JP2007152009A - カーテンポール用ブラケット - Google Patents

カーテンポール用ブラケット Download PDF

Info

Publication number
JP2007152009A
JP2007152009A JP2005354889A JP2005354889A JP2007152009A JP 2007152009 A JP2007152009 A JP 2007152009A JP 2005354889 A JP2005354889 A JP 2005354889A JP 2005354889 A JP2005354889 A JP 2005354889A JP 2007152009 A JP2007152009 A JP 2007152009A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
curtain pole
receiving portion
elastic deformation
curtain
deformation member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005354889A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4836566B2 (ja
Inventor
Masato Iwase
真人 岩瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tosoh Corp
Original Assignee
Toso KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toso KK filed Critical Toso KK
Priority to JP2005354889A priority Critical patent/JP4836566B2/ja
Publication of JP2007152009A publication Critical patent/JP2007152009A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4836566B2 publication Critical patent/JP4836566B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Curtains And Furnishings For Windows Or Doors (AREA)

Abstract

【課題】工具を用いることなくカーテンポールを取付けるとともに、外観上の見栄えを向上し、かつカーテンポールに傷を生じさせない。
【解決手段】カーテンポール用ブラケット10は、壁面9に固定可能に構成された台座12に基端が接続された支持腕13と、支持腕の先端に形成され支持腕と交差する水平なカーテンポール17が上方から挿入可能に構成された受け部14と、受け部に挿入されたカーテンポールを受け部に固定する固定部材21とを備える。固定部材21は受け部14の内側壁にその受け部14の内側に膨出するように設けられた弾性体からなる弾性変形部材22を有し、弾性変形部材22はカーテンポール17の挿入時にカーテンポール17が当接して圧縮変形しカーテンポール17が受け部14に挿入された段階で復元する復元力によりカーテンポール17を受け部14に押し付けて固定するように構成される。
【選択図】 図1

