JP2007199790A - デバイス管理システム及びデバイス管理方法 - Google Patents

デバイス管理システム及びデバイス管理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007199790A
JP2007199790A JP2006014411A JP2006014411A JP2007199790A JP 2007199790 A JP2007199790 A JP 2007199790A JP 2006014411 A JP2006014411 A JP 2006014411A JP 2006014411 A JP2006014411 A JP 2006014411A JP 2007199790 A JP2007199790 A JP 2007199790A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
management
processing apparatus
setting
information processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006014411A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuriko Inagawa
由里子 稲川
Jun Wakamatsu
潤 若松
Noriyuki Tatsuma
教之 立間
Eiji Nishi
栄治 西
Takuya Ishimura
卓也 石村
Hiroshi Okamoto
啓 岡本
Masaki Kurokawa
正樹 黒川
Atsuhiro Ito
篤宏 伊藤
Fumio Harada
文雄 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2006014411A priority Critical patent/JP2007199790A/ja
Publication of JP2007199790A publication Critical patent/JP2007199790A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

【課題】ネットワーク上にサーバなどの管理用の情報処理装置を設置することなく、複数のデバイスを管理設定することができ、且つ、管理作業の効率性を向上することができるデバイス管理システムを提供する。
【解決手段】デバイス管理システム100は、管理用の情報処理装置4と、情報処理装置と通信可能な第1のデバイス1と、第1のデバイス1とネットワークを介して通信可能な第2のデバイス2とを含む。情報処理装置4は、第2のデバイス2の設定に関する設定情報を第1のデバイス1に送信し、第1のデバイス1は、前記設定情報に基づいて、第2のデバイス2に設定の更新を要求する更新要求情報を送信する。第2のデバイス2は、更新要求情報に基づいて設定を更新する更新処理を実行する。
【選択図】図1

Description

本発明は、プリンタや複写機、スキャナなどのネットワークに接続されるデバイス管理システム及びデバイス管理方法に関する。
近年、企業などのオフィスでは、LAN(Local Area Network)などのネットワークが普及し、プリンタをはじめ様々なデバイスがネットワークに接続されている。これらのデバイスのなかには、ネットワークを介して接続される情報処理装置からの指示に応じて画像形成などの機能を果たすとともに、管理用の情報処理装置によって管理設定されるものがある。
例えば、情報処理装置が、デバイスの使用回数をユーザごとに集計したり、デバイスでの処理に利用される処理パラメータを設定して、デバイスはその設定されたパラメータに基づいて画像形成などの処理を実行する。
従来、このようにデバイスを管理する場合、管理者は作業時にオフィスまで出向いて、携帯用の情報処理装置をデバイスに接続し、使用回数などに関する管理情報や処理パラメータなどに関する設定情報を送受信していた。また、ネットワーク上にサーバなどの管理用の情報処理装置を予め設置しておいて、この情報処理装置とデバイスとの間で管理情報や設定情報を送受信するシステムもある(例えば、特許文献1)。
特開2002−183027号公報
しかしながら、上記従来のシステムや方法で複数のデバイスを管理設定する場合、以下のような問題があった。
例えば、作業時に情報処理装置を各デバイスに接続して管理設定する場合、管理者は作業対象のデバイスを替える度に情報処理装置をデバイスに接続し直す必要があり、作業の効率性が悪かった。
