JP2007148400A - ディスプレイ装置の駆動方法 - Google Patents

ディスプレイ装置の駆動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007148400A
JP2007148400A JP2006301722A JP2006301722A JP2007148400A JP 2007148400 A JP2007148400 A JP 2007148400A JP 2006301722 A JP2006301722 A JP 2006301722A JP 2006301722 A JP2006301722 A JP 2006301722A JP 2007148400 A JP2007148400 A JP 2007148400A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subframe
gradation
sub
display
mth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006301722A
Other languages
English (en)
Inventor
Jong-Hak Baek
鍾 學 白
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2007148400A publication Critical patent/JP2007148400A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2018Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals
    • G09G3/2022Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals using sub-frames
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3275Details of drivers for data electrodes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

【課題】時分割方式のディスプレイ装置の駆動方法を提供する。
【解決手段】ディスプレイ装置の駆動方法は、ピクセルデータに関するそれぞれ3以上の階調レベルを有する複数のサブフレーム階調信号を生成する段階と、サブフレーム階調信号を互いに異なる時間間隔に順次にピクセルに提供する段階と、を含む。
【選択図】 図9

Description

本発明はディスプレイ装置に係り、より詳細には、ディスプレイ駆動装置及びディスプレイ装置の駆動方法に関する。
次世代平板ディスプレイ分野で有機発光ダイオード(OLED)ディスプレイ装置が注目されている。
一般に、有機発光ダイオードディスプレイ装置は、有機発光ダイオード素子を駆動する方式によって、受動マトリックス方式と能動マトリックス方式とに分けられる。消費電力及びイメージ品質側面で電圧又は電流の大きさで素子の輝度を調節する能動マトリックス方式が、駆動信号のデューティ比で輝度を調節する受動マトリックス方式に対して優秀である。
能動マトリックス有機発光ダイオードディスプレイ装置を開発するにおいて、パネルにピクセル回路を製作する時に使用される基本素子であるTFTの特性が問題になる場合が多い。
例えば、非晶質シリコンバックパネルで製作される能動マトリックス有機発光ダイオードディスプレイ装置の場合に、TFTの臨界電圧特性が時間が経過するにつれて変わる。又、低温ポリシリコンバックパネルで製作される能動マトリックス有機発光ダイオードディスプレイ装置の場合に、パネル上のTFTの位置によって臨界電圧特性が異なる。即ち、非晶質シリコンタイプのバックパネルを使用する場合に安定性が問題になり、低温ポリシリコンタイプのバックパネルを使用する場合に単一性が問題になる。
このような問題点を解決するために、パネル分野で多くの研究が行われてきた。しかし、パネル製造工程やパネル回路のみでこのような問題を完全に解決することはできない。このような問題点を解決するために、デジタル駆動方式が導入された。
デジタル駆動方式としては、大きく2種類の方式が知られている。そのうちの1つは、ピクセルが発光する時間比でピクセルの明るさを調節するTRG(time ratio gray−scale)方式で、他の1つは、ピクセルの発光面積比でピクセルの明るさを調節するARG(area ratio gray−scale)方式である。TRG方式に関しては特許文献1に開示されており、ARG方式に関しては非特許文献1に開示されている。
米国公開特許第2004−27318号 Technology for active matrix light emitting polymer displays(T.Shimoda等が1999年IEDMに発表)
図1及び図2を参照してTRG方式を説明し、図3を参照してARG方式を説明する。
図1は、従来のTRG方式で駆動されるディスプレイ装置のピクセルの構造を示す回路図である。
ピクセルは、スイッチトランジスタ110、セルキャパシタ120、駆動トランジスタ130、及び発光素子140を含む。
スイッチトランジスタ110のゲートは、スキャンライン160と連結される。スイッチトランジスタ110は、スキャンライン160を介して伝達されるゲート信号によってターンオンされるか、ターンオフされる。スイッチトランジスタ110がターンオンされると、データライン150を介してデジタル信号がセルキャパシタ120に伝達される。
駆動トランジスタ130のゲートは、セルキャパシタ120の1端子と連結される。駆動トランジスタ130は、セルキャパシタ120の電圧によってターンオンされるか、ターンオフされる。駆動トランジスタ130がターンオンされると、発光素子140に電流が流れ、ターンオフされると、発光素子140に電流が流れない。
発光素子140は、発光ポリマを利用して実現した有機発光ダイオード(OLED)で、発光素子140は電流に比例して発光する。このようなピクセルが表現できる階調レベルは2つである。より多様な階調レベルを表示するために、TRG方式が使用される。
図2は、時分割方式で16の階調レベルを有するようにディスプレイする方法を示している。ピクセルアレイの1つの行は、共通のスキャンラインに連結された複数のピクセルを含み、同じ行に属するそれぞれのピクセルは、互いに異なるデータラインを介してピクセルデータを受信する。図2には、各行に対してそれぞれ1つのピクセルデータをディスプレイする方法が図示されている。同じ行に属する他のピクセルは、それぞれのデータラインを介して同じ方式で駆動することができる。各ピクセルの階調レベルを16段階で表現するために、各ピクセルデータに対するディスプレイ時間を4つのサブフレームに分けることができる。例えば、第1サブフレーム210と第2サブフレーム220と第3サブフレーム230及び第4サブフレーム240の長さをそれぞれ8:4:2:1とする。
サブフレーム210、220、230、240は、それぞれアドレッシング区間211、221、231、241と発光区間212、222、232、242とを含む。アドレッシング区間でサブフレーム信号がピクセルのセルキャパシタに記録され、発光区間でサブフレーム信号によってピクセルが発光するか、発光しない。サブフレーム信号は、ハイ又はローの2つのステイトを有する。
各発光区間の時間の長さは、従来の方法によって調節することができる。例えば、動作トランジスタ130と発光素子140とで形成された電流経路上にスイッチング素子を連結して調節することもでき、発光素子140の1端子を接地電圧と電源電圧(VDD)とに交互に連結するタイミングを制御して調節することもできる。
図2は、互いに異なるスキャンラインと連結された4つのピクセルを駆動して階調レベルを表示する方法を示している。互いに異なる行の4つのピクセルは、それぞれ第1乃至第4スキャンラインによって選択される。図2の例において、第1行のピクセルは階調レベルが15で、第2行のピクセルは階調レベルが0で、第3行のピクセルは階調レベルが3で、第4行のピクセルは階調レベルが11である。
階調レベル15を有する第1行のピクセルデータを表現するために、第1乃至第4サブフレーム210、220、230、240のデータは、それぞれ1、1、1、1を有する。階調レベル0を有する第2行のピクセルデータを表現するために、第1乃至第4サブフレーム210、220、230、240の階調データは、それぞれ0、0、0、0を有する。階調レベル3を有する第3行のピクセルデータを表現するために、第1乃至第4サブフレーム210、220、230、240の階調データは、それぞれ0、0、1、1を有する。階調レベル11を有する第1行のピクセルデータを表現するために、第1乃至第4サブフレーム210、220、230、240の階調データは、それぞれ1、0、1、1を有する。
このようなTRG方式は、階調レベルの数が増加するほど、サブフレームの個数が増加する。例えば、256階調レベルを有するデータを表示しようとすれば、合計8つのサブフレームが必要である。この場合に、サブフレームの数に比例してキャパシタを充電して放電する回数が増加する。従って、多くの電力が消費されるという問題点を有する。
図3は、従来のARG方式で駆動されるディスプレイ装置のピクセルの構造を示している回路図である。
ARG方式で駆動されるディスプレイ装置において、1つのピクセルは複数のサブピクセル310、320、330、340、350、360で構成される。各サブピクセルは、スイッチングトランジスタと、ストレージキャパシタとドライビングトランジスタ及び1つ又は2つの発光素子を含む。
サブピクセルはスキャンラインを共有する。従って、スキャンラインによってピクセルが選択されると、サブピクセル310、320、330、340、350、360のスイッチングトランジスタはターンオンされる。スキャンラインによってピクセルが選択されると、各サブピクセル310、320、330、340、350、360のストレージキャパシタには、それぞれの信号ラインを介してサブピクセル信号が記録される。サブピクセル310、320、330はそれぞれ2つの発光素子を含むが、サブピクセル340、350、360は1つの発光素子を含む。
このように、面積に対する加重値を異なるようにして階調レベルを表示するARG方式は、開口率が低くなり、高い輝度を示すためには、多数の発光素子に多くの電流を流さなければならないという問題点がある。
本発明は、前述した問題点を解決するためのものであって、ディスプレイパネル上の位置によるピクセルの特性の差異や時間が経過するにつれて変わるピクセルの特性変化に鈍感でありながらも、少ない個数のサブフレームでディスプレイ装置を駆動する方法及びこのための装置を提供することをその目的とする。
又、本発明の他の目的は、ディスプレイパネル上の位置によるピクセル特性の差異や時間が経過するにつれて変わるピクセルの特性変化に鈍感でありながらも、少ない個数のサブフレームで駆動されるディスプレイ方法及び装置を提供することにある。
しかし、以上の目的は、例示的なもので、本発明の目的はこれに限定されない。
