JP2007079808A - 電子ペーパシステム - Google Patents

電子ペーパシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2007079808A
JP2007079808A JP2005265498A JP2005265498A JP2007079808A JP 2007079808 A JP2007079808 A JP 2007079808A JP 2005265498 A JP2005265498 A JP 2005265498A JP 2005265498 A JP2005265498 A JP 2005265498A JP 2007079808 A JP2007079808 A JP 2007079808A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document data
electronic paper
document
control
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005265498A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasunori Saito
泰則 斎藤
Tsunemasa Mita
恒正 三田
Tsutomu Ishii
努 石井
Ikutaro Nagatsuka
育太郎 長束
Minoru Koshimizu
実 小清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2005265498A priority Critical patent/JP2007079808A/ja
Priority to US11/364,077 priority patent/US20070061337A1/en
Publication of JP2007079808A publication Critical patent/JP2007079808A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/93Document management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

【課題】ドキュメントデータに対して操作が行われた場合に、電子ペーパが保持する当該ドキュメントデータに係る画像やドキュメントデータへの関連付け情報を対応して制御処理することで、電子ペーパを用いたシステムをユーザにとってより使い易いものとする。
【解決手段】電子ペーパEPのRFIDにドキュメント管理サーバ40に格納したドキュメントデータへアクセスするためのURLを記憶させ、当該ドキュメント画像を表示部に表示保持させるシステムにおいて、ドキュメント管理サーバ40にドキュメントデータを格納するに際して、制御ファイルの設定に従って、制御サーバ43が当該ドキュメントデータの格納方法を制御するとともに、当該格納方法に対応して当該ドキュメントデータへのURLのRFIDに対する記憶制御を行う。
【選択図】図1

Description

本発明は、表示部に画像を無電源状態で表示保持し、また、記憶部に情報を読み書き可能に記憶する薄型の電子ペーパを利用する技術に関し、特に、電子ペーパにドキュメントデータにアクセスするためのURL等の関連付け情報を記憶させた場合に、当該電子ペーパに保持される当該ドキュメントに係る画像とドキュメントデータとの対応付け制御を行う技術に関する。
コンピュータを利用して、画像やテキスト等の様々なメディアの電子データを扱って、ドキュメントの作成、編集、閲覧等がなされている。
このような電子データドキュメントの閲覧方法は、一般的に、コンピュータのディスプレイ画面にドキュメントの画像を表示する、或いは、プリンタによりドキュメントの画像を紙媒体である用紙に印刷することにより行われている。
近年では、用紙にとって代わることが可能なドキュメント閲覧のための媒体として、用紙の如く柔軟な薄型で画像を無電源状態で表示保持することができる電子ペーパが開発されている。
電子ペーパは、無電源状態で情報画像を表示保持する表示部を有した装置であり、その表示部への情報画像の書き込み形式で大別すると、電子データに基づいて自己で画像を表示部に書き込みする機能を有する自己書き込み型電子ペーパと、投影転写や熱転写等で書き込まれる画像を表示部に保持する転写書き込み型電子ペーパとがある。
このような電子ペーパは、用紙と異なって表示部に表示保持した画像を消去したり上書きすることが可能であり、繰り返し使用することができることから紙資源の節約等の観点からも利用促進が望まれている。
また、電子ペーパには例えばRFIDのように情報を外部から読み書き可能に保持する記憶部も備えられており、表示部に表示保持した画像に係る情報(電子データ)も保持することができる
電子ペーパの利用形態の1つとして、電子ペーパのRFIDにデータベース等に格納されたドキュメントデータのURLを記憶させるとともに、当該電子ペーパの表示部に当該ドキュメントデータの画像(サムネイル等)を表示保持させ、電子ペーパとドキュメントデータとを対応付けることにより、ドキュメント画像が表示保持された電子ペーパを用いてデータベース等に格納された対応するドキュメントデータへアクセスできるようにするシステムが考えられている。
データベースへの格納、データベースからの取り出し(消去)等といったように、ドキュメントデータに対して日常的に種々な操作が行われるが、上記のようなシステムを実現する場合、電子ペーパが保持する画像や情報をドキュメントデータへの操作に応じて制御する必要があり、このような制御処理を実現することが要望されていた。
本発明は、上記従来の事情に鑑みなされたもので、ドキュメントデータに対して操作が行われた場合に、電子ペーパが保持する当該ドキュメントデータに係る画像や関連付け情報を対応して制御処理することで、上記のような電子ペーパを用いたシステムをユーザにとってより使い易いものとすることを目的としている。
本発明では、画像を無電源状態で表示保持する表示部と、情報を読み書き可能に保持する記憶部(例えば、RFID)を有する電子ペーパを利用して、ドキュメントデータ記憶装置(例えば、ドキュメント管理サーバ)に格納したドキュメントデータへアクセスするための関係付け情報(例えば、URL)を記憶部に記憶させるとともに、当該ドキュメントデータによるドキュメント画像(例えば、サムネイル)を表示部に表示保持させる電子ペーパシステムであり、当該システムに、ドキュメントデータ記憶装置へドキュメントデータを格納する(例えば、ドキュメントペーパのスキャン読み込み)に際して、予め設定された条件(例えば、制御ファイル)に従って、当該ドキュメントデータのドキュメントデータ記憶装置への格納方法(例えば、既存ドキュメントデータとのマージ/挿げ替え更新)を制御するとともに、当該格納方法に対応して当該格納したドキュメントデータへの関係付け情報の記憶部に対する記憶制御を行う制御装置(例えば、制御サーバ)を備えたことを特徴とする。
より具体的には例えば、本発明では、制御装置が、ドキュメントデータの格納に際して用いられた電子ペーパに既に記憶されている関係付け情報を用いて、当該関係付け情報に既存のドキュメントデータと新たに格納されるドキュメントデータとをマージして1つのファイルとしてドキュメントデータ記憶装置に格納させる。