また、ネットワーク上に管理用の情報処理装置を予め設置しておく場合、複数のデバイスを管理設定するためには処理能力の大きいサーバなどの情報処理装置が必要とされるが、経済性などの面から、そのような情報処理装置の導入が困難な場合がある。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであって、その目的の一つは、ネットワーク上にサーバなどの管理用の情報処理装置を設置することなく、効率的に複数のデバイスを管理又は設定することができるデバイス管理システム及びデバイス管理方法を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明に係るデバイス管理システムは、管理用の情報処理装置と、前記情報処理装置と通信可能な第1のデバイスと、前記第1のデバイスとネットワークを介して通信可能な第2のデバイスとを備え、前記情報処理装置は、前記第2のデバイスの設定に関する設定情報を前記第1のデバイスに送信し、前記第1のデバイスは、前記設定情報に基づいて、前記第2のデバイスに設定の更新を要求する更新要求情報を送信し、前記第2のデバイスは、前記更新要求情報に基づいて設定を更新する更新処理を実行する。
また、上記課題を解決するために、本発明に係る方法は、第1のデバイスとネットワークを介して通信可能な第2のデバイスを管理する方法であって、管理用の情報処理装置が、前記第2のデバイスの設定に関する設定情報を前記第1のデバイスに送信するステップと、前記第1のデバイスが、前記設定情報に基づいて、前記第2のデバイスに設定の更新を要求する更新要求情報を送信するステップと、前記第2のデバイスが、前記更新要求情報に基づいて設定を更新するステップと、を含む。
本発明では、第1のデバイスと第2のデバイスは、ネットワークを介して接続される。そして、管理用の情報処理装置は、第1のデバイスを介してネットワーク上の第2のデバイスの設定を更新する。そのため、ネットワーク上に複数の第2のデバイスが備えられる場合であっても、設定対象の第2のデバイスを替える時に情報処理装置の接続先を替える作業が必要とされず、設定作業の効率性が向上する。また、第1のデバイスと第2のデバイスが接続されるネットワークに、サーバなどの管理用の情報処理装置を接続する必要がなくなる。
ここで、前記第2のデバイスは、前記更新処理の処理結果を前記第1のデバイスに送信し、前記第1のデバイスは、前記処理結果を前記情報処理装置に送信してもよい。こうすることにより、情報処理装置は第1のデバイスから更新処理の処理結果を取得することができるので、設定の更新が確実に実行される。
また、上記課題を解決するために、本発明に係るデバイス管理システムは、管理用の情報処理装置と、前記情報処理装置と通信可能な第1のデバイスと、前記第1のデバイスとネットワークを介して通信可能な第2のデバイスと、を備え、前記情報処理装置は、前記第2のデバイスの管理データを要求する要求情報を前記第1のデバイスに送信し、前記第1のデバイスは、前記要求情報に基づいて、前記第2のデバイスに前記管理データの送信を要求する送信要求情報を送信し、前記第2のデバイスは、前記送信要求情報に基づいて前記管理データを前記第1のデバイスに送信し、前記第1のデバイスは、前記第2のデバイスから受信した前記管理データを前記情報処理装置に送信する。
また、上記課題を解決するために、本発明に係る方法は、第1のデバイスとネットワークを介して通信可能な第2のデバイスを管理する方法であって、管理用の情報処理装置が、前記第2のデバイスの管理データを要求する要求情報を前記第1のデバイスに送信するステップと、前記第1のデバイスが、前記要求情報に基づいて、前記第2のデバイスに前記管理データの送信を要求する送信要求情報を送信するステップと、前記第2のデバイスが、前記送信要求情報に基づいて前記管理データを前記第1のデバイスに送信するステップと、前記第1のデバイスが、前記第2のデバイスから受信する前記管理データを前記情報処理装置に送信するステップと、を含む。
本発明では、第1のデバイスと第2のデバイスは、ネットワークを介して接続される。そして、管理用の情報処理装置は、第1のデバイスを介してネットワーク上の第2のデバイスの管理データを取得する。そのため、ネットワーク上に複数の第2のデバイスが備えられる場合であっても、管理対象の第2のデバイスを替える時に情報処理装置の接続先を替える作業が必要とされず、管理作業の効率が向上する。また、第1のデバイスと第2のデバイスが接続されるネットワークに、サーバなどの管理用の情報処理装置を接続する必要がなくなる。
また、本発明の一態様では、前記情報処理装置と前記第1のデバイスは、互いに無線回線で通信することを特徴とする。
この態様によれば、ケーブルを情報処理装置と第1のデバイスとに接続する作業が必要とされず、管理又は設定作業の効率性が向上する。
また、本発明の一態様では、前記情報処理装置と前記第1のデバイスは、互いにアドホックモードで無線通信することを特徴とする。
この態様によれば、ケーブルを情報処理装置と第1のデバイスとに接続する作業が必要とされず、管理又は設定作業の効率性が向上する。また、情報処理装置と第1のデバイスを中継するアクセスポイントが必要とされず、システムが簡素化する。
以下、本発明の一実施の形態について図面を参照して説明する。図1は、本発明の一実施の形態であるデバイス管理システム100の構成図である。デバイス管理システム100は、第1のデバイス1と、第2のデバイス2と、複数のクライアント装置3と、管理用の情報処理装置4とを含んでいる。なお、デバイス管理システム100では、複数の第2のデバイス2が備えられている。
