JP2007208477A - 映像再生装置、ブックマークデータのデータ構造およびブックマークデータを記憶した記憶媒体並びにブックマークデータの生成方法 - Google Patents

映像再生装置、ブックマークデータのデータ構造およびブックマークデータを記憶した記憶媒体並びにブックマークデータの生成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007208477A
JP2007208477A JP2006023165A JP2006023165A JP2007208477A JP 2007208477 A JP2007208477 A JP 2007208477A JP 2006023165 A JP2006023165 A JP 2006023165A JP 2006023165 A JP2006023165 A JP 2006023165A JP 2007208477 A JP2007208477 A JP 2007208477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
bookmark
video
playback
video content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006023165A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryohei Furumachi
亮平 古町
Hideyuki Tsutsumitake
秀行 堤竹
Takeaki Kobayashi
丈朗 小林
Kazutoshi Horiguchi
和俊 堀口
Shunichi Kawabata
俊一 川端
Hiroaki Uchida
博章 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2006023165A priority Critical patent/JP2007208477A/ja
Priority to US11/653,307 priority patent/US20070189719A1/en
Publication of JP2007208477A publication Critical patent/JP2007208477A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/775Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television receiver
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/70Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of video data
    • G06F16/74Browsing; Visualisation therefor
    • G06F16/745Browsing; Visualisation therefor the internal structure of a single video sequence
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/32Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier
    • G11B27/322Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier used signal is digitally coded
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/34Indicating arrangements 
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/781Television signal recording using magnetic recording on disks or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/84Television signal recording using optical recording
    • H04N5/85Television signal recording using optical recording on discs or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/907Television signal recording using static stores, e.g. storage tubes or semiconductor memories
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/806Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components with processing of the sound signal
    • H04N9/8063Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components with processing of the sound signal using time division multiplex of the PCM audio and PCM video signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/8205Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/8205Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal
    • H04N9/8227Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal the additional signal being at least another television signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/87Regeneration of colour television signals
    • H04N9/8715Regeneration of colour television signals involving the mixing of the reproduced video signal with a non-recorded signal, e.g. a text signal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

【課題】コンテンツ再生処理とともに、コンテンツ再生処理以外の処理による複合的な再生状況を復元可能とするためのブックマークデータの生成機能を備えた映像再生装置、ブックマークデータのデータ構造およびブックマークデータを記憶した記憶媒体並びにブックマークデータの生成方法を提供する。
【解決手段】映像再生装置は、ブックマークデータ40を生成してハードディスクドライブなどに記憶させる。ブックマークデータ40は、映像コンテンツを再生するための映像コンテンツデータに含まれる動画音声データを用いて映像コンテンツが再生されたときの再生状況を復元するための第1の復元用情報45と、映像コンテンツに関連して再生されるコンテンツ関連データが再生されたときの再生状況を復元するための第2の復元用情報46とを有している。
【選択図】図5

