JP2007080067A - Control method and device of graphical user interface, and program and storage medium - Google Patents

Control method and device of graphical user interface, and program and storage medium Download PDF

Info

Publication number
JP2007080067A
JP2007080067A JP2005268635A JP2005268635A JP2007080067A JP 2007080067 A JP2007080067 A JP 2007080067A JP 2005268635 A JP2005268635 A JP 2005268635A JP 2005268635 A JP2005268635 A JP 2005268635A JP 2007080067 A JP2007080067 A JP 2007080067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window
input
user
user interface
graphical user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005268635A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2007080067A5 (en
Inventor
Koichiro Suzuki
幸一郎 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2005268635A priority Critical patent/JP2007080067A/en
Publication of JP2007080067A publication Critical patent/JP2007080067A/en
Publication of JP2007080067A5 publication Critical patent/JP2007080067A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a control method and device of a graphic user interface capable of preventing erroneous input from being performed to a window which appears independent of an operation by a user, and a program and a storage medium. <P>SOLUTION: In an electronic device 190, window display operation processing is called from another part of an application or an operating system for information or an alarm to be notified to a user, and when window start processing is executed, a parameter for generating a window is prepared, window generation processing is performed, and a window callback function for receiving an event to the window is registered without displaying the window. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、グラフィカル・ユーザ・インターフェースの制御方法及び装置、並びにプログラム及び記憶媒体に関する。   The present invention relates to a method and apparatus for controlling a graphical user interface, a program, and a storage medium.

近年の電子機器は、グラフィカルな表示部を備えている。中でも、ウィンドウを複数表示可能であって、情報の表示や機器の操作といった目的毎にウィンドウを表示させる機器もある。そのような機器においては、機器の異常や情報をさらに別のポップアップウィンドウで表示する。   Recent electronic devices include a graphical display unit. Among them, there are devices that can display a plurality of windows and display windows for each purpose such as information display and device operation. In such a device, the device abnormality and information are displayed in a separate pop-up window.

しかしながら、例えば、ユーザが、あるウィンドウに対して文字を入力していたり、マウス等のポインティングデバイスでクリックしたりする作業中に、機器の異常や情報をユーザに通知するためのウィンドウが表示されると、ユーザは、以前のウィンドウに対して入力しているつもりなので、ユーザの操作によらずに現れたウィンドウに対して誤った入力をしてしまうことがある。   However, for example, when a user is inputting characters into a certain window or clicking with a pointing device such as a mouse, a window for notifying the user of device abnormality or information is displayed. Since the user intends to input to the previous window, the user may make an incorrect input to the window that appears without the user's operation.

図4は、従来技術におけるウィンドウ表示を説明する図であり、(A)は、通常の状態の場合を示し、(B)は、ユーザ操作によらずウィンドウがさらに現れた場合を示す。   4A and 4B are diagrams for explaining window display in the prior art, in which FIG. 4A shows a case of a normal state, and FIG. 4B shows a case where a window further appears regardless of a user operation.

図4において、表示されたウィンドウは、アプリケーションWのウィンドウ201、マウスカーソル202、カーソル203、アプリケーションMの通知ウィンドウ204、OKボタン205等から成る。   In FIG. 4, the displayed window includes a window 201 of application W, a mouse cursor 202, a cursor 203, a notification window 204 of application M, an OK button 205, and the like.

図4(A)において、文書を編集するためのアプリケーションWと電子メールを送受信するためのアプリケーションMの両方が実行されていて、アプリケーションWのウィンドウ201がディスプレイに表示されている、一方、アプリケーションMは、バックグラウンドで実行中のため通知ウィンドウ204はディスプレイに表示されていない。そして、ユーザは、文書を編集するためのアプリケーションWのウィンドウ201を前面として、キーボードからの文字入力やマウスを操作してメニューの選択やカーソルの移動等を指示して、また、ウィンドウ内に表示される文書や関連する情報を確認しながら作業を進めている。   In FIG. 4A, both an application W for editing a document and an application M for sending and receiving e-mails are executed, and a window 201 of the application W is displayed on the display. Is running in the background, the notification window 204 is not displayed on the display. Then, with the window 201 of the application W for editing the document in front, the user instructs to select a menu, move the cursor, etc. by inputting characters from the keyboard or operating the mouse, and displayed in the window. We are working while confirming the documents and related information.

