JP2007087924A - アルカリ型燃料電池 - Google Patents

アルカリ型燃料電池 Download PDF

Info

Publication number
JP2007087924A
JP2007087924A JP2006111465A JP2006111465A JP2007087924A JP 2007087924 A JP2007087924 A JP 2007087924A JP 2006111465 A JP2006111465 A JP 2006111465A JP 2006111465 A JP2006111465 A JP 2006111465A JP 2007087924 A JP2007087924 A JP 2007087924A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
fuel cell
catalyst
electrolyte
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006111465A
Other languages
English (en)
Inventor
Bunshi Cho
文 士 張
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUTURE SOLUTION KK
STAR ENERGY KK
Toray Engineering Co Ltd
Original Assignee
FUTURE SOLUTION KK
STAR ENERGY KK
Toray Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUTURE SOLUTION KK, STAR ENERGY KK, Toray Engineering Co Ltd filed Critical FUTURE SOLUTION KK
Publication of JP2007087924A publication Critical patent/JP2007087924A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Inert Electrodes (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

【課題】性能向上が図れて、電解液の流動性による断電発生及び電池機能の損傷を防ぐことができ、低価格な金属電極を使用したアルカリ型燃料電池を提供する。
【解決手段】耐アルカリまたは耐酸性を有し、粉末粒度が50〜200μmの範囲内で、珪素と酸化チタンの混合粉末からなるセラミック粉末を素材として製造された多孔性電解膜が電解液室に埋め込まれる。水素極の触媒素材は、ニッケル65%、アルミ35%の触媒合金に、結合剤としてPTFE7%、1%のカーボンブラックを添加したものである。酸素極の素材は、カーボンブラック上に銀の粒子を担持させたAg/Cにおいて銀が4.5mg/cm2に対してPTFE7%を添加したものである。電極の触媒膜の素材は、水素吸着力と耐腐食性があり広い表面積を有するニッケルまたは銀の粉末である。
【選択図】図1