Description

本発明は、映像コンテンツを再生するときに用いられるブックマークデータの生成機能を備えた映像再生装置、ブックマークデータのデータ構造およびブックマークデータを記憶した記憶媒体並びにブックマークデータの生成方法に関する。
従来から、映像および音声をデジタルデータとして記録および再生することが可能な情報記録再生装置がある。この種の情報記録再生装置としては、記録媒体としてDVD(digital versatile disk)を用い、その記録媒体にデジタルデータを記録したり、記録されているデジタルデータを読取って映像および音声を再生可能ないわゆるDVDレコーダが普及している。
ところで、DVDレコーダのように光ディスクを記録媒体として用いる装置や、デジタルビデオカメラといった映像および音声をデジタル化して記録再生する情報記録再生装置には、従来から記録した映像等における任意の位置を登録するための機能(いわゆるブックマーク)が搭載されていることがある。この種の情報記録再生装置では、ブックマークを用いて登録したブックマークデータによって、ブックマークデータに対応する位置の映像を表示させたり、ブックマークデータに対応する位置または時間から映像および音声を再生できるようになっている。
ここで、従来のブックマークを搭載した情報記録再生装置に関し、例えば特許文献1には、記録媒体に記録された第1部分データの記録位置に関する第1管理情報とともに、第1部分データに含まれる第2部分データに関する第2管理情報を記録媒体に記録して、記録されているデータをより詳細に管理し得るようにしたデータ管理方法、データ表示方法、記録再生装置および記録媒体が開示されている。
特開2004−127369号公報
しかしながら、従来のブックマークにより登録されたブックマークデータは、再生経過時間や、再生中のトラック番号といった映像コンテンツを再生する際に用いられる情報が含まれているに過ぎず、例えば上記特許文献1のブックマークデータの場合は、ブックマークデータの登録日時を示すブックマーク登録日時と、先頭からブックマーク位置までの時間を示すブックマーク時間と、タイトルトラック内の管理番号を示すタイトル参照情報およびサムネイルトラック内の管理番号を示すサムネイル参照情報などが含まれているに過ぎなかった。
そのため、従来のブックマークデータでは、任意の時間またはトラックから再生する等して映像コンテンツを効率的に再生し得るものの、映像コンテンツの再生処理(コンテンツ再生処理)が行われていた時点で、コンテンツ再生処理とメニュー表示やアニメーション表示といったコンテンツ再生以外の処理とが複合的に実行されていたとしても、ブックマークデータにしたがって映像コンテンツを再生し得るにとどまり、映像コンテンツ以外のデータの再生状況を復元することができなかった。すなわち、メニュー表示やアニメーション表示といった映像コンテンツに関連する画像、音声が映像コンテンツとともに複合的に再生されていても、そのような映像コンテンツと映像コンテンツ以外との複合的な再生状況を再現することができなかった。
そこで、本発明は上記課題を解決するためになされたもので、コンテンツ再生処理とコンテンツ再生処理以外の処理とによる複合的な再生状況を復元可能とするためのブックマークデータの生成機能を備えた映像再生装置、ブックマークデータのデータ構造およびブックマークデータを記憶した記憶媒体並びにブックマークデータの生成方法を提供することを目的とする。
上記課題を解決するため、本発明は、映像コンテンツを再生可能な映像再生手段と、映像コンテンツを再生するための映像コンテンツデータに含まれる動画音声データを用いて映像再生手段が映像コンテンツを再生したときの再生状況を復元するための第1の復元用情報と、映像コンテンツに関連して再生されるコンテンツ関連データを映像再生手段が再生したときの再生状況を復元するための第2の復元用情報とを有するブックマークデータを生成するブックマーク生成手段とを有する映像再生装置を特徴とする。
また、本発明は、映像再生手段を備えた映像再生装置で生成され、映像再生手段が映像コンテンツを再生したときの任意の再生時間における再生状況を復元するためのブックマークデータのデータ構造であって、映像コンテンツを再生するための映像コンテンツデータに含まれる動画音声データを用いて映像再生手段が映像コンテンツを再生したときの再生状況を復元するための第1の復元用情報と、映像コンテンツに関連して再生されるコンテンツ関連データを映像再生手段が再生したときの再生状況を復元するための第2の復元用情報とを有するブックマークデータのデータ構造を特徴とする。
このブックマークデータのデータ構造によれば、第1の復元用情報と第2の復元用情報とにしたがって映像コンテンツおよびコンテンツ関連データを任意の再生時間から再生し、それらの再生状況を復元することができる。
このブックマークデータのデータ構造は、映像コンテンツを特定するための映像コンテンツ情報を更に有することが好ましく、ユーザごとに管理するためのユーザ情報を更に有するようにしてもよい。このブックマークデータのデータ構造は、記憶媒体に記憶してもよい。
以上詳述したように、本発明によれば、コンテンツ再生処理およびコンテンツ再生処理以外の処理の複合的な再生状況を復元可能とするためのブックマークデータの生成機能を備えた映像再生装置、ブックマークデータのデータ構造およびブックマークデータを記憶した記憶媒体並びにブックマークデータの生成方法が得られる。
以下、本発明の実施の形態について説明する。なお、同一要素には同一符号を用い、重複する説明は省略する。
(映像再生装置の構成)
本発明の実施の形態に係る映像再生装置1について図1を参照して説明する。図1は、映像再生装置1の内部構成を記録媒体203およびネットワークストレージ204とともに示すブロック図である。図1に示すように、映像再生装置1は、光ディスク等の記録媒体203が用いられ、記録媒体203に記録されているデジタル形式の後述する映像コンテンツデータ33を読取って映像コンテンツ(例えば、映画やドラマなど)およびインタラクティブデータを再生することができ、また、インターネット202を介してネットワークストレージ204に接続し、ネットワークストレージ204からも映像コンテンツデータ33を取得して映像コンテンツおよびインタラクティブデータを再生可能な構成を有している。
映像再生装置1は、ハードディスクドライブ2、フラッシュメモリ(Flash Memory)3、ディスクドライブ4およびネットワークコントローラ5を有し、いずれもバス19に接続されている。ハードディスクドライブ2は、高速回転する磁気ディスクに映像コンテンツデータ33等のデジタルデータを記録して、デジタルデータの読み書きを行う。フラッシュメモリ3には、映像コンテンツデータ33等のデジタルデータが記憶されてデジタルデータの読み書きが行われる。また、ハードディスクドライブ2およびフラッシュメモリ3は後述するブックマークデータ40が記憶され、本発明における記憶媒体としての機能を有している。ディスクドライブ4は、記録媒体203から映像コンテンツデータ33等のデジタルデータを読み取り、再生信号を出力する機能を有している。ネットワークコントローラ5は、インターネット202を介してネットワークストレージ204との間で行われる映像コンテンツデータ33等のデジタルデータの読み書きを制御する。
また、映像再生装置1は、MPU(Micro Processing Unit)6、メモリ部7、ROM8およびビデオメモリ部9を有し、いずれもバス19に接続されている。MPU6は、ROM8からメモリ部7に読み出された起動プログラムにしたがい起動され、また、後述するプレイヤプログラム30をROM8からメモリ部7に読み出し、そのプレイヤプログラム30にしたがってシステム初期化、他プログラム(例えば、後述する動画音声再生プログラム31など)の制御、システム終了などを制御し、後述のシステムマイコン16を作動させる。さらに、MPU6は、後述するデータプロセッサ部10に対して、記録媒体203、ネットワークストレージ204、ハードディスクドライブ2およびフラッシュメモリ3のいずれかから読み出される映像コンテンツデータを用いて映像および音声を再生するように指示する。メモリ部7には、MPU6が作動する際に用いるデータやプログラムが記憶される。ROM8には、起動プログラム、プレイヤプログラム30といったMPU6が実行するプログラムや恒久的なデータが記憶されている。ビデオメモリ部9には、デコード(復調)された映像データが順次書き込まれる。
さらに、映像再生装置1は、映像再生手段を構成するデータプロセッサ部10、映像デコーダ11、オーディオデコーダ12、映像合成部13、映像出力部14およびオーディオ出力部15を有し、そのほか、システムマイコン16および表示パネル17も有している。データプロセッサ部10は、バス19を介して入力するMPU6の指示に応じて動画音声再生プログラム31を実行し、記録媒体203、ネットワークストレージ204、ハードディスクドライブ2およびフラッシュメモリ3のいずれかから読み出される映像コンテンツデータを分離して動画データを映像デコーダ11に供給し、オーディオデータをオーディオデコーダ12へ供給する。映像デコーダ11は、データプロセッサ部10から供給された動画データを復調(デコード)して映像データとし、その映像データを映像合成部13に供給する。映像合成部13は映像デコーダ11から供給された映像データの合成処理を行って合成映像データを生成し、生成した合成映像データを映像出力部14に供給する。映像出力部14は、供給された合成映像データに対応した映像出力信号(ビデオ出力信号)S1を出力する。