画面に表示はないが、同時に、バックグラウンドでは、電子メールを送受信するためのアプリケーションMが動作しており、設定された時間間隔毎にネットワークを介して接続された不図示のメールサーバから電子メールを受信する動作を行なっている。そして、新しく到着した電子メールがあれば、それをユーザに通知すべく通知ウィンドウ204を表示する。   Although there is no display on the screen, at the same time, in the background, an application M for sending and receiving e-mails is operating, and e-mails are sent from a mail server (not shown) connected via a network at set time intervals. Is being received. If there is a newly arrived e-mail, a notification window 204 is displayed to notify the user of the e-mail.

図4(B)において、ユーザが文書を編集するためのアプリケーションWを使用中であり、ユーザは、このアプリケーションに対して文章を入力中で、ちょうど段落入力の最後の部分であって、エンターキーを押すところである。このとき、バックグラウンドで動作中の電子メールを送受信するためのアプリケーションMが、ちょうど新しい電子メールを受信して新しいウィンドウを表示した。新しく表示されたウィンドウは、「メールが届きました」というメッセージと「OK」と言うボタンが用意された簡単なものである。   In FIG. 4B, the user is using an application W for editing a document, and the user is inputting a sentence to the application, and is the last part of the paragraph input, and the enter key. Is about to press. At this time, the application M for sending and receiving emails operating in the background has just received a new email and displayed a new window. The newly displayed window is a simple window with a message “Mail has arrived” and a button “OK”.

多くのウィンドウシステムにおいては、キーボードのエンターキーを入力することでウィンドウにおける肯定の入力とみなすようになっている。このウィンドウにおいてもエンターキーの入力によってOKボタンが操作されたとみなされるようになっている。このような条件となった場合には、ユーザがアプリケーションWに対して入力したエンターキーがアプリケーションMに対して入力されてしまい、アプリケーションWに入力していた文章にはエンターが入力されておらず、また、アプリケーションMにおいては、ユーザに電子メールを受信したと言う情報を伝えるために出したウィンドウは、おそらくユーザは気づかないまま、又は、確認できないままでエンターを入力してしまい閉じられてしまう。   In many window systems, entering the enter key of the keyboard is regarded as a positive input in the window. Also in this window, it is considered that the OK button is operated by the input of the enter key. In such a condition, the enter key entered by the user for the application W is entered for the application M, and no enter is entered in the text entered for the application W. Also, in the application M, a window that is displayed to convey information that an e-mail has been received to the user is probably closed without being noticed or entered by the user without confirmation. .

次に、図4(B)の状態からマウスを操作する場合について説明する。   Next, a case where the mouse is operated from the state of FIG.

同様にユーザが文書を編集するためのアプリケーションWを使用中である。そして、ユーザは、このアプリケーションに対して文章を入力中であり、ちょうど入力の位置を直すべく文章の一部にマウスカーソルを合わせクリックするところである。このとき、バックグラウンドで動作中の電子メールを送受信するためのアプリケーションMが、ちょうど新しい電子メールを受信して新しいウィンドウを表示した。この表示されたウィンドウの中に配置された「OK」ボタンの位置がクリックしようとしていた位置と同じか近い状況である。このような条件となった場合には、ユーザがアプリケーションWに対して入力したマウスのクリックがアプリケーションMに対して入力されてしまい、アプリケーションWのカーソルは移動せず、また、アプリケーションMにおいては、ユーザに電子メールを受信したと言う情報を伝えるために出したウィンドウは、おそらくユーザは気づかないまま、又は、確認できないままで「OK」ボタンをクリックしてしまい閉じられてしまう。   Similarly, the user is using an application W for editing a document. Then, the user is inputting a sentence to this application, and is just about to place the mouse cursor on a part of the sentence and click to correct the input position. At this time, the application M for sending and receiving emails operating in the background has just received a new email and displayed a new window. This is a situation where the position of the “OK” button arranged in the displayed window is the same as or close to the position to be clicked. In such a condition, the mouse click input to the application W by the user is input to the application M, and the cursor of the application W does not move. The window that is displayed to inform the user that the e-mail has been received will be closed by clicking the “OK” button without the user's knowledge or confirmation.

