JP2007161097A - Motorcycle - Google Patents

Motorcycle Download PDF

Info

Publication number
JP2007161097A
JP2007161097A JP2005360337A JP2005360337A JP2007161097A JP 2007161097 A JP2007161097 A JP 2007161097A JP 2005360337 A JP2005360337 A JP 2005360337A JP 2005360337 A JP2005360337 A JP 2005360337A JP 2007161097 A JP2007161097 A JP 2007161097A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle body
wire harness
head pipe
front fork
fixing member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005360337A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hidenori Satake
秀紀 佐竹
Katsumitsu Wakamatsu
克光 若松
Yuutai Kobayashi
勇太 小林
Kazuo Nakamura
和男 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP2005360337A priority Critical patent/JP2007161097A/en
Publication of JP2007161097A publication Critical patent/JP2007161097A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a wire harness cable rooting structure of a motorcycle for absorbing torsion and tension in both of normal and opposite directions applied together with a handle operation without restraining a stroke volume of a front fork, or without restraining a handle operation volume. <P>SOLUTION: A pair of upper and lower brackets 50 and 51 holding a front fork 16 are fixed to a bar handle 17 supported by a head pipe 18. A power from a battery 29 is supplied to a headlight 52 rotating with the front fork 16 together with the handle operation via a wire harness 60. A fixing member 64 is installed at a rear part of the head pipe 18 and on the right side of a vehicle body. The wire harness 60 is fixed at the middle by a fixing member 64, and drawn forward, and is bent and extended from the right side to the left side of the vehicle body. Furthermore, the wire harness is diagonally bent to the right side, and passed toward the front of the vehicle body above an underbracket 51 and between the head pipe 18 and the pipe on the left side of the front fork 16. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、ヘッドライト等のハンドル周りの電装品に車両本体側から電力を供給するワイヤハーネスを備えた自動二輪車に関する。   The present invention relates to a motorcycle including a wire harness that supplies electric power from a vehicle body side to electrical components around a handle such as a headlight.

従来、ヘッドライトの後方でフロントフォーク及び上下1対のブラケットに囲まれた空間に、コネクタ収容箱を配置し、このコネクタ収容箱に、ワイヤハーネスとハンドル周りの電装品(ヘッドライトやフラッシャ等)のリード線とを接続するコネクタが収納された技術が開示されている。(例えば、特許文献1参照。)
そして、この特許文献1では、車両本体後方から前方へと延在するワイヤハーネスは、下部ブラケットの下方を通過して一旦前方に引き出される。そして、このワイヤハーネスは、下部ブラケットの上方を回り込むようにして後方に折り返した後、コネクタ収容箱に引き込まれ、このコネクタ収容箱内で前記コネクタに接続されるようになっている。
特開平6−115473号公報(段落[0014]、[0018]、図2)
Conventionally, a connector housing box is arranged behind the headlight in a space surrounded by a front fork and a pair of upper and lower brackets. In this connector housing box, electrical components around the wire harness and the handle (headlight, flasher, etc.) A technology is disclosed in which a connector for connecting the lead wire is housed. (For example, refer to Patent Document 1.)
And in this patent document 1, the wire harness extended from the vehicle main body back to the front passes below the lower bracket, and is once pulled out forward. The wire harness is folded back so as to wrap around the upper part of the lower bracket, and then pulled into the connector housing box, and is connected to the connector in the connector housing box.
JP-A-6-115473 (paragraphs [0014], [0018], FIG. 2)

ところで、特許文献1に示されるワイヤハーネスの配索構造によると、下部ブラケットの下方を通過して配設されたワイヤハーネスは、自重により下部ブラケットの下端部から離れて弛みを生じ易い。   By the way, according to the wiring structure of the wire harness shown in Patent Document 1, the wire harness that is disposed below the lower bracket is likely to loosen away from the lower end of the lower bracket due to its own weight.

一方、この下部ブラケットの下方にはフロントフェンダが配設されている。例えば車体がオフロードなどを走行して大きくバウンドすると、フロントフェンダは前輪と共に上に跳ね上がり、下部ブラケットの下端部に接近する。   On the other hand, a front fender is disposed below the lower bracket. For example, when the vehicle body travels off-road and greatly bounces, the front fender jumps up together with the front wheels and approaches the lower end of the lower bracket.

他方、下部ブラケットの下端とフロントフェンダの間に挿通されているワイヤハーネスは、所定の太さを有している。したがって、上記のように弛みを生じたワイヤハーネスと、跳ね上がったフロントフェンダとの干渉を防止するには、フロントフォークの伸縮方向のストローク量を低減する必要がある。   On the other hand, the wire harness inserted between the lower end of the lower bracket and the front fender has a predetermined thickness. Therefore, in order to prevent interference between the wire harness that has slackened as described above and the front fender that has jumped up, it is necessary to reduce the stroke amount of the front fork in the expansion and contraction direction.

また、上記の弛みを解消するためにワイヤハーネスを張設すると、ワイヤハーネスの長さに制約を生じる。したがって、ハンドル操向時に、フロントフォークの操作方向へのストローク量が制限される虞がある。また、大きなハンドル操作入力を必要とする。   Moreover, when a wire harness is stretched to eliminate the above slack, the length of the wire harness is restricted. Therefore, when steering the steering wheel, the stroke amount in the operation direction of the front fork may be limited. In addition, a large handle operation input is required.

