JP2007149114A - Information service provision method - Google Patents

Information service provision method Download PDF

Info

Publication number
JP2007149114A
JP2007149114A JP2007003978A JP2007003978A JP2007149114A JP 2007149114 A JP2007149114 A JP 2007149114A JP 2007003978 A JP2007003978 A JP 2007003978A JP 2007003978 A JP2007003978 A JP 2007003978A JP 2007149114 A JP2007149114 A JP 2007149114A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information service
inquiry
page
information
service
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007003978A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuhiro Adachi
和宏 安達
Masahiro Akahori
雅博 赤堀
Katsuhisa Fukuda
勝久 福田
Takahiro Yoshida
貴宏 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2007003978A priority Critical patent/JP2007149114A/en
Publication of JP2007149114A publication Critical patent/JP2007149114A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To solve the problem that various inquiries from service users are expected to be sent to a contact of a service provider, the inquiries being composed of technical terms in various fields to provide know-how, thereby complicating, a process for a person at the contact to understand the inquiry contents and transfer the inquiries to the department in charge of answering. <P>SOLUTION: The information service provision method executed by a computer includes the steps of: displaying an information service page with an inquiry request function added thereto on a display means; receiving an inquiry request from an input means; selecting an inquiry page appropriate for the inquiry request from an inquiry page group stored in advance in a storing means; displaying the selected inquiry page on the display means and prompting a user to input the inquiry content of the inquiry page displayed on the display means; and generating an inquiry e-mail based on the inquiry page input by the input means. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は情報サービスを提供する情報サービス提供システムに関し、特に社内に蓄積されているノウハウを社外に提供する情報サービス提供システムに適用して有効な技術に関するものである。   The present invention relates to an information service providing system that provides an information service, and more particularly to a technology that is effective when applied to an information service providing system that provides know-how accumulated in the company to the outside.

従来のデジタルコンテンツの販売システムとして、各種コンテンツの販売が提案されており、例えば、コンテンツを端末で出力する場合の利用許諾とその利用結果をセンタ装置に送信して管理し、コンテンツ毎の販売管理および利用管理を実現するコンテンツ管理システムおよび記録媒体については特開平11−345261号公報に記載されている。   As a conventional digital content sales system, sales of various contents have been proposed. For example, when a content is output from a terminal, a use permission and a result of the use are transmitted to the center device and managed, and sales management for each content is performed. A content management system and a recording medium for realizing usage management are described in JP-A-11-345261.

一方、各種企業や大学等の研究開発機関では多くの技術開発が行われており、それらの技術開発によって得られた知見は、新聞発表や学会発表等という形で一般に知らされているが、その様な知見の中には、他の研究開発機関に対する競争力を維持したり各種の将来の事業に生かす為に秘密とされたり、開発途上等の理由により当該研究開発機関内部でのみ活用されているものがある。この様な研究開発機関内部に蓄積されたノウハウは、秘密とされることによって優位性を保っているという側面がある為、それらを各種情報サービスとして外販することは一般的には行われていない。   On the other hand, many companies and universities and other research and development institutions have developed many technologies, and the knowledge gained from these technologies is generally known in the form of newspapers and conferences. Some of these findings are kept secret to maintain competitiveness against other R & D organizations, are used for various future projects, and are used only within the R & D organization for reasons such as development. There is something. The know-how accumulated inside such research and development institutions has the aspect of maintaining its superiority by being kept secret, so it is not generally done to sell them as various information services. .

特開平11−345261号公報JP 11-345261 A

前記の様な従来のデジタルコンテンツの販売システムを利用し、研究開発機関内部に蓄積されているノウハウを外部に提供してしまうとその機密を保持するのが困難となる為、その様なノウハウを外部に提供することが難しいという問題がある。   Using the conventional digital content sales system as described above and providing the know-how accumulated in the R & D organization to the outside makes it difficult to maintain the confidentiality. There is a problem that it is difficult to provide outside.

また社内にノウハウとして蓄積されている技術の中には、開発途上であることからその仕様や利用方法が大幅に変更されることがある為、それらを外部に提供するとその維持管理が困難になる可能性がある。   In addition, some of the technologies accumulated as know-how in the company are in the process of development, so their specifications and usage may change drastically. If they are provided outside, their maintenance becomes difficult. there is a possibility.

また、最近普及しているインターネットの特質は、個人による自由な使用であり、前記の様なノウハウをインターネット上で提供する場合にも、研究者、技術者等が個人的需要により利用する場合も多い。一方ではこれらの個人は業務としてノウハウ提供サービスを利用するのであるから使用料金を負担するのはその個人が属する法人であり、ノウハウを提供するサービスの利用者管理には特別な工夫が必要となる。   In addition, the characteristic of the Internet that has recently become widespread is the free use by individuals. When the above-mentioned know-how is provided on the Internet, researchers, engineers, etc. may use it due to personal demand. Many. On the other hand, since these individuals use know-how providing services as business, it is the corporation to which the individual belongs that bears the usage fee, and special contrivance is required for user management of services that provide know-how .

また、ノウハウを外部に提供する事業を行う場合は、社内に存在する1つのノウハウを提供するのではなく、社内又は他社に蓄積されているノウハウを多数集めて豊富なメニューを揃えることが望ましい。このような場合、サービス利用者から多岐に渡る問い合せが事業者の問い合せ窓口に寄せられることが予想され、しかも提供するものがノウハウであるという性格上、それらの問い合せは多分野に渡る専門用語から構成されており、問い合せ窓口が、問合せ内容を理解し、回答担当部署に問い合せを転送する処理が困難になる可能性がある。   In addition, when conducting a business that provides know-how to the outside, it is desirable not to provide one know-how that exists in the company, but to gather a large number of know-how accumulated in the company or other companies and prepare a rich menu. In such a case, it is expected that a wide variety of inquiries from service users will be sent to the inquiries window of the business operators, and the nature of what they provide is know-how. It may be difficult for the inquiry window to understand the contents of the inquiry and transfer the inquiry to the department in charge of answering.

本発明の目的は、専門性が高く、又多分野にわたる豊富な品揃えからなるサービス事業を営む上で、サービス利用者からの問い合せへの対応をスムーズに行うことが可能な技術を提供することにある。   The purpose of the present invention is to provide a technology that is highly specialized and that can smoothly respond to inquiries from service users when operating a service business comprising a wide variety of products in various fields. It is in.

本発明の情報サービス提供システムでは、情報サービス用ページ群の中に必要に応じ問い合せ要求機能を設け、表示されている情報サービス用ページから顧客が問い合せ要求をすると、あらかじめ準備してある問い合せ用ページ群からその問い合せに適合する問い合せ用ページを選択して表示し、顧客がその問い合せ用ページに問い合せ内容を入力すると、その問い合せ用ページから問い合せメールを生成する。   In the information service providing system of the present invention, an inquiry request function is provided in the information service page group as necessary, and when the customer makes an inquiry request from the displayed information service page, an inquiry page prepared in advance is provided. An inquiry page that matches the inquiry is selected and displayed from the group, and when the customer inputs the inquiry content into the inquiry page, an inquiry mail is generated from the inquiry page.

また本発明では、前記の問い合せ用ページ選択の方式として、顧客が前記問い合せ要求を行った時点で表示されていた情報サービス用ページに対応する問い合せ用ページを選択する方式をとることが可能である。   In the present invention, as a method for selecting the inquiry page, it is possible to adopt a method for selecting an inquiry page corresponding to the information service page displayed when the customer makes the inquiry request. .

また本発明では、前記問い合せ要求を行った時点で表示されていた前記情報サービス用ページを特定する情報あるいはそのページに関連するキーワード等を定型的に問い合せメールの、タイトル又は本文又は添付ファイルに埋め込む処理を行う。   In the present invention, the information specifying the information service page displayed at the time when the inquiry request is made or the keyword related to the page is routinely embedded in the title, body or attached file of the inquiry mail. Process.

前記の様に本発明では、顧客が問い合せを入力する際に、あらかじめ準備した問い合せ用ページを使用するため、顧客の問い合せ入力が容易となるとともに問い合せメールの形式を統一もしくは標準化することができる。又、問い合せメールに、問い合せ要求を行った時点で表示されていた情報サービス用ページのページ名称や、問合せに関連する標準的キーワードを埋め込むため、問い合せメールが情報サービス提供者の問い合せ窓口に送付された時に、その問い合せがどの情報サービスに関するどのような問い合せなのかを容易に判別でき、問い合せ窓口にて問合せ対応部署を容易に決定することが可能である。   As described above, in the present invention, when a customer inputs an inquiry, the inquiry page prepared in advance is used, so that the customer's inquiry can be easily input and the inquiry mail format can be unified or standardized. Also, in order to embed the page name of the information service page displayed at the time of the inquiry request and the standard keywords related to the inquiry in the inquiry mail, the inquiry mail is sent to the information service provider's inquiry window. When this happens, it is possible to easily determine what kind of inquiry the information service relates to, and it is possible to easily determine the department corresponding to the inquiry at the inquiry window.

本発明によれば顧客の利用資格に応じた情報サービスを提供するので、機密性の高い情報サービスを効率良く提供することが可能である。   According to the present invention, since an information service according to a customer's usage qualification is provided, it is possible to efficiently provide a highly confidential information service.

以下に機密性の高い社内ノウハウ等を含む情報サービスを外部へ提供する一実施形態の情報サービス提供システムについて説明する。   Hereinafter, an information service providing system according to an embodiment for providing an information service including highly in-house know-how and the like to the outside will be described.

図1は本実施形態の情報サービス提供システムの概要を示す図である。図1に示す様に本実施形態の情報サービス提供システムは、提供内容制御装置100と、コンテンツ提供装置110と、情報サービス要求装置120とを有している。ここでネットワーク部については、例えばインターネットを利用すればよい。   FIG. 1 is a diagram showing an outline of an information service providing system according to this embodiment. As shown in FIG. 1, the information service providing system of the present embodiment includes a provided content control device 100, a content providing device 110, and an information service requesting device 120. Here, for the network unit, for example, the Internet may be used.

提供内容制御装置100は、情報サービス要求装置120からの情報サービスの提供要求を受付けて、提供する情報サービスの内容を決定し、情報サービスの提供をコンテンツ提供装置110へ指示する情報処理装置である。   The provision content control apparatus 100 is an information processing apparatus that accepts an information service provision request from the information service request apparatus 120, determines the content of the information service to be provided, and instructs the content provision apparatus 110 to provide the information service. .

コンテンツ提供装置110は、提供内容制御装置100からの指示により情報サービスを提供する為の処理を実行する提供側装置である。情報サービス要求装置120は、顧客からの指示により特定の情報サービスの提供を要求する要求側装置である。   The content providing apparatus 110 is a providing side apparatus that executes processing for providing an information service according to an instruction from the provided content control apparatus 100. The information service requesting device 120 is a requesting device that requests provision of a specific information service according to an instruction from a customer.

図2は本実施形態の提供内容制御装置100の概略構成を示す図である。図2に示す様に本実施形態の提供内容制御装置100は、CPU201と、メモリ202と、磁気ディスク装置203と、キーボード装置204と、ディスプレイ装置205と、CD−ROM装置206と、会員情報207とを有している。   FIG. 2 is a diagram showing a schematic configuration of the provided content control apparatus 100 of the present embodiment. As shown in FIG. 2, the provided content control apparatus 100 of the present embodiment includes a CPU 201, a memory 202, a magnetic disk device 203, a keyboard device 204, a display device 205, a CD-ROM device 206, and member information 207. And have.

CPU201は、提供内容制御装置100全体の動作を制御する装置である。   The CPU 201 is a device that controls the operation of the entire provided content control device 100.

メモリ202は、提供内容制御装置100全体の動作を制御する為の各種処理プログラムやデータをロードする記憶装置である。   The memory 202 is a storage device that loads various processing programs and data for controlling the operation of the entire provided content control apparatus 100.

磁気ディスク装置203は、前記各種処理プログラムやデータを格納しておく記憶装置である。キーボード装置204は、提供する情報サービスの内容を決定する為の各種入力操作を行う装置である。ディスプレイ装置205は、提供する情報サービスの内容の決定に伴う各種表示を行う装置である。   The magnetic disk device 203 is a storage device that stores the various processing programs and data. The keyboard device 204 is a device that performs various input operations for determining the contents of the information service to be provided. The display device 205 is a device that performs various displays associated with the determination of the content of the information service to be provided.

CD−ROM装置206は、前記各種処理プログラムを記録したCD−ROMの内容を読み出す装置である。会員情報207は、情報サービスの提供を受ける入会済みの顧客の情報である。   The CD-ROM device 206 is a device for reading the contents of a CD-ROM in which the various processing programs are recorded. The member information 207 is information on customers who have already been subscribed to receive the information service.

また提供内容制御装置100は、受付処理部210と、利用資格設定処理部211と、提供内容決定処理部212とを有している。   The provision content control apparatus 100 includes a reception processing unit 210, a use qualification setting processing unit 211, and a provision content determination processing unit 212.