第1のデバイス1と第2のデバイス2は、例えば、プリンタや複写機などの画像形成装置であり、クライアント装置3からの指示やユーザの操作内容に基づいて、紙などの記録媒体上に画像を形成する。クライアント装置3は、例えば、パーソナルコンピュータであり、ユーザの操作内容に応じて第1のデバイス1又は第2のデバイス2に対して画像形成を指示する。クライント装置3と第1のデバイス1と第2のデバイス2とは、互いにLAN(Local Area Network)などのネットワークを介して接続されている。情報処理装置4は、例えば、携帯可能なパーソナルコンピュータであり、第1のデバイス1とアドホックモードで無線通信して、当該第1のデバイス1に管理データを要求したり、設定の更新を要求する。また、情報処理装置4は、第1のデバイス1を介して、第2のデバイス2の管理データを取得したり、第2のデバイス2の設定の更新を要求する。ここで、管理データは、例えば、デバイスの使用状況に関する情報や、デバイスに内蔵される装置の情報などである。なお、情報処理装置4は、第1のデバイス1又は第2のデバイス2に対して画像形成を指示できる。
情報処理装置4は、制御部41と、記憶部42と、無線インターフェース部43と、表示部44と、操作部45とを含んでいる。
制御部41は、例えばCPUであり、記憶部42に格納されているプログラムを実行する。本実施の形態では、第1のデバイス1と第2のデバイス2とを管理又は設定する処理を実行する。制御部41が実行する処理については後において詳細に説明する。
記憶部42は、例えばRAM(Random Access Memory)や、ハードディスク、ROM(Read Only Memory)などを含んでおり、制御部41が実行するプログラムを保持するとともに、制御部41のワークメモリとしても機能する。
無線インターフェース部43は、例えば、無線LANカードや、赤外線通信機器、Bluetooth(登録商標)カードなどであり、第1のデバイス1との間で情報を送受信する。本実施の形態では、制御部41の処理に応じて、第1のデバイス1又は第2のデバイス2の設定に関する情報を送信したり、第1のデバイス1又は第2のデバイス2の管理データを要求する情報を送信する。また、第1のデバイス1又は第2のデバイス2から送信される管理データを受信して、制御部41に出力する。
表示部44は、例えば、ディスプレイであり、制御部41から入力される指示に従って管理者に対して情報を提示する。操作部45は、例えば、キーボードであり、ユーザの操作内容を制御部41に出力する。
第1のデバイス1は、制御部11と、記憶部12と、第1のインターフェース部13と、第2のインターフェース部14と、を含んでいる。
制御部11は、例えばCPUであり、記憶部12に格納されているプログラムを実行し、第1のデバイス1の各部を制御する。制御部11が実行する処理については後において詳細に説明する。
記憶部12は、例えばRAMやハードディスクなどを含んでおり、制御部11が実行するプログラムを記憶するとともに、制御部11のワークメモリとしても機能する。
第1のインターフェース部13は、例えば、無線LAN機器や、赤外線通信機器、Bluetooth(登録商標)機器などの無線回線のインターフェースであり、情報処理装置4の無線インターフェース部43から送信される第1のデバイス1又は第2のデバイス2の設定に関する情報や管理データを要求する情報を受信し、制御部11に出力する。また、制御部11が実行する処理に応じて、第1のデバイス1又は第2のデバイス2の管理データを情報処理装置4に送信する。
第2のインターフェース部14は、例えば、イーサネット(登録商標)などのネットワーク機器であり、クライアント装置3から第1のデバイス1に宛てて送信された画像形成指示などをネットワークを介して取得して、制御部11に出力する。また、本実施の形態では、制御部11が実行する処理に応じて、第2のデバイス2に設定の更新を要求する情報や、管理データの送信を要求する情報を第2のデバイス2に送信する。また、第2のデバイス2から送信された管理データや、設定の更新が完了したことを通知する完了情報を受信する。
ここで、情報処理装置4の制御部41が実行する処理の内容について説明する。図2は、制御部41が実行する処理の例を機能的に示すブロック図である。同図に示すように、制御部41は、管理対象デバイス選択部41aと、第2のデバイス管理部41bと、第1のデバイス管理部41cとを含んでいる。
管理対象デバイス選択部41aは、管理又は設定処理の対象とする第2のデバイス2を選択し、選択された第2のデバイス2を特定する選択対象情報を生成する処理を実行する。
