JP2007156811A - 印刷制御システム - Google Patents

印刷制御システム Download PDF

Info

Publication number
JP2007156811A
JP2007156811A JP2005350846A JP2005350846A JP2007156811A JP 2007156811 A JP2007156811 A JP 2007156811A JP 2005350846 A JP2005350846 A JP 2005350846A JP 2005350846 A JP2005350846 A JP 2005350846A JP 2007156811 A JP2007156811 A JP 2007156811A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
block
setting
security
utility
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005350846A
Other languages
English (en)
Inventor
Chie Ito
千恵 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2005350846A priority Critical patent/JP2007156811A/ja
Publication of JP2007156811A publication Critical patent/JP2007156811A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】 共有プリンタ使用時、セキュリティ強固なOS導入機に、Point&Print機能を利用してプリンタドライバをインストールする場合、サーバ、クライアント間の通信におけるセキュリティを適切に設定し、プリンタの状態表示ユーティリティを使用可能とする。
【解決手段】 インストール対象機がダウンロードインストールされた共有プリンタであるか判定する手段と、インストールしたクライアントマシンのOSが、初期状態で状態表示ユーティリティが使用するプロトコルをブロックするセキュリティ強固なOSであるか判定する手段と、現時点で前記プロトコルをブロックする設定になっているかを判定する手段と、ユーザにユーティリティがプリンタの状態を表示するためにはセキュリティの設定を変更して、ブロックを解除する必要があると通知する手段と、セキュリティの設定を変更しブロックを解除する手段とで構成。
【選択図】 図1