前述した目的を達成するために、本発明の一実施例によるディスプレイ装置の駆動方法は、ビデオデータの入力を受ける段階と、前記ビデオデータに基づいてN(Nは、3以上の自然数)個の階調レベルを有する第1乃至第M(Mは、2以上の自然数)サブフレーム階調信号を生成する段階と、ディスプレイ持続時間が互いに異なる第1乃至第Mサブフレームイメージをディスプレイするために、前記第1乃至第Mサブフレーム階調信号を前記第1乃至第Mサブフレームイメージのディスプレイ持続時間に対応するように順次にピクセルアレイに提供する段階と、を含む。
第K(Kは、2以上M以下の自然数)サブフレーム階調信号に対応する前記サブフレームイメージディスプレイ時間は、前記第1サブフレーム階調信号に対応する前記サブフレームイメージディスプレイ時間のN倍になるようにサブフレーム階調信号を生成することができる。このような第1乃至第Mサブフレーム階調信号を前記ピクセルアレイに順次に提供することもでき、逆順次に提供することもできる。
前記第1乃至第Mサブフレーム階調信号が有する階調レベルの個数Nは、2(Lは、2以上の自然数)であり得る。
前述した目的を達成するために、本発明の一実施例によるディスプレイ駆動装置は、ビデオデータの入力を受ける第1手段と、 前記ビデオデータに基づいてN(Nは、3以上の自然数)個の階調レベルを有する第1乃至第M(Mは、2以上の自然数)サブフレーム階調信号を生成する第2手段と、ディスプレイ持続時間が互いに異なる第1乃至第Mサブフレームイメージをディスプレイするために、前記第1乃至第Mサブフレーム階調信号を前記第1乃至第Mサブフレームイメージのディスプレイ持続時間に対応するように順次にピクセルアレイに提供する第3手段と、を含む。
前記第3手段は、第K(Kは、2以上M以下の自然数)サブフレーム階調信号に対応する前記サブフレームイメージディスプレイ時間が前記第1サブフレーム階調信号に対応する前記サブフレームイメージディスプレイ時間のN倍になるように前記第1乃至第Mサブフレーム階調信号を前記ピクセルアレイに提供することができる。又、前記第3手段は、前記第1乃至第Mサブフレーム階調信号を前記ピクセルアレイに順次に提供するか、逆順次に提供することができる。
前記第2手段は、前記第1乃至第Mサブフレーム階調信号が有する階調レベルの個数Nが2(Lは、2以上の自然数)になるように前記第1乃至第Mサブフレーム階調信号を生成することができる。
前述した目的を達成するために、本発明の他の実施例によるディスプレイ駆動装置は、入力されたビデオデータ及びビデオ同期信号に基づいてそれぞれN(Nは、3以上の自然数)個の階調レベルを有する第1乃至第M(Mは、2以上の自然数)サブフレーム階調データとサブフレーム同期信号を生成するコントローラと、前記第1乃至第Mサブフレーム階調データを第1乃至第Mサブフレーム階調信号に変換し、ディスプレイ持続時間が互いに異なる第1乃至第Mサブフレームイメージをディスプレイするために、前記第1乃至第Mサブフレーム階調信号を前記第1乃至第Mサブフレームイメージのディスプレイ持続時間に対応するように順次にピクセルアレイに提供するソース駆動ドライバと、前記ディスプレイ持続時間に対応して前記第1乃至第Mサブフレーム階調信号がピクセルアレイに順次に記録されるように、前記サブフレーム同期信号に応答して前記ピクセルアレイにスキャン信号を前記ピクセルアレイに提供するゲートドライバと、を含む。
前記コントローラは、前記入力されたビデオデータを保存するデータメモリと、前記保存されたビデオデータに基づいて前記第1乃至第Mサブフレーム階調データを生成するサブフレームデータ生成器と、ビデオ同期信号の入力を受けてサブフレーム同期信号を生成するタイミングコントローラと、を含むことができる。
前記ソース駆動ドライバ(即ち、データドライバ)は、前記第1乃至第Mサブフレーム階調データをライン単位に入力受けるラッチ回路と、前記ライン単位に入力された前記第1乃至第Mサブフレーム階調データを前記第1乃至第Mサブフレーム階調信号に変換するDA変換器と、前記第1乃至第Mサブフレーム階調信号を前記ピクセルアレイに提供する出力バッファと、を含むことができる。前記出力バッファは、前記第1乃至第Mサブフレーム階調信号を順次に提供するか、逆順次に提供することができる。
前記ゲート駆動ドライバは、第K(Kは、2以上M以下の自然数)サブフレーム階調信号によって前記ピクセルアレイが前記サブフレームイメージをディスプレイする時間が前記第1サブフレーム階調信号によって前記サブフレームイメージをディスプレイする時間のN倍になるように前記スキャン信号を提供することができる。前記第1乃至第Mサブフレーム階調信号が有する階調レベルの個数Nは、2(Lは、2以上の自然数)であり得る。
前述した目的を達成するために、本発明の一実施例によるディスプレイ方法は、ビデオデータの入力を受ける段階と、前記ビデオデータに基づいてN(Nは、3以上の自然数)個の階調レベルを有する第1乃至第M(Mは、2以上の自然数)サブフレーム階調信号を生成する段階と、前記第1乃至第Mサブフレーム階調信号によって第1乃至第Mサブフレームイメージを互いに異なるディスプレイ持続時間を有する第1乃至第Mサブフレームイメージのディスプレイ持続時間に対応するように順次にディスプレイする段階と、を含む。
第Kサブフレームイメージをディスプレイする時間は、前記第1サブフレームイメージをディスプレイする時間のN倍であり得る。 又、前記第1乃至第Mサブフレームイメージをディスプレイする段階は、前記第1乃至第Mサブフレームイメージを順次にディスプレイするか、逆順次にディスプレイすることができる。
前記第1乃至第M(Mは、2以上の自然数)サブフレーム階調信号が有する階調レベルの個数Nは、2(Lは、2以上の自然数)であり得る。
前述した目的を達成するために、本発明の一実施例によるディスプレイ装置は、ビデオデータの入力を受ける第1手段と、前記ビデオデータに対してN(Nは、3以上の自然数)個の階調レベルを有する第1乃至第M(Mは、2以上の自然数)サブフレーム階調信号を生成する第2手段と、前記第1乃至第Mサブフレーム階調信号によって第1乃至第Mサブフレームイメージを互いに異なるディスプレイ持続時間を有する第1乃至第Mサブフレームイメージのディスプレイ持続時間に対応するように順次にディスプレイする第3手段と、を含む。
前記第3手段が第Kサブフレームイメージをディスプレイする時間は、前記第1サブフレームイメージをディスプレイする時間のN倍であり得る。前記第3手段は、前記第1乃至第Mサブフレームイメージを順次にディスプレイするか、逆順次にディスプレイすることができる。
前記第2手段は、前記第1乃至第Mサブフレーム階調信号が有する階調レベルの個数Nは、2(Lは、2以上の自然数)になるように前記第1乃至第Mサブフレーム階調信号を生成することができる。
前述した目的を達成するために、本発明の他の実施例によるディスプレイ装置は、ピクセルアレイと、入力されたビデオデータに対してそれぞれN(Nは、3以上の自然数)個の階調レベルを有する第1乃至第M(Mは、2以上の自然数)サブフレーム階調データとサブフレーム同期信号を生成するコントローラと、前記第1乃至第Mサブフレーム階調データを第1乃至第Mサブフレーム階調信号に変換し、ディスプレイ持続時間が互いに異なる第1乃至第Mサブフレームイメージをディスプレイするために、前記第1乃至第Mサブフレーム階調信号を前記第1乃至第Mサブフレームイメージのディスプレイ持続時間に対応するように順次にピクセルアレイに提供するソース駆動ドライバと、前記ディスプレイ持続時間に対応して前記第1乃至第Mサブフレーム階調信号がピクセルアレイに順次に記録されるように、前記サブフレーム同期信号に応答して前記ピクセルアレイにスキャン信号を前記ピクセルアレイに提供するゲートドライバと、を含む。前記コントローラは、前記入力されたビデオデータを保存するデータメモリと、前記保存されたビデオデータに基づいて前記第1乃至第Mサブフレーム階調データを生成するサブフレームデータ生成器と、ビデオ同期信号の入力を受けてサブフレーム同期信号を生成するタイミングコントローラと、を含むことができる。
前記ソース駆動ドライバは、前記第1乃至第Mサブフレーム階調データをライン単位に入力を受けるラッチ回路と、前記ライン単位に入力された前記第1乃至第Mサブフレーム階調データを前記第1乃至第Mサブフレーム階調信号に変換するDA変換器と、前記第1乃至第Mサブフレーム階調信号を前記ピクセルアレイに提供する出力バッファと、を含むことができる。前記出力バッファは、前記第1乃至第Mサブフレーム階調信号を順次に提供するか、逆順次に提供することができる。
前記ゲート駆動ドライバは、第K(Kは、2以上M以下の自然数)サブフレーム階調信号によって前記ピクセルアレイが前記サブフレームイメージをディスプレイする時間が前記第1サブフレーム階調信号によって前記サブフレームイメージをディスプレイする時間のN倍になるように前記スキャン信号を提供することができる。前記第1乃至第Mサブフレーム階調信号が有する階調レベルの個数Nは、2(Lは、2以上の自然数)であり得る。
前記ピクセルアレイは、アクティブマトリックス有機発光ダイオード(OLED)ディスプレイ方式で第1乃至第Mサブフレームイメージをディスプレイすることができる。
従って、少ない個数のサブフレームで階調レベルを表現することができる。
本文に開示している本発明の実施例において、特定の構造的乃至機能的説明は、ただ本発明の実施例を説明するための目的として例示されたものであって、本発明の実施例は、多様な形態で実施することができ、本文に説明した実施例に限定されることはない。
本発明は、多様な変更を加えることができ、多様な形態を有することができ、特定の実施例を図面に例示し、本文で詳細に説明する。しかし、これは、本発明を特定の開示形態に対して限定するものではなく、本発明の思想及び技術範囲に含まれる全ての変更、均等物乃至代替物を含むものと理解すべきである。各図面を説明しながら類似の参照符号を構成要素に付与した。
第1、第2などの用語は、多様な構成要素を説明するのに用いることができるが、構成要素は用語によって限定されてはならない。用語は、一つの構成要素を他の構成要素から区別する目的としてのみ用いられる。例えば、本発明の権利範囲から離脱しないまま、第1構成要素は第2構成要素として命名することができ、同様に第2構成要素も第1構成要素として命名することができる。
本明細書中で用いた用語は、ただ特定の実施例を説明するために盛り込まれるものであって、本発明を限定しようとする意図ではない。単数の表現は、文脈上明確に異なるように意味しない限り、複数の表現を含む。本出願において、「含む」または「有する」などの用語は、説示した特徴、数字、段階、動作、構成要素、部分品またはこれらを組み合わせたものの存在または付加可能性を予め排除しないと理解すべきである。
異なるものとして定義しない限り、技術的であるか科学的な用語を含めてここで用いられる全ての用語は、本発明が属する技術分野において通常の知識を有する者によって一般的に理解されるものと同一の意味を有している。一般的に用いられる辞典に定義されているもののような用語は、関連技術の文脈上で有する意味と一致する意味を有すると解釈すべきであり、本出願で明白に定義されない限り、異常的であるか過度に形式的な意味で解釈されない。
以下、添付図面を参照して、本発明の好ましい実施例をより詳細に説明する。
図4は、本発明の一実施例によるディスプレイ装置の構成を示すブロック図である。
ディスプレイ装置は、大きくディスプレイパネルとこれを駆動するためのディスプレイ装置の駆動回路を含む。