他にもユーザが意図しない結果を招く条件は様々あるが、いずれの場合も、アプリケーションMは、ユーザに電子メールを受信したと言う情報を伝えるために出したウィンドウは、ユーザは気づかないまま、又は、確認できないままで閉じられてしまうことがある。又は、確認しないままウィンドウの中のボタンを押してしまうことがある。この例では、メールの受信通知なので誤って入力したとしても問題は少ないが、何らかの認証ウィンドウ等であると仮定すると取り返しがつかないことも考えられる。   There are various other conditions that cause unintended consequences for the user. In any case, the window that the application M uses to inform the user that the e-mail has been received is not noticed by the user. Or it may be closed without being confirmed. Or you may press a button in the window without confirmation. In this example, since it is a mail reception notification, there is little problem even if it is entered incorrectly, but it may be irretrievable if it is assumed that it is some kind of authentication window or the like.

本発明の目的は、ユーザの操作によらずに現れたウィンドウに対して誤った入力を行うのを防止することができるグラフィカル・ユーザ・インターフェースの制御方法及び装置、並びにプログラム及び記憶媒体を提供することにある。   An object of the present invention is to provide a control method and apparatus for a graphical user interface, a program, and a storage medium that can prevent an erroneous input from being made on a window that appears regardless of a user operation. There is.

上記の目的を達成するために、請求項1記載のグラフィカル・ユーザ・インターフェースの制御方法は、画面にウィンドウが表示された場合に、表示されてから所定時間の間はユーザからの入力を禁止するステップを備えることを特徴とする。   In order to achieve the above object, the graphical user interface control method according to claim 1 prohibits input from the user for a predetermined time after the window is displayed when the window is displayed on the screen. It is characterized by comprising a step.

請求項6記載のグラフィカル・ユーザ・インターフェースの制御装置は、画面にウィンドウが表示された場合に、表示されてから所定時間の間はユーザからの入力を禁止する手段を備えることを特徴とする。   According to a sixth aspect of the present invention, there is provided a graphical user interface control device comprising means for prohibiting an input from a user for a predetermined time after a window is displayed on a screen.

請求項11記載のグラフィカル・ユーザ・インターフェースのプログラムは、画面にウィンドウが表示された場合に、表示されてから所定時間の間はユーザからの入力を禁止するモジュールをコンピュータに実行させることを特徴とする。   The graphical user interface program according to claim 11, when a window is displayed on a screen, causes a computer to execute a module that prohibits input from a user for a predetermined time after the window is displayed. To do.

請求項12記載のコンピュータ読取り可能な記憶媒体は、請求項11記載のプログラムを格納することを特徴とする。   A computer-readable storage medium according to a twelfth aspect stores the program according to the eleventh aspect.

本発明によれば、画面にウィンドウが表示された場合に、表示されてから所定時間の間はユーザからの入力を禁止するので、ユーザの操作によらずに現れたウィンドウに対して誤った入力を行うのを防止することができる。   According to the present invention, when a window is displayed on the screen, an input from the user is prohibited for a predetermined time after the window is displayed. Can be prevented.

具体的には、ユーザがあるウィンドウに対して文字を入力していたり、マウス等のポインティングデバイスでクリックしたりといった作業中に、機器の異常や情報をユーザに通知するためのウィンドウが表示されたとして、そして、ユーザが、以前のウィンドウに対して入力しているつもりであっても、ウィンドウが表示されてから所定時間の間は、ユーザからの入力を禁止するように制御するので、ユーザの操作によらずに現れたウィンドウに対して誤った入力をしてしまうことがない。又は、ウィンドウが表示されてから所定時間の間にユーザからの入力があった場合には、ユーザに前記ウィンドウを所定時間の間は、強調表示すること、反転表示すること、又は、警告のための音を出力すること等で警告するので、ユーザの操作によらずに現れたウィンドウに対して誤った入力をしてしまうことがない。   Specifically, a window for notifying the user of device abnormalities and information was displayed while the user was entering characters in a window or clicking with a pointing device such as a mouse. And, even if the user intends to input to the previous window, the user's input is controlled to be prohibited for a predetermined time after the window is displayed. There is no mistaken input to the window that appears without operation. Or, if there is an input from the user during a predetermined time after the window is displayed, the user is highlighted, highlighted, or warned for the predetermined time. Since a warning is issued by outputting the sound of, a wrong input is not made to a window that appears regardless of the user's operation.

