JP2007245647A - インサート成形用加飾シート - Google Patents

インサート成形用加飾シート Download PDF

Info

Publication number
JP2007245647A
JP2007245647A JP2006075201A JP2006075201A JP2007245647A JP 2007245647 A JP2007245647 A JP 2007245647A JP 2006075201 A JP2006075201 A JP 2006075201A JP 2006075201 A JP2006075201 A JP 2006075201A JP 2007245647 A JP2007245647 A JP 2007245647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
resin
sheet
inorganic pigment
insert molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006075201A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5070718B2 (ja
Inventor
Jun Kaneki
潤 金木
Takeshi Ota
健史 大田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2006075201A priority Critical patent/JP5070718B2/ja
Publication of JP2007245647A publication Critical patent/JP2007245647A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5070718B2 publication Critical patent/JP5070718B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】インサート成形用加飾シートの隠蔽層の隠蔽性、耐ブロッキング性及び沈降安定性を鼎立させることにより、同時加飾に適した加飾シートを提供する。
【解決手段】表面から順に、基材シート、絵柄模様層、隠蔽層及び接着剤層を積層してなるインサート成形用加飾シートであって、該隠蔽層がガラス転移点Tg(℃)50〜75を有する樹脂及び無機顔料を含むことを特徴とするインサート成形用加飾シートである。
【選択図】図1

