JP2007172138A - コンテンツ再生装置、リスト修正装置、コンテンツ再生方法及びリスト修正方法 - Google Patents

コンテンツ再生装置、リスト修正装置、コンテンツ再生方法及びリスト修正方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007172138A
JP2007172138A JP2005366511A JP2005366511A JP2007172138A JP 2007172138 A JP2007172138 A JP 2007172138A JP 2005366511 A JP2005366511 A JP 2005366511A JP 2005366511 A JP2005366511 A JP 2005366511A JP 2007172138 A JP2007172138 A JP 2007172138A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
music
content
impression
list
selection range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005366511A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Chiyousokabe
嘉博 長曽我部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2005366511A priority Critical patent/JP2007172138A/ja
Priority to US11/563,899 priority patent/US8200350B2/en
Priority to KR1020060127789A priority patent/KR20070065798A/ko
Priority to CNB2006101690743A priority patent/CN100465964C/zh
Publication of JP2007172138A publication Critical patent/JP2007172138A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/034Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on discs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、リストに従い好みの印象の楽曲を利用させる。
【解決手段】本発明は、複数の楽曲それぞれの印象を数値化して得られる楽曲印象値と、基準印象値を基準とした選択範囲内の複数の楽曲印象値に対応する複数の楽曲を登録して利用させるためのリスト50とを記録しておき、楽曲の再生に応じて、当該リスト50に登録された複数の楽曲の評価値を検出し、当該検出した評価値に基づいて選択範囲を変更するようにして、その変更した選択範囲と、記録していた複数の楽曲印象値とに応じてリスト50を修正することにより、楽曲印象値を使用して作成されたリスト50を、好みの印象の楽曲を登録するように修正することができ、リスト50に従い好みの印象の楽曲を利用させることができる。
【選択図】 図11

Description

本発明はコンテンツ再生装置、リスト修正装置、コンテンツ再生方法及びリスト修正方法に関し、例えば楽曲データを記録再生するデータ記録再生装置に適用して好適なものである。
従来の楽曲検索装置は、複数の楽曲の印象をそれぞれ数値化して表す2次元データでなる印象値を生成し、2次元平面画像上にこれら複数の印象値をそれぞれ一点として表示している。そして楽曲検索装置は、かかる2次元平面画像上で個々の点を楽曲として選択させていた(例えば、特許文献1参照)。
特開2005−10771公報(第14頁、第15頁、図7)
ところでかかる構成の楽曲検索装置では、2次元平面画像上で複数の点をそれぞれ楽曲として選択させ、当該選択させた複数の楽曲をリストに登録すれば、かかるリストに従って複数の楽曲をまとめて容易に利用させることができる。ところがかかる楽曲検索装置は、複数の楽曲の印象を2次元データでなる印象値として表現しているため、2次元平面画像上の個々の点からは楽曲の印象を的確には認識させ難い。従ってかかる楽曲検索装置では、好みの印象のコンテンツを的確には選択させ難く、そのため複数の楽曲を選択させてリストに登録しても、かかるリストに従い好みの印象のコンテンツを利用させることができるとはいい得ないという問題があった。
本発明は以上の点を考慮してなされたもので、リストに従い好みの印象のコンテンツを利用させ得るコンテンツ再生装置、リスト修正装置、コンテンツ再生方法及びリスト修正方法を提案しようとするものである。
かかる課題を解決するため本発明においては、複数のコンテンツそれぞれの印象を数値化して得られるコンテンツ印象値と、基準印象値を基準とした選択範囲内の複数のコンテンツ印象値に対応する複数のコンテンツを登録して利用させるためのリストとを記録しておき、コンテンツの再生に応じて、当該リストに登録された複数のコンテンツの評価値を検出し、当該検出した評価値に基づいて選択範囲を変更するようにして、その変更した選択範囲と、複数のコンテンツ印象値とに応じてリストを修正するようにした。
従って本発明では、コンテンツ印象値を使用して作成されたリストを、好みの印象のコンテンツを登録するように修正することができる。
本発明によれば、複数のコンテンツそれぞれの印象を数値化して得られるコンテンツ印象値と、基準印象値を基準とした選択範囲内の複数のコンテンツ印象値に対応する複数のコンテンツを登録して利用させるためのリストとを記録しておき、コンテンツの再生に応じて、当該リストに登録された複数のコンテンツの評価値を検出し、当該検出した評価値に基づいて選択範囲を変更するようにして、その変更した選択範囲と、複数のコンテンツ印象値とに応じてリストを修正するようにしたことにより、コンテンツ印象値を使用して作成されたリストを、好みの印象のコンテンツを登録するように修正することができ、かくしてリストに従い好みの印象のコンテンツを利用させ得るコンテンツ再生装置、リスト修正装置、コンテンツ再生方法及びリスト修正方法を実現することができる。
以下図面について、本発明の一実施の形態を詳述する。
図1において、1は全体としてデータ記録再生装置を示し、中央処理ユニット(CPU:Central Processing Unit )10がバス11を介してROM(Read Only Memory)12から読み出した楽曲選択プログラムやリスト修正プログラム等の各種プログラムをRAM(Random Access Memory)13で展開して実行することにより全体を統括制御すると共に、各種処理を実行するようになされている。これにより中央処理ユニット10は、ユーザにより例えばデータ記録再生装置1の筐体等に設けられた操作キー14を介して、ネットワークNT上の楽曲配信サーバ(図示せず)から配信される楽曲データの取得要求が入力されると、楽曲データの配信を要求する要求信号を、ネットワークインタフェース15を介して楽曲配信サーバに送信する。その結果、中央処理ユニット10は、楽曲配信サーバから、要求した楽曲データがネットワークNTを介して送信されると、かかる楽曲データをネットワークインタフェース15を介して受信してハードディスクドライブ16に記録する。因みに楽曲配信サーバは、データ記録再生装置1に対し、要求された楽曲データと共に、当該楽曲データに基づく楽曲に関連する曲名やアーティスト名、楽曲の収録されたアルバムのアルバム名、当該楽曲の属するジャンルのジャンル名、かかる楽曲データ固有の楽曲識別情報等の楽曲関連情報も楽曲関連情報データとして配信している。従って中央処理ユニット10は、楽曲配信サーバによる楽曲データの配信を利用した場合、当該楽曲配信サーバから楽曲データと共に送信される楽曲関連情報データもネットワークインタフェース15を介して受信してハードディスクドライブ16に記録している。
また中央処理ユニット10は、CD(Compact Disc)がCDドライブ17に装填された状態でユーザにより操作キー14を介して楽曲データの記録命令が入力されると、CDドライブ17によりCDの楽曲データ記録領域に記録された楽曲データを読み出してハードディスクドライブ16に記録する。ところでCDのデータ記録面には、楽曲データ記録領域に加えて管理データ記録領域も設けられている。かかる管理データ記録領域には、楽曲データ記録領域に記録されている楽曲データを管理するための、個々の楽曲データに対する再生時間や、再生の順番、その楽曲データ記録領域における再生開始位置等のTOC(Table Of Contents )と呼ばれる管理データが記録されている。このため中央処理ユニット10は、CDドライブ17によりCDの楽曲データ記録領域から楽曲データを読み出すとき、当該CDの管理データ記録領域から管理データも読み出す。そして中央処理ユニット10は、かかる管理データに基づきCD固有の管理情報を生成し、当該生成した管理情報をネットワークインタフェース15を介してネットワークNT上のディスク情報提供サーバ(図示せず)に送信する。その結果、中央処理ユニット10は、ディスク情報提供サーバから、CDに記録されている複数の楽曲データそれぞれに関連する楽曲関連情報データがまとめられてディスク情報として返信されると、これをネットワークインタフェース15を介して受信し、当該受信したディスク情報をハードディスクドライブ16に記録している。このようにして中央処理ユニット10は、CDや、ネットワークNT上の楽曲配信サーバを利用して複数の楽曲データを取得し保持し得るようになされている。
そして中央処理ユニット10は、ユーザにより操作キー14を介して、ハードディスクドライブ16に記録している楽曲データの再生命令が入力されると、かかるハードディスクドライブ16から楽曲データを読み出し、当該読み出した楽曲データを再生処理部18に送出する。これにより再生処理部18は、中央処理ユニット10から与えられた楽曲データに対しデコード処理等のデジタル処理を施した後、デジタルアナログ変換処理及び増幅処理等のアナログ処理を施し、得られた楽曲信号をスピーカ19に送出することで当該スピーカ19から楽曲信号に基づく楽曲を出力させる。さらにデータ記録再生装置1には、USB(Universal Serial Bus)インタフェース等の外部機器インタフェース20を介して携帯再生機器等の外部機器(図示せず)を接続し得るようになされている。このため中央処理ユニット10は、ユーザにより操作キー14を介して楽曲データの転送命令が入力されると、ハードディスクドライブ16から楽曲データを読み出すと共に、当該読み出した楽曲データを外部機器インタフェース20を介して外部機器に転送し、かくして外部機器に対し楽曲データを記録し得るようになされている。
因みに中央処理ユニット10は、ROM12から読み出した各種プログラムの実行結果(例えば楽曲データの取得、再生、記録及び転送等)に基づく表示用データを表示コントローラ21に送出する。そして表示コントローラ21は、中央処理ユニット10から与えられた表示用データに基づく画面をディスプレイ22に表示する。これにより中央処理ユニット10は、ディスプレイ22を介して、楽曲データの取得、再生、記録及び転送等に関する各種画面をユーザに視認させ得るようになされている。
かかる構成に加えて、このデータ記録再生装置1の場合、中央処理ユニット10は、ハードディスクドライブ16に対し楽曲データを記録した際、かかる楽曲データを周波数解析等によって分析する。そして中央処理ユニット10は、その分析結果に基づき、その楽曲データに基づく楽曲毎の印象を表すための例えば速さ、音色及び年代のような3種類の項目それぞれを数値化して第1乃至第3の印象項目値を得る。因みに図2に示すように、楽曲の印象を表すための3種類の項目のうち速さについては、楽曲が遅い感じの曲から速い感じの曲までの間でどのような感じであるかを表すものであり、数値化して得られる値が小さいほど遅い感じの強い楽曲を示し、当該値が大きいほど速い感じの強い楽曲を示している。また、かかる3種類の項目のうち音色については、楽曲がアナログ的な感じの曲からデジタル的な感じの曲までの間でどのような感じであるかを表すものであり、数値化して得られる値が小さいほどアナログ的な感じの強い楽曲を示し、当該値が大きいほどデジタル的な感じの強い楽曲を示している。さらに、かかる3種類の項目のうち年代については、楽曲が古い感じの曲から新しい感じの曲までの間でどのような感じであるかを表すものであり、数値化して得られる値が小さいほど古い感じの強い楽曲を示し、当該値が大きいほど新しい感じの強い楽曲を示している。
このようにして中央処理ユニット10は、ハードディスクドライブ16に記録した楽曲データに基づく楽曲に対し第1乃至第3の印象項目値を得ると、これらを楽曲関連情報データと共に用いて図3に示すような楽曲毎の楽曲分析情報25を生成する。かかる楽曲毎の楽曲分析情報25は、分析した楽曲データを識別可能な楽曲識別情報SS、楽曲の収録されたアルバムのアルバム名AL、アーティスト名AT、項目としての速さを数値化して得られた第1の印象項目値SP、項目としての音色を数値化して得られた第2の印象項目値EL、及び項目としての年代を数値化して得られた第3の印象項目値NEを含んで構成されている。因みに楽曲分析情報25の楽曲識別情報SSは、分析した楽曲データの記録場所を示すパスや楽曲関連情報データに含まれる楽曲識別情報等である。そして中央処理ユニット10は、このような楽曲分析情報25を生成すると、これをハードディスクドライブ16に記録する。
この状態で中央処理ユニット10は、ユーザにより操作キー14を介して楽曲選択要求が入力されると、ハードディスクドライブ16からこれに記録している全ての楽曲分析情報25を読み出す。この場合、図4に示すように、中央処理ユニット10は、個々の楽曲分析情報25に含まれる1組の第1、第2及び第3の印象項目値SP、EL及びNEをそのまま、互いに直交する3軸(すなわち、X軸、Y軸、Z軸)及びこれらの交点(すなわち、原点)を基準とした3次元空間座標とする。すなわち中央処理ユニット10は、1組の第1、第2及び第3の印象項目値SP、EL及びNEのうち例えば第1の印象項目値SPをX座標とし、第2の印象項目値ELをY座標とし、第3の印象項目値NEをZ座標とする。そして中央処理ユニット10は、これら複数の3次元空間座標にそれぞれ楽曲を示す星型(又は点状)の楽曲表示子SIを配置した3次元空間画像TDIを、例えば初期状態としてZ軸方向の所定の視点(以下、これを特に初期視点と呼ぶ)からXY平面側を見たように(すなわち、初期視点からの視線がXY平面に対し垂直となるように)2次元平面(この場合はXY平面)上に投影した2次元平面画像でなる楽曲選択画像に変換する。
