JP2007249637A - 医療用ネットワークプリンタ - Google Patents

医療用ネットワークプリンタ Download PDF

Info

Publication number
JP2007249637A
JP2007249637A JP2006072627A JP2006072627A JP2007249637A JP 2007249637 A JP2007249637 A JP 2007249637A JP 2006072627 A JP2006072627 A JP 2006072627A JP 2006072627 A JP2006072627 A JP 2006072627A JP 2007249637 A JP2007249637 A JP 2007249637A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
printer
image
medical
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2006072627A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Yoshida
昭彦 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2006072627A priority Critical patent/JP2007249637A/ja
Publication of JP2007249637A publication Critical patent/JP2007249637A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Abstract

【課題】医療用途に用いられるものであって、医療画像とともに、自己の有する情報を医療画像以外の領域に記録することができる医療用ネットワークプリンタを提供する。
【解決手段】本発明の医療用ネットワークプリンタは、画像データ供給源を有するネットワークに接続されるものであり、自己が有する情報と、画像データ供給源からの画像データに応じた画像情報とをそれぞれ異なる位置に記録する。
【選択図】図2

Description

本発明は、少なくとも1つの画像データ供給源を有するネットワークに接続される医療用ネットワークプリンタに関し、特に、医療画像以外にプリンタが有する自己の情報を、医療画像とは異なる位置に記録する医療用ネットワークプリンタに関する。
現在、放射線画像撮影/読取装置などの医療用撮影装置と、サーバと、プリンタとを有して医療用診断システムが構成されている。
この医療用診断システムは、例えば、DICOM(Digital Imaging Communication in Medicine)に準拠する医用画像の通信ネットワークを利用するもので、医療用撮影装置によって撮影された医用画像の画像データ(画像情報)をサーバに出力し、必要な情報を処理して、患者名または撮影部位等の付帯情報と共に記憶する。また、DICOMを通信プロトコルとするネットワークにおいて、DICOMに対応していない医療用撮影装置については、プロトコルを整合させるイメージサーバを介して、ネットワークに接続されている。
このような医療用診断システムにおいては、サーバまたは別途設けられた操作手段(コンソール)を用いたプリントの出力指示により、サーバからプリント出力を指定されたプリンタにプリント要求を出すと共に、これに対応付けして画像データ等を送り、プリンタで医用画像等を再生したプリントを出力するものである。また、サーバからではなく、操作手段からプリンタにプリント出力指示に応じたプリント要求を行なって、プリンタが、このプリント要求に応じた画像データ等をサーバから取得して、プリントを作製することもなされている。
医療用診断システムにおいて、医療用撮影装置にアノテーション機能を有するものがある。このアノテーション機能を有する医療撮影装置においては、プリンタにより医療画像のプリントを作成する場合、医療画像以外にも、プリントの医療画像以外の領域に、アノテーションと呼ばれる付加情報を印字することができる。この付加情報(アノテーション)としては、医療画像の受付日時、医療画像の撮影機種名、および医療画像の解像度などである。
しかしながら、医療用診断システムに、複数のプリンタが設けられており、各プリンタを用いて医療画像のプリントを作製する場合、プリント日時またはプリントを作製したプリンタを記録し、特定しておきたいという要望がある。
現状では、アノテーション機能により付加情報をプリントに印字することができるものの、プリントを作製したプリンタ、またはプリント日時などを記録できるものはない。
また、医療用撮影装置がアノテーション機能を備えるものではない場合には、付加情報を記録することができず、プリントを作製したプリンタ、またはプリント日時を特定することができないという問題点がある。
さらには、医療用診断システムのネットワークが構築された医療施設によっては、各機器毎に、異なる付加情報を設定したいという要望もある。