オーディオデコーダ12は、データプロセッサ部10から供給されたオーディオデータを復調して復調オーディオデータとし、その復調オーディオデータをオーディオ出力部15へ供給する。オーディオ出力部15は供給された復調オーディオデータに対応したオーディオ出力信号S2を出力する。
システムマイコン16は、映像コンテンツおよびインタラクティブデータの再生に関する様々な情報(再生情報)を表示パネル17へ表示させ、ユーザ入力装置18(リモコンまたは映像再生装置1に備えられた操作ボタン等操作入力可能な装置)から入力される操作入力信号をバス19を介してMPU6に入力する。表示パネル17は、液晶表示パネルを有し、システムマイコン16の指示にしたがい、再生情報を液晶表示パネルに表示する。
(プログラムの構成)
図2は、映像再生装置1において実行されるプレイヤプログラム30、動画音声再生プログラム31およびインタラクティブデータ再生プログラム32の機能の構成を入出力されるデータとともに示す機能ブロック図である。プレイヤプログラム30はMPU6により実行され、図2に示す動画音声再生プログラム31およびインタラクティブデータ再生プログラム32を制御する機能を有している。また、プレイヤプログラム30はシステムの初期化、他プログラムの制御、ユーザ入力装置18による入力処理を制御するシステムマイコン16の制御、システム終了等の制御機能を有している。
動画音声再生プログラム31は、映像コンテンツデータ33に含まれている動画音声データ33aを再生するためのプログラムであって、プレイヤプログラム30にしたがい作動するMPU6の制御下でデータプロセッサ部10により実行される。
そして、データプロセッサ部10が動画音声再生プログラム31を実行すると、映像コンテンツデータ33に含まれている動画音声データ33aを入力して処理後のデータをビデオ処理部34(上述の映像デコーダ11、映像合成部13および映像出力部14)とオーディオ処理部35(上述のオーディオデコーダ12およびオーディオ出力部15)に出力する。そして、ビデオ処理部34から映像出力信号(ビデオ出力信号)S1が出力され、オーディオ処理部35からオーディオ出力信号S2が出力される。
インタラクティブデータ再生プログラム32は、映像コンテンツデータ33に含まれているインタラクティブデータ33bを再生するためのプログラムであって、プレイヤプログラム30にしたがい作動するMPU6の制御下でデータプロセッサ部10により実行される。
そして、データプロセッサ部10がインタラクティブデータ再生プログラム32を実行すると、映像コンテンツデータ33に含まれているインタラクティブデータ33bを入力して処理後のデータをビデオ処理部34とオーディオ処理部35に出力する。そして、ビデオ処理部34から映像出力信号(ビデオ出力信号)S1が出力され、オーディオ処理部35からオーディオ出力信号S2が出力される。ビデオ処理部34は入力される複数のデータの同期をとって映像出力信号S1を出力し、オーディオ処理部35は入力される複数のデータの同期をとってオーディオ出力信号S2を出力する。こうして、映像コンテンツとインタラクティブデータとが同時に再生されているときは、ビデオ処理部34、オーディオ処理部35はそれぞれ入力されるデータの同期をとりながら映像出力信号S1、オーディオ出力信号S2を出力する。
また、インタラクティブデータ再生プログラム32は、映像再生装置1において、同時に複数実行可能(図2では、32a,32bおよび32cの3つ)なマルチタスク機能を有し、そのそれぞれが固有の重畳順位を常に保持するようになっている。この重畳順位は、後述する表示画面100におけるインタラクティブ再生画像(インタラクティブデータ33bを再生したときに表示されるメニュー表示、アニメーション表示等の画像)の表示に反映される。つまり、重畳順位が上位のインタラクティブデータ再生プログラム(例えば32a)とその下のインタラクティブデータ再生プログラム(例えば32b)が同時に実行されているときは、それぞれの重畳順位にしたがってインタラクティブ再生画像が表示される(この場合は、インタラクティブデータ再生プログラム32aのインタラクティブ再生画像がインタラクティブデータ再生プログラム32bのインタラクティブ再生画像の上側に重なって表示される)。各インタラクティブデータ再生プログラム32の重畳順位は動的に入れ替わることもあるが、同じ重畳順位が保持されることはないようになっている。
さらに、重畳順位について詳述すると以下のとおりである。複数の映像を同時に表示することが可能な場合(例えば、映像再生装置1がHD DVD:HighDefinition DVDで記録されている映像コンテンツデータ33を読み取って映像コンテンツを再生可能な場合)は複数の映像が重なるように合成されて表示される。具体的には、下側から上側に向かって順に例えば主映像、副映像、字幕画面、外部映像(インタラクティブ再生画像)、メニュー画面が合成された映像が表示画面100に表示される場合において、通常再生モードでは上記の順に重なって表示されるところ、順序を変えて外部映像(インタラクティブ再生画像)を最も上側にして表示することができる(この変更は映像コンテンツデータ33の作り方によって、自由に変更可能である)。重畳順位とは、再生される映像の何番目にインタラクティブ再生画像を挿入するかを示すもので、上記の例では、4番目から5番目に変更されている。
そして、プレイヤプログラム30にしたがって作動するMPU6の制御下、データプロセッサ部10がこの重畳順位を配列形式(同じ型のデータを連続的に並べたデータ形式)で保持したり、テーブルに記憶させる等して、インタラクティブデータ再生プログラム32を管理している。なお、動画音声再生プログラム31およびインタラクティブデータ再生プログラム32はデータプロセッサ部10に備えられている図示しないメモリに記憶されている。
映像コンテンツデータ33は、動画音声データ33aとインタラクティブデータ33bとから構成されている。動画音声データ33aは、映像コンテンツを再生するための動画および音声のデータであり、インタラクティブデータ33bは、映像コンテンツに関連(付随)して再生されるメニューデータ、アニメーションデータ、効果音データ、映像コンテンツの解説等のコンテンツ解説データ、クイズの問題などを含むデータであり、本発明におけるコンテンツ関連データに相当している。
そして、本実施の形態の場合、動画音声データ33aとインタラクティブデータ33bは、図3に示す再生スケジュールに沿って用いられるようになっている。図3は、動画音声データ33aとインタラクティブデータ33bを用いて映像および音声が再生されるときの再生スケジュールの一例を示す図である。
映像コンテンツデータ33に対応する映像コンテンツは、映像コンテンツ再生時間軸(以下「再生時間軸」という)Tに沿って再生される。この再生時間軸Tは動画音声データ33aと、インタラクティブデータ33bに共通の時間軸であって、映像コンテンツ内では不変の絶対時間に相当している。
動画音声データ33aとインタラクティブデータ33bはともに再生に使用可能な生存期間が再生時間軸T上でそれぞれ定められており、その生存期間の間でだけ再生可能となっている。ここで、動画音声データ33aの生存期間を動画音声データ生存期間Tmaxといい、インタラクティブデータ33bの生存期間をインタラクティブデータ生存期間tmaxという。
そして、インタラクティブデータ生存期間tmaxの開始位置、すなわち、インタラクティブデータ再生プログラム32の実行開始時t1でインタラクティブデータ再生プログラム32の実行が開始される。インタラクティブデータ33bは、生存期間tmax内では、任意の時間から再生を開始および停止することが可能であり、その再生開始時がt2、再生停止時がt3であり、再生開始時t2と再生停止時t3までの期間がインタラクティブデータ再生期間tcとなっている。
また、インタラクティブデータ再生プログラム32が実行されているときは、データプロセッサ部10により、インタラクティブデータ再生プログラム32の実行状況およびインタラクティブデータ33bの再生状況に応じて設定された内部状態が保存されている。この内部状態として、本実施の形態では次の3つが設定されている。すなわち、動画音声データ33aが映像コンテンツの再生に用いられる時間(コンテンツ再生時間)が生存期間tmax以外にあるときの実行無効状態Ta,Teと、コンテンツ再生時間が生存期間tmax以内であり、インタラクティブデータ再生期間tc以外にあるときの停止状態Tb,Tdと、コンテンツ再生時間がインタラクティブデータ再生期間tc以内のときの再生状態Tcである。
続いて、図4を参照して動画音声データ33aと、インタラクティブデータ33bの再生時間の定義について説明する。ここで、後述するように、インタラクティブデータ再生期間tc内において、ユーザの操作入力によってMPU6が後述するブックマーク生成プログラムを作動させて、ブックマークデータ40が取得(生成)されたとする。そのブックマークデータ40が取得されたタイミング(ブックマーク取得タイミング)をtgetとする。この場合、映像コンテンツ再生経過時間Tfは映像コンテンツ再生時間軸Tの原点0から計測したブックマーク取得タイミングtgetまでの経過時間である。また、インタラクティブデータ再生プログラム32の実行経過時間tfはインタラクティブデータ再生プログラム32の実行開始時t1を原点0として計測したブックマーク取得タイミングtgetまでの経過時間である。インタラクティブデータ再生経過時間tgは、インタラクティブデータ再生開始時t2を原点0として計測したブックマーク取得タイミングtgetまでの経過時間である。
(ブックマークデータのデータ構造)
次に、本発明の特徴とするブックマークデータ40のデータ構造について、図5を参照して説明する。図5は、ブックマークデータのデータ構造を示すデータレイアウト図である。ブックマークデータ40は、ヘッダ情報41、映像コンテンツ情報42、ユーザ情報43、サムネイル情報44、第1の復元用情報45および第2の復元用情報46を有している。