第2のデバイス2の特定は、例えば、その識別情報(例えば、アドレスやデバイス名など)によってなされる。識別情報は、第1のデバイス1に問い合わせることによって取得されたり、記憶部42に予め保持されている。このように識別情報によって第2のデバイス2を特定する場合、管理対象デバイス選択部41aは、例えば、全ての第2のデバイス2の識別情報を表示部44に表示し、管理者による操作部45の操作内容に基づいて、処理対象とする第2のデバイス2を選択する。そして、その識別情報を選択対象情報とする。ここで、管理対象デバイス選択部41aは、複数の第2のデバイス2を選択してもよい。この場合、後述する処理によって、複数の第2のデバイス2の設定が一括して更新されたり、それらの管理データが纏めて取得される。
また、管理対象デバイス選択部41aは、第2のデバイス2の機能や種類に基づいて、管理対象とする第2のデバイス2を特定してもよい。この場合の選択対象情報は、例えば、「プリンタ機能を有する第2のデバイス」などである。また、選択対象情報は、「ネットワーク上の全ての第2のデバイス」であってもよい。このような選択対象情報は、第1のデバイス1の制御部11において解釈され、選択された第2のデバイス2のアドレスが特定される。
第2のデバイス管理部41bは、第1のデバイス1とアドホックモードの無線回線による接続を確立した後に、管理対象デバイス選択部41aの処理で選択された第2のデバイス2の設定を更新したり、当該第2のデバイス2の管理データを取得する処理を実行する。
設定を更新する処理では、第2のデバイス管理部41bは、第2のデバイス2の設定に関する設定情報を第1のデバイス1に送信する。ここで、設定情報は、例えば、設定内容に関する情報(例えば、画像形成の処理の過程で使用される処理パラメータや、カラー印刷を禁止するなど機能上の設定など)と、選択対象情報とを含む情報である。
管理データを取得する処理では、第2のデバイス管理部41bは、第2のデバイス2の管理データを要求する要求情報を第1のデバイス1に送信する。ここで、要求情報は、例えば、要求する管理データの種類を特定する情報(例えば、MIB(Management Information Base)のオブジェクトID)と、選択対象情報とを含む情報である。
第2のデバイス管理部41bは、第1のデバイス1から管理データが応答されると、当該管理データを表示部44に表示したり、第1のデバイス1又は第2のデバイス2に対して管理データの出力を指示する。また、この管理データを課金処理などの処理に供してもよい。
なお、第2のデバイス管理部41bは、第1のデバイス1と第2のデバイス2との間の通信で必要とされる情報、例えば、各デバイスのIPアドレスやMACアドレス等の情報を、設定情報又は要求情報に含ませてもよい。このような設定情報又は要求情報は、後述する第1のデバイス1の処理において、第1のデバイス1と情報処理装置4との間の通信でのみ必要とされる情報(例えば、SSIDなど)が取り除かれて、第2のデバイス2に送信される。
また、情報処理装置4と第1のデバイス1とが、通信を許容するデバイスを識別するための識別情報(例えば、SSID(service set identifier)など)を保持している場合には、第2のデバイス管理部41bは、この識別情報を付加した設定情報又は要求情報を送信してもよい。
第1のデバイス管理部41cは、管理対象デバイス選択部41aが第1のデバイス1から許可情報を取得した後に、第1のデバイス1を管理又は設定する処理を実行する。この処理では、第1のデバイス管理部41cは、第1のデバイス1の設定の更新や管理データの送信を要求する要求情報を第1のデバイス1に対して送信する。ここで、設定の更新を要求する場合の要求情報は、例えば、上述した設定情報と同様に、第1のデバイス1の設定内容に関する情報を含む。また、管理データの送信を要求する場合の要求情報は、例えば、上述した要求情報と同様に、要求する管理データの種類を特定する情報を含む。
次に、第1のデバイス1の制御部11が実行する処理について説明する。図3は、制御部11が実行する処理の例を機能的に示すブロック図である。同図に示すように、制御部11は、第2のデバイス検索部11aと、第2のデバイス管理支援部11bと、第1のデバイス管理部11cとを含んでいる。
第2のデバイス検索部11aは、ネットワーク上の第2のデバイス2を検索し、その識別情報を取得する。また、情報処理装置4から第2のデバイス2の識別情報(例えば、上述したアドレスやデバイス名など)の問い合わせを受けた場合に、当該識別情報を情報処理装置4に応答する。
第2のデバイス2の検索処理において、第2のデバイス検索部11aは、第2のデバイス2にアドレスの応答を要求するコマンドを、宛先を特定せずに、すなわちネットワーク上の全ての第2のデバイス2に対して送信する。そして、第2のデバイス検索部11aは、応答されたアドレスを記憶部12に格納したり、情報処理装置4に送信する。このとき、第2のデバイス検索部11aは、第2のデバイス2に対してアドレスとともにデバイス名を要求してもよい。この場合、応答されたデバイス名はアドレスに対応付けて記憶部12に格納される。