これにより、既に格納されているドキュメントデータに対して、これに対応する電子ペーパを用いることで、他のドキュメントデータを追加させることができる。
また、より具体的には例えば、本発明では、制御装置が、ドキュメントデータの格納に際して用いられた電子ペーパに既に記憶されている関係付け情報を用いて、当該関係付け情報に既存のドキュメントデータと当該関係付け情報とのリンクを解除し、新たに格納されるドキュメントデータを当該リンク解除した関係付け情報とリンクさせてドキュメントデータ記憶装置に格納させる。
これにより、電子ペーパを用いることで、これに対応して既に格納されているドキュメントデータを他のドキュメントデータに挿げ替えさせることができる。
また、本発明は、上記システムにおいて、ドキュメントデータ記憶装置へアクセス(例えば、ドキュメントデータの取り出し、コピー、格納)するに応じて、予め設定された条件に従って、電子ペーパ表示部に表示保持させる当該アクセス対象のドキュメントデータに係る画像をアクセス態様に応じて変更する制御を行う制御装置を備えたことを特徴とする。
より具体的には例えば、本発明では、制御装置が、ドキュメントデータ記憶装置からドキュメントデータが消去されることに応じて、電子ペーパ表示部に表示保持させる当該ドキュメントデータに係る画像を消去されたことを示す画像(例えば、メッセージ画像、白紙画像)に変更する制御を行う。なお、電子ペーパが保持する関連付け情報も消去するようにしてもよい。
これによって、ドキュメントデータの消去に応じて、電子ペーパが保持する情報が変更される。
また、より具体的には例えば、本発明では、制御装置が、ドキュメントデータ記憶装置へドキュメントデータが格納されることに応じて、電子ペーパ表示部に表示保持させる当該ドキュメントデータに係る画像を当該格納されたことを示す画像に変更する制御を行う。
これにより、既使用の電子ペーパを用いてドキュメントデータの格納処理を行うと、当該電子ペーパ表示部に表示保持される画像が格納された新たなドキュメントに係る画像に変更される。なお、変更する画像は格納処理がなされたことを示す画像とすれば、ユーザにより分かり易い表示とすることができる。
なお、本発明は、上記のような電子ペーパシステムとして実現する他、当該電子ペーパシステムを構成する制御装置、当該制御装置をコンピュータにより構成するプログラム、当該電子ペーパシステムにより実施される方法としても実現することができる。
本発明によると、URL等の関係付け情報でドキュメントデータに関連付けられ且つ当該ドキュメントに係る画像を表示保持する電子ペーパを用いたシステムにおいて、ドキュメントデータへの操作に応じて電子ペーパが保持する画像や情報を制御するようにしたため、電子ペーパを用いたドキュメント管理や操作をユーザにとってより行い易いものとすることができる。
本発明を実施例に基づいて具体的に説明する。
まず、本発明に使用することができる電子ペーパについて、図20〜図26を参照して具体的に説明する。
電子ペーパEPには、表示保持する画像の記録方式で、例えば、図20〜図23に示す外部書き込み型と、図24〜図26に示す自己書き換え型があり、いずれの形式にあっても電子ペーパと称せられるように紙の様に薄型の情報記録保持装置である。
図20(a)には、外部書き込み型の一例としての光書き込み型電子ペーパEPを正面視して示し、同図(b)には当該光書き込み型電子ペーパEPを側面視で示してある。なお、図示の電子ペーパEPは画像を無電源状態で表示保持する表示部2とドキュメントデータのURL等といった電子データの処理を司る処理部3とを有しており、同図(a)には処理部3に内蔵されている諸機能部も表してある。
光書き込み型電子ペーパEPは、例えば、JIS規格で規定されるカードやA4版の用紙のような大きさのフレキシブルな薄型であり、大部分の面積を占める表示部2の一片に処理部3が設けられている。なお、表示部2の大きさは任意であり、後述するようにタグやカードとして用いる場合には、用途に応じた大きさのものとされる。
処理部3には、後述するように表示部2を駆動する電圧を印加するための書き込み用電極4、外部と無線通信するための無線部5、電子データを読み書き自在に保持するメモリ6、メモリ6へのアクセス等の処理を行うプロセッサ7、プロセッサ7や無線部5等の駆動電力を供給するバッテリ8が設けられている。
光書き込み型電子ペーパEPは、外部の無線装置(後述する例では、電子ペーパプリンタ)と無線部5で無線通信することにより電子データを送受信し、また、これら電子データをメモリ6に保持することができる。
なお、図示の例では、比較的高級なデータ処理機能を有する処理部3を示したが、データを無線通信する機能とデータを記憶する機能とを比較的簡単な構成で備えた公知のRFIDを処理部3として用いるようにしてもよい。
光書き込み型電子ペーパEPは、例えば、図21に示すように液晶パネル9に書き込もうとする画像を表示し、電極4に外部電源から電圧を印加しながら光書き込み型電子ペーパEPを液晶パネル9に重ねて光を照射することにより、液晶パネル9に表示させた画像を表示部2に転写して記憶させることができる。要は、光書き込み型電子ペーパEPは電極4に電圧を印加することで投影された画像を表示部2に転写し、電極4に印加した電圧を除去した後も当該画像を表示状態で保持し続ける機能を有している。
なお、このような光書き込み型電子ペーパEPを用いる場合には、後述する電子ペーパプリンタは、電極4への電圧印加部、液晶パネル9、光照射部といった光書き込みに必要な手段を備えている。電子ペーパプリンタの一例として、特開2004―106495公報に記載されるようなプリンタを用いることができる。
光書き込み型電子ペーパEPは、表示部2の断面構造を表す図23に示すように、複写機に利用されている有機光導電性材料の層(有機光導電層)10と液晶表示材料の層(マイクロカプセル化したコレステリック液晶層)11とを組み合わせ、これら層を表裏一対の透明電極12で挟み、この積層体を表裏一対の透明な基材フィルム13で挟んだ構造となっている。なお、この構成では、コレステリック液晶層11が光を反射する白表示と、光が液晶層11を透過しコレステリック液晶層11と有機光導電層10との間に設けられた黒色層14で吸収される黒表示のモノクロ画像表示が可能である。さらにコレステリック液晶には螺旋ピッチに応じたカラー光を干渉反射するという特性があるので、コレステリック液晶層11を螺旋ピッチの異なる液晶を積層した構成にすることにより、簡単な構造でカラー表示を実現することも可能である。
そして、光書き込み型電子ペーパEPは、表示部2の動作原理を表す図22に示すように、例えば画像書込み用の調光素子パネル(発光パネル)9に転写する画像を表示して表示部2に投影し、電極4に電圧を印加すると、光の強弱を瞬時に反射濃度に変換して当該投影画像を保持する。そして、電極4に消去電圧を印加することにより表示部2に保持された画像情報を消去することができ、光書き込み型電子ペーパEPは書き込みと消去を繰り返して幾度も再使用することができる。
なお、光書き込み型電子ペーパEPはこのような消去処理を行わずに、上記のように電極4に電圧を印加して新たな画像を投影することにより、表示部2に保持されている画像情報を上書きすることもでき、このような上書き処理によっても幾度も再使用することができる。
また、外部書き込み型電子ペーパの他の例として、表示部2を公知のように感熱記録構造として、プリンタに備えられた熱記録ヘッドによって画像を表示部2に熱記録して表示保持させるものもある。
なお、後述する実施例のシステムでは、このような感熱記録型電子ペーパをJIS規格のカードサイズとして構成し、処理部3としてRFIDを備えたカード型電子ペーパEPを用いている。
