file of List 1 shown in FIG. 20 will be described. A list 1 shown in FIG. 20 is an evaluation XML file prepared in a flowchart for creating a rule to which only the category of FIG. 11 contributes.
In the evaluation XML file of list 1 shown in FIG.
<Evaluation category = “restaurant” status = “---”> represents a rule for a restaurant category.
<X value = "0" prob = "43.18992"> 130 </ X> is <value of evaluation value, its ratio, number of times>, where prob, that is, its ratio is each evaluation value (The above-mentioned information is obtained by quantifying the user's operation at the time of browsing), and in this case, the ratio where the evaluation value is 0 (the ratio when the whole rule is 100). The number of times indicates the number of times each of the evaluation values is selected. In this case, the number of times that the evaluation value is 0 is 130. Then, Xvalue * prob / 100 can be expressed as an expected value. <Frequency> 296 </ Frequency> indicates the frequency, that is, the total number of evaluation values (−1 to 3). In this case, 296.
<Average> 0.6621622 </ Average> represents an average of expected values from −1 to 3.
<Score> 2.9703903 </ Score> represents the score obtained by subtracting the expected value of the average of all the evaluation XML files minus the average of all the evaluation XML files.

前記(3)の「評価XMLからのルールの作成、更新」においては、
・評価XMLファイルから、広告を選別するためのルールXMLファイルを作成する。
・ルールXMLファイルは、一定期間ごとに追加、更新が行われる(一日毎、一週間毎など)。
・ルールXMLファイルに従って、広告は選別され、配信される。
の処理が行われる。
In (3) “Creation and update of rules from evaluation XML”,
Create a rule XML file for selecting advertisements from the evaluation XML file.
The rule XML file is added and updated at regular intervals (every day, every week, etc.).
• Ads are sorted and delivered according to the rule XML file.
Is performed.

前記ルールXMLファイルの作成方法を説明する。
・カテゴリだけの評価XMLファイルのスコアがある値(ここでは20)を超えると、カテゴリだけのルールがルールXMLファイルに追加される。あるいは、更新される。ただし、頻度(Frequency)が規定値以下の場合は、まだそれほど信頼性が無いということで、スコアを減らす。このスコアは、(頻度/頻度規定値)の2乗*スコア=スコア、とする。
・次に、状況を加味したXMLファイル(図21〜図30に示すリスト2〜リスト11)からルールを作成する。
・状況を加味した評価XMLファイル(リスト2〜リスト11)のスコアと、カテゴリだけの評価XMLファイルのスコアの差が規定値よりもプラス、もしくはマイナスだった場合に、その状況を加味した評価XMLファイルからルールを作成する。これは、カテゴリのみでやった場合とあまり大きな差が無い場合は、ルールにしてもあまり意味をもたないためである。ルールは、XML形式で作成される。
・図32のリスト13は、ルールXMLファイルの記述例を示している。ルール1つ1つにルールIDがあり、その下にさらにカテゴリ、状況などの条件がある。
・スコアが信頼度(RELIANCE)と同じ数値になるか、評価XMLファイルのスコアがプラスになる場合は、リスト13の「action」はYESになり、そのルールに沿った広告の配信を促すことになるが、マイナスの場合は信頼度は絶対値になってマイナスでなくなるが、リスト13の「action」はNOとなり、広告の配信はされにくくなるルールとなる。
・最後に、状況だけのルールXMLファイルを追加する。カテゴリに関係なく、図17に示す学習テーブルから各状況を取ってきて同じようにスコアを算出し、ある規定値(ここでは10)を超えたらルールXMLファイルを追加、更新する。
A method for creating the rule XML file will be described.
When the score of the evaluation XML file with only the category exceeds a certain value (20 in this case), the rule with only the category is added to the rule XML file. Alternatively, it is updated. However, if the frequency is less than or equal to the specified value, the score is reduced because it is not very reliable. This score is (square of frequency / frequency specified value) * score = score.
Next, a rule is created from an XML file (List 2 to List 11 shown in FIGS. 21 to 30) in consideration of the situation.
-If the difference between the score of the evaluation XML file (List 2 to List 11) that takes the situation into consideration and the score of the evaluation XML file for the category only is more or less than the specified value, the evaluation XML that takes the situation into account Create rules from a file. This is because if there is no significant difference from the case of only the category, the rule has little meaning. Rules are created in XML format.
The list 13 in FIG. 32 shows a description example of the rule XML file. Each rule has a rule ID, and below that, there are further conditions such as a category and a situation.
If the score is the same value as the reliability (RELIANCE) or the score of the evaluation XML file is positive, “action” in the list 13 becomes YES, and the advertisement distribution according to the rule is encouraged. However, in the case of minus, the reliability becomes an absolute value and is not minus, but “action” in the list 13 is NO, and it becomes a rule that the advertisement is hardly distributed.
Finally, add a rule-only XML file for the situation only. Regardless of the category, each situation is taken from the learning table shown in FIG. 17 and the score is calculated in the same manner. When a predetermined value (here, 10) is exceeded, the rule XML file is added and updated.