ディスプレイ装置の駆動回路は、コントローラ410、データドライバ420、及びゲートドライバ430を含む。ディスプレイパネルはピクセルアレイ440を含み、データドライバ420又はゲートドライバ430の一部構成要素を含むこともできる。
コントローラ410は、ホスト装置からビデオ信号を受信する。ビデオ信号は、複数のピクセルデータを含むビデオデータとビデオ同期信号とを含む。コントローラ410は、受信されたビデオ信号に対応するサブフレーム階調データとサブフレーム同期信号とを生成する。
例えば、ピクセルアレイ440がm×n個のピクセルを有する場合、コントローラ410はm×n個のピクセルのそれぞれに対して、M(Mは、2以上の自然数)個のサブフレーム階調データを生成する。生成された第1乃至第Mサブフレーム階調データは、データドライバ420に提供される。
データドライバ420はカラムドライバとも呼ばれるが、コントローラ410から第1乃至第Mサブフレーム階調データを受けて、第1乃至第Mサブフレーム階調信号を生成する。
ゲートドライバ430はサブフレーム同期信号に応答して、第1乃至第Mサブフレーム階調信号がピクセルアレイ410に順次に記録されるようにスキャン信号を提供する。
ピクセルアレイ440は、複数のピクセルで構成される。一実施例において、各ピクセルは、直接発光する有機発光ダイオードを含む。しかし、ピクセルアレイ440がサブフレーム階調信号によってサブフレームイメージをディスプレイする方式は、有機発光ダイオードディスプレイ方式に限定されるものではなく、液晶ディスプレイ方式も可能である。
図5は、図4のデータドライバの構成を示すブロック図である。
データドライバは、ラッチ回路510とデジタル−アナログ変換器(DAC)520及び出力バッファ530を含む。
ラッチ回路510は、サブフレーム階調データをライン単位に入力として受ける。このために、ラッチ回路510は、データラッチ511、シフトレジスタ512及びラインラッチ513を含むことができる。サブフレーム階調データは、N(Nは、3以上の自然数)個の階調レベルを有する。例えば、サブフレーム階調データは、2(Lは、2以上の自然数)の階調レベルを有することができる。この場合に、1つのピクセルに対するサブフレーム階調データは、それぞれLビットを有するR、G、B信号として表現することができる。
データラッチ511は、サブフレーム階調データをラインラッチ513に提供する。シフトレジスタ512は、第1ラインから第nラインまで順次にラッチイネイブル信号をラインラッチ513に提供する。
ラインラッチ513は、サブフレーム階調データをライン単位にDAC520に提供する。
DA変換機520は、基準バイアス回路540の基準バイアス電圧又は電流によってサブフレーム階調データをサブフレーム階調信号に変換する。基準バイアス電圧又は電流は、ガンマ補正されたガンマ電圧又はガンマ電流であり得る。
出力バッファ530は、ゲートドライバのスキャン信号によってサブフレーム階調信号をピクセルアレイに提供する。
図6は、図4のゲートドライバの構成を示すブロック図である。
ゲートドライバは、サブフレーム同期信号に応答して、ピクセルアレイにスキャン信号を提供する。サブフレーム同期信号は、サブフレーム開始パルス形態でゲートドライバに提供することができる。ゲートドライバは、サブフレーム開始パルスを利用してスキャン信号を生成するために、シフトレジスタ610とレベルシフタ620及び出力バッファ630を含むことができる。
シフトレジスタ610はサブフレーム開始パルスの入力を受け、サブフレーム開始パルスをシフトさせながら、第1ゲートラインから第mゲートラインのためのスキャンデータを順次に出力する。
レベルシフタ620は、スキャンデータの電圧がピクセルアレイのスキャンラインを駆動するに充分な程度にレベルシフティングしてスキャン信号を出力する。
出力バッファ630は、スキャン信号をバッファリングしてピクセルアレイに提供する。
図7は、図4のコントローラの構成を示すブロック図である。
コントローラ410は、ビデオ信号に含まれたピクセルデータの入力を受けて保存するデータメモリ710と保存されたそれぞれのピクセルデータに基づいて第1乃至第Mサブフレーム階調データを生成するサブフレームデータ生成器720及びビデオ同期信号の入力を受けてサブフレーム同期信号(例えば、サブフレーム開始パルス)を生成するタイミングコントローラ730を含む。
一実施例において、データメモリ710に保存されるビデオデータは、RGBフォーマットのビデオデータであり得る。例えば、1つのピクセルデータは24ビットで、1つのピクセルデータに含まれたRデータ、Gデータ、Bデータは、それぞれ8ビットのデータであり得る。しかし、データメモリ710に保存されるピクセルデータは、RGBフォーマットに限定されず、YCbCrフォーマットのデータでも良い。
サブフレームデータ生成器720は、1つのピクセルデータからM(Mは、2以上の自然数)個のサブフレーム階調データを生成する。各サブフレーム階調データは、N(Nは、3以上の自然数)個の階調レベルを有する。一実施例において、各サブフレーム階調データは、2(Lは、2以上の自然数)の階調レベルを有することができる。この場合に、各サブフレーム階調データはLビットの大きさを有する。
例えば、Mが4である場合に、サブフレームデータ生成器720は、1つのピクセルデータから1つのピクセルのための第1乃至第4サブフレーム階調データを生成する。例えば、Rデータが「11001001」である場合に、Rデータに対する第1サブフレーム階調データは「11」で、第2サブフレーム階調データは「00」で、第3サブフレーム階調データは「10」で、第4サブフレーム階調データは「01」であり得る。即ち、各サブフレーム階調データは4つの階調レベルを有し、第1乃至第4サブフレーム階調データによるピクセルの発光時間は64:16:4:1になる。
例えば、Mが2である場合に、サブフレームデータ生成器720は、1つのピクセルデータから1つのピクセルのための第1乃至第2サブフレーム階調データを生成する。例えば、Rデータが「11001001」である場合に、Rデータに対する第1サブフレーム階調データは「1100」で、第2サブフレーム階調データは「1001」であり得る。即ち、各サブフレーム階調データは16つの階調レベルを有し、第1及び第2サブフレーム階調データによるピクセルの発光時間は16:1になる。GデータとBデータに対するサブフレーム階調データも同様に生成することができる。
タイミングコントローラ730は、ビデオ同期信号(垂直同期信号、水平同期信号、ドットクロック等)の入力を受け、サブフレーム同期信号を生成する。例えば、タイミングコントローラ730は、サブフレーム開始パルスとトランスファイネイブル信号を生成する。
図8は、図4のピクセルアレイを構成するピクセルの構造を示す回路図である。
ピクセルアレイのピクセル構造は、多様な形態が可能である。例えば、図8のピクセル構造は、図1の従来のピクセルと同じ構造を有することができる。
ピクセルは、スイッチトランジスタ810、セルキャパシタ820、駆動トランジスタ830、及び発光素子840を含む。
スイッチトランジスタ810のゲートは、スキャンライン860と連結される。スイッチトランジスタ810は、スキャンライン860を通じて伝達されるゲート信号によってターンオンされるか、ターンオフされる。スイッチトランジスタ810がターンオンされると、データライン850を通じてサブフレーム階調信号がセルキャパシタ820に伝達される。即ち、図1のピクセルでセルキャパシタ120に伝達される信号は、2つの階調レベルのみを有するが、本発明の実施例によるサブフレームの階調信号は、3つ以上の階調レベルを有する。
駆動トランジスタ830のゲートは、セルキャパシタ820の1端子と連結される。駆動トランジスタ830は、セルキャパシタ820の電圧によって流す電流の大きさが変わる。駆動トランジスタ830が流す電流の大きさが増加すると、発光素子840が出す光の強度が強くなり、駆動トランジスタ830が流す電流の大きさが減少すると、発光素子840が出す光の強度が小さくなる。
発光素子840は、発光ポリマを利用して実現した有機発光ダイオード(OLED)で、発光素子840は電流に比例して発光する。このような図8のピクセルが表現することができる階調レベルは3つ以上で、より多様な階調レベルを表示するためにTRG方式を共に使用することができる。
図8は、アクティブマトリックス有機発光ダイオード型ピクセルアレイを例示的に示しているが、本発明はこれに限定されない。例えば、ビデオデータをサブフレーム階調データに分ける技術は、バックライトと液晶とを含む液晶表示装置にも適用することができる。
以下では、ビデオデータをサブフレーム階調データに分けてディスプレイ装置を駆動する方式を説明する。
図9乃至図12を参照して、サブフレーム階調信号の階調レベルが4つである場合を例示的に説明する。
図9は、0から63までの64個階調レベルを表現する6ビットのビデオデータ(即ち、1つのピクセルデータ)を3つのサブフレーム階調信号で表現した場合を示している。説明の便宜上、1つのスキャンラインに対応する複数のピクセルのうち、1つのピクセルを例として挙げて、互いに異なるスキャンラインと連結された4つのピクセルを駆動する過程を説明する。
第1行のビデオデータは「111111」で、第2行のビデオデータは「000010」で、第3行のビデオデータは「010011」で、第4行のビデオデータは「100100」である。
第1行のビデオデータに対する第1乃至第3サブフレーム階調データは、いずれも「11」である。第2行のビデオデータに対する第1乃至第3サブフレーム階調データは、それぞれ「00」と「00」及び「10」である。第3行のビデオデータに対する第1乃至第3サブフレーム階調データは、それぞれ「01」と「00」及び「11」である。第4行のビデオデータに対する第1乃至第3サブフレーム階調データは、それぞれ「10」と「01」及び「00」である。
図9において、第1乃至第3サブフレーム階調信号は、順次にピクセルアレイに提供される。従って、第1区間910は第1サブフレーム階調信号のための区間で、第2区間920は第2サブフレーム階調信号のための区間で、第3区間930は第3サブフレーム階調信号のための区間である。区間910、920、930は、それぞれアドレッシング区間911、921、931と発光区間912、922、932とを含む。
各アドレッシング区間の開始は、サブフレーム開始パルスによって制御される。
まず、第1区間910が始まるためには、サブフレーム開始パルスがゲートドライバに入力される。ゲートドライバは、サブフレーム開始パルスが入力されると、第1行スキャン信号をピクセルアレイに提供する。第1行スキャン信号が提供されると、第1行のピクセルストレージ(ストレージキャパシタ)に「11」に対応する第1サブフレーム階調信号が記録される。第1行のピクセルストレージに第1サブフレーム階調信号が記録された後、第1行スキャン信号はディセイブル状態になる。
第1行に対するアドレッシングが終わると、第2行に対するアドレッシングが始まる。ゲートドライバは、第2行スキャン信号をピクセルアレイに提供する。第2行スキャン信号が提供されると、第2行のピクセルストレージ(ストレージキャパシタ)に「00」に対応する第1サブフレーム階調信号が記録される。第2行のピクセルストレージに第1サブフレーム階調信号が記録された後、第2行スキャン信号はディセイブル状態になる。