Description

本発明は共有プリンタ使用時、セキュリティ強固なOSを導入したマシンに、Point&Print機能を利用してプリンタドライバをインストールした場合の、サーバ、クライアント間の通信におけるセキュリティ設定方法に関するものである。
近年、ウィルスや個人情報保護などの観点からセキュリティへの意識が高まっている。それを受け、初期状態でセキュリティが強固な設定となっているOSの開発、導入が進められている。例えばファイアウォールによって使用時以外ポートをクローズすることにより、ウィルスの攻撃対象となり得る通信プロトコルを制限したり、添付ファイルに安全上の問題がある場合に警告を表示することで、メールソフトやチャットソフトを経由して感染するウィルスからコンピュータを保護したり、またWebからダウンロードするファイルやコンテンツに対して、コンピュータの防御を目的としたセキュリティ設定を適用することで、個人情報を保護する、等の機能を備えたOSなどがある。
また、Windows(登録商標)が提供する機能としてPoint&Printという仕組みがある。ネットワーク上でプリンタを共有する場合、サーバにクライアントで動作するプリンタドライバをインストールしておき、クライアントはサーバからそのドライバをダウンロードしてインストールするというものである。
一方、廉価なパネルレスのホストベースプリンタでは、プリンタの状態の確認やジョブを操作する手段として、例えばホスト上で動作する状態表示ユーティリティがある。ネットワーク上でプリンタを共有する場合、クライアント上で動作する前記ユーティリティはサーバマシンからプリンタの状態を取得、表示し、またジョブの操作などを行うことができる。
なお、別の従来例としては、特許文献1をあげることが出来る。
特許文献1には、ネットワークプリンタでセキュリティプリントを行う場合、セキュリティプリントの設定状況に応じて、セキュリティが必要なデータをプリントする技術が開示されている。
特開2004-118313号公報
しかしながら、セキュリティ強固なOSを採用することで、ウィルス感染の防止や個人情報の保護などが強化される一方、セキュリティ確保のため既存のプログラムが正常に動作しなくなったり、通信プロトコルの制限によってネットワーク機能が正常に動作しなくなる場合がある。またファイルやプリンタの共有を行う場合に、初期設定で共有をブロックするようなセキュリティ強固なOSも存在しており、手動で設定を変更する必要が生じる場合もある。
ネットワークを介し共有されたプリンタにおいて、クライアントマシンにセキュリティ強固なOSが導入されており、プリンタの状態表示ユーティリティが使用するプロトコルが、そのOSの初期状態のセキュリティ設定でブロックされる場合、サーバからダウンロードインストールでプリンタをインストールしても、そのままではサーバとクライアント間の通信がブロックされてしまい、正常な通信を行うことができず、ユーティリティは状態の表示やジョブの操作が出来ない。正常な通信を行うためには、OSのプリンタの状態表示ユーティリティが使用するプロトコルに対するブロック設定を解除する必要があるが、単にプリンタがインストールされたら必ず解除するような仕組みでは、この設定がクライアントに必要な処理であるにも関わらず、サーバやクライアント関係なくブロックが解除されてしまい、不要なセキュリティホールを作ってしまうことになる。また、ユーザが必要時に手動で設定の解除を行うには、手順やタイミングなどが分かりづらいという問題があった。
上述した課題を解決するために、インストールされたプリンタがダウンロードインストールされた共有プリンタであることを判定する手段と、インストールしたクライアントマシンのOSが、初期状態で状態表示ユーティリティが使用するプロトコルをブロックするセキュリティ強固なOSであることを判定する手段と、現時点で前記プロトコルをブロックする設定になっていることを判定する手段と、ユーザにユーティリティがプリンタの状態を表示するためにはセキュリティの設定を変更して、ブロックを解除する必要があることを通知する手段と、セキュリティの設定を変更しブロックを解除する手段と、を有することを特徴とする。
本発明によって、ユーザは複雑な設定を手動ですることなく、適切なタイミングで、状態表示ユーティリティが使用するプロトコルに対するブロック設定を解除することができる。それによりクライアントはサーバと正常に通信することができるようになり、状態表示ユーティリティはクライアント上でプリンタの状態を表示することが可能となる。
次に、本発明の詳細を実施例の記述に従って説明する。
以下、図面を参照して、本発明の実施の形態を詳細に説明する。
図1に実施例のシステム全体の構成を示す。図1において、プリンタ102はホストベースプリンタであり、共有プリンタとして使用される場合に、ファイル共有を利用した通信プロトコルを用いて、プリンタの状態を表示する状態表示ユーティリティを備えている。プリンタ102は、サーバマシン101にローカルに接続されており、サーバマシン101はプリンタ102を共有プリンタとして使用する場合に、クライアントマシンにインストールされるドライバを備えている。サーバマシン101及びクライアントマシン103はそれぞれLAN104に接続されている。クライアントマシン103からサーバマシン101に接続されたプリンタ102を使用するため、OSが提供するPoint&Print機能を用いて、サーバマシン101からプリンタ102のドライバをダウンロードインストールすることで、プリンタ102を共有プリンタとして使用することができる。
状態表示ユーティリティでは、プリンタの状態の取得するために独自の通信プロトコルを使用している。例えばファイル共有を使用したプロトコルがある。このとき、クライアントマシン103にWindows(登録商標)XPSP2のような、ファイル共有を初期状態でブロックするような強固なセキュリティレベルを保つOSがインストールされている場合、状態表示ユーティリティが前記プロトコルを使用するためには、ファイル共有に対するブロックの解除が必要である。そのため、インストール処理の中で、登録されたプリンタがダウンロードインストールされたプリンタであることを判定し、ダウンロードインストールされたプリンタであり、かつファイル共有に対するブロックが設定されたままである場合、ユーザに対しファイル共有のブロック解除が必要であることを通知し、ブロック解除の設定を行う。