受付処理部210は、顧客が提供を要求する情報サービスを受付ける処理部である。利用資格設定処理部211は、当該顧客のその情報サービスの内容に対する守秘義務を示す利用資格を判定する処理部である。提供内容決定処理部212は、顧客が提供を要求している情報サービスの内容の内で当該顧客の利用資格によって利用可能な内容を決定する処理部である。   The reception processing unit 210 is a processing unit that receives an information service that a customer requests to provide. The usage qualification setting processing unit 211 is a processing unit that determines the usage qualification indicating the confidentiality obligation of the information service of the customer. The provided content determination processing unit 212 is a processing unit that determines available content according to the usage qualification of the customer among the contents of the information service requested by the customer.

提供内容制御装置100を受付処理部210、利用資格設定処理部211及び提供内容決定処理部212として機能させる為のプログラムは、CD−ROM等の記録媒体に記録され磁気ディスク等に格納された後、メモリにロードされて実行されるものとする。なお前記プログラムを記録する記録媒体はCD−ROM以外の他の記録媒体でも良い。   A program for causing the provision content control apparatus 100 to function as the reception processing unit 210, the usage qualification setting processing unit 211, and the provision content determination processing unit 212 is recorded on a recording medium such as a CD-ROM and stored on a magnetic disk or the like. Suppose that it is loaded into memory and executed. The recording medium for recording the program may be a recording medium other than the CD-ROM.

図3は本実施形態のコンテンツ提供装置110の概略構成を示す図である。図3に示す様に本実施形態のコンテンツ提供装置110は、CPU301と、メモリ302と、磁気ディスク装置303と、キーボード装置304と、ディスプレイ装置305と、CD−ROM装置306と、コンテンツ307とを有している。   FIG. 3 is a diagram illustrating a schematic configuration of the content providing apparatus 110 according to the present embodiment. As shown in FIG. 3, the content providing apparatus 110 according to the present embodiment includes a CPU 301, a memory 302, a magnetic disk device 303, a keyboard device 304, a display device 305, a CD-ROM device 306, and a content 307. Have.

CPU301は、コンテンツ提供装置110全体の動作を制御する装置である
。メモリ302は、コンテンツ提供装置110全体の動作を制御する為の各種処理プログラムやデータをロードする記憶装置である。
The CPU 301 is a device that controls the operation of the entire content providing apparatus 110. The memory 302 is a storage device that loads various processing programs and data for controlling the operation of the entire content providing apparatus 110.

磁気ディスク装置303は、前記各種処理プログラムやデータを格納しておく記憶装置である。キーボード装置304は、提供内容制御装置100からの指示により情報サービスを提供する為の各種入力操作を行う装置である。   The magnetic disk device 303 is a storage device that stores the various processing programs and data. The keyboard device 304 is a device that performs various input operations for providing an information service according to instructions from the provided content control device 100.

ディスプレイ装置305は、提供内容制御装置100からの指示による情報サービスの提供に伴う各種表示を行う装置である。CD−ROM装置306は、前記各種処理プログラムを記録したCD−ROMの内容を読み出す装置である。   The display device 305 is a device that performs various displays accompanying the provision of an information service according to an instruction from the provision content control device 100. The CD-ROM device 306 is a device for reading the contents of a CD-ROM in which the various processing programs are recorded.

コンテンツ307は、詳細に公開することのできない設計ノウハウ等を含んだ処理プログラム、データベースや文献情報及びそれらの説明文と、詳細に公開することのできない設計ノウハウ等を提供するコンサルテーション・セミナーを紹介する為の情報である。   The content 307 introduces a consultation program that provides a processing program including design know-how that cannot be disclosed in detail, a database, literature information, and explanations thereof, and design know-how that cannot be disclosed in detail. Information.

またコンテンツ提供装置110は、情報サービス提供処理部310と、情報サービス実行処理部311と、実行結果送信処理部312とを有している。   In addition, the content providing apparatus 110 includes an information service provision processing unit 310, an information service execution processing unit 311, and an execution result transmission processing unit 312.

情報サービス提供処理部310は、提供内容制御装置100によって決定された内容の情報サービスを提供する処理部である。情報サービス実行処理部311は、情報サービスの提供を要求する要求側の情報サービス要求装置120から送信されたデータを用いて、詳細に公開することのできない設計ノウハウ等を含んだプログラムや稼動に特別な環境を前提とするプログラムを実行して、当該情報サービスを提供する為のアプリケーション処理を行う処理部である。実行結果送信処理部312は、前記実行により得られた実行結果を当該情報サービスの要求側である情報サービス要求装置120へ送信する処理部である。   The information service provision processing unit 310 is a processing unit that provides an information service with the content determined by the provision content control apparatus 100. The information service execution processing unit 311 uses the data transmitted from the requesting information service requesting device 120 that requests provision of the information service, and specially deals with programs and operations including design know-how that cannot be disclosed in detail. It is a processing unit that executes an application process for providing the information service by executing a program based on a specific environment. The execution result transmission processing unit 312 is a processing unit that transmits the execution result obtained by the execution to the information service requesting device 120 that is a request side of the information service.

コンテンツ提供装置110を情報サービス提供処理部310、情報サービス実行処理部311及び実行結果送信処理部312として機能させる為のプログラムは、CD−ROM等の記録媒体に記録され磁気ディスク等に格納された後、メモリにロードされて実行されるものとする。なお前記プログラムを記録する記録媒体はCD−ROM以外の他の記録媒体でも良い。   A program for causing the content providing apparatus 110 to function as the information service provision processing unit 310, the information service execution processing unit 311 and the execution result transmission processing unit 312 is recorded on a recording medium such as a CD-ROM and stored on a magnetic disk or the like. Thereafter, it is assumed that the program is loaded into the memory and executed. The recording medium for recording the program may be a recording medium other than the CD-ROM.

図4に示す様に本実施形態の情報サービス要求装置120は、CPU401と、メモリ402と、磁気ディスク装置403と、キーボード装置404と、ディスプレイ装置405と、CD−ROM装置406と、データファイル407とを有している。   As shown in FIG. 4, the information service requesting device 120 of this embodiment includes a CPU 401, a memory 402, a magnetic disk device 403, a keyboard device 404, a display device 405, a CD-ROM device 406, and a data file 407. And have.

CPU401は、情報サービス要求装置120全体の動作を制御する装置である。メモリ402は、情報サービス要求装置120全体の動作を制御する為の各種処理プログラムやデータをロードする記憶装置である。   The CPU 401 is a device that controls the overall operation of the information service requesting device 120. The memory 402 is a storage device that loads various processing programs and data for controlling the overall operation of the information service requesting device 120.

磁気ディスク装置403は、前記各種処理プログラムやデータを格納しておく記憶装置である。キーボード装置404は、特定の情報サービスの提供を要求する為の各種入力操作を行う装置である。ディスプレイ装置405は、特定の情報サービスの提供要求に伴う各種表示を行う装置である。   The magnetic disk device 403 is a storage device that stores the various processing programs and data. The keyboard device 404 is a device that performs various input operations for requesting provision of a specific information service. The display device 405 is a device that performs various displays associated with a specific information service provision request.

CD−ROM装置406は、前記各種処理プログラムを記録したCD−ROMの内容を読み出す装置である。データファイル407は、情報サービスの提供の際に実行されるアプリケーション処理に必要なデータを格納しておくファイルである。   The CD-ROM device 406 is a device for reading the contents of a CD-ROM in which the various processing programs are recorded. The data file 407 is a file for storing data necessary for application processing executed when the information service is provided.

また情報サービス要求装置120は、データ生成処理部410と、データ送信処理部411と、実行結果出力処理部412とを有している。   The information service requesting apparatus 120 includes a data generation processing unit 410, a data transmission processing unit 411, and an execution result output processing unit 412.

データ生成処理部410は、顧客によって入力されたデータを受付けて情報サービスの提供の際に実行されるアプリケーション処理に必要なデータをデータファイル407中に生成する処理部である。データ送信処理部411は、顧客が指定した情報サービスを提供する提供側へ前記生成したデータを送信する処理部である。実行結果出力処理部412は、顧客が指定した情報サービスの提供側から送信された実行結果を受信して当該情報サービスの提供内容として出力する処理部である。   The data generation processing unit 410 is a processing unit that receives data input by a customer and generates data necessary for application processing executed when providing an information service in the data file 407. The data transmission processing unit 411 is a processing unit that transmits the generated data to the providing side that provides the information service specified by the customer. The execution result output processing unit 412 is a processing unit that receives an execution result transmitted from the information service providing side designated by the customer and outputs the result as the information service providing content.

情報サービス要求装置120をデータ生成処理部410、データ送信処理部411及び実行結果出力処理部412として機能させる為のプログラムは、CD−ROM等の記録媒体に記録され磁気ディスク等に格納された後、メモリにロードされて実行されるものとする。なお前記プログラムを記録する記録媒体はCD−ROM以外の他の記録媒体でも良い。   A program for causing the information service requesting device 120 to function as the data generation processing unit 410, the data transmission processing unit 411, and the execution result output processing unit 412 is recorded on a recording medium such as a CD-ROM and stored on a magnetic disk or the like. Suppose that it is loaded into memory and executed. The recording medium for recording the program may be a recording medium other than the CD-ROM.

図5は本実施形態の情報サービス提供メインページの処理手順を示すフローチャートである。本実施形態の情報サービスの提供を行う為の情報サービス提供メインページへのアクセスが情報サービス要求装置120から行われると、ステップ501で提供内容制御装置100の受付処理部210は、メインメニューの内容を含む情報サービス提供メインページのページ情報を情報サービス要求装置120へ送り、情報サービス要求装置120からの応答を待つ。   FIG. 5 is a flowchart showing the processing procedure of the information service provision main page of this embodiment. When the access to the information service provision main page for providing the information service of the present embodiment is performed from the information service requesting device 120, the reception processing unit 210 of the provision content control device 100 in step 501 displays the content of the main menu. Is sent to the information service requesting device 120 and a response from the information service requesting device 120 is awaited.

図6は本実施形態のメインメニューの一例を示す図である。図6に示す様に本実施形態の情報サービス提供メインページのメインメニューでは、会員以外の一般者へ情報サービスの内容を知らせる為の一般者用ページへ遷移するリンクと、一般者が会員になる際の入会手続きを行う為の入会用ページへ遷移するリンクと、会員が情報サービスを利用する為の会員専用ページへ遷移する為の会員ID及びパスワードの入力エリアがある。   FIG. 6 is a diagram showing an example of the main menu of the present embodiment. As shown in FIG. 6, in the main menu of the information service provision main page of this embodiment, a link to a general user page for notifying general users other than members to the contents of the information service and a general user become a member. There is a link for transitioning to a membership page for performing membership procedures, and a member ID and password input area for transitioning to a member-only page for members to use information services.

ステップ502で提供内容制御装置100の受付処理部210は、情報サービス要求装置120からの応答を受け取って一般者用ページが選択されたかどうかを調べ、一般者用ページが選択された場合にはステップ503に進み、一般者用ページの処理を行う。   In step 502, the reception processing unit 210 of the provided content control apparatus 100 receives a response from the information service requesting apparatus 120 and checks whether or not a general user page has been selected. Proceeding to 503, the page for general users is processed.

ステップ504では、入会用ページが選択されたかどうかを調べ、入会用ページが選択された場合にはステップ505に進み、入会用ページの情報を情報サービス要求装置120へ送って顧客の利用者名や電子メールアドレス等の会員情報を情報サービス要求装置120から受信し、会員ID及びパスワードを自動採番してその内容をメール送信する等の入会処理を行う。   In step 504, it is checked whether or not an enrollment page has been selected. If an enrollment page is selected, the process proceeds to step 505, where information on the enrollment page is sent to the information service requesting device 120 and the customer's user name or Membership information such as an e-mail address is received from the information service requesting device 120, membership ID and password are automatically assigned, and membership processing such as sending the contents by e-mail is performed.

ステップ506では、会員ID及びパスワードが入力されてログインが指示されたかどうかを調べ、ログインが指示された場合にはステップ507でそのパスワードが正しいかどうかを判定する。入力されたパスワードが正しいパスワードである場合にはステップ508に進み、会員専用ページの処理を行う。   In step 506, it is checked whether or not login is instructed by inputting the member ID and password. If login is instructed, it is determined in step 507 whether or not the password is correct. If the input password is the correct password, the process proceeds to step 508 to process the member-dedicated page.

図7は本実施形態の一般者用ページの処理手順を示すフローチャートである。   FIG. 7 is a flowchart showing the processing procedure of the general user page according to this embodiment.

ステップ701で提供内容制御装置100の利用資格設定処理部211は、利用者が会員以外の一般者であることを示す値を利用資格変数へ設定する。   In step 701, the use qualification setting processing unit 211 of the provision content control apparatus 100 sets a value indicating that the user is a general person other than a member in the use qualification variable.

ステップ702では、一般者用ページの情報を情報サービス要求装置120へ送り、情報サービス要求装置120からの応答を待つ。   In step 702, the information on the general user page is sent to the information service requesting device 120 and a response from the information service requesting device 120 is awaited.