ここで、かかる3次元空間画像TDIでは、第1、第2及び第3の印象項目値SP、EL及びNEをそのまま3次元空間座標としていることにより、これら3次元空間座標が3種類の項目を網羅して楽曲の印象を的確に表す楽曲印象値となる。そして3次元空間画像TDIでは、これら複数の3次元空間座標にそれぞれ楽曲表示子SIを配置することで、印象の似ている楽曲を示す楽曲表示子SI同士が近接して配置されることになる。ところで3次元空間画像TDIは、第1、第2及び第3の印象項目値SP、EL及びNEをそのまま3次元空間座標としているため、互いに直交する3軸のうちX軸が楽曲の印象を表す3種類の項目のうち速さに対応し、Y軸が当該3種類の項目のうち音色に対応し、Z軸が3種類の項目のうち年代に対応している。また3次元空間画像TDIは、X座標の値が小さいほど遅い感じの強い楽曲を示すと共に、当該X座標の値が大きいほど速い感じの強い楽曲を示し、Y座標の値が小さいほどアナログ的な感じの強い楽曲を示すと共に、当該Y座標の値が大きいほどデジタル的な感じの強い楽曲を示し、Z座標の値が小さいほど古い感じの強い楽曲を示すと共に、当該Z座標の値が大きいほど新しい感じの強い楽曲を示している。従って3次元空間画像TDIは、第1、第2及び第3の印象項目値SP、EL及びNEでなる3次元空間座標に配置された楽曲表示子SIが、その配置位置により、対応する楽曲の印象を直感的に認識させ得るものとなっている。
中央処理ユニット10は、かかる3次元空間画像TDIを2次元平面画像でなる楽曲選択画像に変換すると、その楽曲選択画像を用いて楽曲検索画面データを生成し、当該生成した楽曲検索画面データを表示コントローラ21を介してディスプレイ22に送出することにより当該ディスプレイ22に対し楽曲検索画面データに基づく図5に示すような楽曲検索画面30を表示する。この場合、楽曲検索画面30は、楽曲選択領域31と操作領域32とを有しており、当該楽曲選択領域31には2次元平面画像でなる楽曲選択画像SDIが表示されている。また楽曲選択領域31には、楽曲選択画像SDIの一部として元の3次元空間画像TDIの基準となる3軸も初期視点からXY平面側を見たように2次元平面上に投影した投影軸画像AXが表示されると共に、当該楽曲選択画像SDIに重ねて、楽曲表示子SI等を指示するための指示子(以下、これをカーソルと呼ぶ)Cuも表示されている。これに加えて投影軸画像AXは、その一部として楽曲の印象通知用に、X軸の先端部分に速い感じの強い楽曲を示す「fast」という文字が表示されると共に、Y軸の先端部分にデジタル的な感じの強い楽曲を示す「elec」という文字が表示され、Z軸の先端部分に新しい感じの強い楽曲を示す「newly」という文字が表示されている。これにより楽曲選択画像SDIでは、かかる投影軸画像AXの一部としてのこれら印象通知用の文字により、X座標の値が小さいほど遅い感じの強い楽曲を示す楽曲表示子SIが位置すると共に、当該X座標の値が大きいほど速い感じの強い楽曲を示す楽曲表示子SIが位置し、Y座標の値が小さいほどアナログ的な感じの強い楽曲を示す楽曲表示子SIが位置すると共に、当該Y座標の値が大きいほどデジタル的な感じの強い楽曲を示す楽曲表示子SIが位置し、Z座標の値が小さいほど古い感じの強い楽曲を示す楽曲表示子SIが位置すると共に、当該Z座標の値が大きいほど新しい感じの強い楽曲を示す楽曲表示子SIが位置することを想起させ得るようになされている。
一方、楽曲検索画面30の操作領域32には、楽曲選択画像SDI上で選択された楽曲の再生を制御するための再生開始ボタン35、曲戻しボタン36、曲送りボタン37及び楽曲の再生位置を示す再生位置表示部38が設けられている。また操作領域32には、楽曲関連情報データに基づき、再生中の楽曲が何であるかを通知するための例えば、曲名、アルバム名及びアーティスト名等の情報(以下、これを楽曲情報と呼ぶ)を表示する再生楽曲情報表示部39と、カーソルCuで指示された楽曲表示子SIに対応する楽曲情報を表示する指示楽曲情報表示部40とが設けられている。さらに操作領域32には、楽曲を検索する際の検索条件(例えば、アーティスト名やアルバム名、ジャンル名等)を入力するための検索条件入力部41も設けられている。さらにまた操作領域32には、複数の楽曲の再生順序を規定する再生リスト(以下、これをプレイリスト)を作成するためのリスト作成ボタン42も設けられている。
中央処理ユニット10は、ディスプレイ22に対し楽曲検索画面30を表示した場合、ユーザにより操作キー14を介してカーソルCuの移動命令が入力されると、これに応じて楽曲選択画像SDI上でカーソルCuを任意に移動させる。このとき中央処理ユニット10は、移動中のカーソルCuの例えば先端が楽曲表示子SI上に重なると、当該カーソルCuの重なった楽曲表示子SIに対応する楽曲情報を指示楽曲情報表示部40に表示する。また中央処理ユニット10は、ユーザにより操作キー14を介して、楽曲選択画像SDIの元となる3次元空間画像TDIを回転させる回転角度と共に回転命令が入力されると、3次元空間画像TDI内で個々の楽曲表示子SIの配置されている3次元空間座標を(x,y,z)とすると共に、当該3次元空間画像TDIに対して指示されたX軸を中心とする回転角度をθ1とし、かつY軸を中心とする回転角度をθ2として、2次元平面画像でなる楽曲選択画像SDI上の個々の楽曲表示子SIのX座標を、(1)式
X=x×cos(θ2)−z×sin(θ2)……(1)
により求めると共に、当該2次元平面画像でなる楽曲選択画像SDI上の個々の楽曲表示子SIのY座標を、(2)式
Y=(x×sin(θ2)+z×cos(θ2))
×sin(θ1)−y×cos(θ1)……(2)
により求める。
そして図6に示すように、中央処理ユニット10は、このようにして求めた2次元平面画像上のX座標及びY座標(以下、これらをまとめて2次元平面座標と呼ぶ)にそれぞれ対応する楽曲表示子SIを配置した楽曲選択画像SDIを生成し、これを楽曲検索画面30の楽曲選択領域31内に表示する。このようにして中央処理ユニット10は、ユーザにより3次元空間画像TDIを回転させて当該3次元空間画像TDIを見るための視点を変更するように指示されたとき、かかる指示に応じて3次元空間画像TDIを、その変更指示された視点から見たように回転させて2次元平面上に投影した2次元平面画像でなる楽曲選択画像SDIに変換し、これを楽曲選択領域31内に表示する。これにより中央処理ユニット10は、3次元空間画像TDIを何れかの視点から見た2次元平面画像でなる楽曲選択画像SDIに変換したとき、少なくとも2つの楽曲表示子SIが視線の方向に沿って前後に並び、後側の楽曲表示子SIが手前の楽曲表示子SIの陰に隠れて見えなくても、かかる3次元空間画像TDIをさらに回転させ視点を変更することにより、何れの楽曲表示子SIもユーザに見せることができるようになされている。また中央処理ユニット10は、ユーザの指示に応じて3次元空間画像TDIの視点を変更するとき、当該3次元空間画像TDIの基準となる3軸も、視点を変更して見たように回転させて2次元平面上に投影した投影軸画像AXに変換する。これにより中央処理ユニット10は、楽曲検索画面30の楽曲選択領域31内で、3次元空間画像TDIとして楽曲選択画像SDIを回転させても、当該楽曲選択画像SDI内の投影軸画像AXにより、個々の楽曲表示子SIの示す楽曲がどのような印象であるかを容易に認識させ得るようになされている。
因みにデータ記録再生装置1では、ユーザに対し例えば操作キー14としての矢印キーを押下させ、かかる矢印キーが押下されている間、ユーザに指示させる回転角度を連続的に増加又は減少させるようになされている。従って中央処理ユニット10は、ユーザにより矢印キーが押下されている間、順次変化する回転角度の指示値に応じて上述した(1)式及び(2)式の演算を繰り返し実行しながら、かかる演算結果に基づき3次元空間画像TDIを徐々に回転させて視点を変更し、当該視点の変更をリアルタイムで楽曲選択画像SDIに反映させている。すなわち中央処理ユニット10は、ユーザによる与えられる3次元空間画像TDIの回転命令に応じて楽曲検索画面30の楽曲選択領域31内で当該3次元空間画像TDIとして楽曲選択画像SDIを徐々に回転させている。これにより中央処理ユニット10は、ユーザに対し、好みの印象の楽曲を示す楽曲表示子SIの見え方等に応じて3次元空間画像TDIを見るための視点を容易に選定させ得るようになされている。また中央処理ユニット10は、3次元空間画像TDIを初期視点とは異なる視点から見たように回転させ、かかる回転を楽曲検索画面30において楽曲選択領域31内の楽曲選択画像SDIに反映させた後、ユーザにより例えばカーソルCuが投影軸画像AX上に重ねられた状態で当該投影軸画像AXが選択(すなわち、クリック操作に相当)されると、これに応じて入力される画像投影初期化命令に従い、3次元空間画像TDIを再び初期視点から見たように回転させ、かかる回転を楽曲検索画面30において楽曲選択領域31内の楽曲選択画像SDIに反映させる。これにより中央処理ユニット10は、ユーザの要求に応じて楽曲検索画面30の楽曲選択領域31内で3次元空間画像TDIとして楽曲選択画像SDIを適宜回転させても、かかる回転を容易に元に戻すことができるようになされている。
さらに中央処理ユニット10は、ユーザにより操作キー14を介して拡大表示命令が入力されると、楽曲選択画像SDIに対し例えばカーソルCuの先端が重なっている位置(以下、これを倍率変換中心位置と呼ぶ)を基準にして所定の拡大率で拡大処理を施す。そして中央処理ユニット10は、楽曲検索画面30の楽曲選択領域31に対し、当該楽曲選択領域31の中心位置(以下、これを領域中心位置と呼ぶ)に倍率変換中心位置を合わせるようにして楽曲選択画像SDIの拡大部分を表示させる。このようにして中央処理ユニット10は、ユーザにより拡大表示が要求される毎に、楽曲検索画面30の楽曲選択領域31内で楽曲選択画像SDIを順次拡大表示する。また中央処理ユニット10は、ユーザにより操作キー14を介して縮小表示命令が入力されると、楽曲選択画像SDIに対し倍率変換中心位置を基準として所定の縮小率で縮小処理を施す。そして中央処理ユニット10は、楽曲検索画面30の楽曲選択領域31に対し領域中心位置に倍率変換中心位置を合わせるようにして楽曲選択画像SDIを表示させる。このようにして中央処理ユニット10は、ユーザにより縮小表示が要求される毎に、楽曲検索画面30の楽曲選択領域31内で楽曲選択画像SDIを順次縮小表示する。これにより中央処理ユニット10は、個々の楽曲表示子SIをユーザの認識し易い好みの大きさに変更して楽曲選択画像SDIを提示することができる。
ところで中央処理ユニット10は、このように楽曲検索画面30の楽曲選択領域31内で楽曲選択画像SDIの表示状態を適宜変更しつつ、ユーザによる操作キー14の操作に応じて楽曲検索画面30の楽曲選択画像SDI上でカーソルCuにより任意に一点が選択部分として選択されると、このとき楽曲選択画像SDIにおいてカーソルCuの先端と重なっている位置(以下、これを選択位置と呼ぶ)の2次元平面座標を検出する。この場合、中央処理ユニット10は、楽曲選択画像SDI上で検出した選択位置の2次元平面座標を、上述した(1)式及び(2)式とは可逆な演算により3次元空間画像TDI内の(すなわち、3次元空間画像TDIにおけるその時点の最も視点寄りの)3次元空間座標(以下、これを特に選択位置空間座標と呼ぶ)に変換する。また図7に示すように、中央処理ユニット10は、楽曲選択画像SDI上から3次元空間画像TDI内に展開した選択位置(以下、これを展開選択位置と呼ぶ)P0の選択位置空間座標と、個々の楽曲表示子SI1乃至SInが配置されている3次元空間座標との空間距離をそれぞれ求めて比較する。これにより中央処理ユニット10は、展開選択位置P0と最も近い位置のものから順に遠い位置のものへ予め選定された基準選択数(例えば、10個)の楽曲表示子SI1乃至SImを選択する。そして中央処理ユニット10は、これら選択した基準選択数の楽曲表示子SI1乃至SImにそれぞれ対応する楽曲のうち展開選択位置P0と最も近い位置の1つの楽曲表示子SI1に対応する楽曲を、ユーザにより好みの印象に応じて任意に選択された楽曲(以下、これを選択楽曲と呼ぶ)であると判別すると共に、残りの複数の楽曲表示子SI2乃至SImに対応する複数の楽曲を、それぞれユーザの好みの印象に応じて選択される可能性の著しく高い選択候補の楽曲(以下、これを候補楽曲と呼ぶ)であると判別する。
さらに図8に示すように、中央処理ユニット10は、楽曲検索画面30の楽曲選択画像SDI上で選択楽曲を示す楽曲表示子SI1を他の複数の楽曲表示子SI2乃至SInとは異なる表示状態(例えば、異なる表示色)にすると共に、複数の候補楽曲に対応する複数の楽曲表示子SI2乃至SImもその周囲の他の複数の楽曲表示子SInとは異なる表示状態(例えば、異なる表示色)にする。これにより中央処理ユニット10は、楽曲選択画像SDI上でユーザにより選択された選択楽曲と、その選択により選択候補となった複数の候補楽曲とを、それぞれ他とは異なる表示状態の複数の楽曲表示子SI1乃至SImによって当該選択楽曲及び複数の候補楽曲の印象と共にユーザに提示し得るようになされている。
これに加えて中央処理ユニット10は、このように選択楽曲と複数の候補楽曲とを判別すると、例えば展開選択位置P0と最も近い位置の楽曲表示子SI1に対応する選択楽曲から順次遠い位置の楽曲表示子SI2乃至SImに対応する候補楽曲の順番で楽曲データを再生して聴かせる。これにより中央処理ユニット10は、選択楽曲と候補楽曲とがユーザの好みの印象に合った(又は近い)楽曲であるかどうかを実際に聴かせて確認させることができる。また中央処理ユニット10は、選択楽曲及び複数の候補楽曲の楽曲データをそれぞれ再生する場合、予め選定されたさび部分のみを順番に再生して聴かせることにより、ユーザに対し選択楽曲及び複数の候補楽曲がそれぞれ好みの印象の楽曲であるかどうかを比較的短い時間で的確に確認させることができる。