図24(a)には自己書き込み型電子ペーパEPを正面視して示し、同図(b)には当該自己書き込み型電子ペーパEPを側面視で示してある。図示の電子ペーパEPは画像を表示保持する表示部22と電子データの処理を司る処理部23とを有しており、同図(a)には処理部23に内蔵されている諸機能部も表してある。
自己書き換え型電子ペーパEPは、例えば上記と同様にJIS規格カードのような大きさのフレキシブルな薄型表示記録装置であり、大部分の面積を占める表示部22の一片に処理部23が設けられている。なお、表示部22の大きさは用途に応じた大きさのものとされる。また、表示部22と処理部23とを着脱可能として、例えばクリップ形式の処理部23を表示部22に装着して接続することにより電子ペーパEPを構成するようにしてもよい。
処理部23には、後述するように表示部22を駆動するドライバ24、電子ペーパプリンタ等の外部と無線通信するための無線部25、電子データを読み書き自在に保持するメモリ26、電子データの処理を行うプロセッサ27、プロセッサ27等の機能手段に動作電力を供給するバッテリ28が設けられている。
このような自己書き込み型電子ペーパEPは、外部の無線装置(電子ペーパプリンタ等)と無線部25で無線通信することにより表示画像の電子データを送受信し、メモリ26に保持することができる。
そして、自己書き込み型電子ペーパEPは、プロセッサ27の制御の下にドライバ24を駆動して、メモリ26に保持した電子データに基づいて表示部22に表示保持する画像を書き換え表示することができ、ドライバ24の駆動電力を除去しても表示部22に画像を表示状態で保持し続ける機能を有している。
自己書き込み型電子ペーパEPは、表示部22の断面構造を表す図26に示すように、複写機にトナーとして利用されている微細な着色粒子(図示の例では、白色粒子31と黒色粒子32)を少なくとも表面側が透明な表裏一対の電極33間に封入し、これを少なくとも表面側が透明な表裏一対のフィルム基板34で挟んだ構造となっている。着色粒子31、32が自由に移動できるように電極層33間は空気層となっており、また、マトリックス状の電極層33には着色粒子31、32との接触を防止する絶縁層35が設けられている。なお、カラーフィルターを用いることにより、簡単な構造でカラー表示を実現することも可能である。
そして、自己書き込み型電子ペーパEPは、表示部22の動作原理を表す図25に示すように、電極33に電圧を印加していない状態(但し、電極33は前回の駆動時の極性に帯電している)では、負(マイナス)に帯電した白色粒子31は裏面側に溜まる一方、正(プラス)に帯電した黒色粒子32は表面側に溜まり、表示部22を表面側から目視すると表示部22は黒色な状態となる。そして、電子データに基づいてドライバ24が動作して表示する画像に応じたマトリックスの所要部の電極極性を反転させると、白色粒子31と黒色粒子32との位置関係が入れ替わって、表示部22に白色粒子31と黒色粒子32とのコントラストによる画像が表示される。なお、異なる電子データに基づいてドライバ24を動作させることにより、白色粒子31と黒色粒子32とのコントラストにより表示部22に表示される画像情報を切り換えることができ、幾度も再使用することができる。
図1には、本発明の一例に係る電子ペーパシステムの全体構成例を示してある。
本例のシステムは、ドキュメント管理サーバ(ドキュメント記憶装置)40と、情報処理装置41と、制御サーバ(制御装置)43をネットワークNで接続し、各情報処理装置41に電子ペーパプリンタ42を付設した構成を有している。
ドキュメント管理サーバ40はドキュメントデータをそれぞれURLで識別して格納するドキュメントデータベースを有しており、情報処理装置41から受信したドキュメントデータの格納管理や、情報処理装置41へ要求されたドキュメントデータの送信を行う。
情報処理装置41として図示の例では、スキャナ機能、複写機能、FAX機能等を複合的に備えた複合機(MF)と、パーソナルコンピュータ(PC)が用いられており、書き込み手段として各情報処理装置41に接続されている電子ペーパプリンタ42によって、RFID(処理部)3を有する転写型電子ペーパ(カード)EPにドキュメント画像に係る画像の転写書き込みや当該ドキュメントデータにアクセスするためのURL(関係付け情報)の書き込み或いは消去を行う。
なお、表示部2やRFID3への情報書き込み或いは情報消去の処理は、後述するように、制御サーバ43の制御下で行われる。
制御サーバ43は、例えば、ドキュメント管理サーバ40へのドキュメントデータの格納処理、ドキュメント管理サーバ40からのドキュメントデータの消去処理に際して、URLによる関係付けの制御や電子ペーパカードEPの画像変更制御等を行う。
この制御サーバ43は、図1に示すようにネットワークNに接続して備えることで電子ペーパシステムに設けるようにする他、図2に示すようにドキュメント管理サーバ40と一体に構成して電子ペーパシステムに設けるようにしたり、或いは、図3に示すように各情報処理装置41と一体に構成して電子ペーパシステムに設けるようにしてもよく、電子ペーパシステムに必要な制御処理を実行するように設けられればよい。
ここで、本発明の特徴である制御サーバ43による制御処理を詳しく説明するに先だって、電子ペーパシステムの基本的な処理である電子ペーパカードEPを用いたドキュメントデータの格納処理や読み出し処理を説明する。
なお、図1〜図3に示すいずれのシステムにおいても同様であるので、図1に示すシステムを代表して上記処理例を説明する。
まず、格納処理では、複合機(MF)41の電子ペーパプリンタ42に電子ペーパカードEPを装填した状態で、ドキュメントを印刷したドキュメントペーパを複合機(MF)41のスキャナで読み込ませる。複合機(MF)41が、当該読み込んだドキュメントデータ及び当該ドキュメントの読み込み日時等の属性情報をネットワークNを介してドキュメント管理サーバ40に格納し、また、制御サーバ43が、当該読み込んだドキュメントデータに基づいてドキュメントの縮小画像(サムネイル画像)を生成し、電子ペーパプリンタ42により、当該サムネイル画像を電子ペーパカードEPの表示部2に書き込み保持させるとともにドキュメント管理サーバ40に格納したドキュメントデータのURLを当該電子ペーパカードのRFIDに送信して格納させる。
これにより、電子ペーパプリンタ42から排出された電子ペーパカードEPは、画像読込してドキュメント管理サーバ40に格納したドキュメントデータの概要を示すサムネイル画像が表示保持するとともに当該ドキュメントデータにアクセスするためのURLが記憶保持される。
したがって、ユーザは、電子ペーパカードEPに表示保持されたサムネイル画像を見て所望のドキュメントを容易に探し出すことができ、例えば、当該電子ペーパカードEPをパーソナルコンピュータ(PC)41の電子ペーパプリンタ42にかけて、電子ペーパプリンタ42のRFIDアクセス手段(所謂、無線リーダライタ)で電子ペーパカードEPのRFIDからURLを取得し、PC41により、当該URLでドキュメント管理サーバ40にアクセスすることで、当該電子ペーパカードEP(サムネイル画像)に対応付けられたドキュメントデータを読み出し取得して画面表示することができる。