この(3)の「評価XMLからのルールの作成、更新」においては、前記図8に示すルールの作成のフローチャートから有効なルールが抽出された場合のみ、ルールデータを更新する(新たなルールの場合は追加作成、すでに存在するルールの場合は更新となる)。
これは、図8に示すフローチャートにあるように、「カテゴリのみが寄与するルール」、「カテゴリと状況が寄与するルール」、「状況のみが寄与するルール」の3つのルールが、更新判定により、更新可とされた場合のみ「新たに作成」され、あるいは「更新」される。
これにより、「新たに作成」、あるいは「更新」されたルールの集合体が、ルールXMLファイル(ユーザ毎に作成)である。
図35のリスト16は、ルールXMLファイルの記述例を示している。これは、評価XMLファイルから作成されたユーザ毎にあるルールXMLファイルに書かれているルールIDに従ったものである。ルールXMLファイルには、作成されたルールが集められて並べて記載されている。図32のリスト13には、一部だけを記載したが、実際は図35のリスト16よりも、もっと数多くのルール(ユーザ毎に異なるが、50から80個ぐらい)が存在する。ルールは、図35のリスト16中の<rule id=???>ごとに区切られて記載される。
In (3) “Rule creation and update from evaluation XML”, rule data is updated only when a valid rule is extracted from the rule creation flowchart shown in FIG. If the rule already exists, it will be updated.)
As shown in the flowchart of FIG. 8, three rules of “Rule contributed only by category”, “Rule contributed by category and situation”, and “Rule contributed only by situation” Only when it can be updated, it is “newly created” or “updated”.
Thus, a set of rules “newly created” or “updated” is a rule XML file (created for each user).
A list 16 in FIG. 35 shows a description example of the rule XML file. This is in accordance with the rule ID written in the rule XML file for each user created from the evaluation XML file. In the rule XML file, the created rules are collected and listed side by side. Although only a part of the list 13 shown in FIG. 32 is described, there are actually more rules (about 50 to 80, depending on the user) than the list 16 shown in FIG. The rule is <rule id =? In list 16 of FIG. ? ? > Is delimited and listed.

次に、この情報配信装置1によるルールを適用した広告の配信を説明する。
広告の配信では、
(1)広告の配信の設定
(2)広告の選別
の処理が行われる。
Next, advertisement distribution to which the rule by the information distribution apparatus 1 is applied will be described.
For ad delivery,
(1) Advertisement distribution setting (2) Advertisement selection processing is performed.

前記(1)の「広告の配信の設定」では、
・広告の選別を、ある一定期間ごとに行う。
・ここでは、ユーザ(被験者)が乗車中の場合は、数分(例えば、約4分)に一回の間隔で広告の選別を行う。
・ユーザ(被験者)が乗車中で無い場合は、広告の選別を行わない。
としている。
In “(1)“ Ad delivery settings ”,
・ Select advertisements at regular intervals.
Here, when the user (subject) is on board, advertisement selection is performed at intervals of several minutes (for example, about 4 minutes).
-When the user (subject) is not on board, the advertisement is not selected.
It is said.