本発明の目的は、前記従来技術の問題点を解決することにあり、医療用途に用いられるものであって、医療画像とともに、自己の有する情報を医療画像以外の領域に記録することができる医療用ネットワークプリンタを提供することにある。
前記目的を達成するために、本発明のプリンタは、画像データ供給源を有するネットワークに接続される医療用ネットワークプリンタであって、自己が有する情報と、前記画像データ供給源からの画像データに応じた画像情報とをそれぞれ異なる位置に記録することを特徴とする医療用ネットワークプリンタを提供するものである。
本発明において、前記ネットワークに前記画像データ供給源が複数設けられ、前記各画像データ供給源毎に自己が有する情報が設定され、前記画像データ供給源からの画像データに応じた画像情報と、前記各画像データ供給源毎に設定された自己が有する情報とがそれぞれ異なる位置に記録されることが好ましい。
本発明の医療用ネットワークプリンタによれば、自己が有する情報と、前記画像データ供給源からの画像データに応じた画像情報とをそれぞれ異なる位置に記録するものとすることにより、医療画像以外に、自己が有する情報として、例えば、プリンタ名またはプリント日時を、この医療画像とは異なる位置に記録することができる。これにより、オペレータまたは医療従事者に対して、医療画像のプリントを作製したプリンタまたはプリント日時の情報を提供することができる。
以下、本発明の医療用ネットワークプリンタについて、添付の図面に示される好適実施例を基に、詳細に説明する。
図1は、本発明の医療用ネットワークプリンタを利用する医療用診断システムの一例の概念図を示すブロック図である。
図1に示すように、医療用診断システム10(以下、診断システム10という)は、第1ワークステーション12a、第2ワークステーション12b、第1撮影装置14a、第2撮影装置14b、第3撮影装置14c、イメージサーバ16、第1プリンタ20、第2プリンタ22と有するものである。診断システム10においては、これらの各装置が、バスBを介して接続されて、ネットワークが構築されている。この診断システム10は、例えば、DICOMに準拠する医用画像の通信ネットワークが利用されている。
第1ワークステーション12aは、診断システム10に接続されている第1撮影装置14a、第2撮影装置14b、第3撮影装置14c、第1プリンタ20および第2プリンタ22の各機器を制御する機能を有するものである。
第1ワークステーション12aは、キーボード、マウスなどの入力手段、およびモニタなどの表示手段、ならびに各機器を制御する機能を実現するハードウエアを備えるものである。
また、第1ワークステーション12aは、診断システム10において取得された医療画像の画像データに対応づけて、画像識別符号(ID)、病院の患者および健康診断などの検診の受診者などについての受診者情報、ならびに撮影部位などの撮影に関する撮影情報などを含んだ付帯情報を入力できるものである。
また、第1ワークステーション12aは、アノテーション機能を有するものであり、付帯情報とは別に、アノテーション情報を入力手段により、各医療画像毎に入力することができるものである。本実施例においては、アノテーション機能を有することにより、医療画像以外に医療画像に関連する情報(アノテーション)を記録させることができる。
本実施例においては、アノテーション機能により記録できるアノテーション(アノテーション情報)としては、例えば、プリント受付年、プリント受付月、プリント受付日およびプリント受付時刻などのプリント受付日時がある。
また、アノテーション機能により記録できるアノテーション(アノテーション情報)としては、例えば、プリント出力指示がされた場合に、医療画像の画像データおよび付帯情報とともに入力される撮影機器またはイメージサーバのIPアドレス、撮影機器またはイメージサーバの名前もしくは、撮影機器またはイメージサーバに任意に付与された診断システム10内における名前がある。
さらには、アノテーション機能により記録できるアノテーション(アノテーション情報)としては、例えば、撮影された医療画像の解像度(通常密度(STD)、倍密度(HIGH))がある。
なお、アノテーション機能により、アノテーション情報を医療画像以外にアノテーションとして記録できるものとしては、第1ワークステーション12aに限定されるものではなく、後述するようにアノテーション機能を有するものであれば、第1ワークステーション12aと同様に医療画像以外にアノテーションを記録できる。
また、第1ワークステーション12aは、第1撮影装置14aおよび第2撮影装置14bにより撮影された医療画像の画像データ、ならびにイメージサーバ16を介して、第3撮影装置14cにより撮影された医療画像の画像データを取得し、医療画像を表示手段に表示させる機能を有し、ビューワーとして機能するものである。また、医療画像の画像データに対して、画像処理を施す画像処理機能も有する。
さらには、第1ワークステーション12aは、各撮影機器から取得した医療画像の画像データを一時的に保存する機能を有する。
また、第1ワークステーション12aは、医療画像を表示手段に表示させるために取得した医療画像の画像データ、または一時的に保存された医療画像の画像データを第1プリンタ20および第2プリンタ22にプリント出力をさせる機能を有するものである。