以下、本発明の実施の形態を図面を参照しながら詳述する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

本発明は、グラフィカルな表示部を用いたユーザ・インターフェースを備える電子機器に応用すると最も効果的である。   The present invention is most effective when applied to an electronic apparatus having a user interface using a graphical display unit.

図1は、本発明の実施の形態に係るグラフィカル・ユーザ・インターフェースを備える電子機器の構成を概略的に示すブロック図である。   FIG. 1 is a block diagram schematically showing a configuration of an electronic apparatus having a graphical user interface according to an embodiment of the present invention.

図1において、電子機器190は、プロセッサ100、メインメモリ110、不揮発メモリ120、ハードディスクコントローラ130、表示コントローラ140、キーボードコントローラ150、マウスコントローラ160、ネットワークコントローラ170、及びリアルタイムクロック180を備え、これらは、システムバスを介して互いに接続されている。   In FIG. 1, an electronic device 190 includes a processor 100, a main memory 110, a nonvolatile memory 120, a hard disk controller 130, a display controller 140, a keyboard controller 150, a mouse controller 160, a network controller 170, and a real-time clock 180. They are connected to each other via a system bus.

電子機器190は、さらに、ハードディスクコントローラ130に接続されたハードディスクドライブ(HDD)135、表示コントローラ140に接続されたディスプレイ145、キーボードコントローラ150に接続されたキーボード155、マウスコントローラ160に接続されたマウス165、及びネットワークコントローラ170に接続されたネットワーク175を備える。   The electronic device 190 further includes a hard disk drive (HDD) 135 connected to the hard disk controller 130, a display 145 connected to the display controller 140, a keyboard 155 connected to the keyboard controller 150, and a mouse 165 connected to the mouse controller 160. And a network 175 connected to the network controller 170.

電子機器190は、電源を投入すると、プロセッサ100がリセットされ、不揮発メモリ120に格納されたブートプログラムが実行される。ブートプログラムは、HDD135に格納されているオペレーティングシステムを読み出してメインメモリ110に書き込み、そして、そのオペレーティングシステムに処理を移す。不揮発メモリ120には、本装置のハードディスクコントローラ130、表示コントローラ140、キーボードコントローラ150、マウスコントローラ160、ネットワークコントローラ170、及びリアルタイムクロック180を制御するためのプログラムも格納されており、必要に応じて先ほどメインメモリ110に格納したオペレーティングシステムから呼び出され利用される。HDD135には、オペレーティングシステムの他に様々なアプリケーションプログラム、ユーザが以前に作成した文書等が格納されている。これらのアプリケーションプログラムやユーザの文書等も必要に応じてメインメモリ110に読み出され利用される。オペレーティングシステムは、ユーザと対話するために、ユーザへの表示については、表示コントローラ140を制御してディスプレイ145に表示している。また、キーボード入力については、キーボード155をキーボードコントローラ150によって監視している。さらには、マウス入力については、マウス165をマウスコントローラ165によって監視している。そして、外部と通信する場合には、ネットワークコントローラ170を制御してネットワーク175と通信を行う。また、時間を計測するためにリアルタイムクロック180を利用する。   When the electronic device 190 is turned on, the processor 100 is reset and the boot program stored in the nonvolatile memory 120 is executed. The boot program reads the operating system stored in the HDD 135, writes it in the main memory 110, and moves the processing to that operating system. The non-volatile memory 120 also stores programs for controlling the hard disk controller 130, display controller 140, keyboard controller 150, mouse controller 160, network controller 170, and real-time clock 180 of this apparatus. It is called from the operating system stored in the main memory 110 and used. In addition to the operating system, the HDD 135 stores various application programs, documents previously created by the user, and the like. These application programs and user documents are also read into the main memory 110 and used as necessary. In order to interact with the user, the operating system controls the display controller 140 to display the display to the user on the display 145. For keyboard input, the keyboard 155 is monitored by the keyboard controller 150. Furthermore, for mouse input, the mouse 165 is monitored by the mouse controller 165. When communicating with the outside, the network controller 170 is controlled to communicate with the network 175. In addition, a real time clock 180 is used to measure time.

図2は、図1の電子機器によって実行されるウィンドウ表示動作処理の手順を示すフローチャートである。   FIG. 2 is a flowchart showing a procedure of window display operation processing executed by the electronic apparatus of FIG.

