JP2007208725A - 電子機器 - Google Patents

電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2007208725A
JP2007208725A JP2006026056A JP2006026056A JP2007208725A JP 2007208725 A JP2007208725 A JP 2007208725A JP 2006026056 A JP2006026056 A JP 2006026056A JP 2006026056 A JP2006026056 A JP 2006026056A JP 2007208725 A JP2007208725 A JP 2007208725A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
digital broadcast
contract
card
broadcast receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006026056A
Other languages
English (en)
Inventor
Akito Yamada
明人 山田
Masami Murayama
雅美 村山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP2006026056A priority Critical patent/JP2007208725A/ja
Publication of JP2007208725A publication Critical patent/JP2007208725A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】視聴したいチャンネル又は番組の契約がなされたICカードの差し込まれている受信機器を探すか、あるいは、契約がなされたICカードを探してきて、テレビのICカードと差し替えて視聴するという煩わしさを、特別な規格や専用の装置を用いずに解消する。
【解決手段】テレビ受像機10は、受信契約の必要なチャンネルに対する契約内容が記録されたICカード23,33,43を備えた複数のデジタル放送受信機器20,30,40が接続可能であり、チャンネル毎に、複数のデジタル放送受信機器20,30,40のうちの何れに受信契約がなされているかを示す入力切換テーブル15aを備え、テレビ受像機10用のリモコンまたは本体の選局ボタン等を操作してチャンネルを選択する選局信号が入力されると、入力切換テーブル15aの設定に応じて、受信契約がなされたデジタル放送受信機器20(又は30又は40)へ制御信号を送信し、かつ、受信契約がなされたデジタル放送受信機器20(又は30又は40)からの映像・音声を入力する。
【選択図】図2