前記(2)の「広告の選別」では、
・現在、情報データサーバ14に置かれている配信期限が有効な広告のうち、ルールXMLファイルに含まれているカテゴリ全てと現在の状況(現在地周辺、推定された目的地周辺など)にあったものを取ってくる。
・そこから、各広告に広告スコアを算出する。
・広告スコアは、ルールXMLファイルのルール一つ一つに照らし合わせ、合致したものはそのルールの信頼度を広告スコアとする。各ルールからでた信頼度を乗算したものが、最終的な広告スコアとなる。図18の表5の配信候補から、実際に配信する5つの広告を選択するスコアリングを参照とする。合致しなかったルールは、「1」とする。
・ここで、高い広告スコアの広告から配信されるわけではない。なぜならば、もし同じ条件ばかりのユーザがいると、同じような広告ばかりが配信されてしまうからである。
・したがって、広告スコアが1位の広告から順番に配信するかしないかを決定する。その広告スコアの2倍の範囲から乱数を出し、広告スコアが乱数値よりも大きい場合は配信を決定する。
としている。
In (2) “Advertising Selection”
-Of the advertisements currently on the information data server 14 whose delivery deadline is valid, all the categories included in the rule XML file and the current situation (current location, estimated destination neighborhood, etc.) Get things.
• From there, calculate the advertising score for each advertisement.
The advertisement score is checked against each rule of the rule XML file, and if it matches, the reliability of the rule is set as the advertisement score. The final advertisement score is obtained by multiplying the reliability from each rule. Reference is made to scoring for selecting five advertisements to be actually distributed from the distribution candidates in Table 5 in FIG. The rule that does not match is “1”.
・ Here, advertisements with high ad scores are not distributed. This is because if there are users with the same conditions, only similar advertisements are delivered.
Therefore, it is determined whether or not the advertisement score is distributed in order from the first advertisement. A random number is extracted from a range twice that of the advertisement score, and if the advertisement score is greater than the random value, distribution is determined.
It is said.

この配信の決定においては、例えば、図19の表6に示すような広告IDと広告スコアがあったとした場合、その広告スコアの大きい順に並べる。そこで、その広告スコアの2倍以内の乱数を発生させる(乱数の発生は、パソコンのCPUの機能を利用できる)。出てきた乱数値が広告スコアを上回っていれば配信する。ここでは、5つを同時に配信するので、上から5つ決定するまでは乱数値を発生させ、5つを決定させる。
このようにして、例えば大きな広告スコアをつけると配信の優先度は高いが、乱数値によっては配信されなくなるので、毎回同じような広告ばかりが表示されることを防ぎ、ランダム性を高めることができる。
また、広告配信の決定の中では、
1)その広告が同一走行内で配信されていた場合は、配信しないことにする。
2)同じカテゴリの広告は、一回の5個の配信で2つまでとする。
3)上記ルールから全く広告が該当しなかった場合は、ランダムに配信を決定する。
の制約を行う。
In determining the distribution, for example, when there are advertisement IDs and advertisement scores as shown in Table 6 of FIG. 19, they are arranged in descending order of the advertisement scores. Therefore, a random number within twice the advertisement score is generated (the random number can be generated using the function of the CPU of the personal computer). Deliver if the random number that comes out exceeds the ad score. Here, since five are simultaneously distributed, random numbers are generated until five are determined from the top, and five are determined.
In this way, for example, if a large advertisement score is given, the distribution priority is high, but depending on the random number value, it will not be distributed, so it is possible to prevent only similar advertisements from being displayed every time and increase the randomness. .
Also, in the decision to deliver ads,
1) If the advertisement is distributed within the same travel, it will not be distributed.
2) The number of advertisements in the same category is limited to two in one delivery.
3) If the advertisement does not correspond at all from the above rules, the distribution is determined at random.
Constraints.

この(2)の「広告の選別」では、図18の表5においてはルール1〜ルール7までしか記載していないが、実際は配信期限が有効な広告に対応するルールの数だけ、表の横軸は延長される。ここでは、一つ一つのルールIDに単なる英数字の1〜7を付けているだけで、数字の順番には特別な意味はない。   In the “advertising selection” of (2), only the rules 1 to 7 are described in Table 5 of FIG. 18, but the number of rules corresponding to the advertisement whose delivery deadline is valid is actually The shaft is extended. Here, only 1 to 7 alphanumeric characters are attached to each rule ID, and the order of the numbers has no special meaning.