Description

本発明は、壁面又は天井面に基端が固定された支持腕の先端に水平なカーテンポールを支持する受け部が形成されたカーテンポール用ブラケットに関するものである。
従来のカーテンポール用ブラケットは、支持腕の先端に円筒形のポール固定部を備え、カーテンポールをこのポール固定部の孔に側方から挿通して、差し込みねじ等により固定していた。しかし、従来のカーテンポール用ブラケットでは、カーテンポールをポール固定部の孔に側方から挿通しなければならないため、長いカーテンポールをポール固定部の孔に通すのに多くの手間を要し、作業性が悪いという問題があった。また、室内幅によっては、長いカーテンポールをポール固定部の孔に側方から挿通すること自体が困難な場合もある。
この点を解消するために、図3に示すように、上方に開口する半円筒状の受け部2を支持腕3の先端に形成し、この支持腕3の上部に固定部材4を取り付け、カーテンポール6を受け部2に嵌合して固定部材4で固定するようにしたカーテンポール用ブラケット1(例えば、特許文献1参照。)が提案されている。この固定部材4は鋼板を板金加工することにより作られ、支持腕3の上部に形成した溝3aに嵌合すると共に、ねじ孔4aを有して支持腕3の下方から挿通されるねじ7により螺着される。そして、受け部2に嵌入されたカーテンポール6を固定部材3が上側から押さえ付けることによりカーテンポール6をその受け部2に固定するように構成される。このブラケット1では、カーテンポール6をブラケット1にその上方から取り付けることができ、カーテンポール6の取付け時の作業性を向上させると共に、装飾性も改善したカーテンポール用ブラケット1を提供することができるとしている。そして、固定部材4を溝3aに嵌合したことにより、固定部材4を予めねじ7で仮付けしておけば、作業性のよい支持腕3の下方からねじ7を螺入するだけで固定部材4を支持腕3に螺着可能であり、固定部材4を下から見えないようにすることもできるとしている。
特開平11−137415号公報(明細書[0005]、[0006]、図1)
しかし、上記従来のカーテンポール用ブラケット1では、金属からなる固定部材4を用い、ねじ7を用いて支持腕3の上部に固定部材4を取付けることにより、受け部2に嵌入されたカーテンポール6を上側から押さえ付けるものである。このため、金属からなる固定部材4により押さえつけられるカーテンポール6に傷が付きやすく、固定部材4により押さえつける力が弱いとカーテン生地の開閉動作に伴ってカーテンポール6が軸方向に移動してしまう不具合があった。また、固定部材4を下から見えないようにすることができたとしても、支持腕3の下方から挿入されたねじ7の頭が支持腕3の下部に露出して、外観上の見栄えを悪化させる不具合もあった。更に、カーテンポール6を受け部2に固定するために、作業者がドライバ等の工具をその手に持ってねじ7を螺着させて固定部材4を支持腕3に取付けるような作業を省略できれば、カーテンポール6の取付け時の施工工数を減少させることができるので好ましい。
本発明の第1の目的は、ドライバ等の工具を用いることなくカーテンポールを取付けることができるカーテンポール用ブラケットを提供することにある。
本発明の第2の目的は、カーテンポールの軸方向への移動を有効に防止し得るカーテンポール用ブラケットを提供することにある。
本発明の第3の目的は、カーテンポールを取付けるねじの頭が露出するようなことを回避して外観上の見栄えを向上し得るカーテンポール用ブラケットを提供することにある。
本発明の第4の目的は、支持されるカーテンポールに傷を生じさせないカーテンポール用ブラケットを提供することにある。
請求項1に係る発明は、図1に示すように、壁面9又は天井面に固定可能に構成された台座12に基端が接続された支持腕13と、支持腕13の先端に形成され支持腕13と交差する水平なカーテンポール17が上方から挿入可能に構成された受け部14と、受け部14に挿入されたカーテンポール17を受け部14に固定する固定部材21とを備えたカーテンポール用ブラケットの改良である。
その特徴ある構成は、固定部材21は受け部14の内側壁にその受け部14の内側に膨出するように設けられた弾性体からなる弾性変形部材22を有し、弾性変形部材22はカーテンポール17の挿入時にカーテンポール17が当接して圧縮変形しカーテンポール17が受け部14に挿入された段階で復元する復元力によりカーテンポール17を受け部14に押し付けて固定するように構成されたところにある。
この請求項1に記載されたカーテンポール用ブラケットでは、弾性変形部材22を圧縮変形させつつカーテンポール17を受け部14に挿入するだけで、カーテンポール17が受け部14に挿入された段階でその弾性変形部材22の復元しようとする復元力によりカーテンポール17を受け部14に押し付けて固定することができ、従来必要とされたドライバ等の工具を用いることなくカーテンポール17を受け部14に固定することができる。
また、カーテンポール17を受け部14に固定する弾性変形部材22は弾性体であることから、金属からなる固定部材を用いる従来に比較して、カーテンポール17に生じる傷を減少させることができる。
更に、弾性変形部材22の復元しようとする復元力によりカーテンポール17を受け部14に押し付けて固定するので、カーテンポール17の外径が異なっていても、弾性変形部材22の復元力によりカーテンポール17を受け部14に押し付けることができる限り、外径の異なる複数種類のカーテンポール17を固定することが可能になる。