第2行に対するアドレッシングが終わると、第3行に対するアドレッシングが始まる。ゲートドライバは、第3行スキャン信号をピクセルアレイに提供する。第3行スキャン信号が提供されると、第3行のピクセルストレージ(ストレージキャパシタ)に「01」に対応する第1サブフレーム階調信号が記録される。第3行のピクセルストレージに第1サブフレーム階調信号が記録された後、第3行スキャン信号はディセイブル状態になる。
第3行に対するアドレッシングが終わると、第4行に対するアドレッシングが始まる。ゲートドライバは、第4行スキャン信号をピクセルアレイに提供する。第4行スキャン信号が提供されると、第4行のピクセルストレージ(ストレージキャパシタ)に「10」に対応する第1サブフレーム階調信号が記録される。第4行のピクセルストレージに第1サブフレーム階調信号が記録された後、第4行スキャン信号はディセイブル状態になる
第1アドレッシング区間911が終わると、第1発光区間912が始まる。
第1乃至第4行のピクセルは、それぞれ「11」、「00」、「01」、及び「10」の階調信号に対応する明るさで16T間発光する。
図9の実施例において、第1発光区間912は、第1乃至第4行のピクセルで同時に始まり、同時に終わるが、そうではない場合も可能である。例えば、第1行のアドレッシングが終わると、まだ第4行までアドレッシングが全部終わらない状態でも、第1行のピクセルは発光するようにすることができる。同様に、第2行のアドレッシングが終わると、まだ第4行までアドレッシングが全部終わらない状態でも、第2行のピクセルは発光するようにすることができる。この場合にも第1乃至第4行のピクセルは、それぞれ「11」、「00」、「01」、及び「10」のサブフレーム階調信号に対応する明るさで16T間発光する。これによって、第1行の発光区間は、第4行の発光区間より先に終わることになる。
第1区間910が終わると、サブフレーム開始パルスが更にゲートドライバに入力され、第2サブフレーム階調信号による発光が行われる第2区間920が始まる。
ゲートドライバは、サブフレーム開始パルスが入力されると、第1行スキャン信号をピクセルアレイに提供する。第1行スキャン信号が提供されると、第1行のピクセルストレージに「11」に対応する第2サブフレーム階調信号が記録される。第1行のピクセルストレージに第2サブフレーム階調信号が記録された後、第1行スキャン信号はディセイブル状態になる。
第1行に対するアドレッシングが終わると、第2行に対するアドレッシングが始まる。ゲートドライバは、第2行スキャン信号をピクセルアレイに提供する。第2行スキャン信号が提供されると、第2行のピクセルストレージ(ストレージキャパシタ)に「00」に対応する第2サブフレーム階調信号が記録される。第2行のピクセルストレージに第2サブフレーム階調信号が記録された後、第2行スキャン信号はディセイブル状態になる。
第2行に対するアドレッシングが終わると、第3行に対するアドレッシングが始まる。ゲートドライバは、第3行スキャン信号をピクセルアレイに提供する。第3行スキャン信号が提供されると、第3行のピクセルストレージ(ストレージキャパシタ)に「00」に対応する第2サブフレーム階調信号が記録される。第3行のピクセルストレージに第2サブフレーム階調信号が記録された後、第3行スキャン信号はディセイブル状態になる。
第3行に対するアドレッシングが終わると、第4行に対するアドレッシングが始まる。ゲートドライバは、第4行スキャン信号をピクセルアレイに提供する。第4行スキャン信号が提供されると、第4行のピクセルストレージ(ストレージキャパシタ)に「01」に対応する第2サブフレーム階調信号が記録される。第4行のピクセルストレージに第2サブフレーム階調信号が記録された後、第4行スキャン信号はディセイブル状態になる。
第2アドレッシング区間921が終わると、第2発光区間922が始まる。
第1乃至第4行のピクセルは、それぞれ「11」、「00」、「00」、及び「01」のサブフレーム階調信号に対応される明るさで4T間発光する。
第2区間920が終わると、サブフレーム開始パルスが更にゲートドライバに入力され、第3サブフレーム階調信号による発光が行われる第3区間930が始まる。
ゲートドライバは、サブフレーム開始パルスが入力されると、第1行スキャン信号をピクセルアレイに提供する。第1行スキャン信号が提供されると、第1行のピクセルストレージに「11」に対応する第1サブフレーム階調信号が記録される。第1行のピクセルストレージに第1サブフレーム階調信号が記録された後、第1行スキャン信号はディセイブル状態になる。
第1行に対するアドレッシングが終わると、第2行に対するアドレッシングが始まる。ゲートドライバは、第2行スキャン信号をピクセルアレイに提供する。第2行スキャン信号が提供されると、第2行のピクセルストレージ(ストレージキャパシタ)に「10」に対応する第3サブフレーム階調信号が記録される。第2行のピクセルストレージに第3サブフレーム階調信号が記録された後、第2行スキャン信号はディセイブル状態になる。
第2行に対するアドレッシングが終わると、第3行に対するアドレッシングが始まる。ゲートドライバは、第3行スキャン信号をピクセルアレイに提供する。第3行スキャン信号が提供されると、第3行のピクセルストレージ(ストレージキャパシタ)に「11」に対応する第3サブフレーム階調信号が記録される。第3行のピクセルストレージに第3サブフレーム階調信号が記録された後、第3行スキャン信号はディセイブル状態になる。
第3行に対するアドレッシングが終わると、第4行に対するアドレッシングが始まる。ゲートドライバは、第4行スキャン信号をピクセルアレイに提供する。第4行スキャン信号が提供されると、第4行のピクセルストレージ(ストレージキャパシタ)に「01」に対応する第3サブフレーム階調信号が記録される。第4行のピクセルストレージに第3サブフレーム階調信号が記録された後、第4行スキャン信号はディセイブル状態になる。
第3アドレッシング区間931が終わると、第3発光区間932が始まる。
第1乃至第4行のピクセルは、それぞれ「11」、「10」、「11」、及び「00」のサブフレーム階調信号に対応する明るさで1T間発光する。
以上で第1乃至第3区間910、920、930は、それぞれ第1サブフレーム階調信号と第2サブフレーム階調信号及び第3サブフレーム階調信号によって順次に発光したが、このような順序は変えることができる。
図10を参照すると、第1乃至第3区間1010、1020、1030は、それぞれ第1サブフレーム階調信号と第2サブフレーム階調信号及び第3サブフレーム階調信号によって逆順序に発光することができる。即ち、第1区間1010は第3サブフレーム階調信号によって1T間発光し、第2区間1020は第2サブフレーム階調信号によって4T間発光し、第3区間1030は第1サブフレーム階調信号によって16T間発光する。
具体的に説明すると、第1行のビデオデータは「111111」で、第2行のビデオデータは「000010」で、第3行のビデオデータは「010011」で、第4行のビデオデータは「100100」である。
第1行のビデオデータに対する第1乃至第3サブフレーム階調データは、いずれも「11」である。第2行のビデオデータに対する第1乃至第3サブフレーム階調データは、それぞれ「00」と「00」及び「10」である。第3行のビデオデータに対する第1乃至第3サブフレーム階調データは、それぞれ「01」と「00」及び「11」である。第4行のビデオデータに対する第1乃至第3サブフレーム階調データは、それぞれ「10」と「01」及び「00」である。区間1010、1020、1030は、それぞれアドレッシング区間1011、1021、1031と発光区間1012、1022、1032とを含む。第1区間1010は第3サブフレーム階調データによって発光し、第2区間1020は第2サブフレーム階調データによって発光し、第3区間1030は第1サブフレーム階調データによって発光する。
各アドレッシング区間の開始は、サブフレーム開始パルスによって制御される。
まず、第1区間1010が始まるためには、サブフレーム開始パルスがゲートドライバに入力される。ゲートドライバは、サブフレーム開始パルスが入力されると、第1行スキャン信号をピクセルアレイに提供する。第1行スキャン信号が提供されると、第1行のピクセルストレージ(ストレージキャパシタ)に「11」に対応する第3サブフレーム階調信号が記録される。第1行のピクセルストレージに第3サブフレーム階調信号が記録された後、第1行スキャン信号はディセイブル状態になる。
第1行に対するアドレッシングが終わると、第2行に対するアドレッシングが始まる。ゲートドライバは、第2行スキャン信号をピクセルアレイに提供する。第2行スキャン信号が提供されると、第2行のピクセルストレージ(ストレージキャパシタ)に「10」に対応する第3サブフレーム階調信号が記録される。第2行のピクセルストレージに第3サブフレーム階調信号が記録された後、第2行スキャン信号はディセイブル状態になる。
第2行に対するアドレッシングが終わると、第3行に対するアドレッシングが始まる。ゲートドライバは、第3行スキャン信号をピクセルアレイに提供する。第3行スキャン信号が提供されると、第3行のピクセルストレージ(ストレージキャパシタ)に「11」に対応する第3サブフレーム階調信号が記録される。第3行のピクセルストレージに第3サブフレーム階調信号が記録された後、第3行スキャン信号はディセイブル状態になる。
第3行に対するアドレッシングが終わると、第4行に対するアドレッシングが始まる。ゲートドライバは、第4行スキャン信号をピクセルアレイに提供する。第4行スキャン信号が提供されると、第4行のピクセルストレージ(ストレージキャパシタ)に「00」に対応する第3サブフレーム階調信号が記録される。第4行のピクセルストレージに第3サブフレーム階調信号が記録された後、第4行スキャン信号はディセイブル状態になる。
第1アドレッシング区間1011が終わると、第1発光区間1012が始まる。
第1乃至第4行のピクセルは、それぞれ「11」、「10」、「11」、及び「00」の階調信号に対応される明るさで1T間発光する。
図10の実施例でも図9の実施例と同様に、第1発光区間1012は、第1乃至第4行のピクセルで同時に始まり、同時に終わるが、そうではない場合も可能である。例えば、第1行のアドレッシングが終わると、まだ第4行までアドレッシングが全部終わらない状態でも第1行のピクセルは発光するようにすることができる。同様に、第2行のアドレッシングが終わると、まだ第4行までアドレッシングが全部終わらない状態でも第2行のピクセルは発光するようにすることができる。
第1区間1010が終わると、サブフレーム開始パルスが更にゲートドライバに入力され、第2サブフレーム階調信号による発光が行われる第2区間1020が始まる。
ゲートドライバは、サブフレーム開始パルスが入力されると、第1行スキャン信号をピクセルアレイに提供する。第1行スキャン信号が提供されると、第1行のピクセルストレージに「11」に対応する第2サブフレーム階調信号が記録される。第1行のピクセルストレージに第2サブフレーム階調信号が記録された後、第1行スキャン信号はディセイブル状態になる。