本処理は、バックグラウンドで実行されている電子メールを送受信するためのアプリケーションにおいて、新しく到着した電子メールがあるときに、それをユーザに通知するための通知ウィンドウを表示する部分に関する。   This processing relates to a part that displays a notification window for notifying a user when there is a newly arrived e-mail in an application for sending and receiving e-mail executed in the background.

本ウィンドウ表示動作処理は、ユーザに通知する情報や警告するために、アプリケーションの他の部分やオペレーティングシステムから呼び出され、ウィンドウスタート処理が実行されると(ステップS301)、ウィンドウを生成するためのパラメータを用意してウィンドウを生成処理を行い、ウィンドウは表示することなく、ウィンドウに対するイベントを受け取るためのウィンドウコールバック関数を登録する(ステップS302)。このウィンドウコールバック関数は、ウィンドウが動作している間にユーザの操作や状態の変化に応じてオペレーティングシステム等から後述する図3の処理を呼び出すように設定されたものである。ここで、ウィンドウが動作している間とは、図3のステップS305を処理している期間のことである。   This window display operation process is called from another part of the application or the operating system to notify the user of information or warning, and when the window start process is executed (step S301), parameters for generating a window Is generated and a window is generated, and a window callback function for receiving an event for the window is registered without displaying the window (step S302). This window callback function is set so as to call the processing of FIG. 3 to be described later from the operating system or the like in accordance with a user operation or a change in state while the window is operating. Here, “while the window is operating” refers to a period during which step S305 in FIG. 3 is processed.

次に、システムタイマーを初期化して時間の計測を開始すると共に、時間経過をチェックするためのフラグを初期化し(ステップS303)、そして、ウィンドウを表示し(ステップS304)、ウィンドウの起動制御を行って(ステップS305)、本処理を終了する。   Next, the system timer is initialized and time measurement is started, a flag for checking the passage of time is initialized (step S303), and a window is displayed (step S304), and window activation control is performed. (Step S305), and this process is terminated.

図3は、図1の電子機器によって実行されるウィンドウコールバック関数処理の手順を示すフローチャートである。   FIG. 3 is a flowchart showing a procedure of window callback function processing executed by the electronic apparatus of FIG.

図3において、まず、ウィンドウコールバック関数を、ウィンドウに対してのユーザの操作や状態の変化が生じたときにオペレーティングシステムから呼び出し、ウィンドウコールバック関数は、呼び出された原因を分析して処理する(ステップS311)。次いで、最初にシステムタイマーによるタイマーイベントであるか否かを判別し(ステップS312)、タイマーイベントであるときは、ウィンドウが表示されてから所定の時間が経過した後に制御が移行し、所定の時間が経過したことを記憶するためにフラグをセットして(ステップS313)、本処理を終了する。   In FIG. 3, first, a window callback function is called from the operating system when a user operation on the window or a change in state occurs, and the window callback function analyzes and processes the cause of the call. (Step S311). Next, it is first determined whether or not it is a timer event by a system timer (step S312). If it is a timer event, the control shifts after a predetermined time has elapsed since the window was displayed, and the predetermined time has passed. A flag is set to store the fact that the period has elapsed (step S313), and this process ends.

ステップS312の判別の結果、タイマーイベントでないときは、タイマーイベント以外の原因で呼び出された場合に制御が移行して、すでにタイマーイベントを受けたか否かを知るために、フラグがセットされているか否かを判別し(ステップS314)、まだフラグがセットされていないときは、タイマーイベントを受けていないので、ウィンドウが表示されてから、まだ所定の時間が経過していないにも関わらずユーザの操作が行なわれた場合に処理が移行し、ユーザに警告するために、ウィンドウを反転表示させたり、戻したりを数回繰り返して、ウィンドウを目立たせることにより警告表示を行い(ステップS315)、本処理を終了する。   If the result of determination in step S312 is that the event is not a timer event, whether the flag has been set in order to know whether or not a timer event has already been received when control is transferred when called for a reason other than a timer event. (Step S314), and if the flag has not yet been set, the timer event has not been received, and the user's operation has not yet passed since the window has been displayed. In order to give a warning to the user, the window is highlighted or returned several times to make the window stand out and display a warning (step S315). Exit.