また、PC41の電子ペーパプリンタ42に電子ペーパカードEPを装填した状態で、PC41内に格納されているドキュメントデータを、例えば、画面上に表示したドキュメントデータアイコンを電子ペーパプリンタアイコン上にドラッグ・ドロップ操作して、当該ドキュメントデータに関する書き込み処理を電子ペーパプリンタ42に行わせる。これにより、当該ドキュメントデータ及びドキュメントデータの属性情報がネットワークNを介してドキュメント管理サーバ40に格納され、また、制御サーバ43が、当該ドキュメントデータに基づいてドキュメントの縮小画像(サムネイル画像)を生成し、電子ペーパプリンタ42により、当該サムネイル画像を電子ペーパカードEPの表示部2に書き込み保持させるとともにドキュメント管理サーバ40に格納したドキュメントデータのURLを当該電子ペーパカードのRFIDに送信して格納させる。
これにより、上記と同様に、電子ペーパプリンタ42から排出された電子ペーパカードEPは、ドキュメントデータの概要を示すサムネイル画像が表示保持するとともに当該ドキュメントデータにアクセスするためのURLが記憶保持される。
そして、例えば、当該電子ペーパカードEPを、MF41の電子ペーパプリンタ42にかけて、電子ペーパプリンタ42のRFIDアクセス手段で、或いは、MF41がRFIDアクセス手段を備える場合にはそのRFIDアクセス手段で電子ペーパカードEPのRFIDからURLを取得し、MF41により、当該URLで対応するドキュメントデータを取得してドキュメントペーパを印刷出力することができる。
図4には、上記の処理を実行するために情報処理装置41と電子ペーパプリンタ42に備えられる機能構成の一例を示してある。なお、図示の例では、情報処理装置41として、複合機(MF)を示すが、パーソナルコンピュータ(PC)についても同様である。
また、本例の情報処理装置41はコンピュータ装置であり、下記の各機能手段は当該コンピュータにより本プログラムを実行することで構成されている。
情報処理装置(MF)41は、スキャナ機能や通信機能といった複合機に必要な種々な入力機能を実現する入力手段51、入力された画像情報等のデータを処理するために保持するメモリ52、スキャナ読み取りしたドキュメントデータをドキュメント管理サーバ(DS)40へ送信する等の通信を行う通信手段53、電子ペーパプリンタ42と接続するインタフェース(I/O)54、ユーザに対する情報提示やユーザからの指示入力を受け付けるユーザインタフェース手段55、後述するように制御サーバ43で生成されたドキュメントのサムネイル画像やドキュメントURLを電子ペーパプリンタ42に書き込み処理させる書き込み制御手段56を有している。
電子ペーパプリンタ42は、情報処理装置41と接続するインタフェース(I/O)61、電子ペーパカードEPの表示部2へ画像を転写書込みする書き込み手段62、電子ペーパカードEPのRFID3と無線によりドキュメントURLや当該電子ペーパカードに設定されたカードID等のデータ通信を行う無線手段63を有している。
なお、本例ではそれぞれで別個な装置である情報処理装置41と電子ペーパプリンタ42とを接続しているが、情報処理装置41と電子ペーパプリンタ42とを一体化した装置としてもよい。
図5には、上記の制御処理を実行するために制御サーバ43に備えられる機能構成の一例を示してある。
なお、図示の制御サーバ43は、図1〜図3に示したシステムにおいて用いられる。
また、本例の制御サーバ43はコンピュータ装置であり、下記の各機能手段72〜75は当該コンピュータにより本プログラムを実行することで構成されている。
制御サーバ43は、当該制御サーバ43による制御処理を規定するために予め設定された種々な条件を保持する制御ファイルメモリ71、当該制御ファイルの条件に従って電子ペーパカードEPへの書き込み制御やドキュメント管理サーバ40への書き込み制御等を行う制御手段72、電子ペーパカードEPへの書き込ませるサムネイル画像を生成するサムネイル生成手段75を備えている。
なお、制御手段72は、種々な制御機能を有しているが、本発明に係る特徴的な機能として、ドキュメントデータをドキュメント管理サーバ40に格納する際のURLのリンク付けを制御するリンク処理制御手段73、ドキュメント管理サーバ40からドキュメントデータを消去する際に電子ペーパカードEPへ消去に係る処理を行わせる消去処理制御手段74を備えている。
ここで、制御ファイル71には、例えば、ドキュメントデータの格納に際して他のドキュメントに対応して既使用の電子ペーパカードEPを用いた場合に当該ドキュメントサムネイル画像を変更してもよいか否かの条件、ドキュメント管理サーバ40に格納されているドキュメントデータへのアクセス(格納、取り出しによる消去、サーバにデータを残したままでのデータ読み出し等)の種類に応じた電子ペーパカードへの制御内容、ドキュメント管理サーバ40に格納されているドキュメントデータを印刷出力できる制限回数や期間、ドキュメントデータを印刷出力した際の電子ペーパカードへの制御内容、対応する電子ペーパカードEPを用いないでドキュメント管理サーナへアクセスすることの可否、ドキュメント管理サーバ40に格納されているドキュメントデータが呼出された場合に最新版を呼び出すか或いは登録格納時の版を呼び出すかの設定、ドキュメント管理サーバ40に格納されているドキュメントデータが呼出された場合に最新版がある旨を電子ペーパカードEPに表示させる設定、パスワード設定情報、カード挿入時の自動印刷(若しくは表示)設定、RFID内のメモリが空の場合の処理方法(MF機器に付属の電子ペーパプリンタにRFID内のメモリが空の電子ペーパを挿入した場合にはスキャニング待機、PC機器にRFID内のメモリが空の電子ペーパを挿入した場合にはドキュメントのデータ取り込み待機)等といった、種々な制御条件が設定されている。
このような制御条件を含む制御ファイル71は、図6に示すように、電子ペーパカードID(EPID)によって電子ペーパカードEP毎に関連付けられており、また、ドキュメント管理サーバ40に格納されたドキュメントデータも、当該ドキュメントデータを格納処理するときに電子ペーパプリンタ42に挿入して使用された電子ペーパカードEPに電子ペーパカードID(EPID)によって関連付けられている。
すなわち、電子ペーパカードEPに対して、それを使用して登録格納したドキュメントデータ及び制御ファイル71が対応付けられている。
図7には、ドキュメントペーパをシステムに取り込んでドキュメント管理サーバ40に格納する場合の制御処理の概要を示してある。
なお、MF41によりドキュメントペーパをスキャンニング読み取りしたドキュメントデータを格納する場合を例示しているが、PC41からドキュメントデータをドキュメント管理サーバ40に格納する場合も同様である。
情報処理装置(MF)41は、既に制御ファイル71及びドキュメント管理サーバ40に格納されたドキュメントデータと関連付けられている(すなわち、ドキュメントサムネイル画像を表示保持し、ドキュメントURLを記憶している)既使用の電子ペーパカードEPが、電子ペーパプリンタ42挿入されると、当該電子ペーパカードEPからRFID3に記憶されているEPIDを読み込んで制御サーバ43に送信する。
制御サーバ40は、EPIDを受信すると当該EPIDを照合して関連付けられている制御ファイル71を特定し、また、当該EPIDに基づいて当該電子ペーパカードEPに関連付けられているドキュメントデータ格納先(ドキュメント管理サーバ40)のドキュメントフォルダの確認を行う。
その後、MF41は、入力手段51からドキュメントデータのスキャン入力を受け付けると、当該ドキュメントデータをドキュメント管理サーバ40へ送信するとともに、送信情報を制御サーバ43へ提供する。