第1行に対するアドレッシングが終わると、第2行に対するアドレッシングが始まる。ゲートドライバは、第2行スキャン信号をピクセルアレイに提供する。第2行スキャン信号が提供されると、第2行のピクセルストレージ(ストレージキャパシタ)に「00」に対応する第2サブフレーム階調信号が記録される。第2行のピクセルストレージに第2サブフレーム階調信号が記録された後、第2行スキャン信号はディセイブル状態になる。
第2行に対するアドレッシングが終わると、第3行に対するアドレッシングが始まる。ゲートドライバは、第3行スキャン信号をピクセルアレイに提供する。第3行スキャン信号が提供されると、第3行のピクセルストレージ(ストレージキャパシタ)に「00」に対応する第2サブフレーム階調信号が記録される。第3行のピクセルストレージに第2サブフレーム階調信号が記録された後、第3行スキャン信号はディセイブル状態になる。
第3行に対するアドレッシングが終わると、第4行に対するアドレッシングが始まる。ゲートドライバは、第4行スキャン信号をピクセルアレイに提供する。第4行スキャン信号が提供されると、第4行のピクセルストレージ(ストレージキャパシタ)に「01」に対応する第2サブフレーム階調信号が記録される。第4行のピクセルストレージに第2サブフレーム階調信号が記録された後、第4行スキャン信号はディセイブル状態になる。
第2アドレッシング区間1021が終わると、第2発光区間1022が始まる。
第1乃至第4行のピクセルは、それぞれ「11」、「00」、「00」、及び「01」のサブフレーム階調信号に対応される明るさで4T間発光する。
第2区間1020が終わると、サブフレーム開始パルスが更にゲートドライバに入力され、第3サブフレーム階調信号による発光が行われる第3区間1030が始まる。
ゲートドライバは、サブフレーム開始パルスが入力されると、第1行スキャン信号をピクセルアレイに提供する。第1行スキャン信号が提供されると、第1行のピクセルストレージに「11」に対応する第1サブフレーム階調信号が記録される。第1行のピクセルストレージに第1サブフレーム階調信号が記録された後、第1行スキャン信号はディセイブル状態になる。
第1行に対するアドレッシングが終わると、第2行に対するアドレッシングが始まる。ゲートドライバは、第2行スキャン信号をピクセルアレイに提供する。第2行スキャン信号が提供されると、第2行のピクセルストレージ(ストレージキャパシタ)に「10」に対応する第1サブフレーム階調信号が記録される。第2行のピクセルストレージに第1サブフレーム階調信号が記録された後、第2行スキャン信号はディセイブル状態になる。
第2行に対するアドレッシングが終わると、第3行に対するアドレッシングが始まる。ゲートドライバは、第3行スキャン信号をピクセルアレイに提供する。第3行スキャン信号が提供されると、第3行のピクセルストレージ(ストレージキャパシタ)に「11」に対応する第1サブフレーム階調信号が記録される。第3行のピクセルストレージに第1サブフレーム階調信号が記録された後、第3行スキャン信号はディセイブル状態になる。
第3行に対するアドレッシングが終わると、第4行に対するアドレッシングが始まる。ゲートドライバは、第4行スキャン信号をピクセルアレイに提供する。第4行スキャン信号が提供されると、第4行のピクセルストレージ(ストレージキャパシタ)に「01」に対応する第1サブフレーム階調信号が記録される。第4行のピクセルストレージに第1サブフレーム階調信号が記録された後、第4行スキャン信号はディセイブル状態になる。
第3アドレッシング区間1031が終わると、第3発光区間1032が始まる。
第1乃至第4行のピクセルは、それぞれ「11」、「10」、「11」、及び「00」のサブフレーム階調信号に対応される明るさで16T間発光する。
図11及び図12は、非晶質シリコンパネルに使用される薄膜トランジスタの電流−電圧曲線の特性を示すグラフである。
図11を参照すると、有機発光ダイオードに流れる電流の大きさを4段階で調節するために、駆動トランジスタのゲートとソースとの間の電圧が5V、10V、15V、20Vになるようにする。駆動トランジスタのゲートとソースとの間の電圧が5V、10V、15V、20Vになるようにするために、データドライバはこれに対応する電圧レベルを有するサブフレーム階調信号をセルキャパシタに提供する。セルキャパシタの電圧によって駆動トランジスタのゲートとソースとの間の電圧が調節される。
駆動トランジスタのドレインとソースとの間の電圧が20Vで、ゲートとソースとの間の電圧が5V、10V、15V、20Vである時、有機発光ダイオードに流れる電流は、それぞれ2μA、4μA、8μA、16μAになる。
図12を参照すると、駆動トランジスタのゲート電圧がしきい電圧に対して充分に大きい場合に、駆動トランジスタのゲート電圧と駆動トランジスタのドレイン電流の二乗根は、線形的に比例することがわかる。即ち、ドレイン電流は、ゲート電流の二乗に比例する。
従って、駆動トランジスタのゲートと連結されたセルキャパシタの電圧を調節することにより、有機発光ダイオードに流れる電流を調節することができ、これによって有機発光ダイオードの明るさを調節することができる。
図13乃至図16は、本発明の一実施例によって8ビットのビデオデータをサブフレーム階調データを利用して表現する多様な方法を示している。
図13を参照すると、1つのビデオデータを4つのサブフレームで表現する時に各サブフレーム階調データ値を示す。
第1乃至第4サブフレーム階調データは、それぞれ4つの階調レベルを有する。従って、第1乃至第4サブフレーム階調データは、それぞれ2ビットで表現されることができる。この際、第1乃至第4サブフレームの区間の長さは、64:16:4:1になる。
第1サブフレームの階調レベルが「0」である時に表現するビデオ階調データは「0」で、第1サブフレームの階調レベルが「1」である時に表現するビデオ階調データは「64」で、第1サブフレームの階調レベルが「2」である時に表現するビデオ階調データは「128」で、第1サブフレームの階調レベルが「3」である時に表現するビデオ階調データは「192」になる。
第2サブフレームの階調レベルが「0」である時に表現するビデオ階調データは「0」で、第2サブフレームの階調レベルが「1」である時に表現するビデオ階調データは「16」で、第2サブフレームの階調レベルが「2」である時に表現するビデオ階調データは「32」で、第2サブフレームの階調レベルが「3」である時に表現するビデオ階調データは「48」になる。
第3サブフレームの階調レベルが「0」である時に表現するビデオ階調データは「0」で、第3サブフレームの階調レベルが「1」である時に表現するビデオ階調データは「4」で、第3サブフレームの階調レベルが「2」である時に表現するビデオ階調データは「8」で、第3サブフレームの階調レベルが「3」である時に表現するビデオ階調データは「12」になる。
第4サブフレームの階調レベルが「0」である時に表現するビデオ階調データは「0」で、第4サブフレームの階調レベルが「1」である時に表現するビデオ階調データは「1」で、第4サブフレームの階調レベルが「2」である時に表現するビデオ階調データは「2」で、第4サブフレームの階調レベルが「3」である時に表現するビデオ階調データは「3」になる。
例えば、階調レベルが「90」であるビデオデータは、サブフレーム階調レベルが「1」である第1サブフレーム階調データと、サブフレーム階調レベルが「1」である第2サブフレーム階調データと、サブフレーム階調レベルが「2」である第3サブフレーム階調データとサブフレーム階調レベルが「2」である第4サブフレーム階調データとして表現することができる。
図14を参照すると、1つのビデオデータを3つのサブフレームで表現する時に各サブフレーム階調データ値を示す。
第1及び第2サブフレーム階調データはそれぞれ8つの階調レベルを有し、第3サブフレーム階調データは4つの階調レベルを有する。従って、第1及び第2サブフレーム階調データはそれぞれ3ビットで表現され、第3サブフレーム階調データは2ビットで表現することができる。この際、第1乃至第3サブフレームの区間の長さは32:4:1になる。
第1サブフレームの階調レベルが「0」である時に表現するビデオ階調データは「0」で、第1サブフレームの階調レベルが「1」である時に表現するビデオ階調データは「32」で、第1サブフレームの階調レベルが「2」である時に表現するビデオ階調データは「64」で、第1サブフレームの階調レベルが「3」である時に表現するビデオ階調データは「96」で、第1サブフレームの階調レベルが「4」である時に表現するビデオ階調データは「128」で、第1サブフレームの階調レベルが「5」である時に表現するビデオ階調データは「160」で、第1サブフレームの階調レベルが「6」である時に表現するビデオ階調データは「192」で、第1サブフレームの階調レベルが「7」である時に表現するビデオ階調データは「224」になる。
第2サブフレームの階調レベルが「0」である時に表現するビデオ階調データは「0」で、第2サブフレームの階調レベルが「1」である時に表現するビデオ階調データは「4」で、第2サブフレームの階調レベルが「2」である時に表現するビデオ階調データは「8」で、第2サブフレームの階調レベルが「3」である時に表現するビデオ階調データは「12」で、第2サブフレームの階調レベルが「4」である時に表現するビデオ階調データは「16」で、第2サブフレームの階調レベルが「5」である時に表現するビデオ階調データは「20」で、第2サブフレームの階調レベルが「6」である時に表現するビデオ階調データは「24」で、第2サブフレームの階調レベルが「7」である時に表現するビデオ階調データは「28」になる。
第3サブフレームの階調レベルが「0」である時に表現するビデオ階調データは「0」で、第3サブフレームの階調レベルが「1」である時に表現するビデオ階調データは「1」で、第3サブフレームの階調レベルが「2」である時に表現するビデオ階調データは「2」で、第3サブフレームの階調レベルが「3」である時に表現するビデオ階調データは「3」で、第3サブフレームの階調レベルが「4」である時に表現するビデオ階調データは「4」になる。
例えば、階調レベルが「183」であるビデオデータは、サブフレーム階調レベルが「5」である第1サブフレーム階調データと、サブフレーム階調レベルが「5」である第2サブフレーム階調データと、サブフレーム階調レベルが「3」である第3サブフレーム階調データとして表現することができる。
図15を参照すると、1つのビデオデータを3つのサブフレームで表現する時に各サブフレーム階調データ値を示す。
第1乃至第3サブフレーム階調データは、それぞれ8つの階調レベルを有する。従って、第1乃至第3サブフレーム階調データは、それぞれ3ビットで表現される。一方、8ビットのビデオデータを大きさが3ビットである3つのサブフレーム階調データで表現する場合、1ビットが残ることになる。従って、ビデオデータ8ビットのうち、一番目の3ビットは第1サブフレーム階調データになり、その次の3ビットは第2サブフレーム階調データになり、最後の2ビットとダミービット1ビットが第3サブフレーム階調データになる。例えば、最下位ビット、即ち、ダミービット値は「0」に設定することができる。第1乃至第3サブフレームの区間の長さは32:4:0.5になる。