図8は本実施形態の一般者用メニューの一例を示す図である。図8に示す様に本実施形態の一般者用ページの一般者用メニューでは、一般者向けに各情報サービスの内容を説明する為の項目が設定されている。   FIG. 8 is a diagram showing an example of the general user menu of the present embodiment. As shown in FIG. 8, in the general user menu of the general user page of the present embodiment, items for explaining the contents of each information service are set for the general user.

ステップ703で提供内容制御装置100の受付処理部210は、情報サービス要求装置120からの応答を受け取ってアプリケーションサービスが選択されたかどうかを調べ、アプリケーションサービスが選択された場合にはステップ704に進み、アプリケーションサービスの処理を行う。   In step 703, the reception processing unit 210 of the provided content control apparatus 100 receives a response from the information service requesting apparatus 120 and checks whether an application service is selected. If the application service is selected, the process proceeds to step 704. Perform application service processing.

ステップ705では、ソフトウェアダウンロード販売が選択されたかどうかを調べ、ソフトウェアダウンロード販売が選択された場合にはステップ706に進み、ソフトウェアダウンロード販売の処理を行う。   In step 705, it is checked whether or not software download sales is selected. If software download sales is selected, the process proceeds to step 706 to perform software download sales processing.

ステップ707では、コンサルテーション・セミナー紹介が選択されたかどうかを調べ、コンサルテーション・セミナー紹介が選択された場合にはステップ708に進み、コンサルテーション・セミナー紹介の処理を行う。   In step 707, it is checked whether or not consultation / seminar introduction is selected. If consultation / seminar introduction is selected, the process proceeds to step 708 to perform consultation / seminar introduction processing.

ステップ709では、データベース検索サービスが選択されたかどうかを調べ、データベース検索サービスが選択された場合にはステップ710に進み、データベース検索サービスの処理を行う。   In step 709, it is checked whether the database search service has been selected. If the database search service has been selected, the process proceeds to step 710, where the database search service is processed.

ステップ711では、技術情報購読・閲覧が選択されたかどうかを調べ、技術情報購読・閲覧が選択された場合にはステップ712に進み、技術情報購読・閲覧の処理を行う。   In step 711, it is checked whether or not technical information subscription / browsing has been selected. If technical information subscription / browsing has been selected, the process proceeds to step 712 to perform technical information subscription / browsing processing.

図9は本実施形態の会員専用ページの処理手順を示すフローチャートである。   FIG. 9 is a flowchart showing the processing procedure of the member-dedicated page according to this embodiment.

ステップ901で提供内容制御装置100の受付処理部210は、当該会員IDによる会員専用ページの利用が初回であるかどうかを調べ、初回である場合にはステップ902に進み、会員専用ページの利用が初回ではない場合にはステップ904へ進む。   In step 901, the reception processing unit 210 of the provided content control apparatus 100 checks whether or not the member-specific page using the member ID is used for the first time. If it is the first time, the process proceeds to step 902, where the member-only page is used. If it is not the first time, the process proceeds to step 904.

ステップ902では、会員規約ページの情報を情報サービス要求装置120へ送り、情報サービス要求装置120からの応答を待つ。   In step 902, the information on the member agreement page is sent to the information service requesting device 120 and a response from the information service requesting device 120 is awaited.

図10は本実施形態の会員規約ページの一例を示す図である。図10に示す様に本実施形態の会員規約ページでは、試用規約や契約書による守秘義務の規定が無い場合の会員の守秘義務等について規定した会員規約の内容と、その内容に同意するかどうかを入力する為のボタンが表示されている。   FIG. 10 is a diagram showing an example of the member agreement page of the present embodiment. As shown in FIG. 10, on the member agreement page of the present embodiment, the contents of the member agreement that stipulates the confidentiality obligation of the member when there is no provision of confidentiality obligation according to the trial agreement and contract, and whether or not to agree with the content The button for inputting is displayed.

ステップ903では、情報サービス要求装置120からの応答を受け取って顧客が会員規約に同意したかどうかを調べ、顧客が会員規約に同意した場合にはステップ904に進み、同意しなかった場合にはステップ905へ進んで情報サービス提供メインページへ戻る。   In step 903, the response from the information service requesting device 120 is received to check whether or not the customer agrees to the member agreement. If the customer agrees to the member agreement, the process proceeds to step 904. Go to 905 and return to the information service provision main page.

またステップ904では、会員専用ページの情報を情報サービス要求装置120へ送り、情報サービス要求装置120からの応答を待つ。   In step 904, information on the member-dedicated page is sent to the information service requesting device 120, and a response from the information service requesting device 120 is awaited.

図11は本実施形態の会員専用メニューの一例を示す図である。図11に示す様に本実施形態の会員専用ページの会員専用メニューでは、会員が各情報サービスを利用する為の項目が設定されている。   FIG. 11 is a diagram showing an example of the member-only menu of the present embodiment. As shown in FIG. 11, in the member-only menu of the member-only page of the present embodiment, items for the member to use each information service are set.

ステップ906では、情報サービス要求装置120からの応答を受け取って利用サービスの変更が選択されたかどうかを調べ、利用サービスの変更が選択された場合にはステップ907に進み、利用サービスの変更を行う。   In step 906, a response from the information service requesting device 120 is received to check whether or not the change of the use service is selected. If the change of the use service is selected, the process proceeds to step 907 and the use service is changed.

図12は本実施形態の利用サービスの変更と会員情報の一例を示す図である。   FIG. 12 is a diagram illustrating an example of change of the service used and member information according to the present embodiment.

図12に示す様に利用サービスの変更では、各サービスについて正式利用、お試し利用または利用中止のいずれかを選択するものとしている。   As shown in FIG. 12, in the change of the use service, any one of the formal use, trial use, or use stop is selected for each service.

ここで正式利用が選択されると、当該情報サービスに関する守秘義務等が明記された契約書と利用料金を支払う為の口座引落申込書とが顧客へ送られ、正式な契約と与信が行われた後に、その顧客の会員情報の利用情報テーブル中に当該情報サービスを正式利用可能であることを示す利用資格を設定する。本実施形態では、この正式利用の際、顧客は契約書の内容に従って守秘義務を負うものとしている。なお契約書と口座引落申込書を郵送した場合等、正式な契約と与信までに時間を要する場合には、会員情報の利用情報テーブル中に当該情報サービスを正式利用可能であることを示す利用資格を暫定的に設定し、所定の期日までに正式な契約または与信が行えなかった場合に前記設定した暫定的な利用資格を取り消すものとしても良い。以下前記の正式利用資格を暫定的に設定する方式を暫定利
用可能方式と呼ぶ。
When formal use is selected here, a contract specifying the confidentiality of the information service, etc. and an account withdrawal application to pay the usage fee are sent to the customer, and a formal contract and credit are made. Later, the usage qualification indicating that the information service can be officially used is set in the usage information table of the member information of the customer. In this embodiment, at the time of this formal use, the customer is obliged to keep confidentiality in accordance with the contents of the contract. Usage qualification that indicates that the information service can be used officially in the member information usage information table when it takes time to obtain a formal contract and credit, such as when the contract and account withdrawal application form are mailed. The provisional use qualification may be canceled when a formal contract or credit cannot be made by a predetermined date. Hereinafter, the method for provisionally setting the formal use qualification will be referred to as a provisional available method.

又、過去に一度正式利用をしたことがあり、その際に正式契約と与信が完了している情報サービス利用者は別の情報サービスを利用したい場合には正式契約と与信を繰り返さなくとも当該情報サービスの利用を許可するものとしてもよい。
以下この方式を個別契約不要方式と呼ぶ。この個別契約不要方式及び、前記暫定利用可能方式を採用するかどうかは、情報サービス提供者が提供する個々のサービスの機密度等に応じて個々のサービス毎に設定してもよい。
In addition, if an information service user who has been officially used once in the past and has completed a formal contract and credit, wants to use another information service, the information is not required without repeating the formal contract and credit. The use of the service may be permitted.
Hereinafter, this method is referred to as an individual contract unnecessary method. Whether to adopt the individual contract unnecessary method and the provisional available method may be set for each service according to the sensitivity of each service provided by the information service provider.

図21は本実施形態における、ある一つの情報サービスを正式利用に変更する処理の一例を示すフローチャートである。ここでは前記暫定利用可能方式と前記個別契約不要方式を採用するかどうかを個々のサービス毎に設定する場合の例である。情報サービス利用者が情報サービス提供装置120上の図12に示す利用サービス変更用ページ上で、ある情報サービスを正式利用に変更すると、情報提供サービス装置120はステップ2120で提供内容制御装置100に当該利用者の当該サービスの利用資格を正式利用に変更する依頼を行う。   FIG. 21 is a flowchart showing an example of processing for changing a certain information service to formal use in the present embodiment. Here, it is an example of setting for each service whether or not to adopt the provisional available method and the individual contract unnecessary method. When the information service user changes a certain information service to formal use on the use service change page shown in FIG. 12 on the information service providing apparatus 120, the information providing service apparatus 120 informs the provided content control apparatus 100 in step 2120. A request is made to change the user's qualification for use of the service to formal use.

情報提供サービス装置120はステップ2101で正式利用変更依頼を受け付けるとステップ2102で、当該情報サービスが、前記暫定利用可能方式に該当するサービスかどうかを判定し、該当する場合はステップ2103で、図12に示す当該利用者の利用情報テーブル中に当該サービス(図13ではコンテンツ)の正式利用資格を暫定的に設定する。尚、前記利用情報テーブルには正式利用資格が暫定的である旨設定するフィールドを設けておき、さらに暫定利用の期限を設定するフィールドを設けておくと便利である。またここで、利用情報テーブルの利用資格フィールドの値として図12に示す利用資格選択肢以外に暫定利用という値を設定するものとしてもよい。ステップ2104では正式利用申し込み受付完了を応答する。   When the information providing service device 120 accepts the formal usage change request in step 2101, in step 2102, the information providing service device 120 determines whether the information service is a service corresponding to the provisional available method, and if so, in step 2103, FIG. The formal usage qualification of the service (content in FIG. 13) is provisionally set in the usage information table of the user shown in FIG. It should be noted that it is convenient to provide a field for setting that the formal usage qualification is provisional in the usage information table, and further providing a field for setting a provisional usage time limit. Here, a value of provisional use may be set in addition to the use qualification options shown in FIG. 12 as the value of the use qualification field of the use information table. In step 2104, a response is received that formal application application has been accepted.

ステップ2105で、当該情報サービスが、個別契約不要方式に該当するサービスかどうか判定し、該当する場合はステップ2106で、過去に当該利用者が情報サービス提供者と正式契約及び与信を完了しているかを調べる。過去に正式契約及び与信が完了している場合はステップ2109に進む。過去に正式契約及び与信を完了した実績が無い場合はステップ2107に進む。   In step 2105, it is determined whether or not the information service is a service corresponding to the individual contract unnecessary method. If so, in step 2106, whether or not the user has completed a formal contract and credit with the information service provider in the past. Check out. If the formal contract and credit have been completed in the past, the process proceeds to step 2109. If there is no record of completing the formal contract and credit in the past, the process proceeds to step 2107.

ステップ2107では情報サービス提供者に、正式契約と与信審査処理を行うよう指示を出す。さらに当該情報サービス利用者にも正式契約を結ぶよう自動的にメール等で案内を出してもよい。   In step 2107, the information service provider is instructed to perform a formal contract and a credit examination process. Further, the information service user may be automatically notified by e-mail or the like so as to conclude a formal contract.

ステップ2108では正式契約及び与信が完了したかを確認し、完了している場合はステップ2109に進む。正式契約及び与信が完了していない場合は、ステップ2110に進む。   In step 2108, it is confirmed whether the formal contract and the credit are completed. If completed, the process proceeds to step 2109. If the formal contract and credit are not completed, the process proceeds to step 2110.

ステップ2109では、当該情報サービス利用者の前記利用情報テーブルの当該情報サービスの利用資格に正式利用資格を正式に設定する。   In step 2109, the formal usage qualification is officially set as the usage qualification of the information service in the usage information table of the information service user.

ステップ2110では、与信が不可であった場合又は契約締結期限が切れている場合にステップ2111に進む。前記以外の場合はステップ2107に戻る。   In step 2110, if the credit is not possible or if the contract conclusion period has expired, the process proceeds to step 2111. Otherwise, the process returns to step 2107.

ここでステップ2107における前記指示は2回目以降の指示は実際には例えば3日おき等の適当なタイミングで出し、ステップ2108における前記完了確認は例えば営業日毎に1度行うものとしてもよい。   Here, the instruction in step 2107 may be issued at an appropriate timing, for example, every third day after the second instruction, and the completion confirmation in step 2108 may be performed once every business day, for example.