制御サーバ43は送信情報を受け取ると、特定しておいた制御ファイル71の設定条件に従って、リンク処理制御手段73が当該スキャン入力したドキュメントデータに係るリンク処理制御を行う。
例えば、制御ファイル71がドキュメントデータをマージさせる設定となっている場合は、同じ電子ペーパカードEP(すなわち、同じURL)を用いた前回の処理でドキュメント管理サーバ40に保存されているドキュメントデータに対して、今回スキャン入力されたドキュメントデータをマージさせてドキュメント管理サーバ40に更新保持させ、電子ペーパEPに保持させるURLはそのままとする制御を行う。
すなわち、同じURLのドキュメントフォルダに順次ドキュメントデータが追加される制御を行う。
また、例えば、制御ファイル71がドキュメントデータを挿げ替える設定となっている場合は、同じ電子ペーパカードEP(すなわち、同じURL)を用いた前回の処理でドキュメント管理サーバ40に保存されているドキュメントデータに付与されているURLを、今回スキャン入力されたドキュメントデータに付与してドキュメント管理サーバ40に保持させて、電子ペーパEPに保持させるURLはそのままとするとともに、前回の処理のドキュメントデータからはそのURLのリンクを解除する。
すなわち、或るURLのドキュメントフォルダに対して新たなドキュメントデータで順次更新する制御を行う。
なお、上記のマージ制御を行うか或いは挿げ替え制御を行うかは、自動的に選択して実行するように制御ファイル71に設定しておくようにしてもよく、また、いずれの制御を行うかをユーザインタフェース55を介してユーザに問合せ、ユーザの選択指示に応じていずれかを実行するように制御ファイル71に設定しておいてもよい。
次いで、制御サーバ43は、ドキュメントデータのドキュメント管理サーバ40への格納保存に応じて、電子ペーパカードEPに表示保持させるサムネイル画像を生成し、MF41に当該サムネイル画像(上記の制御以外に新たなURLを設定する場合には、及びURL)を提供し、また、当該サムネイル画像をログとして保存する。
MF41は、制御サーバ40からサムネイル画像及びURLを受け取ると、電子ペーパEPの表示部2へのサムネイル画像の書き込み及びRFID3へのURLの書き込みを行い、電子ペーパカードEPを電子ペーパプリンタ43から排出する。
図8には、ドキュメント管理サーバ40に格納されているドキュメントデータを消去する場合の制御処理の概要を示してある。
なお、ドキュメント管理サーバ40からのドキュメントデータの消去は、直接的な消去処理の他、例えば、当該ドキュメントデータをドキュメント管理サーバ40から取り出してMF41でドキュメントの印刷処理を行った場合に当該消去を行う、当該ドキュメントデータをドキュメント管理サーバ40から取り出してPC41で画面表示処理を行った場合に当該消去を行う等のように制御ファイル71に設定しておき、当該設定条件に従って消去処理及び制御処理を行うようにしてもよい。また、ドキュメントデータを一部のページだけ取り出して印刷した場合や画面表示した場合、例えば、そのページだけをサーバ40から消去して電子ペーパカードEPのサムネイル画像表示にも反映させる、全部が取り出されるまで消去しない、一部分の取り出しであってもドキュメントデータ全体を消去する、削除に関する指示をユーザに問合せて当該指示に従って処理する等を制御ファイル71に設定するようにしてもよい。
情報処理装置41は、ドキュメント画像が表示されるとともにドキュメントURLが記憶されている既使用の電子ペーパカードEPが電子ペーパプリンタ42に挿入されると、電子ペーパカードのRFID3からEPIDを読み込んで制御サーバ43に送信する。制御サーバ43は、上記と同様に、EPIDを受信すると当該EPIDを照合して関連付けられている制御ファイル71を特定し、また、当該EPIDに基づいて電子ペーパカードEPに関連付けられているドキュメントデータ格納先のドキュメントフォルダの確認を行う。
その後、情報処理装置41が、ドキュメント管理サーバ40からドキュメントデータを取り出して(すなわち、読み出し消去処理)、取得したドキュメントデータの印刷処理や画面表示処理を行うと、制御サーバ43は、制御ファイル71に従って消去処理制御を行う。
例えば、制御ファイル71が電子ペーパカードEPに消去画像として白紙画像を表示させる設定となっている場合は、制御手段72が白紙画像を生成して情報処理装置41へ提供する。また、例えば、制御ファイル71が電子ペーパカードEPに消去画像として広告画像等の所定の画像を表示させる設定となっている場合は、制御手段72が制御ファイル71に予め設定された所定画像を情報処理装置41へ提供する。また、例えば、制御ファイル71が電子ペーパカードEPに消去画像としてその旨のメッセージを表示させる設定となっている場合は、制御手段72がドキュメントサムネイル画像に「サーバ消去済」等のメッセージ文字を重ね表示した画像を生成して情報処理装置41へ提供する。
なお、これら消去画像は制御サーバ43がログとして保存する。
情報処理装置41は、制御サーバ43から消去画像を受け取ると、電子ペーパプリンタ42により電子ペーパカードEPの表示部2へ消去画像を書き込ませ、RFID3からURLを消去させて、当該電子ペーパカードEPを排出させる。
図9は上記の格納処理により電子ペーパカードEPの表示部2に表示された画像の一例を示しており、当該画像は、情報処理装置(MF)41のスキャナにより画像読込されたドキュメントデータがドキュメント管理サーバ(DS)40に格納されたことの概要をドキュメントのサムネイル画像Dを含めて示している。
図10は上記の格納処理により電子ペーパカードEPの表示部2に表示された画像の他の一例を示しており、当該画像は、情報処理装置(MF)41のスキャナにより画像読込されたドキュメントデータがドキュメント管理サーバ(DS)40に格納されたことに加えて、制御サーバ43が、制御ファイル71の設定に従って、ユーザ(SAITO,Kurihara)へ当該格納処理がなされた旨の通知を電子メールで送信したことの概要をドキュメントのサムネイル画像Dを含めて示している。
図11は上記の格納処理により電子ペーパカードEPの表示部2に表示された画像の他の一例を示しており、当該画像は、最新のドキュメントデータDが前回格納されたドキュメントデータDa、前々回格納されたドキュメントデータDbとマージされてドキュメント管理サーバ(DS)40に格納されたことをこれらドキュメントのサムネイル画像D、Da、Dbを含めて示している。
図12は上記の消去処理により電子ペーパカードEPの表示部2に表示された画像の一例を示しており、当該画像は、制御サーバ43が、上記のように制御ファイル71に従って、ドキュメント管理サーバ40に格納されていたドキュメントデータが取り出されて印刷処理されたことに応じて当該ドキュメントがドキュメント管理サーバ40から消去されてことを、「Print終了」「サーバ消去済」のメッセージを含めて示している。
図13は上記の消去処理により電子ペーパカードEPの表示部2に表示された画像の他の一例を示しており、当該画像は、制御サーバ43が、上記のように制御ファイル71に従って、ドキュメント管理サーバ40に格納されていたドキュメントデータがドキュメント管理サーバ40から消去されてことを、「FUJIXROX E−PAPER」を記述した広告を含めて示している。
