JP2007102759A - ディスプレイシステム - Google Patents

ディスプレイシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2007102759A
JP2007102759A JP2006221848A JP2006221848A JP2007102759A JP 2007102759 A JP2007102759 A JP 2007102759A JP 2006221848 A JP2006221848 A JP 2006221848A JP 2006221848 A JP2006221848 A JP 2006221848A JP 2007102759 A JP2007102759 A JP 2007102759A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
display panel
digitizer module
signal
host system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006221848A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4404883B2 (ja
Inventor
Din-Guo Chen
鼎國 陳
Ying-Chih Lee
英志 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TPO Displays Corp
Original Assignee
Toppoly Optoelectronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppoly Optoelectronics Corp filed Critical Toppoly Optoelectronics Corp
Publication of JP2007102759A publication Critical patent/JP2007102759A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4404883B2 publication Critical patent/JP4404883B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • G06F3/04166Details of scanning methods, e.g. sampling time, grouping of sub areas or time sharing with display driving

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

【課題】 ディスプレイパネルとデジタイザモジュールを含むディスプレイシステムを提供する。
【解決手段】 ホストシステムに接続されたインターフェース、デジタイザモジュール、ディスプレイパネル、およびデジタイザモジュール、ディスプレイパネルと、インターフェースに接続され、インターフェースを介したホストシステムからの画像信号に基づいて、ディスプレイパネルを駆動して、対応する画像を表示し、スキャンタイミング信号をデジタイザモジュールに発生し、デジタイザモジュールは、インターフェースを介してホストシステムに接続され、スキャン動作を行い、スキャンタイミング信号に基づいて位置データを発生する制御ユニットを含むディスプレイシステム。
【選択図】 図3

