JP2007068083A - 画像処理システム、印刷装置、画像処理装置、画像処理方法、制御プログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体 - Google Patents

画像処理システム、印刷装置、画像処理装置、画像処理方法、制御プログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2007068083A
JP2007068083A JP2005254493A JP2005254493A JP2007068083A JP 2007068083 A JP2007068083 A JP 2007068083A JP 2005254493 A JP2005254493 A JP 2005254493A JP 2005254493 A JP2005254493 A JP 2005254493A JP 2007068083 A JP2007068083 A JP 2007068083A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
patch
color
management information
printing
patch sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005254493A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Nagao
建司 長尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2005254493A priority Critical patent/JP2007068083A/ja
Publication of JP2007068083A publication Critical patent/JP2007068083A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】 パッチシートから、簡易な処理により印刷に関する情報を正確に得ることができる画像処理システム、印刷装置、画像処理装置、画像処理方法、制御プログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体を提供すること。
【解決手段】 プリンタの出力特性を校正するためのパッチシートは、校正用のパッチが配置された色校正部分CDおよび管理パッチを配置した印刷管理情報部分PDを有している。管理パッチは、印刷に関する印刷管理情報に所定の対応関係を有する色および位置に設定されているので、パッチシートの印刷管理情報部分PDから印刷管理情報を得ることができる。
【選択図】 図3

Description

従来、プリンタの印刷における出力特性を校正する場合は、校正対象の色、階調値を有する校正用のパッチをパッチシートに印刷して、パッチシートのパッチと校正の基準となるリファレンスのパッチとを比較することにより行っていた(例えば、特許文献1参照)。
また、パッチシートを印刷する際に、パッチシートを印刷したプリンタを特定する識別コードをパッチシートに印刷することもある(例えば、特許文献2参照)。パッチシートに識別コードを印刷した場合、パッチシートから当該パッチシートを印刷したプリンタを特定することができるので、複数台のプリンタがあっても、パッチシートを印刷したプリンタを正確に特定することができる。パッチシートとパッチシートを印刷したプリンタとの対応関係を誤ることがなくなるので、確実に校正を行うことができる。
特開平10−817号公報 特開2001−180090号公報(第13頁、図11参照)
しかしながら、特許文献2に記載の技術では、識別コードによりプリンタを特定しているので、印刷解像度などについて様々な印刷条件の下で印刷する場合に、印刷条件などの印刷に関する情報を得ることができない。
また、特許文献2に記載の技術では、文字およびバーコードで表された識別コードを読み取って認識するために専用の処理を行う必要があるので、処理が複雑になってしまうという課題があった。