図18の表5を利用した各広告の広告スコアの算出方法を、以下に説明する。
ある広告ID2753があったとして、ルール1が図32のリスト13のルールだったとする(なお、図32のリスト13では、ルールIDが「36」になっているが、ここでは広告IDが「2753」の例として説明する)。
ここで、ある広告ID2753がレストランで郊外であった場合、ルール1は日用品で自宅周辺の広告なら信頼度32.158646で配信する、というルールなので当てはまらない。したがって、スコアは「1」にする。後で乗算するので、「0」だと必ず「0」になってしまうので、当てはまらない場合は「1」とする。
次に、ルール3がレストランの広告で信頼度が「35.5」だった場合、この広告ID2753はレストランの広告なので当てはまる。したがって、スコアは、まず「35.5」がつく。さらに、ルール4も適用されて「33.2」が乗算される。
また、信頼度がマイナスの場合は、そのルールに当てはまった場合には配信しないようにするため、マイナスの符号を除いて、逆数を乗算することにする。そうすると、スコアは1以下になるため、配信されにくくなる。このようにして、「配信する」、「配信しない」のつじつまをあわせる。
A method for calculating the advertisement score of each advertisement using Table 5 in FIG. 18 will be described below.
Suppose that there is a certain advertisement ID 2753, and rule 1 is the rule of the list 13 of FIG. 32 (note that the rule ID is “36” in the list 13 of FIG. 32, but here the advertisement ID is “2753”. As an example).
Here, if a certain advertisement ID 2753 is a suburb in a restaurant, rule 1 is a rule that if it is a daily necessities and an advertisement around the home, it is distributed with a reliability of 32.158646. Therefore, the score is “1”. Since it will be multiplied later, if it is “0”, it will always be “0”.
Next, when the rule 3 is a restaurant advertisement and the reliability is “35.5”, this advertisement ID 2753 is applicable because it is a restaurant advertisement. Therefore, the score starts with “35.5”. Furthermore, rule 4 is also applied and multiplied by “33.2”.
If the reliability is negative, the reciprocal number is multiplied except for the minus sign so as not to be delivered if the rule is met. Then, since the score becomes 1 or less, it becomes difficult to distribute. In this way, “deliver” and “not deliver” are combined.

このように、この情報配信装置1は、ユーザが欲しい情報のみを情報表示装置4に表示させるために、過去に配信した情報のユーザによる閲覧状況を基に情報を配信するためのルールを自動的に作成し、作成されたルールの信頼度を用いて情報を選別し配信しているので、精度の高い情報配信システムを実現することができる。これにより、ユーザは、最小限の操作と検索時間で適切な情報を手に入れることが可能であり、ユーザが十分に満足できる情報を提供することが可能になる。   As described above, the information distribution apparatus 1 automatically sets a rule for distributing information based on the browsing status of the information distributed in the past by the user in order to display only the information desired by the user on the information display apparatus 4. Since the information is selected and distributed using the reliability of the created rule, a highly accurate information distribution system can be realized. As a result, the user can obtain appropriate information with minimum operation and search time, and can provide information that the user can sufficiently satisfy.

また、信頼度は、過去に配信された情報に対して、ユーザが選択できる処理操作を複数設け、処理操作毎に頻度をカウントし、その頻度から算出している。このように、この情報配信装置1は、過去に情報が配信されたときのユーザの対応(反応)とその対応の頻度とを用いて、信頼度を算出しているので、ユーザ毎の好みを反映させた情報選別方法を実現させることが可能である。   In addition, the reliability is calculated from the frequency of each processing operation by providing a plurality of processing operations that can be selected by the user for information distributed in the past. As described above, the information distribution apparatus 1 calculates the reliability by using the response (reaction) of the user when the information has been distributed in the past and the frequency of the response. It is possible to realize a reflected information selection method.