本発明の目的は、上記従来の実情に鑑み、フロントフォークのストローク量を制約することなく、ハンドル操作に伴って加わる順逆両方向の捩れや張力を吸収し、且つハンドル操作量を制約することのない自動二輪車のワイヤハーネス配索構造を提供することである。   An object of the present invention is to absorb the twist and tension in both forward and reverse directions that accompany the steering operation without restricting the stroke amount of the front fork in view of the above-described conventional situation, and does not restrict the steering operation amount. To provide a wiring harness wiring structure for a motorcycle.

本発明の自動二輪車は、前輪を回転自在に支持するフロントフォークと、該フロントフォークの二本のパイプ間に配置されたヘッドパイプと、該ヘッドパイプに回動自在に支持されるハンドルと、上記ヘッドパイプの下方で上記ハンドルに中央部を固定して連結され両端部を上記フロントフォークに固定して連結された下部ブラケットと、上記ハンドルの操作に伴い上記フロントフォークと共に回動する電装品と、該電装品に本体電源からの電力を供給するワイヤハーネスと、を備える自動二輪車であって、上記ワイヤハーネスは、上記ヘッドパイプの後方で車体の左右いずれか一方側に設けられた固定部材により上記車体側方での位置を位置決めされ、上記固定部材の前方から屈曲しながら上記ヘッドパイプの後方にて上記車体の他方側へ延設され、更に屈曲しながら上記車体の他方側において上記下部ブラケットの上方を通過して上記電装品に連結されるように構成される。   The motorcycle of the present invention includes a front fork that rotatably supports a front wheel, a head pipe disposed between two pipes of the front fork, a handle that is rotatably supported by the head pipe, A lower bracket that is connected to the front fork at a lower end of the head pipe and fixed at the center, and an electrical component that rotates together with the front fork as the handle is operated; A wire harness for supplying electric power from a main body power source to the electrical component, wherein the wire harness is formed by a fixing member provided on the left or right side of the vehicle body behind the head pipe. Positioned on the side of the vehicle body and bent from the front of the fixing member to the other side of the vehicle body behind the head pipe It is set, configured to be coupled to the further bent while the electrical component passes above the lower bracket on the other side of the vehicle body.

この自動二輪車において、上記ワイヤハーネスは、例えば、上記下部ブラケットの上方で上記ヘッドパイプと上記フロントフォークの車体の他方側に配置されたパイプとの間を車体前方に向けて通過するように配置され、また、例えば、上記ヘッドパイプの後方において上記固定部材の前方から車体フレームの下方を通って上記車体の他方側へ延設される。   In this motorcycle, the wire harness is disposed, for example, so as to pass between the head pipe and the pipe disposed on the other side of the front fork body above the lower bracket toward the front of the vehicle body. Also, for example, it extends from the front of the fixing member to the other side of the vehicle body through the lower part of the vehicle body frame at the rear of the head pipe.

また、この自動二輪車において、例えば、上記車体フレームは、左右1対のタンクレールを有し、上記ワイヤハーネスは、上記車体の一方側において上記タンクレールの下方を通過するように延設され、更に、上記固定部材は、上記左右1対のタンクレールの一方側のタンクレールに設けられている。   In this motorcycle, for example, the vehicle body frame has a pair of left and right tank rails, and the wire harness extends so as to pass below the tank rail on one side of the vehicle body. The fixing member is provided on a tank rail on one side of the pair of left and right tank rails.

また、この自動二輪車において、例えば、ワイヤハーネスの前記車体フレームの下方通過部分は、その外側方を車体に設けられた車体カバーにより覆われ、更に、前記車体カバーは、車体に取付けられたラジエータの外側面を覆うと共に前記ラジエータに対して走行風を導く空気導入部を備えている。   Further, in this motorcycle, for example, a lower passing portion of the body frame of the wire harness is covered with a vehicle body cover provided on the vehicle body on the outer side, and the vehicle body cover is a radiator attached to the vehicle body. An air introduction part that covers the outer side surface and guides the traveling wind to the radiator is provided.

本発明によれば、ワイヤハーネスを下部ブラケットの上方から前方に向けて通過させるので、ワイヤハーネスとフロントフェンダが干渉することなく、これにより、所望のフロントフォークのストローク量を確保することができる。   According to the present invention, since the wire harness is passed from the upper side of the lower bracket to the front side, the desired amount of stroke of the front fork can be ensured without interference between the wire harness and the front fender.

また、車体の左右いずれか一方側に設けられた固定部材でワイヤハーネスの中途部を固定し、このワイヤハーネスを固定部材の前方から車体の他方側へ屈曲させながら延設し、更に反対方向へ屈曲させながら下ブラケットの上方から前方に引き出すので、ハンドル操作に伴って加わる順逆両方向の捩れや張力を二重の屈曲部で吸収でき、したがって、ハンドル操作に際して大きな入力を必要としない。   In addition, the middle part of the wire harness is fixed by a fixing member provided on either the left or right side of the vehicle body, and this wire harness is extended while being bent from the front of the fixing member to the other side of the vehicle body, and further in the opposite direction. Since the lower bracket is pulled forward from the lower bracket while being bent, torsion and tension in both forward and reverse directions applied along with the handle operation can be absorbed by the double bent portion, and therefore, a large input is not required for the handle operation.