そこで、本発明は、パッチシートから、簡易な処理により印刷に関する情報を正確に得ることができる画像処理システム、印刷装置、画像処理装置、画像処理方法、制御プログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明の画像処理システムは、印刷を実行する印刷手段と、印刷に関する印刷管理情報を取得し、印刷管理情報に所定の対応関係を有する色のパッチを含むパッチシート、を表すパッチシートデータを生成するパッチシートデータ生成手段と、生成したパッチシートデータに従って、印刷手段にパッチシートを印刷させる印刷処理手段と、測色を実行する測色手段と測色手段にパッチシートを測色させ、パッチシートの測色データを取得する測色制御手段と、パッチシートの測色データからパッチの色を取得し、取得したパッチの色に基づいて、印刷管理情報を取得する印刷管理情報取得手段と、を備えることを特徴とする。
この構成によれば、印刷に関する印刷管理情報に所定の対応関係を有する色のパッチを含むパッチシートを印刷する。そして、印刷したパッチシートを測色したデータからパッチの色を取得し、パッチの色に基づいて印刷管理情報を取得する。パッチシートの測色データから印刷管理情報を取得しているので、パッチシートを印刷したときの印刷管理情報を正確に得ることができる。また、特許文献2に記載の技術と異なり、パッチの色を測色することができれば処理することができるので、簡易な処理によって実現することができる。
ここで、パッチシートデータ生成手段は、パッチの色およびパッチシートにおける位置に、印刷管理情報との所定の対応関係を持たせたパッチシートデータを生成し、印刷管理情報取得手段は、測色データからパッチの色および位置を取得し、パッチの色および位置に基づいて、印刷管理情報を取得することが好ましい。
このようにすれば、パッチの色およびパッチシートにおける位置を、印刷管理情報に対応付けているので、パッチの色および位置によりパッチシートごとの印刷管理情報を正確に得ることができる。また、パッチの色に加えて、位置を用いているので、印刷管理情報の情報量を多くとることができる。
ここで、印刷管理情報取得手段が取得した印刷管理情報に従って、印刷手段が実行する印刷の出力特性を校正する校正情報を取得する校正情報取得手段を、更に備えることが好ましい。
このようにすれば、パッチシートから取得した印刷管理情報と、校正対象の印刷手段との対応関係を誤ることがないので、印刷手段の出力特性を正しく校正することができる。
ここで、校正情報取得手段は、パッチの色を用いて、校正情報を取得することが好ましい。
このようにすれば、印刷管理情報に対応付けたパッチを用いて校正情報を取得しているので、印刷したパッチを校正においても有効に活用することになる。したがって、特許文献2に記載の技術に比べると、校正に無駄な印刷をなくすことができる。また、より多くのパッチを用いているので、より正確に校正することができる。
ここで、パッチシートデータ生成手段および印刷管理情報取得手段は、パッチの位置と印刷管理情報との対応関係を定義する位置定義テーブルに基づき、パッチの位置と印刷管理情報とを対応付けることが好ましい。
このようにすれば、位置定義テーブルによりパッチを配置した位置と印刷管理情報とを対応付けているので、簡易な処理で対応付けることができる。
ここで、パッチシートデータ生成手段および印刷管理情報取得手段は、パッチの色と印刷管理情報との対応関係を定義する色定義テーブルに基づき、パッチの色と印刷管理情報とを対応付けることが好ましい。
このようにすれば、色定義テーブルによりパッチの色と印刷管理情報とを対応付けているので、簡易な処理で対応付けることができる。
また、本発明は、画像処理システムを構成する印刷装置、または画像処理装置とすることもできる。本発明の印刷装置は、パッチシートを測色して測色データを生成する測色手段を備え、測色データから、パッチシートの印刷に関する印刷管理情報を取得するための画像処理システムの印刷装置であって、印刷を実行する印刷手段と、印刷に関する印刷管理情報を取得し、印刷管理情報に所定の対応関係を有する色のパッチを含むパッチシートのパッチシートデータを生成するパッチシートデータ生成手段と、生成したパッチシートデータに従って、印刷手段にパッチシートを印刷させる印刷処理手段と、を備えることを特徴とする。