さらに、ルールは、少なくともジャンル分けされた情報毎に作成される第一の構成要素と、ユーザの過去に配信された情報ヘアクセスしたときの状況に応じて作成される第二の構成要素との、どちらか一方から構成されている。このように、この情報配信装置1は、情報を選別するために、用いられるパラメータであるルールを、情報の種別(カテゴリ)だけでなく、ユーザが過去に配信された情報の内容あるいは情報ヘアクセスしたときの状況をから作成しているので、精度の高い情報選別用のパラメータを実現することが可能である。   Furthermore, the rule includes at least a first component created for each genre-divided information, and a second component created according to the situation when accessing information distributed in the past of the user. , Either one of them. As described above, the information distribution apparatus 1 accesses a rule, which is a parameter used for selecting information, not only the type of information (category) but also the contents or information of information distributed in the past by the user. Therefore, it is possible to realize highly accurate information selection parameters.

この発明の情報配信装置は、ユーザの嗜好をより反映させる情報を配信することを可能とし、ユーザが十分に満足できる情報を提供することができるものであり、他の移動体についても適用することができる。   The information distribution apparatus of the present invention can distribute information that more reflects the user's preferences, can provide information that the user can sufficiently satisfy, and can also be applied to other mobile objects. Can do.

情報配信装置のシステム構成図である。It is a system block diagram of an information delivery apparatus. 情報表示装置の表示パネルを示す図である。It is a figure which shows the display panel of an information display apparatus. 表示を切り換えた情報表示装置の表示パネルを示す図である。It is a figure which shows the display panel of the information display apparatus which switched the display. (A)は車両側装置の情報処理のフローチャート、(B)は情報提供装置の情報処理のフローチャート、(C)はルール作成処理のフローチャートである。(A) is the flowchart of the information processing of a vehicle side apparatus, (B) is the flowchart of the information processing of an information provision apparatus, (C) is a flowchart of a rule creation process. 情報の表示と操作のフローチャートである。It is a flowchart of the display and operation of information. ルール作成全体のフローチャートである。It is a flowchart of the whole rule creation. 学習用データの準備のフローチャートである。It is a flowchart of preparation of the data for learning. ルール作成のフローチャートである。It is a flowchart of rule creation. 全体の期待値を求めるフローチャートである。It is a flowchart which calculates | requires the whole expected value. カテゴリと状況が寄与するルールの作成のフローチャートである。It is a flowchart of creation of the rule to which a category and a situation contribute. カテゴリのみが寄与するルールの作成のフローチャートである。It is a flowchart of creation of the rule in which only a category contributes. 状況が寄与するルールの作成のフローチャートである。It is a flowchart of creation of the rule to which a situation contributes. 信頼度を求めるフローチャートである。It is a flowchart which calculates | requires reliability. 閲覧履歴から生成されるルールを作成するための要素であるファクタ(配信条件)を説明する表1を示す図である。It is a figure which shows Table 1 explaining the factor (delivery conditions) which is an element for creating the rule produced | generated from a browsing history. 使用する情報のカテゴリを説明する表2を示す図である。It is a figure which shows Table 2 explaining the category of the information to be used. 閲覧履歴テーブルを説明する表3を示す図である。It is a figure which shows Table 3 explaining a browsing history table. 学習テーブルを説明する表4を示す図である。It is a figure which shows Table 4 explaining a learning table. 広告を選択するスコアを説明する表5を示す図である。It is a figure which shows Table 5 explaining the score which selects an advertisement. 広告IDと広告スコアによる配信の決定を説明する表6を示す図である。It is a figure which shows Table 6 explaining the determination of delivery by advertisement ID and advertisement score. カテゴリのみの評価XMLファイルを説明するリスト1を示す図である。It is a figure which shows the list 1 explaining the evaluation XML file of only a category. 現在地の周辺の評価XMLファイルを説明するリスト2を示す図である。It is a figure which shows the list 2 explaining the evaluation XML file around the present location. 推定目的地の周辺の評価XMLファイルを説明するリスト3を示す図である。It is a figure which shows the list 3 explaining the evaluation XML file around a presumed destination. 広告コンテンツの場所の評価XMLファイルを説明するリスト4を示す図である。It is a figure which shows the list 4 explaining the evaluation XML file of the location of advertisement content. 現在位置の場所の評価XMLファイルを説明するリスト5を示す図である。It is a figure which shows the list 5 explaining the evaluation XML file of the place of the present position. 現在位置の時刻の評価XMLファイルを説明するリスト6を示す図である。It is a figure which shows the list | wrist 6 explaining the evaluation XML file of the time of the present position. 曜日の評価XMLファイルを説明するリスト7を示す図である。It is a figure which shows the list 7 explaining the evaluation XML file of a day of the week. 推定目的地の場所の評価XMLファイルを説明するリスト8を示す図である。It is a figure which shows the list 8 explaining the evaluation XML file of the place of an estimated destination. 広告の店舗が休業日の場合の評価XMLファイルを説明するリスト9を示す図である。It is a figure which shows the list 9 explaining the evaluation XML file when the store of an advertisement is a holiday. 初配信の広告の評価XMLファイルを説明するリスト10を示す図である。It is a figure which shows the list 10 explaining the evaluation XML file of the advertisement of the first delivery. 現在時刻が店舗の営業時間内の評価XMLファイルを説明するリスト11を示す図である。It is a figure which shows the list | wrist 11 explaining the evaluation XML file in which the present time is in the business hours of a store. CategoryList.xmlを説明するリスト12を示す図である。CategoryList. It is a figure which shows the list | wrist 12 explaining xml. XML形式で記述されたルール記述例を説明するリスト13を示す図である。It is a figure which shows the list | wrist 13 explaining the example of a rule description described in the XML format. 全体の期待値を求めるXMLファイルを説明するリスト14を示す図である。It is a figure which shows the list 14 explaining the XML file which calculates | requires the whole expected value. カテゴリと状況が寄与するルールのXMLファイルを説明するリスト15を示す図である。It is a figure which shows the list 15 explaining the XML file of the rule to which a category and a situation contribute. ルールXMLファイルを説明するリスト16を示す図である。It is a figure which shows the list | wrist 16 explaining a rule XML file.