また、ワイヤハーネスが車両本体の横方向に二重の屈曲部を形成しながら引き回されているので、左右いずれの方向へのハンドル操作に対してもハンドル操作量に制約を受けることがなく、したがって、良好なハンドル操作性を実現することができる。   In addition, since the wire harness is routed while forming a double bend in the lateral direction of the vehicle body, there is no restriction on the amount of handle operation for handle operation in either the left or right direction, Therefore, good handle operability can be realized.

以下、本発明の実施の形態を図面を参照しながら説明する。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

図1〜図3は、夫々一実施の形態における自動二輪車の外観側面図、正面図、後面図である。同図1〜図3において、この自動二輪車10は、前輪11及び後輪13を保持する車体フレーム12に、水冷式1気筒エンジン14が搭載されている。このエンジン14により、不図示の動力伝達装置を介して後輪13が駆動される。   1 to 3 are an external side view, a front view, and a rear view of a motorcycle according to an embodiment, respectively. 1 to 3, the motorcycle 10 has a water-cooled one-cylinder engine 14 mounted on a vehicle body frame 12 that holds a front wheel 11 and a rear wheel 13. The engine 14 drives the rear wheel 13 via a power transmission device (not shown).

車体フレーム12は、フロントフォーク16を操舵自在に支持するヘッドパイプ18から、後下がりに延在する左右1対のタンクレール20及び20を有している。この左右1対のタンクレール20及び20の後端には、これと一体的に溶接されたリヤアームブラケット22と、後上りに延在するリヤフレーム25を有している。このリヤフレーム25の後部には、リヤフェンダ27が取付けられている。   The vehicle body frame 12 has a pair of left and right tank rails 20 and 20 extending rearwardly downward from a head pipe 18 that supports the front fork 16 so as to be steerable. The rear ends of the pair of left and right tank rails 20 and 20 have a rear arm bracket 22 welded integrally therewith, and a rear frame 25 extending rearwardly. A rear fender 27 is attached to the rear portion of the rear frame 25.

また、左右1対のタンクレール20及び20間の上部には、燃料タンク21が挟まれるように設けられている。この燃料タンク21の後方でリヤフレーム25の上部にはシート23が設けられている。   A fuel tank 21 is provided between the left and right pair of tank rails 20 and 20 so as to be sandwiched between them. A seat 23 is provided behind the fuel tank 21 and above the rear frame 25.

また、リヤアームブラケット22には、リヤアーム24が支点軸26によって上下に揺動自在に支持されている。更に、シート23の下方のリヤフレーム25には、バッテリ29が取付けられている。   A rear arm 24 is supported on the rear arm bracket 22 by a fulcrum shaft 26 so as to be swingable up and down. Further, a battery 29 is attached to the rear frame 25 below the seat 23.

エンジン14の近傍には、該エンジン14に燃料を供給する不図示の燃料噴射弁と、その前方でタンクレール20の下方にラジエータ32が設けられている。
また、車体フレーム12の前部の外側方を覆うように、車体カバー33が設けられている。この車体カバー33は、車体に取付けられたラジエータ32の外側面を覆うと共に該ラジエータ32に対して走行風を導くエアスクープ(空気導入部)36を備えている。また、エンジン14の下方から、排気管40が車体後部に向けて延設されている。
In the vicinity of the engine 14, a fuel injection valve (not shown) that supplies fuel to the engine 14 and a radiator 32 are provided in front of the engine rail 14 and below the tank rail 20.
A vehicle body cover 33 is provided so as to cover the outer side of the front portion of the vehicle body frame 12. The vehicle body cover 33 includes an air scoop (air introduction portion) 36 that covers the outer surface of the radiator 32 attached to the vehicle body and guides the traveling wind to the radiator 32. An exhaust pipe 40 extends from the lower side of the engine 14 toward the rear of the vehicle body.

また、詳しくは後述するが、ヘッドライト等には、周囲をビニル樹脂にて覆われた多数の電線を収容したワイヤハーネス60により本体電源(バッテリ29)からの電力が供給されている。   Further, as will be described in detail later, power from the main body power supply (battery 29) is supplied to the headlight and the like by a wire harness 60 that accommodates a number of electric wires whose surroundings are covered with vinyl resin.

次に、車体前部では、左右のパイプを有して前輪11を支持するフロントフォーク16の頂部に、車体進行方向に対して横方向に延在するバーハンドル17が取り付けられている。このバーハンドル17には、運転者が後方視界を確認するためのバックミラー15が取付けられている。   Next, at the front part of the vehicle body, a bar handle 17 is attached to the top of a front fork 16 that has left and right pipes and supports the front wheel 11 and extends in a direction transverse to the vehicle body traveling direction. The bar handle 17 is provided with a rearview mirror 15 for the driver to check the rear view.

また、図4に示すように、このバーハンドル17には、アクセルグリップ41及びブレーキレバー42が取り付けられている。
このアクセルグリップ41には、スロットル開度を調節するスロットルワイヤ45が接続され、ブレーキレバー42には、ブレーキホース46が接続されている。
As shown in FIG. 4, an accelerator grip 41 and a brake lever 42 are attached to the bar handle 17.
A throttle wire 45 for adjusting the throttle opening is connected to the accelerator grip 41, and a brake hose 46 is connected to the brake lever.