この構成によれば、印刷に関する印刷管理情報に対応付けた色を有するパッチを含む、パッチシートを印刷する印刷装置を得ることができる。
本発明の画像処理装置は、印刷に関する印刷管理情報に所定の対応関係を有する色のパッチを含むパッチシートを印刷する印刷手段と、印刷したパッチシートを測色し、測色データを生成する測色手段とを備える画像処理システムの画像処理装置であって、測色手段にパッチシートを測色させ、パッチシートの測色データを取得する測色制御手段と、パッチシートの測色データからパッチの色を取得し、取得したパッチの色に基づいて、印刷管理情報を取得する印刷管理情報取得手段と、を備えることを特徴とする。
この構成によれば、印刷に関する印刷管理情報に所定の対応関係を有する色のパッチを含むパッチシートから、印刷管理情報を正確に取得することができる。
また、本発明は、方法の発明と捉えることもできる。すなわち、本発明の画像処理方法は、印刷に関する印刷管理情報を取得し、印刷管理情報に所定の対応関係を有する色のパッチを含むパッチシート、を表すパッチシートデータを生成するパッチシートデータ生成工程と、生成したパッチシートデータに従って、印刷手段にパッチシートを印刷させる印刷処理工程と、測色手段にパッチシートを測色させ、パッチシートの測色データを取得する測色制御工程と、パッチシートの測色データからパッチの色を取得し、取得したパッチの色に基づいて、印刷管理情報を取得する印刷管理情報取得工程と、を備えることを特徴とする。
さらに、本発明は印刷装置、画像処理装置を制御するプログラムまたはそのプログラムを記録した記録媒体とすることもできる。すなわち、本発明の印刷装置を制御するプログラムは、パッチシートを測色して測色データを生成する測色部を備え、測色データから、パッチシートの印刷に関する印刷管理情報を取得するための画像処理システムの印刷装置を制御する制御プログラムであって、コンピュータに、印刷に関する印刷管理情報を取得し、印刷管理情報に所定の対応関係を有する色のパッチを含むパッチシートのパッチシートデータを生成し、パッチシートデータ記憶部に記憶するパッチシートデータ生成工程、パッチシートデータ記憶部から読み出したパッチシートデータに従って、印刷手段にパッチシートを印刷させる印刷処理工程、を実行させることを特徴とする。
また、本発明の画像処理装置を制御するプログラムは、印刷に関する印刷管理情報に所定の対応関係を有する色のパッチを含むパッチシートを印刷する印刷手段と、測色を実行し、測色データを生成する測色部とを備える画像処理システムの画像処理装置を制御する制御プログラムであって、コンピュータに、測色手段にパッチシートを測色させ、パッチシートの測色データを測色データ記憶部に記憶する測色制御工程、測色データ記憶部から読み出した測色データからパッチの色を取得し、取得したパッチの色に基づいて、印刷管理情報を取得する印刷管理情報取得工程、を実行させることを特徴とする。
なお、プログラムを記録した記録媒体としては、フレキシブルディスクやCD−ROM、ICカード、メモリカードなど、コンピュータが読み取り可能な種々の媒体を利用することができる。
(実施形態)
以下、本発明に係る一実施形態について図面を参照して説明する。
図1は、本実施形態における画像処理システムのハードウェア構成を示した図である。図1に示すように、画像処理システム1は、ホストコンピュータ2を中心にして、プリンタ3およびスキャナ4が接続されている。また、図1に示すように、ホストコンピュータ2には、複数台のプリンタ3a,3b…が接続されている。
本画像処理システム1は、複数台のプリンタ3を校正の対象として、いずれかのプリンタ3により印刷されたパッチシートをスキャナ4が読み取り、読み取ったデータを用いて当該パッチシートを印刷したプリンタ3の出力特性を校正するものである。以下、画像処理システム1の各構成について説明する。
ホストコンピュータ2は、CPU20、ROM21、RAM22、ハードディスク(以下、HD)23および通信インターフェイス(以下、通信I/F)24を有し、各構成は相互にデータ授受可能に接続されている。
CPU20は、ホストコンピュータ2が行う演算処理の中枢をなす部分である。ROM21は、フラッシュROM、EEPROMなどデータを読み書き可能な不揮発性のメモリである。RAM22は、各種の処理のワーキングメモリとして用いられる汎用のメモリである。HD23は、所定のオペレーションシステムや制御プログラム、各種データを記録する部分である。
