JP2007102733A - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007102733A
JP2007102733A JP2005295728A JP2005295728A JP2007102733A JP 2007102733 A JP2007102733 A JP 2007102733A JP 2005295728 A JP2005295728 A JP 2005295728A JP 2005295728 A JP2005295728 A JP 2005295728A JP 2007102733 A JP2007102733 A JP 2007102733A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
image processing
power consumption
processing apparatus
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005295728A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Kano
昌幸 加納
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP2005295728A priority Critical patent/JP2007102733A/ja
Publication of JP2007102733A publication Critical patent/JP2007102733A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Power Sources (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】操作部の操作状態を監視するための専用の回路又はプログラムを備えることなく、ユーザが認証された状態を自動的に解除することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理を操作するための操作部9が所定時間以上操作されていない場合、消費電力を抑制する電力制御部11を備え、ユーザが認証された場合、操作部9の操作に応じて画像処理を実行するようにしてある画像処理装置に、ユーザが認証されていて、電力制御部11が消費電力を抑制した場合、認証された状態を解除する制御部1を備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、コピー機能、ファクシミリ機能、スキャナ機能などを有する複合機、コピー機、ファクシミリなどの画像処理装置に関し、特に、ユーザの認証及び認証の解除を行う画像処理装置に関する。
ネットワーク認証機能を有する複合機が開発されている。該複合機は、ユーザID及びパスワードを受け付け、ユーザID及びパスワードが予め登録されている認証サーバに問い合わせることでユーザの認証を行う。認証に成功した場合、複合機は、ファクシミリ機能、コピー機能、又はスキャナ機能などの画像処理機能をユーザに提供する。
具体的には、複合機は、受け付けたユーザID及びパスワードを、LAN(Local Area Network),インターネットなどのネットワークを介して認証サーバへ送信して認証を要求する。そして、認証サーバから認証結果を示す情報を受信し、受信した認証結果に基づいて認証成功と判定した場合、複合機は、各種機能をユーザに提供する。
また、複合機には、ユーザ認証済状態の解除を受け付けるためのログアウトキー、複合機を操作するための操作部、該操作部が所定時間以上操作されていない場合、各機能の動作に必要な消費電力を抑制する電力制御部などが設けられている。
特開2001−357012号公報
しかしながら、ユーザが複合機を使用した後、ログアウトキーを操作し忘れ、認証済状態を解除せずに複合機を離れる虞があるという問題があった。
認証済状態が解除されずに認証されたユーザが複合機を離れた場合、認証されていない他のユーザが複合機を自由に操作することができ、セキュリティー上好ましくない。
上述の問題は複合機に限らず、認証機能を有するコピー機、又はファクシミリなどの画像処理装置も同様に有している。
本発明は、斯かる事情に鑑みてなされたものであり、電力制御部が消費電力を抑制した場合、認証済状態を解除するように構成することにより、操作部が所定時間以上操作されていない場合に認証済状態を解除することができ、認証されていない他のユーザによる複合機の利用を防止することができる画像処理装置を提供することを目的とする。
本発明の他の目的は、表示部での消費電力を抑制する電力制御部を備えることにより、表示部での消費電力が抑制された場合、認証済状態を解除することができる画像処理装置を提供することにある。
本発明の他の目的は、画像を形成する画像形成部での消費電力を抑制する電力制御部を備えることにより、画像形成部での消費電力が抑制された場合、認証済状態を解除することができる画像処理装置を提供することにある。