また、アクセルグリップ41の基部側には、手指操作用のハンドルスイッチ48が取り付けられていて、このハンドルスイッチ48にはリードワイヤ49が接続されている。このリードワイヤ49は、ワイヤハーネス60から分岐されたものである。   Further, a handle switch 48 for finger operation is attached to the base side of the accelerator grip 41, and a lead wire 49 is connected to the handle switch 48. The lead wire 49 is branched from the wire harness 60.

更に、図5に示すように、バーハンドル17には、グリップ43及びクラッチレバー44が取り付けられている。
このクラッチレバー44には、クラッチを入切するクラッチワイヤ47が接続されている。また、グリップ43の基部側には、ハンドルスイッチ57が取り付けられていて、このハンドルスイッチ57にはリードワイヤ58が接続されている。このリードワイヤ58は、ワイヤハーネス60から分岐されたものである。
Further, as shown in FIG. 5, a grip 43 and a clutch lever 44 are attached to the bar handle 17.
The clutch lever 44 is connected to a clutch wire 47 for turning on and off the clutch. A handle switch 57 is attached to the base side of the grip 43, and a lead wire 58 is connected to the handle switch 57. The lead wire 58 is branched from the wire harness 60.

前述した図4及び図5において、フロントフォーク14は、その上部を上下1対の上下ブラケットとしてのアッパーブラケット50及びアンダーブラケット51により支持されている。   4 and 5 described above, the upper portion of the front fork 14 is supported by an upper bracket 50 and an under bracket 51 as a pair of upper and lower upper and lower brackets.

このフロントフォーク16は、これらアッパーブラケット50とアンダーブラケット51を介してヘッドパイプ18に操舵自在に支持されている。
なお、アッパーブラケット50の上部には、ハンドルホルダ19を介して上述したバーハンドル17が取り付けられている。
The front fork 16 is supported by the head pipe 18 via the upper bracket 50 and the under bracket 51 so as to be steerable.
The above-described bar handle 17 is attached to the upper part of the upper bracket 50 via the handle holder 19.

また、アッパーブラケット50とアンダーブラケット51の上下方向の中間の前方に、ヘッドライト52が取り付けられている。このヘッドライト52は、内部にハロゲンランプが装着されている。   A headlight 52 is attached in front of the middle of the upper bracket 50 and the under bracket 51 in the vertical direction. This headlight 52 has a halogen lamp mounted therein.

そして、このヘッドライト52を含むバーハンドル17周りの電装品(フラッシャ54、表示ユニット56、ハンドルスイッチ48等)に、ワイヤハーネス60を介して制御系、スイッチ系、本体電源系からの配線が接続されている。表示ユニット56には、速度信号を送信するスピードメータケーブル62等が接続されている。   Then, wiring from the control system, the switch system, and the main power supply system is connected to the electrical components around the bar handle 17 including the headlight 52 (flasher 54, display unit 56, handle switch 48, etc.) via the wire harness 60. Has been. A speedometer cable 62 for transmitting a speed signal is connected to the display unit 56.

本実施の形態では、上述したワイヤハーネス60を、対向する左右1対のタンクレール20及び20間を上下に通過するように配索したものである。
すなわち、ワイヤハーネス60を、車体前後方向の略中央から前方に向けて、対向する左右1対のタンクレール20及び20に沿って延設し、その前部付近では、右側のタンクレール20の内側上方から下方に向けて配索している。
In the present embodiment, the above-described wire harness 60 is routed so as to pass vertically between the pair of left and right tank rails 20 and 20 facing each other.
That is, the wire harness 60 is extended along a pair of left and right tank rails 20 and 20 facing from the approximate center in the vehicle longitudinal direction to the front, and in the vicinity of the front portion, the inside of the right tank rail 20 is extended. Routed from above to below.

更に、その下方位置にて、ワイヤハーネス60を右側のタンクレール20の下側から右側方に取り出し、該右側のタンクレール20の側方にて固定部材64で固定した後、該固定部材64の前方にて車体右側(左右いずれか一方側)から左側(左右いずれか他方側)へと延設している。   Further, at the lower position, the wire harness 60 is taken out from the lower side of the right tank rail 20 to the right side and fixed by the fixing member 64 at the side of the right tank rail 20. It extends from the right side of the vehicle body (either one of the left and right sides) to the left side (either the left or right side).

上記固定部材64は、ヘッドパイプ18の後方でかつ車体右側に位置する場所、例えば燃料タンク21(又はタンクレール20)の下縁に配設されている。この固定部材64は、延設されたワイヤハーネス60をその中途部で固定するのみでなく、更にこのワイヤハーネス60を前方に延設するガイドとしての役目をなしている。   The fixing member 64 is disposed behind the head pipe 18 and on the right side of the vehicle body, for example, at the lower edge of the fuel tank 21 (or the tank rail 20). The fixing member 64 not only fixes the extended wire harness 60 in the middle thereof, but also serves as a guide for extending the wire harness 60 forward.