請求項2に係る発明は、請求項1に係る発明であって、固定部材21は棒状に形成された弾性変形部材22と弾性変形部材22と一体的に形成され弾性変形部材22に直交して弾性変形部材22から突出する取付脚23を有し、弾性変形部材22が嵌入可能な凹溝14aが受け部14の内側壁にカーテンポール17の軸方向に沿って形成され、凹溝14aに連通しかつ取付脚23が挿入固定可能な貫通孔14bが支持腕13の先端に形成され、弾性変形部材22を凹溝14aに嵌入させて取付脚23を貫通孔14bに挿入固定することにより弾性変形部材22が受け部14の内側壁に設けられたことを特徴とする。
この請求項2に記載されたカーテンポール用ブラケットでは、受け部14に挿入されたカーテンポール17に棒状の弾性変形部材22がその長手方向の全てにおいて接触し、受け部14に挿入固定されたカーテンポール17が軸方向に移動することを有効に防止することができる。この場合、凹溝14aはその弾性変形部材22がカーテンポール17の軸方向に沿って取付けられることを確保し、取付脚23はその取付けを容易にすることができる。そして、従来取付部材を取付けるために必要とされたねじを不要にし、従来必要とされたねじの頭が露出するようなことを回避して外観上の見栄えを向上することができる。
請求項3に係る発明は、請求項1又は2に係る発明であって、固定部材21は、棒状に形成された弾性変形部材22と、弾性変形部材22と一体的に形成されカーテンポール17が受け部14に挿入された段階でカーテンポール17と受け部14の間に介在してカーテンポール17と受け部14の双方に密着する平板部24を有することを特徴とする。
この請求項3に記載されたカーテンポール用ブラケットでは、カーテンポール17が受け部14に挿入された段階でカーテンポール17と受け部14の間に介在する平板部24がカーテンポール17と受け部14の双方に密着するので、受け部14に挿入固定されたカーテンポール17が軸方向に移動することをより確実に防止することができる。
請求項4に係る発明は、請求項2又は3に係る発明であって、棒状の弾性変形部材22の長手方向に直交する横断面が中空の半円状に形成されたことを特徴とする。
この請求項4に記載されたカーテンポール用ブラケットでは、変形が容易な弾性変形部材22を得ることができ、カーテンポール17が当接する弾性変形部材22の変形を容易にしてカーテンポール17の受け部14への挿入作業を比較的容易にすることができる。
請求項5に係る発明は、請求項4に係る発明であって、固定部材21は、軟質樹脂を成型することにより得られたことを特徴とする。
この請求項5に記載されたカーテンポール用ブラケットでは、弾性変形部材22と取付脚23を有する固定部材を一体的に成形することにより、部品点数が増加することを回避し、部品点数の増加に起因するコストアップを防止することができる。
本発明のカーテンポール用ブラケットでは、受け部の内側壁にその受け部の内側に膨出するように弾性体からなる弾性変形部材を設け、その弾性変形部材はカーテンポールの挿入時にカーテンポールが当接して圧縮変形しカーテンポールが受け部に挿入された段階で復元する復元力によりカーテンポールを受け部に押し付けて固定するように構成したので、弾性変形部材を圧縮変形させつつカーテンポールを受け部に挿入するだけで、弾性変形部材の復元力によりカーテンポールを受け部に押し付けて固定することができる。このため、従来必要とされたドライバ等の工具を用いることなくカーテンポールを受け部に固定することができる。また、カーテンポールを受け部に固定する弾性変形部材は弾性体であることから、金属からなる固定部材を用いる従来に比較して、カーテンポールに生じる傷を減少させることができる。更に、カーテンポールの外径が異なっていても、弾性変形部材の復元力によりカーテンポールを受け部に押し付けることができる限り、外径の異なる複数種類のカーテンポールを固定することが可能になる。
この場合、固定部材が棒状に形成された弾性変形部材とその弾性変形部材に直交して弾性変形部材から突出する取付脚を有し、弾性変形部材が嵌入可能な凹溝が受け部の内側壁にカーテンポールの軸方向に沿って形成され、凹溝に連通しかつ取付脚が挿入固定可能な貫通孔が支持腕の先端に形成されたものであれば、受け部に挿入されたカーテンポールに棒状の弾性変形部材がその長手方向の全てにおいて接触し、受け部に挿入固定されたカーテンポールが軸方向に移動することを有効に防止することができる。そして、従来取付部材を取付けるために必要とされたねじを不要にし、従来必要とされたねじの頭が露出するようなことを回避して外観上の見栄えを向上することができる。そして、カーテンポールが受け部に挿入された段階でカーテンポールと受け部の間に介在してそれらの双方に密着する平板部を弾性変形部材と一体的に形成すれば、受け部に挿入固定されたカーテンポールの軸方向の移動をより確実に防止することができる。
更に、棒状の弾性変形部材の長手方向に直交する横断面を中空の半円状に形成すれば、変形が容易な弾性変形部材を得ることができ、カーテンポールの受け部への挿入作業を比較的容易にすることができる。そして、固定部材が、弾性変形可能な樹脂を成型することにより得られたものであれば、部品点数が増加することを回避し、部品点数の増加に起因するコストアップを防止することができる。
次に本発明を実施するための最良の形態を図面に基づいて説明する。