また、第1ワークステーション12aは、第1撮影装置14aおよび第2撮影装置14b、ならびにイメージサーバ16毎に、撮影された医療画像の画像データを、第1プリンタ20および第2プリンタ22にプリント出力をさせる機能も有する。
第2ワークステーション12bは、第1ワークステーション12aと同様の構成であり第1ワークステーション12aと同様の機能を有する。なお、本実施例おいては、第2ワークステーション12bは、アノテーション機能を有するものではない。
第1撮影装置14a、第2撮影装置14b、第3撮影装置14cは、いずれも放射線画像撮影読取装置、マンモグラフィ、CTスキャン、およびMRI等の公知の医用画像の撮影装置である。また、第1撮影装置14a、第2撮影装置14bおよび第3撮影装置14cは、上述の医用画像の撮影装置のみならず、放射線画像が撮影された輝尽性蛍光体パネル(IP(Imaging Plate))の読み取りを行なう、撮影機能を有さない放射線画像情報読取装置であっても良い。
本実施例においては、第1撮影装置14aおよび第2撮影装置14bはDICOMに対応した装置である。
また、第3撮影装置14cはDICOMに対応していないDICOM非対応の装置である。この第3撮影装置14cは、通信ネットワークのプロトコルが異なるため、診断システム10に直接接続することができない。このため、第3撮影装置14cは、イメージサーバ16を介して診断システム10に接続されている。診断システム10においては、第3撮影装置14cはDICOM非対応であるため認識されず、イメージサーバ16が認識される。
また、第1撮影装置14a、第2撮影装置14b、第3撮影装置14cは、いずれもキーボード、マウスなどの入力手段、およびモニタなどの表示手段を備えていてもよく、これらの入力手段および表示手段を用いて付帯情報を入力してもよい。
また、本実施例においては、第1撮影装置14aは、アノテーション機能を有するものであり、第2撮影装置14bおよび第3撮影装置14cは、アノテーション機能がないものである。
イメージサーバ16は、診断システム10の通信ネットワークのプロトコルとは、異なるプロトコルの機器を診断システム10に接続するための装置である。本実施例においては、イメージサーバ16に第3撮影装置14cが接続されている。
イメージサーバ16は、第3撮影装置14cの画像データを、診断システム10におけるプロトコルに合わせて変換し、診断システムにおける画像データのフォーマットに適合させるものである。
このようにして、第3撮影装置14cにより撮影された医療画像の画像データがイメージサーバ16を介して診断システム10に供給される。これにより、例えば、第1ワークステーション12aまたは第2ワークステーション12bからイメージサーバ16にプリント出力指示を出力し、第3撮影装置14cにより撮影された医療画像が第1プリント20または第2プリント22からプリントとして出力される。
なお、イメージサーバ16は、1ボードに集積された形態とすることができる。
また、イメージサーバ16もキーボード、マウスなどの入力手段、およびモニタなどの表示手段を備えていてもよく、これらの入力手段および表示手段を用いて付帯情報を入力してもよい。さらには、イメージサーバ16もアノテーション機能を有するものであってもよい。
また、第3撮影装置14cにより撮影された医療画像の画像データは、第1ワークステーション12aまたは第2ワークステーション12bからの指示命令により、イメージサーバ16、または第1ワークステーション12aもしくは第2ワークステーション12bに保存されるものである。
第1プリンタ20は、医療用ネットワークプリンタであり、医用画像の画像データ、および患者名または撮影部位等の医用画像に関する付帯情報、ならびにアノテーション情報などの各種の情報(プリントデータ)を受け取り、各種の情報に応じたプリントを作製する、いわゆる医療用のイメージャーである。
また、第1プリンタ20は、医療画像と、この医療画像に付随する付帯情報およびアノテーションを記録するとともに、第1プリンタ20が持つ情報(自己が持つ情報)(以下、プリンタ情報という)を医療画像とは異なる位置に記録することができるものである。
なお、第1プリンタ20においては、付帯情報およびアノテーションも、医療画像とは異なる位置に記録する。
医療画像、付帯情報およびアノテーション情報は、医療画像の画像データ、付帯情報データおよびアノテーションデータとして、第1プリンタ20に外部から供給されるものである。
医療画像データとは、例えば、放射線画像撮影読取装置、マンモグラフィ、CTスキャン、およびMRI等により撮影された画像、ならびに放射線画像が撮影された輝尽性蛍光体パネル(IP(Imaging Plate))の読み取りを行なう放射線画像情報読取装置により得られた医療画像の画像データのことである。
プリンタ情報とは、例えば、プリント年、プリント月、プリント日などのプリント日時、プリント受付日時、およびプリンタ名が例示される。また、プリント出力指示がされた場合に、医療画像の画像データとともに入力される撮影機器またはイメージサーバのIPアドレス、撮影機器またはイメージサーバの名前もしくは撮影機器またはイメージサーバに任意に付与された診断システム10内における名前もプリンタ情報として挙げられる。