ステップ2111では当該情報サービス利用者の前記利用情報テーブルの当該情報サービスの利用資格に暫定的に正式利用資格を設定してあるかどうかしらべ、設定してある場合はステップ2112にすすむ。ステップ2112では、前記暫定的に設定していた正式利用資格の取消し処理をする。このためには例えば図12の利用情報テーブルの前記利用資格をお試し利用に変更すればよい。ステップ2113では申し込みの結果を当該情報サービス利用者に連絡する。   In step 2111, it is checked whether or not the formal use qualification is provisionally set for the use qualification of the information service in the use information table of the information service user, and if it is set, the process proceeds to step 2112. In step 2112, the formal use qualification revoked temporarily is cancelled. For this purpose, for example, the usage qualification in the usage information table of FIG. 12 may be changed to trial use. In step 2113, the information service user is notified of the application result.

またお試し利用が選択されると、その顧客の会員情報の利用情報テーブル中に当該情報サービスを試用可能であることを示す利用資格を設定する。本実施形態では、この試用の際、顧客は利用前に提示される試用規約の内容に従って守秘義務を負うものとしている。   When trial use is selected, a use qualification indicating that the information service can be used is set in the use information table of the member information of the customer. In this embodiment, at the time of this trial, the customer is obliged to keep confidentiality according to the contents of the trial agreement presented before use.

一方、利用中止が選択されると、その顧客の会員情報の利用情報テーブル中に当該情報サービスが未使用であることを示す利用資格を設定する。本実施形態では、この利用中止の際、顧客は会員規約の内容に従って守秘義務を負うものとしている。   On the other hand, when usage cancellation is selected, usage qualification indicating that the information service is not used is set in the usage information table of the member information of the customer. In this embodiment, the customer is obliged to keep confidentiality according to the contents of the membership agreement when the use is stopped.

前記の様に本実施形態では、正式利用、試用及び未使用で異なる守秘義務を設定しており、正式利用が最も厳しい守秘義務で、試用、未使用になるに従って守秘義務が軽減され、一般者では守秘義務が無いものとしている。   As described above, in this embodiment, different confidentiality obligations are set for formal use, trial use and unused, and the confidentiality duty is reduced as trial and unused, with the most severe confidentiality for formal use. So there is no confidentiality obligation.

ステップ906で情報サービス要求装置120からの応答を受け取って利用サービスの変更が選択されたかどうかを調べた結果、特定の情報サービスの利用が選択されている場合にはステップ908に進む。   As a result of receiving a response from the information service requesting device 120 in step 906 and checking whether or not the change of the service to be used is selected, if the use of a specific information service is selected, the process proceeds to step 908.

ステップ908で提供内容制御装置100の利用資格設定処理部211は、ステップ906で選択されている情報サービスの利用資格を当該顧客の会員情報から読み出して利用資格変数へ設定する。ここで当該顧客の会員情報の利用情報テーブル中の利用資格が正式利用である場合には利用者が正式会員であることを示す値を利用資格変数へ設定し、試用の場合には利用者が試用会員であることを示す値、未使用である場合には利用者が任意会員であることを示す値を利用資格変数へ設定する。   In step 908, the usage qualification setting processing unit 211 of the provision content control apparatus 100 reads the usage qualification of the information service selected in step 906 from the member information of the customer and sets it in the usage qualification variable. Here, if the usage qualification in the usage information table of the member information of the customer is official use, a value indicating that the user is an official member is set in the usage qualification variable. A value indicating that it is a trial member, and a value indicating that the user is an optional member if unused are set in the usage qualification variable.

ステップ909で提供内容制御装置100の受付処理部210は、アプリケーションサービスが選択されたかどうかを調べ、アプリケーションサービスが選択された場合にはステップ910に進み、アプリケーションサービスの処理を行う。   In step 909, the reception processing unit 210 of the provided content control apparatus 100 checks whether or not an application service has been selected. If an application service has been selected, the process proceeds to step 910 to process the application service.

ステップ911では、ソフトウェアダウンロード販売が選択されたかどうかを調べ、ソフトウェアダウンロード販売が選択された場合にはステップ912に進み、ソフトウェアダウンロード販売の処理を行う。   In step 911, it is checked whether or not software download sales is selected. If software download sales is selected, the process proceeds to step 912 to perform software download sales processing.

ステップ913では、コンサルテーション・セミナー紹介が選択されたかどうかを調べ、コンサルテーション・セミナー紹介が選択された場合にはステップ914に進み、コンサルテーション・セミナー紹介の処理を行う。   In step 913, it is checked whether consultation / seminar introduction is selected. If consultation / seminar introduction is selected, the process proceeds to step 914 to perform consultation / seminar introduction processing.

ステップ915では、データベース検索サービスが選択されたかどうかを調べ、データベース検索サービスが選択された場合にはステップ916に進み、データベース検索サービスの処理を行う。   In step 915, it is checked whether the database search service has been selected. If the database search service has been selected, the process proceeds to step 916, where the database search service is processed.

ステップ917では、技術情報購読・閲覧が選択されたかどうかを調べ、技術情報購読・閲覧が選択された場合にはステップ918に進み、技術情報購読・閲覧の処理を行う。   In step 917, it is checked whether or not technical information subscription / browsing has been selected. If technical information subscription / browsing has been selected, the process proceeds to step 918 to perform technical information subscription / browsing processing.

次に、前記の様にして本実施形態の一般者用ページや会員専用ページで選択された各種情報サービスの処理内容について説明する。   Next, processing contents of various information services selected on the general user page or member-only page of the present embodiment as described above will be described.

図13は本実施形態のアプリケーションサービスの処理手順を示すフローチャートである。ステップ1301で提供内容制御装置100の提供内容決定処理部212は、前記設定された利用資格変数の内容を調べ、利用資格変数の内容が一般者を示している場合にはステップ1302へ進む。   FIG. 13 is a flowchart showing the processing procedure of the application service of this embodiment. In step 1301, the provision content determination processing unit 212 of the provision content control apparatus 100 checks the contents of the set use qualification variable. If the use qualification variable indicates a general person, the process proceeds to step 1302.

ステップ1302では一般者への提示が許された当該アプリケーションサービスの説明文の表示や当該アプリケーションサービスのデモプログラムの起動をコンテンツ提供装置110へ指示する。この指示を受けてコンテンツ提供装置110の情報サービス提供処理部310は、当該アプリケーションサービスについて一般者向けの説明文の表示やデモプログラムの起動を行う。   In step 1302, the content providing apparatus 110 is instructed to display a description of the application service permitted to be presented to the general public and to start a demonstration program of the application service. In response to this instruction, the information service provision processing unit 310 of the content providing apparatus 110 displays an explanatory text for the general public and starts a demo program for the application service.

ステップ1303で提供内容制御装置100の提供内容決定処理部212は、前記設定された利用資格変数の内容を調べ、利用資格変数の内容が任意会員を示している場合にはステップ1304へ進む。   In step 1303, the provision content determination processing unit 212 of the provision content control apparatus 100 checks the contents of the set use qualification variable, and if the use qualification variable content indicates an optional member, the process proceeds to step 1304.

ステップ1304では任意会員による起動が許された当該アプリケーションサービスの旧バージョンの起動をコンテンツ提供装置110へ指示する。この指示を受けてコンテンツ提供装置110の情報サービス提供処理部310は、当該アプリケーションサービスについて旧バージョンの起動を行う。ここで旧バージョンの実行について、利用期間や機能を限定したり、或いは利用期間と機能の両方の限定を行っても良い。   In step 1304, the content providing apparatus 110 is instructed to activate an old version of the application service that is permitted to be activated by an arbitrary member. In response to this instruction, the information service provision processing unit 310 of the content providing apparatus 110 activates the old version of the application service. Here, regarding the execution of the old version, the use period and the function may be limited, or both the use period and the function may be limited.

ステップ1305で提供内容制御装置100の提供内容決定処理部212は、前記設定された利用資格変数の内容を調べ、利用資格変数の内容が試用会員を示している場合にはステップ1306へ進む。   In step 1305, the provision content determination processing unit 212 of the provision content control apparatus 100 checks the contents of the set use qualification variable. If the content of the use qualification variable indicates a trial member, the process proceeds to step 1306.

ステップ1306では今回の試用が初回であるかどうかを調べ、初回である場合にはステップ1307で試用規約を表示して熟読を促す。次にステップ1308では試用期間内であるかどうかを確認し、試用期間内である場合にはステップ1309へ進み、試用会員による起動が許された当該アプリケーションサービスの最新の試用版の起動をコンテンツ提供装置110へ指示する。この指示を受けてコンテンツ提供装置110の情報サービス提供処理部310は、当該アプリケーションサービスについて最新の試用版の起動を行う。ここで試用期間を限定する代わりに機能を限定したり、或いは試用期間と機能の両方の限定を行っても良い。   In step 1306, it is checked whether or not the current trial is the first time. If it is the first time, the trial rules are displayed in step 1307 to encourage careful reading. Next, in Step 1308, it is confirmed whether or not it is within the trial period. If it is within the trial period, the process proceeds to Step 1309, where the provision of the latest trial version of the application service permitted to be started by the trial member is provided. Instruct the device 110. In response to this instruction, the information service provision processing unit 310 of the content providing apparatus 110 activates the latest trial version for the application service. Here, instead of limiting the trial period, the function may be limited, or both the trial period and the function may be limited.

ステップ1310で提供内容制御装置100の提供内容決定処理部212は、前記設定された利用資格変数の内容を調べ、利用資格変数の内容が正式会員を示している場合にはステップ1311へ進む。   In step 1310, the provision content determination processing unit 212 of the provision content control apparatus 100 examines the contents of the set use qualification variable. If the use qualification variable content indicates an official member, the process proceeds to step 1311.

ステップ1311では今回の正式利用が初回であるかどうかを調べ、初回である場合にはステップ1312で利用規約を表示して熟読を促す。次にステップ1313では契約及び与信が完了しているかどうかを確認し、契約及び与信が完了している場合にはステップ1314へ進み、正式会員による起動が許された当該アプリケーションサービスの最新の正式版の起動をコンテンツ提供装置110へ指示する。この指示を受けてコンテンツ提供装置110の情報サービス提供処理部310は、当該アプリケーションサービスについて最新の正式版の起動を行う。尚、ステップ1313における、契約及び与信の完了確認を、前記利用情報テーブルに正式利用資格が設定されていることをもって代用することとし、ステップ1313における契約及び与信の完了確認を省略する方式にしてもよい。   In step 1311, it is checked whether or not the current formal use is the first time, and if it is the first time, the usage agreement is displayed in step 1312 to encourage a thorough reading. Next, in step 1313, it is confirmed whether the contract and credit have been completed. If the contract and credit have been completed, the process proceeds to step 1314, and the latest official version of the application service permitted to be activated by the official member. Is instructed to the content providing apparatus 110. In response to this instruction, the information service provision processing unit 310 of the content providing apparatus 110 activates the latest official version of the application service. It should be noted that the contract and credit completion confirmation in step 1313 is substituted when the formal usage qualification is set in the usage information table, and the contract and credit completion confirmation in step 1313 is omitted. Good.

図14は本実施形態のソフトウェアダウンロード販売の処理手順を示すフローチャートである。ステップ1401で提供内容制御装置100の提供内容決定処理部212は、前記設定された利用資格変数の内容を調べ、利用資格変数の内容が一般者を示している場合にはステップ1402へ進む。   FIG. 14 is a flowchart showing a processing procedure of software download sales of this embodiment. In step 1401, the provision content determination processing unit 212 of the provision content control apparatus 100 examines the contents of the set use qualification variable, and if the content of the use qualification variable indicates a general person, the process proceeds to step 1402.

ステップ1402では一般者への提示が許された当該ソフトウェアダウンロード販売の説明文の表示や当該ソフトウェアのデモプログラムの起動をコンテンツ提供装置110へ指示する。この指示を受けてコンテンツ提供装置110の情報サービス提供処理部310は、当該ソフトウェアダウンロード販売について一般者向けの説明文の表示やデモプログラムの起動を行う。   In step 1402, the content providing apparatus 110 is instructed to display an explanation of the software download sales permitted to be presented to the general public and to start a demo program of the software. In response to this instruction, the information service provision processing unit 310 of the content providing apparatus 110 displays an explanatory note for general users and starts a demo program for the software download sales.

ステップ1403で提供内容制御装置100の提供内容決定処理部212は、前記設定された利用資格変数の内容を調べ、利用資格変数の内容が任意会員を示している場合にはステップ1404へ進む。   In step 1403, the provision content determination processing unit 212 of the provision content control apparatus 100 examines the contents of the set use qualification variable. If the content of the use qualification variable indicates an optional member, the process proceeds to step 1404.

ステップ1404では任意会員によるダウンロードが許された当該ソフトウェアの旧バージョンの送信をコンテンツ提供装置110へ指示する。この指示を受けてコンテンツ提供装置110の情報サービス提供処理部310は、当該ソフトウェアの旧バージョンを情報サービス要求装置120に送信する。ここで旧バージョンの利用期間や機能を限定したり、或いは利用期間と機能の両方の限定を行っても良い。   In step 1404, the content providing apparatus 110 is instructed to transmit an old version of the software that is allowed to be downloaded by an arbitrary member. In response to this instruction, the information service provision processing unit 310 of the content providing apparatus 110 transmits the old version of the software to the information service requesting apparatus 120. Here, the usage period and function of the old version may be limited, or both the usage period and function may be limited.