以上のように、本実施の形態では、右側のタンクレール20に通過用の孔を設けることなくワイヤハーネス60を配索したことで、タンクレール20の剛性を低下させないようにしている。   As described above, in the present embodiment, the wiring harness 60 is routed without providing a passage hole in the right tank rail 20 so that the rigidity of the tank rail 20 is not lowered.

また、図4及び図6に示すように、中途部を固定したワイヤハーネス60を、更に固定部材64の前方にて左右1対のタンクレール20,20の下方を、車体の右側から左側へ横切るように延設している。   Further, as shown in FIGS. 4 and 6, the wire harness 60 with the midway portion fixed is further crossed from the right side of the vehicle body to the left side under the pair of left and right tank rails 20 and 20 in front of the fixing member 64. It is extended so that.

そして、この左側へ延設されたワイヤハーネス60を、アンダーブラケット51の上方で、かつヘッドパイプ18とフロントフォーク16の左側のパイプ間を車体前方に向けて通過させている。   The wire harness 60 extending to the left side is passed above the under bracket 51 and between the left pipe of the head pipe 18 and the front fork 16 toward the front of the vehicle body.

なお、アンダーブラケット51の上方を車体前方に向けて通過したワイヤハーネス60は、ヘッドライト52を含むハンドル17周りの電装品に接続される。
図7は、車体前部を下方から見た場合のワイヤハーネス60の配索ルートを斜視図で示したものである。なお、内容把握を容易にするため、燃料タンク21等の図示は省略している。
Note that the wire harness 60 that has passed above the under bracket 51 toward the front of the vehicle body is connected to electrical components around the handle 17 including the headlight 52.
FIG. 7 is a perspective view showing the routing route of the wire harness 60 when the front part of the vehicle body is viewed from below. Note that the illustration of the fuel tank 21 and the like is omitted for easy understanding of the contents.

同図で明らかなように、ワイヤハーネス60は、車体フレーム12の前部付近で、右側のタンクレール20の内側上方から下方に向けて配索され、更に、その下方位置にて、右側のタンクレール20の下側から右側方に引き出され、不図示の固定部材64にて固定された後、その前方にて車体右側から左側へと延設されている。   As is apparent from the figure, the wire harness 60 is routed from the upper side to the lower side of the right tank rail 20 in the vicinity of the front portion of the vehicle body frame 12, and further, at the lower position, the right tank. After being pulled out from the lower side of the rail 20 to the right side and fixed by a fixing member 64 (not shown), it extends from the right side of the vehicle body to the left side in front thereof.

本実施形態では、ワイヤハーネス60の配索ルートとその長さが重要であり、この配索ルートと長さを最適に設定することにより、バーハンドル17の長期に亘る操向操作によってもワイヤハーネス60にストレスが加わらず、かつ、ハンドル17の操向操作を制限しないようにすることができた。   In the present embodiment, the routing route and the length of the wire harness 60 are important. By setting the routing route and the length optimally, the wire harness can be operated by the steering operation of the bar handle 17 over a long period of time. 60 was not stressed and the steering operation of the handle 17 was not restricted.

ここで、ワイヤハーネス60の長さについては、図8において、特に固定部材64にて固定された点(A点)から、その車体前方にて車体右側から左側へと延設され、続いて、その左側からアンダーブラケット51の上方を前方に向けて通過する点(B点)までの長さが重要である。この部分の長さが、上記効果を達成する要因となっているからである。   Here, with regard to the length of the wire harness 60, in FIG. 8, it is particularly extended from the point (point A) fixed by the fixing member 64 from the vehicle body right side to the left side in front of the vehicle body, The length from the left side to the point (point B) passing through the under bracket 51 forward is important. This is because the length of this portion is a factor for achieving the above effect.

すなわち、この部分の長さは、本例では、バーハンドル17を左右側の最大限に操向したときに、その操作を制限しないような長さに設定されている。
もし、ハンドル操作に余裕を持たせようとして必要以上に長くすると、撓んだ部分において他の部材との干渉が生じ得る。
That is, in this example, the length of this portion is set to a length that does not limit the operation when the bar handle 17 is steered to the maximum on the left and right sides.
If the handle operation is made longer than necessary so as to allow a margin, interference with other members may occur at the bent portion.

また、この部分の長さを、必要な長さよりも短く設定すると、ワイヤハーネス60に加わる捩れや張力によって、大きなハンドル操作入力を必要とする。
また、上記の長さを、必要な長さよりも短く設定すると、バーハンドル17の操向時の操舵量を不当に制限してしまう。
Further, if the length of this portion is set shorter than the required length, a large handle operation input is required due to the twist or tension applied to the wire harness 60.
If the length is set shorter than the required length, the amount of steering when the bar handle 17 is steered is unduly limited.

なお、本実施形態では、バーハンドル17を右側に操向するとワイヤハーネス60が延び方向に引かれ、また、左側に操向するとワイヤハーネス60が縮み方向に押される構成となっている。   In the present embodiment, the wire harness 60 is pulled in the extending direction when the bar handle 17 is steered to the right side, and the wire harness 60 is pushed in the contracting direction when steered to the left side.