さらに中央処理ユニット10は、このとき再生中の選択楽曲や候補楽曲に対応する1つの楽曲表示子SI1乃至SImを再生専用の表示状態(例えば、再生専用に選定された個別の表示色)にすると共に、楽曲検索画面30の再生楽曲情報表示部39に対し当該再生中の選択楽曲や候補楽曲の楽曲情報を表示する。これにより中央処理ユニット10は、再生中の選択楽曲や候補楽曲の印象を提示しつつ当該選択楽曲や候補楽曲の曲名等をユーザに教えることができる。さらにまた中央処理ユニット10は、このときユーザにより操作キー14を介して楽曲検索画面30の操作領域32において再生開始ボタン35が押下され、これに応じて一曲再生命令が入力されると、その時点に再生中の選択楽曲や候補楽曲を曲の先頭位置から再生しなおす。これにより中央処理ユニット10は、選択楽曲及び複数の候補楽曲のさび部分を自動的に連続して再生する際、適宜所望の選択楽曲や複数の候補楽曲に対するさび部分のみの再生を一曲全ての再生に切り替えて楽曲全体の印象を確認させることができる。
さらに中央処理ユニット10は、例えば候補楽曲に対するさび部分又は一曲全ての再生中に、ユーザにより操作キー14を介して曲戻しボタン36が押下され、これに応じて再生曲戻し命令が入力されると、その時点の候補楽曲に対するさび部分又は一曲全ての再生を中止し、1つ前に再生していた選択楽曲又は候補楽曲のさび部分を再生する。これにより中央処理ユニット10は、再生中の候補楽曲を聴かせているときに、1つ前の選択楽曲又は候補楽曲の印象と比較するように要望されても、かかる要望に容易に対応して互いの楽曲同士の印象を迅速に比較させることができる。因みに中央処理ユニット10は、選択楽曲に対するさび部分又は一曲全ての再生中に再生曲戻し命令が入力されると、そのときには当該選択楽曲のさび部分を最初から再生し直す。従って中央処理ユニット10は、選択楽曲を再生しているときだけは当該選択楽曲を適宜繰り返し再生することで、かかる選択楽曲の印象をほぼ確実を確認させることができる。さらにまた中央処理ユニット10は、選択楽曲又は候補楽曲に対するさび部分又は一曲全ての再生中に、ユーザにより操作キー14を介して曲送りボタン37が押下され、これに応じて再生曲送り命令が入力されると、その時点の選択楽曲又は候補楽曲に対するさび部分又は一曲全ての再生を中止し、次に再生する候補楽曲のさび部分を再生する。これにより中央処理ユニット10は、ユーザにより選択楽曲や候補楽曲の再生開始早々にこれらの印象が確認されたとき、当該選択楽曲や候補楽曲を無駄に再生し続けることも回避することができる。
また中央処理ユニット10は、ユーザによる操作キー14の操作に応じて、楽曲検索画面30の操作領域32において検索条件入力部41内に検索条件が入力された状態で検索命令が入力されると、かかる検索条件と、複数の楽曲データに基づく楽曲に関連する複数の楽曲関連情報データの内容とに基づいて、ユーザの入力した検索条件に合致する1又は複数の楽曲を検索する。そして中央処理ユニット10は、その検索した1又は複数の楽曲に関連する楽曲関連情報データに含まれる楽曲識別情報と、楽曲分析情報25とに基づいて、当該検索した1又は複数の楽曲に対応する1又は複数の楽曲表示子SIを判別し、当該判別した1又は複数の楽曲表示子SIを楽曲検索画面30の楽曲選択画像SDI内で他の複数の楽曲表示子SIとは異なる表示状態(例えば、表示色)にする。これにより中央処理ユニット10は、ユーザにより検索条件として指定されたアーティストやアルバム、ジャンル等の1又は複数の楽曲がどのような印象であるかを容易にかつ的確に提示し得るようになされている。因みに中央処理ユニット10は、ユーザにより楽曲選択画像SDI内で任意に選択楽曲が選択されたときや、検索結果を提示した場合にも、かかる楽曲選択画像SDIを上述と同様にして回転させ、また拡大表示及び縮小表示することができる。従って中央処理ユニット10は、選択楽曲や検索された楽曲と印象の近い楽曲がどれくらい有るかを容易に確認させ得るようになされている。
ところで中央処理ユニット10は、楽曲検索画面30の楽曲選択画像SDI内で選択楽曲及び複数の候補楽曲を判別した状態で、ユーザにより操作キー14を介して当該楽曲検索画面30の操作領域32においてリスト作成ボタン42が押下され、これに応じてプレイリスト作成命令が入力されると、これら選択楽曲及び複数の候補楽曲を登録する図10に示すようなプレイリスト50を作成する。この場合、中央処理ユニット10は、プレイリスト50固有の識別情報(以下、これをリスト識別情報と呼ぶ)PLIを発行し、これを当該プレイリスト50に付加している。また中央処理ユニット10は、かかるプレイリスト50に対し、これら選択楽曲及び複数の候補楽曲を選択するときの基準となったユーザの好みの印象を示す上述した展開選択位置P0の選択位置空間座標(すなわち、楽曲選択画像SDI上でユーザにより指示された好みの印象を表す3種類の印象項目値であり、以下、この印象を選択基準印象値と呼ぶ)SSIも登録している。さらに中央処理ユニット10は、プレイリスト50に対し、これら選択楽曲及び複数の候補楽曲を、対応する複数の楽曲分析情報25それぞれに含まれる楽曲識別情報SSとして登録している。因みに中央処理ユニット10は、プレイリスト50において、複数の楽曲識別情報SSを例えば展開選択位置P0と最も近い位置の楽曲表示子SI1に対応する選択楽曲のものから順次遠い位置の楽曲表示子SI2乃至SImに対応する候補楽曲のものとなる順番で並べてリスト化することで、これら複数の楽曲識別情報SSの並びの順番により選択楽曲及び複数の候補楽曲の再生の順番(例えば、選択楽曲を最初に再生し、引き続き候補楽曲を順次再生するような順番)を規定している。そして中央処理ユニット10は、プレイリスト50を作成すると、これをプレイリストデータとしてハードディスクドライブ16に記録する。
また中央処理ユニット10は、プレイリスト50を作成した場合、当該プレイリスト50に対しユーザに自己が識別可能なリスト名称を任意に付与させ得るようになされている。このため中央処理ユニット10は、かかるリスト名称とリスト識別情報PLIとを対応付けたリスト管理情報もハードディスクドライブ16に記録している。従って中央処理ユニット10は、楽曲データの再生時、ユーザによりリスト名称が指定され、引き続き楽曲データに対する再生命令が入力されると、まずリスト管理情報を用いて、当該指定されたリスト名称の付与されたプレイリスト50を判別し、これをプレイリストデータとしてハードディスクドライブ16から読み出す。これにより中央処理ユニット10は、そのプレイリスト50に従って複数の楽曲データを順番に再生し、かくしてユーザに対しこれら複数の楽曲データに基づく選択楽曲及び複数の候補楽曲を順番に聴かせることができるようになされている。
また中央処理ユニット10は、プレイリスト50を用いて選択楽曲及び複数の候補楽曲を再生する場合、当該プレイリスト50に登録している選択楽曲及び複数の候補楽曲をそれぞれ再生したか否かを検出している。因みに中央処理ユニット10は、プレイリスト50に従い選択楽曲や複数の候補楽曲を再生する場合、それぞれ曲の先頭位置から例えば予め選定された所定時間以上再生したときには、その選択楽曲や複数の候補楽曲を再生したものと判別する。また中央処理ユニット10は、ユーザにより任意に操作キー14を介して曲送り命令が入力されたことで、選択楽曲や複数の候補楽曲を全く再生せず、また曲の先頭位置から所定時間再生する前に次に再生予定の候補楽曲に再生を切り替えたときには、その選択楽曲や候補楽曲を再生してはいないと判別する。このようにして中央処理ユニット10は、プレイリスト50に登録している選択楽曲及び複数の候補楽曲がユーザの好みの印象にどれだけ近いかを評価するための評価値として、これら選択楽曲及び複数の候補楽曲それぞれの再生回数をカウントする。そして中央処理ユニット10は、プレイリスト50毎に選択楽曲及び複数の候補楽曲それぞれの評価値としての再生回数を何れの楽曲(すなわち、選択楽曲及び複数の候補楽曲)のものであるかを判別するために楽曲識別情報SSと対応付けると共に、当該プレイリスト50のリスト識別情報PLI(すなわち、プレイリスト50)と対応付けて再生回数情報を生成し、これをハードディスクドライブ16に記録している。
かかる状態で中央処理ユニット10は、ユーザにより操作キー14を介してプレイリスト50が指定されると共に、当該指定されたプレイリスト50に対する内容の修正命令が入力されると、その指定されたプレイリスト50の内容を、これに対応する再生回数情報を用いて修正するようになされている。ここで中央処理ユニット10は、かかるプレイリスト50の内容修正処理を例えば3種類の第1乃至第3の処理手法で実行し得るようになされている。そして中央処理ユニット10は、例えば、プレイリスト50の内容修正処理に対する第1乃至第3の処理手法を、当該プレイリスト50の内容を修正する際にユーザに対し任意に選択させるようになされている。従って以下には、第1乃至第3の処理手法によるプレイリスト50の内容修正処理を順番に説明する。
まず中央処理ユニット10は、プレイリスト50の内容修正処理においてユーザにより第1の処理手法が選択された場合、ハードディスクドライブ16から修正対象として指定されたプレイリスト50をプレイリストデータとして読み出すと共に、当該プレイリスト50に対応する再生回数情報も読み出す。そして中央処理ユニット10は、再生回数情報に基づき、修正対象のプレイリスト50に登録している全ての楽曲(すなわち、選択楽曲及び複数の候補楽曲)の再生回数を合算し、得られた合計再生回数を、予め選定された合計基準再生回数と比較する。その結果、合計再生回数が合計基準再生回数以上であると、修正対象のプレイリスト50は選択楽曲及び複数の候補楽曲の再生に利用される回数が比較的多く、これら選択楽曲及び複数の候補楽曲はユーザの好みの印象の楽曲である可能性が著しく高いと判断することができる。これに対して合計再生回数が合計基準再生回数よりも少ないと、修正対象のプレイリスト50は選択楽曲及び複数の候補楽曲の再生に利用される回数が比較的少なく、これら選択楽曲及び複数の候補楽曲はユーザの好みとは異なる印象の楽曲である可能性が高いと判断することができる。
従って中央処理ユニット10は、このときハードディスクドライブ16から楽曲分析情報25を読み出す。そして中央処理ユニット10は、合計再生回数が合計基準再生回数以上の場合、楽曲の選択範囲となる基準選択数をこれよりも多い増加変更選択数(例えば、20個)に変更する。この状態で中央処理ユニット10は、修正対象のプレイリスト50に含まれる選択基準印象値SSI(すなわち、展開選択位置P0の選択位置空間座標)と、各楽曲を示す楽曲表示子SIが配置される3次元空間座標との空間距離をそれぞれ求めて比較する。また中央処理ユニット10は、かかる比較に応じて、選択基準印象値SSI(すなわち、選択位置空間座標)が示す展開選択位置P0に対し最も近い位置のものから順に遠い位置のものへ増加変更選択数の楽曲表示子SIを改めて選択し、当該選択した複数の楽曲表示子SIにそれぞれ対応する楽曲を上述と同様に選択楽曲及び複数の候補楽曲として判別する。さらに中央処理ユニット10は、修正対象のプレイリスト50に対し、改めて判別した選択楽曲及び複数の候補楽曲のうちすでに登録している選択楽曲及び複数の候補楽曲以外の複数の候補楽曲を追加登録して当該プレイリスト50の内容を修正する。これにより中央処理ユニット10は、内容を修正したプレイリスト50をプレイリストデータとしてハードディスクドライブ16に送出し、内容修正前のプレイリストデータに上書きするようにして記録する。
このようにして図11に示すように、中央処理ユニット10は、プレイリスト50に登録している選択楽曲及び複数の候補楽曲がユーザによってよく聴かれている場合、あたかも当該プレイリスト50を作成したときに3次元空間画像TDI内で選択基準印象値SSIを中心として設定していた球状の選択範囲SA1を、これよりも広い新たな選択範囲SA2に変更し、当該新たな選択範囲SA2内で、選択基準印象値SSIが表すユーザの好みの印象と似ている印象の複数の候補楽曲を新たに追加選択し、これらをプレイリスト50に追加登録している。従って中央処理ユニット10は、プレイリスト50に登録している選択楽曲及び複数の候補楽曲がユーザによってよく聴かれている場合、そのプレイリスト50の内容を修正して候補楽曲を追加することで、ユーザに対し、好みの印象に合った(又は近い)楽曲(すなわち、選択楽曲及び複数の候補楽曲)をさらに多く聴かせることができる。
これに対して中央処理ユニット10は、合計再生回数が合計基準再生回数よりも少ない場合、楽曲の選択範囲となる基準選択数をこれよりも少ない削減変更選択数(例えば、5個)に変更する。この状態で中央処理ユニット10は、修正対象のプレイリスト50に含まれる選択基準印象値SSI(すなわち、展開選択位置P0の選択位置空間座標)と、各楽曲を示す楽曲表示子SIが配置される3次元空間座標との空間距離をそれぞれ求めて比較する。また中央処理ユニット10は、かかる比較に応じて、選択基準印象値SSI(すなわち、選択位置空間座標)が示す展開選択位置P0に対し最も近い位置のものから順に遠い位置のものへ削減変更選択数の楽曲表示子SIを改めて選択し、当該選択した複数の楽曲表示子SIにそれぞれ対応する楽曲を上述と同様に選択楽曲及び複数の候補楽曲として判別する。さらに中央処理ユニット10は、修正対象のプレイリスト50に対し、改めて判別した選択楽曲及び複数の候補楽曲についてはそのまま登録し、これら改めて判別した選択楽曲及び複数の候補楽曲以外のすでに登録していた複数の候補楽曲については削除(すなわち、登録を解消)して当該プレイリスト50の内容を修正する。これにより中央処理ユニット10は、内容を修正したプレイリスト50をプレイリストデータとしてハードディスクドライブ16に送出し、内容修正前のプレイリストデータに上書きするようにして記録する。
このようにして図12に示すように、中央処理ユニット10は、プレイリスト50に登録している選択楽曲及び複数の候補楽曲がユーザによってあまり聴かれていない場合、あたかも当該プレイリスト50を作成したときに3次元空間画像TDI内で選択基準印象値SSIを中心として設定していた球状の選択範囲SA1を、これよりも狭い新たな選択範囲SA3に変更し、当該新たな選択範囲SA3内に存在している選択楽曲及び一部の候補楽曲のみを、選択基準印象値SSIが表すユーザの好みの印象と極力似ている印象の楽曲としてプレイリスト50にそのまま残し、これら選択楽曲及び一部の候補楽曲を除く他の候補楽曲をユーザの好みの印象とは異なる印象の楽曲であるものとしてプレイリスト50から削除している。従って中央処理ユニット10は、プレイリスト50に登録している選択楽曲及び複数の候補楽曲がユーザによってあまり聴かれていない場合、そのプレイリスト50の内容を修正して一部の候補楽曲を削除することで、ユーザに対し、好みの印象に極力近い楽曲(すなわち、プレイリスト50に残した選択楽曲及び一部の候補楽曲)のみを聴かせることができる。