Description

本発明は、電子機器に関し、特に、複数台のデジタル放送受信機器を接続可能な電子機器に関する。
BSデジタル放送、地上デジタル放送、110度CSデジタル放送などは、映像や音声をデジタルデータとして送受信するため、不正コピーを防ぐためにデータを暗号化している。
このため、デジタル放送を受信する機器(テレビやチューナ)などには、B−CASカード(BS-Conditional Access Systems Card)と呼ばれる暗号を解除するための鍵データの記録されたICカード添付されている。
また、有料チャンネル等の個別契約が必要な放送局に対して個別に契約することにより、当該チャンネルに対する契約情報がこのICカード(B−CASカード)に記録される。
家庭などで、デジタルチューナ搭載テレビにデジタルチューナ搭載DVD/HDDレコーダー等を接続した複数台のデジタル放送受信機器を使用している環境において、各デジタル放送受信機器の有料チャンネル等に対する契約内容が異なっている場合、ICカードに記録されている契約情報が異なる。
一般家庭などで複数台のデジタル放送受信機器を使用している環境の一例を以下説明する。図1は、デジタルチューナが搭載されたテレビ受像機101に、デジタルチューナを搭載したVTRやDVD/HDDレコーダーなどのデジタル放送受信機器105を接続した例である。図1において、デジタルチューナが搭載されたテレビ受像機101は、このテレビ受像機101に添付されたICカード102を装着することにより、デジタル放送が受信可能となる。そして、視聴者はテレビ受像機101に付属するリモートコントローラ103を使用して、テレビ受像機101の電源のオン・オフやチャンネル選択などを行う。
さらに、有料チャンネル等の個別契約が必要な放送局に対して個別に契約することにより、当該チャンネルに対する契約情報がICカードに記録されるので、契約済みの有料チャンネルの放送信号の暗号を解除してこのチャンネルを視聴することができる。
図1では、デジタルチューナが搭載されたテレビ受像機101以外に、デジタル放送受信機器105が映像・音声の接続ケーブル104を介して接続されている。デジタル放送受信機器105もテレビ受像機101と同様に、デジタル放送受信機器105に添付されたICカード106を装着することにより、デジタル放送が受信可能となる。そして、デジタル放送受信機器105に付属するリモコン107を使用して、デジタル放送受信機器105の電源のオン・オフやチャンネル選択などを行う。
特開2001−169262
ところが、一般家庭などでは、テレビに複数台のデジタル放送受信機器を接続して使用している場合、各機器に装着されたICカード毎に有料チャンネル等の契約が必要であるので、ICカード毎に契約状態が異なることが普通である。
このため、視聴者は複数台のデジタル放送受信機器のうちどの機器(ICカード)に見たいチャンネルの契約がなされているかを把握したうえで、例えば図1の例の場合に、当該チャンネルの契約がICカード106になされていれば、リモートコントローラ107等を使用してデジタル放送受信機器105の電源を入れ、チャンネルの選局をし、次にテレビ受像機101のリモートコントローラ103等を使用して、テレビ受像機101の電源を入れ、テレビ受像機101の入力信号のセレクタを外部入力(デジタル放送受信機器105からの入力)に切り換えて視聴を行う必要がある。
あるいは、当該チャンネルの契約がなされたデジタル放送受信機器105のICカード106を抜き取り、テレビ受像機101のICカード102と差し替えてテレビを視聴する必要があり、このような差し替え作業が生じるため煩わしい。
このような、煩わしさを解消するため、ICカードの差し替えをしなくても有料チャンネルの視聴ができる有料放送受信装置が特許文献1において記載されている。この有料放送受信装置は、選局した番組を視聴可能なICカードが装着されている外部の受信装置を検出する手段、また、検出された受信装置に対し、選局したチャンネルの番組のデスクランブル後の信号を供給する制御手段を備える。
ところが、特許文献1に記載の有料放送受信装置は、有料放送受信装置(テレビ受像機)及び他の受信装置には、IEEE1394規格の通信部や制御部が必要であり、選局した番組を視聴可能なICカードが存在するか否かの検索は、IEEE1394規格で検討されている制御方法、制御信号を利用するか、IEEE1394規格では検討されていないが、有料放送受信装置からECM(番組情報)を外部の受信装置に供給し、ICカード内でECM(番組情報)を処理して有効か否かを判定するなどしなければならない。
すなわち、上記の有料放送受信装置では、IEEE1394に対応していない外部の受信装置には適用できず、さらに、選局した番組を視聴可能なICカードが存在するか否かの検索のための専用の装置(通信部や制御部等)が必要となるので、コストがかかる等の問題点がある。
本発明が解決しようとする課題としては、視聴したいチャンネルの契約がなされたICカードの差し込まれているデジタル放送受信機器を探すか、あるいは、契約がなされたICカードを探してきて、テレビのICカードと差し替えて視聴するという煩わしさを、特別な規格や専用の装置を用いずに解消するということが一例として挙げられる。
請求項1に記載の電子機器は、受信契約の必要なチャンネルに対する契約内容が記録されたICカードを備えた複数のデジタル放送受信機器が接続可能な電子機器であって、前記チャンネル毎に、前記複数のデジタル放送受信機器のうちの何れに受信契約がなされているかを示す入力切換テーブルを備え、選択手段から前記チャンネルを選択する選局信号が入力されると、前記入力切換テーブルの設定に応じて、受信契約がなされたデジタル放送受信機器へ制御信号を送信し、かつ、受信契約がなされたデジタル放送受信機器からの映像・音声を入力することを特徴とする。
本発明に係る電子機器は、受信契約の必要なチャンネルに対する契約内容が記録されたICカードを備えた複数のデジタル放送受信機器が接続可能な電子機器であり、チャンネル毎に、複数のデジタル放送受信機器のうちの何れに受信契約がなされているかを示す入力切換テーブルを備え、選択手段からチャンネルを選択する選局信号が入力されると、入力切換テーブルの設定に応じて、受信契約がなされたデジタル放送受信機器へ制御信号を送信し、かつ、受信契約がなされたデジタル放送受信機器からの映像・音声を入力することを、その最良の実施形態としている。
テレビ受像機などの電子機器に複数のデジタル放送受信機器を接続して使用する場合、各機器に装着されたICカード毎に有料チャンネル等の契約状態が異なることが普通である。このため、視聴したいチャンネルの契約がなされたICカードの差し込まれている機器を探すか、あるいは、契約がなされたICカードを探してきて、テレビ受像機のICカードと差し替えて視聴するという煩わしさが生じるが、上記構成により、特別な規格や専用の装置を用いずにこれを解消することができる。