Description

本発明は、ディスプレイ装置に関し、特に、デジタイザを有するディスプレイ装置に関するものである。
現在、コンピューター画面上の、またはコンピューター画面に連動した接触をデジタル化する目的で用いられる多くのタッチコンピューター(touch sensitive computer)の入力装置がある。これらの装置は、位置ポインタの位置、またはセンサ表面上の位置を測位する。位置は、コンピューターと相互作用をするための座標を発生するように用いられる。これらの装置は、例えば、ディスプレイのアイコンを指す、メニュー上のアイテムを選ぶ、コンピューターが作り出した画像を編集する、または手書き字と手書き絵の入力をフィードバックすることができる。
人の接触を感知する装置は、容量センサ、伝導性オーバーレイシートを用いた抵抗センサ、赤外線センサ、音波センサと、圧電力センサを含む多種の技術を用いることができる。例えば、ペンなど手持ち式位置ポインタを用いたデジタイザは、一般的に、電磁センサ、静電センサ、抵抗センサ、または超音波センサを用いる。
人の接触に反応する装置は、一般的に、例えば、ディスプレイのアイコンを指す、メニュー上のアイテムを選ぶカーソル移動制御の応用に用いられる。位置ポインタ(通常、corded pen)に反応する装置は、図面、設計図、または原版を作成、または描くのに用いられる。これらの装置は、文字、または手書き文字認識にも用いられる。よって、センサがいくつかの目に見える手段によって位置ポインタの経路を再現し、ユーザーが視覚上のフィードバックを得られることが望ましい。
いくつかのこれらの装置は、人の接触と位置ポインタの接触の両方に反応し易いため、例えば、画面に書き込む時の位置ポインタベースの入力の便利性と、人の接触入力の簡便性も提供し、ユーザーに位置ポインタを探させ、手に取らせて用いる必要がない。
図1は、デジタイザを有する従来のディスプレイシステムのブロック図である。図に示すように、ディスプレイシステム100は、LCDモジュール110とデジタイザモジュール120を含む。LCDモジュール110とデジタイザモジュール120は、対応するインターフェース112と122を介してホストシステム130にそれぞれ接続される。デジタイザモジュール120は、マイクロコントローラ126に設置された発振器124を必要とし、選択回路128にスキャンタイミング信号(未表示)を発生することで、センサアレイ129のスキャン動作を行う。図2は、デジタイザを有する従来のディスプレイ装置の構造図である。図に示すように、ディスプレイシステム200は、LCDパネル220、バックライトモジュール230、反射板240、デジタイザモジュール120、後フレーム260と、位置ポインタ123を含み、デジタイザモジュール120と位置ポインタ123は、デジタイザを構成する。LCDモジュール110とデジタイザモジュール120は、異なるインターフェース112と122を介して、例えば、2つのフレキシブルプリント回路板(FPC)の外部ホストシステム130に接続される。しかし、従来のディスプレイ装置は、高コスト、厚さと、重さの欠点を有する。
ディスプレイパネルとデジタイザモジュールを含むディスプレイシステムを提供する。
デジタイザモジュールは、ディスプレイパネルと共有されたインターフェースを介してホストシステムに接続される。本発明の一形態に基づいて、コントローラは、デジタイザモジュールとディスプレイに選択的に接続され、インターフェースを介してホストシステムに選択的に接続される。
1つの実施例では、ディスプレイシステムは、デジタイザモジュール、ホストシステムに接続されたインターフェースと、デジタイザモジュールに接続された制御ユニット、ディスプレイパネルとインターフェースを含む。制御ユニットは、インターフェースを介したホストシステムからの画像信号ISに基づいて、ディスプレイパネルを駆動して、対応する画像を表示し、スキャンタイミング信号をデジタイザモジュールに発生する。デジタイザモジュールは、同じインターフェースを介してホストシステムに接続され、スキャン動作を行い、スキャンタイミング信号に基づいて位置データを発生する。
本発明によれば、単一インターフェースを用いて、ディスプレイシステムの単一の制御ユニットの中に統合することで、ディスプレイ装置のコスト、厚さと、重さを低減することができる。
本発明についての目的、特徴、長所が一層明確に理解されるよう、以下に実施形態を例示し、図面を参照にしながら、詳細に説明する。
図3は、ディスプレイシステムの実施例1のブロック図である。ディスプレイシステム300Aは、ホストシステム600とインターフェース310、制御ユニット320、ディスプレイパネル330と、デジタイザモジュール340を含む。
インターフェース310は、ホストシステム600と制御ユニット320の間に接続され、ホストシステムとデータを交換する。