図1及び図2に示すように、本発明のカーテンポール用ブラケット10は、ブラケット本体11と固定部材21とを備える。ブラケット本体11は、壁面9又は図示しない天井面に固定可能に構成された台座12と、その台座12に基端が接続された支持腕13と、その支持腕13の先端に形成された受け部14を有する。このブラケット本体11は溶融金属に圧力を加えて金型に注入して鋳造するいわゆるダイカスト法により作られ、台座12と支持腕13と受け部14がその鋳造時に同時に形成されて一体的に形成される。この実施の形態における台座12は壁面9に付設可能な平板状に形成され、その壁面9に固定するためのねじ孔12aが4角に形成されたものを示す。そして、このねじ孔12aに木ねじ16(図1)を挿通して壁面9に螺着することにより台座12はその壁面9又は天井面に固定可能に構成される。図1では台座12が壁面9に固定される場合を示す。
台座12に基端が接続された支持腕13は水平に延びてその台座12と一体的に形成され、その支持腕13の先端に形成された受け部14にはその支持腕13に交差する水平なカーテンポール17が上方から挿入可能に構成される。図1に詳しく示すように、この実施の形態における受け部14は挿入されるカーテンポール17の直径dより僅かに大きな幅Dを有する断面U字状に形成され、そのU字状断面の中心線Cの鉛直線Eに対する角度θが40〜50度の傾斜を成して、その受け部14は斜め上方の開口部が台座12より上方の壁面9に臨むように傾斜して形成される。これにより、図示しないが、台座12を天井面に固定しても、その受け部14における開口部を斜め上方の天井面に向けて開口させることができる。
また、このカーテンポール用ブラケット10は、受け部14に挿入されたカーテンポール17をその受け部14に固定する固定部材21を備える。この固定部材21は、棒状に形成された弾性変形部材22と、その弾性変形部材22に直交して弾性変形部材22から突出する取付脚23と、弾性変形部材22に付設された平板部24を有する。この固定部材21は、軟質樹脂を成型することにより得られる。ここで、軟質樹脂としては、シリコーンゴム、天然ゴム、軟質ポリエチレン、ポリブデン、ポリ塩化ビニル(PVC;poly vinyl chloride)又はエチレンビニールアセテート(EVA;Ethylene Vinyl Acetate)等が挙げられる。そして、この固定部材21を構成する弾性変形部材22と取付脚23と平板部24はその成型により一体的に形成される。このように、弾性変形部材22と取付脚23と平板部24を一体的に形成することにより、部品点数が増加することを回避し、部品点数の増加に起因するコストアップを防止する。
固定部材21を構成する棒状の弾性変形部材22は、その長手方向に直交する横断面において中空の半円状に形成され、外圧に対して変形容易に形成される。また、取付脚23は断面円形の棒状部材であり、取付脚23の先端にはその外径を増大させた大径部23aが形成される。一方、支持腕13の先端においては、傾斜して形成されたU字状断面からなる受け部14の下側の内側壁に、棒状の弾性変形部材22が嵌入可能な凹溝14aがカーテンポール17の軸方向に沿って形成される。図2に示すように、この凹溝14aは弾性変形部材22の幅Sと略同一の幅Wを有し、弾性変形部材22の長さlは受け部14の幅Lと同一か又は僅かに小さくなるように形成される。また、この凹溝14aに連通しかつ固定部材21における取付脚23が挿入固定可能な貫通孔14bが支持腕13の先端に連続する受け部14に形成される。貫通孔14bは取付脚23より僅かに大きな孔径を有し、取付脚23が挿入された状態で取付脚23の大径部23aに相当する位置にその大径部23aが着座可能に孔径を拡大させた着座部14cが形成される。そして、弾性変形部材22を凹溝14aに嵌入させて取付脚23を貫通孔14bに挿入し、その大径部23aを着座部14cに着座させることにより弾性変形部材22を受け部14の内側壁に固定するように構成される。従って、凹溝14aはその弾性変形部材22がカーテンポール17の軸方向に沿って取付けられることを確保し、取付脚23はその取付けを容易にする。
固定部材21における弾性変形部材22は、受け部14の内側壁に固定された状態で、その受け部14の内側に膨出するように形成される。この実施の形態では受け部14が傾斜して形成されたU字状断面からなるので、そのU字状断面を形成する受け部14の下側の内側壁に弾性変形部材22が設けられる例を示す。そして、受け部14の内側壁に固定された弾性変形部材22は、カーテンポール17が受け部14に完全に挿入された段階でそのカーテンポール17に当接して変形し、その変形が復元しようとする復元力によりそのカーテンポール17を受け部14に押し付けて固定するように構成される。
一方、弾性変形部材22が固定された段階で平板部24は受け部14の内面に密着するように弾性変形部材22に一体的に形成される。そして、平板部24は弾性変形部材22の長さlと同一又は僅かに小さくなるように形成され、平板部の幅Qはカーテンポール17の断面円形における外周の2〜20%の長さに形成される。また、平板部24の厚さはカーテンポール17の直径dと受け部14の幅Dとの差の1.2〜2.5倍に設定され、特にカーテンポール17が受け部14に挿入された段階で平板部24の厚さが15〜50%減少するようにすることが好ましい。このようにして、弾性変形部材22と一体的に形成された平板部24は、カーテンポール17が受け部14に挿入された段階でカーテンポール17と受け部14の間に介在し、そのカーテンポール17と受け部14の双方に密着するように構成される。
次に、台座12が壁面9に固定された状態の本発明のカーテンポール用ブラケット10にカーテンポール17を支持させる動作を説明する。