図2はクライアントマシンにおけるセキュリティ設定システムの機能的構成を示すブロック図である。201はセキュリティ設定を行うために必要な情報を得るために、条件判定の指示を行う判定指示部である。また設定指示部204に対し、セキュリティの設定の指示も行う。202は判定指示部からの指示を受け、インストールするプリンタが、ダウンロードインストールされたプリンタであるか否か、OSがセキュリティ強固なOSであるか否か、セキュリティ強固なOSであった場合、ファイル共有がブロックされているか否かの判定を行う。203は判定部が判定した結果を保持する、判定結果保持部である。204は判定指示部からセキュリティの設定の指示を受け、判定結果保持部203の結果を参照し、セキュリティ設定を指示する。205は設定指示部から指示を受け、必要があれば判定結果を参照し、セキュリティの設定を行う。
図3にインストール処理中に行われるブロック解除設定までのフローを示す。
ユーザがクライアントマシン103において、プリンタ102を使用するため、OSが提供するプリンタインストール手段により、プリンタ102を選択すると、OSはサーバマシン101よりドライバをダウンロードし、インストール処理を開始する(S301)。OSはドライバモジュールをロードし、ドライバモジュールはファイル転送処理が完了した後(S302)、プリンタの登録を行う(S303)。この後独自のモジュールをロードし、そのモジュール内で以下の処理を行う。まずポート名の形式からダウンロードインストールでインストールされたプリンタか否かを判断し(S304)、ダウンロードインストールされたプリンタであれば(Yes)、続いてOSのバージョン情報を取得し、OSのセキュリティレベルの判定を行う(S305)。初期状態でファイル共有をブロックするような、セキュリティ強固なOSであれば(Yes)、現在のファイル共有に対するブロック状態を確認する(S306)。ファイル共有がブロックされている状態であると判定すると(Yes)、ユーザに対し、プリンタの状態を表示するユーティリティが正常に動作するためには、ファイル共有のブロックを解除する必要があることをMessageBoxで通知し(S307)、ユーザにファイル共有のブロックの解除を行うことについて確認を行う。ユーザが設定変更を承諾すると(S308-Yes)、OSが提供するAPIをコールし、ファイル共有に対するブロックを解除し(S309)、インストール処理を終了する(S310)。
登録されたプリンタがローカルプリンタの場合(S304-No)、OSが初期状態でファイル共有をブロックするようなセキュリティ強固なOSでない場合(S305-No)、またセキュリティ強固なOSであってもファイル共有に対するブロックが既に解除されている場合(S306-No)、ユーザが設定変更を拒否した場合(S309-No)はセキュリティの設定の変更は行わずにインストール処理を終了する。
このとき設定の変更が行われる対象はファイル共有に限らず、使用しているプロトコルに応じたブロックの解除を行う。
実施例1はOSが提供するPoint&Print機能を利用してドライバをインストールする場合に、OSにロードされるドライバモジュール内で判定及び設定を行っていた。しかし、ユーザが自らセットアップモジュールを利用してプリンタをインストールする際に、ネットワーク上のプリンタを指定して、Point&Print機能でインストールしてもよい。このとき、判定及び設定はセットアップモジュールが行うことになる。
実施例1、実施例2では共にインストール処理内で判定、設定まで行っていたが、インストール処理内では判定のみ行い、判定結果を記憶しておくことで任意の適切なタイミングでユーザに通知、設定することが可能である。プリンタの状態表示ユーティリティの初回起動時に通知、設定することも可能である。
図4にプリンタの状態表示ユーティリティの初回起動時にセキュリティの設定変更の通知、設定の変更を行う場合のフローを示す。実施例1で示したダウンロードインストール中に行う処理の中で、ダウンロードインストールされたプリンタ(S404-Yes)、かつセキュリティ強固なOS(S405-Yes)、かつファイル共有がブロックされている(S406-Yes)場合に、実施例1ではその直後にユーザに通知、確認、設定を行っていたが、実施例3ではレジストリにその情報を示すキーまたはエントリを作成し(S407)、インストール処理を終了する(S408)。続いて状態表示ユーティリティの初回起動時のフローについて説明する。状態表示ユーティリティがドライバやアプリケーションから起動される(S501)。ユーティリティはレジストリを確認し(S502)、セキュリティの設定変更が必要かどうかを示すキーが存在するかを確認する(S503)。このときキーが存在していれば(Yes)ファイル共有がブロックされている状態と判断し、現在もブロックされたままか確認する(S504)。現在もブロックされたままであれば、ユーザにサーバと通信してプリンタの状態を表示するためには、ファイル共有に対するブロックを解除する必要があることを通知し(S505)、ユーザにブロックの解除を確認する(S506)。ユーザが承諾すれば(Yes)、セキュリティの設定を変更してファイル共有に対するブロックを解除し(S507)、セキュリティ設定変更を示すレジストリのキーを削除する(S508)。これにより初回起動時のみ前記設定処理が行われる。レジストリをチェックして設定変更を示すキーがない場合は(S503-No)、何も処理を行わず通常通り起動する。レジストリにキーは存在するが、現在はファイル共有に対するブロックが解除されていた場合(S504-No)、レジストリのキーを削除して(S508)通常通り起動する。レジストリにキーが存在し、現在もファイル共有に対するブロックが設定されていて、ユーザに設定変更の確認を行ったが、変更が拒否された場合(S506-No)、レジストリを削除する。この場合はプリンタの状態が取得できないメッセージが表示される。また設定変更を記憶する手段はレジストリに限らない。
本発明のシステム構成の全体図である。 本発明のセキュリティ設定システムを示すブロック図である。 クライアントマシンにおいて、本発明のセキュリティ設定ルーチンを示すフローチャートである。 本発明の実施例3のセキュリティ設定ルーチンを示すフローチャートである。
符号の説明
101 サーバマシン
102 プリンタ
103 クライアントマシン
201 判定指示部
202 判定部
203 判定結果保持部
204 設定指示部
205 設定部