ヘッダ情報41はブックマークデータ40を識別するための情報であって、ブックマークデータ40の生成日時51およびブックマーク名52が含まれている。生成日時51はブックマークデータ40が生成されたときの日時(年、月、日、時間など)を示す情報であり、ブックマーク名52は任意の文字列で構成されている。
映像コンテンツ情報42は、ブックマークデータ40を生成した時点(ブックマーク生成時点ともいい、上述のtgetに相当する)で再生されていた映像コンテンツを特定するための情報であって、映像コンテンツを識別するための映像コンテンツID53および映像コンテンツ名54が含まれている。映像コンテンツID53は、映像コンテンツの作成者によって映像コンテンツへ付与される一意の識別番号であって、他の映像コンテンツと重なることが無い固有の値が設定されている。映像コンテンツ名54は任意の文字列で構成されている。
ユーザ情報43は、ブックマークデータ40を生成するための操作入力を行ったユーザを判別し、ブックマークデータ40をユーザごとに管理するための情報であって、ユーザ名55およびユーザコメント56が含まれている。ユーザ名55は任意の文字列で構成されたユーザの名称を示す情報が記憶される。ユーザコメント56は任意の文字列で構成されたユーザの名称を示す情報が記憶される。サムネイル画像44は、ブックマーク生成時点で表示画面100に表示されていた画像(少なくとも映像コンテンツを含み、インタラクティブデータ33bが再生されていたときは、映像コンテンツにインタラクティブ再生画像が合成されて双方が複合的に表示されている画像)を保存した画像である。
第1の復元用情報45は、上述の動画音声データ33aを用いて映像コンテンツを再生したときのうちのブックマーク生成時点における再生状況を復元するためのデータ(動画音声データ再生状況の復元用情報ともいう)である。本実施の形態では、第1の復元用情報45は、映像コンテンツ再生経過時間61、再生中ビデオトラック番号62、再生中オーディオトラック番号63および再生中字幕トラック番号64が含まれている。映像コンテンツ再生経過時間61は、ブックマーク生成時点における動画音声データ33aの再生時間位置を示す情報であり、図4における映像コンテンツ再生経過時間Tfに対応するデータが記憶されている。再生中ビデオトラック番号62、再生中オーディオトラック番号63および再生中字幕トラック番号64は、動画音声データ33aが記録されている記憶媒体を構成しているトラック番号のうち、ブックマーク生成時点で再生されていた(再生中であった)データの記憶位置に対応するそれぞれのトラック番号が記憶されている。
第2の復元用情報46は、映像コンテンツに関連して再生される上述のインタラクティブデータ33bについてのブックマーク生成時点における再生状況を復元するためのデータ(インタラクティブデータ再生状況の復元用情報ともいう)である。本実施の形態では、第2の復元用情報46は、総インタラクティブデータ再生プログラム数65とインタラクティブデータ再生プログラム情報66とが含まれている。
総インタラクティブデータ再生プログラム数65は、動画音声再生プログラム31とともに、ブックマーク生成時点で実行されていたインタラクティブデータ再生プログラム32の本数が記憶されている。インタラクティブデータ再生プログラム情報66は実行されていたインタラクティブデータ再生プログラム32の情報であって、実行されていたインタラクティブデータ再生プログラム32の本数に応じて複数含まれ、そのそれぞれは、インタラクティブデータID71、インタラクティブデータ再生プログラムの実行経過時間72、インタラクティブデータの再生経過時間73、重畳順位74、内部状態75およびユーザ操作内部変数76が含まれている。
インタラクティブデータID71は各インタラクティブデータ33bを一意に判別するための情報であって、映像コンテンツ作成者によって映像コンテンツに付与された情報となっている。実行経過時間72は、図4におけるインタラクティブデータ再生プログラム32の実行経過時間tfに相当する情報が記憶されている。再生経過時間73は、図4におけるインタラクティブデータ再生経過時間tgに相当する情報が記憶されている。重畳順位74は、インタラクティブデータ再生プログラム32の重畳順位を示す整数値が記憶されている。内部状態75は、図3における上述の実行無効状態Ta,Te,停止状態Tb,Td、再生状態Tcのいずれかが設定されている。ユーザ操作内部変数76は、ユーザの操作入力によって動的に値が変わるような情報(例えば、クイズの回答を示す情報、以下「動的可変情報」という)を復元するための情報である。動的可変情報は、ユーザの操作入力によって動的に値が変わるために実行経過時間tfなどの時間に関する情報だけでは復元不可能なので、動的可変情報を復元できるようにユーザ操作内部変数76を第2の復元用情報66に設定している。このユーザ操作内部変数76には、インタラクティブデータ再生プログラム32の内部変数の集合が後述する再読込み可能形式で格納されている。なお、本実施の形態では、ブックマークデータ40を連続領域に保持することを想定しているが、各ブックマークデータ40は必ずしも連続領域に保持されていることを要しない。
(ブックマークデータの生成処理)
次に、映像再生装置1により、以上の構成を有するブックマークデータ40を生成するブックマーク生成処理の手順について、図9および図10を参照して説明する。このブックマーク生成処理はブックマーク生成手段としての機能を有するMPU6により、ブックマーク生成プログラムに沿って実行される。なお、図9および図10、さらに後に示す図11および図12では、ステップをSと略記している。
MPU6は、ブックマーク生成処理を開始するとステップ1に進み、まず、映像コンテンツおよびインタラクティブデータを再生しているときに、データプロセッサ部10に指示して動画音声再生プログラム31およびインタラクティブデータ再生プログラム32の実行を一時的に停止させ、映像コンテンツの再生およびインタラクティブデータの再生を一時停止させる。続いてステップ2に進み、この時点で表示画面100(映像再生装置1が接続されているテレビその他の画像表示装置の表示画面)に表示されている画像(映像コンテンツを含み、インタラクティブデータ33bが再生されていたときは、映像コンテンツにインタラクティブ再生画像が合成されて双方が複合的に表示されている画像)をキャプチャーし、サムネイル画像として保存する。この場合、保存される画像はプレイヤプログラム30を起動したときに再び読み込むことができる形式(再読込み可能形式)で、メモリ部7に確保された生成中のブックマークデータ40を一時的に記憶する領域(以下「ブックマーク領域」という)内の所定の領域に保存される。
また、ステップ3に進むと、動画音声再生プログラム31の一時停止時点における第1の復元用情報(映像コンテンツ再生経過時間、再生中ビデオトラック番号、再生中オーディオトラック番号、再生中字幕トラック番号)をメモリ部7等に確保されていた所定の記憶領域から取得し、それらをブックマーク領域における所定の領域に保存する。続いてステップ4に進んで、MPU6は、プログラムカウンタiに“1”をセットしてステップ5に進み、プログラムカウンタiに対応しているインタラクティブデータ再生プログラム32の一時停止時点における第2の復元用情報(インタラクティブデータID、インタラクティブデータ再生プログラムの実行経過時間、インタラクティブデータの再生経過時間、重畳順位、内部状態、ユーザ操作内部変数)をメモリ部7等に確保されていた所定の記憶領域から取得し、ブックマーク領域における所定の領域に保存する。その後、ステップ6に進み、MPU6は、すべてのインタラクティブデータ再生プログラム32による第2の復元用情報を取得しているか否かを判定し、取得していると判定したきはステップ8に進むが、そうでなければステップ7に進み、プログラムカウンタiに“1”を加算して、判断の対象となるインタラクティブデータ再生プログラム32を変更した上でステップ5に戻り、ステップ5の処理を繰り返す。
そして、ステップ8に進むと、プログラムカウンタiの数値を総インタラクティブデータ再生プログラム数として取得した上で、ブックマーク領域における所定の領域に保存し、続くステップ9では、ブックマークデータ40の生成日時(年、月、日、時間など)としてシステム日付およびシステム時刻を取得し、ブックマーク領域における所定の領域へ保存する。さらにステップ10に進み、再生されていた映像コンテンツの映像コンテンツIDを動画音声データ33aから取得し、取得した映像コンテンツIDをブックマーク領域における所定の領域へ保存し、後続のステップ11では、映像コンテンツ名にデフォルトの映像コンテンツ名を設定して、ブックマーク領域における所定の領域へ保存する。
ステップ12では、ユーザが映像コンテンツ名の変更を希望しているか否かをユーザ入力装置18からの操作入力信号にしたがい判定する。ここで、変更希望と判定されたときはステップ13に進んで図示しない映像コンテンツ名入力画面へ遷移して映像コンテンツ名をユーザに入力させ、ユーザによって入力された文字列をブックマーク領域における所定の領域に上書き保存した上でステップ14に進むが、そうでなければステップ13を実行することなくステップ14に進む。