Description

本発明は、インサート成形に用いられる加飾シートに関するものである。
従来から、樹脂成形物等の被着体の表面を加飾した加飾成形品が各種用途で使用されている。例えば、特許文献1等に開示の射出成形同時加飾方法では、樹脂成形物の成形と同時にその表面に成形用加飾シートを積層一体化する事で、表面が加飾された加飾成形品が得られる。
上記の成形用加飾シートはシートを伸ばして加飾する事から、伸びた部分は厚みが薄くなる為に、得られる加飾成形品は(シートが伸びた部分で)被着体の色の影響を受けやすかった。それは、伸ばされた成形用加飾シートの部分では、その着色した絵柄インキ層等の厚みが薄くなりその隠蔽性が低下する為であった。その為、被着体自体の色が、成形用加飾シートの隠蔽性が低下した部分を透過して見える為、周囲と色が異なってしまう。従って、成形品の絵付けされた色調が射出樹脂の色の影響を受け無い様にするために、種々の検討がなされている。
例えば、特許文献2では、射出成形同時絵付け用シートを、任意の着色剤が添加され且つアクリル樹脂を主成分とする透明な基材シート1に、アクリル樹脂と塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体との混合物をバインダーの樹脂の主成分とする絵柄模様層、着色剤として無機系顔料と有機系顔料との混合物又は無機系顔料単体が添加され且つアクリル樹脂と塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体との混合物又は塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体単体をバインダーの樹脂の主成分とする着色隠蔽層を設けることを提案している。
また、特許文献3では、基材シートからなる第一層と、有機顔料を着色剤として含み印刷等で形成された絵柄模様層を有する第二層と、全面に印刷、塗工等で形成された無機顔料を着色剤の主成分として含む全ベタ層からなる第三層とが積層された構成の加飾シートが開示されている。
そして、特許文献4では、熱可塑性樹脂基材シートに、少なくとも、樹脂中に着色剤を含有する隠蔽層と、樹脂中に着色剤を含有し前記隠蔽層と同色相で且つ隠蔽層よりも濃い色を持った着色層とを、その順に積層した成形用加飾シートを提案している。
しかしながら、これらの隠蔽層は、隠蔽性は高くても、耐ブロッキング性や沈降安定性が低かったりして、隠蔽性、耐ブロッキング性及び沈降安定性を鼎立させることは困難であった。
特公昭50−19132号公報 特開2000−108160号公報 特開2000−141549号公報 特開2001−9980号公報 特開2004−322501号公報
本発明は、このような状況下で、インサート成形用加飾シートの隠蔽層の隠蔽性、耐ブロッキング性及び沈降安定性を鼎立させることにより、同時加飾に適した加飾シートを提供することを課題とするものである。
本発明者は、前記課題を達成するために鋭意研究を重ねた結果、隠蔽層に改良を加えることにより、前記課題を解決し得ることを見出した。本発明は、かかる知見に基づいて完成したものである。
すなわち、本発明の要旨は下記のとおりである。
1.表面から順に、基材シート、絵柄模様層、隠蔽層及び接着剤層を積層してなるインサート成形用加飾シートであって、該隠蔽層がガラス転移点Tg(℃)50〜75を有する樹脂及び無機顔料を含むことを特徴とするインサート成形用加飾シート。
2.基材シートがアクリル樹脂からなる上記1に記載のインサート成形用加飾シート。
3.隠蔽層の樹脂がアクリル樹脂である上記1又は2に記載のインサート成形用加飾シート。
4.隠蔽層の無機顔料が、白色無機顔料、黄色無機顔料及び茶色無機顔料からなる群から少なくとも一種選択される無機顔料を含む上記1〜3のいずれかに記載のインサート成形用加飾シート。
5.白色無機顔料が酸化チタンであり、黄色無機顔料が酸化鉄イエローであり、かつ茶色無機顔料が弁柄である上記4に記載のインサート成形用加飾シート。
6.隠蔽層の厚み換算PV比〔基準厚み:2μm、ここで、PV比は、(顔料の固形分の質量/樹脂の固形分の質量)である〕が2.5以上である上記1〜5のいずれかに記載のインサート成形用加飾シート。
本発明によれば、インサート成形用加飾シートの隠蔽層の隠蔽性、耐ブロッキング性及び沈降安定性を鼎立させることでき、これにより、同時加飾に適した加飾シートを提供することができる。
以下、本発明を、図面を参照しながら説明する。図1は、本発明の加飾シートの断面を示す模式図である。
本発明のインサート成形用加飾シート10は、表面から順に、基材シート11、絵柄模様層12、隠蔽層13及び接着剤層14を積層してなる。
また、図2は、本発明の加飾シートを用いたインサートフィルムの断面を示す模式図である。加飾シート10の接着剤層14表面とバッカーシート20表面とが一体化されてインサートフィルム30が製造される。
本発明においては、隠蔽層13に用いられるバインダーとしての樹脂のガラス転移点Tg(℃)が50〜75℃であることを要する。50℃未満であると耐ブロッキング性が低下し、75℃を超えると沈降安定性が悪化するからである。ここで、耐ブロッキング性とは、印刷後、印刷物を積み重ねたり、他のシート等と重ねたりしたとき、印刷表面がくっつきにくい性質をいい、沈降安定性とは、インキの保管時に顔料等が沈降して底で固まるか、ハードケークを生じ、撹拌しても再分散しなくなる現象が発生しにくい性質をいう。耐ブロッキング性と沈降安定性とは、印刷インキ等に求められる重要な性質である。
さらに、本発明に係る隠蔽層13は隠蔽性の高い無機顔料を含むことを要する。その無機顔料は、白色無機顔料、黄色無機顔料及び茶色無機顔料からなる群から少なくとも一種選択される無機顔料を含むことが好ましい。必要に応じ、さらに、顔料としてカーボンブラック等の黒色無機顔料等を含んでもよい。
本発明に係る基材シート11は、透明な樹脂シートが絵柄模様層12の意匠性を高めるために好ましい。この樹脂として、透明性に優れ、その結果、優れた塗装感も付与できるアクリル樹脂がさらに好ましい。該アクリル樹脂としては、例えば、ポリメチル(メタ)アクリレート、ポリエチル(メタ)アクリレート、ポリブチル(メタ)アクリレート、メチル(メタ)アクリレート−ブチル(メタ)アクリレート共重合体、メチル(メタ)アクリレート−スチレン共重合体等のアクリル樹脂〔但し、(メタ)アクリレートとは、アクリレート又はメタクリレートをいう〕を単体又は2種以上の混合物として、単層又は2層以上の積層体のシートとして用いる。なお、基材シート11は無色透明の他に、着色透明でも良い。また、基材シート11中には、必要に応じて、適宜、ポリエチレンワックス、パラフィンワックス等の滑剤、シリカ、球状α−アルミナ等の粒子からなる減磨剤、ベンゾトリアゾール系、ベンゾフェノン系、微粒子酸化セリウム系等の紫外線吸収剤、ヒンダードアミン系ラジカル捕捉剤等の光安定剤、可塑剤、安定剤、着色剤等の各種添加剤を、物性調整の為に添加しても良い。また、副材料として、アクリル樹脂以外の樹脂を添加しても良い。基材シート11の厚みは、特に限定されないが、一般的には20〜500μm程度である。