Description

本発明は、性能を向上させたアルカリ型燃料電池に係り、より詳細には、電解液室内での電解液の流動性による断電発生及び電池機能の損傷を防いで、定置型ではなく移動型として適したものとするとともに、低価格な金属電極を使用して常用化を容易としたアルカリ型燃料電池に関する。
既存のアルカリ型燃料電池は、通常、電解槽でアルカリ電解液を触媒反応に適した50〜80℃の温度に上昇させた後、燃料電池の電解液室内にポンプでポンピングする。電解液は触媒膜に染み込んで、触媒反応によって生じるイオンの移動が容易となるように電解液室内の空間を液状に満たす。この状態から、電解液は流動されて再び電解槽に戻る。そして再度電解液室内に移動される。燃料電池の稼動時、電解液は、このように連続的に繰り返して循環される。
この過程中、搭載した燃料電池自体が動くと、電解液室内の電解液は力が偏った方向に追われて、反対側の電解室の壁に空き空間が生じてイオンの移動を邪魔し、燃料電池としての機能が停止される断電現象が発生する。
このような問題点を克服して、組み立て時または稼動中の外圧による電解液室及び電極の変形などの問題も含めて解決するため、本発明は、多孔性電解膜で電解液室を満たすようにしたものである。
最近の例では、プラスチックメッシュまたはガラス繊維等で電解液室を満たし、電解液の流動圧が電極の壁に直接加えられないようにして、シリンダ部と電極の壁の損傷及び変形を防いだものがある。しかし、燃料電池自体が急激に動かされ場合の電解液の流動が偏る現象を阻止するには不十分である。依然として、局部的に不均一な稠密構造を有しているから、電解液室内の電解液の円滑な循環に障害を起こす。また、電極の壁の支持も不十分であるから、電極の変形またはシリンダ部に損傷を起こして、長時間の使用時には性能の劣化をきたす。
電解液側の電極の壁になる電極の触媒膜素材は、主に白金カーボン素材が使用されている。この素材は貴金属で高価であるから、これに替わる低価格な素材の研究開発が続けられている。例えば、ニッケルとアルミニウムの合金から、アルミニウムを溶融除去したものはラネー触媒(またはラネー金属)として知られる。しかし、ラネー金属や担持金属は、まだ実用化されていない状況にある。
特開2002−8706号公報
本発明の目的は、性能向上が図れて、電解液の流動性による断電発生及び電池機能の損傷を防ぐことができ、低価格な金属電極を使用したアルカリ型燃料電池を提供することにある。
前記目的を達成するために、本発明による請求項1のアルカリ型燃料電池は、耐アルカリまたは耐酸性を有し、粉末粒度が50〜200μmの範囲内で、珪素と酸化チタンの混合粉末からなるセラミック粉末を素材として製造された多孔性電解膜が、水素極と酸素極の間の電解液室に埋め込まれていることを特徴とする。
本発明による請求項2のアルカリ型燃料電池は、水素極の触媒材料が、重量比(wt%)がニッケル65%、アルミ35%の触媒合金に、結合剤としてPTFE(ポリテトラフロエラエチレン)7%、さらに1%のカーボンブラックを添加したものであることを特徴とする。
本発明による請求項3のアルカリ型燃料電池は、カーボンブラック上に銀の粒子を担持させたAg/Cの銀が4.5mg/cm2に対してPTFE(ポリテトラフロエラエチレン)7%を添加したものであることを特徴とする。
本発明による請求項4のアルカリ型燃料電池は、電極の触媒膜の素材が、水素吸着力と耐腐食性があり広い表面積を有するニッケルまたは銀の粉末であることを特徴とする。
本発明の請求項1によれば、電解液室に、50〜200μm範囲内にある珪素と酸化チタンの混合粉末を素材として製造された多孔性電解膜を埋め込んだので、燃料電池自体が動いても、電解液室内の電解液が一緒に動くことがなく断電現象を防止できる。電解液室の多孔性電解膜は電極を押さえるから、組み立て時あるいは実際の使用時、電極の変形を防ぎ、耐久性を向上させることができる。
本発明の請求項2によれば、水素極の触媒材料であるニッケルとアルミに、カーボンブラックが加えられるから、水素極の分極抵抗を下げることができる。つまり、水素極の電圧降下をより小さくできる。また、この水素電極によれば、既存の触媒電極の問題点である物質伝達の抵抗も下げるので、電解液が拡散膜側にあふれ出す現象を効果的に遮断することができる。
本発明の請求項3によれば、Ag/CにPTFEを添加した材料の酸素極によれば、水素極と酸素極の単位電極における性能向上の目標であるMax.350mA/cm2に均衡させることができる。
本発明の請求項4によれば、触媒膜の素材をニッケルまたは銀の粉末としたので、白金カーボン素材である貴金属の触媒膜より安価な代替素材とすることができる。
以下、添付の図面を参照して本発明の実施例について詳細に説明する。
図1は、本発明によるアルカリ型燃料電池のスタック構成図である。電池スタック7は、左手前側から右奥に向かって、水素ガス16のチャンバ、水素極1、多孔性電解膜4、酸素極2、酸素ガス17のチャンバの順に配置される。多孔性電解膜4は水素極1と酸素極2に挟み込まれる形となる。そのため、電池スタック7が動いても電解液が偏る現象が発生しないようにできる。また、多孔性電解膜4は水素極1と酸素極2を押さえることにもなるから、各電極の変形が起こらないようにできる。水素ガス16は水素燃料供給口8から供給され、水素燃料排出口11から出る。酸素ガス17または空気は、酸素燃料供給口9から供給され、酸素燃料排出口12から出る。電解液15は電解液供給口10から供給され、電解液排出口13から出る。
多孔性電解膜4の材料は、電解液に強く、耐アルカリ性または耐酸性のセラミック粉末素材である珪素と酸化チタンの混合粉末を使って製造する。粉末素材の粉末粒度は50〜200μmの範囲内の粉末素材を使って製造する。主に板状に形成して、低圧の電解液を吸い込むのに適した構造としている。多孔性電解膜4は水素極1と酸素極2の間に位置する。
図2は、本発明によるアルカリ型燃料電池の電極構成図である。電極は、図2に示すように、拡散膜5と触媒膜6で構成される。水素燃料供給口8から供給された水素ガスは水素極1の拡散膜5にしみ込む。酸素燃料供給口から供給された酸素ガスまたは空気は、酸素極2の拡散膜5にしみ込む。電解液供給口10から供給された電解液は、多孔性電解膜4にしみ込んで通過し、均一な圧力の電解液となって触媒膜6にしみ込む。電極の気液接触面での酸化、還元反応によって電子とイオンを生成して電気を発生する。反応式は次の式で表される。生成物である水(HO)は、電解液の排出口から排出される。
水素極:H → 2H + 2e
酸素極:2H 1/2・O + 2e → H
トータル:H + 1/2・O → H
水素極1の拡散膜5は、ニッケル65%とアルミ35%の触媒合金に、PTFE7%とカーボンブラック1%を添加したものである。酸素極2の拡散膜5は、カーボンブラック上に銀の粒子を担持させたAg/CにPTFE7%を添加したものである。アルカリ型燃料電池の電極の触媒膜は、これまで白金カーボン素材が主であったが、耐腐食性に優れたニッケルまたは銀の粉末素材が、水素吸着力と広い表面積を持っていることから、貴金属である白金カーボン触媒膜を代替する素材として選択した。
図3は、本発明によるアルカリ型燃料電池の多孔性電解膜の構成図である。多孔性電解膜4は、珪素と酸化チタンの混合粉末からなるセラミック粉末を素材として製造される。多孔性電解膜4は板状で多数の気孔14を有する。図3の右側の黒い丸は、ニッケル網(Nickel Screen)である。
本発明は、アルカリ型燃料電池に好適である。
本発明によるアルカリ型燃料電池の電池スタックの構成図である。 本発明によるアルカリ型燃料電池の電極の構成図である。 本発明によるアルカリ型燃料電池の多孔性電解膜の構成図である。
符号の説明
1 水素極
2 酸素極
3 電解液室
4 多孔性電解膜
5 拡散膜
6 触媒膜
7 電池スタック
8 水素燃料供給口
9 酸素燃料供給口
10 電解液供給口
11 水素燃料排出口
12 酸素燃料排出口
13 電解液排出口
14 気孔
15 電解液
16 水素ガス
17 酸素ガス