さらに、ステップ14に進むと、例えば“ブックマークデータ1”、“ブックマークデータ2”、“ブックマークデータ3”のように任意の文字列の後に通し番号を付与するなどしてデフォルトのブックマーク名生成処理を行い、生成したデフォルトのブックマーク名をブックマーク領域における所定の領域へ保存する。次のステップ15では、ユーザがブックマーク名の変更を希望しているか否かをユーザ入力装置18からの操作入力信号にしたがい判定し、変更希望の場合はステップ16に進み、図示しないブックマーク名入力画面へ遷移してブックマーク名をユーザに入力させ、入力された文字列をブックマーク領域における所定の領域へ上書き保存した上でステップ17に進むが、そうでなければステップ16を実行することなくステップ17に進む。
そして、次のステップ17では、ユーザがコメント変更を希望しているか否かをユーザ入力装置18からの操作入力信号にしたがい判定する。ここで、変更希望と判定されたときはステップ18に進み、図示しないコメント入力画面へ遷移してコメントをユーザに入力させ、入力されたコメントとしての文字列をブックマーク領域における所定の領域へ保存した上でステップ19に進むが、そうでなければステップ18を実行することなくステップ19に進む。
ステップ19に進むと、ユーザによって入力された文字列または予めユーザによってプレイヤプログラム30で設定および登録されていたユーザリストから選択されたユーザ名をブックマーク領域における所定の領域へ保存する。
ステップ20では、ステップ2から19までの処理で生成されたブックマーク領域のデータを読み書き可能な装置(例えば、フラッシュメモリ3またはハードディスクドライブ2)に再読込み可能形式でブックマークファイルとして書き込む保存処理を行う。こうして、ブックマークデータ40が生成される。こうして生成されたブックマークデータ40は、記憶媒体としてのフラッシュメモリ3またはハードディスクドライブ2に記憶されることとなっている。
(ブックマークデータの表示)
一方、映像再生装置1は、以上のようにして生成されたブックマークデータ40をユーザごとに分類して所定レイアウトに編集表示し、ユーザが所望のブックマークデータ40を選択できるようになっている。続いて、ブックマークデータ40をユーザごとに分類して編集表示し、ユーザに選択させる手順について、図6を参照して説明する。
図6は表示されるサムネイル形式のブックマーク選択メニュー101の一例を示す図である。図6に示すとおり、表示画面100には、ブックマーク選択メニュー101(101a,101b,101c)が表示される。このブックマーク選択メニュー101(101a,101b,101c)は、ユーザ情報43を構成するユーザ名55のデータをキーにして、生成されているブックマークデータ40をユーザごとに分類した上で、映像コンテンツ情報42を構成する映像コンテンツID53のデータをキーにブックマークデータ40を整列し、所定レイアウトに編集した表示したものである。ユーザは、表示されているデータを見ながら所望のブックマークデータ40を選択できるようになっている。なお、図6に示すブックマーク選択メニュー101は、MPU6が本発明における整列表示制御手段および分類表示制御手段として作動することによって表示されている。
各ブックマーク選択メニュー101は、スライドバー102、サムネイル画像表示領域103、ブックマーク関連情報表示領域104a,104b,104cを有している。スライドバー102は、すべてのブックマークデータ40をブックマーク選択メニュー101内に表示しきれない場合、表示されているブックマークデータ40を順次スライドさせながら残りのブックマークデータ40を表示させるために表示されている。サムネイル画像表示領域103は、ブックマークデータ40に含まれるサムネイル画像44のデータを用いてサムネイル画像を表示するための領域であって、図6では、103a,103b,103cの3つ表示されている。ブックマーク関連情報表示領域104a,104b,104cは、各サムネイル画像表示領域103に対応して表示され、それぞれブックマーク名表示領域105、ブックマーク生成日時表示領域106、映像コンテンツ名表示領域107および再生経過時間表示領域108を有している。ブックマーク名表示領域105にはブックマークデータ40におけるブックマーク名52のデータが表示され、ブックマーク生成日時表示領域106にはブックマーク生成日時51のデータが表示され、映像コンテンツ名表示領域107には映像コンテンツ名54のデータが表示される。さらに再生経過時間表示領域108には映像コンテンツ再生経過時間61のデータが表示される。なお、図示の各領域に表示される情報のほか、ブックマーク名、映像コンテンツ名、ブックマーク生成時間、ユーザコメントでブックマークを整列して、別のブックマーク選択メニューを表示する場合が考えられる。
そして、ユーザは以上のブックマーク選択メニュー101を参照しながら、所望のブックマークデータ40を検索し、選択することが出来る。この場合、まず、ユーザはユーザ入力装置18の入力操作(例えば、リモコン操作)を行い、サムネイル画像表示領域103に表示されているサムネイル画像を参照しながら、カーソルを合わせるなどして所望のブックマークデータ40を選択する。すると、表示画面100に表示される画像がブックマーク選択メニュー101から図7に示すブックマーク情報画面111に切り替わる画面遷移が行われる。
ここで、図7は、ブックマーク情報画面111の一例を示す図である。ブックマーク情報画面111は、サムネイル画像表示領域112、ブックマーク関連情報表示領域104b、ユーザコメント表示領域113、再生開始ボタン114、コメント編集ボタン115およびキャンセルボタン116を有している。サムネイル画像表示領域112には、ユーザにより選択されたブックマークデータ40のサムネイル画像44のデータが表示され、ブックマーク関連情報表示領域104bにはユーザにより選択されたブックマークデータ40のブックマーク関連情報(ブックマーク名表示領域105、ブックマーク生成日時表示領域106、映像コンテンツ名表示領域107および再生経過時間表示領域108と同様の情報)が表示される。
ユーザコメント表示領域113には、選択されたブックマークデータ40のユーザコメント56のデータが表示される。再生開始ボタン114はブックマーク40に対応するブックマーク位置からの再生開始を指示するためのボタン、コメント編集ボタン115はユーザコメントの編集開始を指示するためのボタンである。キャンセルボタン116は、ブックマーク情報画面111からブックマーク選択メニュー101への画面遷移を指示するためのボタンである。
そして、映像再生装置1では、図6に示したサムネイル形式のブックマーク選択メニューのほか、図8に示すようなプログレスバー形式のブックマーク選択メニュー130からでも所望のブックマークデータ40を選択できるようになっている。図8はプログレスバー形式のブックマーク選択メニュー130の一例を示す図である。この図8では、映像コンテンツを再生するときの再生時間進度を示すプログレスバー131が表示され、各ブックマークデータ40に対応したブックマーク記号132がブックマーク生成時間ごとの時系列に並べられてプログレスバー131に重ねて表示されている。なお、図8に示すプログレスバー形式のブックマーク選択メニューは、MPU6が本発明におけるプログレスバー表示制御手段および時系列表示制御手段として作動することによって表示されている。
このブックマーク選択メニュー130には、ブックマーク記号132と、チャプター記号133、ブックマーク名表示領域134、再生経過時間表示領域135およびチャプター名表示領域136が表示されている。
ブックマーク記号132は、ブックマーク取得タイミングtgetでブックマークデータ40が生成されていることを示すもので、ブックマークデータ40の映像コンテンツ再生経過時間61を用い、プログレスバー131上のブックマーク取得タイミングtgetに応じた箇所に配置されている。チャプター記号133は映像コンテンツに設定されているチャプターの設定時間を示す。ブックマーク名表示領域134には、ブックマーク記号132に対応したブックマーク40のブックマーク名52のデータが表示される。再生経過時間表示領域135には、ブックマークデータ40の映像コンテンツ再生経過時間61およびインタラクティブデータ再生経過時間73のデータ2が上下2段で表示される(前者が上段、後者が下段)。チャプター名表示領域136には、映像コンテンツの作成者によって設定されたチャプター名またはプレイヤプログラム30によって適宜設定されたチャプター名が表示される。
そして、ブックマーク選択メニュー130が表示される場合、ユーザはプログレスバー131上に並んだブックマーク記号132などを参照しながら、複数のブックマークデータ40(図8では、ブックマークb1、b2、b3の3つ)から所望のブックマークデータ40を選択することができ、その選択が行われると、図7に示したブックマーク情報画面111への画面遷移が行われる。
(ブックマークデータの選択から映像コンテンツ等の再生まで)
そして、ユーザが図6または図8のブックマーク選択メニュー101,130を参照しながら所望のブックマークデータ40を選択し、さらに図7のブックマーク情報画面111において、再生開始ボタン114を用いて指示入力を行うと、その選択されたブックマークデータ40にしたがって映像コンテンツおよびインタラクティブデータの複合的な再生が開始される。
そこで、続いてブックマークデータ40の表示、選択から映像コンテンツおよびインタラクティブデータの複合的な再生が開始されるまでの手順について図11および図12を参照して説明する。図11および図12は、ブックマークデータ40の表示、選択から映像コンテンツおよびインタラクティブデータの複合的な再生が開始されるまでの処理(以下「再生開始準備処理」という)の手順を示すフローチャートである。