図1(a)に示すように、本発明のカーテンポール用ブラケット10にカーテンポール17を支持させるには、カーテンポール17をそのU字状断面からなる受け部14に挿入する。ここで、本発明のカーテンポール用ブラケット10では、固定部材21における弾性変形部材22が受け部14の内側に膨出するように設けられ、受け部14は挿入されるカーテンポール17の直径より僅かに大きな幅を有する断面U字状に形成されるので、カーテンポール17をそのU字状断面からなる受け部14に挿入すると、その挿入時にカーテンポール17は弾性変形部材22に当接する。そして、弾性変形部材22は弾性体からなるので、カーテンポール17をそのU字状断面からなる受け部14に更に挿入すると、図1(b)に示すように、その弾性変形部材22は圧縮変形する。その後、圧縮変形した弾性変形部材22を乗り越えてカーテンポール17をそのU字状断面からなる受け部14に更に挿入すると、カーテンポール17が乗り越えた段階で弾性変形部材22は復元を開始し、図1(c)に示すように、そのカーテンポール17が受け部14に完全に挿入された段階でその弾性変形部材22は変形が復元しようとする復元力によりそのカーテンポール17を受け部14に押し付けて固定する。
特にこの実施の形態では、受け部14は断面U字状であってそのU字状断面の中心線Cの鉛直線Eに対する角度θが40〜50度の傾斜を成すようにその受け部14を形成したので、受け部14にカーテンポール17を挿入すると、その挿入されたカーテンポール17の下部が弾性変形部材22に最初に接触する。そして、受け部14の下側の内側壁に弾性変形部材22を設けたので、弾性変形部材22に接触したカーテンポールの上側がU字状断面の中心線Cに沿って下方に移動するようにそのカーテンポール17を回転させるだけの比較的簡単な動作で、そのカーテンポール17を受け部14に比較的容易に挿入することができる。そして、弾性変形部材22と一体的に形成された平板部24は、カーテンポール17が受け部14に挿入された段階でカーテンポール17と受け部14の間に介在してカーテンポール17と受け部14の双方に密着する。
受け部14に挿入されたカーテンポール17には棒状の弾性変形部材22がその長手方向の全てにおいて接触し、受け部14に挿入固定されたカーテンポール17が軸方向に移動することを防止する。特にこの実施の形態では、固定部材21が弾性変形部材22とともにその弾性変形部材22に一体的に付設された平板部24を有するので、弾性変形部材22が固定された段階で平板部24は受け部14の内面に施設され、カーテンポール17が受け部14に完全に挿入された段階でカーテンポール17と受け部14の間に介在する平板部24がカーテンポール17と受け部14の双方に密着し、その受け部14に挿入固定されたカーテンポール17が軸方向に移動することを有効に防止することができる。
即ち、本発明におけるカーテンポール用ブラケットでは、弾性変形部材22を圧縮変形させつつカーテンポール17を受け部14に挿入するだけで、カーテンポール17を受け部14に押し付けて固定することができる。この結果、その取付けに際して従来必要とされたドライバ等の工具は不要となり、工具を用いることなくカーテンポール17を受け部14に固定することができる。この場合、棒状の弾性変形部材22の長手方向に直交する横断面を中空の半円状に形成したので、カーテンポール17が当接する弾性変形部材22の変形を容易にしてカーテンポール17の受け部14への挿入作業を比較的容易にすることができる。
また、カーテンポール17を受け部14に固定する弾性変形部材22は弾性体であることから、金属からなる固定部材を用いる従来に比較して、カーテンポール17に生じる傷を減少させることができる。そして、従来取付部材を取付けるために必要とされたねじを不要にし、従来必要とされたねじの頭が露出するようなことを回避して外観上の見栄えを向上することができる。
更に、弾性変形部材22の復元しようとする復元力によりカーテンポール17を受け部14に押し付けて固定するので、カーテンポール17の外径が異なっていても、弾性変形部材22の復元力によりカーテンポール17を受け部14に押し付けることができる限り、外径の異なる複数種類のカーテンポール17を固定することが可能になる。
なお、上述した実施の形態では、ねじ孔12aに木ねじ16(図1)を挿通して壁面9に螺着することによりその壁面9に直接的に固定可能に構成された台座12を用いて説明したが、この台座は、壁面に予め固定された図示しないベースに係合装着可能に構成し、この図示しないベースを介してその壁面に固定可能に構成されたものであっても良い。
また、上述した実施の形態では、水平に延びて台座12と一体的に形成された支持腕13を説明したが、支持腕は先端が上方又は下方に向かうように傾斜させても良い。
更に、上述した実施の形態では、台座12が壁面9に固定された状態のカーテンポール用ブラケット10にカーテンポール17を支持させる動作を説明したが、台座12を天井にに固定した本発明のカーテンポール用ブラケット10にカーテンポール17を支持させても良い。この場合の動作は台座12を壁面9に固定した場合と同様であるので、繰り返しての説明を省略する。
本発明実施形態のブラケットにカーテンポールを支持させる手順を示す図である。 そのカーテンポール用ブラケットの分解斜視図である。 従来のカーテンポール用ブラケットの斜視図である。
符号の説明
9 壁面
10 カーテンポール用ブラケット
12 台座
13 支持腕
14 受け部
14a 凹溝
14b 貫通孔
17 カーテンポール
21 固定部材
22 弾性変形部材
23 取付脚
24 平板部