本発明に係る絵柄模様層12は、模様や文字等とパターン状の絵柄を表現する層である。絵柄模様層12の絵柄は任意であるが、例えば、木目、石目、布目、砂目、幾何学模様、文字等からなる絵柄である。絵柄模様層12としては、バインダーの樹脂を特定の樹脂から構成する他は、基本的には特に制限は無い。絵柄模様層は、通常は、印刷インキでグラビア印刷等の公知の印刷法により形成する。バインダーの樹脂は、アクリル樹脂単独又はアクリル樹脂と塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体との混合物を主成分とするのが好ましい。基材シート11としてアクリル樹脂を用いる場合は、基材シート11との密着性を出す為にアクリル樹脂を用い、更に塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体又は別のアクリル樹脂を混合すると印刷適性、成形適性がより好適となる。ここで、アクリル樹脂としては、上述の基材シートのところで列記したものと同様のものの中から適宜選択する他、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、ブチル(メタ)アクリレート、2−エチルヘキシル(メタ)アクリレート、オクチル(メタ)アクリレート等の(メタ)アクリル酸アルキルエステルと、2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシ−3−フェノキシプロピル(メタ)アクリレート等の分子中に水酸基を有する(メタ)アクリル酸エステルとを共重合させて得られるアクリルポリオールを用いることも出来る。また、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体としては、通常、酢酸ビニル含有量が5〜20質量%程度、平均重合度350〜900程度のものが用いられる。必要に応じ、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体に更にマレイン酸、フマル酸等のカルボン酸を共重合させても良い。アクリル樹脂と塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体との混合比は、アクリル樹脂/塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体=1/9〜9/1(質量比)程度である。この他、副成分の樹脂として、必要に応じて、適宜その他の樹脂、例えば、熱可塑性ポリエステル樹脂、熱可塑性ウレタン樹脂、塩素化ポリエチレン、塩素化ポリプロピレン等の塩素化ポリオレフィン等の樹脂を混合しても良い。
本発明に係る隠蔽層13に用いられるバインダーとしての樹脂は、ガラス転移点Tg(℃)が上記の範囲内であればよいが、絵柄模様層12及び基材シート11との密着性、印刷適性、成形適性の点から絵柄模様層12と同じく、1種類のアクリル樹脂、2種類以上のアクリル樹脂の混合物又はアクリル樹脂と塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体との混合物を用いることが好ましい。しかし、樹脂のガラス転移点Tg(℃)を50〜75℃の範囲内に調整するためには、1種類のアクリル樹脂を単独で用いるか、2種類以上のアクリル樹脂の混合物を用いることがより好ましい。隠蔽層13でのアクリル樹脂及び塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体としては、上述の絵柄模様層12で述べたもの等を使用すれば良い。アクリル樹脂としては、ポリメチルメタクリレート及びポリブチルメタクリレートが好ましく、ポリメチルメタクリレートとポリブチルメタクリレートの混合物が特に好ましい。そして、これらの樹脂の種類と混合比とを適宜選択することにより、樹脂のガラス転移点Tg(℃)を調整することができる。また、必要に応じて、副成分の樹脂として、例えば、熱可塑性ポリエステル樹脂、熱可塑性ウレタン樹脂、塩素化ポリエチレン、塩素化ポリプロピレン等の塩素化ポリオレフィン等の樹脂を混合して、ガラス転移点Tg(℃)を調整しても良い。この様な隠蔽層は、通常は印刷インキ或いは塗料でグラビア印刷等の公知の印刷又はグラビア塗工等の塗工法により形成すれば良い。着色隠蔽層の一層の厚みは、通常2μm 程度である。
本発明に係る隠蔽層13に用いる無機顔料の内、白色無機顔料としては、二酸化チタン、亜鉛華、三酸化アンチモン等が挙げられるが、二酸化チタンが高隠蔽性であり好ましい。
黄色無機顔料としては、酸化鉄イエロー、黄鉛、カドミウムイエロー、チタンイエロー、アンチモン黄等が挙げられるが、酸化鉄イエローが有害物質を含まない点で好ましい。
茶色無機顔料としては、弁柄、硫化水銀、カドミウムレッド、クロムバーミリオン、アンバー、ローアンバー、バーントアンバー、イエローオーカー、ヴァンダイクブラウン、シェンナ、ローシェンナ、バーントシェンナ等が挙げられるが、弁柄が有害物質を含まず、入手し易い点で好ましい。
一般に、隠蔽層13中の無機顔料の量が多い程、隠蔽層13の隠蔽性は高くなる。
上述より通常の隠蔽層の厚みは2μm 程度であることを考慮し、隠蔽層13の無機顔料の量の指標として樹脂組成物層の「厚み換算PV比」を用いることができる。
厚み換算PV比=PV比×〔(樹脂組成物層の厚み(μm)/2(μm)〕
ここで、〔PV比=(顔料の固形分の質量/樹脂の固形分の質量)〕である。
本発明においては、隠蔽層のPV比が4の場合では、隠蔽層の厚みが2μmであるとその「厚み換算PV比」が4、隠蔽層の厚みが4μmであるとその「厚み換算PV比」が8、隠蔽層の厚みが1μmであるとその「厚み換算PV比」が2となる。隠蔽層13が、複数の樹脂組成物層からなる場合は、各樹脂組成物層の厚み換算PV比を累計すればよい。隠蔽層の厚み換算PV比が2.5以上であれば、高い隠蔽性を享受でき好ましく、2.8以上であれば特に好ましい。しかし、厚み換算PV比が20を超えると隠蔽性向上のメリット享受しにくくなる一方隠蔽層が厚くなり過ぎてコスト高のデメリットが大きくなり好ましくない。
本発明に係る接着剤層14としては、隠蔽層13との密着性、印刷適性、成形適性を持つ樹脂の中から、広範囲に選択される。具体的には、ブロックイソシアネートを硬化剤とする2液硬化型ウレタン樹脂、塩素化ポリプロピレン等の塩素化ポリオレフィン、アクリル樹脂、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、及びアクリル樹脂と塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体との混合物から選ばれることが好ましい。接着剤層でのアクリル樹脂や塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体としては、上述の絵柄模様層12で述べたもの等を使用すれば良い。また、これらの混合比も上述の絵柄模様層12で述べた比率範囲で使用すれば良い。これらの樹脂を接着剤層に使用する事によって、インサート成形用加飾シート10とバッカーシート20との密着性が得られる。なお、接着剤層には、副成分としての範囲で、上記以外の樹脂を併用しても良い。併用する樹脂は、主に射出樹脂との密着性を考慮して選ばれる。
バッカーシート20がABS樹脂又はポリオレフィン樹脂の場合は、接着剤層14としてブロックイソシアネートを硬化剤とする2液硬化型ウレタン樹脂、塩素化ポリプロピレン等の塩素化ポリオレフィン等が好ましい。
なお、接着剤層14の厚みは要求物性等に応じて適宜厚さとすれば良いが、通常1〜100μm程度である。また、接着剤層14の形成方法は特に限定は無いが、通常は、上記樹脂を希釈溶剤で希釈した樹脂液からなるインキ又は塗液として、グラビア印刷、ロールコート等の公知の印刷又は塗工手段により形成する。また、接着剤層中には、更に、インキ(又は塗液)の印刷(又は塗工)適性等の諸物性を調整、向上させる為に、必要に応じて、その他の副材料、例えば、体質顔料等の各種添加剤を添加しても良い。