制御ユニット320は、インターフェース310、ディスプレイパネル330と、デジタイザモジュール340に接続される。制御ユニット320は、インターフェース310を介したホストシステム600からの画像信号ISに基づいて、ディスプレイパネル330を駆動して、対応する画像を表示し、スキャンタイミング信号SSをデジタイザモジュール340に発生する。制御ユニット320は、タイミングコントローラ322、アナログデジタルコンバータ(ADC)324、電圧調整回路326と、デジタルアナログコンバータ(DAC)328を含む。制御ユニット320もまた、インターフェース310を介してホストシステム600からのバス制御信号BCSを受け、ADC324、DAC328と、選択回路346の動作を制御する。
タイミングコントローラ322は、インターフェース310、ディスプレイパネル330と、デジタイザモジュール340に接続され、ホストシステム600からの画像信号ISに基づいて、DAC328によって駆動信号を発生し、ディスプレイパネルを駆動する。一般的に、ホストシステムからの画像信号ISは、画像データID、クロック信号CLKSと、共通電極Vcomを含み、クロック信号CLKSは、垂直スキャン信号Vs、水平スキャン信号Hs、データイネーブル信号DEと、システムクロックCLKを含む。タイミングコントローラ322は、画像信号のクロック信号CLKSに基づいて、図4Aに示す垂直クロック出力CKV、水平クロック出力CKH、水平イネーブル出力ENBH、垂直イネーブル出力ENBV、水平スキャン指示CSHと、垂直スキャン指示CSVを含む基準タイミング信号RTSをディスプレイパネル330に提供する。基準タイミング信号RTSと画像データIDは、駆動信号として働き、DAC328に出力されてアナログ信号に変換し、ディスプレイパネル330を駆動して対応する画像を表示する。電圧調整回路326は、タイミングコントローラ322とディスプレイパネル330に接続され、共通電圧Vcomに基づいて、ディスプレイパネル330を駆動するアナログ信号の電圧値を調整する。
また、タイミングコントローラ322は、ホストシステム600からの画像信号ISに基づいて、スキャンタイミング信号SSをデジタイザモジュール340に発生する。デジタイザモジュール340に必要なスキャンタイミング信号SSの周波数が約100KHs〜400KHsの間で、ホストシステムからの画像信号ISにあるクロック信号CLKSの周波数が一般的に5MHz〜6MHzの間であることから、本実施例は、ホストシステムからの画像信号にあるクロック信号CLKSを低い周波数に変換し、従来のデジタイザモジュールのような発振器を用いることなく、適当な周波数のスキャンタイミング信号SSを得る。よって、この実施例では、デジタイザモジュール340とディスプレイパネル330は、単一のインターフェースを介して、ホストシステム600に接続され、デジタイザモジュールのタイミングコントローラは、ディスプレイパネルのタイミングコントローラに統合される。この実施例では、タイミングコントローラ322は、分周器329を含み、画像信号ISのクロック信号CLKSをデジタイザモジュール340に適当な周波数でスキャンタイミング信号SSに変換する。
ディスプレイパネル330は、制御ユニット320に接続され、DAC328からのアナログ信号に基づいて画像を表示する。ディスプレイパネルは、液晶表示装置(LCD)パネル、有機発光ダイオード(OLED)ディスプレイパネル、または電界放出ディスプレイ(FED)パネルであることもできる。
デジタイザモジュール340は、一般的に、例えば、ディスプレイのアイコンを指す、メニューアイテムを選ぶ、図面や設計図を作成、または描く、文字または手書き文字認識などのカーソル移動制御に用いられる。
この実施例では、デジタイザモジュール340は、インターフェース310を介してホストシステム600に接続された被動型デジタイザモジュール340であり、スキャン動作を行い、スキャンタイミング信号SSに基づいて位置データPDを発生する。デジタイザモジュール340は、デジタイザセンサアレイ342、選択回路346と、増幅器348を含む。例えば、デジタイザモジュールは、電磁センサデジタイザモジュールであることができ、電磁信号は、位置ポインタ344から伝送され、センサアレイ342によって感知される。
例えば、デジタイザセンサアレイ342は、XとY方向の両方の金属コイル格子を含み、位置ポインタ344の位置を感知する。位置ポインタ344は、デジタイザセンサアレイ342に信号を伝送し、選択回路346は、制御ユニット320からのスキャンタイミング信号SSに基づいて、センサアレイ342のコイルをスキャンし、デジタイザセンサアレイ342で発生された電流信号が増幅器348に送られ、増幅器348は、デジタイザセンサアレイ342で発生された信号を増幅する。