第1サブフレームの階調レベルが「0」である時に表現するビデオ階調データは「0」で、第1サブフレームの階調レベルが「1」である時に表現するビデオ階調データは「32」で、第1サブフレームの階調レベルが「2」である時に表現するビデオ階調データは「64」で、第1サブフレームの階調レベルが「3」である時に表現するビデオ階調データは「96」で、第1サブフレームの階調レベルが「4」である時に表現するビデオ階調データは「128」で、第1サブフレームの階調レベルが「5」である時に表現するビデオ階調データは「160」で、第1サブフレームの階調レベルが「6」である時に表現するビデオ階調データは「192」で、第1サブフレームの階調レベルが「7」である時に表現するビデオ階調データは「224」になる。
第2サブフレームの階調レベルが「0」である時に表現するビデオ階調データは「0」で、第2サブフレームの階調レベルが「1」である時に表現するビデオ階調データは「4」で、第2サブフレームの階調レベルが「2」である時に表現するビデオ階調データは「8」で、第2サブフレームの階調レベルが「3」である時に表現するビデオ階調データは「12」で、第2サブフレームの階調レベルが「4」である時に表現するビデオ階調データは「16」で、第2サブフレームの階調レベルが「5」である時に表現するビデオ階調データは「20」で、第2サブフレームの階調レベルが「6」である時に表現するビデオ階調データは「24」で、第2サブフレームの階調レベルが「7」である時に表現するビデオ階調データは「28」になる。
第3サブフレームの階調レベルが「0」である時に表現するビデオ階調データは「0」で、第3サブフレームの階調レベルが「1」である時に表現するビデオ階調データは「2」で、第3サブフレームの階調レベルが「2」である時に表現するビデオ階調データは「4」で、第3サブフレームの階調レベルが「3」である時に表現するビデオ階調データは「6」で、第3サブフレームの階調レベルが「4」である時に表現するビデオ階調データは「8」になる。
例えば、階調レベルが「183」であるビデオデータは、サブフレーム階調レベルが「5」である第1サブフレーム階調データと、サブフレーム階調レベルが「5」である第2サブフレーム階調データと、サブフレーム階調レベルが「6」である第3サブフレーム階調データとして表現することができる。
図16を参照すると、1つのビデオデータを2つのサブフレームで表現する時の各サブフレーム階調データ値を示す。
第1及び第2サブフレーム階調データは、それぞれ16つの階調レベルを有し、従って、第1及び第2サブフレーム階調データはそれぞれ4ビットで表現される。この際、第1及び第2サブフレームの区間の長さは16:1になる。
第1サブフレームの階調レベルが「0」である時に表現するビデオ階調データは「0」で、第1サブフレームの階調レベルが「1」である時に表現するビデオ階調データは「16」で、第1サブフレームの階調レベルが「2」である時に表現するビデオ階調データは「32」で、第1サブフレームの階調レベルが「3」である時に表現するビデオ階調データは「48」で、第1サブフレームの階調レベルが「4」である時に表現するビデオ階調データは「64」で、第1サブフレームの階調レベルが「5」である時に表現するビデオ階調データは「80」で、第1サブフレームの階調レベルが「6」である時に表現するビデオ階調データは「96」で、第1サブフレームの階調レベルが「7」である時に表現するビデオ階調データは「112」で、第1サブフレームの階調レベルが「8」である時に表現するビデオ階調データは「128」で、第1サブフレームの階調レベルが「9」である時に表現するビデオ階調データは「144」で、第1サブフレームの階調レベルが「10」である時に表現するビデオ階調データは「160」で、第1サブフレームの階調レベルが「11」である時に表現するビデオ階調データは「176」で、第1サブフレームの階調レベルが「12」である時に表現するビデオ階調データは「192」で、第1サブフレームの階調レベルが「13」である時に表現するビデオ階調データは「208」で、第1サブフレームの階調レベルが「14」である時に表現するビデオ階調データは「224」で、第1サブフレームの階調レベルが「15」である時に表現するビデオ階調データは「240」になる。
第2サブフレームの階調レベルが「0」である時に表現するビデオ階調データは「0」で、第2サブフレームの階調レベルが「1」である時に表現するビデオ階調データは「1」で、第2サブフレームの階調レベルが「2」である時に表現するビデオ階調データは「2」で、第2サブフレームの階調レベルが「3」である時に表現するビデオ階調データは「3」で、第2サブフレームの階調レベルが「4」である時に表現するビデオ階調データは「4」で、第2サブフレームの階調レベルが「5」である時に表現するビデオ階調データは「5」で、第2サブフレームの階調レベルが「6」である時に表現するビデオ階調データは「6」で、第2サブフレームの階調レベルが「7」である時に表現するビデオ階調データは「7」で、第2サブフレームの階調レベルが「8」である時に表現するビデオ階調データは「8」で、第2サブフレームの階調レベルが「9」である時に表現するビデオ階調データは「9」で、第2サブフレームの階調レベルが「10」である時に表現するビデオ階調データは「10」で、第2サブフレームの階調レベルが「11」である時に表現するビデオ階調データは「11」で、第2サブフレームの階調レベルが「12」である時に表現するビデオ階調データは「12」で、第2サブフレームの階調レベルが「13」である時に表現するビデオ階調データは「13」で、第2サブフレームの階調レベルが「14」である時に表現するビデオ階調データは「14」で、第2サブフレームの階調レベルが「15」である時に表現するビデオ階調データは「15」になる。
例えば、階調レベルが「183」であるビデオデータは、サブフレーム階調レベルが「11」である第1サブフレーム階調データと、サブフレーム階調レベルが「7」である第2サブフレーム階調データとして表現することができる。
一方、前述したサブフレーム階調データが有する階調レベルの個数がLビットで表現することができる2(Lは、2以上の自然数)であるが、そうではない場合も可能である。例えば、サブフレーム階調データがN(Nは、3以上の自然数)個の階調レベルを有する場合については、図17を参照して説明する。
図17を参照すると、ビデオデータを第1乃至第Mサブフレーム階調データで表現した場合を示している。図示されたように、第1サブフレーム階調データは、NM−1の倍数に該当するビデオ階調データを表現することができる。
例えば、Nが3で、Mが2である場合に、第1サブフレーム階調データは「0」、「1」、及び「2」のうち、いずれか一つになることができ、第1サブフレーム階調データは「0」、「1」、及び「2」は、それぞれビデオ階調データ「0」、「3」、及び「6」を表現する。
このようにサブフレーム階調データが有する階調レベルの個数が2(Lは、2以上の自然数)ではない場合に、ビデオデータ階調データでサブフレーム階調データを生成するためのマッピングテーブルが必要であり得る。
図18は、本発明の一実施例によるサブフレーム階調信号によるディスプレイ装置の駆動過程を示す流れ図である。
ディスプレイ装置がビデオデータを受信する(S1810)。一実施例において、ビデオデータはRGBフォーマットを有することができる。
ビデオデータが受信されると、ビデオデータを利用してサブフレーム階調データを生成し(S1820)、生成されたサブフレーム階調データを利用してサブフレーム階調信号を生成する(S1830)。一方、ビデオデータと共に伝達されたビデオ同期信号を利用して、各サブフレームのための開始パルスを生成する(S1830)。開始パルスは、各サブフレームの開始時点を知らせる。
サブフレーム階調信号が生成された後、ピクセルアレイに一番目サブフレームの階調信号を記録する(S1850)。
ピクセルアレイは、一番目階調信号によって発光する(S1860)。発光が終わると、現在サブフレームが終了されたかの可否を判断する(S1870)。現在サブフレームは、次ぎサブフレームのための開始パルスが提供されると、終了される。
現在サブフレームがビデオデータに対する最後サブフレームであるかを判断し(S1880)、最後サブフレームが終了するまで段階S1850、S1860、S1870、及びS1880を反復する。
ビデオデータに対する最後サブフレームが終了すると、段階S1810に戻る。
以上の実施例において、ピクセルアレイは、有機発光ダイオード方式のピクセルアレイを中心と説明したが、ビデオデータをサブフレーム階調データに分けて、各サブフレーム階調データは、3つ以上の階調レベルを有する方式で駆動される他のディスプレイ装置、例えば、液晶表示装置等も当業者なら容易に発明することができる。従って、以上の実施例は、本発明の理解のために例示されたものである。
本発明の実施例によるディスプレイ装置の駆動方法は、デジタル駆動方式の特性とアナログ駆動方式の特性をいずれも含んでいる。従って、このような駆動方式によって駆動されるディスプレイ装置は、ディスプレイパネル上の位置によるピクセルの特性の差異や時間が経過することにより変わるピクセルの特性変化に鈍感でありながらも、少ない個数のサブフレームで階調レベルを表現することができる。
又、本発明の実施例によるディスプレイ装置は、従来のTRG方式に対して低い電力を消耗するという長所を有する。
以上、本発明の実施例によって詳細に説明したが、本発明はこれに限定されず、本発明が属する技術分野において通常の知識を有するものであれば本発明の思想と精神を離れることなく、本発明を修正または変更できる。
従来のTRG(Time Ratio Gray−scale)方式で駆動されるディスプレイ装置のピクセル構造を示す回路図である。 従来のTRG駆動方式を示す図である。 従来のARG(Area Ratio Gray−scale)方式で駆動されるディスプレイ装置のピクセルの構造を示す回路図である。 本発明の一実施例によるディスプレイ装置の構成を示すブロック図である。 本発明の一実施例によるデータドライバの構成を示すブロック図である。 本発明の一実施例によるゲートドライバの構成を示すブロック図である。 本発明の一実施例によるコントローラの構成を示すブロック図である。 本発明の一実施例によるピクセルアレイを構成するピクセルの構造を示す回路図である。 本発明の一実施例によるディスプレイ装置の駆動方式を示す図である。 本発明の他の実施例によるディスプレイ装置の駆動方式を示す図である。 非晶質シリコンパネルに使用される薄膜トランジスタの電流−電圧曲線の特性を示すグラフである。 非晶質シリコンパネルに使用される薄膜トランジスタの電流−電圧曲線の特性を示すグラフである。 本発明の一実施例による8ビットビデオデータの階調値を表現するための各サブフレームの階調値を示す表である。 本発明の他の実施例による8ビットビデオデータの階調値を表現するための各サブフレームの階調値を示す表である。 本発明の更に他の実施例による8ビットビデオデータの階調値を表現するための各サブフレームの階調値を示す表である。 本発明の更に他の実施例による8ビットビデオデータの階調値を表現するための各サブフレームの階調値を示す表である。 本発明の一実施例による各サブフレームが担当する発光比を示す表である。 本発明の一実施例によるサブフレーム階調信号によるディスプレイ装置の駆動過程を示す流れ図である。
符号の説明
410 コントローラ
420 データドライバ
430 ゲートドライバ
440 ピクセルアレイ
510 ラッチ回路
511 データラッチ
512 シフトレジスタ
513 ラインラッチ
520 デジタルアナログ変換機
530 出力バッファ
540 基準バイアス回路
620 レベルシフタ