また、配索ルートについては、前述した図4〜図6で説明した通りである。すなわちワイヤハーネス60が延び方向に引かれた場合、または縮み方向に押された場合のいずれにおいても、その外力は二重の屈曲部で吸収され、ワイヤハーネス60に大きな内部応力が発生することはない。   Further, the routing route is as described with reference to FIGS. That is, when the wire harness 60 is pulled in the extending direction or pushed in the contracting direction, the external force is absorbed by the double bent portion, and a large internal stress is generated in the wire harness 60. Absent.

図8は、自動二輪車10の車体前部乃至中央部の断面平面図を示している。
同図において、車体前部にて左右1対のタンクレール20及び20を連結する連結プレート65と、その後方の車体略中央にクロスチューブ66が設けられている。また、このクロスチューブ66の上方にイグニションコイル67が配置されている。
FIG. 8 is a cross-sectional plan view of the front part or the center part of the motorcycle 10.
In the figure, a connecting plate 65 for connecting a pair of left and right tank rails 20 and 20 at the front part of the vehicle body, and a cross tube 66 at the center of the vehicle body at the rear thereof are provided. An ignition coil 67 is disposed above the cross tube 66.

更に、ワイヤハーネス60から、イグニションコイル67等に接続される多数本のワイヤが分岐されて配索されている。
なお、本実施形態では、車体フレーム12として左右1対のタンクレール20及び20を有する場合について説明したが、車体フレームはこれに限ることなく、例えば車体中央に1本のタンクレール20を備え、このタンクレール20を上方から覆うように燃料タンク21を配設した構成でも良い。
Furthermore, a large number of wires connected to the ignition coil 67 and the like are branched from the wire harness 60 and wired.
In the present embodiment, the case where the vehicle body frame 12 has a pair of left and right tank rails 20 and 20 has been described. However, the vehicle body frame is not limited thereto, and includes, for example, one tank rail 20 at the center of the vehicle body. The fuel tank 21 may be arranged so as to cover the tank rail 20 from above.

この場合も、ヘッドパイプ18の後方でかつ車体の右側に位置する場所、例えば燃料タンク21の下縁等にワイヤハーネス60を固定する固定部材64を設け、ワイヤハーネス60を固定部材64の前方にて車体の右側から左側へ延設し、この左側へ延設したワイヤハーネス60を、アンダーブラケット51の上方でかつヘッドパイプ18とフロントフォーク16の左側のパイプ間を車体前方に向けて通過させれば良い。   Also in this case, a fixing member 64 for fixing the wire harness 60 is provided at a location behind the head pipe 18 and on the right side of the vehicle body, for example, at the lower edge of the fuel tank 21, and the wire harness 60 is provided in front of the fixing member 64. The wire harness 60 extending from the right side to the left side of the vehicle body is allowed to pass above the under bracket 51 and between the pipes on the left side of the head pipe 18 and the front fork 16 toward the front of the vehicle body. It ’s fine.

更に、ワイヤハーネス60を車体の一方側から他方側へ延設するに際して、タンクレール20の上方を通過させても良い。
また、本実施形態では、ワイヤハーネス60を、左右1対のタンクレール20及び20の前部付近で、右側のタンクレール20の内側上方から下方に向けて配索し、更に、右側のタンクレール20の下側から右側方に延出し、該右側のタンクレール20の下部に固定した後、車体右側から左側へと延設している。
Furthermore, when the wire harness 60 is extended from one side of the vehicle body to the other side, the upper side of the tank rail 20 may be passed.
Further, in the present embodiment, the wire harness 60 is routed near the front of the pair of left and right tank rails 20 and 20 from the upper side to the lower side of the right side tank rail 20, and further the right side tank rail. 20 extends from the lower side to the right side, is fixed to the lower part of the right tank rail 20, and then extends from the right side of the vehicle body to the left side.

しかし、このワイヤハーネス60の配索方法は、これに限ることなく、例えば左側のタンクレール20の内側上方から下方に向けて配索し、更に、左側のタンクレール20の下側から左側方に延出し、該左側のタンクレール20の下部に固定した後、車体左側から右側へと延設しても良い。   However, the wiring method of the wire harness 60 is not limited to this. For example, the wiring harness 60 is wired from the upper side to the lower side of the left tank rail 20, and further from the lower side of the left tank rail 20 to the left side. After extending and fixing to the lower part of the left tank rail 20, it may be extended from the left side of the vehicle body to the right side.

次に、本例の自動二輪車10においては、図1で説明したように、ラジエータ32の外側方に車体カバー33が設けられ、この車体カバー33の車体前部には、ラジエータ32の車体外側面を覆うようにエアスクープ36(空気導入部)が設けられている。   Next, in the motorcycle 10 of this example, as described with reference to FIG. 1, the vehicle body cover 33 is provided on the outer side of the radiator 32, and the vehicle body outer surface of the radiator 32 is disposed at the vehicle body front portion of the vehicle body cover 33. An air scoop 36 (air introduction part) is provided so as to cover.

そして、本実施形態では、ワイヤハーネス60を、左右1対のタンクレール20及び20間の下方で且つエアスクープ36の内側を通過させている。
すなわち、図7において、固定部材64の前方にて左右1対のタンクレール20及び20の下方を、車体の右側から左側へ横切るように延設された部分(図7のC点付近)が、エアスクープ36の内側を通過するように配索されている。
In the present embodiment, the wire harness 60 is passed between the pair of left and right tank rails 20 and 20 and inside the air scoop 36.
That is, in FIG. 7, a portion (in the vicinity of the point C in FIG. 7) that extends below the pair of left and right tank rails 20 and 20 from the right side of the vehicle body to the left side in front of the fixing member 64, It is routed so as to pass inside the air scoop 36.