増幅器348からの増幅された信号は、ADC324に出力され、位置データPDに変換され、タイミングコントローラ322に出力される。タイミングコントローラ322は、位置ポインタ344に関する位置データPDを受け、それに基づいてデジタイザセンサアレイ342の対応する座標データCDを判別する。デジタイザセンサアレイ342の対応する座標データCDは、続いてインターフェース310を介してホストシステム600に出力される。例えば、制御ユニット320は、タイミングコントローラ322、ADC324、電圧調整回路326と、DAC328で統合されたシングルチップであることができる。制御ユニット320は、ディスプレイパネル330上にチップオンガラス(SOG)プロセスを用いて直接、ディスプレイパネル330に設置されることもでき、またはディスプレイパネル330のフレキシブルプリント回路板(FPC)に設置されることもできる。
図4Aは、タイミングコントローラ322の実施例を表している。タイミングコントローラ322は、処理装置331、分周器329、タイミング発生器332、データラッチ333、レジスタ334と、受信解読装置335を含み、インターフェース480を介してホストシステム600からの画像信号ISとバス制御信号BCSを受ける。
処理装置331は、ADC324に接続され、位置データPDを受け、インターフェース310を介してホストシステム600に出力する対応した座標データCDを算出する。ホストシステム600は、座標データCDを受け、画像信号に変換し、ディスプレイパネルに表示する。分周器329は、多機能デジタイザモジュール340用に、画像信号のクロック信号CLKSを適当な周波数を有するスキャンタイミング信号SS(100KHs〜300KHs)に変換する。
タイミング発生器332もまた、クロック信号CLKSを受け、基準タイミング信号RTSをディスプレイパネル330に提供する。ホストシステム600からの画像信号の画像データIDは、データラッチ333とレジスタ334によって一時的に保存され、DAC328に出力され、ディスプレイパネル330を駆動する。受信解読装置335は、ホストシステム600からのバス制御信号を受け、制御データを発生し、DAC328、ADC324と、選択回路346を制御する。
よって、本発明は、単一インターフェースを用いて、図1に示されたデジタイザモジュール120のマイクロコントローラ126とアナログデジタルコンバータ(ADC)125、LCDモジュールのタイミングコントローラ127、電圧調整回路132と、デジタルアナログコンバータ(DAC)131をディスプレイシステムの単一の制御ユニット320の中に統合することで、ディスプレイ装置のコスト、厚さと、重さを低減することができる。
図4Bは、タイミングコントローラ322の実施例を表している。タイミングコントローラ322は、図4Aに示す分周器329が画像信号のクロック信号CLKSをスキャンタイミング信号SSと高周波信号HFSに変換することを除いて似ている。図5は、ディスプレイシステムの実施例2のブロック図である。ディスプレイシステム300Bは、追加の増幅器349が選択階路346と制御ユニット320の間に接続されることを除いて同様のシステムである。
この実施例では、デジタイザモジュールは、能動型デジタイザモジュールである。増幅器349は、分周器329からの高周波信号HFSを増幅し、選択回路346に出力する。選択回路346は、増幅された高周波信号HFSをデジタイザセンサアレイ342内のセンサコイルに送る。デジタイザセンサアレイ342は、既定の時間間隔の間、電磁信号を位置ポインタ344に送り、続いて、受信モードを実行し、位置ポインタ344のフィードバック信号を感知する。例えば、デジタイザセンサアレイ342からの電磁信号は、位置ポインタ344によって感知されることができる。位置ポインタ344は、対応する信号をセンサアレイ342に送り、よって、デジタイザセンサアレイ342内の局所信号変化を生じさせる。ディスプレイシステム300Bのその他の動作と構造は、システム300Aと似ており、よって、簡易化のために省略される。