本発明の他の目的は、操作部が所定時間以上操作されておらず、しかも画像処理が実行中でない場合、消費電力を抑制するように構成された電力制御部を備えることにより、画像処理の実行中に認証済状態が解除されることを防ぐことができる画像処理装置を提供することにある。
第1発明に係る画像処理装置は、画像処理を操作するための操作部が所定時間以上操作されていない場合、消費電力を抑制する電力抑制手段と、ユーザが認証されたことを示す所定データを記憶する記憶部とを備え、該記憶部が前記所定データを記憶している場合、前記操作部の操作に応じて画像処理を実行するようにしてある画像処理装置において、前記記憶部が前記所定データを記憶している場合、前記操作部が所定時間以上操作されず、前記電力抑制手段が消費電力を抑制したとき、前記所定データを消去する手段を備えることを特徴とする。
第1発明にあっては、電力抑制手段は、操作部が所定時間以上操作されていない場合、消費電力を抑制する。特に、記憶部が所定データを記憶している場合に、電力抑制手段が消費電力を抑制した場合、画像処理装置は、記憶部が記憶している所定データを消去する。
従って、操作部が所定時間以上操作されない場合、記憶部が記憶していた所定データは消去されるため、画像処理装置は、電力抑制手段が消費電力を抑制した後、操作部の操作に応じた画像処理を実行しない。
特に、前記操作部が操作された時からの経過時間を計時する計時手段を備え、該計時手段が所定の時間経過を計時した場合、前記所定データを消去し、且つ前記電力抑制手段が消費電力を抑制するように、画像処理装置を構成した場合、消費電力を抑制するために操作部の操作状態を監視する手段と、所定データを消去して、画像処理の実行を禁止するために操作部の操作状態を監視する手段とを共用することができる。
第2発明に係る画像処理装置は、表示部を備え、前記電力抑制手段は、前記表示部での消費電力を抑制する手段を備えることを特徴とする。
第2発明にあっては、操作部が所定時間以上操作されていない場合、電力抑制手段は、表示部での消費電力を抑制する。従って、表示部での消費電力が抑制された場合、記憶部の所定データは消去される。
第3発明に係る画像処理装置は、画像を形成する画像形成部を備え、前記電力抑制手段は、前記画像形成部での消費電力を抑制する手段を備えることを特徴とする。
第3発明にあっては、操作部が所定時間以上操作されていない場合、電力抑制手段は、画像形成部での消費電力を抑制する。従って、画像形成部での消費電力が抑制された場合、記憶部の所定データは消去される。
第4発明に係る画像処理装置は、前記操作部が操作された時からの経過時間を計時する計時手段と、画像処理の実行を検出する検出手段とを備え、前記電力抑制手段は、前記計時手段が所定の時間経過を計時して、前記検出手段が画像処理の実行を検出していない場合、消費電力を抑制するようにしてあることを特徴とする。
第4発明にあっては、操作部が操作された時から所定の時間経過を計時手段が計時して、しかも画像処理の実行を検出手段が検出していない場合、電力抑制手段は消費電力を抑制するため、画像処理の実行中に消費電力が抑制されることはない。そして、画像処理装置は、消費電力が抑制された場合、記憶部の記憶した所定データを消去するため、画像処理の実行中に記憶部の所定データが消去されることはない。
特に、前記計時手段が所定の時間経過を計時して、前記検出手段が画像処理の実行を検出していない場合、前記所定データを消去し、前記電力抑制手段が消費電力を抑制するように構成した場合、消費電力を抑制するために操作部及び画像処理の状態を監視する手段と、所定データを消去して、画像処理の実行を禁止するために操作部及び画像処理の状態を監視する手段とを共用することができる。
第1発明によれば、操作部が所定時間以上操作されていない場合、記憶部が記憶しており、ユーザが認証されたことを示す所定データを消去することができ、所定データの消去後に画像処理が実行されることを防止することができる。例えば、操作部が所定時間以上操作されていない場合、認証済状態を解除することができ、認証されていない他のユーザによる複合機の利用を防止することができる。
また、消費電力を抑制するために操作部の操作状態を監視する手段と、所定データを消去して、画像処理の実行を禁止するために操作部の操作状態を監視する手段とを共用することにより、上述の効果を有する画像処理装置を低コストで構成することができる。
第2発明によれば、表示部での消費電力が抑制された場合、記憶部が記憶した所定データを消去、つまり認証済状態を解除することができ、所定データの消去後に画像処理が実行されることを防止することができる。
第3発明によれば、画像形成部での消費電力が抑制された場合、記憶部が記憶した所定データを消去、つまり認証済状態を解除することができ、所定データの消去後に画像処理が実行されることを防止することができる。
第4発明によれば、画像処理の実行中に、記憶部が記憶した所定データが消去され、操作部に応じた画像処理が実行されない状態になることを防ぐことができる。つまり画像処理の実行中に、認証済状態が解除されることを防ぐことができる。