図14は上記の格納処理により電子ペーパカードEPの表示部2に表示された画像の他の一例を示しており、当該画像は、今回登録された修正を加えた最新版ドキュメントデータDが既に登録格納されていたドキュメントデータDaに挿げ替えらたことをドキュメントのサムネイル画像D、Daを含めて示している。このような履歴表示は、制御サーバ43が、上記のように制御ファイル71に履歴として保持したサムネイル画像を用いて行っている。
図15は消去処理を伴わない方式でドキュメントデータの印刷処理がなされた場合に電子ペーパカードEPの表示部2に表示された画像の一例を示しており、当該画像は、制御サーバ43が、制御ファイル71に設定されている印刷可能回数と印刷処理毎のカウント値を比較して、印刷処理したドキュメントデータが更に印刷可能な残り回数を当該ドキュメントのサムネイル画像Dを含めて示している。
図16は消去処理を伴わない方式でドキュメントデータを取り出した場合に電子ペーパカードEPの表示部2に表示された画像の一例を示しており、当該画像は、制御サーバ43が、制御ファイル71に設定されている当該ドキュメントデータの使用可能期間(9月13日)を当該ドキュメントのサムネイル画像Dを含めて示している。
図17は消去処理を伴わない方式でドキュメントデータを閲覧等で利用した場合に電子ペーパカードEPの表示部2に表示された画像の一例を示しており、当該画像は、制御サーバ43が、制御ファイル71に設定されている課金条件に従って、使用金額等の情報を当該ドキュメントのサムネイル画像Dを含めて示している。
図18はドキュメントデータをドキュメント管理サーバ40から閲覧等で取り出す場合の条件表示のために電子ペーパカードEPの表示部2に表示された画像の一例を示しており、当該画像は、制御サーバ43が、制御ファイル71に設定されているアクセス条件に従って、ドキュメントデータへのアクセスには当該電子ペーパカードEPとユーザIDカードが必要なことを当該ドキュメントのサムネイル画像Dを含めて示している。
図19はドキュメントデータをドキュメント管理サーバ40から閲覧等で取り出す場合の条件表示のために電子ペーパカードEPの表示部2に表示された画像の他の一例を示しており、上記と同様に、ドキュメントデータへのアクセスには当該電子ペーパカードEPとユーザパルワードが必要なことを当該ドキュメントのサムネイル画像Dを含めて示している。
本発明の一実施例に係る電子ペーパシステムの構成図である。 本発明の他の一実施例に係る電子ペーパシステムの構成図である。 本発明の更に他の一実施例に係る電子ペーパシステムの構成図である。 本発明に係る情報処理装置及び電子ペーパプリンタの機能構成の一例を示す図である。 本発明に係る制御サーバの機能構成の一例を示す図である。 本発明の一例に係るリンク関係を説明する図である。 本発明の一例に係るデータ取り込み(格納)処理を説明する図である。 本発明の一例に係るデータ消去処理を説明する図である。 本発明に係る表示画像を説明する図である。 本発明に係る表示画像の例を説明する図である。 本発明に係る表示画像の例を説明する図である。 本発明に係る表示画像の例を説明する図である。 本発明に係る表示画像の例を説明する図である。 本発明に係る表示画像の例を説明する図である。 本発明に係る表示画像の例を説明する図である。 本発明に係る表示画像の例を説明する図である。 本発明に係る表示画像の例を説明する図である。 本発明に係る表示画像の例を説明する図である。 本発明に係る表示画像の例を説明する図である。 外部書き込み型電子ペーパの一例を示す図である。 外部書き込み型電子ペーパの使用方法を説明する図である。 外部書き込み型電子ペーパの動作原理を説明する図である。 外部書き込み型電子ペーパの構造を説明する図である。 自己書き込み型電子ペーパの一例を示す図である。 自己書き込み型電子ペーパの動作原理を説明する図である。 自己書き込み型電子ペーパの構造を説明する図である。
符号の説明
2、22:表示部、 3、23:処理部(RFID)、
40:ドキュメント管理サーバ、 41:情報処理装置、
42:電子ペーパプリタ、 43:制御サーバ、
71:制御ファイル、 72:制御手段、
73:リンク処理制御手段、 74:消去処理制御手段、
D:ドキュメントサムネイル画像、 EP:電子ペーパ、

Claims (12)

  1. 画像を無電源状態で表示保持する表示部と、情報を読み書き可能に記憶する記憶部とを有する電子ペーパに対して、ドキュメントデータ記憶装置に格納したドキュメントデータへアクセスするための関係付け情報を前記記憶部に記憶させるとともに、当該ドキュメントデータによるドキュメント画像を前記表示部に表示保持させる電子ペーパシステムであって、
    前記ドキュメントデータ記憶装置へドキュメントデータを格納するに際して、予め設定された条件に従って、当該ドキュメントデータの前記記憶装置への格納方法を制御するとともに、当該格納方法に対応して当該格納したドキュメントデータへの関係付け情報の前記記憶部に対する記憶制御を行う制御装置を備えたことを特徴とする電子ペーパシステム。
  2. 請求項1に記載の電子ペーパシステムにおいて、
    前記制御装置は、ドキュメントデータの格納に際して用いられた電子ペーパに記憶されている関係付け情報を用いて、当該関係付け情報に既存のドキュメントデータと新たに格納されるドキュメントデータとをマージして前記記憶装置に格納させることを特徴とする電子ペーパシステム。
  3. 請求項1に記載の電子ペーパシステムにおいて、
    前記制御装置は、ドキュメントデータの格納に際して用いられた電子ペーパに記憶されている関係付け情報を用いて、当該関係付け情報に既存のドキュメントデータと当該関係付け情報とのリンクを解除し、新たに格納されるドキュメントデータを当該リンク解除した関係付け情報とリンクさせて前記記憶装置に格納させることを特徴とする電子ペーパシステム。
  4. 画像を無電源状態で表示保持する表示部と、情報を読み書き可能に記憶する記憶部とを有する電子ペーパに対して、ドキュメントデータ記憶装置に格納したドキュメントデータへアクセスするための関係付け情報を前記記憶部に記憶させるとともに、当該ドキュメントデータによるドキュメント画像を前記表示部に表示保持させる電子ペーパシステムであって、
    前記ドキュメントデータ記憶装置へアクセスするに応じて、予め設定された条件に従って、前記表示部に表示保持させる当該アクセス対象のドキュメントデータに係る画像を変更する制御を行う制御装置を備えたことを特徴とする電子ペーパシステム。
  5. 請求項4に記載の電子ペーパシステムにおいて、
    前記制御装置は、前記ドキュメントデータ記憶装置からドキュメントデータが消去されることに応じて、前記表示部に表示保持させる当該ドキュメントデータに係る画像を消去されたことを示す画像に変更する制御を行うことを特徴とする電子ペーパシステム。
  6. 請求項4に記載の電子ペーパシステムにおいて、
    前記制御装置は、前記ドキュメントデータ記憶装置へドキュメントデータが格納されることに応じて、前記表示部に表示保持させる当該ドキュメントデータに係る画像を当該格納されたことを示す画像に変更する制御を行うことを特徴とする電子ペーパシステム。
  7. 画像を無電源状態で表示保持する表示部と、情報を読み書き可能に記憶する記憶部とを有する電子ペーパに対して、ドキュメントデータ記憶装置に格納したドキュメントデータへアクセスするための関係付け情報を前記記憶部に記憶させるとともに、当該ドキュメントデータによるドキュメント画像を前記表示部に表示保持させる電子ペーパシステムに、設けられる制御装置であって、