なお、制御プログラムは、予めHD23に記録されていてもよいし、制御プログラムを記録したCD−ROMなどの記録媒体によって供給され、CPU20が記録媒体から読み取ったデータをHD23またはROM21に格納することにより記録されてもよい。
通信I/F24は、ホストコンピュータ2に接続された機器とのデータの送受信を制御する部分である。
次に、プリンタ3のハードウェア構成について説明する。図1に示すように、プリンタ3は、プリンタ3全体の動作を制御するコントローラ10と、コントローラ10の制御に従って、CMYKの各色のトナーを色材として印刷を実行するプリントエンジン11と、を備えている。すなわち、本実施形態では、プリンタ3をレーザプリンタとして説明する。なお、トナーの種類としてはC(シアン)、M(マゼンタ)、Y(イエロー)、K(ブラック)の4色に限られるものではない。
コントローラ10は、CPU12、ROM13、RAM14および通信I/F15を有し、各構成は相互にデータ授受可能に接続されている。
CPU12は、プリンタ3が行う処理の中枢をなす部分である。ROM13は、フラッシュROM、EEPROMなどデータを読み書き可能な不揮発性のメモリであり、プリンタ3を制御するための制御プログラムが記録されている。RAM14は、各種の処理のワーキングメモリとして用いられる汎用のメモリである。
また、ROM13に格納されたプリンタ3の制御プログラムは、プログラムを記録したメモリカードなどの記録媒体(図示なし)によって供給され、CPUが記録媒体から読み取ったデータをROM13に格納することにより、プリンタ3の制御プログラムが供給される。
通信I/F15は、ホストコンピュータ2とのデータの送受信を制御する部分である。
次に、プリンタ3のコントローラ10が行う処理について説明する。図2は、コントローラ10の機能的構成を示している。図2に示すように、コントローラ10は、大別して、パッチシートデータ生成部30および印刷処理部31を備えている。なお、図2に示したコントローラ10の各構成は、プリンタ3のCPU12が、ROM13に格納された制御プログラムを読み出して実行することによって、機能するものである。
パッチシートデータ生成部30は、パッチシートを表す画像データを生成する部分である。図3は、パッチシートデータ生成部30が生成するパッチシートの一例を示している。図3に示すように、パッチシートは、色校正用のパッチを配置した色校正部分CDと、当該パッチシートの印刷に関する印刷管理情報を表す印刷管理情報部分PDと、を有している。
色校正部分CDには、1つの階調・1つの色を表現した矩形領域からなるパッチを、多階調・複数の色の組合せに対応して、多数配置している。例えば、単位面積当たりのトナーの記録率「3%」、「5%」、…「100%」の階調について、K、C、M、Yのトナーの各色のパッチが配置されている。もっとも、パッチの形状についてこれに限られることなく、例えば、パッチが円状であってもよい。また、パッチの数についても、校正の信頼性向上のため、同一の記録率・色のパッチを複数個配置するようにしてもよい。
印刷管理情報部分PDは、色校正部分CDの周辺を取り囲むようにして、多数の管理ブロックBを配置することにより構成されている。また、1つのパッチシートには所定の数の管理ブロックを含んでいる。図3の例では、管理ブロックBの数は「n」であり、1つのパッチシートには、管理ブロックB1〜Bnが含まれる。
図4は、管理ブロックBの構成を示した図である。図4に示すように、1つの管理ブロックBは、縦横4×4のマトリクス状の領域に分割され、分割領域ごとにパッチを配置できるようになっている。また、管理ブロックBでは、分割領域には行方向および列方向について、順番に「1〜4」の番号が付与されているので、配置したパッチの位置が行方向および列方向の番号によって特定される。
また、管理ブロックBに配置されるパッチは、パッチの色および位置が印刷管理情報に対応付くように生成されている。以下、管理ブロックBに配置されるパッチを管理パッチという。ここで、印刷管理情報としては、プリンタ3の「製品型番」、「製造番号」並びにプリンタ3が行う印刷の印刷条件として「印刷解像度」、「色変換処理方法の種類」、「スクリーン処理方法の種類」、「用紙の種類」などが例として挙げられる。