ステップ1405で提供内容制御装置100の提供内容決定処理部212は、前記設定された利用資格変数の内容を調べ、利用資格変数の内容が試用会員を示している場合にはステップ1406へ進む。   In step 1405, the provision content determination processing unit 212 of the provision content control apparatus 100 checks the contents of the set use qualification variable. If the content of the use qualification variable indicates a trial member, the process proceeds to step 1406.

ステップ1406では試用規約を表示して熟読を促し、試用期間が限定された当該ソフトウェアの最新の試用版の送信をコンテンツ提供装置110へ指示する。この指示を受けてコンテンツ提供装置110の情報サービス提供処理部310は、当該ソフトウェアの最新の試用版を情報サービス要求装置120に送信する。ここで試用期間を限定する代わりに機能を限定したり、或いは試用期間と機能の両方の限定を行っても良い。   In step 1406, the trial rules are displayed to prompt the reader to read the contents, and the content providing apparatus 110 is instructed to transmit the latest trial version of the software whose trial period is limited. In response to this instruction, the information service provision processing unit 310 of the content providing apparatus 110 transmits the latest trial version of the software to the information service requesting apparatus 120. Here, instead of limiting the trial period, the function may be limited, or both the trial period and the function may be limited.

ステップ1407で提供内容制御装置100の提供内容決定処理部212は、前記設定された利用資格変数の内容を調べ、利用資格変数の内容が正式会員を示している場合にはステップ1408へ進む。   In step 1407, the provision content determination processing unit 212 of the provision content control apparatus 100 examines the contents of the set use qualification variable. If the use qualification variable content indicates an official member, the process proceeds to step 1408.

ステップ1408では利用規約を表示して熟読を促し、契約及び与信が完了しているかどうかを確認した後、正式会員によるダウンロードが許された当該ソフトウェアの最新の正式版の送信をコンテンツ提供装置110へ指示する。この指示を受けてコンテンツ提供装置110の情報サービス提供処理部310は、当該ソフトウェアの最新の正式版を情報サービス要求装置120に送信する。尚、ステップ1408における、契約及び与信の完了確認を、前記利用情報テーブルに正式利用資格が設定されていることをもって代用することとし、ステップ1408における契約及び与信の完了確認を省略する方式にしてもよい。   In step 1408, the user agreement is displayed to prompt the reader to read it carefully. After confirming whether the contract and the credit have been completed, the content providing apparatus 110 transmits the latest official version of the software permitted to be downloaded by the official member. Instruct. In response to this instruction, the information service provision processing unit 310 of the content providing apparatus 110 transmits the latest official version of the software to the information service requesting apparatus 120. It should be noted that the contract and credit completion confirmation in step 1408 is replaced by the fact that the formal usage qualification is set in the usage information table, and the contract and credit completion confirmation in step 1408 is omitted. Good.

図15は本実施形態のコンサルテーション・セミナー紹介の処理手順を示すフローチャートである。ステップ1501で提供内容制御装置100の提供内容決定処理部212は、前記設定された利用資格変数の内容を調べ、利用資格変数の内容が一般者を示している場合にはステップ1502へ進む。   FIG. 15 is a flowchart showing a consultation / introduction process procedure according to this embodiment. In step 1501, the provision content determination processing unit 212 of the provision content control apparatus 100 examines the contents of the set use qualification variable, and if the content of the use qualification variable indicates a general person, the process proceeds to step 1502.

ステップ1502では一般者への提示が許された当該コンサルテーション・セミナー紹介の説明文の表示をコンテンツ提供装置110へ指示する。この指示を受けてコンテンツ提供装置110の情報サービス提供処理部310は、当該コンサルテーション・セミナー紹介について一般者向けの説明文の表示を行う。   In step 1502, the content providing apparatus 110 is instructed to display an explanation of the consultation seminar introduction that is allowed to be presented to the general public. Upon receiving this instruction, the information service provision processing unit 310 of the content providing apparatus 110 displays an explanatory text for the general public regarding the consultation / seminar introduction.

ステップ1503で提供内容制御装置100の提供内容決定処理部212は、前記設定された利用資格変数の内容を調べ、利用資格変数の内容が正式会員を示していない場合にはステップ1504へ進む。   In step 1503, the provision content determination processing unit 212 of the provision content control apparatus 100 examines the contents of the set usage qualification variable. If the usage qualification variable does not indicate an official member, the processing proceeds to step 1504.

ステップ1504では当該コンサルテーション・セミナーの具体的な内容例の表示をコンテンツ提供装置110へ指示する。この指示を受けてコンテンツ提供装置110の情報サービス提供処理部310は、当該コンサルテーション・セミナーの具体的な内容例の表示を行う。   In step 1504, the content providing apparatus 110 is instructed to display a specific content example of the consultation seminar. In response to this instruction, the information service provision processing unit 310 of the content provision apparatus 110 displays a specific content example of the consultation seminar.

ステップ1503で前記設定された利用資格変数の内容を調べた結果、利用資格変数の内容が正式会員を示している場合にはステップ1505へ進み、ステップ1505で提供内容制御装置100の提供内容決定処理部212は、当該コンサルテーション・セミナー紹介の実行をコンテンツ提供装置110へ指示する。   As a result of examining the contents of the set usage qualification variable in step 1503, if the content of the usage qualification variable indicates an official member, the process proceeds to step 1505. In step 1505, the provision content determination process of the provision content control apparatus 100 is performed. The unit 212 instructs the content providing apparatus 110 to execute the consultation / seminar introduction.

この指示を受けてコンテンツ提供装置110の情報サービス提供処理部310は、当該コンサルテーション・セミナーの詳細な紹介を行う紹介ページのページ情報を情報サービス要求装置120へ送り、情報サービス要求装置120からの応答を待つ。   In response to this instruction, the information service provision processing unit 310 of the content providing apparatus 110 sends page information of an introduction page for performing a detailed introduction of the consultation seminar to the information service requesting apparatus 120, and a response from the information service requesting apparatus 120. Wait for.

ステップ1506でコンテンツ提供装置110の情報サービス提供処理部310は、情報サービス要求装置120からの応答を受け取って当該コンサルテーション・セミナーへの申し込みが行われたかどうかを調べ、申し込みが行われた場合にはステップ1507へ進み、当該コンサルテーション・セミナーの開催元へ前記申し込み内容をメール送信する。   In step 1506, the information service provision processing unit 310 of the content providing apparatus 110 receives a response from the information service requesting apparatus 120 and checks whether or not an application for the consultation seminar has been performed. Proceeding to step 1507, the application content is sent by e-mail to the sponsor of the consultation seminar.

図16は本実施形態のデータベース検索サービスの処理手順を示すフローチャートである。ステップ1601で提供内容制御装置100の提供内容決定処理部212は、前記設定された利用資格変数の内容を調べ、利用資格変数の内容が一般者を示している場合にはステップ1602へ進む。   FIG. 16 is a flowchart showing the processing procedure of the database search service of this embodiment. In step 1601, the provision content determination processing unit 212 of the provision content control apparatus 100 checks the contents of the set use qualification variable, and if the content of the use qualification variable indicates a general person, the process proceeds to step 1602.

ステップ1602では一般者への提示が許された当該データベース検索サービスの説明文の表示や当該データベース検索サービスのデモプログラムの起動をコンテンツ提供装置110へ指示する。この指示を受けてコンテンツ提供装置110の情報サービス提供処理部310は、当該データベース検索サービスについて一般者向けの説明文の表示やデモプログラムの起動を行う。   In step 1602, the content providing apparatus 110 is instructed to display a description of the database search service permitted to be presented to the general public and to start a demo program of the database search service. In response to this instruction, the information service provision processing unit 310 of the content providing apparatus 110 displays an explanatory note for the general public and starts a demo program for the database search service.

ステップ1603で提供内容制御装置100の提供内容決定処理部212は、前記設定された利用資格変数の内容を調べ、利用資格変数の内容が任意会員を示している場合にはステップ1604へ進む。   In step 1603, the provision content determination processing unit 212 of the provision content control apparatus 100 checks the contents of the set usage qualification variable. If the content of the usage qualification variable indicates an optional member, the process proceeds to step 1604.

ステップ1604では任意会員による利用が許された特定分野に関する当該データベース検索サービスの利用をコンテンツ提供装置110へ指示する。この指示を受けてコンテンツ提供装置110の情報サービス提供処理部310は、情報サービス要求装置120から検索指示を受け取り、当該データベース検索サービスにおける特定分野の検索処理を行う。ここでデータベースの検索の際に、利用期間や機能を限定したり、或いは利用期間と機能の両方の限定を行っても良い。   In step 1604, the content providing apparatus 110 is instructed to use the database search service related to a specific field that is allowed to be used by an arbitrary member. Upon receiving this instruction, the information service provision processing unit 310 of the content providing apparatus 110 receives a search instruction from the information service requesting apparatus 120 and performs a search process for a specific field in the database search service. Here, when searching the database, the usage period and function may be limited, or both the usage period and function may be limited.

ステップ1605で提供内容制御装置100の提供内容決定処理部212は、前記設定された利用資格変数の内容を調べ、利用資格変数の内容が試用会員を示している場合にはステップ1606へ進む。   In step 1605, the provision content determination processing unit 212 of the provision content control apparatus 100 checks the contents of the set use qualification variable. If the content of the use qualification variable indicates a trial member, the process proceeds to step 1606.

ステップ1606では今回の試用が初回であるかどうかを調べ、初回である場合にはステップ1607で試用規約を表示して熟読を促す。次にステップ1608では試用期間内であるかどうかを確認し、試用期間内である場合にはステップ1609へ進み、当該データベース検索サービスの利用をコンテンツ提供装置110へ指示する。この指示を受けてコンテンツ提供装置110の情報サービス提供処理部310は、情報サービス要求装置120から検索指示を受け取り、当該データベース検索サービスにおける検索処理を行う。ここで試用期間を限定する代わりに機能を限定したり、或いは試用期間と機能の両方の限定を行っても良い。   In step 1606, it is checked whether or not the current trial is the first time. If it is the first time, the trial rules are displayed in step 1607 to encourage the reader to read it carefully. Next, in step 1608, it is confirmed whether or not it is within the trial period. If it is within the trial period, the process proceeds to step 1609 to instruct the content providing apparatus 110 to use the database search service. Upon receiving this instruction, the information service provision processing unit 310 of the content providing apparatus 110 receives a search instruction from the information service requesting apparatus 120 and performs a search process in the database search service. Here, instead of limiting the trial period, the function may be limited, or both the trial period and the function may be limited.

ステップ1610で提供内容制御装置100の提供内容決定処理部212は、前記設定された利用資格変数の内容を調べ、利用資格変数の内容が正式会員を示している場合にはステップ1611へ進む。   In step 1610, the provision content determination processing unit 212 of the provision content control apparatus 100 checks the contents of the set use qualification variable, and if the use qualification variable indicates an official member, the process proceeds to step 1611.

ステップ1611では今回の正式利用が初回であるかどうかを調べ、初回である場合にはステップ1612で利用規約を表示して熟読を促す。次にステップ1613では契約及び与信が完了しているかどうかを確認し、契約及び与信が完了している場合にはステップ1614へ進み、正式会員による利用が許された当該データベース検索サービスの利用をコンテンツ提供装置110へ指示する。この指示を受けてコンテンツ提供装置110の情報サービス提供処理部310は、当該データベース検索サービスにおける検索処理を行う。尚、ステップ1613における、契約及び与信の完了確認を、前記利用情報テーブルに正式利用資格が設定されていることをもって代用することとし、ステップ1613における契約及び与信の完了確認を省略する方式にしてもよい。   In step 1611, it is checked whether or not the current formal use is the first time. If it is the first time, the usage rule is displayed in step 1612 to prompt the reader to read it carefully. Next, in step 1613, it is confirmed whether or not the contract and credit have been completed. If the contract and credit have been completed, the process proceeds to step 1614, and the use of the database search service permitted to be used by the official member is determined as content. Instruct the providing apparatus 110. In response to this instruction, the information service provision processing unit 310 of the content providing apparatus 110 performs a search process in the database search service. It should be noted that the contract and credit completion confirmation in step 1613 is substituted when the formal usage qualification is set in the usage information table, and the contract and credit completion confirmation in step 1613 is omitted. Good.

図17は本実施形態の技術情報購読・閲覧の処理手順を示すフローチャートである。ステップ1701で提供内容制御装置100の提供内容決定処理部212は、前記設定された利用資格変数の内容を調べ、利用資格変数の内容が一般者を示している場合にはステップ1702へ進む。   FIG. 17 is a flowchart showing a processing procedure of technical information subscription / browsing according to this embodiment. In step 1701, the provision content determination processing unit 212 of the provision content control apparatus 100 checks the contents of the set use qualification variable, and if the content of the use qualification variable indicates a general person, the process proceeds to step 1702.

ステップ1702では一般者への提示が許された当該技術情報購読・閲覧の説明文や当該技術情報のタイトルの表示をコンテンツ提供装置110へ指示する。   In step 1702, the content providing apparatus 110 is instructed to display the technical information subscription / browsing explanation and the title of the technical information permitted to be presented to the general public.