これにより、車体側方からワイヤハーネス60を直接的に視認することはできないようになっており、よって車体の外観を美麗に維持することができる。
以上説明したように、本実施形態によれば、車体前部においてワイヤハーネス60を平面視及び側面視で略S字状に二重の屈曲部を形成するように配索したことにより、ハンドル17を左右に操舵したときに、ハンドル操作に際して大きな入力を必要としない。
Thereby, the wire harness 60 cannot be directly visually recognized from the side of the vehicle body, and thus the appearance of the vehicle body can be maintained beautifully.
As described above, according to the present embodiment, the wire harness 60 is routed so as to form a double bent portion in a substantially S shape in plan view and side view in the front part of the vehicle body. When steering the vehicle to the left or right, no large input is required when operating the steering wheel.

また、ワイヤハーネス60を二重の屈曲部を形成しながら配索するので、ワイヤハーネス60をほぼ所望の長さに設定でき、したがって、バーハンドル17の操向操作を制限しないようにすることができた。   Further, since the wire harness 60 is routed while forming a double bent portion, the wire harness 60 can be set to a substantially desired length, and therefore the steering operation of the bar handle 17 is not restricted. did it.

本発明が適用された自動二輪車の側面図である。1 is a side view of a motorcycle to which the present invention is applied. 本発明が適用された自動二輪車の正面図である。1 is a front view of a motorcycle to which the present invention is applied. 本発明が適用された自動二輪車の後面図である。1 is a rear view of a motorcycle to which the present invention is applied. 同上の車体前部の部分断右側面図である。It is a partial cutaway right view of a vehicle body front part same as the above. 同上の車体前部の部分断左側面図である。It is a partial cutaway left view of a vehicle body front part same as the above. 同上の車体前部の部分断正面図である。It is a fragmentary front view of a vehicle body front part same as the above. 車体前部のワイヤハーネスの配索ルートを示す斜視図である。It is a perspective view which shows the wiring route of the wire harness of a vehicle body front part. 自動二輪車の車体前部の部分断平面図である。Fig. 3 is a partially cutaway plan view of a front part of a motorcycle.

符号の説明Explanation of symbols

10 自動二輪車
11 前輪
12 車体フレーム
13 後輪
14 エンジン
16 フロントフォーク
17 バーハンドル
18 ヘッドパイプ
19 ハンドルホルダ
20 タンクレール
21 燃料タンク
22 リヤアームブラケット
24 リヤアーム
26 支点軸
29 バッテリ
32 ラジエータ
36 エアスクープ(空気導入部)
40 排気管
41 アクセルグリップ
42 ブレーキレバー
43 グリップ
44 クラッチレバー
45 スロットルワイヤ
46 ブレーキホース
47 クラッチワイヤ
48 ハンドルスイッチ
49 リードワイヤ
50 アッパーブラケット
51 アンダーブラケット
52 ヘッドライト
54 フラッシャ
56 表示ユニット
57 ハンドルスイッチ
58 リードワイヤ
60 ワイヤハーネス
62 スピードメータケーブル
64 固定部材
65 連結プレート
66 クロスチューブ
67 イグニションコイル

DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Motorcycle 11 Front wheel 12 Body frame 13 Rear wheel 14 Engine 16 Front fork 17 Bar handle 18 Head pipe 19 Handle holder 20 Tank rail 21 Fuel tank 22 Rear arm bracket 24 Rear arm 26 Support point shaft 29 Battery 32 Radiator 36 Air scoop (Air introduction part) )
40 exhaust pipe 41 accelerator grip 42 brake lever 43 grip 44 clutch lever 45 throttle wire 46 brake hose 47 clutch wire 48 handle switch 49 lead wire 50 upper bracket 51 under bracket 52 headlight 54 flasher 56 display unit 57 handle switch 58 lead wire 60 Wire harness 62 Speedometer cable 64 Fixing member 65 Connecting plate 66 Cross tube 67 Ignition coil

Claims (7)