Claims (48)

  1. ビデオデータの入力を受ける段階と、
    前記ビデオデータに基づいてN(Nは、3以上の自然数)個の階調レベルを有する第1乃至第M(Mは、2以上の自然数)サブフレーム階調信号を生成する段階と、
    ディスプレイ持続時間が互いに異なる第1乃至第Mサブフレームイメージをディスプレイするために、前記第1乃至第Mサブフレーム階調信号を前記第1乃至第Mサブフレームイメージのディスプレイ持続時間に対応するように順次にピクセルアレイに提供する段階と、を含むディスプレイ装置の駆動方法。
  2. 第K(Kは、2以上M以下の自然数)サブフレーム階調信号に対応する前記サブフレームイメージディスプレイ時間は、前記第1サブフレーム階調信号に対応する前記サブフレームイメージディスプレイ時間のN倍であることを特徴とする請求項1記載のディスプレイ装置の駆動方法。
  3. 前記サブフレーム階調信号を提供する段階は、前記第1乃至第Mサブフレーム階調信号を前記ピクセルアレイに順次に提供することを特徴とする請求項2記載のディスプレイ装置の駆動方法。
  4. 前記サブフレーム階調信号を提供する段階は、前記第1乃至第Mサブフレーム階調信号を前記ピクセルアレイに逆順次に提供することを特徴とする請求項2記載のディスプレイ装置の駆動方法。
  5. 前記第1乃至第Mサブフレーム階調信号が有する階調レベルの個数Nは、2(Lは、2以上の自然数)であることを特徴とする請求項1記載のディスプレイ装置の駆動方法。
  6. 前記サブフレーム階調信号を提供する段階は、前記第1乃至第Mサブフレーム階調信号を前記ピクセルアレイに順次に提供することを特徴とする請求項5記載のディスプレイ装置の駆動方法。
  7. 前記サブフレーム階調信号を提供する段階は、前記第1乃至第Mサブフレーム階調信号を前記ピクセルアレイに逆順次に提供することを特徴とする請求項5記載のディスプレイ装置の駆動方法。
  8. 前記サブフレーム階調信号を提供する段階は、前記各サブフレーム階調信号の以前サブフレームによる前記サブフレームイメージディスプレイ時間が経過した後、前記各サブフレーム階調信号を前記ピクセルアレイに記録することを特徴とする請求項1記載のディスプレイ装置の駆動方法。
  9. ビデオデータの入力を受ける第1手段と、
    前記ビデオデータに基づいてN(Nは、3以上の自然数)個の階調レベルを有する第1乃至第M(Mは、2以上の自然数)サブフレーム階調信号を生成する第2手段と、
    ディスプレイ持続時間が互いに異なる第1乃至第Mサブフレームイメージをディスプレイするために、前記第1乃至第Mサブフレーム階調信号を前記第1乃至第Mサブフレームイメージのディスプレイ持続時間に対応するように順次にピクセルアレイに提供する第3手段と、を含むディスプレイ駆動装置。
  10. 前記第3手段は、第K(Kは、2以上M以下の自然数)サブフレーム階調信号に対応する前記サブフレームイメージディスプレイ時間が前記第1サブフレーム階調信号に対応する前記サブフレームイメージディスプレイ時間のN倍になるように前記第1乃至第Mサブフレーム階調信号を前記ピクセルアレイに提供することを特徴とする請求項9記載のディスプレイ駆動装置。
  11. 前記第3手段は、前記第1乃至第Mサブフレーム階調信号を前記ピクセルアレイに順次に提供することを特徴とする請求項10記載のディスプレイ駆動装置。
  12. 前記第3手段は、前記第1乃至第Mサブフレーム階調信号を前記ピクセルアレイに逆順次に提供することを特徴とする請求項10記載のディスプレイ駆動装置。
  13. 前記第2手段は、前記第1乃至第Mサブフレーム階調信号が有する階調レベルの個数Nが2(Lは、2以上の自然数)になるように前記第1乃至第Mサブフレーム階調信号を生成することを特徴とする請求項9記載のディスプレイ駆動装置。
  14. 前記第3手段は、前記第1乃至第Mサブフレーム階調信号を前記ピクセルアレイに順次に提供することを特徴とする請求項13記載のディスプレイ駆動装置。
  15. 前記第3手段は、前記第1乃至第Mサブフレーム階調信号を前記ピクセルアレイに逆順次に提供することを特徴とする請求項13記載のディスプレイ駆動装置。
  16. 前記第3手段は、前記各サブフレーム階調信号の以前サブフレームによる前記サブフレームイメージディスプレイ時間が経過した後、前記各サブフレーム階調信号を前記ピクセルアレイに記録することを特徴とする請求項9記載のディスプレイ駆動装置。
  17. 入力されたビデオデータ及びビデオ同期信号に基づいてそれぞれN(Nは、3以上の自然数)個の階調レベルを有する第1乃至第M(Mは、2以上の自然数)サブフレーム階調データとサブフレーム同期信号を生成するコントローラと、
    前記第1乃至第Mサブフレーム階調データを第1乃至第Mサブフレーム階調信号に変換し、ディスプレイ持続時間が互いに異なる第1乃至第Mサブフレームイメージをディスプレイするために、前記第1乃至第Mサブフレーム階調信号を前記第1乃至第Mサブフレームイメージのディスプレイ持続時間に対応するように順次にピクセルアレイに提供するソース駆動ドライバと、
    前記ディスプレイ持続時間に対応して前記第1乃至第Mサブフレーム階調信号がピクセルアレイに順次に記録されるように、前記サブフレーム同期信号に応答して前記ピクセルアレイにスキャン信号を前記ピクセルアレイに提供するゲートドライバと、を含むディスプレイ駆動装置。
  18. 前記コントローラは、
    前記入力されたビデオデータを保存するデータメモリと、
    前記保存されたビデオデータに基づいて前記第1乃至第Mサブフレーム階調データを生成するサブフレームデータ生成器と、
    ビデオ同期信号の入力を受けてサブフレーム同期信号を生成するタイミングコントローラと、を含むことを特徴とする請求項17記載のディスプレイ駆動装置。
  19. 前記ソース駆動ドライバは、
    前記第1乃至第Mサブフレーム階調データをライン単位に入力受けるラッチ回路と、
    前記ライン単位に入力された前記第1乃至第Mサブフレーム階調データを前記第1乃至第Mサブフレーム階調信号に変換するDA変換器と、
    前記第1乃至第Mサブフレーム階調信号を前記ピクセルアレイに提供する出力バッファと、を含むことを特徴とする請求項17記載のディスプレイ駆動装置。
  20. 前記出力バッファは、前記第1乃至第Mサブフレーム階調信号を順次に提供することを特徴とする請求項19記載のディスプレイ駆動装置。
  21. 前記出力バッファは、前記第1乃至第Mサブフレーム階調信号を逆順次に提供することを特徴とする請求項19記載のディスプレイ駆動装置。
  22. 前記ゲート駆動ドライバは、第K(Kは、2以上M以下の自然数)サブフレーム階調信号によって前記ピクセルアレイが前記サブフレームイメージをディスプレイする時間が前記第1サブフレーム階調信号によって前記サブフレームイメージをディスプレイする時間のN倍になるように前記スキャン信号を提供することを特徴とする請求項17記載のディスプレイ駆動装置。
  23. 前記第1乃至第Mサブフレーム階調信号が有する階調レベルの個数Nは、2(Lは、2以上の自然数)であることを特徴とする請求項22記載のディスプレイ駆動装置。
  24. ビデオデータの入力を受ける段階と、
    前記ビデオデータに基づいてN(Nは、3以上の自然数)個の階調レベルを有する第1乃至第M(Mは、2以上の自然数)サブフレーム階調信号を生成する段階と、
    前記第1乃至第Mサブフレーム階調信号によって第1乃至第Mサブフレームイメージを互いに異なるディスプレイ持続時間を有する第1乃至第Mサブフレームイメージのディスプレイ持続時間に対応するように順次にディスプレイする段階と、を含むディスプレイ方法。
  25. 第Kサブフレームイメージをディスプレイする時間は、前記第1サブフレームイメージをディスプレイする時間のN倍であることを特徴とする請求項24記載のディスプレイ方法。
  26. 前記第1乃至第Mサブフレームイメージをディスプレイする段階は、前記第1乃至第Mサブフレームイメージを順次にディスプレイすることを特徴とする請求項25記載のディスプレイ方法。
  27. 前記第1乃至第Mサブフレームイメージをディスプレイする段階は、前記第1乃至第Mサブフレームイメージを逆順次にディスプレイすることを特徴とする請求項25記載のディスプレイ方法。
  28. 前記第1乃至第M(Mは、2以上の自然数)サブフレーム階調信号が有する階調レベルの個数Nは、2(Lは、2以上の自然数)であることを特徴とする請求項24記載のディスプレイ方法。
  29. 前記第1乃至第Mサブフレームイメージをディスプレイする段階は、前記第1乃至第Mサブフレームイメージを順次にディスプレイすることを特徴とする請求項28記載のディスプレイ方法。
  30. 前記第1乃至第Mサブフレームイメージをディスプレイする段階は、前記第1乃至第Mサブフレームイメージを逆順次にディスプレイすることを特徴とする請求項28記載のディスプレイ方法。
  31. ビデオデータの入力を受ける第1手段と、
    前記ビデオデータに対してN(Nは、3以上の自然数)個の階調レベルを有する第1乃至第M(Mは、2以上の自然数)サブフレーム階調信号を生成する第2手段と、
    前記第1乃至第Mサブフレーム階調信号によって第1乃至第Mサブフレームイメージを互いに異なるディスプレイ持続時間を有する第1乃至第Mサブフレームイメージのディスプレイ持続時間に対応するように順次にディスプレイする第3手段と、を含むディスプレイ装置。
  32. 前記第3手段が第Kサブフレームイメージをディスプレイする時間は、前記第1サブフレームイメージをディスプレイする時間のN倍であることを特徴とする請求項31記載のディスプレイ装置。
  33. 前記第3手段は、前記第1乃至第Mサブフレームイメージを順次にディスプレイすることを特徴とする請求項32記載のディスプレイ装置。
  34. 前記第3手段は、前記第1乃至第Mサブフレームイメージを逆順次にディスプレイすることを特徴とする請求項33記載のディスプレイ装置。
  35. 前記第2手段は、前記第1乃至第Mサブフレーム階調信号が有する階調レベルの個数Nは、2(Lは、2以上の自然数)になるように前記第1乃至第Mサブフレーム階調信号を生成することを特徴とする請求項31記載のディスプレイ装置。
  36. 前記第3手段は、前記第1乃至第Mサブフレームイメージを順次にディスプレイすることを特徴とする請求項35記載のディスプレイ装置。
  37. 前記第3手段は、前記第1乃至第Mサブフレームイメージを逆順次にディスプレイすることを特徴とする請求項35記載のディスプレイ装置。
  38. ピクセルアレイと、
    入力されたビデオデータに対してそれぞれN(Nは、3以上の自然数)個の階調レベルを有する第1乃至第M(Mは、2以上の自然数)サブフレーム階調データとサブフレーム同期信号を生成するコントローラと、
    前記第1乃至第Mサブフレーム階調データを第1乃至第Mサブフレーム階調信号に変換し、ディスプレイ持続時間が互いに異なる第1乃至第Mサブフレームイメージをディスプレイするために、前記第1乃至第Mサブフレーム階調信号を前記第1乃至第Mサブフレームイメージのディスプレイ持続時間に対応するように順次にピクセルアレイに提供するソース駆動ドライバと、
    前記ディスプレイ持続時間に対応して前記第1乃至第Mサブフレーム階調信号がピクセルアレイに順次に記録されるように、前記サブフレーム同期信号に応答して前記ピクセルアレイにスキャン信号を前記ピクセルアレイに提供するゲートドライバと、を含むディスプレイ装置。
  39. 前記コントローラは、
    前記入力されたビデオデータを保存するデータメモリと、
    前記保存されたビデオデータに基づいて前記第1乃至第Mサブフレーム階調データを生成するサブフレームデータ生成器と、
    ビデオ同期信号の入力を受けてサブフレーム同期信号を生成するタイミングコントローラと、を含むことを特徴とする請求項38記載のディスプレイ装置。
  40. 前記ソース駆動ドライバは、前記第1乃至第Mサブフレーム階調データをライン単位に入力受けるラッチ回路と、
    前記ライン単位に入力された前記第1乃至第Mサブフレーム階調データを前記第1乃至第Mサブフレーム階調信号に変換するDA変換器と、
    前記第1乃至第Mサブフレーム階調信号を前記ピクセルアレイに提供する出力バッファと、を含むことを特徴とする請求項38記載のディスプレイ装置。
  41. 前記出力バッファは、前記第1乃至第Mサブフレーム階調信号を順次に提供することを特徴とする請求項40記載のディスプレイ装置。
  42. 前記出力バッファは、前記第1乃至第Mサブフレーム階調信号を逆順次に提供することを特徴とする請求項40記載のディスプレイ装置。
  43. 前記第1乃至第M(Mは、2以上の自然数)サブフレーム階調信号が有する階調レベルの個数Nは、2(Lは、2以上の自然数)であることを特徴とする請求項40記載のディスプレイ装置。
  44. 前記出力バッファは、前記第1乃至第Mサブフレーム階調信号を順次に提供することを特徴とする請求項43記載のディスプレイ装置。
  45. 前記出力バッファは、前記第1乃至第Mサブフレーム階調信号を逆順次に提供することを特徴とする請求項43記載のディスプレイ装置。
  46. 前記ゲート駆動ドライバは、第K(Kは、2以上M以下の自然数)サブフレーム階調信号によって前記ピクセルアレイが前記サブフレームイメージをディスプレイする時間が前記第1サブフレーム階調信号によって前記サブフレームイメージをディスプレイする時間のN倍になるように前記スキャン信号を提供することを特徴とする請求項40記載のディスプレイ装置。
  47. 前記第1乃至第Mサブフレーム階調信号が有する階調レベルの個数Nは、2(Lは、2以上の自然数)であることを特徴とする請求項46記載のディスプレイ装置。
  48. 前記ピクセルアレイは、アクティブマトリックス有機発光ダイオード(OLED)ディスプレイ方式で第1乃至第Mサブフレームイメージをディスプレイすることを特徴とする請求項38記載のディスプレイ装置。
JP2006301722A 2005-11-28 2006-11-07 ディスプレイ装置の駆動方法 Pending JP2007148400A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020050114005A KR100804639B1 (ko) 2005-11-28 2005-11-28 디스플레이 장치 구동 방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007148400A true JP2007148400A (ja) 2007-06-14