また、消費電力を抑制するために操作部及び画像処理の状態を監視する手段と、所定データを消去して、画像処理の実行を禁止するために操作部及び画像処理の状態を監視する手段とを共用することにより、上述の効果を有する画像処理装置を低コストで構成することができる。
以下、本発明をその実施の形態を示す図面に基づいて詳述する。
図1は、本発明の実施の形態に係る複合機の構成を示すブロック図である。実施の形態に係る複合機は、ネットワーク認証機能及び省電機能を有しており、ユーザが認証された場合、コピー機能、ファクシミリ機能、スキャナ機能などをユーザに提供し、省電機能の動作に連動して、ユーザの認証済状態を解除するように構成されている。
図中1は、CPUを備える制御部である。複合機は、原稿を読み取り、原稿の画像データを取得する読取部3、取得した画像データを一時的に蓄積する画像メモリ6、及び画像メモリ6に蓄積された画像データに基づいて、画像を用紙に記録、つまり印刷するプリンタ部5を備えており、制御部1は、バス14を介して画像データの取得及び記録を制御することで、コピー機能を実現するように構成されている。
バス14には、ROM10及びRAM8が接続されている。ROM10は、フラッシュメモリからなり、複合機の動作に必要な各種制御プログラムを格納している。制御部1は、ROM10に格納されている制御プログラムをRAM8に読み出して実行することにより、複合機のコピー機能、ファクシミリ機能などの各種機能を実現する。
読取部3は、原稿に光を照射する光源、原稿で反射された反射光を電気信号に変換するラインCCDなどの光学素子を備えており、ラインCCDが変換した電気信号に基づいて原稿の画像データを取得する。そして、読取部3は、取得した画像データを画像メモリ6に与える。
プリンタ部5は、画像を電気的に再現する感光ドラム、感光ドラムに付着したトナーを用紙に転写する転写ドラム、及び熱によってトナーを用紙に定着させる定着器などを備える電子写真方式のプリンタ装置であって、印刷処理用のプログラムを格納した図示しないフラッシュROMを備えており、フラッシュROMに格納されたプログラムに従って、画像データに係る画像を用紙に印刷する。
また、複合機は、ファクシミリ通信により画像データを送受信するためのNCU(Network Control Unit)2及びモデム4、並びに送受信される画像データを所定の符号化方式、例えばMH,MR,MMRなどの符号化方式に従って符号化及び復号化する符号化・復号化部12を備えており、制御部1は、画像データの送受信、原稿の読み取り、画像の印刷を制御することで、ファクシミリ機能を実現する。
モデム4は、バス14に接続されており、公衆電話回線網(PSTN:Public Switched Telephone Network)から入力されたアナログの画像データをデジタルの画像データに復調し、また制御部1の制御によってバス14を介して画像メモリ6から与えられた画像データをアナログの信号に変調する機能を備えている。
NCU2は、公衆電話回線網との回線15の閉結及び開放の動作を行うハードウェアであり、制御部1の制御に応じてモデム4とPSTNとを接続する。
符号化・復号化部12は、制御部1の制御に応じて、読取部3が読み取った画像データを符号化して、符号化した画像データをモデム4に与える。また、符号化・復号化部12は、ファクシミリ通信によって受信した画像データを復号化して、画像メモリ6に蓄える。
更に、複合機は、LANインタフェース13を備えている。LANインタフェース13は、LAN17を介して、画像データ、ユーザの認証に関するデータなどを外部機器と送受信するためのインタフェースである。
LANインタフェース13には、LAN17を介して、外部の認証サーバAが接続されている。
認証サーバAは、複合機のユーザを認証するために、各ユーザのユーザID及びパスワードを予め記憶しているディレクトリ、及び複合機の求めに応じて、認証の成否を示す認証結果のデータを複合機へ送信するLDAP(Lightweight Directory Access Protocol)サーバを備えている。
また、バス14には、複合機を操作するための操作部9、及び表示部7が接続されている。
表示部7は、複合機の動作状態、複合機を操作するためのソフトキーを表示する液晶ディスプレイ、及び該液晶ディスプレイを背面側から照明するバックライト7aを備えている。バックライト7aは、光源、該光源の照明光を導光板へ導くリフレクタなどを備えている。
操作部9は、表示部7に対向配置された抵抗膜方式、又は静電容量方式のタッチパネルであり、表示部7に表示されたソフトキーの操作を受け付け、制御部1がタッチパネルの操作状態を検出することができるように構成されている。
また、操作部9は、押しボタン式のキー、例えば印刷部数の設定、ユーザID、パスワードを受け付けるためのテンキー、印刷部数などの各種設定を初期化するためのリセットキーを備えている。