符号の説明Explanation of symbols

1 情報配信装置
2 車両側装置
3 情報提供装置
4 情報表示装置
5 GPSアンテナ
6 制御手段
7 通信手段
8 表示パネル
9 操作ボタン
10 中央演算処理部
11 無線通信機能部
12 表示データ作成部
13 操作ボタン処理部
14 情報データサーバ
15 情報データベース
16 データ処理手段
17 広告配信手段
18 広告データベース
19 表示画面
20 見出し画面
21 詳細画面
22 閲覧履歴データベース
23 操作履歴データベース
24 評価XMLデータベース
25 ルールXMLデータベース
26 ルール作成手段
27 信頼度算出手段
28 選別手段
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Information distribution apparatus 2 Vehicle side apparatus 3 Information provision apparatus 4 Information display apparatus 5 GPS antenna 6 Control means 7 Communication means 8 Display panel 9 Operation button 10 Central processing part 11 Wireless communication function part 12 Display data creation part 13 Operation button process Unit 14 Information data server 15 Information database 16 Data processing means 17 Advertisement distribution means 18 Advertisement database 19 Display screen 20 Heading screen 21 Detailed screen 22 Viewing history database 23 Operation history database 24 Evaluation XML database 25 Rule XML database 26 Rule creation means 27 Trust Degree calculation means 28 Sorting means

Claims (3)