図6は、デジタイザモジュールを有するディスプレイ装置400の実施例を表している。図に示すように、ディスプレイ装置400は、ディスプレイパネル330、バックライトモジュール430、反射板440、デジタイザモジュール340、後フレーム460と、位置ポインタ344を含み、デジタイザモジュール340と位置ポインタ344は、デジタイザを構成する。ディスプレイパネル330とデジタイザモジュール340は、単一のインターフェース310を介して、例えば、フレキシブルプリント回路板(FPC)の外部ホストシステム600に接続される。ディスプレイパネル330とデジタイザモジュール340は、フレキシブルケーブル311によって接続される。制御ユニット320は、フレキシブルプリント回路板の上に設置され、インターフェース310を介したホストシステム600からの画像信号ISに基づいて、ディスプレイパネル330を駆動して、対応する画像を表示し、スキャンタイミング信号SSをデジタイザモジュール340に発生する。デジタイザモジュールは、スキャン動作を行い、スキャンタイミング信号SSに基づいて位置データPDを発生する。続いて、制御ユニット320は、位置データに基づいた位置ポインタ344の対応する座標データCDを決め、ホストシステムに出力する。例えば、制御ユニット320は、チップオンガラス構造によってディスプレイパネル330の上に設置されることもできる。
本発明の実施例では、ディスプレイパネルは、LCDパネル、OLEDディスプレイパネル、または電界放出ディスプレイ(FED)パネルであることができるが、これは、本発明を限定するものではない。デジタイザモジュールもまた、容量センサデジタイザモジュール、抵抗センサデジタイザモジュール、赤外線センサデジタイザモジュール、音波センサデジタイザモジュール、または圧電力センサデジタイザモジュール、静電センサデジタイザモジュール、または超音波センサデジタイザモジュールであることができる。
図7は、上述のディスプレイシステム300A、300B、または400を用いた電子装置500を概略的に表している。ディスプレイシステム300A/300Bは、LCDシステム、OLEDディスプレイシステム、または電界放出ディスプレイ(FED)システムであることができるが、これは、本発明を限定するものではない。電子装置500は、例えば、PDA、ノート型パソコン、タブレットコンピュータ、携帯電話、またはディスプレイモニタ装置などであることができる。一般的に、電子装置500は、ハウジング510、図3、5と、6に示されたディスプレイシステム300A/300B/400、DC/DCコンバータ520などを含む。また、DC/DCコンバータ520は、ディスプレイシステム300A/300B/400に選択的に接続され、ディスプレイシステム300A/300B/400に電力を供給する出力電圧を提供する。ディスプレイシステム300A/300B/400は、画像を表示するように用いられる。
以上、本発明の好適な実施例を例示したが、これは本発明を限定するものではなく、本発明の精神及び範囲を逸脱しない限りにおいては、当業者であれば行い得る少々の変更や修飾を付加することは可能である。従って、本発明が保護を請求する範囲は、特許請求の範囲を基準とする。
デジタイザを有する従来のディスプレイシステムのブロック図である。 デジタイザを有する従来のディスプレイシステムの構造図である。 ディスプレイシステムの実施例1のブロック図である。 タイミングコントローラの実施例を表している。 タイミングコントローラのもう1つの実施例を表している。 ディスプレイシステムの実施例2のブロック図である。 デジタイザモジュールを有するLCDディスプレイシステムの実施例を表している。 本発明の1つの実施例に基づいたディスプレイパネルを組み合わせた電子装置を概略的に表している。
符号の説明
100、200、300A、300B、400 ディスプレイシステム
110 液晶ディスプレイモジュール
120、340 デジタイザモジュール
112、122、310 インターフェース
123、344 位置ポインタ
124 発振器
125、324 アナログデジタルコンバータ
126 マイクロコントローラ
127、322 タイミングコントローラ
128、346 選択回路
129 センサアレイ
130、600 ホストシステム
131、328 デジタルアナログコンバータ
132、326 電圧調整回路
220 LCDパネル
230、430 バックライトモジュール
240、440 反射板
260、460 後フレーム
320 制御ユニット
330 ディスプレイパネル
IS 画像信号
SS スキャンタイミング信号
329 分周器
342 デジタイザセンサアレイ
348、349 増幅器
331 処理装置
332 タイミング発生器
333 データラッチ
334 レジスタ
335 受信解読装置
311 フレキシブルケーブル
500 電子装置
510 ハウジング
520 DC/DCコンバータ
BCS バス制御信号
PD 位置データ
ID 画像データ
CD 座標データ
CLKS クロック信号
Vcom 共通電極
Vs 垂直スキャン信号
Hs 水平スキャン信号
DE データイネーブル信号
CLK システムクロック
RTS 基準タイミング信号
HFS 高周波信号
CKV 垂直クロック出力
CKH 水平クロック出力
ENBV 垂直イネーブル出力
ENBH 水平イネーブル出力
CSH 水平スキャン指示
CSV 垂直スキャン