第1プリンタ20としては、医療用の感熱記録装置または感光性熱源像材料を利用する医療用のプリンタ等を用いることができる。また、写真感光材料に画像データに応じた潜像を記録して所定の現像処理を行なう画像記録装置、インクジェット式記録装置、および電子写真式記録装置等の公知の各種のプリント作製方法を用いた画像記録装置を用いることができる。
また、第1プリンタ20は、図2に示すような形式でプリント30を出力するものである。
図2に示すように、プリント30においては、記録媒体32の略中央に矩形の医療画像記録領域34が設けられており、この医療画像記録領域34の周囲のうち、上側の余白部32aに3つの情報記録領域36a、36b、36cが設けられている。また、記録媒体32の下側の余白部32bに3つの情報記録領域38a、38b、38cが設けられている。このように、記録媒体32には、上下の余白部32a、32bに合計6箇所の情報記録領域36a〜36c、38a〜38cが設けられている。
また、プリント30においては、医療画像記録領域34に医療画像が記録され、6箇所の情報記録領域36a〜36c、38a〜38cのうち、いずれかに付帯情報、アノテーションまたは上述のプリンタ情報が記録される。
なお、第1プリンタ20において、設定されたプリンタ情報の記録位置が、6箇所の情報記録領域36a〜36c、38a〜38cのいずれかに設定される。また、記録するプリンタ情報が複数ある場合には、各プリンタ情報の記録位置が、いずれかの情報記録領域36a〜36c、38a〜38cに設定される。第1プリンタ20において、初期設定では、プリンタ情報の記録位置は情報記録領域36aである。
また、プリンタ情報の記録位置も、第1ワークステーション12aまたは第2ワークステーション12bにより、設定できるようにしてもよい。
また、付帯情報の記録位置については、第1ワークステーション12a、第2ワークステーション12b、第1撮影装置14a〜第3撮影装置14cにより、いずれかの情報記録領域36a〜36c、38a〜38cに設定されるものである。
また、アノテーションの記録位置については、アノテーション機能を有する機器により、いずれかの情報記録領域36a〜36c、38a〜38cに設定されるものである。
また、第1プリンタ20において、プリンタ情報は、上述の各情報の中から、任意に選択し、医療画像、付帯情報およびアノテーションとともに記録することが可能である。記録する第1プリンタ20のプリンタ情報は、診断システム10における仕様に応じて適宜設定することができる。例えば、アノテーション情報が入力された場合には、プリンタ情報を記録しない、またはアノテーション情報の入力の有無に関わらず、プリント日時を記録するなどを設定することができる。
また、第1プリンタ20において、記録するプリンタ情報の記録位置および記録するプリンタ情報の数は、特に限定されるものではない。
例えば、第1プリンタ20において、プリンタ情報の初期設定値として、プリント日時が設定されている。第1プリンタ20においては、プリンタ情報は、情報記録領域36aに記録されるように初期設定されている。このため、第1プリンタ20において、設定を変更しない場合には、医療画像、付帯情報およびアノテーションに加えて、プリント日時が情報記録領域36aに記録される。
また、第1プリンタ20においては、撮影機器またはイメージサーバの名前が画像データとともに入力されるため、画像データ供給源を特定することができる。このため、記録するプリンタ情報を、画像データ供給源毎に個別に適宜設定することもできる。
これらの一連の医療画像とともに、記録するプリンタ情報は、第1プリンタ20で設定できることはいうまでもなく、第1ワークステーション12aまたは第2ワークステーション12bにより設定できるようにしてもよい。
第1プリント20(医療用ネットワークプリンタ)においては、第1ワークステーション12aおよび第2ワークステーション12b、第1撮影装置14aおよび第2撮影装置14bならびにイメージサーバ16からのプリント出力指示に基づいて、医療画像の画像データとその付帯情報、場合によってはアノテーション情報が入力されるとともに、撮影機器またはイメージサーバの名前が特定される。
第1プリント20においては、入力された医療画像および付帯情報を記録し、場合によってはアノテーションも記録して、この撮影機器またはイメージサーバの名前に基づいて、機器を特定し、予め機器毎に設定されたプリンタ情報を、設定されている情報記録領域36a〜36c、38a〜38cのいずれかに記録する。
このようにして、医療画像および付帯情報およびプリンタ情報、ならびに場合によってはアノテーションが記録されたプリント30を得ることができる。
第2プリンタ22も、医療用ネットワークプリンタであり、第1プリンタ20と同様の構成であり第1プリンタ20と同様の機能を有する。この第2プリンタ22においても、付帯情報、アノテーションおよびプリンタ情報を記録媒体32の情報記録領域36a〜36c、38a〜38cのいずれかに記録することができる。