なお、このような検索処理は、情報処理装置4から第2のデバイス2の識別情報の問い合わせを受けた際に実行されてもよいし、問い合わせを受ける前に所定のタイミングで実行されてもよい。所定のタイミングで検索処理を実行する場合、第2のデバイス検索部11aは、識別情報の問い合わせを受けた時には、記憶部12に格納されている識別情報を読み出して情報処理装置4に送信する。
第2のデバイス管理支援部11bは、情報処理装置4による第2のデバイス2の設定又は管理を支援する処理を実行する。
具体的には、情報処理装置4が第2のデバイス2の設定を更新する場合には、第2のデバイス管理支援部11bは、情報処理装置4から設定情報を取得し、当該設定情報に基づいて、設定の更新を要求する更新要求情報を管理対象の第2のデバイス2に送信する。ここで、更新要求情報は、設定内容を示す情報と、選択された第2のデバイス2の送信先情報(例えば、第2のデバイス2のIPアドレス)とを含むものである。
送信先情報は、上述した選択対象情報に基づいて生成される。例えば、選択対象情報に第2のデバイス2の識別情報としてのデバイス名が含まれている場合には、当該デバイス名に対応付けて保持されるアドレスを読み出し、このアドレスを送信先情報とする。
情報処理装置4が第2のデバイス2の管理データを要求する場合には、第2のデバイス管理支援部11bは、情報処理装置4から要求情報を取得し、当該要求情報に基づいて、管理データの送信を要求する送信要求情報を管理対象の第2のデバイス2に送信する。ここで、送信要求情報は、要求する管理データの種類を特定する情報と、上述した送信先情報とを含む。
なお、情報処理装置4が管理対象の第2のデバイス2として複数のデバイスを選択している場合には、第2のデバイス管理支援部11bは、設定情報又は要求情報に含まれる選択対象情報に基づいて各第2のデバイス2の送信先情報を取得し、各第2のデバイス2に宛てて更新要求情報又は送信要求情報を送信する。
また、選択対象情報が、設定の更新を要求するデバイスを機能などで特定している場合には、第2のデバイス管理支援部11bは、その機能を有するデバイスのアドレスを送信先情報とする。なお、機能で特定される第2のデバイス2のアドレスは、例えば、デバイスのMIB情報が第1のデバイス1により予め取得され、当該MIB情報が参照されることにより取得される。
また、送信先情報をはじめ第1のデバイス1と第2のデバイス2の間の通信で必要とされる情報が、情報処理装置4から送信される設定情報又は要求情報に既に含まれている場合には、第2のデバイス管理支援部11bは、情報処理装置4と第1のデバイス1との間の通信でのみ必要とされる情報(例えば、SSIDなど)を取り除いた情報を、更新要求情報又は送信要求情報として送信してもよい。
第2のデバイス管理支援部11bは、第2のデバイス2から管理データを取得すると、又は、第2のデバイス2の設定の更新が完了した旨を示す完了情報を取得すると、当該管理データ又は完了情報を情報処理装置4に送信する。
第1のデバイス管理部11cは、情報処理装置4から第1のデバイス1の設定の更新を要求する要求情報を取得すると、当該要求情報に基づいて第1のデバイス1の処理パラメータや機能上の設定を更新する更新処理を実行する。また、情報処理装置4から第1のデバイス1の管理データの送信を要求する要求情報を取得すると、要求された管理データを情報処理装置4に送信する。
ここで、第2のデバイス2の設定を更新する又は管理データを取得する処理の例について、図4に示すシーケンス図に基づいて説明する。
まず、情報処理装置4は、第1のデバイス1との間でアドホックモードによる無線回線での接続を確立する。接続の確立は、例えば、次のようになされる。情報処理装置4は、第1のデバイス1に対して、アドホックモードによる無線通信の許可を要求する信号を送信する(S101)。第1のデバイス1は、情報処理装置4との通信の可否を判定し、通信が可能である場合には、情報処理装置4に対して通信の許可を通知する信号を送信する(S102)。
その後、情報処理装置4の管理対象デバイス選択部41aは、ネットワーク上に設けられた第2のデバイス2の識別情報を第1のデバイス1に問い合わせる(S103)。問い合わせを受けた第1のデバイス1の第2のデバイス検索部11aは、ネットワーク上の全ての第2のデバイス2に対して、その識別情報の送信を要求する(S104)。第2のデバイス2は自らの識別情報を第1のデバイス1に送信し(S105)、第2のデバイス検索部11aは、応答された識別情報を情報処理装置4に送信する(S106)。
なお、情報処理装置4の管理対象デバイス選択部41aは、第1のデバイス1から第2のデバイス2の識別情報を取得すると、管理者の操作内容に応じて管理処理の対象とする第2のデバイス2を選択し、その識別情報を選択対象情報とする。
その後、情報処理装置4の第2のデバイス管理部41bは、第2のデバイス2の設定を更新する場合には、設定内容を示す情報と選択対象情報とを含む設定情報を第1のデバイス1に送信する(S107)。第1のデバイス1の第2のデバイス管理支援部11bは、設定情報を受信すると、当該設定情報に基づいて、管理対象の第2のデバイス2に設定の更新を要求する更新要求情報を送信する(S108)。第2のデバイス2は、更新要求情報で示される設定内容に基づいて、処理パラメータなどの設定を更新する更新処理を実行する。そして、当該更新処理が完了すると、完了情報を第1のデバイス1に対して送信する(S109)。完了情報を取得した第1のデバイス1の第2のデバイス管理支援部11bは、当該完了情報を情報処理装置4に転送する(S110)。