Claims (5)

  1. 壁面(9)又は天井面に固定可能に構成された台座(12)に基端が接続された支持腕(13)と、前記支持腕(13)の先端に形成され前記支持腕(13)と交差する水平なカーテンポール(17)が上方から挿入可能に構成された受け部(14)と、前記受け部(14)に挿入された前記カーテンポール(17)を前記受け部(14)に固定する固定部材(21)とを備えたカーテンポール用ブラケットにおいて、
    前記固定部材(21)は前記受け部(14)の内側壁にその受け部(14)の内側に膨出するように設けられた弾性体からなる弾性変形部材(22)を有し、
    前記弾性変形部材(22)は前記カーテンポール(17)の挿入時に前記カーテンポール(17)が当接して圧縮変形し前記カーテンポール(17)が前記受け部(14)に挿入された段階で復元する復元力により前記カーテンポール(17)を前記受け部(14)に押し付けて固定するように構成された
    ことを特徴とするカーテンポール用ブラケット。
  2. 固定部材(21)は棒状に形成された弾性変形部材(22)と前記弾性変形部材(22)と一体的に形成され前記弾性変形部材(22)に直交して前記弾性変形部材(22)から突出する取付脚(23)を有し、
    前記弾性変形部材(22)が嵌入可能な凹溝(14a)が受け部(14)の内側壁にカーテンポール(17)の軸方向に沿って形成され、
    前記凹溝(14a)に連通しかつ前記取付脚(23)が挿入固定可能な貫通孔(14b)が支持腕(13)の先端に形成され、
    前記弾性変形部材(22)を前記凹溝(14a)に嵌入させて前記取付脚(23)を前記貫通孔(14b)に挿入固定することにより前記弾性変形部材(22)が前記受け部(14)の内側壁に設けられた請求項1記載のカーテンポール用ブラケット。
  3. 固定部材(21)は、棒状に形成された弾性変形部材(22)と、前記弾性変形部材(22)と一体的に形成されカーテンポール(17)が受け部(14)に挿入された段階で前記カーテンポール(17)と前記受け部(14)の間に介在して前記カーテンポール(17)と前記受け部(14)の双方に密着する平板部(24)を有する請求項1又は2記載のカーテンポール用ブラケット。
  4. 棒状の弾性変形部材(22)の長手方向に直交する横断面が中空の半円状に形成された請求項2又は3記載のカーテンポール用ブラケット。
  5. 固定部材(21)は、軟質樹脂を成型することにより得られた請求項4記載のカーテンポール用ブラケット。