Claims (10)

  1. ホストシステムに接続されたインターフェース、
    デジタイザモジュール、
    ディスプレイパネル、および
    前記デジタイザモジュール、前記ディスプレイパネルと、前記インターフェースに接続され、前記インターフェースを介した前記ホストシステムからの画像信号に基づいて、前記ディスプレイパネルを駆動して、対応する画像を表示し、スキャンタイミング信号を前記デジタイザモジュールに発生し、前記デジタイザモジュールは、前記インターフェースを介して前記ホストシステムに接続され、スキャン動作を行い、前記スキャンタイミング信号に基づいて位置データを発生する制御ユニットを含むディスプレイシステム。
  2. 前記制御ユニットは、前記画像データを前記スキャンタイミング信号に変換する装置を含む請求項1に記載のディスプレイシステム。
  3. 前記クロック信号を前記スキャンタイミング信号に変換する装置は、分周器である請求項2に記載のディスプレイシステム。
  4. 前記画像信号は、画像データとクロック信号を含む請求項3に記載のディスプレイシステム。
  5. 前記分周器は、前記画像信号の前記クロック信号に基づいて前記スキャンタイミング信号を発生する請求項4に記載のディスプレイシステム。
  6. 請求項1に記載のディスプレイシステム、および
    前記ディスプレイパネルに選択的に接続され、前記ディスプレイパネルに電力を供給し、画像を表示するDC/DCコンバータを含む電子装置。
  7. ホストシステム、
    ディスプレイパネル、および
    ユーザーの入力を示す位置データを発生するデジタイザモジュールを含み、
    前記デジタイザモジュールと前記ディスプレイパネルの両方は、共有の物理インターフェースを介して前記ホストシステムに選択的に接続されるディスプレイシステム。
  8. 前記デジタイザモジュールと前記ディスプレイに選択的に接続された制御ユニットを更に含み、前記共有の物理インターフェースを介して前記ホストシステムに選択的に接続される請求項7に記載のディスプレイシステム。
  9. 前記制御ユニットは、前記ディスプレイパネルを駆動して、画像データに対応する画像を表示し、スキャンタイミング信号を前記デジタイザモジュールに発生し、スキャン動作の位置データを決める請求項8に記載のディスプレイシステム。
  10. ディスプレイシステムに画像データを表示する方法であって、
    ホストシステムを提供するステップ、
    ディスプレイパネルを提供するステップ、
    ユーザーの入力を示す位置データを発生するデジタイザモジュールを提供するステップ、および
    前記デジタイザモジュールと前記ディスプレイパネルを前記ホストシステムに選択的に接続する共有の物理インターフェースを提供するステップを含む方法。
JP2006221848A 2005-10-04 2006-08-16 ディスプレイシステム Active JP4404883B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/243,257 US7552861B2 (en) 2005-10-04 2005-10-04 Display system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007102759A true JP2007102759A (ja) 2007-04-19
JP4404883B2 JP4404883B2 (ja) 2010-01-27