以下、本発明に係る電子機器の実施の形態の具体的な一実施例を挙げ、図面を参照して詳細に説明する。
図2は、本発明の一実施例に係る電子機器に複数のデジタル放送受信機器を接続したブロック図であり、図3は、本発明の一実施例に係る電子機器に複数のデジタル放送受信機器を接続して使用する状態を説明する概念図である。
図2に示すように、本発明の実施例に係る電子機器であるテレビ受像機10は、受信した映像を表示する表示部11と、デジタルチューナ12と、制御部15と、入力信号セレクタ14とを備えている。入力信号セレクタ14は、デジタルチューナ12、外部のデジタル放送受信機器20、30、40から出力された映像・音声信号の何れかを選択して表示部11に表示させる。
制御部15は、予め設定入力を行うことにより作成された各チャンネルの自動切り替え設定を対応づける入力切換テーブル15aを備えており、リモートコントローラ等からのチャンネル選局信号が入力されると、この入力切換テーブル15aの設定に応じて入力信号セレクタ14の切り換えの制御や各デジタル放送受信機器(デジタルチューナ12、外部のデジタル放送受信機器20、30、40)の選局動作や電源のオン・オフを指示するリモートコントロール信号を送信する。
また、入力切換テーブル15aの内容は、自動設定切換画面11aとして表示部11に表示することができる。なお、表示部11はテレビ受像機、液晶、あるいはプラズマディスプレイ等の表示画面である。
すなわち、図3に示すように、テレビ受像機10は、その外部にVTRやDVD/HDDレコーダーなどのデジタル放送受信機器が3台(20、30、40)、それぞれ映像・音声ケーブル17によって接続されている。
テレビ受像機10(のデジタルチューナ12)、外部のデジタル放送受信機器20、30、40は、それぞれの機器に添付されたICカード(13、23、33、43)を装着することにより、デジタル放送が受信可能となる。
テレビ受像機10は、選局動作や電源のオン・オフに対するリモートコントロール信号(制御信号)を赤外線送信部16から各デジタル放送受信機器20、30、40の赤外線受光部22、32、42に送信できる。
なお、リモートコントロール信号は、赤外線以外の手段で送信してもよく、電気信号により各デジタル放送受信機器20、30、40のリモートコントロール端子に送信するか、あるいは、無線通信等の手段で送信してもよい。
次に、図4のフローチャートを参照して、本実施の形態に係るテレビ受像機10の動作を説明する。なお、図5は、自動切替設定画面の一例である。
まず、テレビ受像機10の表示部11に、自動切替設定画面11a(図5参照)を表示させ、チャンネル毎に当該チャンネルの契約がなされているデジタル放送受信機器の番号を登録する(ステップS1)。
例えば、図5に示すように、チャンネル231は外部機器20に対して契約済みである場合は、自動切替設定画面においてチャンネル231に対する「自動切換」の項目51に対して、リモコン等の入力ボタンを操作して指定して、さらに、「あり(デジタル放送受信機器20)」となるように入力ボタンを適宜操作して設定する。
また、チャンネル241の「自動切換」の項目52に対しては「あり(デジタル放送受信機器30)」、チャンネル261の「自動切換」の項目53に対しては「あり(デジタル放送受信機器40)」に設定する。チャンネル101、102、251はテレビ受像機10に対して契約済みであるので、「自動切換」の項目には「なし」と設定する。なお、初期設定で「なし」と設定されていればそのままでよい。
チャンネル毎の自動切替の設定(ステップS1)が終了した後、リモコン等の入力ボタンを操作して、視聴するチャンネルを指定する(ステップS2)。
図5のように設定されている場合には、例えば、リモコンのボタン「3」が押されたとすると、チャンネル231が指定される。
次に、上記のように指定されたチャンネルに対し、自動切り替え設定が有るか否かを判定する(ステップS3)。
自動切り替え設定が有る場合(Yes)は、指定されたデジタル放送受信機器(20又は30又は40)の電源を自動的にオンにして、指定されたチャンネルに自動的に切り換える(ステップS4)。
さらに、テレビ受像機10の信号入力を指定されたデジタル放送受信機器(20又は30又は40)に切り換える(ステップS5)。
一方、ステップ3において、自動切り替え設定がない場合(No)は、デジタルチューナ12を指定されたチャンネルに切り換える(ステップS6)。
なお、上記実施例において、デジタルチューナ12は必ずしも表示部11(ディスプレイ)と同じ筐体で構成されていなくてもよく、別の筐体であってもよい。また、接続される複数のデジタル放送受信機器は上記3台に限るものではない。
また、上記実施例では、電子機器として、デジタルチューナを備えるテレビ受像機を示したが、本発明に係る電子機器は、必ずしもデジタルチューナを備えていなくてもよい。あるいは、デジタルチューナを複数備えるテレビ受像機でもよい。
以上、詳述したように、本実施の形態に係る電子機器であるテレビ受像機10は、受信契約の必要なチャンネルに対する契約内容が記録されたICカード23,33,43を備えた複数のデジタル放送受信機器20,30,40が接続可能であり、チャンネル毎に、複数のデジタル放送受信機器20,30,40のうちの何れに受信契約がなされているかを示す入力切換テーブル15aを備え、テレビ受像機10用のリモコンまたは本体の選局ボタン(選局手段)等を操作してチャンネルを選択する選局信号が入力されると、入力切換テーブル15aの設定に応じて、受信契約がなされたデジタル放送受信機器20(又は30又は40)へ制御信号を送信し、かつ、受信契約がなされたデジタル放送受信機器20(又は30又は40)からの映像・音声を入力する。
これにより、視聴したいチャンネルの契約がなされたICカード23(又は33又は43)の差し込まれている機器を探すか、あるいは、契約がなされたICカードを探してきて、テレビ受像機のICカード13と差し替えて視聴するという煩わしさが生じるが、上記構成により、特別な規格や専用の装置を用いずにこれを解消することができる。
デジタルチューナが搭載されたテレビ受像機に対してデジタル放送受信機器を接続した場合の従来例である。 本発明の一実施例に係る電子機器に複数のデジタル放送受信機器を接続したブロック図である。 本発明の一実施例に係る電子機器に複数のデジタル放送受信機器を接続して使用する状態を説明する概念図である。 本実施の形態に係る電子機器の動作を説明するフローチャートである。 本実施の形態に係る電子機器における自動切替設定画面の一例である。
符号の説明
10 テレビ受像機(電子機器)
11 表示部
12 デジタルチューナ
13,23,33,43 ICカード
14 入力信号セレクタ
15 制御部
15a 入力切り換えテーブル
20,30,40 デジタル放送受信機器