Claims (4)

  1. サーバに接続されたプリンタをクライアントからネットワーク経由で使用し、クライアント上では、プリンタの状態表示やジョブの操作を行うユーティリティが動作する印刷制御システムにおいて、クライアントにプリンタをインストールする際、インストールされたプリンタがダウンロードインストールされた共有プリンタであることを判定するダウンロードインストールプリンタ判定手段と、OSが初期状態で前記ユーティリティが使用するプロトコルをブロックするセキュリティ強固なOSであることを判定するOS判定手段と、現在の前記プロトコルに対するブロック状態を確認するブロック状態確認手段と、セキュリティの設定を変更し前記プロトコルに対するブロックを解除するブロック設定変更手段とを備えたことを特徴とする印刷制御システム。
  2. 前記ブロック設定変更手段は、セキュリティの設定を変更する際に、ユーザに設定の変更を通知する手段を有することを特徴とする請求項1に記載の印刷制御システム。
  3. 前記ブロック設定変更手段は、セキュリティの設定を変更する際に、ユーザが設定の変更を許可または拒否する手段を有することを特徴とする請求項1に記載の印刷制御システム。
  4. サーバに接続されたプリンタをクライアントからネットワーク経由で使用し、クライアント上ではプリンタの状態表示やジョブの操作を行うユーティリティが動作する印刷制御システムにおいて、クライアントにプリンタをインストールする際、インストールされたプリンタがダウンロードインストールされた共有プリンタであることを判定するダウンロードインストールプリンタ判定手段と、OSが初期状態で前記ユーティリティが使用するプロトコルをブロックするセキュリティ強固なOSであることを判定するOS判定手段と、現在の前記プロトコルに対するブロック状態を確認するブロック状態確認手段と、判定結果を記憶装置に記憶する記憶手段と、ユーティリティ初回起動時に前記記憶装置から情報を取得する情報取得手段と、取得した情報に基づき、必要に応じて現在のユーティリティが使用するプロトコルに対するブロック状態を確認するブロック状態確認手段と、セキュリティの設定を変更し前記プロトコルに対するブロックを解除するブロック設定変更手段と、を備えたことを特徴とする印刷制御システム。
JP2005350846A 2005-12-05 2005-12-05 印刷制御システム Withdrawn JP2007156811A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005350846A JP2007156811A (ja) 2005-12-05 2005-12-05 印刷制御システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005350846A JP2007156811A (ja) 2005-12-05 2005-12-05 印刷制御システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007156811A true JP2007156811A (ja) 2007-06-21

Family

ID=38241102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005350846A Withdrawn JP2007156811A (ja) 2005-12-05 2005-12-05 印刷制御システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007156811A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009086905A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Brother Ind Ltd インストール方法、インストールプログラム
JP2014017015A (ja) * 2013-10-02 2014-01-30 Brother Ind Ltd 情報処理装置、方法、プログラム、記憶媒体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009086905A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Brother Ind Ltd インストール方法、インストールプログラム
US8599390B2 (en) 2007-09-28 2013-12-03 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Information processing device, and method and computer readable medium for setting security-related operation mode
US8804151B2 (en) 2007-09-28 2014-08-12 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Information processing device, and method and computer readable storage device for writing particular information into a setting file of a printer driver
JP2014017015A (ja) * 2013-10-02 2014-01-30 Brother Ind Ltd 情報処理装置、方法、プログラム、記憶媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4759000B2 (ja) アプリケーションサーバを経由した印刷の方法およびシステム、ならびに対応するコンピュータプログラム、および対応するコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP6013061B2 (ja) 情報処理装置および制御方法
JP5678927B2 (ja) 情報処理装置およびプログラム
JP2011081771A (ja) 印刷システム、印刷制御装置および印刷制御方法
JP2008012868A (ja) 記録装置、情報処理装置及びそれらの制御方法、記録システム、プログラム
JP2008004010A (ja) 通信装置及びその制御方法
CN110175004B (zh) 打印控制设备、控制方法和非暂时性计算机可读存储介质
US8345273B2 (en) Information processing apparatus for managing an expansion module, control method therefor, and program for executing the method
JP5396847B2 (ja) 印刷装置及びその制御方法
JP2015108864A (ja) 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP2007156811A (ja) 印刷制御システム
JP2008134820A (ja) 印刷制限処理プログラムおよび情報処理装置
JP2008124737A (ja) メンテナンス方法、メンテナンスプログラム及び電子機器
JP2012086448A (ja) 画像形成装置、情報処理装置、当該情報処理装置を実現するプログラム、及び、画像形成システム
JP7289739B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
US9465949B2 (en) Information processing apparatus executing print preview according to different modes, and recording medium
JP4415928B2 (ja) デバイス設定制御システム及びデバイス設定制御方法
JP2008269158A (ja) 画像形成装置及びドライバ自動インストール方法、並びに自動更新方法を実行するプログラム
JP2007083440A (ja) プリンタ装置
JP7508803B2 (ja) 情報処理装置およびプログラム
JP6188469B2 (ja) プリントシステム及びその制御方法
JP2006235791A (ja) 画像処理装置
JP2009230668A (ja) 印刷システム
JP2009140068A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の情報処理方法
JP2008047011A (ja) プリンタ監視プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20090303