MPU6は、再生開始準備処理を開始するとステップ21に進み読込手段として作動して、ブックマークファイルが保存されているフラッシュメモリ3またはハードディスクドライブ2にアクセスして保存されているすべてのブックマークデータ40を読み込む。次に、ステップ22に進み、ステップ21で読み込んだブックマークデータ40から必要な情報を用いて、ブックマーク選択メニュー101またはブックマーク選択メニュー130を表示画面100に表示させる。続いてステップ23に進み、ブックマーク選択メニュー101またはブックマーク選択メニュー130に表示されている任意のブックマークデータ40をユーザに選択させ(選択されるまで待機して)、ブックマークデータ40が選択されるとステップ24に進み、選択されたブックマークデータ40を編集してブックマーク情報画面111を表示させる。続いてステップ25に進み、ユーザによって再生開始ボタン114が押下されたか否かを判定し、押下された場合はステップ29に進むが、そうでなければステップ26に進む。
そして、ステップ26に進むと、ユーザによってコメント編集ボタン115が押下されたか否かを判定し、押下されているときはステップ27に進み、ステップ27を実行した後、ステップ24に戻るが、そうでなければステップ28を実行した後、ステップ22に戻る。
ステップ27に進むと、ユーザによって入力された文字列をブックマークデータ40のユーザコメント56へ上書き保存してユーザコメントの編集処理を行い、ステップ28では、ユーザによってキャンセルボタン116が押されたことによる処理(ブックマーク情報画像111の表示キャンセル)を行う。
一方、ステップ29に進むと、ステップ23で選択されたブックマークデータ40の映像コンテンツID53に従って、光ディスク203やハードディスクドライブ2などから再生すべき映像コンテンツの映像コンテンツデータ33(以下「再生対象コンテンツデータ」という)を検索する。
次に、ステップ30に進むと、ステップ29で再生対象コンテンツデータが発見された(見つかった)か否かを判定し、見つかったときはステップ32に進むが、そうでなければステップ31を実行した後、ステップ30に戻る。ステップ31では、ステップ23で選択されたブックマークデータ40の映像コンテンツ名54を取得した上で、再生対象コンテンツデータを保存している記録媒体(光ディスク)203をディスクドライブ4にセットすることをユーザへ要求するメッセージ(映像コンテンツデータ要求メッセージ)を表示パネル17に表示させる。
そして、ステップ32に進むと、ステップ23で選択されたブックマークデータ40を読み込み、プレイヤプログラム30が起動されたときに読み出せるようにすべてのデータをメモリ部7に記憶させる。
次に、ステップ33に進み、動画音声再生プログラム31のリセットおよび初期化を行い、続くステップ34では、ステップ32でメモリ部7に記憶させたデータのうちの第1の復元用情報45を用いて再生対象コンテンツデータが格納されているトラック番号等を指定して、動画音声再生プログラム31を実行することによって、ブックマーク生成時点における映像コンテンツの再生状況を復元するための第1の復元用条件を設定する。このように、第1の復元用条件を設定することにより、ブックマーク生成時点における映像コンテンツの再生状況が復元されるようにする。
さらに後続のステップ35では、プログラムカウンタiに“0”をセットし、続くステップ36では、プログラムカウンタiに“1”を加算する。続くステップ37では、プログラムカウンタiに対応しているインタラクティブデータ再生プログラム32のリセットおよび初期化を行い、ステップ38では、第2の復元用情報46を用いてプログラムカウンタiに対応しているインタラクティブデータ再生プログラム32の再生経過時間を指定し、続くステップ39では、プログラムカウンタiに対応しているインタラクティブデータ再生プログラム32の内部状態、ユーザ操作内部変数を指定して、インタラクティブデータ再生プログラム32を実行することによって、インタラクティブデータのブックマーク生成時点における再生状況を復元するための第2の復元用条件を設定する。第2の復元用条件を設定することにより、ブックマーク生成時点におけるインタラクティブデータの再生状況が復元されるようにしている。
そして、ステップ40に進み、プログラムカウンタiが総インタラクティブデータ再生プログラム数65のデータよりも小さいか否かを判定し、小さいときはステップ36に戻るが、そうでなければステップ41に進む。こうして、MPU6は上述のステップ36からステップ39までをプログラムカウンタiが総インタラクティブデータ再生プログラム数65に一致するまで繰り返し実行する。
また、ステップ41では、重畳順位74にしたがってインタラクティブデータID71を取得して、プレイヤプログラム30を起動したときに読み出せるように保存し、インタラクティブデータ33bの重畳順位74に応じた再生状況が復元されるようにする。さらに、ステップ42では、映像コンテンツ再生経過時間61にしたがいブックマーク取得タイミングtgetにジャンプして、ブックマーク取得時点における映像コンテンツおよびインタラクティブデータの再生を開始するようにデータプロセッサ部10に指示する。
すると、データプロセッサ部10がステップ34,38で設定された第1の復元用条件および第2の復元用条件を参照し、それらにしたがって動画音声再生プログラム31およびインタラクティブデータ再生プログラム32を実行する。この場合、データプロセッサ部10は、第1の復元用条件に対応した位置から映像コンテンツを再生し、第2の復元用条件に対応した位置からインタラクティブデータ33bを再生し、第2の復元用条件に対応して内部状態およびユーザ操作内部変数も再生する。また、インタラクティブデータ再生プログラム32を複数実行するときは、重畳順位74に応じてインタラクティブ再生画像を表示させる。
以上のようにして、再生開始準備処理が行われることにより、ブックマーク生成時点における映像コンテンツおよびインタラクティブデータの複合的な再生状況が再現(復元)されることとなる。例えば、ブックマーク生成時点において、映像コンテンツとともに、インタラクティブ再生画像としてその映像コンテンツの解説を示す画像が表示されていたときは、その映像コンテンツと、その解説を示す画像とが複合的に再生される。
以上のように、本発明におけるブックマークデータ40は、映像コンテンツを再生したときの再生状況を復元するための第1の復元用情報に加えて、インタラクティブデータを再生したときの再生状況を復元するための第2の復元用情報を有しているので、第1の復元用情報と第2の復元用情報とにしたがって映像コンテンツおよびインタラクティブデータを任意の再生時間から再生することができる。
しかも、ブックマークデータ40は、映像コンテンツおよびインタラクティブデータ33bが再生されていた時点で取得されたデータを用いて再読み込み可能形式で保存されているから、それを用いて再生することによって、映像コンテンツおよびインタラクティブデータの複合的な再生状況を復元することができるようになる。特に、サムネイル画像44は、映像コンテンツにインタラクティブ再生画像が合成されて双方が複合的に表示されている画像になっているから、これを用いて画像表示を行うことで、再生状況の復元が視覚的に明らかになる。
また、映像再生装置1では、ブックマークデータ40がヘッダ情報41、映像コンテンツ情報42、ユーザ情報43、サムネイル画像44を付与したことにより、ブックマーク40をライブラリとして表示して、所望のブックマークデータ40を検索および選択することが容易になっている。
さらに、映像再生装置1では、ユーザ情報43を用いてブックマークデータ40をユーザごとに分類して編集表示することができるから、ユーザがブックマークデータ40を容易に検索できる。また、複数のブックマークデータ40を整列して編集表示することもできるから、ユーザがブックマークデータ40を容易に選択することもできる。さらにまた、プログレスバー131を表示し、その上にブックマーク記号132が表示され、チャプター記号133などが表示されたプログレスバー形式のブックマーク選択メニュー130も表示されるので、ユーザが所望のブックマークデータ40を検索および選択するのが視覚的にわかりやすくなっている。
本発明の実施の形態に係る映像再生装置の内部構成を記録媒体およびネットワークストレージとともに示すブロック図である。 映像再生装置において実行されるプレイヤプログラム、動画音声再生プログラムおよびインタラクティブデータ再生プログラムの機能の構成を入出力されるデータとともに示すブロック図である。 動画音声データとインタラクティブデータを用いて映像および音声が再生されるときの再生スケジュールの一例を示す図である。 動画音声データとインタラクティブデータの再生時間を示す図である。 ブックマークデータのデータ構造を示すデータレイアウト図である。 サムネイル形式のブックマーク選択メニューの一例を示す図である。 ブックマーク情報画面の一例を示す図である。 プログレスバー形式のブックマーク選択メニューの一例を示す図である。 ブックマーク生成処理の動作手順を示すフローチャートである。 図9の後続の動作手順を示すフローチャートである。 再生開始準備処理の動作手順を示すフローチャートである。 図11の後続の動作手順を示すフローチャートである。
符号の説明
1…映像再生装置、1…ハードディスクドライブ
3…フラッシュメモリ,6…MPU,8…ROM
10…データプロセッサ部、11…映像デコーダ
12…オーディオデコーダ、13…映像合成部
14…映像出力部、15…オーディオ出力部
31…動画音声再生プログラム
32…インタラクティブデータ再生プログラム
31…映像コンテンツデータ
40…ブックマークデータ
42…映像コンテンツ情報、43…ユーザ情報
45…第1の復元用情報、46…第2の復元用情報
101,130…ブックマーク選択メニュー
131…プログレスバー