制御部1は、操作部9の操作に応じた画像処理を実行する前に、ユーザの認証を行うように構成されている。具体的には、制御部1は、ユーザID及びパスワードの入力を求める入力画像を表示部7に表示させて、ユーザID及びパスワードを受け付ける。そして、受け付けたユーザID、パスワード、及び認証を求める旨のデータをLANインタフェース13を介して認証サーバAへ送信する。
認証サーバAは、前記データを受信した場合、予め登録されているユーザID及びパスワードと、受信したユーザID及びパスワードとを比較することで、認証の成否を判定し、認証の成否を示す認証結果のデータを、LAN17を介して複合機へ送信する。
制御部1は、認証サーバAから送信されたデータを受信し、受信結果に基づいて、認証の成否を判定する。認証に成功したと判定した場合、制御部1は、認証結果、つまり認証されたことを示す所定データをRAM8に記憶させる。そして、ユーザが認証されている場合に限り、制御部1は、操作部9の操作に応じた画像処理を実行する。
更に、複合機は、読取部3、プリンタ部5、表示部7に給電する電源回路16、及び電源回路16の給電を制御する電力制御部11を備えていえる。
電力制御部11は、タイマー11aを備えており、電源回路16による給電量を増減させることで、読取部3、プリンタ部5、及び表示部7での消費電力を抑制する。例えば、消費電力が抑制される省電力状態においては、電力制御部11は、プリンタ部5の定着器、及び表示部7のバックライト7aに供給する電力を抑制する。供給される電力が抑制された場合、定着器の温度は低下し、バックライト7aは消灯する。
図2は、認証解除に係る制御部1の処理手順を示すフローチャートである。
電源が投入された場合、制御部1は、省電力状態への移行、つまり電力制御部11の状態を監視し(ステップS1)、電力制御部11が省電力状態への移行を開始したか否かを判定する(ステップS2)。つまり、電力制御部11が、表示部7及びプリンタ部5での消費電力を抑制したか否かを判定する。
省電力状態への移行が開始されたと判定した場合(ステップS2:YES)、制御部1は、ログイン中であるか否か、つまりユーザが認証された状態にあるか否かを判定する(ステップS3)。具体的には、制御部1は、RAM8が記憶している認証結果の所定データを参照することで、ユーザが認証された状態にあるか否かを判定する。
省電力状態への移行が開始されていないと判定した場合(ステップS2:NO)、制御部1は、処理をステップS1へ戻す。
ステップS3でログイン中であると制御部1が判定した場合(ステップS3:YES)、制御部1は、ログアウト処理を実行、つまり認証された状態を解除し(ステップS4)、認証解除に係る処理を終える。具体的には、制御部1は、RAM8が記憶した所定データを消去する。ログイン中でないと判定した場合(ステップS3:NO)、制御部1は、認証解除に係る処理を終える。
図3は、省電に係る電力制御部11の処理手順を示すフローチャートである。
電力制御部11は、電源が投入された場合、タイマー11aによる計時を開始させる(ステップS11)。
そして、電力制御部11は、操作部9の操作状態を検出することで、操作部9が操作されたか否かを判定する(ステップS12)。
操作部9が操作されたと判定した場合(ステップS12:YES)、電力制御部11は、タイマー11aをリセットする(ステップS13)。
ステップS13の処理を終えた場合、又は操作部9が操作されていないと判定した場合(ステップS12:NO)、電力制御部11は、タイマー11aが所定時間を計時したか否かを判定する(ステップS14)。
タイマー11aが所定時間を計時していないと判定した場合(ステップS14:NO)、電力制御部11は、処理をステップS12へ戻す。
タイマー11aが所定時間を計時したと判定した場合(ステップS14:YES)、電力制御部11は、読取部3、プリンタ部5などの動作状態を検出することで、画像処理が実行されているか否かを判定する(ステップS15)。
画像処理が実行されていると判定した場合(ステップS15:YES)、電力制御部11は、処理をステップS12へ戻す。
画像処理が実行されていないと判定した場合(ステップS15:NO)、電力制御部11は、電源回路16から表示部7への給電を停止させることで、表示部7での消費電力を抑制する(ステップS16)。
次いで、電力制御部11は、電源回路16からプリンタ部5への給電量を減少させることで、プリンタ部5での消費電力を抑制し(ステップS17)、処理を終える。
このように構成される複合機にあっては、ユーザが認証されている状態で、電力制御部11が表示部7又はプリンタ部5での消費電力を抑制した場合、制御部1は、ユーザが認証された状態を解除する。従って、操作部9が所定時間以上操作されていない場合に認証済状態を解除することができ、認証されていない他のユーザによる複合機の利用を防止することができる。
また、認証済状態を解除するために操作部及び画像処理を監視するための回路及びプログラムと、消費電力を抑制するために操作部及び画像処理を監視するための回路及びプログラムとを共用することにより、低コストで、上述の機能を有する複合機を構成することができる。