情報を表示する情報表示装置と、情報提供装置と通信する通信手段と、この通信手段を介して前記情報提供装置から情報を受信し前記情報表示装置に表示する制御手段とを備えた情報配信装置において、前記情報提供装置は、ユーザの過去の情報閲覧状況に合わせて、情報を配信するルールを自動的に作成するルール作成手段と、作成されたルール毎に、信頼度を算出する信頼度算出手段と、算出された信頼度に基づいて情報を選別する選別手段とを備えていることを特徴とする情報配信装置。   An information distribution device comprising: an information display device for displaying information; a communication means for communicating with the information providing device; and a control means for receiving information from the information providing device via the communication means and displaying the information on the information display device The information providing apparatus includes a rule creating means for automatically creating a rule for distributing information according to a user's past information browsing situation, and a reliability calculation for calculating a reliability for each created rule. An information distribution apparatus comprising: means; and sorting means for sorting information based on the calculated reliability. 前記信頼度は、過去に配信された情報に対して、ユーザが選択できる処理操作を複数設け、前記処理操作毎に頻度をカウントし、その頻度から算出していることを特徴とする請求項1に記載の情報配信装置。   2. The reliability is calculated from a plurality of processing operations that can be selected by a user for information distributed in the past, counting a frequency for each processing operation, and calculating the reliability. The information distribution device described in 1. 前記ルールは、少なくともジャンル分けされた情報毎に作成される第一の構成要素と、ユーザの過去に配信された情報ヘアクセスしたときの状況に応じて作成される第二の構成要素との、どちらか一方から構成されていることを特徴とする請求項1に記載の情報配信装置。
The rule includes at least a first component created for each genre-divided information and a second component created according to the situation when accessing information distributed in the past of the user. The information distribution apparatus according to claim 1, wherein the information distribution apparatus includes one of the two.
JP2006098148A 2006-03-31 2006-03-31 Information distribution system Pending JP2007272616A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006098148A JP2007272616A (en) 2006-03-31 2006-03-31 Information distribution system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006098148A JP2007272616A (en) 2006-03-31 2006-03-31 Information distribution system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007272616A true JP2007272616A (en) 2007-10-18

Family

ID=38675350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006098148A Pending JP2007272616A (en) 2006-03-31 2006-03-31 Information distribution system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007272616A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009122880A (en) * 2007-11-14 2009-06-04 Hitachi Ltd Information delivery system
JP2009237828A (en) * 2008-03-26 2009-10-15 Kenwood Corp Information distribution system, center device, in-vehicle unit, questionnaire answer acquisition method
JP2018197890A (en) * 2017-05-10 2018-12-13 ヤフー株式会社 Determination device, determination method, and determination program
JP2019016411A (en) * 2017-05-10 2019-01-31 ヤフー株式会社 Generation device, generation method, and generation program

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009122880A (en) * 2007-11-14 2009-06-04 Hitachi Ltd Information delivery system
JP2009237828A (en) * 2008-03-26 2009-10-15 Kenwood Corp Information distribution system, center device, in-vehicle unit, questionnaire answer acquisition method
JP2018197890A (en) * 2017-05-10 2018-12-13 ヤフー株式会社 Determination device, determination method, and determination program
JP2019016411A (en) * 2017-05-10 2019-01-31 ヤフー株式会社 Generation device, generation method, and generation program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8600577B2 (en) Navigation system and methods for generating enhanced search results
KR101797184B1 (en) Providing digital content based on expected user behavior
US10024670B2 (en) Methods and systems for determining routing
CN104487970B (en) Recommendation based on push
US6680675B1 (en) Interactive to-do list item notification system including GPS interface
AU2012259691B2 (en) Social information management method and system adapted thereto
US8195389B2 (en) System and method of wireless downloads of map and geographic based data to portable computing devices
US20160173428A1 (en) Enhancing a message by providing supplemental content in the message
US20060058952A1 (en) System and method of wireless downloads of map and geographic based data to portable computing devices
US20060080032A1 (en) System and method of wireless downloads of map and geographic based data to portable computing devices
US20060080031A1 (en) System and method of wireless downloads of map and geographic based data to portable computing devices
US20090228513A1 (en) Methods, apparatuses, and computer program products for modeling contact networks
CN105354214B (en) A kind of generation method and device of memo information
KR20040047736A (en) Information display system
US20090171584A1 (en) System and Method for Accessing a Navigation System
KR20040030444A (en) Information display system
JP2001202310A (en) Information providing method, recording medium with recorded program for providing the same method and information providing system
US20120131150A1 (en) Method and apparatus for providing content in mobile terminal
JP2004198158A (en) Information display system
JP2007272616A (en) Information distribution system
JP4426340B2 (en) Information distribution device
US20160026644A1 (en) Motor vehicle infotainment system with automatic search term completion
JP2002140333A (en) Store information providing method
JP2008009762A (en) Information distribution system, information distribution method, information distribution program
JP2001337954A (en) Web page retrieval apparatus for portable telephone