Claims (3)

  1. 受信契約の必要なチャンネルに対する契約内容が記録されたICカードを備えた複数のデジタル放送受信機器が接続可能な電子機器であって、
    前記チャンネル毎に、前記複数のデジタル放送受信機器のうちの何れに受信契約がなされているかを示す入力切換テーブルを備え、
    選択手段から前記チャンネルを選択する選局信号が入力されると、前記入力切換テーブルの設定に応じて、受信契約がなされたデジタル放送受信機器へ制御信号を送信し、かつ、受信契約がなされたデジタル放送受信機器からの映像・音声を入力することを特徴とする電子機器。
  2. 前記選択手段で選択されたチャンネルの映像を表示する表示部を有することを特徴とする請求項1に記載の電子機器。
  3. 前記複数のデジタル放送受信機器のうち少なくとも1つを有することを特徴とする請求項1又は2に記載の電子機器。

JP2006026056A 2006-02-02 2006-02-02 電子機器 Pending JP2007208725A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006026056A JP2007208725A (ja) 2006-02-02 2006-02-02 電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006026056A JP2007208725A (ja) 2006-02-02 2006-02-02 電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007208725A true JP2007208725A (ja) 2007-08-16

Family

ID=38487769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006026056A Pending JP2007208725A (ja) 2006-02-02 2006-02-02 電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007208725A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009290862A (ja) * 2008-04-28 2009-12-10 Sharp Corp 放送受信システム、受像機及び受信装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004253905A (ja) * 2003-02-18 2004-09-09 Sharp Corp マルチリモコン装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004253905A (ja) * 2003-02-18 2004-09-09 Sharp Corp マルチリモコン装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009290862A (ja) * 2008-04-28 2009-12-10 Sharp Corp 放送受信システム、受像機及び受信装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8044878B2 (en) Signal receiving apparatus, display apparatus and control method thereof
US8965215B2 (en) Display apparatus and control method thereof
EP1796381B1 (en) Apparatus and method for providing user interface
JP2004357029A (ja) 信号選択装置及び信号選択方法
JP2005057714A (ja) 送信機器及び送信方法
US7742104B2 (en) Display apparatus and control method thereof
JP2008079125A (ja) 映像表示システム、映像表示システムを構成するメイン装置およびサブ装置
US20080201745A1 (en) Control circuit of display device having program search function and method for controlling display device to receive program information of tv programs and selecting programs
US8384831B2 (en) Broadcast viewing system
JP2008306253A (ja) 携帯受信端末及び機器制御システム
JP2009055538A (ja) 表示装置および表示システム
US20090219452A1 (en) Electronic apparatus and display control method
JP2007208725A (ja) 電子機器
JP5185492B2 (ja) 処理方法及びテレビ信号受信機
US8280228B2 (en) Information recording and reproducing apparatus
JP2007306366A (ja) リモコン装置
CN101536510B (zh) 查看数据广播的方法和用于实现该方法的接收机
US20150020090A1 (en) Video display apparatus and television system
KR100331801B1 (ko) 티브이의 초기설정 안내방법
JP2008271143A (ja) 放送受信システム、録画装置及び受信装置
JP2004187118A (ja) 放送受信機、および、epg情報提示方法
US9100626B2 (en) Video processing apparatus and control method thereof
JP2008227630A (ja) 放送受信システム及び受像機
KR101092442B1 (ko) 방송 수신기에 연결된 외부 a/v 기기 전환 제어 방법
JP2011041168A (ja) テレビジョン受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111025

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120228