なお、情報処理装置4が第2のデバイス2の管理データを収集する場合には、S107において、第2のデバイス管理部41bは要求する管理データの種類を示す情報と選択対照情報とを含む要求情報を第1のデバイス1に送信する。そして、S108において、第1のデバイス1は、更新要求情報に替えて、第2のデバイス2に管理データの送信を要求する送信要求情報を管理対象の第2のデバイス2に送信する。そして、S109において、第2のデバイス2は完了情報に替えて要求された管理データを第1のデバイス2に転送する。S110において、第1のデバイス1は当該管理データを情報処理装置4に送信する。以上の処理がデバイス管理システム100における処理の例である。
以上説明したデバイス管理システム100では、情報処理装置4は、第1のデバイス1を介して第2のデバイス2の管理データを取得したり、設定を更新する。そのため、ネットワーク上に複数の第2のデバイス2が設けられている場合であっても、情報処理装置4を第2のデバイス2のそれぞれに接続する必要が無くなり、管理作業の効率性が向上する。また、サーバなどの管理用の情報処理装置をネットワーク上に設ける必要がなく、管理システムの導入が容易となる。
なお、情報処理装置4は、第1のデバイス1を介して、第2のデバイス2に対して画像形成を指示する指示情報を送信してもよい。この場合、指示情報には、指示対象となる第2のデバイス2のアドレスと、画像データや文書データなどが含まれる。
また、ネットワーク上に画像データや文書データを保持するファイルサーバが設置されている場合には、第2のデバイス2に対して、ファイルデータに保持されている画像データを出力するよう指示してもよい。この場合、指示情報には、ファイルサーバに保持されている画像データを読み出すコマンドと、当該画像データの出力を指示するコマンドと、第2のデバイス2のアドレスとが含まれる。
本発明の実施の形態に係るデバイス管理システムの構成ブロック図である。 上記デバイス管理システムに含まれる情報処理装置が備える制御部の機能ブロック図である。 上記デバイス管理システムに含まれる第1のデバイスが備える制御部の機能ブロック図である。 デバイス管理システムにおいて実行される処理のシーケンス図である。
符号の説明
1 第1のデバイス、2 第2のデバイス、3 クライアント装置、4 情報処理装置、11 制御部、12 記憶部、13 第1のインターフェース部、14 第2のインターフェース部、41 制御部、42 記憶部、43 無線インターフェース部、44 表示部、45 操作部、100 デバイス管理システム。

Claims (8)

  1. 管理用の情報処理装置と、
    前記情報処理装置と通信可能な第1のデバイスと、
    前記第1のデバイスとネットワークを介して通信可能な第2のデバイスと、を備え、
    前記情報処理装置は、前記第2のデバイスの設定に関する設定情報を前記第1のデバイスに送信し、
    前記第1のデバイスは、前記設定情報に基づいて、前記第2のデバイスに設定の更新を要求する更新要求情報を送信し、
    前記第2のデバイスは、前記更新要求情報に基づいて設定を更新する更新処理を実行する、
    ことを特徴とするデバイス管理システム。
  2. 請求項1に記載のデバイス管理システムにおいて、
    前記第2のデバイスは、前記更新処理の処理結果を前記第1のデバイスに送信し、
    前記第1のデバイスは、前記処理結果を前記情報処理装置に送信する、
    ことを特徴とするデバイス管理システム。
  3. 管理用の情報処理装置と、
    前記情報処理装置と通信可能な第1のデバイスと、
    前記第1のデバイスとネットワークを介して通信可能な第2のデバイスと、を備え、
    前記情報処理装置は、前記第2のデバイスの管理データを要求する要求情報を前記第1のデバイスに送信し、
    前記第1のデバイスは、前記要求情報に基づいて、前記第2のデバイスに前記管理データの送信を要求する送信要求情報を送信し、
    前記第2のデバイスは、前記送信要求情報に基づいて前記管理データを前記第1のデバイスに送信し、
    前記第1のデバイスは、前記第2のデバイスから受信した前記管理データを前記情報処理装置に送信する、
    ことを特徴とするデバイス管理システム。
  4. 請求項1乃至3のいずれかに記載のデバイス管理システムにおいて、
    前記情報処理装置は、前記第1のデバイスの設定の更新又は管理データの送信を、当該第1のデバイスに要求する管理設定要求情報を送信し、
    前記第1のデバイスは、前記管理設定要求情報に基づいて設定を更新又は前記管理データを送信する、
    ことを特徴とするデバイス管理システム。