Claims (4)

  1. 耐アルカリ性または耐酸性を有し、粉末粒度が50〜200μmの範囲内で、珪素と酸化チタンの混合粉末からなるセラミック粉末を素材として製造された多孔性電解膜が、水素極と酸素極の間の電解液室に埋め込まれていることを特徴とするアルカリ型燃料電池。
  2. 水素極の触媒材料が、重量比(wt%)がニッケル65%、アルミ35%の触媒合金に、結合剤としてPTFE(ポリテトラフロエラエチレン)7%、さらに1%のカーボンブラックを添加したものであることを特徴とするアルカリ型燃料電池。
  3. 酸素極の材料が、カーボンブラック上に銀の粒子を担持させたAg/Cの銀が4.5mg/cm2に対してPTFE(ポリテトラフロエラエチレン)7%を添加したものであることを特徴とするアルカリ型燃料電池。
  4. 電極の触媒膜の素材が、水素吸着力と耐腐食性があり広い表面積を有するニッケルまたは銀の粉末であることを特徴とするアルカリ型燃料電池。

JP2006111465A 2005-09-21 2006-04-14 アルカリ型燃料電池 Pending JP2007087924A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20050087573 2005-09-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007087924A true JP2007087924A (ja) 2007-04-05

Family

ID=37974672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006111465A Pending JP2007087924A (ja) 2005-09-21 2006-04-14 アルカリ型燃料電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007087924A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009087770A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Dainippon Printing Co Ltd 円筒型固体アルカリ形燃料電池用セル
JP2014192098A (ja) * 2013-03-28 2014-10-06 Hitachi Zosen Corp アルカリ形燃料電池用アノード電極触媒
US10522844B2 (en) 2014-03-18 2019-12-31 Gencell Ltd. Nickel-based catalyst for fuel cell
CN113523268A (zh) * 2021-05-28 2021-10-22 嘉庚创新实验室 一种金属燃料颗粒、金属燃料块及其电池