本発明の加飾シート10がその接着剤層14を介して、真空成形前に一体化するバッカーシート20としては、ABS樹脂、ポリオレフィン樹脂、スチレン樹脂、アクリル樹脂、塩化ビニル樹脂、ポリカーボネート樹脂等が好ましい。ポリオレフィン樹脂としては、ポリプロピレン樹脂が好ましい。これらの樹脂の内、ABS樹脂及びポリプロピレン樹脂が特に好ましい。バッカーシート20は、加飾シート10と一体化して補強し、一体化物の形態を保持するために用いられるので100〜500μmの厚さを有することが好ましい。
本発明の加飾シート10を製造する方法は、例えば、基材シート11に絵柄模様層12、隠蔽層13及び接着剤層14を順次グラビア印刷、ロールコート等の公知の印刷又は塗工手段により積層すればよい。隠蔽層13が複数層の場合は、1層を積層した後、乾燥し、その後次の層を積層すればよい。
次に、本発明の加飾シート10を用いて、インサート成形により加飾成形品を製造する方法を説明する。本発明の加飾シート10は、バッカーシート20とドライラミネーション等により接着し一体化してインサートフィルム30となる。このインサートフィルム30を真空成形により所定の型付けを行なう。
図3、4及び5は、夫々本発明の加飾シートを用いたインサートフィルムの真空成形工程において、真空成形前の加熱段階を示す工程模式図、加熱段階終了後の真空成形準備段階を示す工程模式図及び真空成形を示す工程模式図である。
図6は、本発明の加飾シートを用いたインサートフィルムのトリミング工程を示す工程模式図である。
図7及び8は、本発明の加飾シートを用いたインサートフィルムの射出成形工程において、夫々射出成形の準備段階及び射出成形を示す工程模式図である。
図3において、固定枠(図示しない)に固定したインサートフィルム30が軟化する所定の温度になるまでヒーター42で加熱し、図4に示すように加熱され軟化したインサートフィルム30に真空成形金型41を押し付け、図5に示すように同時に真空成形金型41から真空ポンプ(図示しない)で空気を吸引しインサートフィルム30を真空成形金型41にしっかりと密着させる。
インサートフィルム30が真空成形金型41に密着した後、インサートフィルム30を冷却し成形したインサートフィルム30から真空成形金型41をはずし、固定枠から成形されたインサートフィルム30をはずす。
次に、図6に示すトリミング工程において真空成形されたインサートフィルム30の余分な部分を切り取り、トリミングされたインサートフィルム30を図7に示すように射出成形金型51にはめ込み、図8に示すようにバッカーシート20側に射出樹脂を打ち込む。最後に射出成形金型51から取り出して加飾成型品を得る。(詳細については、例えば、特許文献5参照)
次に、本発明を実施例により、さらに詳細に説明するが、本発明は、これらの例によってなんら限定されるものではない。
なお、樹脂のガラス転移点Tg(℃)、隠蔽層の隠蔽性、耐ブロッキング性及び沈降安定性は、下記の方法に従って測定した。
1.樹脂のガラス転移点Tg(℃)
試験片を室温から20℃/分の割合で昇温させ、示差走査熱量計(DSC)にて発熱量を測定し、吸熱曲線図又は発熱曲線図を作成し、変曲点前後の直線部分に夫々延長線を引き、2本の延長線間の1/2直線と吸熱曲線又は発熱曲線との交点をTgとした。
2.隠蔽性
隠蔽層を無色透明なシートに印刷した後、その印刷シートの背面が白の場合と黒の場合とで色の見え方が違うことを以下の基準で判断した。
○:見た目の違いが無いかあるいはほとんど無い状態である。
△:多少見た目に違いがある状態で実使用に問題がある。
×:見た目が大幅に違う状態で実使用に問題がある。
4.耐ブロッキング性
隠蔽層印刷面と非印刷面を重ね合わせてブロッキング・テスターにより2.94MPaの荷重をかけ、40℃で72時間放置した後、接している面同士の付着・接合程度を以下の指標により評価した。
○:重ねた印刷シートを剥がす際、全く抵抗が無い状態である。
△:重ねた印刷シートを剥がす際、若干抵抗が有る(ペリペリと音が鳴る)状態である。
×:重ねた印刷シートを剥がす際、抵抗が有り更に裏移りする(隠蔽層が非印刷シートに転移する)状態である。
5.沈降安定性
以下の指標により隠蔽層に用いるインキの保管時の顔料の沈降レベルを評価した。
○:インキの顔料が容器の底に固まっているか若しくはハードケークが発生しているが、撹拌により再分散する場合、又は底の固まり若しくはハードケークが存在していない場合である。
×:インキの顔料が容器の底に固まっているか又はハードケークが発生しており、撹拌により再分散しない場合である。
実施例1〜4及び比較例1〜4
ポリブチルメタクリレート樹脂からなる基材シート(厚さ75μm)に、ポリブチルメタクリレート/塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体(質量比:2/1)からなる絵柄模様層(厚さ1μm)、ポリメチルメタクリレート及びポリブチルメタクリレートの混合物及び無機顔料からなる隠蔽層(厚さ2μm)及び2液硬化型ウレタン樹脂系接着剤からなる接着剤層(厚さ10μm)を順次積層して、8種類の加飾シートを調製した。
隠蔽層の樹脂は、表1の樹脂のTgになるように、ポリメチルメタクリレートとポリブチルメタクリレートとの混合比(質量比)を調整した。
また、隠蔽層の無機顔料は、実施例1〜2及び比較例1〜4では、白色無機顔料、黄色無機顔料及び茶色無機顔料を5/45/50(質量比)で混用し、実施例3では黄色無機顔料と茶色無機顔料を50/50(質量比)で混用し、実施例4では黄色無機顔料のみを用いた。なお、白色無機顔料として酸化チタン、黄色無機顔料として酸化鉄イエロー、茶色無機顔料として弁柄を用いた。
これら8種類の加飾シートの隠蔽層の隠蔽性、耐ブロッキング性及び沈降安定性を評価した。結果を表1に示す。
Figure 2007245647
表1から分かるように、実施例1〜4の加飾シートは、隠蔽層として、いずれも樹脂のガラス転移点Tg(℃)を50〜75℃の範囲内とし、かつ所定の無機顔料を所定の質量比及び厚み換算PV比で用いたので、隠蔽層の隠蔽性、耐ブロッキング性及び沈降安定性のいずれも良好であった。
次に、実施例1〜4の加飾シートをABS樹脂からなるバッカーシートとドライラミネーションにより接着し一体化して4種類のインサートフィルムを得た後、これら4種類のインサートフィルムを固定枠に固定し、インサートフィルムの温度が約160℃になるまで約300℃のヒーターで加熱した。加熱され軟化したインサートフィルムを上記と同様にして、真空成形工程、トリミング工程及び射出成形工程を経て4種類の加飾成型品を得た。これらの加飾成型品の最も伸長した部分(伸び率150%)を目視で観察した結果、特に下地(バッカーシート)が見えることは無く、平坦部との色差は見られなかった。
本発明のインサート成形用加飾シートは、各種の加飾成形品に好適に用いられる。
本発明の加飾シートの断面を示す模式図である。 本発明の加飾シートを用いたインサートフィルムの断面を示す模式図である。 本発明の加飾シートを用いたインサートフィルムの真空成形工程において、真空成形前の加熱段階を示す工程模式図である。 本発明の加飾シートを用いたインサートフィルムの真空成形工程において、加熱段階終了後の真空成形準備段階を示す工程模式図である。 本発明の加飾シートを用いたインサートフィルムの真空成形工程において、真空成形を示す工程模式図である。 本発明の加飾シートを用いたインサートフィルムのトリミング工程を示す工程模式図である。 本発明の加飾シートを用いたインサートフィルムの射出成形工程において、射出成形の準備段階を示す工程模式図である。 本発明の加飾シートを用いたインサートフィルムの射出成形工程において、射出成形を示す工程模式図である。
符号の説明
10 加飾シート
11 基材シート
12 絵柄模様層
13 隠蔽層
14 接着剤層
20 バッカーシート
30 インサートフィルム
41 真空成形金型
42 ヒーター
51 射出成形金型