    前記ドキュメントデータ記憶装置へドキュメントデータを格納するに際して、予め設定された制御ファイルの条件に従って、当該ドキュメントデータの前記記憶装置への格納方法を制御するとともに、当該格納方法に対応して当該格納したドキュメントデータへの関係付け情報の前記記憶部に対する記憶制御を行うことを特徴とする電子ペーパシステムの制御装置。
  8. 画像を無電源状態で表示保持する表示部と、情報を読み書き可能に記憶する記憶部とを有する電子ペーパに対して、ドキュメントデータ記憶装置に格納したドキュメントデータへアクセスするための関係付け情報を前記記憶部に記憶させるとともに、当該ドキュメントデータによるドキュメント画像を前記表示部に表示保持させる電子ペーパシステムに、設けられる制御装置であって、
    前記ドキュメントデータ記憶装置へアクセスするに応じて、予め設定された制御ファイルの条件に従って、前記表示部に表示保持させる当該アクセス対象のドキュメントデータに係る画像を変更する制御を行うことを特徴とする電子ペーパシステムの制御装置。
  9. 画像を無電源状態で表示保持する表示部と、情報を読み書き可能に記憶する記憶部とを有する電子ペーパに対して、ドキュメントデータ記憶装置に格納したドキュメントデータへアクセスするための関係付け情報を前記記憶部に記憶させるとともに、当該ドキュメントデータによるドキュメント画像を前記表示部に表示保持させる電子ペーパシステムに、設けられる制御装置をコンピュータにより構成するプログラムであって、
    前記ドキュメントデータ記憶装置へドキュメントデータを格納するに際して、予め設定された条件に従って、当該ドキュメントデータの前記記憶装置への格納方法を制御する機能と、当該格納方法に対応して当該格納したドキュメントデータへの関係付け情報の前記記憶部に対する記憶制御を行う機能とを、制御装置を構成するコンピュータに実現することを特徴とする電子ペーパシステムの制御プログラム。
  10. 画像を無電源状態で表示保持する表示部と、情報を読み書き可能に記憶する記憶部とを有する電子ペーパに対して、ドキュメントデータ記憶装置に格納したドキュメントデータへアクセスするための関係付け情報を前記記憶部に記憶させるとともに、当該ドキュメントデータによるドキュメント画像を前記表示部に表示保持させる電子ペーパシステムに、設けられる制御装置をコンピュータにより構成するプログラムであって、
    前記ドキュメントデータ記憶装置へアクセスするに応じて、予め設定された制御ファイルの条件に従って、前記表示部に表示保持させる当該アクセス対象のドキュメントデータに係る画像を変更する制御機能を、制御装置を構成するコンピュータに実現することを特徴とする電子ペーパシステムの制御プログラム。
  11. 画像を無電源状態で表示保持する表示部と、情報を読み書き可能に記憶する記憶部とを有する電子ペーパに対して、ドキュメントデータ記憶装置に格納したドキュメントデータへアクセスするための関係付け情報を前記記憶部に記憶させるとともに、当該ドキュメントデータによるドキュメント画像を前記表示部に表示保持させる電子ペーパシステムが行う制御方法であって、
    前記電子ペーパシステムに備えられた制御装置が、前記ドキュメントデータ記憶装置へドキュメントデータを格納するに際して、予め設定された条件に従って、当該ドキュメントデータの前記記憶装置への格納方法を制御するとともに、当該格納方法に対応して当該格納したドキュメントデータへの関係付け情報の前記記憶部に対する記憶制御を行うことを特徴とする電子ペーパシステムの制御方法。
  12. 画像を無電源状態で表示保持する表示部と、情報を読み書き可能に記憶する記憶部とを有する電子ペーパに対して、ドキュメントデータ記憶装置に格納したドキュメントデータへアクセスするための関係付け情報を前記記憶部に記憶させるとともに、当該ドキュメントデータによるドキュメント画像を前記表示部に表示保持させる電子ペーパシステムが行う制御方法であって、
    前記電子ペーパシステムに備えられた制御装置が、前記ドキュメントデータ記憶装置へアクセスするに応じて、予め設定された条件に従って、前記表示部に表示保持させる当該アクセス対象のドキュメントデータに係る画像を変更する制御を行うことを特徴とする電子ペーパシステムの制御方法。
JP2005265498A 2005-09-13 2005-09-13 電子ペーパシステム Pending JP2007079808A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005265498A JP2007079808A (ja) 2005-09-13 2005-09-13 電子ペーパシステム
US11/364,077 US20070061337A1 (en) 2005-09-13 2006-03-01 Electronic paper system, control apparatus and method for electronic paper system, storage medium storing control program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005265498A JP2007079808A (ja) 2005-09-13 2005-09-13 電子ペーパシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007079808A true JP2007079808A (ja) 2007-03-29

Family

ID=37856527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005265498A Pending JP2007079808A (ja) 2005-09-13 2005-09-13 電子ペーパシステム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20070061337A1 (ja)
JP (1) JP2007079808A (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9275052B2 (en) 2005-01-19 2016-03-01 Amazon Technologies, Inc. Providing annotations of a digital work
US20070069883A1 (en) * 2005-09-23 2007-03-29 Collier Bill G Jr Product display system and container
US9672533B1 (en) 2006-09-29 2017-06-06 Amazon Technologies, Inc. Acquisition of an item based on a catalog presentation of items
US8725565B1 (en) 2006-09-29 2014-05-13 Amazon Technologies, Inc. Expedited acquisition of a digital item following a sample presentation of the item
JP2008148074A (ja) * 2006-12-11 2008-06-26 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像表示シート、画像形成装置、画像表示シートの表示制御方法及び表示制御プログラム