JP2005354889A 2005-12-08 2005-12-08 カーテンポール用ブラケット Active JP4836566B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005354889A JP4836566B2 (ja) 2005-12-08 2005-12-08 カーテンポール用ブラケット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005354889A JP4836566B2 (ja) 2005-12-08 2005-12-08 カーテンポール用ブラケット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007152009A true JP2007152009A (ja) 2007-06-21
JP4836566B2 JP4836566B2 (ja) 2011-12-14

Family

ID=38237091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005354889A Active JP4836566B2 (ja) 2005-12-08 2005-12-08 カーテンポール用ブラケット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4836566B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016179032A (ja) * 2015-03-24 2016-10-13 株式会社カインズ 日除け吊り具
WO2023070579A1 (zh) * 2021-10-29 2023-05-04 浙江强伟五金有限公司 一种托架

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5616386A (en) * 1979-07-18 1981-02-17 Sharp Corp Compensating device for fluctuation of time axis
JPH07222670A (ja) * 1994-02-14 1995-08-22 Sm Ind Co Ltd レール取付け用のブラケット
JPH11137415A (ja) * 1997-11-07 1999-05-25 Toso Co Ltd カーテンポール用ブラケット
JPH11137417A (ja) * 1997-11-07 1999-05-25 Toso Co Ltd リングランナストッパ
JP2000217700A (ja) * 1999-01-29 2000-08-08 Hinaka Seisakusho:Kk 先頭リングランナー用ストッパー
JP2003004099A (ja) * 2001-06-20 2003-01-08 Denso Corp 吸振形固定装置
JP2005143934A (ja) * 2003-11-18 2005-06-09 Toso Co Ltd カーテンレール用ブラケット

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5616386A (en) * 1979-07-18 1981-02-17 Sharp Corp Compensating device for fluctuation of time axis
JPH07222670A (ja) * 1994-02-14 1995-08-22 Sm Ind Co Ltd レール取付け用のブラケット
JPH11137415A (ja) * 1997-11-07 1999-05-25 Toso Co Ltd カーテンポール用ブラケット
JPH11137417A (ja) * 1997-11-07 1999-05-25 Toso Co Ltd リングランナストッパ
JP2000217700A (ja) * 1999-01-29 2000-08-08 Hinaka Seisakusho:Kk 先頭リングランナー用ストッパー
JP2003004099A (ja) * 2001-06-20 2003-01-08 Denso Corp 吸振形固定装置
JP2005143934A (ja) * 2003-11-18 2005-06-09 Toso Co Ltd カーテンレール用ブラケット

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016179032A (ja) * 2015-03-24 2016-10-13 株式会社カインズ 日除け吊り具
WO2023070579A1 (zh) * 2021-10-29 2023-05-04 浙江强伟五金有限公司 一种托架
US11788678B2 (en) 2021-10-29 2023-10-17 Jiaxiang Xu Bracket

Also Published As

Publication number Publication date
JP4836566B2 (ja) 2011-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1760696A3 (en) Method and apparatus for improved estimation of non-stationary noise for speech enhancement
JP4836566B2 (ja) カーテンポール用ブラケット
JPH10248410A (ja) シート固定具
JP3212014U (ja) 管状折曲げ作業用工具
KR200411977Y1 (ko) 치아 교정 장치
JP2000270432A (ja) 通線用アタッチメント
JP2006322515A (ja) 管継手
JP3119042U (ja) 型枠支持用器具
JP6836307B2 (ja) カーテンポール用ブラケット
JP4389824B2 (ja) 竪樋用控金具
JP2001095643A (ja) 椅 子
JP3385003B2 (ja) 手摺用取付具
KR20200123925A (ko) 드라이버용 나사 홀더
CA2606738A1 (en) Anchor system for concrete construction and method thereof
JP2007182293A (ja) 玉掛ワイヤーのより防止治具
JPH0711162U (ja) 釣り竿
JP2005120592A (ja) 手摺用ブラケット
JP2947091B2 (ja) 弾性部品装着用治具
JPH03186592A (ja) 軽量気泡コンクリートパネル吊り上げ治具
JP4968789B2 (ja) 伸縮竿用の保持具及び伸縮竿の嵌合構造
JP2005127126A (ja) 手摺ブラケットの取付構造及び取付方法
JPH0576392B2 (ja)
JP2005098075A (ja) 手摺支持用ブラケット
JP2008142227A (ja) 器具取付座
JP2005185508A (ja) スプリンクラー配管構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110602

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110920

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110927

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141007

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4836566

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250