更に、電力制御部11は、画像処理が実行されている場合、消費電力を抑制しないように構成されているため、複合機の画像処理中に、ユーザの認証された状態が解除されることを防ぐことができる。
なお、実施の形態では複合機を説明したが、これに限らず、ユーザの認証機能を有するコピー機、ファクシミリ、スキャナなどの画像処理装置に本発明を適用しても良い。
また、ネットワーク認証機能を有する複合機を説明したが、認証に必要なデータを記憶する記憶部を複合機に備え、複合機が認証を行うように構成しても良い。
更に、操作部が操作された時を基準にして、経過時間を計時するように構成しているが、操作部が操作されていない時間を計時できるのであれば、経過時間を計時する基準時は他の時点であっても良い。
更にまた、認証されたことを示す所定データをRAMに記憶させるように構成しているが、他の記憶手段に前記所定データを記憶させるように構成しても良い。
本発明の実施の形態に係る複合機の構成を示すブロック図である。 認証解除に係る制御部の処理手順を示すフローチャートである。 省電に係る電力制御部の処理手順を示すフローチャートである。
符号の説明
1 制御部
2 NCU
3 読取部
4 モデム
5 プリンタ部
6 画像メモリ
7 表示部
7a バックライト
8 RAM
9 操作部
10 ROM
11 電力制御部
11a タイマー
12 符号化・復号化部
13 LANインタフェース
14 バス
16 電源回路
17 LAN
A 認証サーバ

Claims (4)

  1. 画像処理を操作するための操作部が所定時間以上操作されていない場合、消費電力を抑制する電力抑制手段と、ユーザが認証されたことを示す所定データを記憶する記憶部とを備え、該記憶部が前記所定データを記憶している場合、前記操作部の操作に応じて画像処理を実行するようにしてある画像処理装置において、
    前記記憶部が前記所定データを記憶している場合、前記操作部が所定時間以上操作されず、前記電力抑制手段が消費電力を抑制したとき、前記所定データを消去する手段を備える
    ことを特徴とする画像処理装置。
  2. 表示部を備え、
    前記電力抑制手段は、
    前記表示部での消費電力を抑制する手段を備える
    ことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 画像を形成する画像形成部を備え、
    前記電力抑制手段は、
    前記画像形成部での消費電力を抑制する手段を備える
    ことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の画像処理装置。
  4. 前記操作部が操作された時からの経過時間を計時する計時手段と、
    画像処理の実行を検出する検出手段と
    を備え、
    前記電力抑制手段は、
    前記計時手段が所定の時間経過を計時して、前記検出手段が画像処理の実行を検出していない場合、消費電力を抑制するようにしてある
    ことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか一つに記載の画像処理装置。
JP2005295728A 2005-10-07 2005-10-07 画像処理装置 Pending JP2007102733A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005295728A JP2007102733A (ja) 2005-10-07 2005-10-07 画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005295728A JP2007102733A (ja) 2005-10-07 2005-10-07 画像処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007102733A true JP2007102733A (ja) 2007-04-19

Family

ID=38029578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005295728A Pending JP2007102733A (ja) 2005-10-07 2005-10-07 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007102733A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0365965A (ja) * 1989-08-04 1991-03-20 Ricoh Co Ltd コロナ放電装置
JP2008283237A (ja) * 2007-05-08 2008-11-20 Murata Mach Ltd ネットワーク複合機
JP2009177408A (ja) * 2008-01-23 2009-08-06 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2011217090A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Canon Inc 画像読取装置