また中央処理ユニット10は、プレイリスト50の内容修正処理においてユーザにより第2の処理手法が選択された場合、ハードディスクドライブ16から修正対象として指定されたプレイリスト50をプレイリストデータとして読み出すと共に、当該プレイリスト50に対応する再生回数情報も読み出す。そして中央処理ユニット10は、再生回数情報に基づき、修正対象のプレイリスト50に登録している個々の楽曲(すなわち、選択楽曲及び複数の候補楽曲)の再生回数をそれぞれ予め選定された個別基準再生回数と比較する。その結果、修正対象のプレイリスト50に登録している楽曲のうち再生回数が個別基準再生回数以上である楽曲については、ユーザの好みの印象の楽曲である可能性が著しく高いと判断することができる。これに対して修正対象のプレイリスト50に登録している楽曲のうち再生回数が個別基準再生回数よりも少ない楽曲については、ユーザの好みとは異なる印象の楽曲である可能性が高いと判断することができる。
従って中央処理ユニット10は、このときハードディスクドライブ16から楽曲分析情報25を読み出す。この場合、中央処理ユニット10は、修正対象のプレイリスト50に登録している個々の楽曲の再生回数と個別基準再生回数との比較結果、及びこれら複数の楽曲を示す楽曲表示子SIが配置される3次元空間座標とに基づいて、個別基準再生回数以上再生された楽曲を示す楽曲表示子SIが配置される3次元空間座標を検出する。そして中央処理ユニット10は、これら検出した3次元空間座標をそのまま用いて、又は再生回数に応じて重み付けして(すなわち、再生回数が多いほど重みを大きくして)用いて、修正対象のプレイリスト50に含まれる選択基準印象値SSI(すなわち、展開選択位置P0の選択位置空間座標)を、ユーザの好みの印象に極力近い印象を表す印象値となるように補正する。そして中央処理ユニット10は、その補正した選択基準印象値SSI(すなわち、3次元空間座標であり、以下、これを補正基準印象値と呼ぶ)と、各楽曲を示す楽曲表示子SIが配置される3次元空間座標との空間距離をそれぞれ求めて比較する。また中央処理ユニット10は、かかる比較に応じて、補正基準印象値が示す補正選択位置に対し最も近い位置のものから順に遠い位置のものへ例えば基準選択数の楽曲表示子SIを改めて選択し、当該選択した複数の楽曲表示子SIにそれぞれ対応する楽曲を上述と同様に選択楽曲及び複数の候補楽曲として判別する。さらに中央処理ユニット10は、修正対象のプレイリスト50に対し、すでに登録していた選択楽曲及び複数の候補楽曲を削除(すなわち、登録を解除)し、改めて判別した選択楽曲及び複数の候補楽曲を登録し直して当該プレイリスト50の内容を修正する。これにより中央処理ユニット10は、内容を修正したプレイリスト50をプレイリストデータとしてハードディスクドライブ16に送出し、内容修正前のプレイリストデータに上書きするようにして記録する。
このようにして図13に示すように、中央処理ユニット10は、プレイリスト50に登録している選択楽曲及び複数の候補楽曲の中にユーザによってよく聴かれている楽曲とあまり聴かれていない楽曲とがある場合、あたかも当該プレイリスト50を作成したときに3次元空間画像TDI内で選択基準印象値SSIを中心として設定していた球状の選択範囲SA1内で、よく聞かれている楽曲を示す楽曲表示子SIと、あまり聴かれていない楽曲を示す楽曲表示子SIとの分布を検出する。そして中央処理ユニット10は、かかる3次元空間画像TDI内で選択基準印象値SSIを、あまり聴かれていない楽曲を示す楽曲表示子SIが比較的多く分布する第1の領域AR1から極力離し、かつよく聴かれていた楽曲を示す楽曲表示子SIが比較的多く分布する第2の領域AR2に近づける又は入り込ませるように移動させて新たな補正基準印象値CSIとし、先の選択範囲SA1を当該補正基準印象値CSIを中心として場所を移動させた球状の新たな選択範囲SA4に変更する。これにより中央処理ユニット10は、3次元空間画像TDIにおいて新たな選択範囲SA4内で、補正基準印象値CSIが表すユーザの好みの印象と極力近い印象の選択楽曲及び複数の候補楽曲を選択し、これらをプレイリスト50に登録し直している。従って中央処理ユニット10は、プレイリスト50に登録している選択楽曲及び複数の候補楽曲の中に、ユーザによってよく聴かれている楽曲とあまり聴かれていない楽曲とが混在する場合、ユーザの好みの印象に近い印象の楽曲を増加させ、かつ当該好みの印象とは異なる印象の楽曲(すなわち、あまり聴かれていなかった楽曲)を削減するようにそのプレイリスト50の内容を修正することで、ユーザに対し、好みの印象に極力近い印象の楽曲(すなわち、選択楽曲及び複数の候補楽曲)をより多く聴かせることができる。
さらに中央処理ユニット10は、プレイリスト50の内容修正処理においてユーザにより第3の処理手法が選択された場合、上述した第2の処理手法が選択された場合と同様に、修正対象のプレイリスト50に登録している個々の楽曲(すなわち、選択楽曲及び複数の候補楽曲)の再生回数をそれぞれ予め選定された個別基準再生回数と比較する。そして中央処理ユニット10は、修正対象のプレイリスト50に登録している個々の楽曲を示す楽曲表示子SIが配置される3次元空間座標のうち、個別基準再生回数以上再生された楽曲を示す楽曲表示子SIが配置される3次元空間座標を検出する。そして中央処理ユニット10は、これら検出した3次元空間座標をそのまま用いて、又は再生回数に応じて重み付けして(すなわち、再生回数が多いほど重みを大きくして)用いて、修正対象のプレイリスト50に含まれる選択基準印象値SSI(すなわち、展開選択位置P0の選択位置空間座標)から、ユーザの好みの印象に極力近い印象を表す印象値の方向(以下、これを好み印象方向と呼ぶ)を決定する。そして中央処理ユニット10は、その選択基準印象値SSI(すなわち、選択位置空間座標)と、各楽曲を示す楽曲表示子SIが配置される3次元空間座標との空間距離をそれぞれ求めて比較する。また中央処理ユニット10は、かかる比較に応じて、選択基準印象値SSI(すなわち、選択位置空間座標)が示す展開選択位置P0に対し最も近い位置の楽曲表示子SIから順に遠い位置の楽曲表示子SIを判別し、当該判別した複数の楽曲表示子SIの中から、好み印象方向と対向する方向(以下、これを異別印象方向と呼ぶ)に位置する楽曲表示子SIよりも当該好み印象方向に位置する楽曲表示子SIを所定の割り合いで多く選択するように例えば増加変更選択数(例えば、20個)の楽曲表示子SIを改めて選択する。さらに中央処理ユニット10は、このように選択した複数の楽曲表示子SIにそれぞれ対応する楽曲を上述と同様に選択楽曲及び複数の候補楽曲として判別する。さらにまた中央処理ユニット10は、修正対象のプレイリスト50に対し、すでに登録していた選択楽曲及び複数の候補楽曲を削除(すなわち、登録を解除)し、改めて判別した選択楽曲及び複数の候補楽曲を登録し直して当該プレイリスト50の内容を修正する。これにより中央処理ユニット10は、内容を修正したプレイリスト50をプレイリストデータとしてハードディスクドライブ16に送出し、内容修正前のプレイリストデータに上書きするようにして記録する。
このようにして図14に示すように、中央処理ユニット10は、プレイリスト50に登録している選択楽曲及び複数の候補楽曲の中にユーザによってよく聴かれている楽曲とあまり聴かれていない楽曲とがある場合、あたかも当該プレイリスト50を作成したときに3次元空間画像TDI内で選択基準印象値SSIを中心として設定していた球状の選択範囲SA1内で、よく聞かれている楽曲を示す楽曲表示子SIと、あまり聴かれていない楽曲を示す楽曲表示子SIとの分布を検出する。そして中央処理ユニット10は、かかる3次元空間画像TDI内で先の選択範囲SA1を、選択基準印象値SSIを基点として第1の領域AR1が存在する異別印象方向の第1の選択幅SW1を小さくし、かつ第2の領域AR2が存在する好み印象方向の第2の選択幅SW2を大きくするように例えば球状又は楕円体状のような新たな選択範囲SA5に変更する。これにより中央処理ユニット10は、3次元空間画像TDIにおいて新たな選択範囲SA5内で、ユーザの好みの印象と極力近い印象の選択楽曲及び複数の候補楽曲を選択し、これらをプレイリスト50に登録し直している。従って中央処理ユニット10は、プレイリスト50に登録している選択楽曲及び複数の候補楽曲の中に、ユーザによってよく聴かれている楽曲とあまり聴かれていない楽曲とが混在する場合、そのプレイリスト50の内容を修正してユーザの好みの印象に近い印象の楽曲を増加させ、かつ当該好みの印象とは異なる印象の楽曲(すなわち、あまり聴かれていなかった楽曲)を削減することで、ユーザに対し、好みの印象に極力近い印象の楽曲(すなわち、選択楽曲及び複数の候補楽曲)をより多く聴かせることができる。
ここで実際上、中央処理ユニット10は、上述した一連の楽曲選択処理をROM12に予め記憶している楽曲選択プログラムに従って実行している。すなわち中央処理ユニット10は、ユーザにより操作キー14を介して楽曲選択要求が入力されると、楽曲選択プログラムに従い図15に示す楽曲選択処理手順RT1を開始する。中央処理ユニット10は、かかる楽曲選択処理手順RT1を開始すると、ステップSP1において全ての楽曲分析情報25にそれぞれ含まれる1組の第1、第2及び第3の印象項目値SP、EL及びNEをそのまま3次元空間座標とし、これら複数の3次元空間座標にそれぞれ楽曲表示子SIを配置した3次元空間画像TDIを、初期視点から見た2次元平面画像でなる楽曲選択画像SDIに変換して、次のステップSP2に移る。ステップSP2において中央処理ユニット10は、かかる楽曲選択画像SDIを用いて楽曲検索画面データを生成し、これを表示コントローラ21を介してディスプレイ22に送出することにより、当該ディスプレイ22に楽曲検索画面データに基づく楽曲検索画面30を表示して、次のステップSP3に移る。
ステップSP3において中央処理ユニット10は、楽曲検索画面30内の楽曲選択領域31に表示している楽曲選択画像SDI上で、ユーザにより好みの印象を表す一点が選択部分として任意に選択されることを待ち受ける。そして中央処理ユニット10は、かかる楽曲選択画像SDI上でユーザにより一点が選択部分として任意に選択されると、次のステップSP4に移る。ステップSP4において中央処理ユニット10は、楽曲選択画像SDI上でユーザにより好みの印象として選択された一点を3次元空間画像TDI内の展開選択位置P0に変換する。そして中央処理ユニット10は、選択基準印象値SSIとしての展開選択位置P0の選択位置空間座標と、複数の楽曲表示子SIが配置される3次元空間座標とに基づいて、ユーザにより自分の好みの印象に応じて任意に選択された選択楽曲を判別すると共に、当該ユーザにより自分の好みの印象に応じて選択される可能性の著しく高い複数の候補楽曲も合わせて判別して、次のステップSP5に移る。
ステップSP5において中央処理ユニット10は、プレイリスト50を作成するか否かを判別する。このステップSP5において肯定結果が得られると、このことはユーザにより今後、選択楽曲及び複数の候補楽曲をその都度選択し直さなくても、容易に聴ける状態にするように要求されたことを表している。従って中央処理ユニット10は、このとき次のステップSP6に移る。そしてステップSP6において中央処理ユニット10は、ステップSP4において判別した選択楽曲及び複数の候補楽曲を登録したプレイリスト50を作成した後、次のステップSP7に移り、かかる楽曲選択処理手順RT1を終了する。ところでステップSP5において否定結果が得られると、このことはユーザにより今後、選択楽曲及び複数の候補楽曲を何時でも聴ける状態にするように要求されてはいないことを表している。従って中央処理ユニット10は、このときステップSP6の処理を飛ばしてステップSP7に移り、かかる楽曲選択処理手順RT1を終了する。
また中央処理ユニット10は、上述した一連のプレイリスト50に対する内容修正処理をROM12に予め記憶しているリスト修正プログラムに従って実行している。すなわち中央処理ユニット10は、ユーザにより操作キー14を介して修正対象のプレイリスト50が指定されると共に修正命令が入力されると、リスト修正プログラムに従って図16に示すリスト修正処理手順RT2を開始する。中央処理ユニット10は、かかるリスト修正処理手順RT2を開始すると、ステップSP11においてユーザにより第1の処理手法が選択されているか否かを判別する。このステップSP11において肯定結果が得られると、このことは修正対象のプレイリスト50に登録されている選択楽曲及び複数の候補楽曲が全体としてユーザの好みの印象の楽曲である、又は全体としてユーザの好みの印象とは異なることを表している。従って中央処理ユニット10は、このとき次のステップSP12に移る。
ステップSP12において中央処理ユニット10は、修正対象のプレイリスト50に登録されている全ての楽曲(すなわち、選択楽曲及び複数の候補楽曲)の再生回数を合算し、得られた合計再生回数を合計基準再生回数と比較して、次のステップSP13に移る。ステップSP13において中央処理ユニット10は、その比較結果に応じて基準選択数を増加変更選択数又は削減変更選択数に変更し、選択基準印象値SSIを基準として、その比較結果に応じた増加変更選択数又は削減変更選択数の楽曲表示子SIを改めて選択する。そして中央処理ユニット10は、その選択した複数の楽曲表示子SIにそれぞれ対応する楽曲を選択楽曲及び複数の候補楽曲として判別し、その判別結果に応じて修正対象のプレイリスト50の内容を複数の候補楽曲を追加登録するようにして修正し、又は一部の候補楽曲を削除するようにして修正した後、次のステップSP14に移り、かかるリスト修正処理手順RT2を終了する。
一方、上述したステップSP11において否定結果が得られると、このことは修正対象のプレイリスト50に登録されている選択楽曲及び複数の候補楽曲の中に、ユーザによってよく聴かれている楽曲とあまり聴かれていない楽曲とが混在していることを表している。従って中央処理ユニット10は、このとき次のステップSP15に移る。ステップSP15において中央処理ユニット10は、ユーザにより第2の処理手法が選択されているか否かを判別する。このステップSP15において肯定結果が得られると、このことはユーザにより修正対象のプレイリスト50に登録している選択楽曲及び複数の候補楽曲全体の数は変更せずに少なくとも一部の楽曲を新たな楽曲と変更するように要求されていることを表している。従って中央処理ユニット10は、このとき次のステップSP16に移る。ステップSP16において中央処理ユニット10は、修正対象のプレイリスト50に登録している個々の楽曲(すなわち、選択楽曲及び複数の候補楽曲)の再生回数をそれぞれ個別基準再生回数と比較して、次のステップSP17に移る。ステップSP17において中央処理ユニット10は、その比較結果に応じて選択基準印象値SSIを補正基準印象値CSIに補正することで楽曲表示子SIに対する選択領域の場所の変更し、かかる補正基準印象値CSIを基準として、基準選択数の楽曲表示子SIを改めて選択する。そして中央処理ユニット10は、その選択した複数の楽曲表示子SIにそれぞれ対応する楽曲を選択楽曲及び複数の候補楽曲として判別し、修正対象のプレイリスト50の内容を、当該判別した選択楽曲及び複数の候補楽曲を登録し直すようにして修正した後、ステップSP14に移り、かかるリスト修正処理手順RT2を終了する。