ステップS314の判別の結果、フラグがセットされているときは、すでにタイマーイベントを受けているので、ウィンドウが表示されてから、所定の時間が経過して後にユーザの操作が行なわれた場合に処理が移行し、時間が経過した後なので、警告は行なわず通常のイベントの解析を行い(ステップS316)、それぞれの要因に応じて、イベント処理を呼び出して、キーボードに関するイベントであればキーボードイベント処理、また、マウスに関するイベントであればマウスイベント処理を行い(ステップS317)、本処理を終了する。このウィンドウの場合のキーボードイベント処理は、押されたキーがエンターキーである場合には、ウィンドウをクローズして終了処理を行う。また、このウィンドウの場合のマウスイベント処理は、マウスがOKボタンの上でクリックされたかを判定して、OKボタンの上であれば、ウィンドウをクローズして終了処理を行う。   If the flag is set as a result of the determination in step S314, the timer event has already been received, so that processing is performed when a user operation is performed after a predetermined time has elapsed since the window was displayed. Since the time has passed and time has elapsed, normal event analysis is performed without warning (step S316), and event processing is called according to the respective factors. If the event is related to a mouse, mouse event processing is performed (step S317), and this processing ends. In the keyboard event processing in the case of this window, when the pressed key is the enter key, the window is closed and the end processing is performed. In the mouse event processing in the case of this window, it is determined whether the mouse is clicked on the OK button. If the mouse is on the OK button, the window is closed and the end processing is performed.

図3の処理によれば、所定の時間が経過する前にユーザが操作を行うときは(ステップS314でNO)、警告表示を行う(ステップS315)ので、ユーザの操作によらずに現れたウィンドウに対して誤った入力を行うのを防止することができる。   According to the process of FIG. 3, when the user performs an operation before the predetermined time has elapsed (NO in step S314), a warning is displayed (step S315), so that the window that appears regardless of the user's operation It is possible to prevent an incorrect input from being made.

ここで、所定の時間とは、ユーザがウィンドウを認識してキーボードやマウスの操作を中止するための時間以上に設定する必要がある。また、この例では、警告表示を行なっているが、表示によらず音による警告であっても効果はある。又は、警告を行なわず、ユーザの操作を禁止するだけであっても効果はある。   Here, the predetermined time needs to be set to be longer than the time for the user to recognize the window and stop the keyboard or mouse operation. In this example, a warning display is performed, but a sound warning is effective regardless of the display. Alternatively, it is effective even if the user's operation is only prohibited without warning.

本発明は、グラフィカルな表示部を用いたユーザ・インターフェースを備える電子機器に応用可能である。   The present invention can be applied to an electronic device having a user interface using a graphical display unit.

また、本発明の目的は、上記実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体(又は記録媒体)を、システム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータ(又はCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出し実行することによっても、達成されることは言うまでもない。   Another object of the present invention is to supply a storage medium (or recording medium) in which a program code of software for realizing the functions of the above-described embodiments is recorded to a system or apparatus, and to perform computer (or CPU or MPU) of the system or apparatus. Needless to say, this is also achieved by reading and executing the program code stored in the storage medium.

この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。   In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the functions of the above-described embodiments, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.

また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているオペレーティングシステム(OS)等が実際の処理の一部又は全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   Further, by executing the program code read by the computer, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also an operating system (OS) or the like running on the computer based on the instruction of the program code. It goes without saying that a case where the function of the above-described embodiment is realized by performing part or all of the actual processing and the processing is included.

さらに、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張カードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張カードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部又は全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   Further, after the program code read from the storage medium is written in a memory provided in a function expansion card inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, the function expansion is performed based on the instruction of the program code. It goes without saying that the case where the CPU or the like provided in the card or the function expansion unit performs part or all of the actual processing and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.

また、上記プログラムは、上述した実施の形態の機能をコンピュータで実現することができればよく、その形態は、オブジェクトコード、インタプリタにより実行されるプログラム、OSに供給されるスクリプトデータ等の形態を有するものでもよい。   The above-described program only needs to be able to realize the functions of the above-described embodiments by a computer, and the form includes forms such as object code, a program executed by an interpreter, and script data supplied to the OS. But you can.