Claims (11)

  1. 映像コンテンツを再生可能な映像再生手段と、
    前記映像コンテンツを再生するための映像コンテンツデータに含まれる動画音声データを用いて前記映像再生手段が前記映像コンテンツを再生したときの再生状況を復元するための第1の復元用情報と、前記映像コンテンツに関連して再生されるコンテンツ関連データを前記映像再生手段が再生したときの再生状況を復元するための第2の復元用情報とを有するブックマークデータを生成するブックマーク生成手段とを有することを特徴とする映像再生装置。
  2. 前記ブックマーク生成手段により生成された前記ブックマークデータを読込むブックマーク読込手段を更に有し、
    前記映像再生手段が前記ブックマーク読込手段により読込まれた前記ブックマークデータに含まれる前記第1の復元用情報および第2の復元用情報にしたがい、前記映像コンテンツおよび前記コンテンツ関連データを再生して、任意の再生時間における前記映像コンテンツの再生状況と前記コンテンツ関連データの再生状況とが復元されることを特徴とする請求項1記載の映像再生装置。
  3. 前記ブックマーク生成手段は、前記第1の復元用情報および前記第2の復元用情報とともに、前記映像コンテンツを特定するための映像コンテンツ情報が含まれるようにして前記ブックマークデータを生成し、
    前記ブックマーク生成手段により生成された前記ブックマークデータに含まれる前記映像コンテンツ情報にしたがい、前記ブックマークデータを整列して表示させる整列表示制御手段を更に有することを特徴とする請求項1または2記載の映像再生装置。
  4. 前記ブックマーク生成手段は、前記第1の復元用情報および前記第2の復元用情報とともに、前記ブックマークデータをユーザごとに管理するためのユーザ情報が含まれるようにして前記ブックマークデータを生成し、
    前記ブックマーク生成手段により生成された前記ブックマークデータに含まれる前記ユーザ情報にしたがい、前記ブックマークデータを分類して表示させる分類表示制御手段を更に有することを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項記載の映像再生装置。
  5. 前記映像再生手段が前記映像コンテンツを再生するときの再生時間進度を示すプログレスバーを表示させるプログレスバー表示制御手段と、
    該プログレスバー表示制御手段により表示される前記プログレスバー上に、前記ブックマーク生成手段により生成された前記ブックマークデータを時系列表示させる時系列表示制御手段とを更に有することを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項記載の映像再生装置。
  6. 前記ブックマーク生成手段は、インタラクティブデータID、実行経過時間、再生経過時間、重畳順位、内部状態およびユーザ操作内部変数のいずれか少なくとも1つが第2の復元用情報に含まれるようにして前記ブックマークデータを生成することを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項記載の映像再生装置。
  7. 映像再生手段を備えた映像再生装置で生成され、前記映像再生手段が映像コンテンツを再生したときの任意の再生時間における再生状況を復元するためのブックマークデータのデータ構造であって、
    前記映像コンテンツを再生するための映像コンテンツデータに含まれる動画音声データを用いて前記映像再生手段が前記映像コンテンツを再生したときの再生状況を復元するための第1の復元用情報と、前記映像コンテンツに関連して再生されるコンテンツ関連データを前記映像再生手段が再生したときの再生状況を復元するための第2の復元用情報とを有することを特徴とするブックマークデータのデータ構造。
  8. 前記映像コンテンツを特定するための映像コンテンツ情報を更に有することを特徴とする請求項7記載のデータ構造。
  9. 前記ブックマークデータをユーザごとに管理するためのユーザ情報を更に有することを特徴とする請求項7または8記載のデータ構造。
  10. 映像再生手段を備えた映像再生装置で生成され、前記映像再生手段が映像コンテンツを再生したときの任意の再生時間における再生状況を復元するためのブックマークデータを記憶した記憶媒体であって、
    前記ブックマークデータは、前記映像コンテンツを再生するための映像コンテンツデータに含まれる動画音声データを用いて前記映像再生手段が前記映像コンテンツを再生したときの再生状況を復元するための第1の復元用情報と、前記映像コンテンツに関連して再生されるコンテンツ関連データを前記映像再生手段が再生したときの再生状況を復元するための第2の復元用情報とを有することを特徴とする記憶媒体。
  11. 映像再生手段が映像コンテンツを再生したときの任意の再生時間における再生状況を復元するためのブックマークデータの生成方法であって、
    前記映像コンテンツを再生するための映像コンテンツデータに含まれる動画音声データを用いて前記映像再生手段が前記映像コンテンツを再生しているときに、その再生状況を復元するための第1の復元用情報を取得し、前記映像コンテンツに関連して再生されるコンテンツ関連データを前記映像再生手段が再生しているときに、その再生状況を復元するための第2の復元用情報を取得し、
    前記取得された前記第1の復元用情報および第2の復元用情報を再読込み可能形式で記憶媒体に書き込む保存処理を行うことによって、前記ブックマークデータを生成することを特徴とするブックマークデータの生成方法。
JP2006023165A 2006-01-31 2006-01-31 映像再生装置、ブックマークデータのデータ構造およびブックマークデータを記憶した記憶媒体並びにブックマークデータの生成方法 Pending JP2007208477A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006023165A JP2007208477A (ja) 2006-01-31 2006-01-31 映像再生装置、ブックマークデータのデータ構造およびブックマークデータを記憶した記憶媒体並びにブックマークデータの生成方法
US11/653,307 US20070189719A1 (en) 2006-01-31 2007-01-16 Video reproducing apparatus, data structure of bookmark data, storage medium storing bookmark data, and method of generating bookmark data cross-reference to related applications