また上述したステップSP15において否定結果が得られると、このことはユーザにより修正対象のプレイリスト50に登録している選択楽曲及び複数の候補楽曲全体の数と共に少なくとも一部の楽曲を新たな楽曲と変更するように要求されていることを表している。従って中央処理ユニット10は、このとき次のステップSP19に移る。ステップSP19において中央処理ユニット10は、修正対象のプレイリスト50に登録している個々の楽曲(すなわち、選択楽曲及び複数の候補楽曲)の再生回数をそれぞれ個別基準再生回数と比較して、次のステップSP20に移る。ステップSP20において中央処理ユニット10は、その比較結果に応じて選択基準印象値SSIを基準とし楽曲表示子SIをより多く選択するための好み印象方向を決定すると共に、これに合わせて楽曲表示子SIに対する選択領域の場所、及び当該楽曲表示子SIの選択数も変更して、次のステップSP21に移る。ステップSP21において中央処理ユニット10は、選択基準印象値SSIを基準として好み印象方向に応じて増加変更選択数の楽曲表示子SIを改めて選択する。そして中央処理ユニット10は、その選択した複数の楽曲表示子SIにそれぞれ対応する楽曲を選択楽曲及び複数の候補楽曲として判別し、修正対象のプレイリスト50の内容を、当該判別した選択楽曲及び複数の候補楽曲を登録し直すようにして修正した後、ステップSP14に移り、かかるリスト修正処理手順RT2を終了する。
以上の構成において、データ記録再生装置1は、複数の楽曲データをハードディスクドライブ16に記録する。またデータ記録再生装置1は、これら複数の楽曲データを分析することにより当該楽曲データに基づく楽曲毎の印象を表すための3種類の項目それぞれを数値化し、その結果得られた第1、第2及び第3の印象項目値SP、EL及びNEを含む楽曲分析情報25を生成して、これら楽曲毎の楽曲分析情報25もハードディスクドライブ16に記録する。データ記録再生装置1は、ユーザにより楽曲を選択するように要求されると、全ての楽曲分析情報25にそれぞれ含まれる1組の第1、第2及び第3の印象項目値SP、EL及びNEをそのまま個々の楽曲の印象を表す楽曲印象値でなる3次元空間座標とし、これら複数の3次元空間座標にそれぞれ楽曲表示子SIを配置した3次元空間画像TDIを、初期視点から見た2次元平面画像でなる楽曲選択画像SDIに変換する。そしてデータ記録再生装置1は、かかる楽曲選択画像SDIを含む楽曲検索画面30をディスプレイ22に表示する。
この状態でデータ記録再生装置1は、楽曲検索画面30内の楽曲選択領域31に表示している楽曲選択画像SDI上で、ユーザにより好みの印象を表す一点が選択部分として任意に選択されると、当該選択された一点を3次元空間画像TDI内の展開選択位置P0に変換する。またデータ記録再生装置1は、3次元空間画像TDI内で展開選択位置P0の3次元空間座標でなる選択基準印象値SSIを基準とした所定の選択範囲(すなわち、展開選択位置P0と複数の楽曲表示子SIとの空間距離、及び楽曲表示子SIを選択するための基準選択数で適宜決定する選択範囲)内に存在する複数の楽曲印象値を選択すると共に、当該選択した複数の楽曲印象値に対応する複数の楽曲のうち所定の1つの楽曲をユーザにより好みの印象に応じて任意に選択された選択楽曲である判別すると共に、残りの複数の楽曲を当該ユーザにより好みの印象に応じて選択される可能性の著しく高い複数の候補楽曲であると判別する。そしてデータ記録再生装置1は、選択楽曲及び複数の候補楽曲を判別した状態でユーザによりプレイリスト50を作成するように要求されると、これに応じてこれら選択楽曲及び複数の候補楽曲を登録したプレイリスト50を作成する。
このようにしてデータ記録再生装置1は、プレイリスト50を作成した後、ユーザにより楽曲の再生に利用するプレイリスト50が選択され、当該楽曲の再生が要求されると、そのプレイリスト50に従ってこれに登録している選択楽曲及び複数の候補楽曲を順番に再生してユーザに聴かせる。ところでデータ記録再生装置1は、プレイリスト50を利用してこれに登録されている選択楽曲及び複数の候補楽曲を再生した場合、これら選択楽曲及び複数の候補楽曲の再生回数をカウントする。そしてデータ記録再生装置1は、ユーザによりプレイリスト50の内容を修正するように要求されたとき、修正対象のプレイリスト50に登録されている選択楽曲及び複数の候補楽曲の再生回数を当該選択楽曲及び複数の候補楽曲がユーザの好みの印象にどれだけ近いかを評価するための評価値として用いて、選択楽曲及び複数の候補楽曲の選択に利用する選択範囲(例えば、基準選択数)を変更する。これによりデータ記録再生装置1は、その変更した選択範囲と、複数の楽曲印象値とに基づいてプレイリスト50の内容を修正する。
従ってデータ記録再生装置1は、プレイリスト50に登録した選択楽曲及び複数の候補楽曲がユーザの好みの印象にどれだけ近いかを表す評価値を検出し、当該検出した評価値に基づいて、楽曲選択時の選択範囲を変更することで、楽曲印象値を使用して作成されたプレイリスト50を、ユーザの好みの印象の楽曲をできるだけ多く登録するように修正することができる。
以上の構成によれば、データ記録再生装置1は、ハードディスクドライブ16に対し、複数の楽曲それぞれの印象を数値化して得られる楽曲印象値と、基準印象値SSIを基準とした選択範囲内の複数の楽曲印象値に対応する複数の楽曲を登録して再生させるためのプレイリスト50とを記録しておき、楽曲の再生に応じて、当該プレイリスト50に登録された複数の楽曲の評価値を検出し、当該検出した評価値に基づいて選択範囲を変更するようにして、その変更した選択範囲と、記録していた複数の楽曲印象値とに応じてプレイリスト50を修正するようにした。これによりデータ記録再生装置1は、楽曲印象値を使用して作成されたプレイリスト50を、好みの印象の楽曲を登録するように修正することができる。よってデータ記録再生装置1は、プレイリスト50に従い好みの印象の楽曲を再生させることができる。
またデータ記録再生装置1は、修正対象のプレイリスト50に登録している選択楽曲及び複数の候補楽曲の印象がそれぞれどのくらいユーザの好みの印象に近いかにより、第1乃至第3の処理手法を任意に選択させて当該プレイリスト50の内容を修正するようにした。これによりデータ記録再生装置1は、修正対象のプレイリスト50に対し、ユーザの好みの印象に近い印象の楽曲については極力残し、かつユーザの好みの印象とは異なる印象の楽曲については削除するようにして当該プレイリスト50の内容を修正することができる。よってデータ記録再生装置1は、このようにしてプレイリスト50の内容を修正することで、かかるプレイリスト50に従いユーザの好みの印象に極力近い印象の楽曲を再生して聴かせることができる。
なお上述した実施の形態においては、図7について上述したように、3次元空間画像TDI内で展開選択位置P0と最も近い位置のものから順に遠い位置のものへ予め選定された基準選択数の楽曲表示子SI1乃至SImを選択し、これら選択した基準選択数の楽曲表示子SI1乃至SImにそれぞれ対応する楽曲のうち展開選択位置P0と最も近い位置の1つの楽曲表示子SI1に対応する楽曲を選択楽曲であると判別すると共に、残りの複数の楽曲表示子SI2乃至SImに対応する複数の楽曲を候補楽曲であると判別するようにした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、図17(A)に示すように、3次元空間画像TDI内で展開選択位置P0を中心とする所定半径r1の球でなる選択範囲SA10内に存在する全ての楽曲表示子SI1乃至SImを選択し、これら選択した楽曲表示子SI1乃至SImにそれぞれ対応する楽曲のうち例えば展開選択位置P0と最も近い位置の1つの楽曲表示子SI1に対応する楽曲を選択楽曲であると判別すると共に、残りの複数の楽曲表示子SI2乃至SIpに対応する複数の楽曲を候補楽曲であると判別するようにしても良い。また図17(B)に示すように、データ記録再生装置1では、3次元空間画像TDI内で展開選択位置P0を通る視線上で視点から最も遠い(又は展開選択位置P0から予め選定された所定距離だけ奥の)選択位置P1と最も近い位置のものから順に遠い位置のものへ基準選択数の楽曲表示子SI10乃至SIqを選択し(又は、選択位置P1を中心とする所定半径の球状の選択範囲内に存在する全ての楽曲表示子SIを選択し)、これら選択した基準選択数の楽曲表示子SI10乃至SIqにそれぞれ対応する楽曲のうち選択位置P1と最も近い位置の1つの楽曲表示子SI10に対応する楽曲を選択楽曲であると判別すると共に、残りの複数の楽曲表示子SI11乃至SIqに対応する複数の楽曲を候補楽曲であると判別するようにしても良い。
これに加えて図18(A)及び(B)に示すように、データ記録再生装置1では、3次元空間画像TDI内で展開選択位置P0と通る視線を中心軸SL1とした所定半径r2の円筒でなる選択範囲SA11内に存在する全ての楽曲表示子SI1乃至SIrを選択し、これら選択した楽曲表示子SI1乃至SIrにそれぞれ対応する楽曲のうち例えば中心軸SL1と最も近い位置の1つの楽曲表示子SI2に対応する楽曲を選択楽曲であると判別すると共に、残りの複数の楽曲表示子SI1乃至SIrに対応する複数の楽曲を候補楽曲であると判別するようにしても良いし、3次元空間画像TDI内で展開選択位置P0を通る視線を選択基準線SL2とし当該選択基準線SL2と最も近い位置のものから順に遠い位置のものへ基準選択数の楽曲表示子SI1乃至SIsを選択し、これら選択した基準選択数の楽曲表示子SI1乃至SIsにそれぞれ対応する楽曲のうち選択基準線SL2と最も近い位置の1つの楽曲表示子SI16に対応する楽曲を選択楽曲であると判別すると共に、残りの複数の楽曲表示子SI2乃至SIsに対応する複数の楽曲を候補楽曲であると判別するようにしても良い。さらに図19に示すように、データ記録再生装置1では、3次元空間画像TDI内で展開選択位置P0を通る視線を選択基準線SL2とし当該選択基準線SL2上に位置する楽曲表示子SI20乃至SItを選択し、これら選択した基準選択数の楽曲表示子SI20乃至SItにそれぞれ対応する楽曲のうち展開選択位置P0と最も近い位置の1つの楽曲表示子SI20に対応する楽曲を選択楽曲であると判別すると共に、残りの複数の楽曲表示子SI21乃至SItに対応する複数の楽曲を候補楽曲であると判別するようにしても良い。
さらにまたデータ記録再生装置1は、3次元空間画像TDI内で展開選択位置P0や選択位置P1を基準として複数の候補楽曲を選択するようにした場合について述べたが、当該展開選択位置P0や選択位置P1を基準として1つの選択楽曲を選択した後、その選択楽曲を示す楽曲表示子SIを基準として(すなわち、かかる楽曲表示子SIと距離の近い、又は当該楽曲表示子SIを中心とした選択範囲内の)複数の候補楽曲を選択するようにしても良い。データ記録再生装置1では、このようにしても楽曲の印象を表す3種類の項目のうち少なくとも2種類の項目をユーザの好みとほぼ一致させ、当該ユーザの好みの印象に極力近い印象の楽曲を選択することができる。
また上述した実施の形態においては、3次元空間画像TDI内であたかも展開選択位置P0を中心とした円状の選択範囲内SA1乃至SA5に存在する楽曲表示子SIを選択し、当該選択した楽曲表示子SIに対応する楽曲を選択楽曲及び複数の候補楽曲として判別するようにした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、例えば3次元空間画像TDI内であたかも展開選択位置P0を中心とするXY平面、YZ平面及びZX平面のいずれかと平行な円状のような種々の形状の選択範囲内に存在する楽曲表示子SIを選択し、当該選択した楽曲表示子SIに対応する楽曲を選択楽曲及び複数の候補楽曲として判別するようにしても良い。さらにまたデータ記録再生装置1では、2次元平面画像でなる楽曲選択画像SDI上で選択部分の位置を基準にして選択楽曲及び複数の候補楽曲を判別するようにしても良い。
さらに上述した実施の形態においては、図7について上述したように、3次元空間画像TDI内で展開選択位置P0と最も近い位置のものから順に遠い位置のものへ予め選定された基準選択数の楽曲表示子SI1乃至SImを選択し、これら選択した基準選択数の楽曲表示子SI1乃至SImにそれぞれ対応する楽曲のうち展開選択位置P0と最も近い位置の1つの楽曲表示子SI1に対応する楽曲を選択楽曲であると判別すると共に、残りの複数の楽曲表示子SI2乃至SImに対応する複数の楽曲を候補楽曲であると判別するようにした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、3次元空間画像TDI内で展開選択位置P0を基準として複数の楽曲表示子SIを選択し、これら選択した複数の楽曲表示子SIにそれぞれ対応する楽曲を全て選択楽曲であると判別するようにしても良い。
さらに上述した実施の形態においては、ユーザに対し楽曲選択画像SDI上で任意に一点を選択部分として選択させるようにした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、ユーザに対し楽曲選択画像SDI上で任意に円形等の所定形状の領域を選択部分として選択させるようにしても良い。ところでデータ記録再生装置1では、例えばユーザにより楽曲選択画像SDI上でカーソルCuの移動軌跡に応じて任意に円や楕円、四角のような種々の枠が描かれた場合、かかる枠内に存在する楽曲表示子SIを選択し、当該選択した楽曲表示子SIに対応する楽曲を全て選択楽曲として判別するようにしても良い。そしてデータ記録再生装置1では、このようにユーザの描いた枠により複数の選択楽曲を判別した場合、これら複数の選択楽曲を全て登録したプレイリストを作成するようにしても良い。このようにすれば、データ記録再生装置1では、ユーザに対し自己の好みの印象に応じてプレイリストに登録したい印象の楽曲を自由に選択させることができる。