Claims (6)

  1. 表面から順に、基材シート、絵柄模様層、隠蔽層及び接着剤層を積層してなるインサート成形用加飾シートであって、該隠蔽層がガラス転移点Tg(℃)50〜75を有する樹脂及び無機顔料を含むことを特徴とするインサート成形用加飾シート。
  2. 基材シートがアクリル樹脂からなる請求項1に記載のインサート成形用加飾シート。
  3. 隠蔽層の樹脂がアクリル樹脂である請求項1又は2に記載のインサート成形用加飾シート。
  4. 隠蔽層の無機顔料が、白色無機顔料、黄色無機顔料及び茶色無機顔料からなる群から少なくとも一種選択される無機顔料を含む請求項1〜3のいずれかに記載のインサート成形用加飾シート。
  5. 白色無機顔料が酸化チタンであり、黄色無機顔料が酸化鉄イエローであり、かつ茶色無機顔料が弁柄である請求項4に記載のインサート成形用加飾シート。
  6. 隠蔽層の厚み換算PV比〔基準厚み:2μm、ここで、PV比は、(顔料の固形分の質量/樹脂の固形分の質量)である〕が2.5以上である請求項1〜5のいずれかに記載のインサート成形用加飾シート。
JP2006075201A 2006-03-17 2006-03-17 インサート成形用加飾シート Active JP5070718B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006075201A JP5070718B2 (ja) 2006-03-17 2006-03-17 インサート成形用加飾シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006075201A JP5070718B2 (ja) 2006-03-17 2006-03-17 インサート成形用加飾シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007245647A true JP2007245647A (ja) 2007-09-27
JP5070718B2 JP5070718B2 (ja) 2012-11-14