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006023165A JP2007208477A (ja) 2006-01-31 2006-01-31 映像再生装置、ブックマークデータのデータ構造およびブックマークデータを記憶した記憶媒体並びにブックマークデータの生成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007208477A true JP2007208477A (ja) 2007-08-16

Family

ID=38368592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006023165A Pending JP2007208477A (ja) 2006-01-31 2006-01-31 映像再生装置、ブックマークデータのデータ構造およびブックマークデータを記憶した記憶媒体並びにブックマークデータの生成方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20070189719A1 (ja)
JP (1) JP2007208477A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009118207A (ja) * 2007-11-07 2009-05-28 Hitachi Ltd 動画再生装置
WO2010035514A1 (ja) * 2008-09-29 2010-04-01 株式会社 日立製作所 ブックマーク登録方法、ブックマーク登録システム、ユーザ端末、およびサーバ

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9275052B2 (en) 2005-01-19 2016-03-01 Amazon Technologies, Inc. Providing annotations of a digital work
US8352449B1 (en) 2006-03-29 2013-01-08 Amazon Technologies, Inc. Reader device content indexing
US9672533B1 (en) 2006-09-29 2017-06-06 Amazon Technologies, Inc. Acquisition of an item based on a catalog presentation of items
US8725565B1 (en) 2006-09-29 2014-05-13 Amazon Technologies, Inc. Expedited acquisition of a digital item following a sample presentation of the item
US7865817B2 (en) 2006-12-29 2011-01-04 Amazon Technologies, Inc. Invariant referencing in digital works
US8964014B2 (en) * 2007-01-10 2015-02-24 V.I.O. Inc. Point-of-view integrated video system having tagging and loop mode features
US7751807B2 (en) 2007-02-12 2010-07-06 Oomble, Inc. Method and system for a hosted mobile management service architecture
US8024400B2 (en) 2007-09-26 2011-09-20 Oomble, Inc. Method and system for transferring content from the web to mobile devices
US9665529B1 (en) * 2007-03-29 2017-05-30 Amazon Technologies, Inc. Relative progress and event indicators
US7716224B2 (en) 2007-03-29 2010-05-11 Amazon Technologies, Inc. Search and indexing on a user device
US20080293450A1 (en) 2007-05-21 2008-11-27 Ryan Thomas A Consumption of Items via a User Device
US8365235B2 (en) * 2007-12-18 2013-01-29 Netflix, Inc. Trick play of streaming media
JP5235074B2 (ja) * 2007-12-21 2013-07-10 アルパイン株式会社 ビデオ再生装置
US8423889B1 (en) 2008-06-05 2013-04-16 Amazon Technologies, Inc. Device specific presentation control for electronic book reader devices
KR20100000336A (ko) * 2008-06-24 2010-01-06 삼성전자주식회사 컨텐츠 감상 경험을 기록/재생하는 멀티미디어 콘텐츠 처리방법 및 장치
KR101494013B1 (ko) * 2008-08-22 2015-02-16 엘지전자 주식회사 영상표시기기에서 녹화물 재생 장치 및 방법
WO2010064433A1 (ja) * 2008-12-04 2010-06-10 三菱電機株式会社 映像情報再生方法、映像情報再生装置、記録媒体、及び映像コンテンツ
US9087032B1 (en) 2009-01-26 2015-07-21 Amazon Technologies, Inc. Aggregation of highlights
US8378979B2 (en) 2009-01-27 2013-02-19 Amazon Technologies, Inc. Electronic device with haptic feedback
US8832584B1 (en) 2009-03-31 2014-09-09 Amazon Technologies, Inc. Questions on highlighted passages
JP5347714B2 (ja) * 2009-05-26 2013-11-20 三菱電機株式会社 映像情報再生方法及び映像情報再生装置
JP5609021B2 (ja) * 2009-06-16 2014-10-22 ソニー株式会社 コンテンツ再生装置、コンテンツ提供装置及びコンテンツ配信システム
US8705933B2 (en) * 2009-09-25 2014-04-22 Sony Corporation Video bookmarking
US8692763B1 (en) 2009-09-28 2014-04-08 John T. Kim Last screen rendering for electronic book reader
KR101657122B1 (ko) * 2010-09-15 2016-09-30 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그 제어 방법
US9495322B1 (en) 2010-09-21 2016-11-15 Amazon Technologies, Inc. Cover display
US9158741B1 (en) 2011-10-28 2015-10-13 Amazon Technologies, Inc. Indicators for navigating digital works
KR102373460B1 (ko) * 2014-09-15 2022-03-11 삼성전자주식회사 디바이스에 객체를 표시하는 방법 및 그 디바이스
US11051075B2 (en) * 2014-10-03 2021-06-29 Dish Network L.L.C. Systems and methods for providing bookmarking data
US10440076B2 (en) * 2015-03-10 2019-10-08 Mobitv, Inc. Media seek mechanisms

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000510622A (ja) * 1996-04-26 2000-08-15 エロクワント・インコーポレイテッド 等時性及び非等時性データの多重ストリームの同期をとって誘導する方法及びシステム
JP2003037796A (ja) * 2001-07-24 2003-02-07 Hitachi Ltd 情報記録再生装置
JP2005532749A (ja) * 2002-07-09 2005-10-27 トムソン ライセンシング デジタル・ビデオ再生用改良型ブックマーク

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000510622A (ja) * 1996-04-26 2000-08-15 エロクワント・インコーポレイテッド 等時性及び非等時性データの多重ストリームの同期をとって誘導する方法及びシステム
JP2003037796A (ja) * 2001-07-24 2003-02-07 Hitachi Ltd 情報記録再生装置
JP2005532749A (ja) * 2002-07-09 2005-10-27 トムソン ライセンシング デジタル・ビデオ再生用改良型ブックマーク

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009118207A (ja) * 2007-11-07 2009-05-28 Hitachi Ltd 動画再生装置
WO2010035514A1 (ja) * 2008-09-29 2010-04-01 株式会社 日立製作所 ブックマーク登録方法、ブックマーク登録システム、ユーザ端末、およびサーバ

Also Published As

Publication number Publication date
US20070189719A1 (en) 2007-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007208477A (ja) 映像再生装置、ブックマークデータのデータ構造およびブックマークデータを記憶した記憶媒体並びにブックマークデータの生成方法
KR101155762B1 (ko) 화상 처리 장치, 화상 처리 방법 및 기록 매체
WO1997007504A1 (fr) Disque optique multimedia capable de creer des situations tout a fait inattendues sur la base de l'interactivite, appareil et procede de reproduction de ce disque
US20060204220A1 (en) Image recording and playing apparatus for automatically generating playlist using bookmark to-video recording format and playlist generating method thereof
JP4447195B2 (ja) デジタルディスクレコーダのための3段階メニュー処理
JP2007087573A (ja) 複数個のアプリケーションの表示される画面で、ボタン間にフォーカシングを移動させる方法、その装置及びその情報記録媒体
JP5018706B2 (ja) 記録再生装置
JP2009010839A (ja) 画像データ再生装置および画像データ再生方法
JP2005341391A (ja) 画像再生装置および方法並びにプログラム
JP3833149B2 (ja) 再生装置
JP2009505312A (ja) 記録媒体、データ再生方法及び再生装置、並びにデータ記録方法及び記録装置
JP2004328226A (ja) Dvdプレーヤ、及び合成映像再生装置
JP2008152871A (ja) 情報記録再生装置及び再生装置
JP2006332856A (ja) 再生装置
KR20070096406A (ko) 디지털 멀티미디어 파일의 변속 재생 제어방법
JP5010233B2 (ja) 映像再生装置及び映像再生方法
JP4367152B2 (ja) 記録媒体再生装置及び記録媒体再生方法
JP2009017453A (ja) プレイリスト生成装置およびプレイリスト再生装置
JP2002176618A (ja) 記録再生装置
JP2007220198A (ja) 動画像編集装置
JP3126029U (ja) 光ディスク記録再生装置
JP2005109657A (ja) 信号処理装置
JP3760929B2 (ja) データ記録再生装置
JPH1079921A (ja) 映像再生装置
US20050141865A1 (en) Method and apparatus for managing user marks in optical disc device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080627

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080806

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080718

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100215

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100615