以上のように、本実施例の医療用ネットワークプリンタ(第1プリンタ20および第2プリンタ22)においては、第1ワークステーション12aおよび第2ワークステーション12b、第1撮影装置14aおよび第2撮影装置14bならびにイメージサーバ16からのプリント出力指示に基づいて、所定の医療画像および付帯情報、ならびにプリンタ情報およびアノテーションの少なくとも一方が記録された所定のサイズのプリント(ハードコピー)を出力するものである。
なお、本実施例の医療用ネットワークプリンタ(第1プリンタ20および第2プリンタ22)においては、アノテーション機能を有する機器からのプリント出力の場合には、プリンタ情報を記録しない設定とすることもできる。
以下、診断システム10の作用を説明することにより、本発明の医療用ネットワークプリンタ(第1プリンタ20および第2プリンタ22)について、より詳細に説明する。
先ず、第1ワークステーション12aに一時的に保存されている医療画像の画像データを、第1プリンタ20でプリントを作製する場合について説明する。この場合、第1ワークステーション12aに対して、第1プリンタ20はプリント日時(プリンタ情報)を情報記録領域36aに記録する初期設定になっている。
また、第1ワークステーション12aは、アノテーション機能を備えるものであり、例えば、IPアドレスを情報記録領域36cに記録させ、医療画像の解像度(STDまたはHIGH)を情報記録領域36bに記録させるものである。
プリント日時ならびにIPアドレスおよび医療画像の解像度は、それぞれ情報記録領域36a、情報記録領域36c、情報記録領域36bに記録させるものであり、例えば、プリント日時、ならびにIPアドレスおよび医療画像の解像度は、各情報記録領域36a、情報記録領域36c、情報記録領域36bに並列に記録されるように設定されている。
また、付帯情報については、第1ワークステーション12aにより情報記録領域38aに記録させる設定になっている。
この場合、第1ワークステーション12aから、医療画像の画像データ、付帯情報およびアノテーション情報をプリントデータPとして、第1プリンタ20に出力する。
次に、第1プリンタ20においては、プリントデータPの画像データに含まれるIPアドレス、またはプリントデータPの画像データに含まれる第1ワークステーション12aの名前などにより、プリントデータPの出力元を第1ワークステーション12aと特定する。すなわち、画像データ供給源を特定する。
次に、第1プリンタ20においては、医療画像を医療画像記録領域34に記録し、付帯情報を情報記録領域38aに記録する。さらには、第1ワークステーション12aのIPアドレスおよび医療画像の解像度、ならびに第1プリント20が持つ情報としてプリント日時を、例えば、並列に情報記録領域36c、情報記録領域36b、情報記録領域36aに記録する。これにより、オペレータがプリントを見ることにより、医療画像の解像度およびプリント日時を把握することができる。
次に、第2撮影装置14bで撮影された医療画像のプリントを第2プリンタ22で作製する場合について説明する。
この場合、第2ワークステーション12bは、アノテーション機能がないものである。
また、第2プリンタ22は、プリント日時(プリンタ情報)を情報記録領域36aに記録する初期設定になっている。また、付帯情報は、第2ワークステーション12bにより情報記録領域38aに記録させる初期設定になっている。
先ず、第2撮影装置14bで撮影された所定の医療画像の画像データを第2プリンタ22に出力させるため、オペレータの指示入力により、第2ワークステーション12bからのプリント出力指示Cを第2撮影装置14bに出力させる。
次に、第2撮影装置14bにおいて、第2ワークステーション12bにより、指定された医療画像の画像データと、この画像データに対応づけられた付帯情報をプリントデータPとして、第2プリンタ22に出力する。
第2プリント22においては、プリントデータPの画像データに含まれるIPアドレス、または第2ワークステーション12bの名前などにより、プリントデータPの出力元を第2撮影装置14bと特定する。すなわち、画像データ供給源を特定する。
次に、第2プリンタ22は、医療画像を医療画像記録領域34に記録し、付帯情報を情報記録領域38aに記録する。また、第2ワークステーション12bは、アノテーション機能がないため、第2プリンタ22のプリンタ情報として初期設定されているプリント日時が、第2プリンタ22により、情報記録領域36aに記録される。
これにより、医療画像および付帯情報以外に、第2プリンタ22のプリント日時(プリンタ情報)を、医療画像記録領域34以外の領域に記録することができる。このように、アノテーション機能がない第2ワークステーション12bであっても、医療画像および付帯情報以外のプリンタ情報を記録することができる。
なお、第2ワークステーション12bに一時的に保存されている医療画像の画像データをプリント出力する場合においても、医療画像、付帯情報およびプリンタ情報が記録されたプリントを得ることができる。
次に、第1撮影装置14aで撮影された医療画像のプリントを第1プリンタ20または第2プリンタ22で作製する場合について説明する。