US7865817B2 (en) 2006-12-29 2011-01-04 Amazon Technologies, Inc. Invariant referencing in digital works
JP2008209985A (ja) * 2007-02-23 2008-09-11 Canon Inc データ処理装置、電子文書登録方法、及びコンピュータプログラム
US9665529B1 (en) 2007-03-29 2017-05-30 Amazon Technologies, Inc. Relative progress and event indicators
US8341513B1 (en) 2007-05-21 2012-12-25 Amazon.Com Inc. Incremental updates of items
JP5272394B2 (ja) * 2007-12-12 2013-08-28 富士ゼロックス株式会社 電子ペーパシステム
US20090319078A1 (en) * 2008-06-23 2009-12-24 United Parcel Services Of America, Inc. Method for shipping an item using an electronic envelope
US20090314835A1 (en) * 2008-06-23 2009-12-24 United Parcel Services Of America, Inc. System for shipping an item using an electronic envelope
US9087032B1 (en) 2009-01-26 2015-07-21 Amazon Technologies, Inc. Aggregation of highlights
US8692763B1 (en) 2009-09-28 2014-04-08 John T. Kim Last screen rendering for electronic book reader
US20120280037A1 (en) * 2010-02-06 2012-11-08 Yang Pan Credit Card with E-paper Display for Advertisement and with Optical Communication and Power Transfer Modules
US20110196740A1 (en) * 2010-02-06 2011-08-11 Yang Pan Credit Card with E-paper Display for Advertisement
US9495322B1 (en) 2010-09-21 2016-11-15 Amazon Technologies, Inc. Cover display
US9158741B1 (en) 2011-10-28 2015-10-13 Amazon Technologies, Inc. Indicators for navigating digital works
WO2014145522A2 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Yaghoobzar Saeed Multiple-region display for unobtrusive advertising
US10430504B1 (en) * 2015-03-02 2019-10-01 Amazon Technologies, Inc. Presenting document versions
US20160275873A1 (en) * 2015-03-20 2016-09-22 Microsoft Technology Licensing, Llc Modifying content for electronic paper display devices

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7865734B2 (en) * 2005-05-12 2011-01-04 The Invention Science Fund I, Llc Write accessibility for electronic paper

Also Published As

Publication number Publication date
US20070061337A1 (en) 2007-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007079808A (ja) 電子ペーパシステム
JP2007079809A (ja) 電子ペーパシステム
JP4887800B2 (ja) 文書処理システム
US20070211314A1 (en) Electronic paper system, log management apparatus, information processing apparatus, computer readable medium, method of image processing and computer data signal
US8284424B2 (en) Work information generation system
US7797619B2 (en) Task analysis system, task analysis device, task management apparatus, document display, computer readable medium, method of task analysis, and computer data signal
KR101170709B1 (ko) 기입 제어 시스템
JP4428165B2 (ja) 画像管理システム
JP4428102B2 (ja) 情報処理装置
US8508790B2 (en) Image writing system, writing apparatus, display medium, image writing method, computer readable medium for image writing and computer data signal for image writing
JP2005266191A (ja) 電子ペーパーシステム
JP4774695B2 (ja) 表示制御システム
JP2007033877A (ja) 電子ペーパ
JP4622761B2 (ja) 表示記録媒体アクセス装置
JP4379198B2 (ja) ドキュメント処理システム
JP4506127B2 (ja) 印刷装置、印刷管理方法、印刷方法、印刷管理プログラム、印刷プログラム
US20080080004A1 (en) Image writing system
JP5205985B2 (ja) 表示履歴管理システム
JP4483402B2 (ja) ドキュメント処理システム
JP2009075659A (ja) コンテンツ管理システム
JP2005346599A (ja) データ管理システム
JP2005267145A (ja) ドキュメント編集システム

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070928

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071024