Family

ID=38590417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006075201A Active JP5070718B2 (ja) 2006-03-17 2006-03-17 インサート成形用加飾シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5070718B2 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008087268A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Dainippon Printing Co Ltd 射出成形同時加飾用加飾シート
JP2009113385A (ja) * 2007-11-07 2009-05-28 Dainippon Printing Co Ltd 加飾シート、加飾樹脂成形品の製造方法及び加飾樹脂成形品
JP2009132145A (ja) * 2007-11-07 2009-06-18 Dainippon Printing Co Ltd 加飾シート、加飾樹脂成形品の製造方法及び加飾樹脂成形品
JP2009214458A (ja) * 2008-03-11 2009-09-24 Dainippon Printing Co Ltd インサート成形用加飾シート
JP2009234159A (ja) * 2008-03-28 2009-10-15 Dainippon Printing Co Ltd 成形用加飾フィルム
JP2010082870A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Dainippon Printing Co Ltd 加飾シート、加飾樹脂成形品の製造方法及び加飾樹脂成形品
JP2010082871A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Dainippon Printing Co Ltd 加飾シート、加飾樹脂成形品の製造方法及び加飾樹脂成形品
US7897096B2 (en) * 2007-09-28 2011-03-01 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Production process for insert decorated molding
JP2012111243A (ja) * 2012-03-22 2012-06-14 Dainippon Printing Co Ltd 加飾シート、加飾樹脂成形品の製造方法及び加飾樹脂成形品
JP2013014051A (ja) * 2011-07-01 2013-01-24 Dainippon Printing Co Ltd 加飾シート及び加飾樹脂成形品
KR101281355B1 (ko) 2009-12-28 2013-07-02 (주)엘지하우시스 인서트 엠보 필름 및 그 제조방법
JP2014104673A (ja) * 2012-11-28 2014-06-09 Ogaki Plastic Kogyo Co Ltd 樹脂製容器の製造方法及び樹脂製容器
JP2015189042A (ja) * 2014-03-27 2015-11-02 大日本印刷株式会社 加飾シート及び加飾樹脂成形品
JP2015189179A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 大日本印刷株式会社 加飾シート及び加飾樹脂成形品
JP2016068275A (ja) * 2014-09-26 2016-05-09 大日本印刷株式会社 加飾シート及び加飾樹脂成形品
JP2020073350A (ja) * 2020-02-06 2020-05-14 大日本印刷株式会社 加飾シート及び加飾樹脂成形品
CN113853288A (zh) * 2019-05-24 2021-12-28 佐菲亚·古德林 注射成型件和制造注射成型件的方法