前輪を回転自在に支持するフロントフォークと、該フロントフォークの二本のパイプ間に配置されたヘッドパイプと、該ヘッドパイプに回動自在に支持されるハンドルと、前記ヘッドパイプの下方で前記ハンドルに中央部を固定して連結され両端部を前記フロントフォークに固定して連結された下部ブラケットと、前記ハンドルの操作に伴い前記フロントフォークと共に回動する電装品と、該電装品に本体電源からの電力を供給するワイヤハーネスと、を備える自動二輪車であって、
前記ワイヤハーネスは、
前記ヘッドパイプの後方で車体の左右いずれか一方側に設けられた固定部材により前記車体側方での位置を位置決めされ、
前記固定部材の前方から屈曲しながら前記ヘッドパイプの後方にて前記車体の他方側へ延設され、
更に屈曲しながら前記車体の他方側において前記下部ブラケットの上方を通過して前記電装品に連結される、
ことを特徴とする自動二輪車。
A front fork for rotatably supporting a front wheel, a head pipe disposed between two pipes of the front fork, a handle rotatably supported by the head pipe, and the handle below the head pipe A lower bracket that is fixedly connected to the center and fixed to the front fork and connected to the front fork, an electrical component that rotates together with the front fork in accordance with the operation of the handle, A motorcycle having a wire harness for supplying electric power,
The wire harness is
The position on the side of the vehicle body is positioned by a fixing member provided on the left or right side of the vehicle body behind the head pipe,
Extending to the other side of the vehicle body behind the head pipe while bending from the front of the fixing member,
Further bent and connected to the electrical component through the lower bracket on the other side of the vehicle body,
Motorcycle characterized by that.
前記ワイヤハーネスは、前記下部ブラケットの上方で前記ヘッドパイプと前記フロントフォークの車体の他方側に配置されたパイプとの間を車体前方に向けて通過するように配置されることを特徴とする請求項1記載の自動二輪車。   The wire harness is disposed so as to pass toward the front of the vehicle body between the head pipe and a pipe disposed on the other side of the vehicle body of the front fork above the lower bracket. Item 2. The motorcycle according to item 1. 前記ワイヤハーネスは、前記ヘッドパイプの後方において前記固定部材の前方から車体フレームの下方を通って前記車体の他方側へ延設される、
ことを特徴とする請求項1に記載の自動二輪車。
The wire harness extends from the front of the fixing member to the other side of the vehicle body through the lower part of the vehicle body frame behind the head pipe.
The motorcycle according to claim 1.
前記車体フレームは、左右1対のタンクレールを有し、前記ワイヤハーネスは、前記車体の一方側において前記タンクレールの下方を通過するように延設される、
ことを特徴とする請求項3記載の自動二輪車。
The vehicle body frame has a pair of left and right tank rails, and the wire harness extends so as to pass below the tank rail on one side of the vehicle body.
The motorcycle according to claim 3.
前記固定部材は、前記左右1対のタンクレールの一方側のタンクレールに設けられている、
ことを特徴とする請求項4記載の自動二輪車。
The fixing member is provided on a tank rail on one side of the pair of left and right tank rails,
The motorcycle according to claim 4.
前記ワイヤハーネスの前記車体フレームの下方通過部分は、その外側方を車体に設けられた車体カバーにより覆われている、
ことを特徴とする請求項3記載の自動二輪車。
The lower passage portion of the body frame of the wire harness is covered with a vehicle body cover provided on the vehicle body on the outer side.
The motorcycle according to claim 3.
前記車体カバーは、車体に取付けられたラジエータの外側面を覆うと共に前記ラジエータに対して走行風を導く空気導入部を備えている、
ことを特徴とする請求項6の自動二輪車。

The vehicle body cover includes an air introduction portion that covers an outer surface of a radiator attached to the vehicle body and guides traveling wind to the radiator.
The motorcycle according to claim 6.

JP2005360337A 2005-12-14 2005-12-14 Motorcycle Withdrawn JP2007161097A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005360337A JP2007161097A (en) 2005-12-14 2005-12-14 Motorcycle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005360337A JP2007161097A (en) 2005-12-14 2005-12-14 Motorcycle

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007161097A true JP2007161097A (en) 2007-06-28

Family

ID=38244486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005360337A Withdrawn JP2007161097A (en) 2005-12-14 2005-12-14 Motorcycle

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007161097A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101468678B (en) * 2007-12-28 2012-01-11 雅马哈发动机株式会社 Motorcycle
CN111655571A (en) * 2018-02-05 2020-09-11 本田技研工业株式会社 Saddle-ride type vehicle

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101468678B (en) * 2007-12-28 2012-01-11 雅马哈发动机株式会社 Motorcycle
CN111655571A (en) * 2018-02-05 2020-09-11 本田技研工业株式会社 Saddle-ride type vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5196257B2 (en) Motorcycle
JP6404308B2 (en) Saddle riding vehicle
JP5323602B2 (en) Vehicle transmission member routing structure
JP2009234424A (en) Harness retaining structure for saddle riding type vehicle
JP2014177928A (en) Saddle-riding type vehicle
JP2012224285A (en) Straddle type vehicle
US10850790B2 (en) Straddle-type vehicle
JP4525256B2 (en) Rear view mirror support structure for motorcycles
EP3437970B1 (en) Windscreen control device
JP2007161097A (en) Motorcycle
JP2009226975A (en) Headlight supporting structure for saddle ride type vehicle
JP6122660B2 (en) Body frame for saddle-ride type vehicles
JP6636645B2 (en) Saddle type vehicle
US10442491B2 (en) Straddle-type vehicle
JP5494401B2 (en) Accelerator position sensor arrangement structure for vehicles
JP2010143331A (en) Meter device for vehicle
JP6119161B2 (en) Motorcycle
CN111032502B (en) Front structure of saddle-type vehicle
JP2012180762A (en) Throttle control device
JP6564129B2 (en) Lighting device and saddle riding type vehicle
JP5235170B2 (en) Motorcycle electrical component unit
JP2015013536A (en) Meter device for motor cycle
JP7369749B2 (en) saddle type vehicle
JP6708688B2 (en) Harness guide structure for saddle type vehicles
JP7346514B2 (en) saddle type vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20090303