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5776765A (en) * 1980-10-29 1982-05-13 Sumitomo Electric Ind Ltd Fuel cell
JP2004515896A (ja) * 2000-12-13 2004-05-27 クレアヴィス ゲゼルシャフト フュア テヒノロギー ウント イノヴェイション ミット ベシュレンクテル ハフツング ヒドロキシシリル酸を基礎とするカチオン伝導性/プロトン伝導性セラミック膜、その製造方法および膜の使用

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5776765A (en) * 1980-10-29 1982-05-13 Sumitomo Electric Ind Ltd Fuel cell
JP2004515896A (ja) * 2000-12-13 2004-05-27 クレアヴィス ゲゼルシャフト フュア テヒノロギー ウント イノヴェイション ミット ベシュレンクテル ハフツング ヒドロキシシリル酸を基礎とするカチオン伝導性/プロトン伝導性セラミック膜、その製造方法および膜の使用

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009087770A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Dainippon Printing Co Ltd 円筒型固体アルカリ形燃料電池用セル
JP2014192098A (ja) * 2013-03-28 2014-10-06 Hitachi Zosen Corp アルカリ形燃料電池用アノード電極触媒
US10522844B2 (en) 2014-03-18 2019-12-31 Gencell Ltd. Nickel-based catalyst for fuel cell
CN113523268A (zh) * 2021-05-28 2021-10-22 嘉庚创新实验室 一种金属燃料颗粒、金属燃料块及其电池
CN113523268B (zh) * 2021-05-28 2023-02-14 嘉庚创新实验室 一种金属燃料颗粒、金属燃料块及其电池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Phillips et al. Zero gap alkaline electrolysis cell design for renewable energy storage as hydrogen gas
JP5735028B2 (ja) 電気液浸透セル
KR100984382B1 (ko) 연료전지 전극용 전도성 매트릭스
EP1033419B1 (en) Soda electrolytic cell provided with gas diffusion electrode
CN102337559B (zh) 耗氧性电极
WO2016080505A1 (ja) 有機ハイドライド製造装置およびこれを用いた有機ハイドライドの製造方法
JP6487418B2 (ja) 有機ハイドライド製造装置
JP2008127631A (ja) 食塩電解用酸素ガス拡散陰極
JP2008144274A (ja) ガス発生電解装置
JP2006233297A (ja) 電解装置、電気化学反応型膜装置及び多孔質導電体
KR20120139724A (ko) 산소 가스 확산 음극, 이것을 사용한 전해조, 염소 가스의 제조 방법, 및 수산화나트륨의 제조 방법
JP2005108849A (ja) 液体燃料混合装置及びこれを適用した直接液体燃料電池
JP2007087924A (ja) アルカリ型燃料電池
WO2013111586A1 (ja) 電気化学還元装置および、芳香族炭化水素化合物または含窒素複素環式芳香族化合物の水素化体の製造方法
JP5294550B2 (ja) 膜電極接合体および燃料電池
JP2009289681A (ja) 燃料電池の洗浄方法
JP6954561B2 (ja) 有機ハイドライド製造装置
JP2010053401A (ja) 電解装置用セパレータ及びその製造方法
WO2011040464A1 (ja) 水素発生用電極及び電解方法
JP2006244907A (ja) 燃料電池
CN109898095A (zh) 一种电极与隔膜零间距的电化学制备过氧化氢装置及其使用方法
JP2007119817A (ja) 食塩電解用酸素還元ガス拡散陰極及び食塩電解方法
JP2014139884A (ja) 燃料電池用金属セパレータ
CN220149679U (zh) 一种以粉煤灰为载体的陶瓷膜反应器
JP2007149417A (ja) 燃料電池用電極およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090410

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120501

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121002