JP2007075562A - 玩具 - Google Patents

玩具 Download PDF

Info

Publication number
JP2007075562A
JP2007075562A JP2005299378A JP2005299378A JP2007075562A JP 2007075562 A JP2007075562 A JP 2007075562A JP 2005299378 A JP2005299378 A JP 2005299378A JP 2005299378 A JP2005299378 A JP 2005299378A JP 2007075562 A JP2007075562 A JP 2007075562A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wind
air
shape
airplane
spherical object
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005299378A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Nagasawa
敦氏 長澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2005299378A priority Critical patent/JP2007075562A/ja
Publication of JP2007075562A publication Critical patent/JP2007075562A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

【課題】 送風機にて略飛行機形状や球状の物を空中に静止浮遊させる玩具は存在したが、垂直方向に風を吹き上げ、且つ、糸等の固定具を必要とする形態か、あるいは、糸等による単純な吊り下げによる静止浮遊であった。これでは浮かされている状態を表現しているだけで面白くない。
【解決手段】 略飛行機形状や球状の物を垂直方向の風や糸等の固定具を使用せずに、水平に対し、プラス75度からマイナス75度の範囲に風をおくり、その風に乗るように自力で滑空、飛行を行わせ、あたかも空中に静止浮遊しているように見せられる。この玩具は風の方向を水平近くに傾けて、略飛行機形状や球状の物を空中に浮遊させるので、その物の真下には何もない状態を演出でき、視覚的面白さを表現できる。
【選択図】 図1

Description

この発明は略飛行機形状や球状の物を空中に静止浮遊させる玩具に関する。
従来、略飛行機形状や球状の物を空中に静止浮遊させる遊具は存在したが、垂直方向に風を吹き上げ、且つ、糸等の固定具を必要とする形態か、あるいは、糸等による単純な吊り下げによる静止浮遊であった。これでは本来の略飛行機形状や球状の物の空力学による飛行とはほど遠い論理による浮遊であり、面白さに欠けていた。
略飛行機形状や球状の物を糸等の固定具を使用せずに、自力で空中に静止浮遊させる技術を発明することが必要である。
本発明の遊具は送風機によって、風を水平方向に対しプラス75度からマイナス75度の範囲に吹かせ、略飛行機形状や球状の物を相対的に滑空条件や飛行条件と同等の環境を整える事により、静止浮遊させる事ができるようにした。ただし、場合によっては略飛行機形状や球状の物の位置や姿勢を検出して、風の速度や方向を調整する必要がある。または、略飛行機形状や球状の物の位置や姿勢を検出して、略飛行形状の物の推進力や略球状の物の自転回転数を調整する必要がある。推進力とはプロペラ等の回転数や羽根の角度等である。
この玩具であれば、見ている人がどうして空中を静止しているのが理解できず、驚き等の感動を与える事ができる。
図1に示すように送風機本体1から出る風の方向を水平に対し、プラス75度からマイナス75度の範囲に調整し、略飛行機形状2または球状の物を風上に向かって滑降させる。相対的に飛行しているのだが、周囲の空気が風と言う形で移動しているので、静止しているように見える。略飛行機形状でなくても、略球状であれば、翼と同様のコアンダ効果により揚力を発揮できるので、滑空と同条件で静止できる。また、回転を与える事によって更に揚力を増す事ができる。
この状態に保つには略飛行機形状や球状の物の重量、形状、大きさ等を調整し、なお且つ、風の速度、風量、断面積等を調整する必要がある。
図2は略飛行機形状の物2に推進装置であるプロペラや角度調節できる羽根5を具備し、これらを外部から通信等で制御できる装置を具備した物である。この略飛行機形状の物2を位置検出装置3によって位置を検出し、その情報によって制御装置4が略飛行機形状の物2の推進装置であるプロペラの回転数や羽根5の角度等を調整する。さらにこの制御装置4は送風機本体にも指令を送り、送風機の風量、風速、風向等を調整する。これらのシステムにより、略飛行機形状の物2を静止させることができる。
図3は送風機を見せない様にカモフラージュした実施例の断面図。この図は略球状の例を掲載している。図4はその斜視図。この様に演出する事により、見ている人はどうして空中に浮遊しているのか理解できず、不思議にみえるのである。
下記に簡略化したモデルによる理論式を示す。略球状の例で式を構築した。飛行機形状の場合は、揚力を翼から算出すれば同様の結果が得られる。このモデルの球状の物を回転させることにより、揚力を更に大きくできることがわかる。
略球状の物理量の設定(径d、重量W)、
風の初速度と途中の速度(V、V)、風の角度(θ)
風の出口と球の距離(X)
風の流れが円錐状に広がると仮定し、初期(出口)の断面積、途中の断面積を規定(A、A
球周辺の流れ内の圧力(p)、流れのない空間の圧力(p)
Figure 2007075562
Figure 2007075562
本発明の実施例に係る、略飛行機状の物を空中に静止させる原理図。 同実施例に係る、制御系を主体としたシステム原理図。 同実施例に係る、送風機を見せないようにカモフラージュした実施例の図。 同実施例に係る、送風機を見せないようにカモフラージュした実施例の斜視図。
符号の説明
1…送風機本体、2…略飛行機形状の物、
3…位置検出装置、4…制御装置、
5…飛行機形状の物の羽根、6…略球状の物
7…送風機のカモフラージュ用容器、