この場合、第1撮影装置14aは、上述のごとく入力手段および表示手段を備え、付帯情報を入力することができるものである。
また、第1撮影装置14aは、アノテーション機能を有するものであり、例えば、医療画像の解像度を情報記録領域36bに記録させるものである。
また、第1プリンタ20および第2プリンタ22は、第1撮影装置14aに対して、プリント日時を情報記録領域36aに記録する初期設定になっている。
プリント日時は情報記録領域36aに記録させるものであり、医療画像の解像度は情報記録領域36bに記録させるものであり、例えば、プリント日時および医療画像の解像度は、各情報記録領域36aおよび情報記録領域36bに、並列に記録されるように設定されている。
また、第1撮影装置14aにより、付帯情報については情報記録領域38aに記録されるように設定されている。
先ず、第1撮影装置14aにより撮影された所定の医療画像の画像データを第1プリンタ20でプリント出力させるため、オペレータによる指示入力により、第1撮影装置14aから指定された所定の医療画像の画像データ、付帯情報およびアノテーション情報をプリントデータPとして、第1のプリント20に出力させる。
ここで、プリントデータPに含まれる付帯情報およびアノテーション情報は、第1撮影装置14aに設けられた入力手段および表示手段を用いて、オペレータにより入力されたものである。
第1プリント20においては、第1撮影装置14aからのプリントデータPの画像データに含まれるIPアドレス、または第1撮影装置14aの名前などにより、プリントデータPの出力元を、第1撮影装置14aと特定する。すなわち、画像データ供給源を特定する。
次に、第1プリント20においては、指定された医療画像を医療画像記録領域34に、付帯情報を情報記録領域38aに記録し、さらに、医療画像および付帯情報以外に、アノテーション情報として、第1撮影装置14aの医療画像の解像度、および第1プリント20が持つ情報としてプリント日時を、例えば、並列に情報記録領域36bおよび情報記録領域36aに記録する。これにより、オペレータがプリントを見ることにより、医療画像の解像度およびプリント日時を把握することができる。
このようにして、第1プリント20においては、医療画像および付帯情報以外に、第1撮影装置14aにおける医療画像の解像度(アノテーション)およびプリント日時(プリンタ情報)を情報記録領域36bおよび情報記録領域36aに記録することができる。
なお、第2プリンタ22においてプリントを作製する場合においても、第1プリンタ20と同様に、医療画像および付帯情報以外に、第1撮影装置14aのアノテーション(医療画像の解像度)およびプリント情報(プリント日時)が、情報記録領域36bおよび情報記録領域36aに記録されたプリントを作製することができる。
また、第1撮影装置14aは、アノテーション機能を有するものであり、アノテーション情報と、プリンタ情報とが重複する場合には、第1プリンタ20および第2プリンタ22において、プリンタ情報を記録しない設定とするか、またはアノテーションと異なるプリンタ情報を記録する設定とする。
次に、第3撮影装置14cで撮影された医療画像のプリントを第1プリンタ20で作製する場合について説明する。
第3撮影装置14cは、DICOMに非対応であるため、第3撮影装置14cで撮影された医療画像の画像データは、イメージサーバ16を介して、第1プリンタ20に供給される。また、第3撮影装置14cは、アノテーション機能がないものである。
また、第1ワークステーション12aにより、付帯情報については情報記録領域38aに記録されるように設定されている。
先ず、オペレータによる指示入力により、第1ワークステーション12aから第3撮影装置14cで撮影された所定の医療画像の画像データを第1プリンタ20に出力させるためのプリント出力指示Eをイメージサーバ16に出力させる。
次に、イメージサーバ16においては、第1ワークステーション12aにより指定された第3撮影装置14cで撮影された所定の医療画像の画像データDとともに付帯情報を取り込み、保存する。
次に、イメージサーバ16は、第3撮影装置14cの画像データDおよび付帯情報を、診断システム10におけるプロトコルに合わせて変換し、診断システム10における画像データのフォーマットに適合させる。
次に、イメージサーバ16は、変換した画像データDと、この画像データDの付帯情報とをプリントデータPとして、第1プリンタ20に出力する。
ここで、プリントデータPに含まれる付帯情報は、例えば、第3撮影装置14cに設けられた入力手段および表示手段を用いて、オペレータにより入力されたものである。
第1プリント20においては、プリントデータPの画像データに含まれるIPアドレス、またはイメージサーバ16の名前などにより、プリントデータPの出力元がイメージサーバ16であることを特定する。すなわち、画像データ供給源を特定する。
第3撮影装置14cはイメージサーバ16を介して接続されており、診断システム10においては、イメージサーバ16が認識されている。このイメージサーバ16は、アノテーション機能がないものである。このため、第1プリンタ20のプリンタ情報として初期設定されているプリント日時が、情報記録領域36aに記録される。また、付帯情報は、記録領域38aに記録される。