さらに上述した実施の形態においては、ハードディスクドライブ16に記録した複数の楽曲データを分析することにより、これら楽曲データに基づく楽曲毎の印象を表すための速さ、音色及び年代のような3種類の項目それぞれを数値化して第1、第2及び第3の印象項目値SP、EL及びNEとしての楽曲印象値を得るようにした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、少なくとも1種類の項目を数値化するようにすれば、楽曲毎の印象を表すためのテンポ、明るさのような曲調、爽快さのような雰囲気のように、この他種々の項目を数値化して楽曲印象値を得るようにしても良い。
さらに上述した実施の形態においては、データ記録再生装置1がプレイリスト50を作成し、これを当該データ記録再生装置1における楽曲の再生に利用するようにした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、データ記録再生装置1がプレイリスト50と、これに登録した選択楽曲及び複数の候補楽曲の楽曲データとを外部機器との通信用の外部機器インタフェース20を介して外部機器に送信して記録させ、当該外部機器でそのプレイリスト50に従いこれに登録された選択楽曲及び複数の候補楽曲を順番に再生するようにしても良い。ところでデータ記録再生装置1は、外部機器がプレイリスト50に従って選択楽曲及び複数の候補楽曲を順番に再生している場合、外部機器インタフェース20に外部機器が接続されたとき、当該外部機器からプレイリスト50に登録している選択楽曲及び複数の候補楽曲それぞれの再生回数を評価値として検出していることにより送信された当該評価値を外部機器インタフェース20で受信して取り込み、かかる評価値に基づいて選択範囲を変更してプレイリスト50の内容を修正するようにしても良い。そしてデータ記録再生装置1は、このように外部機器で楽曲の再生に利用させたプレイリスト50の内容を修正したときには、当該内容を修正したプレイリスト50を外部機器インタフェース20を介して外部機器に送信し、当該外部機器においてプレイリスト50を更新させるようにしても良い。またデータ記録再生装置1は、このように内容を修正したプレイリスト50を外部機器インタフェース20を介して外部機器に送信する場合、かかるプレイリスト50に対する内容の修正で当該プレイリスト50に新たに登録した楽曲の楽曲データも当該外部機器インタフェース20を介して外部機器に転送するようにしても良い。
さらに上述した実施の形態においては、データ記録再生装置1がプレイリスト50を作成し、これを当該データ記録再生装置1における楽曲の再生に利用するようにした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、データ記録再生装置1がプレイリスト50を、これに登録した選択楽曲及び複数の候補楽曲の楽曲データに対する外部機器への転送に利用させるようにしても良い。そしてデータ記録再生装置1は、このようにプレイリスト50を楽曲データの転送に利用させる場合、当該プレイリスト50に登録している選択楽曲及び複数の候補楽曲に対しそれぞれ転送するか否かをユーザに選択させ、これら選択楽曲及び複数の候補楽曲それぞれの転送回数を評価値として選択範囲を調節するようにしても良い。
さらに上述の実施の形態においては、データ記録再生装置1が、プレイリスト50に登録した選択楽曲及び複数の候補楽曲それぞれの再生回数をカウントし、かかる再生回数を選択範囲の変更に用いる評価値とするようにした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、データ記録再生装置1が、プレイリスト50に登録した選択楽曲及び複数の候補楽曲それぞれに対し、ユーザに自分の好みの印象を基準としてこれら選択楽曲及び複数の候補楽曲それぞれがどれくらい自分の好みの印象に近いかを数値化して評価させ、その評価結果でなる評価値を用いて選択範囲を調節するようにしても良い。この場合、データ記録再生装置1では、評価値に応じて選択範囲を変更することでプレイリスト50の内容を修正する際、かかるプレイリスト50に登録している選択楽曲及び複数の候補楽曲のうち、選択範囲の変更内容にかかわらずに、決して削除しない楽曲や必ず削除する楽曲をユーザに対し任意に選択させ、かかる選択内容をプレイリスト50の内容の修正に反映させるようにしても良い。
さらに上述した実施の形態においては、データ記録再生装置1が修正対象のプレイリスト50に登録している選択楽曲及び複数の候補楽曲それぞれの評価値に基づいて変更した選択範囲を用いて当該プレイリスト50の内容を修正するようにした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、データ記録再生装置1が修正対象のプレイリスト50に登録している選択楽曲及び複数の候補楽曲の楽曲印象値をそれぞれ基準印象値として用いて複数の新たなプレイリストを作成するようにしても良い。すなわち、データ記録再生装置1は、かかる構成の場合、プレイリスト50に登録している選択楽曲及び複数の候補楽曲それぞれの評価値に基づいて、対応する選択楽曲及び複数の候補楽曲の楽曲印象値それぞれを基準印象値とした個別選択範囲を決定し、これら複数の楽曲印象値でなる基準印象値それぞれを基準とした対応する個別選択範囲内の複数の楽曲印象値に対応する楽曲を登録した新たなプレイリストを作成する。
さらに上述した実施の形態においては、ROM12に予め記憶したリスト修正プログラムに従って図16について上述したリスト修正処理手順RT2を実行するようにした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、この他種々の構成のリスト修正プログラムが格納されたプログラム格納媒体をデータ記録再生装置1にインストールすることによりリスト修正処理手順RT2を実行するようにしても良い。
さらに上述した実施の形態においては、本発明によるコンテンツ再生装置及びリスト修正装置を、図1乃至図19について上述したデータ記録再生装置1に適用するようにした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、コンピュータや携帯電話機、PDA(Personal Digital Assistance )、ゲーム機器等の情報処理装置、ビデオカメラやデジタルスチルカメラ、DVD(Digital Versatile Disc)レコーダやハードディスクレコーダ等の記録再生装置等のように、この他種々の構成のコンテンツ再生装置及びリスト修正装置に広く適用することができる。
さらに上述した実施の形態においては、コンテンツとして、図1乃至図19について上述した楽曲を適用するようにした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、写真画像や、映画のような動画像、ゲームプログラム等のように、この他種々のコンテンツを広く適用することができる。
さらに上述した実施の形態においては、複数のコンテンツそれぞれの印象を数値化して得られるコンテンツ印象値と、基準印象値を基準とした選択範囲内の複数のコンテンツ印象値に対応する複数のコンテンツを登録して利用させるためのリストとを記録する記録部として、図1乃至図19について上述したハードディスクドライブ16を適用するようにした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、データ記録再生装置1に着脱可能なディスク状記録媒体や半導体記録媒体にコンテンツ印象値及びリストを記録するメディアドライブ等のように、この他種々の記録部を広く適用することができる。
さらに上述した実施の形態においては、記録部に記録する、基準印象値を基準とした選択範囲内の複数のコンテンツ印象値に対応する複数のコンテンツを登録して利用させるためのリストとして、図1乃至図19について上述したプレイリスト50を適用するようにした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、データ転送用の転送リストのように、この他種々のリストを広く適用することができる。
さらに上述した実施の形態においては、再生部によるコンテンツの再生に応じて、リストに登録された複数のコンテンツの評価値を検出する評価値検出部として、図1乃至図19について上述した中央処理ユニット10を適用するようにした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、再生部によるコンテンツの再生に応じて、リストに登録された複数のコンテンツの評価値を検出するハードウェア構成の評価値検出回路等のように、この他種々の評価値検出部を広く適用することができる。
さらに上述した実施の形態においては、評価値検出部により検出された評価値に基づいて選択範囲を変更する選択範囲変更部として、図1乃至図19について上述した中央処理ユニット10を適用するようにした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、評価値検出部により検出された評価値に基づいて選択範囲を変更するハードウェア構成の選択範囲変更回路等のように、この他種々の選択範囲変更部を広く適用することができる。
さらに上述した実施の形態においては、選択範囲変更部により変更された選択範囲と、複数のコンテンツ印象値とに応じてリストを修正するリスト修正部として、図1乃至図19について上述した中央処理ユニット10を適用するようにした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、選択範囲変更部により変更された選択範囲と複数のコンテンツ印象値とに応じてリストを修正するハードウェア構成のリスト修正回路等のように、この他種々のリスト修正部を広く適用することができる。
本発明は、データ記録再生装置や楽曲配信サーバ、パーソナルコンピュータ等のコンテンツ再生装置及びリスト修正装置に利用することができる。
本発明によるデータ記録再生装置の回路構成の一実施の形態を示すブロック図である。 楽曲の印象を示すための3種類の項目を示す略線図である。 楽曲分析情報を示す略線図である。 3次元空間画像の構成を示す略線図である。 楽曲検索画面の構成を示す略線図である。 3次元空間画像の回転の説明に供する略線図である。 楽曲の選択の説明に供する略線図である。 選択楽曲及び候補楽曲の提示の説明に供する略線図である。 楽曲検索画面による楽曲の検索結果の提示の説明に供する略線図である。 プレイリストの構成を示す略線図である。 第1の処理手法によるプレイリストの内容更新(1)の説明に供する略線図である。 第1の処理手法によるプレイリストの内容更新(2)の説明に供する略線図である。 第2の処理手法によるプレイリストの内容更新の説明に供する略線図である。 第3の処理手法によるプレイリストの内容更新の説明に供する略線図である。 楽曲選択処理手順を示すフローチャートである。 リスト修正処理手順を示すフローチャートである。 他の実施の形態による楽曲の選択(1)の説明に供する略線図である。 他の実施の形態による楽曲の選択(2)の説明に供する略線図である。 他の実施の形態による楽曲の選択(3)の説明に供する略線図である。
符号の説明
1……データ記録再生装置、10……中央処理ユニット、18……再生処理部、20……外部機器インタフェース、50……プレイリスト、AX……投影軸画像、CSI……補正基準印象値、EL……第2の印象項目値、NE……第3の印象項目値、SA1乃至SA5、SA10、SA11……選択範囲、SDI……楽曲選択画像、SI……楽曲表示子、SSI……選択基準印象値、SP……第1の印象項目値、TDI……3次元空間画像、RT2……リスト修正処理手順。

Claims (20)

  1. 複数のコンテンツそれぞれの印象を数値化して得られるコンテンツ印象値と、基準印象値を基準とした選択範囲内の複数の上記コンテンツ印象値に対応する複数の上記コンテンツを登録して利用させるためのリストとを記録する記録部と、
    上記コンテンツを再生する再生部と、
    上記再生部による上記コンテンツの再生に応じて、上記リストに登録された複数の上記コンテンツの評価値を検出する評価値検出部と、
    上記評価値検出部により検出された上記評価値に基づいて上記選択範囲を変更する選択範囲変更部と、
    上記選択範囲変更部により変更された上記選択範囲と、複数の上記コンテンツ印象値とに応じて上記リストを修正するリスト修正部と
    を具えることを特徴とするコンテンツ再生装置。
  2. 上記記録部は、
    複数の上記コンテンツを記録し、
    上記再生部は、
    上記リストに従い上記記録部から上記登録された複数の上記コンテンツを読み出して再生し、
    上記評価値検出部は、
    上記再生部による上記コンテンツの再生に応じて、上記リストに登録された複数の上記コンテンツの上記評価値として、当該複数の上記コンテンツ全体の合計再生回数を検出し、
    上記選択範囲変更部は、
    上記評価値検出部により検出された上記評価値としての上記合計再生回数が所定の合計基準再生回数以上であると、上記選択範囲を広げるように変更する
    ことを特徴とする請求項1に記載のコンテンツ再生装置。
  3. 上記記録部は、
    複数の上記コンテンツを記録し、
    上記再生部は、
    上記リストに従い上記記録部から上記登録された複数の上記コンテンツを読み出して再生し、
    上記評価値検出部は、
    上記再生部による上記コンテンツの再生に応じて、上記リストに登録された複数の上記コンテンツの上記評価値として、当該複数の上記コンテンツ全体の合計再生回数を検出し、
    上記選択範囲変更部は、
    上記評価値検出部により検出された上記評価値としての上記合計再生回数が所定の合計基準再生回数よりも少ないと、上記選択範囲を狭めるように変更する
    ことを特徴とする請求項1に記載のコンテンツ再生装置。
  4. 上記記録部は、
    複数の上記コンテンツを記録し、
    上記再生部は、
    上記リストに従い上記記録部から上記登録された複数の上記コンテンツを読み出して再生し、
    上記評価値検出部は、
    上記再生部による上記コンテンツの再生に応じて、上記リストに登録された複数の上記コンテンツの上記評価値として当該コンテンツ毎の再生回数を検出し、
    上記選択範囲変更部は、
    上記評価値検出部により検出された上記評価値としての上記コンテンツ毎の上記再生回数に基づいて上記基準印象値を補正する
    ことを特徴とする請求項1に記載のコンテンツ再生装置。
  5. 上記選択範囲変更部は、
    上記補正した上記基準印象値を基準として上記選択範囲を変更する
    ことを特徴とする請求項4に記載のコンテンツ再生装置。
  6. 上記記録部は、
    複数の上記コンテンツを記録し、
    上記再生部は、