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05177992A (ja) * 1991-12-27 1993-07-20 Dainippon Printing Co Ltd 射出成形同時転写用転写箔
JPH0631773A (ja) * 1992-07-20 1994-02-08 Dainippon Printing Co Ltd スチレン系樹脂基材用射出成形同時転写用転写シート
JPH09141790A (ja) * 1995-11-28 1997-06-03 Mitsubishi Chem Mkv Co 保護装飾被覆用フイルム
JPH10157320A (ja) * 1996-11-29 1998-06-16 Dainippon Printing Co Ltd 転写シート及びそれを用いた化粧板の製造方法
JPH11262983A (ja) * 1998-03-18 1999-09-28 Dainippon Printing Co Ltd 抗菌性化粧シート
JP2000141549A (ja) * 1998-11-13 2000-05-23 Dainippon Printing Co Ltd 加飾シート及び加飾成形品
JP2001009980A (ja) * 1999-06-29 2001-01-16 Dainippon Printing Co Ltd 成形用加飾シート及び加飾成形品
JP2001150887A (ja) * 1999-11-26 2001-06-05 Dainippon Printing Co Ltd 転写方法及び化粧材
JP2001334609A (ja) * 2000-05-25 2001-12-04 Toppan Printing Co Ltd 化粧シート及びそれを使用した絵付樹脂成形品
JP2002273830A (ja) * 2001-03-21 2002-09-25 Nissha Printing Co Ltd 加飾シート、加飾シートの製造方法および加飾成形品の製造方法
JP2004306491A (ja) * 2003-04-09 2004-11-04 Toppan Printing Co Ltd 金属光沢調化粧シート及び化粧材
JP2005186354A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Nissha Printing Co Ltd 光輝性加飾シート
JP2005246824A (ja) * 2004-03-05 2005-09-15 Toppan Printing Co Ltd 射出成形基材用化粧シート
JP2005335151A (ja) * 2004-05-26 2005-12-08 Toppan Printing Co Ltd 金属光沢調化粧シート及び金属光沢調化粧材

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05177992A (ja) * 1991-12-27 1993-07-20 Dainippon Printing Co Ltd 射出成形同時転写用転写箔
JPH0631773A (ja) * 1992-07-20 1994-02-08 Dainippon Printing Co Ltd スチレン系樹脂基材用射出成形同時転写用転写シート
JPH09141790A (ja) * 1995-11-28 1997-06-03 Mitsubishi Chem Mkv Co 保護装飾被覆用フイルム
JPH10157320A (ja) * 1996-11-29 1998-06-16 Dainippon Printing Co Ltd 転写シート及びそれを用いた化粧板の製造方法
JPH11262983A (ja) * 1998-03-18 1999-09-28 Dainippon Printing Co Ltd 抗菌性化粧シート
JP2000141549A (ja) * 1998-11-13 2000-05-23 Dainippon Printing Co Ltd 加飾シート及び加飾成形品
JP2001009980A (ja) * 1999-06-29 2001-01-16 Dainippon Printing Co Ltd 成形用加飾シート及び加飾成形品
JP2001150887A (ja) * 1999-11-26 2001-06-05 Dainippon Printing Co Ltd 転写方法及び化粧材
JP2001334609A (ja) * 2000-05-25 2001-12-04 Toppan Printing Co Ltd 化粧シート及びそれを使用した絵付樹脂成形品
JP2002273830A (ja) * 2001-03-21 2002-09-25 Nissha Printing Co Ltd 加飾シート、加飾シートの製造方法および加飾成形品の製造方法
JP2004306491A (ja) * 2003-04-09 2004-11-04 Toppan Printing Co Ltd 金属光沢調化粧シート及び化粧材
JP2005186354A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Nissha Printing Co Ltd 光輝性加飾シート
JP2005246824A (ja) * 2004-03-05 2005-09-15 Toppan Printing Co Ltd 射出成形基材用化粧シート
JP2005335151A (ja) * 2004-05-26 2005-12-08 Toppan Printing Co Ltd 金属光沢調化粧シート及び金属光沢調化粧材