この指示を受けてコンテンツ提供装置110の情報サービス提供処理部310は、当該技術情報購読・閲覧について一般者向けの説明文や当該技術情報のタイトルの表示を行う。   In response to this instruction, the information service provision processing unit 310 of the content providing apparatus 110 displays an explanatory note for the general public and a title of the technical information regarding the technical information subscription / viewing.

ステップ1703で提供内容制御装置100の提供内容決定処理部212は、記設定された利用資格変数の内容を調べ、利用資格変数の内容が任意会員を示している場合にはステップ1704へ進む。   In step 1703, the provision content determination processing unit 212 of the provision content control apparatus 100 examines the contents of the use qualification variable set as described above, and proceeds to step 1704 if the content of the use qualification variable indicates an optional member.

ステップ1704では任意会員による購読・閲覧が許された当該技術情報のタイトル及び概要の表示をコンテンツ提供装置110へ指示する。この指示を受けてコンテンツ提供装置110の情報サービス提供処理部310は、当該技術情報のタイトル及び概要の表示を行う。   In step 1704, the content providing apparatus 110 is instructed to display the title and summary of the technical information that is allowed to be subscribed to and viewed by an arbitrary member. Upon receiving this instruction, the information service provision processing unit 310 of the content providing apparatus 110 displays the title and summary of the technical information.

ステップ1705で提供内容制御装置100の提供内容決定処理部212は、前記設定された利用資格変数の内容を調べ、利用資格変数の内容が試用会員を示している場合にはステップ1706へ進む。   In step 1705, the provision content determination processing unit 212 of the provision content control apparatus 100 checks the contents of the set usage qualification variable. If the content of the usage qualification variable indicates a trial member, the process proceeds to step 1706.

ステップ1706では今回の試用が初回であるかどうかを調べ、初回である場合にはステップ1707で試用規約を表示して熟読を促す。次にステップ1708では試用期間内であるかどうかを確認し、試用期間内である場合にはステップ1709へ進み、当該技術情報の全文の表示をコンテンツ提供装置110へ指示する。この指示を受けてコンテンツ提供装置110の情報サービス提供処理部310は、当該技術情報の全文の表示を行う。ここで試用期間を限定する代わりに表示内容を限定したり、或いは試用期間と表示内容の両方の限定を行っても良い。   In step 1706, it is checked whether or not the current trial is the first time. If it is the first time, the trial rules are displayed in step 1707 to encourage careful reading. Next, in step 1708, it is confirmed whether or not it is within the trial period. If it is within the trial period, the process proceeds to step 1709 to instruct the content providing apparatus 110 to display the full text of the technical information. Upon receiving this instruction, the information service provision processing unit 310 of the content providing apparatus 110 displays the full text of the technical information. Here, instead of limiting the trial period, the display content may be limited, or both the trial period and the display content may be limited.

ステップ1710で提供内容制御装置100の提供内容決定処理部212は、前記設定された利用資格変数の内容を調べ、利用資格変数の内容が正式会員を示している場合にはステップ1711へ進む。   In step 1710, the provision content determination processing unit 212 of the provision content control apparatus 100 examines the contents of the set use qualification variable. If the use qualification variable content indicates an official member, the process proceeds to step 1711.

ステップ1711では今回の正式利用が初回であるかどうかを調べ、初回である場合にはステップ1712で利用規約を表示して熟読を促す。次にステップ1713では契約及び与信が完了しているかどうかを確認し、契約及び与信が完了している場合にはステップ1714へ進み、当該技術情報の全文の表示をコンテンツ提供装置110へ指示する。この指示を受けてコンテンツ提供装置110の情報サービス提供処理部310は、当該技術情報の全文の表示を行う。尚、ステップ1713における、契約及び与信の完了確認を、前記利用情報テーブルに正式利用資格が設定されていることをもって代用することとし、ステップ1713における契約及び与信の完了確認を省略する方式にしてもよい。   In step 1711, it is checked whether or not the current formal use is the first time. If it is the first time, the usage rule is displayed in step 1712 to encourage a thorough reading. Next, in step 1713, it is confirmed whether the contract and credit have been completed. If the contract and credit have been completed, the process proceeds to step 1714 to instruct the content providing apparatus 110 to display the full text of the technical information. Upon receiving this instruction, the information service provision processing unit 310 of the content providing apparatus 110 displays the full text of the technical information. It should be noted that the contract and credit completion confirmation in step 1713 is substituted when the formal usage qualification is set in the usage information table, and the contract and credit completion confirmation in step 1713 is omitted. Good.

次に本実施形態において、コンテンツ提供装置110と情報サービス要求装置120との間で行われるアプリケーションサービスの詳細な処理内容について説明する。   Next, detailed processing contents of an application service performed between the content providing apparatus 110 and the information service requesting apparatus 120 in the present embodiment will be described.

図18は本実施形態のアプリケーションサービス実行処理の処理手順を示すフローチャートである。図13に示した様にアプリケーションサービスの起動がコンテンツ提供装置110に指示されると、この指示を受けてコンテンツ提供装置110の情報サービス提供処理部310は、ステップ1801の処理を開始し、当該アプリケーションサービスの実行に必要なデータの送信を情報サービス要求装置120に依頼する。   FIG. 18 is a flowchart showing the processing procedure of the application service execution processing of this embodiment. When the content providing apparatus 110 is instructed to start the application service as shown in FIG. 13, the information service provision processing unit 310 of the content providing apparatus 110 receives the instruction and starts the process of step 1801 to The information service requesting device 120 is requested to transmit data necessary for executing the service.

ステップ1811で情報サービス要求装置120のデータ生成処理部410は、コンテンツ提供装置110からデータ送信依頼を受信しているかどうかを調べ、データ送信依頼を受信している場合にはステップ1812へ進む。   In step 1811, the data generation processing unit 410 of the information service requesting apparatus 120 checks whether a data transmission request is received from the content providing apparatus 110. If the data transmission request is received, the process proceeds to step 1812.

ステップ1812でデータ生成処理部410は、当該アプリケーションサービスの処理に必要なデータを格納したデータファイルが指定されているかどうかを調べ、指定されていない場合にはステップ1813に進む。   In step 1812, the data generation processing unit 410 checks whether a data file storing data necessary for the processing of the application service is specified. If not specified, the process proceeds to step 1813.

ステップ1813でデータ生成処理部410は、当該アプリケーションサービスの処理に必要なデータの入力を支援する画面表示を行って顧客からのデータ入力を促し、顧客から入力されたデータを受付ける。顧客からのデータ入力が終了したらステップ1814へ進み、当該アプリケーションサービスを提供するアプリケーションプログラムの入力インタフェースに合せてデータを格納したデータファイルを生成する。   In step 1813, the data generation processing unit 410 displays a screen that supports the input of data necessary for the processing of the application service, prompts data input from the customer, and accepts data input from the customer. When the data input from the customer is completed, the process proceeds to step 1814 to generate a data file storing data in accordance with the input interface of the application program that provides the application service.

ステップ1815でデータ送信処理部411は、顧客が指定した当該アプリケーションサービスを提供するコンテンツ提供装置110へ前記生成したデータファイルを送信する。   In step 1815, the data transmission processing unit 411 transmits the generated data file to the content providing apparatus 110 that provides the application service designated by the customer.

ステップ1801でコンテンツ提供装置110の情報サービス提供処理部310は、情報サービス要求装置120からデータファイルを受信すると、受信したデータファイルを情報サービス実行処理部311へ渡す。   In step 1801, when the information service provision processing unit 310 of the content providing apparatus 110 receives the data file from the information service requesting apparatus 120, the information service provision processing unit 310 passes the received data file to the information service execution processing unit 311.

ステップ1802で情報サービス実行処理部311は、当該アプリケーションサービスの提供を要求している要求側の情報サービス要求装置120から送信されたデータファイルを用いて、詳細に公開することのできない設計ノウハウ等を含んだプログラムや稼動に特別な環境を前提とするプログラムを実行して、当該アプリケーションサービスを提供する為のアプリケーション処理を実行する。   In step 1802, the information service execution processing unit 311 uses the data file transmitted from the requesting information service requesting device 120 that is requesting the provision of the application service to provide design know-how that cannot be disclosed in detail. The included program and the program that presupposes a special environment for operation are executed, and application processing for providing the application service is executed.

ステップ1803で実行結果送信処理部312は、前記実行により得られた実行結果を当該アプリケーションサービスの要求側である情報サービス要求装置120へ送信する。   In step 1803, the execution result transmission processing unit 312 transmits the execution result obtained by the execution to the information service requesting apparatus 120 which is the request side of the application service.

ステップ1816で情報サービス要求装置120の実行結果出力処理部412は、コンテンツ提供装置110から実行結果が送信されているかどうかを調べ、実行結果が送信されている場合にはこれを受信して当該アプリケーションサービスの提供内容として出力する。   In step 1816, the execution result output processing unit 412 of the information service requesting apparatus 120 checks whether or not the execution result is transmitted from the content providing apparatus 110. If the execution result is transmitted, the execution result is received and received. Output as service contents.

ステップ1814及びステップ1815における、データファイルの生成とデータファイルの送信を、例えばインターネットブラウザの標準的機能に任せてもよい。   The generation of the data file and the transmission of the data file in steps 1814 and 1815 may be left to, for example, a standard function of an Internet browser.

本実施形態におけるアプリケーションサービスは、機密性の高いノウハウ等を含んだプログラムや稼動に特別な環境を前提とするプログラムでなくても、顧客の利便性に資するものであるなら本実施形態に適合する。   The application service in this embodiment is suitable for this embodiment as long as it contributes to the convenience of the customer, even if it is not a program that includes highly sensitive know-how or a program that assumes a special environment for operation. .

なお本実施形態において、コンテンツ提供装置110のコンテンツ307は社内に蓄積されたノウハウでけでなく他社のノウハウを含むものとし、他社からノウハウを預かってそれを外販していくノウハウ提供の仲介業を行うものとしても良い。   In this embodiment, the content 307 of the content providing apparatus 110 includes not only the know-how accumulated in the company but also the know-how of other companies, and performs the know-how provision brokerage that stores the know-how from other companies and sells it externally. It is good as a thing.

また社内の多くの部署や多くの社外からノウハウの提供を受けた場合、それらに対する各種問い合わせや申し込み等の内容が多岐に渡る為、受付けた問い合せを複数の対応部署にうまく振り分ける必要がある。特に提供するサービスが技術又はノウハウの場合は、専門用語が多く、共通窓口要員では何に関する問合せなのか理解できないことも考えられる。このような課題に対し、日常言語で構成されるメールテキストに含まれるキーワードを検索することによる解決方法は例えば特開2000−020541に記載されている。   In addition, when know-how is provided from many departments in the company or from many outside parties, the contents of various inquiries and applications for these are diverse, and it is necessary to distribute the received inquiries to a plurality of corresponding departments. In particular, when the service to be provided is technology or know-how, there are many technical terms, and it may be impossible for the common contact staff to understand what the inquiry is about. For example, Japanese Patent Laid-Open No. 2000-020541 discloses a solution to such a problem by searching for a keyword included in an email text composed of an everyday language.

別の解決策として、問い合せの内容に関する標準的なキーワードをメール送信時にあらかじめ定型的に設定しておく方法が考えられる。これを実現する方法として、各利用者共通のページ、各種コンテンツメニューの紹介ページ、各種有償メニューページの中等のそれぞれに必要に応じ問い合せ要求機能を設け、この要求により、問合せ用ページを表示し、利用者が問い合せ用ページ上で問い合せ内容を入力した後、送信ボタンを押すと、問合せの元となったページの識別情報やそのページに関連するキーワードと共に問い合せの内容をメールに変換し、何に関する問合せなのかを特定できる形にして問い合せ窓口へ送る方法が考えられる。   As another solution, there can be considered a method in which standard keywords related to the contents of the inquiry are set in advance at the time of mail transmission. As a method to achieve this, an inquiry request function is provided on each common user page, various content menu introduction pages, various paid menu pages, etc. as necessary, and the inquiry page is displayed and used by this request. When the user inputs the inquiry contents on the inquiry page and presses the send button, the inquiry contents are converted into an email together with the identification information of the page from which the inquiry is made and keywords related to the page, and what inquiry It is possible to send it to the inquiry window in a form that can identify the situation.

図19は本実施形態での情報サービス利用者からの問合せメール発信処理手順を示すフローチャートである。図19において、ステップ1901は、問い合せ要求機能を持つ、任意の情報サービスページを表示するステップである。ここでは例として、ページAとしている。利用者がページAを表示中に問合わせ要求をすると、ステップ1902での判断を経てステップ1903に進む。以下、情報サービス利用者が問合せ要求を行った時点で表示されていたページを要求元ページと呼ぶ。この例ではページAが要求元ページである。   FIG. 19 is a flowchart showing an inquiry mail transmission processing procedure from the information service user in this embodiment. In FIG. 19, step 1901 is a step of displaying an arbitrary information service page having an inquiry request function. Here, page A is taken as an example. If the user makes an inquiry request while displaying page A, the process proceeds to step 1903 through the determination in step 1902. Hereinafter, the page displayed when the information service user makes an inquiry request is called a request source page. In this example, page A is the request source page.