    上記リストに従い上記記録部から上記登録された複数の上記コンテンツを読み出して再生し、
    上記評価値検出部は、
    上記再生部による上記コンテンツの再生に応じて、上記リストに登録された複数の上記コンテンツの上記評価値として当該コンテンツ毎の再生回数を検出し、
    上記選択範囲変更部は、
    上記評価値検出部により検出された上記評価値としての上記コンテンツ毎の上記再生回数に基づいて、上記リストに登録された複数の上記コンテンツに対応する複数の上記コンテンツ印象値それぞれを基準とした個別選択範囲を決定し、
    上記リスト修正部は、
    複数の上記コンテンツ印象値それぞれを基準とした上記個別選択範囲内の複数の上記コンテンツ印象値に対応する複数の上記コンテンツを登録した複数の新たなリストを作成する
    ことを特徴とする請求項1に記載のコンテンツ再生装置。
  7. 上記コンテンツ印象値は、
    上記コンテンツの印象を表すための項目を数値化して得られる
    ことを特徴とする請求項1に記載のコンテンツ再生装置。
  8. 上記コンテンツ印象値は、
    上記コンテンツの印象を表すための複数種類の項目それぞれを数値化して得られる
    ことを特徴とする請求項7に記載のコンテンツ再生装置。
  9. 複数のコンテンツそれぞれの印象を数値化して得られるコンテンツ印象値と、基準印象値を基準とした選択範囲内の複数の上記コンテンツ印象値に対応する複数の上記コンテンツを登録して利用させるためのリストとを記録する記録部と、
    上記コンテンツを再生するコンテンツ再生装置と通信し、当該コンテンツ再生装置から上記リストに登録された複数の上記コンテンツの評価値を検出することにより送信された当該評価値を受信する通信部と、
    上記通信部により受信された上記評価値に基づいて上記選択範囲を変更する選択範囲変更部と、
    上記選択範囲変更部により変更された上記選択範囲と、複数の上記コンテンツ印象値とに応じて上記リストを修正するリスト修正部と
    を具えることを特徴とするリスト修正装置。
  10. 上記通信部は、
    上記リスト修正部により修正された上記リストを上記コンテンツ再生装置に送信する
    ことを特徴とする請求項9に記載のリスト修正装置。
  11. 上記記録部は、
    複数の上記コンテンツを記録し、
    上記通信部は、
    上記記録部から、上記リスト修正部により修正された上記リストに登録されている複数の上記コンテンツを読み出して上記コンテンツ再生装置に送信する
    ことを特徴とする請求項10に記載のリスト修正装置。
  12. 上記通信部は、
    上記コンテンツ再生装置から、上記リストに登録された複数の上記コンテンツを再生するようにして、上記リストに登録された複数の上記コンテンツの上記評価値として当該複数の上記コンテンツ全体の合計再生回数を検出することにより送信された当該合計再生回数を受信し、
    上記選択範囲変更部は、
    上記通信部により受信された上記評価値としての上記合計再生回数が所定の合計基準再生回数以上であると、上記選択範囲を広げるように変更する
    ことを特徴とする請求項9に記載のリスト修正装置。
  13. 上記通信部は、
    上記コンテンツ再生装置から、上記リストに登録された複数の上記コンテンツを再生するようにして、上記リストに登録された複数の上記コンテンツの上記評価値として当該複数の上記コンテンツ全体の合計再生回数を検出することにより送信された当該合計再生回数を受信し、
    上記選択範囲変更部は、
    上記通信部により受信された上記評価値としての上記合計再生回数が所定の合計基準再生回数よりも少ないと、上記選択範囲を狭めるように変更する
    ことを特徴とする請求項9に記載のリスト修正装置。
  14. 上記通信部は、
    上記コンテンツ再生装置から、上記リストに登録された複数の上記コンテンツを再生するようにして、上記リストに登録された複数の上記コンテンツの上記評価値として当該コンテンツ毎の再生回数を検出することにより送信された上記コンテンツ毎の上記再生回数を受信し、
    上記選択範囲変更部は、
    上記通信部により受信された上記評価値としての上記コンテンツ毎の上記再生回数に基づいて上記基準印象値を補正する
    ことを特徴とする請求項9に記載のリスト修正装置。
  15. 上記選択範囲変更部は、
    上記補正した上記基準印象値を基準として上記選択範囲を変更する
    ことを特徴とする請求項14に記載のリスト修正装置。
  16. 上記通信部は、
    上記コンテンツ再生装置から、上記リストに登録された複数の上記コンテンツを再生するようにして、上記リストに登録された複数の上記コンテンツの上記評価値として当該コンテンツ毎の再生回数を検出することにより送信された上記コンテンツ毎の上記再生回数を受信し、
    上記選択範囲変更部は、
    上記通信部により受信された上記評価値としての上記コンテンツ毎の上記再生回数に基づいて、上記リストに登録された複数の上記コンテンツに対応する複数の上記コンテンツ印象値それぞれを基準とした個別選択範囲を決定し、
    上記リスト修正部は、
    複数の上記コンテンツ印象値それぞれを基準とした上記個別選択範囲内の複数の上記コンテンツ印象値に対応する複数の上記コンテンツを登録した複数の新たなリストを作成する
    ことを特徴とする請求項9に記載のリスト修正装置。
  17. 上記コンテンツ印象値は、
    上記コンテンツの印象を表すための項目を数値化して得られる
    ことを特徴とする請求項9に記載のリスト修正装置。
  18. 上記コンテンツ印象値は、
    上記コンテンツの印象を表すための複数種類の項目それぞれを数値化して得られる
    ことを特徴とする請求項17に記載のリスト修正装置。
  19. 複数のコンテンツそれぞれの印象を数値化して得られるコンテンツ印象値と、基準印象値を基準とした選択範囲内の複数の上記コンテンツ印象値に対応する複数の上記コンテンツを登録して利用させるためのリストとを記録する記録ステップと、
    上記コンテンツを再生する再生ステップと、
    上記コンテンツの再生に応じて、上記リストに登録された複数の上記コンテンツの評価値を検出する評価値検出ステップと、
    上記検出した上記評価値に基づいて上記選択範囲を変更する選択範囲変更ステップと、
    上記変更した上記選択範囲と、複数の上記コンテンツ印象値とに応じて上記リストを修正するリスト修正ステップと
    を具えることを特徴とするコンテンツ再生方法。
  20. 複数のコンテンツそれぞれの印象を数値化して得られるコンテンツ印象値と、基準印象値を基準とした選択範囲内の複数の上記コンテンツ印象値に対応する複数の上記コンテンツを登録して利用させるためのリストとを記録する記録ステップと、
    上記コンテンツを再生するコンテンツ再生装置から、上記リストに登録された複数の上記コンテンツの評価値を検出することにより送信された当該評価値を受信する受信ステップと、
    上記受信した上記評価値に基づいて上記選択範囲を変更する選択範囲変更ステップと、
    上記変更した上記選択範囲と、複数の上記コンテンツ印象値とに応じて上記リストを修正するリスト修正ステップと
    を具えることを特徴とするリスト修正方法。
JP2005366511A 2005-12-20 2005-12-20 コンテンツ再生装置、リスト修正装置、コンテンツ再生方法及びリスト修正方法 Pending JP2007172138A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005366511A JP2007172138A (ja) 2005-12-20 2005-12-20 コンテンツ再生装置、リスト修正装置、コンテンツ再生方法及びリスト修正方法
US11/563,899 US8200350B2 (en) 2005-12-20 2006-11-28 Content reproducing apparatus, list correcting apparatus, content reproducing method, and list correcting method
KR1020060127789A KR20070065798A (ko) 2005-12-20 2006-12-14 컨텐츠 재생 장치, 리스트 수정 장치, 컨텐츠 재생 방법 및리스트 수정 방법
CNB2006101690743A CN100465964C (zh) 2005-12-20 2006-12-20 内容再现设备及方法、以及列表校正设备及方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005366511A JP2007172138A (ja) 2005-12-20 2005-12-20 コンテンツ再生装置、リスト修正装置、コンテンツ再生方法及びリスト修正方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007172138A true JP2007172138A (ja) 2007-07-05

Family

ID=38184662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005366511A Pending JP2007172138A (ja) 2005-12-20 2005-12-20 コンテンツ再生装置、リスト修正装置、コンテンツ再生方法及びリスト修正方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8200350B2 (ja)
JP (1) JP2007172138A (ja)
KR (1) KR20070065798A (ja)
CN (1) CN100465964C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012501025A (ja) * 2008-08-28 2012-01-12 オムニフォン リミテッド 分散型デジタルメディア計測および報告システム
WO2017159569A1 (ja) * 2016-03-18 2017-09-21 ヤマハ株式会社 更新方法および更新装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4683290B2 (ja) * 2006-01-23 2011-05-18 ソニー株式会社 表示装置、表示方法、表示プログラム
US20090063971A1 (en) * 2007-08-31 2009-03-05 Yahoo! Inc. Media discovery interface
JP2012053722A (ja) * 2010-09-02 2012-03-15 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
USD667415S1 (en) * 2011-01-04 2012-09-18 Microsoft Corporation Display screen with user interface
USD667422S1 (en) * 2011-01-04 2012-09-18 Microsoft Corporation Display screen with animated user interface
USD667423S1 (en) * 2011-01-04 2012-09-18 Microsoft Corporation Display screen with animated user interface
EP2665262A4 (en) * 2011-01-12 2014-08-20 Sharp Kk PLAYING DEVICE, METHOD FOR CONTROLLING THE PLAYING DEVICE, MANUFACTURING DEVICE, METHOD FOR CONTROLLING THE PRODUCTION DEVICE, RECORDING MEDIUM, DATA STRUCTURE, CONTROL PROGRAM AND RECORDING MEDIUM WITH THE PROGRAM SAVED THEREFROM
US20120290931A1 (en) * 2011-05-13 2012-11-15 Nokia Corporation Apparatus and method for arranging supplementary information for media elements
US20140281981A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Miselu, Inc Enabling music listener feedback
USD749125S1 (en) 2013-03-29 2016-02-09 Deere & Company Display screen with an animated graphical user interface
USD782516S1 (en) * 2016-01-19 2017-03-28 Apple Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD983220S1 (en) * 2020-08-31 2023-04-11 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Package with surface ornamentation or display screen with icon
USD976951S1 (en) * 2021-02-16 2023-01-31 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Package with surface ornamentation or display screen with icon

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000207415A (ja) * 1999-01-19 2000-07-28 Sony Corp 情報提供方法、情報記録媒体、情報管理方法及び記録再生装置
JP2002183152A (ja) * 2000-12-18 2002-06-28 Jinyama Shunichi 音楽検索装置及び方法並びに音楽検索用ソフトウェアを記録した記録媒体