Family

ID=37901427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006221848A Active JP4404883B2 (ja) 2005-10-04 2006-08-16 ディスプレイシステム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7552861B2 (ja)
JP (1) JP4404883B2 (ja)
CN (1) CN100468291C (ja)
TW (1) TWI322372B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8619020B2 (en) 2009-11-16 2013-12-31 Samsung Display Co., Ltd. Display apparatus
TWI566142B (zh) * 2015-05-07 2017-01-11 財團法人工業技術研究院 可撓式觸控面板,觸控裝置及其操作方法

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7663607B2 (en) 2004-05-06 2010-02-16 Apple Inc. Multipoint touchscreen
CN102147680B (zh) 2006-06-09 2015-07-22 苹果公司 触摸屏液晶显示器
US20070283832A1 (en) * 2006-06-09 2007-12-13 Apple Computer, Inc. Imprint circuit patterning
CN104965621B (zh) 2006-06-09 2018-06-12 苹果公司 触摸屏液晶显示器及其操作方法
US8552989B2 (en) 2006-06-09 2013-10-08 Apple Inc. Integrated display and touch screen
US7812827B2 (en) 2007-01-03 2010-10-12 Apple Inc. Simultaneous sensing arrangement
US8493330B2 (en) 2007-01-03 2013-07-23 Apple Inc. Individual channel phase delay scheme
US9710095B2 (en) 2007-01-05 2017-07-18 Apple Inc. Touch screen stack-ups
US8493331B2 (en) 2007-06-13 2013-07-23 Apple Inc. Touch detection using multiple simultaneous frequencies
US8508495B2 (en) 2008-07-03 2013-08-13 Apple Inc. Display with dual-function capacitive elements
KR101097453B1 (ko) * 2008-09-09 2011-12-23 네오뷰코오롱 주식회사 키패드 장치, 이를 구비하는 모바일 기기 및 키패드 제어 방법
US9348451B2 (en) 2008-09-10 2016-05-24 Apple Inc. Channel scan architecture for multiple stimulus multi-touch sensor panels
US8592697B2 (en) 2008-09-10 2013-11-26 Apple Inc. Single-chip multi-stimulus sensor controller
US9606663B2 (en) 2008-09-10 2017-03-28 Apple Inc. Multiple stimulation phase determination
US8144295B2 (en) 2008-11-18 2012-03-27 Apple Inc. Common bus design for a TFT-LCD display
US8749496B2 (en) 2008-12-05 2014-06-10 Apple Inc. Integrated touch panel for a TFT display
US8217913B2 (en) 2009-02-02 2012-07-10 Apple Inc. Integrated touch screen
US7995041B2 (en) * 2009-02-02 2011-08-09 Apple Inc. Integrated touch screen
TW201115449A (en) * 2009-10-16 2011-05-01 Waltop Int Corp Integrated substrate and display with electromagnetic sensor loop
US20110143769A1 (en) * 2009-12-16 2011-06-16 Microsoft Corporation Dual display mobile communication device
US8634873B2 (en) * 2010-03-17 2014-01-21 Microsoft Corporation Mobile communication device having multiple, interchangeable second devices
US8804056B2 (en) 2010-12-22 2014-08-12 Apple Inc. Integrated touch screens
US9690396B1 (en) 2011-12-15 2017-06-27 Brian R. Kubica Paperless blueprint drafting table system
US20130207926A1 (en) 2012-02-15 2013-08-15 Viktor Kremin Stylus to host synchronization
US9395583B2 (en) 2012-06-06 2016-07-19 Apple Inc. Column spacer design for a display incorporating a third metal layer
US9336723B2 (en) 2013-02-13 2016-05-10 Apple Inc. In-cell touch for LED
US10209813B2 (en) 2013-12-13 2019-02-19 Apple Inc. Integrated touch and display architectures for self-capacitive touch sensors
WO2015160377A1 (en) 2014-04-16 2015-10-22 Wrostix Technologies Llc Structure for pixelated self-capacitance
US10133382B2 (en) 2014-05-16 2018-11-20 Apple Inc. Structure for integrated touch screen
US9367188B2 (en) 2014-05-23 2016-06-14 Apple Inc. RC matching in a touch screen
US10852876B2 (en) 2014-05-28 2020-12-01 Apple Inc. Narrow border touch screen
CN107967144B (zh) * 2017-12-08 2021-10-22 京东方科技集团股份有限公司 一种数据烧录方法和装置
WO2022108174A1 (ko) * 2020-11-18 2022-05-27 삼성전자 주식회사 플렉서블 디스플레이를 포함하는 전자 장치
EP4328719A1 (en) 2021-05-26 2024-02-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device including bonding layer in contact with active area of digitizer
CN115866156B (zh) * 2023-03-01 2023-05-26 上海励驰半导体有限公司 数据处理方法、装置、电子设备及存储介质