ステップ1903では提供内容制御装置100に問合せ用ページの送信依頼をする。ここで送信依頼電文の中に、要求元ページの識別子を埋め込んでおく。   In step 1903, the provision content control apparatus 100 is requested to send an inquiry page. Here, the identifier of the request source page is embedded in the transmission request message.

ステップ1920では、問い合せの要求元となったページを判別する。このためには前記で埋め込んだ情報サービス要求装置120からの要求元ページ識別子を利用する。   In step 1920, the page that has made the inquiry request is determined. For this purpose, the request source page identifier from the information service requesting device 120 embedded above is used.

図20は本実施形態における、問い合せ用ページの一例と問い合せ用ページから生成される問い合せメールのタイトル及び本文の一例を示した図である。図19におけるステップ1921では要求元ページに対応する問合せ用ページのフォーマットを生成する。このフォーマットは要求元ページに関連する、キーワード欄、サブキーワード選択リスト及びサブキーワード欄、要求元ページ名称欄、問合せ種別選択リスト及び問合せ種別欄、情報サービス利用者の各種情報欄、情報サービス利用者が指定するタイトル欄、問合せ内容欄からなる。このフォーマットは、要求元ページをパターン分けし、そのパターンのおのおのに対しあらかじめ作成しておいて、要求元ページとの対応表と共に、情報内容制御装置内に格納しておいてもよい。   FIG. 20 is a diagram showing an example of an inquiry page and an example of the title and text of an inquiry mail generated from the inquiry page in the present embodiment. In step 1921 in FIG. 19, the format of the inquiry page corresponding to the request source page is generated. This format is related to the request source page, keyword column, sub keyword selection list and sub keyword column, request source page name column, query type selection list and query type column, various information columns of information service users, information service users Consists of a title field and an inquiry content field. In this format, the request source pages may be divided into patterns, created for each of the patterns in advance, and stored in the information content control apparatus together with the correspondence table with the request source pages.

ステップ1922では要求元ページの識別子を前記フォーマットに埋め込む。ここでは要求元ページの名称を埋め込んでもよい。   In step 1922, the identifier of the request source page is embedded in the format. Here, the name of the request source page may be embedded.

ステップ1923では要求元ページに関連するキーワードを前記フォーマットに埋め込む。このキーワードは例えば情報サービス提供者が提供する各種サービスの名称や、各種サービスに共通する事項に関する項目名称を集めてあらかじめ定義しておけばよい。   In step 1923, a keyword related to the request source page is embedded in the format. For example, the keywords may be defined in advance by collecting names of various services provided by the information service provider and item names related to items common to the various services.

ステップ1924では情報サービス利用者がサブキーワードを選択できるように、前記フォーマットのサブキーワード選択リストにサブキーワード群を埋め込む。このサブキーワード群は例えば前記キーワードに対し、関連する項目群を集めて定義しておけばよい。   In step 1924, a sub-keyword group is embedded in the sub-keyword selection list of the format so that the information service user can select the sub-keyword. This sub-keyword group may be defined by collecting a group of items related to the keyword, for example.

ステップ1925では、情報サービス利用者の入力の手間を省くため、情報サービス利用者の情報をあらかじめ問合せ用ページフォーマットに埋め込む。埋め込む情報は例えば情報サービス利用者が会員の場合は会員のメールアドレス、氏名等である。このステップ1925は不要な場合は省略してもよい。   In step 1925, the information service user information is embedded in the inquiry page format in advance in order to save the input of the information service user. For example, when the information service user is a member, the information to be embedded is a member's email address, name, and the like. This step 1925 may be omitted if unnecessary.

ステップ1926では、前記までで作成した問合せ用ページを情報サービス要求装置120に送信する。   In step 1926, the inquiry page created so far is transmitted to the information service requesting apparatus 120.

情報サービス要求装置120は問合せ用ページを受信するとステップ1905で、画面に前記問い合せ用ページを表示し、情報サービス利用者の入力を促す。情報サービス利用者は、サブキーワードリストからサブキーワードを選択し、問合せ種別を特定し、問合せ内容を記述し、内容確認後送信要求をする。   Upon receiving the inquiry page, the information service requesting device 120 displays the inquiry page on the screen in step 1905 to prompt the information service user to input. The information service user selects a sub-keyword from the sub-keyword list, specifies the inquiry type, describes the inquiry content, and makes a transmission request after confirming the content.

ステップ1907で情報サービス利用者の前記入力内容を含んだ問い合せ用ページの内容を提供内容制御装置に送信する。   In step 1907, the contents of the inquiry page including the input contents of the information service user are transmitted to the provision contents control apparatus.

ステップ1941では、メールのタイトルを設定する。タイトルは例えば図20では、キーワード及び問合せ種別及び情報サービス利用者指定タイトルをハイフンで連結したものにしている。   In step 1941, the title of the mail is set. For example, in FIG. 20, the title is obtained by concatenating the keyword, the inquiry type, and the information service user designated title with a hyphen.

ステップ1942では、メールの本文テキストを生成する。本文テキストは例えば図20では、問合せを行った日付と、サブキーワードと、情報サービス利用者の各種情報と、要求元ページ名称と、問合せ内容とを定型的に含ませたものにしている。   In step 1942, the body text of the mail is generated. For example, in FIG. 20, the body text includes the date of inquiry, sub-keywords, various information of the information service user, request source page name, and inquiry contents in a fixed form.

ステップ1943では、メールの発信元のメールアドレスを設定する。これは当該情報サービス利用者のメールアドレスである。   In step 1943, the mail address of the mail sender is set. This is the mail address of the information service user.

ステップ1944ではメールの宛先を設定する。ここでは共通問合わせ窓口のメールアドレスを設定する。尚、共通問合せ窓口が複数ある場合は、キーワード及び問合せ種別を元に自動的に共通問合わせ窓口を判断して設定してもよい。又、問合せに対する回答作成担当部署をこの時点で判別できる場合は、共通問合せ窓口と回答作成担当部署の双方を宛先としてもよい。   In step 1944, the mail destination is set. Here, the mail address of the common inquiry window is set. If there are a plurality of common inquiry windows, the common inquiry window may be automatically determined and set based on the keyword and the inquiry type. If the department in charge of answering an inquiry can be determined at this point, both the common inquiry window and the department in charge of answering may be set as destinations.

ステップ1945では、前記までで作成したメールファイルをメールサーバに転送する。尚、提供内容制御装置100がメール発信機能を保有している場合は、直接メールを発信してもよい。   In step 1945, the mail file created so far is transferred to the mail server. In addition, when the provided content control apparatus 100 has a mail transmission function, the mail may be directly transmitted.

前記までのメール送信方法において、セッション管理を実施していて、情報サービス要求装置120において要求元ページがどれであったかを常に判定できる実施例においては、ステップ1903、ステップ1922における画面識別子の設定を省略してもよい。   In the embodiment in which session management is performed and the information service requesting device 120 can always determine the request source page in the mail transmission method described above, the setting of the screen identifier in steps 1903 and 1922 is omitted. May be.

またステップ1921で生成するフォーマットに、ステップ1922、ステップ1923の処理を施したページをあらかじめ提供内容制御装置内に格納しておいてもよい。又ステップ1901でページAを表示する際に、ページAの下部等に同時に問合わせ用ページを表示する方法を併用してもよい。   Further, the page that has been subjected to the processing of Step 1922 and Step 1923 in the format generated in Step 1921 may be stored in advance in the provision content control apparatus. Further, when page A is displayed in step 1901, a method of displaying an inquiry page at the bottom of page A or the like may be used in combination.

図20の問い合せ用ページの一例においてもちろん全ての項目が必要なわけではない。例えば、サブキーワードリストがないものでもよい。   Of course, not all items are necessary in the example of the inquiry page of FIG. For example, one without a sub keyword list may be used.

問い合せメールを受け取った窓口では、要求元ページの識別情報、メールタイトル及びテキストの定型部を解析し、機械的に回答が可能なものや過去に類似のキーワードを含んだ問い合せがあるものについては自動的に返信すればよい。それ以外のものについては要求元ページの識別情報、メールタイトルやテキストの内容の解析により回答作成担当部署を決定してその担当部署へ当該問い合わせメールを自動もしくは手動操作により転送すればよい。なお前記問い合わせの送信はメール以外のファイル等の形で行っても良い。   When the inquiry mail is received, the identification information of the requesting page, the title of the mail, and the standard part of the text are analyzed, and those that can be answered mechanically or that have similar queries in the past are automatically processed. Reply. For other items, it is sufficient to determine the department in charge of answer creation by analyzing the identification information of the request source page, the mail title, and the contents of the text, and forward the inquiry mail to that department automatically or manually. The inquiry may be sent in the form of a file other than e-mail.

一般に情報提供サービスの利用者は、個人の場合と法人の場合がある。本発明はそのどちらにも適用可能である。本実施形態では、一例として、個人を対象とした情報サービスであるが、情報サービス利用料金の支払いや、情報サービス利用契約の利用者側名義は法人である場合をとりあげる。このような場合、情報サービス提供者が情報サービス利用者個人の情報を管理することと、情報サービス利用者個人が情報サービスの利用申込みを実施できることが望ましい。一方で法人との間で結ぶ情報サービス利用契約においては、利用者の属する法人もしくは法人内の組織の代表者の同意が必要である。このための申請書類は一般に情報サービス利用者が作成しなければならない。   In general, users of information providing services may be individuals or corporations. The present invention is applicable to both. In the present embodiment, as an example, the information service is intended for an individual, but the case where the payment of the information service usage fee or the user name of the information service usage contract is a corporation is taken up. In such a case, it is desirable that the information service provider manages the information of the individual information service user and that the individual information service user can apply for the use of the information service. On the other hand, in an information service use contract concluded with a corporation, the consent of the representative of the corporation to which the user belongs or the organization within the corporation is necessary. Application documents for this purpose must generally be prepared by the information service user.

図22は、本実施形態での書面による情報サービス利用契約書の一例である。この契約書では、情報サービス利用者個人の情報と捺印(電子的捺印を含む)、情報サービス利用者が属する法人の情報と法人もしくは法人内組織の代表者の捺印欄を設けてある。   FIG. 22 is an example of a written information service use contract in this embodiment. In this contract, information service user individual information and seal (including electronic seal), information on the corporation to which the information service user belongs, and a seal column of the representative of the corporation or organization within the corporation are provided.

前記契約書は、情報サービス利用者が情報サービス提供システム上で情報サービスの利用を申し込んだ時点で、情報サービス提供側が既知の事項例えば当該情報サービス利用者の会員情報を自動的に記入した上で情報サービス利用者が情報提供システムからダウンロードできるようにしておく。尚、当契約書は郵送、または電子メールで送付するものとしてもよい。前記の方法によれば、法人に属する個人の個人的な利用を対象とするような情報サービスにおいて、情報サービス提供者は利用者個人の情報を取得することができ、一方で法人との契約を結ぶことにより、当該利用者個人の信用保証が簡単になる。又当契約書は、情報サービス利用者が属する法人内部での情報サービス利用承認申請書を兼用できるようになっている。これにより、情報サービス利用者が情報サービス利用の申込みを
する際の負担を軽くすることが可能となる。以上説明した様に本実施形態の情報サービス提供システムによれば、顧客の利用資格に応じた情報サービスを提供するので、機密性の高い情報サービスを効率良く提供することが可能である。
When the information service user applies for the use of the information service on the information service providing system, the information service provider automatically fills in the known information such as the member information of the information service user. The information service user can download it from the information providing system. The contract may be sent by mail or e-mail. According to the above method, in an information service intended for personal use of an individual belonging to a corporation, the information service provider can obtain personal information of the user, while making a contract with the corporation. By tying it, the credit guarantee of the individual user is simplified. The contract can also be used as an information service use approval application within the corporation to which the information service user belongs. As a result, the burden on the information service user when applying for the information service can be reduced. As described above, according to the information service providing system of the present embodiment, an information service according to a customer's usage qualification is provided, so that a highly confidential information service can be efficiently provided.

本実施例の情報サービス提供システムでは、提供する個々の情報サービスの利用を顧客が申し込むための情報サービス利用申込み用ページを設ける。前記利用申し込みページ上で顧客がある情報サービスの利用申込みをすると、別途、情報サービス提供者と顧客は当該情報サービスの利用について正式契約を結ぶ。以降、顧客は当該情報サービスを利用することが可能になる。   In the information service providing system of the present embodiment, an information service use application page is provided for a customer to apply for the use of each provided information service. When the customer makes an application for a certain information service on the use application page, the information service provider and the customer separately make a formal contract for the use of the information service. Thereafter, the customer can use the information service.