  5. 請求項1乃至4のいずれかに記載のデバイス管理システムにおいて、
    前記情報処理装置と前記第1のデバイスは、互いに無線回線で通信する、
    ことを特徴とするデバイス管理システム。
  6. 請求項1乃至4のいずれかに記載のデバイス管理システムにおいて、
    前記情報処理装置と前記第1のデバイスは、互いにアドホックモードで無線通信する、
    ことを特徴とするデバイス管理システム。
  7. 第1のデバイスとネットワークを介して通信可能な第2のデバイスを管理する方法であって、
    管理用の情報処理装置が、前記第2のデバイスの設定に関する設定情報を前記第1のデバイスに送信するステップと、
    前記第1のデバイスが、前記設定情報に基づいて、前記第2のデバイスに設定の更新を要求する更新要求情報を送信するステップと、
    前記第2のデバイスが、前記更新要求情報に基づいて設定を更新するステップと、
    を含むことを特徴とする方法。
  8. 第1のデバイスとネットワークを介して通信可能な第2のデバイスを管理する方法であって、
    管理用の情報処理装置が、前記第2のデバイスの管理データを要求する要求情報を前記第1のデバイスに送信するステップと、
    前記第1のデバイスが、前記要求情報に基づいて、前記第2のデバイスに前記管理データの送信を要求する送信要求情報を送信するステップと、
    前記第2のデバイスが、前記送信要求情報に基づいて前記管理データを前記第1のデバイスに送信するステップと、
    前記第1のデバイスが、前記第2のデバイスから受信する前記管理データを前記情報処理装置に送信するステップと、
    を含むことを特徴とする方法。
JP2006014411A 2006-01-23 2006-01-23 デバイス管理システム及びデバイス管理方法 Pending JP2007199790A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006014411A JP2007199790A (ja) 2006-01-23 2006-01-23 デバイス管理システム及びデバイス管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006014411A JP2007199790A (ja) 2006-01-23 2006-01-23 デバイス管理システム及びデバイス管理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007199790A true JP2007199790A (ja) 2007-08-09

Family

ID=38454394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006014411A Pending JP2007199790A (ja) 2006-01-23 2006-01-23 デバイス管理システム及びデバイス管理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007199790A (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06175957A (ja) * 1992-12-10 1994-06-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 周辺機器制御装置
JP2001167035A (ja) * 1999-12-07 2001-06-22 Nec Eng Ltd 周辺装置管理システム,周辺装置管理方法および記録媒体
JP2001216115A (ja) * 2000-02-02 2001-08-10 Brother Ind Ltd 画像形成装置および情報送信方法
JP2002163165A (ja) * 2000-11-28 2002-06-07 Kyocera Corp ネットワークデバイスの管理方法及びネットワークデバイス
JP2004129154A (ja) * 2002-10-07 2004-04-22 Sharp Corp 機器コントロールシステム、表示装置及び機器コントロールプログラムを記録した記録媒体
JP2004171277A (ja) * 2002-11-20 2004-06-17 Seiko Epson Corp デバイス制御システム、デバイス制御端末及び端末用プログラム、並びにデバイス制御方法
JP2005301611A (ja) * 2004-04-09 2005-10-27 Fuji Xerox Co Ltd パラメータ処理装置およびそのパラメータ設定方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06175957A (ja) * 1992-12-10 1994-06-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 周辺機器制御装置