JP2003015666A (ja) * 2001-03-21 2003-01-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd プレイリスト生成装置、オーディオ情報提供装置、オーディオ情報提供システムおよびその方法、プログラム、記録媒体
JP2004086189A (ja) * 2002-07-02 2004-03-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 楽曲検索システム
JP2004117632A (ja) * 2002-09-25 2004-04-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd プレイリスト生成装置、音楽再生装置、音楽配信システム及びその方法、プログラム、記録媒体
JP2004171096A (ja) * 2002-11-18 2004-06-17 Pioneer Electronic Corp 楽曲検索方法、楽曲検索装置及び楽曲検索プログラム
JP2005018205A (ja) * 2003-06-24 2005-01-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 楽曲検索システム、楽曲検索方法、及び楽曲検索装置
JP2005032409A (ja) * 2003-06-19 2005-02-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 楽曲再生装置および楽曲再生方法
JP2005309712A (ja) * 2004-04-21 2005-11-04 Sharp Corp 楽曲検索システムおよび楽曲検索方法

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050038819A1 (en) * 2000-04-21 2005-02-17 Hicken Wendell T. Music Recommendation system and method
US7013301B2 (en) * 2003-09-23 2006-03-14 Predixis Corporation Audio fingerprinting system and method
WO2001069367A2 (en) * 2000-03-17 2001-09-20 Vizible.Com Inc. A three dimensional spatial user interface
CN1151485C (zh) * 2000-05-02 2004-05-26 莫绍祥 声音及节拍的图象显示方法和设备
US6657116B1 (en) * 2000-06-29 2003-12-02 Microsoft Corporation Method and apparatus for scheduling music for specific listeners
US7532943B2 (en) * 2001-08-21 2009-05-12 Microsoft Corporation System and methods for providing automatic classification of media entities according to sonic properties
US20020138630A1 (en) * 2000-12-27 2002-09-26 Solomon Barry M. Music scheduling algorithm
EP1241588A3 (en) * 2001-01-23 2006-01-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Audio information provision system
US6819344B2 (en) * 2001-03-12 2004-11-16 Microsoft Corporation Visualization of multi-dimensional data having an unbounded dimension
US20060206478A1 (en) * 2001-05-16 2006-09-14 Pandora Media, Inc. Playlist generating methods
KR20040024870A (ko) * 2001-07-20 2004-03-22 그레이스노트 아이엔씨 음성 기록의 자동 확인
US6987221B2 (en) * 2002-05-30 2006-01-17 Microsoft Corporation Auto playlist generation with multiple seed songs
US20030236582A1 (en) * 2002-06-25 2003-12-25 Lee Zamir Selection of items based on user reactions
US7081579B2 (en) * 2002-10-03 2006-07-25 Polyphonic Human Media Interface, S.L. Method and system for music recommendation
US7043477B2 (en) * 2002-10-16 2006-05-09 Microsoft Corporation Navigating media content via groups within a playlist
JP4695853B2 (ja) 2003-05-26 2011-06-08 パナソニック株式会社 音楽検索装置
US7231389B2 (en) * 2003-05-26 2007-06-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Music search device
US7243104B2 (en) * 2003-05-30 2007-07-10 Aol Llc Personalizing content using an intermediary bridge
EP1489765A3 (en) * 2003-06-17 2005-12-14 Matsuhita Electric Industrial Co., Ltd. Music selection apparatus and music delivery system
US20040267693A1 (en) * 2003-06-30 2004-12-30 Darryn Lowe Method and system for evaluating the suitability of metadata
JP2005107719A (ja) * 2003-09-29 2005-04-21 Sanyo Electric Co Ltd データベース検索装置
JP4581476B2 (ja) * 2004-05-11 2010-11-17 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、並びにプログラム
US7818350B2 (en) * 2005-02-28 2010-10-19 Yahoo! Inc. System and method for creating a collaborative playlist
US7580932B2 (en) * 2005-07-15 2009-08-25 Microsoft Corporation User interface for establishing a filtering engine
US7650570B2 (en) * 2005-10-04 2010-01-19 Strands, Inc. Methods and apparatus for visualizing a music library
US7678984B1 (en) * 2005-10-13 2010-03-16 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for programmatically generating audio file playlists
US7756281B2 (en) * 2006-05-20 2010-07-13 Personics Holdings Inc. Method of modifying audio content

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000207415A (ja) * 1999-01-19 2000-07-28 Sony Corp 情報提供方法、情報記録媒体、情報管理方法及び記録再生装置
JP2002183152A (ja) * 2000-12-18 2002-06-28 Jinyama Shunichi 音楽検索装置及び方法並びに音楽検索用ソフトウェアを記録した記録媒体
JP2003015666A (ja) * 2001-03-21 2003-01-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd プレイリスト生成装置、オーディオ情報提供装置、オーディオ情報提供システムおよびその方法、プログラム、記録媒体
JP2004086189A (ja) * 2002-07-02 2004-03-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 楽曲検索システム
JP2004117632A (ja) * 2002-09-25 2004-04-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd プレイリスト生成装置、音楽再生装置、音楽配信システム及びその方法、プログラム、記録媒体
JP2004171096A (ja) * 2002-11-18 2004-06-17 Pioneer Electronic Corp 楽曲検索方法、楽曲検索装置及び楽曲検索プログラム
JP2005032409A (ja) * 2003-06-19 2005-02-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 楽曲再生装置および楽曲再生方法
JP2005018205A (ja) * 2003-06-24 2005-01-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 楽曲検索システム、楽曲検索方法、及び楽曲検索装置
JP2005309712A (ja) * 2004-04-21 2005-11-04 Sharp Corp 楽曲検索システムおよび楽曲検索方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012501025A (ja) * 2008-08-28 2012-01-12 オムニフォン リミテッド 分散型デジタルメディア計測および報告システム
WO2017159569A1 (ja) * 2016-03-18 2017-09-21 ヤマハ株式会社 更新方法および更新装置
US10963509B2 (en) 2016-03-18 2021-03-30 Yamaha Corporation Update method and update apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
KR20070065798A (ko) 2007-06-25
CN1987867A (zh) 2007-06-27
US8200350B2 (en) 2012-06-12
US20070143268A1 (en) 2007-06-21
CN100465964C (zh) 2009-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007172138A (ja) コンテンツ再生装置、リスト修正装置、コンテンツ再生方法及びリスト修正方法
JP2007172702A (ja) コンテンツ選択方法及びコンテンツ選択装置
JP4683290B2 (ja) 表示装置、表示方法、表示プログラム
JP4325449B2 (ja) 表示制御装置,表示制御方法,記録媒体
JP4214475B2 (ja) 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP4356027B2 (ja) 情報処理装置および方法、並びにプログラム
CN101281541B (zh) 声音数据检索支持设备、声音数据再现设备、以及程序
JP2008146587A (ja) 表示装置、表示プログラム、表示方法、画像提供装置、画像提供プログラム、画像提供方法及び記録媒体
JP2010117973A (ja) 情報処理装置、画像表示方法およびコンピュータプログラム
JP4316432B2 (ja) 楽曲再生装置および楽曲再生方法
CN100514481C (zh) 便携式信息处理设备、用于其的信息处理方法和程序
JP2007094700A (ja) 操作システム
US7053290B2 (en) Music reproducing apparatus and music reproducing method
JP2005018438A (ja) 音楽コンテンツ提供装置及び音楽コンテンツの提供方法
JP4539552B2 (ja) コンテンツ検索装置及びコンテンツ検索プログラム
JP3739967B2 (ja) 音響ブラウジング装置及び方法
CN104538049B (zh) 内容再现方法及装置
JP2015194832A (ja) コンテンツ出力装置、コンテンツ配信サーバ、コンテンツ出力方法およびコンテンツ出力プログラム
JP5497915B2 (ja) コンテンツ検索方法
JP2023072045A (ja) 操作装置、操作装置の制御方法、プログラム
KR20190124696A (ko) 컨텐츠 재생 방법
KR20190001841A (ko) 컨텐츠 재생 방법
JP2019023898A (ja) コンテンツ出力装置、コンテンツ配信サーバ、コンテンツ出力方法およびコンテンツ出力プログラム
JP2009252329A (ja) オーディオ装置
JP2011086302A (ja) 楽曲検索再生装置、楽曲検索再生方法、及び楽曲検索再生プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110203

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110705