また本実施例の情報サービス提供システムでは、提供する個々の情報サービス毎に、顧客が前記利用申込みページ上で利用申込みを行った時点で当該情報サービスの利用資格を暫定的に設定する方式をとるようにすることも可能である。この場合、情報サービス提供者と顧客の間で当該情報サービスの利用について正式契約を所定の期日までに結べなかったり、顧客の与信が不可であった場合は、上記当該情報サービスの利用資格を取り消す。   In the information service providing system according to the present embodiment, for each individual information service to be provided, when the customer makes a use application on the use application page, the use qualification of the information service is provisionally set. It is also possible to do so. In this case, if the information service provider and the customer are unable to conclude a formal contract for the use of the information service by the prescribed date or the customer cannot be credited, the use qualification for the information service will be revoked. .

前記のように本実施例では、情報サービス提供システム上で顧客が情報サービスの利用を申し込むことができ、その後に正式契約を結ぶので、利用者は手軽に申し込むことができ、一方で、顧客の与信等の審査を行い、機密性の高い情報サービスを実施することも可能になる。さらに正式契約を結ぶまでに例えば契約書を郵送により取り交わすために時間がかかるような場合でも、当該情報サービスの機密度があまり高くない場合は、顧客は情報サービス提供システム上で申し込みをした時点ですぐに当該情報サービスの利用を開始できるので、顧客にとっての利便性が増す。   As described above, in the present embodiment, the customer can apply for the use of the information service on the information service providing system, and thereafter, the user can sign up for a formal contract. It is also possible to conduct credit screening and provide highly confidential information services. In addition, even if it takes time to exchange a contract by mail, for example, even if it takes time to enter into a formal contract, if the sensitivity of the information service is not very high, the customer will apply at the time of applying on the information service providing system. Since the use of the information service can be started immediately, convenience for customers is increased.

また、本実施例の情報サービス提供システムでは、前記情報サービスの利用申し込みを行った者が、過去に当該情報サービス提供者が提供する情報サービスのいずれかの利用に際し前記正式契約を行った実績がある場合は、情報サービス提供者が提供する他の情報サービスの利用申込みを情報サービス提供システム上で行った場合にはその時点で、前記新たに申し込んだ情報サービスの利用を正式に許可し、新たに正式契約を結ぶことを不要にする方式をとることも可能である。   Further, in the information service providing system of the present embodiment, a person who has applied for the use of the information service has a history of making the formal contract in the past when using any of the information services provided by the information service provider. In some cases, when an application for use of another information service provided by the information service provider is made on the information service providing system, at that time, the use of the newly applied information service is officially permitted, It is also possible to take a method that eliminates the need for a formal contract.

前記の実施例によれば、当該情報サービス提供者が提供するある情報サービスの利用実
績があり、正式契約及び与信を完了した顧客のように、情報サービス提供者から見て信用
できると見なされる顧客については、別の情報サービスを申し込む際にはもう一度契約を
行わなくとも、情報サービスシステム上での申し込みを行うだけで新たな情報サービスを
利用できるようになる。
According to the above-described embodiment, a customer who has a track record of using an information service provided by the information service provider and is deemed to be trusted by the information service provider, such as a customer who has completed a formal contract and credit. With regard to, a new information service can be used by simply applying for an information service system without applying for another contract when applying for another information service.

又本実施例の情報サービス提供方法においては、情報サービス利用者と情報サービス提供者との間での情報サービス利用の正式契約の際、情報サービス利用者個人が氏名他の利用者情報を提示して捺印することと、情報サービス利用者が属する法人又は法人内組織の代表者が代表者氏名他の法人又は法人内組織の情報を提示して捺印する方式をとることも可能である。   Also, in the information service providing method of this embodiment, when the information service user and the information service provider make a formal contract for using the information service, the individual information service user presents his / her name and other user information. It is also possible to adopt a scheme in which the representative of the corporation or organization within the corporation to which the information service user belongs is presented and stamped with the representative name and other information of the corporation or organization within the corporation.

上記した実施例によれば、例えば技術者向けのノウハウをインターネット上のシステムで提供するような場合に、情報サービス利用者個人を対象としたサービスを、その個人が属する法人との間の契約により実施することができる。これにより、例えば前記契約を書面により行う場合、情報サービス利用者は、前記契約書上で上長の承認を得さえすれば、個人的要望により好きな情報サービスを申し込むことができ、一方で契約は法人が行う形式であることにより、情報サービス事業者から見て、その情報サービス利用者個人の信用保証が容易になる。   According to the above-described embodiment, for example, when providing know-how for engineers using a system on the Internet, a service for an individual information service user is contracted with a corporation to which the individual belongs. Can be implemented. Thus, for example, when the contract is made in writing, an information service user can apply for a favorite information service according to personal requests, as long as he / she obtains the approval of the superior on the contract. Is a format performed by a corporation, which makes it easy for the information service provider to guarantee the credit of the individual information service user.

本実施形態の情報サービス提供システムの概要を示す図である。It is a figure which shows the outline | summary of the information service provision system of this embodiment. 本実施形態の提供内容制御装置100の概略構成を示す図である。It is a figure which shows schematic structure of the provision content control apparatus 100 of this embodiment. 本実施形態のコンテンツ提供装置110の概略構成を示す図である。It is a figure which shows schematic structure of the content provision apparatus 110 of this embodiment. 本実施形態の情報サービス要求装置120の概略構成を示す図である。It is a figure which shows schematic structure of the information service request | requirement apparatus 120 of this embodiment. 本実施形態の情報サービス提供メインページの処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the information service provision main page of this embodiment. 本実施形態のメインメニューの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the main menu of this embodiment. 本実施形態の一般者用ページの処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the page for general people of this embodiment. 本実施形態の一般者用メニューの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the menu for general people of this embodiment. 本実施形態の会員専用ページの処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the member exclusive page of this embodiment. 本実施形態の会員規約ページの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the member agreement page of this embodiment. 本実施形態の会員専用メニューの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the menu only for members of this embodiment. 本実施形態の利用サービスの変更と会員情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the change of the use service of this embodiment, and member information. 本実施形態のアプリケーションサービスの処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the application service of this embodiment. 本実施形態のソフトウェアダウンロード販売の処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the processing procedure of the software download sale of this embodiment. 本実施形態のコンサルテーション・セミナー紹介の処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of consultation seminar introduction of this embodiment. 本実施形態のデータベース検索サービスの処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the database search service of this embodiment. 本実施形態の技術情報購読・閲覧の処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of technical information subscription and browsing of this embodiment. 本実施形態のアプリケーションサービス実行処理の処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the application service execution process of this embodiment. 本実施形態の問合せ送信処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the inquiry transmission process of this embodiment. 本実施形態の問合せ送信処理における問合せ用ページ、及び、前記問い合せ用ページから生成した問い合せメールの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the inquiry mail produced | generated from the inquiry page in the inquiry transmission process of this embodiment, and the said inquiry page. 本実施形態の、ある情報サービスの利用資格を正式利用へ変更する処理手順の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the process sequence which changes the use qualification of a certain information service to formal use of this embodiment. 本実施形態における情報サービス利用の申込み書兼契約書の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the application form and contract of information service utilization in this embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

100…提供内容制御装置、110…コンテンツ提供装置、120…情報サービス要求装置、201…CPU、202…メモリ、203…磁気ディスク装置、204…キーボード装置、205…ディスプレイ装置、206…CD−ROM装置207…会員情報、210…受付処理部、211…利用資格設定処理部、212…提供内容決定処理部、301…CPU、302…メモリ、303…磁気ディスク装置、304…キーボード装置、305…ディスプレイ装置、306…CD−ROM装置、307…コンテンツ、310…情報サービス提供処理部、311…情報サービス実行処理部、312…実行結果送信処理部、401…CPU、402…メモリ、403…磁気ディスク装置、404…キーボード装置、405…ディスプレイ装置、406…CD−ROM装置、407…データファイル、410…データ生成処理部、411…データ送信処理部、412…実行結果出力処理部。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 ... Provision content control apparatus, 110 ... Content provision apparatus, 120 ... Information service request apparatus, 201 ... CPU, 202 ... Memory, 203 ... Magnetic disk apparatus, 204 ... Keyboard apparatus, 205 ... Display apparatus, 206 ... CD-ROM apparatus 207 ... Member information 210 ... Reception processing unit 211 ... Use qualification setting processing unit 212 ... Provided content determination processing unit 301 ... CPU 302 ... Memory 303 ... Magnetic disk device 304 ... Keyboard device 305 ... Display device 306 ... CD-ROM device 307 ... content 310 ... information service providing processor 311 ... information service execution processor 312 ... execution result transmission processor 401 ... CPU 402 ... memory 403 ... magnetic disk device 404 ... Keyboard device, 405 ... Display device, 4 6 ... CD-ROM device, 407 ... data file, 410 ... data generating section, 411 ... data transmission unit, 412 ... execution result output section.

Claims (3)

コンピュータに実施させる情報サービス提供方法において、
問い合せ要求機能を付加した情報サービス用ページを表示手段に表示するステップと、
入力手段から問い合せ要求を受信するステップと、
予め記憶手段に記憶された問い合せ用ページ群から前記問い合せ要求に適合する問い合せ用ページを選択するステップと、
前記選択された問い合せ用ページを前記表示手段に表示し、サービス利用者に前記表示手段に表示された問い合せ用ページへの問い合せ内容の入力を促すステップと、
前記入力手段から入力された問い合せ用ページに基づいて、問い合せメールを生成するステップとを有することを特徴とする情報サービス提供方法。
In an information service providing method to be executed by a computer,
Displaying on the display means an information service page with an inquiry request function;
Receiving an inquiry request from an input means;
Selecting an inquiry page that matches the inquiry request from a group of inquiry pages stored in advance in storage means;
Displaying the selected inquiry page on the display means, and prompting the service user to input the inquiry content to the inquiry page displayed on the display means;
And a step of generating an inquiry mail based on the inquiry page input from the input means.
前記問い合せ要求に適合する問い合せ用ページを選択するステップは、前記記憶手段に前記情報サービス用ページに対応付けて記憶された問い合せ用ページから前記問合せ要求に適合する問合せ用ページを選択することを特徴とする請求項1に記載する情報サービス提供方法。   The step of selecting an inquiry page that matches the inquiry request selects the inquiry page that matches the inquiry request from the inquiry pages stored in the storage means in association with the information service page. An information service providing method according to claim 1. 前記問い合わせメールを生成するステップは、前記情報サービス用ページに関連する必要項目を、前記問い合せメールのタイトル又は本文又は添付ファイルに含ませるステップを有することを特徴とする請求項1に記載する情報サービス提供方法。   2. The information service according to claim 1, wherein the step of generating the inquiry mail includes a step of including a necessary item related to the information service page in a title, a text, or an attached file of the inquiry mail. How to provide.
JP2007003978A 2000-03-09 2007-01-12 Information service provision method Withdrawn JP2007149114A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007003978A JP2007149114A (en) 2000-03-09 2007-01-12 Information service provision method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000065090 2000-03-09
JP2007003978A JP2007149114A (en) 2000-03-09 2007-01-12 Information service provision method

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000265987A Division JP2001325260A (en) 2000-03-09 2000-08-30 Information service providing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007149114A true JP2007149114A (en) 2007-06-14

Family

ID=38210386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007003978A Withdrawn JP2007149114A (en) 2000-03-09 2007-01-12 Information service provision method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007149114A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6338758B1 (en) * 2017-11-10 2018-06-06 株式会社ナビット Distribution system, distribution method and program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6338758B1 (en) * 2017-11-10 2018-06-06 株式会社ナビット Distribution system, distribution method and program
JP2019087193A (en) * 2017-11-10 2019-06-06 株式会社ナビット Distribution system, method for distribution, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6873992B1 (en) Method and system for automated document generation
US8200775B2 (en) Enhanced syndication
US8171471B1 (en) Method and system for performing initial data setup of an application
US20030083906A1 (en) Method and apparatus for processing health insurance applications over a network
US7325076B1 (en) System for dynamic information exchange
US20090199185A1 (en) Affordances Supporting Microwork on Documents
WO2002097652A1 (en) System and method of permissive data flow and application transfer
US20090007245A1 (en) System and method for controlled content access on mobile devices
CN101320377A (en) Web application configuration method and system
US20050038683A1 (en) System and method of international patent application
US20140101011A1 (en) Document Vault and Application Platform
US7363509B2 (en) Method, system and program product for electronically executing contracts within a secure computer infrastructure
JP2002117215A (en) Patent management system
US7835965B2 (en) System and method for private equity fund formation
WO2009154635A1 (en) System and method for controlled content access on mobile devices
CN102144242A (en) Automatic non-junk message list inclusion
JPH11306100A (en) Contribution reading system on communication network having characteristics in examination support system
JPWO2002063520A1 (en) Adoption processing system, program and recording medium
US6850963B1 (en) Method of providing subscription based information services through an information service provider
JP2007149114A (en) Information service provision method
JP2008102909A (en) Information service providing method
JP2001325260A (en) Information service providing method
US7971068B2 (en) Method, system and program product for protecting electronic contracts created within a secure computer infrastructure
JP2002108871A (en) System and method for providing information and medium for recording information providing program
EP1923813B1 (en) XSL Transformation (XSLT) for digital signatures for an electronic marketplace

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20081120