JP2001167035A (ja) * 1999-12-07 2001-06-22 Nec Eng Ltd 周辺装置管理システム,周辺装置管理方法および記録媒体
JP2001216115A (ja) * 2000-02-02 2001-08-10 Brother Ind Ltd 画像形成装置および情報送信方法
JP2002163165A (ja) * 2000-11-28 2002-06-07 Kyocera Corp ネットワークデバイスの管理方法及びネットワークデバイス
JP2004129154A (ja) * 2002-10-07 2004-04-22 Sharp Corp 機器コントロールシステム、表示装置及び機器コントロールプログラムを記録した記録媒体
JP2004171277A (ja) * 2002-11-20 2004-06-17 Seiko Epson Corp デバイス制御システム、デバイス制御端末及び端末用プログラム、並びにデバイス制御方法
JP2005301611A (ja) * 2004-04-09 2005-10-27 Fuji Xerox Co Ltd パラメータ処理装置およびそのパラメータ設定方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9826116B2 (en) Image forming apparatus supporting peer to peer connection and method of performing image forming operation thereof
EP2566210B1 (en) Image Forming Apparatus Supporting Peer-To-Peer Connection and Method of Controlling Peer-To-Peer Connection Thereof
KR101484279B1 (ko) 화상형성장치 및 그 장치에서 무선 네트워크 연결의 제어 방법
JP4684888B2 (ja) 通信装置及び電力制御方法
KR20160053594A (ko) 디바이스와 연결을 수행하는 방법 및 이를 수행하기 위한 wi-fi 다이렉트를 지원하는 장치
EP3291509B1 (en) Information processing device and non-transitory recording medium
US9866407B2 (en) Information processing system, cloud server, device control method, and non-transitory computer-readable recording medium encoded with device control program
EP2723140A1 (en) Communication apparatus
US9398627B2 (en) Communication apparatus
JP6271843B2 (ja) 通信装置、その制御方法、プログラム
KR20150098654A (ko) 통신 장치, 제어 방법 및 컴퓨터 판독가능 기억 매체
JP5353683B2 (ja) 無線通信システム、無線通信機器および情報通知方法
KR20130025748A (ko) P2p 연결을 지원하는 화상형성장치 및 그것의 작업 권한 제어 방법
JP2009157729A (ja) デバイス管理装置及びプログラム
JP2014165593A (ja) 通信装置、通信システム、通信装置の制御方法、及びプログラム
JP6772566B2 (ja) 情報処理装置及びプログラム
EP2950607B1 (en) Communication device, method for controlling communication device, and program
JP2011060095A (ja) 情報処理装置、制御方法、及びプログラム
KR101606831B1 (ko) 화상형성장치, 호스트 장치 및 인쇄 제어 방법
CN110221793A (zh) 搜索图像形成设备的方法、移动终端和计算机可读介质
JP6531730B2 (ja) 通信機器及び通信プログラム
JP6175995B2 (ja) 携帯端末及びプログラム
JP2005136591A (ja) 通信環境設定方法および通信環境設定プログラム
JP2016116112A (ja) 情報処理システム、中継装置、中継方法および中継プログラム
JP2014160319A (ja) 通信装置、通信装置の制御方法、プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110301

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110427

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111018