このようにして、医療画像を医療画像記録領域34に、付帯情報を情報記録領域38aに記録し、プリント日時を情報記録領域36aに記録する。これにより、医療画像および付帯情報以外に、第1プリンタ20のプリンタ情報を、医療画像記録領域34以外の領域に記録することができる。このように、DICOM非対応である第3撮影装置14cであっても、医療画像および付帯情報以外のプリンタ情報(プリント日時)を記録することができる。
なお、第2プリンタ22で、第3撮影装置14cにより撮影された医療画像のプリントを作製する場合においても、第1プリンタ20と同様にプリントを作製することができる。
本実施例の診断システム10においては、第1ワークステーション12a、第2ワークステーション12b、第1撮影装置14aおよび第2撮影装置14bからのプリント出力指示は、オペレータの指示入力によりなされるものであって、医用画像、プリントサイズの選択、プリントを出力するプリンタの選択が行なわれ、プリントの出力が指示される。これに応じて、プリント出力指示の指示入力がなされた各機器は、選択された医用画像の画像データおよびその付帯情報と、医療画像および付帯情報以外にプリンタ情報もしくはアノテーション、またはプリンタ情報およびアノテーションを、医療画像記録領域34以外の領域に記録することができる。
また、本発明の医療用ネットワークプリンタ(第1プリンタ20および第2プリンタ)においては、第1ワークステーション12a、第2ワークステーション12b、第1撮影装置14aおよび第2撮影装置14bからのプリント出力指示に応じて、画像データ供給源を特定する。これにより、各画像データ供給源に応じて、医療画像を医療画像記録領域34に記録し、医療画像以外の付帯情報およびプリンタ情報、ならびに場合によってはアノテーションを医療画像記録領域34以外の異なる領域(位置)に記録することができる。
以上、本発明の医療用ネットワークプリンタについて詳細に説明したが、本発明は、これに限定はされず、本発明の用紙を逸脱しない範囲において、各種の改良および変更を行なってもよいのは、もちろんのことである。
本発明の医療用ネットワークプリンタを利用する医療用診断システムの一例の概念図を示すブロック図である。 本発明の医療用ネットワークプリンタにおけるプリントの画像記録形式を示す模式図である。
符号の説明
10 医療用診断システム(診断システム)
12a 第1ワークステーション
12b 第2ワークステーション
14a 第1撮影装置
14b 第2撮影装置
14c 第3撮影装置
16 イメージサーバ
20 第1プリンタ
22 第2プリンタ
30 プリント
32 記録媒体
34 医療画像記録領域
36a〜36c、38a〜38c 情報記録領域
B バス

Claims (2)

  1. 画像データ供給源を有するネットワークに接続される医療用ネットワークプリンタであって、
    自己が有する情報と、前記画像データ供給源からの画像データに応じた画像情報とをそれぞれ異なる位置に記録することを特徴とする医療用ネットワークプリンタ。
  2. 前記ネットワークに前記画像データ供給源が複数設けられ、
    前記各画像データ供給源毎に自己が有する情報が設定され、前記画像データ供給源からの画像データに応じた画像情報と、前記各画像データ供給源毎に設定された自己が有する情報とがそれぞれ異なる位置に記録される請求項1に記載の医療用ネットワークプリンタ。
JP2006072627A 2006-03-16 2006-03-16 医療用ネットワークプリンタ Abandoned JP2007249637A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006072627A JP2007249637A (ja) 2006-03-16 2006-03-16 医療用ネットワークプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006072627A JP2007249637A (ja) 2006-03-16 2006-03-16 医療用ネットワークプリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007249637A true JP2007249637A (ja) 2007-09-27

Family

ID=38593858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006072627A Abandoned JP2007249637A (ja) 2006-03-16 2006-03-16 医療用ネットワークプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007249637A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009140196A (ja) * 2007-12-06 2009-06-25 Fuji Xerox Co Ltd 印刷制御プログラム、印刷制御装置及び印刷システム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004240610A (ja) * 2003-02-05 2004-08-26 Fuji Photo Film Co Ltd プリンタの品質管理システム