Family

ID=38110243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006301722A Pending JP2007148400A (ja) 2005-11-28 2006-11-07 ディスプレイ装置の駆動方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20070120868A1 (ja)
JP (1) JP2007148400A (ja)
KR (1) KR100804639B1 (ja)
TW (1) TW200721102A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009541806A (ja) * 2006-06-30 2009-11-26 トムソン ライセンシング Am−oledにおける階調描画方法
US10056040B2 (en) 2014-01-09 2018-08-21 Joled Inc. Display apparatus and display method

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20090060750A (ko) * 2007-12-10 2009-06-15 삼성전자주식회사 유기 발광 표시 장치
JP2009154381A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Oki Data Corp 発光装置、光プリントヘッドおよび画像形成装置
JP5143599B2 (ja) * 2008-03-13 2013-02-13 オンセミコンダクター・トレーディング・リミテッド 液晶駆動装置
KR101512047B1 (ko) * 2008-08-13 2015-04-16 삼성디스플레이 주식회사 광원 로컬 구동 방법, 이를 수행하기 위한 광원 장치 및 이광원 장치를 포함하는 표시 장치
JP5702063B2 (ja) * 2009-12-14 2015-04-15 ソニー株式会社 表示装置、表示方法及びコンピュータプログラム
KR20130136750A (ko) * 2012-06-05 2013-12-13 삼성디스플레이 주식회사 유기전계발광 표시장치의 구동방법
KR20140120085A (ko) * 2013-04-02 2014-10-13 삼성디스플레이 주식회사 표시 패널 구동부, 이를 이용한 표시 패널 구동 방법 및 이를 포함하는 표시 장치
CN108877663B (zh) * 2017-05-10 2020-07-10 矽照光电(厦门)有限公司 显示屏及其制造方法、以及显示结构
CN111354292B (zh) * 2020-03-16 2023-03-31 Oppo广东移动通信有限公司 像素驱动方法及装置、电子设备、存储介质
US11557249B2 (en) * 2020-06-01 2023-01-17 Novatek Microelectronics Corp. Method of controlling display panel and control circuit using the same

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05100629A (ja) * 1991-10-08 1993-04-23 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 電気光学装置およびその表示方法
JP2002014653A (ja) * 2000-04-26 2002-01-18 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 電子装置およびその駆動方法
JP2004126512A (ja) * 2002-05-17 2004-04-22 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置及びその駆動方法
JP2004233522A (ja) * 2003-01-29 2004-08-19 Seiko Epson Corp 電気光学装置の駆動方法、電気光学装置および電子機器

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3891499B2 (ja) * 1995-04-14 2007-03-14 パイオニア株式会社 プラズマディスプレイパネルにおける輝度調整装置
US5818419A (en) * 1995-10-31 1998-10-06 Fujitsu Limited Display device and method for driving the same
GB9706943D0 (en) * 1997-04-04 1997-05-21 Sharp Kk Active matrix device circuits
JP3511475B2 (ja) * 1999-01-14 2004-03-29 富士通株式会社 表示パネルの駆動方法及び集積回路デバイス
US6590581B1 (en) * 1999-05-07 2003-07-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US6611108B2 (en) * 2000-04-26 2003-08-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electronic device and driving method thereof
AU2003201064A1 (en) * 2002-01-15 2003-07-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Passive addressed matrix display having a plurality of luminescent picture elements and preventing charging/decharging of non-selected picture elements
JP3957535B2 (ja) * 2002-03-14 2007-08-15 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置の駆動方法、電子機器
KR100472515B1 (ko) * 2002-12-03 2005-03-10 삼성에스디아이 주식회사 어드레스기간과 유지기간의 혼합 방식으로 계조성을표현하는 패널구동방법 및 그 장치
EP1562168A3 (en) * 2004-02-03 2006-07-19 Lg Electronics Inc. Electro-luminescence display device and driving method thereof
US7317433B2 (en) * 2004-07-16 2008-01-08 E.I. Du Pont De Nemours And Company Circuit for driving an electronic component and method of operating an electronic device having the circuit

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05100629A (ja) * 1991-10-08 1993-04-23 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 電気光学装置およびその表示方法
JP2002014653A (ja) * 2000-04-26 2002-01-18 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 電子装置およびその駆動方法
JP2004126512A (ja) * 2002-05-17 2004-04-22 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置及びその駆動方法
JP2004233522A (ja) * 2003-01-29 2004-08-19 Seiko Epson Corp 電気光学装置の駆動方法、電気光学装置および電子機器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009541806A (ja) * 2006-06-30 2009-11-26 トムソン ライセンシング Am−oledにおける階調描画方法
US8462180B2 (en) 2006-06-30 2013-06-11 Thomson Licensing Method for grayscale rendition in an AM-OLED
US10056040B2 (en) 2014-01-09 2018-08-21 Joled Inc. Display apparatus and display method

Also Published As

Publication number Publication date
KR100804639B1 (ko) 2008-02-21
TW200721102A (en) 2007-06-01
KR20070055710A (ko) 2007-05-31
US20070120868A1 (en) 2007-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100804639B1 (ko) 디스플레이 장치 구동 방법
US8299986B2 (en) Driving circuit for display device, and display device
US9142160B2 (en) Display apparatus
US20100066720A1 (en) Data driver and display device
JP4968857B2 (ja) 画素駆動装置及び画素駆動方法
KR100858614B1 (ko) 유기전계발광표시장치 및 그의 구동방법
US20160203756A1 (en) Display panel
JP2003099000A (ja) 電流駆動型表示パネルの駆動方法、駆動回路及び表示装置
JP2005157267A (ja) 有機電界発光表示装置及びその駆動方法
KR20100095568A (ko) 디스플레이 장치
US8416161B2 (en) Emissive display device driven in subfield mode and having precharge circuit
JP7353470B2 (ja) 表示パネルの駆動装置、駆動方法および表示装置
JP2004163601A (ja) 電気光学装置、電気光学装置の駆動方法及び電子機器
GB2553075A (en) A display
KR102108516B1 (ko) MIP(memory inside pixel) 디스플레이를 포함하는 장치
US20070236422A1 (en) Display device and driving method of the same
US10984718B2 (en) Display device and driving method thereof
JP2005070227A (ja) 電気光学装置、電気光学装置の駆動方法および電子機器
US20100085388A1 (en) Active matrix display device
KR100740086B1 (ko) 데이터 구동장치 및 이를 이용한 발광 표시 장치
JP2007025544A (ja) 表示装置
JP2011191620A (ja) 表示装置、表示駆動方法
JP2007264463A (ja) 表示装置
JP2006276099A (ja) 発光表示パネルの駆動装置および駆動方法
KR20070101545A (ko) 표시 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091028

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101005

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120321

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120417

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120925