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5534892A (en) * 1992-05-20 1996-07-09 Sharp Kabushiki Kaisha Display-integrated type tablet device having and idle time in one display image frame to detect coordinates and having different electrode densities
TW387080B (en) * 1994-06-21 2000-04-11 Hitachi Ltd A display device integrated with an input device
US5554828A (en) * 1995-01-03 1996-09-10 Texas Instruments Inc. Integration of pen-based capability into a field emission device system
JP3847532B2 (ja) * 2000-07-05 2006-11-22 株式会社日立製作所 液晶モジュールおよびこの液晶モジュールを搭載した液晶モニター
US7737933B2 (en) * 2000-09-26 2010-06-15 Toshiba Matsushita Display Technology Co., Ltd. Display unit and drive system thereof and an information display unit
CN1292384C (zh) 2001-12-07 2006-12-27 太瀚科技股份有限公司 具有可手写输入功能的图像处理***及其执行方法
JP3908990B2 (ja) 2002-07-22 2007-04-25 スピードファム株式会社 局所ドライエッチング方法
KR100525739B1 (ko) * 2003-12-22 2005-11-03 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치의 구동방법 및 구동장치
JP4735442B2 (ja) 2006-06-29 2011-07-27 住友電装株式会社 樹脂成形品の製造方法及び成形型

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8619020B2 (en) 2009-11-16 2013-12-31 Samsung Display Co., Ltd. Display apparatus
TWI566142B (zh) * 2015-05-07 2017-01-11 財團法人工業技術研究院 可撓式觸控面板,觸控裝置及其操作方法
US9830030B2 (en) 2015-05-07 2017-11-28 Industrial Technology Research Institute Flexible touch panel, touch control device and operating method using the same

Also Published As

Publication number Publication date
CN100468291C (zh) 2009-03-11
US20070075977A1 (en) 2007-04-05
TWI322372B (en) 2010-03-21
CN1945512A (zh) 2007-04-11
US7552861B2 (en) 2009-06-30
JP4404883B2 (ja) 2010-01-27
TW200715877A (en) 2007-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4404883B2 (ja) ディスプレイシステム
JP4736802B2 (ja) 多機能デジタイザモジュールボードを有するディスプレイシステム
JP4660639B2 (ja) ディスプレイ装置とその製造方法
JP5451599B2 (ja) マルチモーダルスマートペンのコンピューティングシステム
TWI530829B (zh) 用於一觸控面板訊號感應之方法及其相關裝置
US10430011B2 (en) Method and apparatus for tracking input positions via electric field communication
CN106933409A (zh) 触摸控制器、触摸感测装置和触摸感测方法
US20100171694A1 (en) Electronic Apparatus with Virtual Data Input Device
WO2020224309A1 (zh) 具有指纹感测功能的电子装置
KR200477008Y1 (ko) 마우스 겸용 스마트폰
US20050231474A1 (en) Electrical device capable of auto-adjusting display direction according to a tilt of a display
US20100090970A1 (en) Electronic apparatus with touch function and input method thereof
TW200846994A (en) Light pointing device employed in input apparatus and driving method thereof
KR101153977B1 (ko) 휴대 단말기용 입력 시스템
KR101903415B1 (ko) 터치스크린이 구비된 디스플레이장치 및 그 구동 방법
CN102385449A (zh) 便携式电子设备和触摸控制方法
KR20150079100A (ko) 터치 스크린 일체형 표시장치
US11182012B2 (en) Display device and portable device having the same
JP5110000B2 (ja) 表示装置,電子機器および表示装置の駆動方法
KR20100083580A (ko) 독립적으로 구동하는 터치스크린과 모니터를 이용한 모바일기기 구동 시스템 및 그 방법
JP5109998B2 (ja) 表示装置,電子機器および表示装置の駆動方法
KR20170031332A (ko) 화면에 표시된 소프트웨어에 따라 입력가능영역이 제한되는 디스플레이 장치 및 제어 방법
KR20170031331A (ko) 투명도 조절이 가능한 툴바가 표시된 디스플레이 장치 및 제어 방법
KR20080029099A (ko) 아이콘이 구비된 터치 스크린 패널 및 이를 구비하는표시장치
KR20110096416A (ko) 휴대 단말기용 입력 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090306

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091013

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091102

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4404883

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131113

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250