プログラムを供給する記録媒体としては、例えば、RAM、NV−RAM、フロッピー(登録商標)ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、MO、CD−R、CD−RW、DVD(DVD−ROM、DVD−RAM、DVD−RW、DVD+RW)、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、他のROM等の上記プログラムを記憶できるものであればよい。又は、上記プログラムは、インターネット、商用ネットワーク、若しくはローカルエリアネットワーク等に接続される不図示の他のコンピュータやデータベース等からダウンロードすることにより供給される。   As a recording medium for supplying the program, for example, RAM, NV-RAM, floppy (registered trademark) disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, MO, CD-R, CD-RW, DVD (DVD-ROM, DVD-RAM, DVD-RW, DVD + RW), magnetic tape, non-volatile memory card, other ROM, etc. may be used as long as they can store the above programs. Alternatively, the program is supplied by downloading from another computer or database (not shown) connected to the Internet, a commercial network, a local area network, or the like.

本発明の実施の形態に係るグラフィカル・ユーザ・インターフェースを備える電子機器の構成を概略的に示すブロック図である。It is a block diagram which shows roughly the structure of the electronic device provided with the graphical user interface which concerns on embodiment of this invention. 図1の電子機器によって実行されるウィンドウ表示動作処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the window display operation | movement process performed by the electronic device of FIG. 図1の電子機器によって実行されるウィンドウコールバック関数処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the window callback function process performed by the electronic device of FIG. 従来技術におけるウィンドウ表示を説明する図であり、(A)は、通常の状態の場合を示し、(B)は、ユーザ操作によらずウィンドウがさらに現れた場合を示す。It is a figure explaining the window display in a prior art, (A) shows the case of a normal state, (B) shows the case where a window appears further irrespective of user operation.

符号の説明Explanation of symbols

100 プロセッサ
110 メインメモリ
120 不揮発メモリ
130 ハードディスクコントローラ
135 HDD
140 表示コントローラ
145 ディスプレイ
150 キーボードコントローラ
155 キーボード
160 マウスコントローラ
165 マウス
170 ネットワークコントローラ
175 ネットワーク
180 リアルタイムクロック
201 アプリケーションWのウィンドウ
202 マウスカーソル
203 カーソル
204 アプリケーションMの通知ウィンドウ
205 OKボタン
100 Processor 110 Main memory 120 Non-volatile memory 130 Hard disk controller 135 HDD
140 Display controller 145 Display 150 Keyboard controller 155 Keyboard 160 Mouse controller 165 Mouse 170 Network controller 175 Network 180 Real-time clock 201 Application W window 202 Mouse cursor 203 Cursor 204 Application M notification window 205 OK button

Claims (12)