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008087268A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Dainippon Printing Co Ltd 射出成形同時加飾用加飾シート
US7897096B2 (en) * 2007-09-28 2011-03-01 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Production process for insert decorated molding
JP2009113385A (ja) * 2007-11-07 2009-05-28 Dainippon Printing Co Ltd 加飾シート、加飾樹脂成形品の製造方法及び加飾樹脂成形品
JP2009132145A (ja) * 2007-11-07 2009-06-18 Dainippon Printing Co Ltd 加飾シート、加飾樹脂成形品の製造方法及び加飾樹脂成形品
JP2012250546A (ja) * 2007-11-07 2012-12-20 Dainippon Printing Co Ltd 加飾シート、加飾樹脂成形品の製造方法及び加飾樹脂成形品
JP2009214458A (ja) * 2008-03-11 2009-09-24 Dainippon Printing Co Ltd インサート成形用加飾シート
JP2009234159A (ja) * 2008-03-28 2009-10-15 Dainippon Printing Co Ltd 成形用加飾フィルム
JP2010082870A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Dainippon Printing Co Ltd 加飾シート、加飾樹脂成形品の製造方法及び加飾樹脂成形品
JP2010082871A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Dainippon Printing Co Ltd 加飾シート、加飾樹脂成形品の製造方法及び加飾樹脂成形品
KR101281355B1 (ko) 2009-12-28 2013-07-02 (주)엘지하우시스 인서트 엠보 필름 및 그 제조방법
JP2013014051A (ja) * 2011-07-01 2013-01-24 Dainippon Printing Co Ltd 加飾シート及び加飾樹脂成形品
JP2012111243A (ja) * 2012-03-22 2012-06-14 Dainippon Printing Co Ltd 加飾シート、加飾樹脂成形品の製造方法及び加飾樹脂成形品
JP2014104673A (ja) * 2012-11-28 2014-06-09 Ogaki Plastic Kogyo Co Ltd 樹脂製容器の製造方法及び樹脂製容器
JP2015189042A (ja) * 2014-03-27 2015-11-02 大日本印刷株式会社 加飾シート及び加飾樹脂成形品
JP2015189179A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 大日本印刷株式会社 加飾シート及び加飾樹脂成形品
JP2016068275A (ja) * 2014-09-26 2016-05-09 大日本印刷株式会社 加飾シート及び加飾樹脂成形品
CN113853288A (zh) * 2019-05-24 2021-12-28 佐菲亚·古德林 注射成型件和制造注射成型件的方法
JP2020073350A (ja) * 2020-02-06 2020-05-14 大日本印刷株式会社 加飾シート及び加飾樹脂成形品
JP7063344B2 (ja) 2020-02-06 2022-05-09 大日本印刷株式会社 加飾シート及び加飾樹脂成形品

Also Published As

Publication number Publication date
JP5070718B2 (ja) 2012-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5070718B2 (ja) インサート成形用加飾シート
JP6191085B2 (ja) ラミネート組成物、フィルムおよび関連方法
JP5417726B2 (ja) 三次元加工用加飾シート及びそれを用いてなる加飾成形品
CN105992694A (zh) 装饰片材以及使用其的装饰部件
CN105670192A (zh) 用于制造薄膜的组合物及相关方法
JP5267018B2 (ja) 加飾シート、加飾樹脂成形品の製造方法及び加飾樹脂成形品
CA2266873A1 (en) Film finishing system with design option
US20020164490A1 (en) Acrylic resin film and laminated film comprising the same
JP5267017B2 (ja) 加飾シート、加飾樹脂成形品の製造方法及び加飾樹脂成形品
JP2008087303A (ja) インサート成形用加飾シート
JP6064495B2 (ja) 加飾シート、及び加飾樹脂成型品
KR101237314B1 (ko) 스크린 및 판서용 다기능 시트
JP4941041B2 (ja) インサート成形用加飾シート及びそれを用いたインサート成形品の製造方法
KR100923414B1 (ko) 홀로그램 시트의 제조방법
JP2000343649A (ja) 化粧シート
TW501970B (en) Acrylic resin film and laminated film comprising the same
JP5915307B2 (ja) 加飾シート及び加飾樹脂成形品
JP2000141549A (ja) 加飾シート及び加飾成形品
JP4268410B2 (ja) 印刷インキ、印刷フィルムおよび化粧シート
JP5470721B2 (ja) インサート成形用加飾シート
JP5109317B2 (ja) インサート成形用シート
JP4119697B2 (ja) 化粧シート、及び化粧シートの製造方法
JP7163716B2 (ja) 成型加飾用化粧シート
CN102325652A (zh) 图形载体的层压体用膜及制备方法
JP2009241430A (ja) 光輝性積層樹脂フィルム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110531

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120724

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120806

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5070718

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150831

Year of fee payment: 3