Claims (2)

  1. 略飛行機形状や球状の物を空中に静止浮遊させる遊具において、水平に対しプラス75度からマイナス75度の範囲の方向に風を与え、略飛行機形状や球状の物が自力で滑空または飛行できるよう調整し、糸等の固定具を必要とせずに空中に静止しているようにみせる事を特徴とする。
  2. 請求項1の範囲において、略飛行機形状や球状の物の位置や姿勢を検出し、その情報を元に風の方向や速度、または略飛行機形状の物の推進力や略球状の物の自転回転数を調整する機能を持つ事を特徴とする。
JP2005299378A 2005-09-13 2005-09-13 玩具 Pending JP2007075562A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005299378A JP2007075562A (ja) 2005-09-13 2005-09-13 玩具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005299378A JP2007075562A (ja) 2005-09-13 2005-09-13 玩具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007075562A true JP2007075562A (ja) 2007-03-29

Family

ID=37936426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005299378A Pending JP2007075562A (ja) 2005-09-13 2005-09-13 玩具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007075562A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111151016A (zh) * 2020-02-17 2020-05-15 潘宇泽 一种基于离合原理实现运动的时钟式模型飞机

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111151016A (zh) * 2020-02-17 2020-05-15 潘宇泽 一种基于离合原理实现运动的时钟式模型飞机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10112694B2 (en) Self-righting aeronautical vehicle and method of use
US11548633B2 (en) High endurance unmanned aerial vehicle
US9725158B2 (en) Self-righting frame and aeronautical vehicle and method of use
US6783096B2 (en) Vertical lift flying craft
CN106347654B (zh) 一种球形无人机
KR101933003B1 (ko) 고정익 형상을 갖는 수직이착륙 쿼드로터 드론
US7490794B2 (en) Airship having a central fairing to act as a stall strip and to reduce lift
WO2017126964A1 (en) Multiple pairs of flapping wings for attitude control
US11899470B2 (en) Airframe of a volitant body
KR101621210B1 (ko) 틸트-큐브 무인기
Barlow et al. Investigating the use of the Coanda Effect to create novel unmanned aerial vehicles
JP2007075562A (ja) 玩具
CN206050070U (zh) 一种能够快速下降的多旋翼飞行器
TWI643790B (zh) 推力向量控制器
CN104417752A (zh) 蝶形飞行器
Haque et al. Design and construction of an unmanned aerial vehicle based on Coanda effect
JP2007050841A (ja) 小型回転翼機
KR20220038249A (ko) 폐쇄 날개 모양의 무선조종 종이 모형 비행기
JP6803602B2 (ja) 飛行体の姿勢制御方法
JP2007001458A (ja) 繋留型気球
Haque et al. Unmanned Aerial Vehicles Construction by Coandă Effect
WO2018070867A1 (en) Aerial vehicle with angularly displaced propulsion units
CN207019866U (zh) 一种用于飞行器风洞吹袭试验的可变攻角控制装备
US20240239529A1 (en) Unmanned aerial vehicle, propulsion unit for an unmanned aerial vehicle, and controlling system for an unmanned aerial vehicle
Saiki et al. Control for suppressing roll motion of outdoor blimp robots for disaster surveillance