JP2012170146A (ja) * 2012-05-25 2012-09-06 Canon Inc 画像読取装置
JP2013125551A (ja) * 2011-12-15 2013-06-24 Toshiba Corp 情報処理装置、表示プログラム
JP2013141267A (ja) * 2013-02-07 2013-07-18 Canon Inc 画像読取装置
JP2013186898A (ja) * 2012-03-05 2013-09-19 Ricoh Co Ltd インタラクティブホワイトボードおよび制御方法
JP2014060798A (ja) * 2013-12-06 2014-04-03 Canon Inc 画像読取装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0365965A (ja) * 1989-08-04 1991-03-20 Ricoh Co Ltd コロナ放電装置
JP2008283237A (ja) * 2007-05-08 2008-11-20 Murata Mach Ltd ネットワーク複合機
JP2009177408A (ja) * 2008-01-23 2009-08-06 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2011217090A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Canon Inc 画像読取装置
JP2013125551A (ja) * 2011-12-15 2013-06-24 Toshiba Corp 情報処理装置、表示プログラム
JP2013186898A (ja) * 2012-03-05 2013-09-19 Ricoh Co Ltd インタラクティブホワイトボードおよび制御方法
JP2012170146A (ja) * 2012-05-25 2012-09-06 Canon Inc 画像読取装置
JP2013141267A (ja) * 2013-02-07 2013-07-18 Canon Inc 画像読取装置
JP2014060798A (ja) * 2013-12-06 2014-04-03 Canon Inc 画像読取装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4371096B2 (ja) 画像処理装置
JP2007102733A (ja) 画像処理装置
JP4991428B2 (ja) 情報処理装置、ユーザ情報管理方法及びユーザ情報管理プログラム
US20070101153A1 (en) Authentication apparatus and image forming apparatus
US7840999B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2020145493A (ja) 画像読取装置及び画像読取方法
JP7482179B2 (ja) 画像形成装置および画像形成装置の制御方法
JP5670393B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP5184458B2 (ja) 画像形成装置及び、サーバ
JP6638669B2 (ja) 表示装置、および画像形成装置
JP2007034502A (ja) 画像形成装置
JP2010160569A (ja) 画像形成装置
JP7259400B2 (ja) 画像形成装置
JP5553086B2 (ja) システム
JP4860566B2 (ja) 操作管理システム
JP4892439B2 (ja) 画像形成装置
JP4586810B2 (ja) 画像形成装置
JP5094689B2 (ja) プリンタドライバ、プログラム及び記録媒体
US11956404B2 (en) Authentication device and image forming apparatus
JP2006094067A (ja) 画像処理装置及び画像処理システム
JP2008085732A (ja) 画像読取装置および画像処理装置
US20090059291A1 (en) Image forming apparatus
JP5558377B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP2006050252A (ja) 画像処理システム
JP2005027150A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081111

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081210

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090317