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004240610A (ja) * 2003-02-05 2004-08-26 Fuji Photo Film Co Ltd プリンタの品質管理システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009140196A (ja) * 2007-12-06 2009-06-25 Fuji Xerox Co Ltd 印刷制御プログラム、印刷制御装置及び印刷システム
JP4544295B2 (ja) * 2007-12-06 2010-09-15 富士ゼロックス株式会社 印刷システム及び印刷制御プログラム
US8503008B2 (en) 2007-12-06 2013-08-06 Fuji Xerox Co., Ltd. Computer readable medium, printing control apparatus and printing system for outputting second job and first job based on second job attributes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6501827B1 (en) Examination system, image processing apparatus and method, medium, and x-ray photographic system
US6762429B2 (en) Image and information processor
US20060101016A1 (en) Medical image transfer apparatus, program and recording medium
US20090028402A1 (en) Medical Image System
JP2004097653A (ja) 画像情報処理装置、医用ネットワークシステム及び画像情報処理装置のためのプログラム
JP2017144075A (ja) 放射線画像撮影システム
CN202716557U (zh) 影像诊断胶片的自助式打印***
US20040227821A1 (en) Image management method, apparatus and program
US20020122579A1 (en) Image information processing system
JP2008043435A (ja) 医用画像処理装置及び医用画像処理方法
JP2007181482A (ja) 医用画像データ保管装置及び保管方法
JP2001094714A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP2007249637A (ja) 医療用ネットワークプリンタ
KR20090029457A (ko) 의료 영상 데이터 통합 관리 시스템 및 이를 이용한 의료영상 데이터를 저장하는 방법
JP2008245742A (ja) 医用情報処理装置
JP2006320444A (ja) 医用画像表示方法及びプログラム、医用画像配信方法及びプログラム、並びに、医用画像サーバ
JP4883737B2 (ja) X線画像処理装置、x線画像処理方法および記憶媒体
JP2007020851A (ja) 医用画像出力装置
JP2000280662A (ja) Idカード作成システムとデジタルスチルカメラ
JP2007117574A (ja) 小規模診断システム
JP2006187419A (ja) 医用画像出力システム、医用画像転送装置及びプログラム
JP2001017415A (ja) 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、及び記憶媒体
JP6188342B2 (ja) 携帯型表示装置
JP2005267383A (ja) プリント制御装置及びプリンタ
JP2003058140A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、画像処理方法を実行するプログラム、画像処理方法を実行するプログラムを記憶した記憶媒体及び画像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080717

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101207

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20110204