画面にウィンドウが表示された場合に、表示されてから所定時間の間はユーザからの入力を禁止するステップを備えることを特徴とするグラフィカル・ユーザ・インターフェースの制御方法。   A method for controlling a graphical user interface, comprising: a step of prohibiting input from a user for a predetermined time after a window is displayed on a screen. 前記ウィンドウが、ユーザに確認を求めるボタンを備えていることを特徴とする請求項1に記載のグラフィカル・ユーザ・インターフェースの制御方法。   2. The method of controlling a graphical user interface according to claim 1, wherein the window includes a button for requesting confirmation from a user. 前記ユーザからの入力が、キー入力、マウス入力、タッチパネル入力、又はタブレット入力であることを特徴とする請求項1又は2に記載のグラフィカル・ユーザ・インターフェースの制御方法。   The graphical user interface control method according to claim 1, wherein the input from the user is a key input, a mouse input, a touch panel input, or a tablet input. 前記所定時間の間にユーザからの入力があった場合に、ユーザに警告することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のグラフィカル・ユーザ・インターフェースの制御方法。   4. The graphical user interface control method according to claim 1, wherein a warning is given to the user when there is an input from the user during the predetermined time. 前記警告は、ウィンドウの一部又は全部の強調表示若しくは反転表示により、又は、警告のための音声出力によりなされることを特徴とする請求項4に記載のグラフィカル・ユーザ・インターフェースの制御方法。   5. The graphical user interface control method according to claim 4, wherein the warning is performed by highlighting or reversing a part or all of a window, or by voice output for warning. 画面にウィンドウが表示された場合に、表示されてから所定時間の間はユーザからの入力を禁止する手段を備えることを特徴とするグラフィカル・ユーザ・インターフェースの制御装置。   A graphical user interface control device comprising means for prohibiting input from a user for a predetermined time after a window is displayed on a screen. 前記ウィンドウが、ユーザに確認を求めるボタンを備えていることを特徴とする請求項6に記載のグラフィカル・ユーザ・インターフェースの制御装置。   7. The graphical user interface control apparatus according to claim 6, wherein the window includes a button for requesting confirmation from a user. 前記ユーザからの入力が、キー入力、マウス入力、タッチパネル入力、又はタブレット入力であることを特徴とする請求項6又は7に記載のグラフィカル・ユーザ・インターフェースの制御装置。   8. The graphical user interface control device according to claim 6, wherein the input from the user is a key input, a mouse input, a touch panel input, or a tablet input. 前記所定時間の間にユーザからの入力があった場合に、ユーザに警告することを特徴とする請求項6乃至8のいずれか1項に記載のグラフィカル・ユーザ・インターフェースの制御装置。   9. The graphical user interface control device according to claim 6, wherein a warning is given to the user when there is an input from the user during the predetermined time. 前記警告は、ウィンドウの一部又は全部の強調表示若しくは反転表示により、又は、警告のための音声出力によりなされることを特徴とする請求項9に記載のグラフィカル・ユーザ・インターフェースの制御装置。   10. The control device for a graphical user interface according to claim 9, wherein the warning is performed by highlighting or reversing a part or all of a window, or by voice output for warning. 画面にウィンドウが表示された場合に、表示されてから所定時間の間はユーザからの入力を禁止するモジュールをコンピュータに実行させることを特徴とするグラフィカル・ユーザ・インターフェースの制御プログラム。   A control program for a graphical user interface, which causes a computer to execute a module that prohibits an input from a user for a predetermined time after a window is displayed on a screen. 請求項11記載のプログラムを格納することを特徴とするコンピュータ読取り可能な記憶媒体。   A computer-readable storage medium storing the program according to claim 11.
JP2005268635A 2005-09-15 2005-09-15 Control method and device of graphical user interface, and program and storage medium Pending JP2007080067A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005268635A JP2007080067A (en) 2005-09-15 2005-09-15 Control method and device of graphical user interface, and program and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005268635A JP2007080067A (en) 2005-09-15 2005-09-15 Control method and device of graphical user interface, and program and storage medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007080067A true JP2007080067A (en) 2007-03-29
JP2007080067A5 JP2007080067A5 (en) 2008-10-23

Family

ID=37940293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005268635A Pending JP2007080067A (en) 2005-09-15 2005-09-15 Control method and device of graphical user interface, and program and storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007080067A (en)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05313818A (en) * 1992-05-07 1993-11-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Pen input device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05313818A (en) * 1992-05-07 1993-11-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Pen input device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11847410B2 (en) Viewing file modifications
TWI530857B (en) Method,computing desktop,communication application and computer program product for presenting text messages
US9058105B2 (en) Automated adjustment of input configuration
EP2316062B1 (en) Modifying conversation windows
CN105144058A (en) Deferred placement prompt
JP2006155605A (en) Method and system for preventing oversight of notification information in application
CN107329659B (en) Permission setting method and device, electronic equipment and storage medium
JP4732244B2 (en) Information processing device misoperation prevention device, information processing device misoperation prevention method, operation error prevention program, and storage medium
US8732661B2 (en) User experience customization framework
WO2024140453A1 (en) Information processing method and apparatus, and electronic device and readable storage medium
JP2006190061A (en) Information processor and information processing method
US9892255B2 (en) Presenting service processes
JP2007080067A (en) Control method and device of graphical user interface, and program and storage medium
CN108681471A (en) Application control method, device, electronic equipment and readable storage medium storing program for executing
JP2015176270A (en) Method for operating computer and computer
JPH0895832A (en) System abnormality monitor device
JP4963637B2 (en) Display processing apparatus and display processing method
JP4624112B2 (en) Document processing apparatus, document processing method, document processing program, and recording medium
JP2015162043A (en) Information processor, information processing method, program, and information processing system
CN116775191A (en) Information prompting method and device and electronic equipment
KR20210088336A (en) Apparatus of processing dialog based message object and method thereof
CN117896344A (en) Message processing method, device, electronic equipment and readable storage medium
JP2011198129A (en) Plant operation monitoring device, control method thereof, and control program thereof
JP2007108914A (en) User input auxiliary program, device and method
JP2005222388A (en) Task switch information display device and medium with computer program recorded therein

Legal Events

Date Code Title Description
RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20070626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080829

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080829

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100824

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110105