なお、印刷管理情報部分PDに含まれる多数の管理ブロックBのうち、最初の管理ブロックB1については、色校正部分CDおよび印刷管理情報部分PDの領域を示すレイアウト情報に対応し、印刷管理情報部分PDの所定の位置に配置するようにしている。例えば、図3の例では、管理ブロックB1は印刷管理情報部分PDの左上に位置している。
例えば、レイアウト情報は、色校正部分CDおよび印刷管理情報部分PDの分布についての複数の選択候補のうち、いずれかの選択候補を示す番号にて表現される。したがって、管理ブロックB1には、レイアウト情報の番号に対応する色および位置の管理パッチが配置される。
以上に説明したパッチシートを生成するため、パッチシートデータ生成部30は、色校正部分CDおよび印刷管理情報部分PDのレイアウトを決定するレイアウト決定部32、プリンタ3の印刷管理情報を管理するプリンタ管理部33、印刷管理情報に対応付けた管理パッチを生成する管理パッチ生成部34、および校正パッチを生成する校正パッチ生成部35、を有している。
印刷処理部31は、パッチシートデータ生成部30が生成したパッチシートデータに従って、プリントエンジン11に印刷を実行させる部分である。図2に示すように、印刷処理部31は、描画処理部36、色変換部37、ハーフトーン処理部38、エンジン制御部39を有している。
描画処理部36は、生成したパッチシートデータを受け取って、RGB形式のビットマップデータであるRGBデータに変換する。色変換部37は、色変換テーブルに従ってRGBデータをトナーの色に対応するCMYKデータに変換する。ハーフトーン処理部38は、CMYKデータを、プリントエンジン11が形成するドットの有無に対応した印刷データに変換する。エンジン制御部39は、生成した印刷データをプリントエンジン11に対応する信号形式で送信し、プリントエンジン11にパッチシートを印刷させる。
次に、印刷したパッチシートを読み取って、プリンタ3の出力特性を校正する画像処理装置40について説明する。図5は、画像処理装置の構成を示した図である。図5に示すように、画像処理装置40は、スキャナ制御部41、レイアウト解析部42、印刷管理情報取得部43、色校正情報取得部44、およびプリンタ制御部45を備えている。
なお、図5に示した画像処理装置40の各構成は、ホストコンピュータ2のCPU20が、HD23またはROM21に格納された制御プログラムを読み出して実行することによって機能するものである。もっとも、制御プログラムは、予め、HD23またはROM21に格納されていてもよいし、メモリカードなどの記録媒体により供給され、記録媒体から読み出したプログラムをHD23またはROM21に格納してもよい。
スキャナ制御部41は、ホストコンピュータ2に接続されたスキャナ4を制御する部分であり、図3に示したパッチシートがスキャナ4にセットされた状態で、スキャナ4に画像取込命令を送信することによって、スキャナ4はパッチシートを測色して、画像の読み込みを行う。スキャナ4は、読み込んだRGB形式のビットマップ画像データを、ホストコンピュータ2に送信する。スキャナ制御部41は、受信した画像データをパッチシートを表すパッチシート画像データ(測色データ)として取得する。
レイアウト解析部42は、パッチシート画像データを解析して、色校正部分CDおよび印刷管理情報部分PDの領域を特定する。上述したように、レイアウト情報は所定の位置に配置された管理ブロックB1に含まれているので、レイアウト解析部42は、管理ブロックB1を探索して、管理ブロックB1に配置された管理パッチを解析することによりレイアウト情報を取得する。レイアウト情報により、色校正部分CDおよび印刷管理情報部分PDの領域を特定する。
印刷管理情報取得部43は、印刷管理情報部分PDに配置された、管理ブロックB1を除く管理ブロックB2〜Bnごとに、管理ブロックBに含まれる管理パッチの色および位置を解析して、印刷管理情報を取得する。
なお、管理パッチの色および位置を解析する際には、図6に示す色定義テーブルCTおよび図7に示す位置定義テーブルPTを用いる。色定義テーブルCTは管理パッチの色とパッチID値との対応関係を示している。位置定義テーブルPTは、管理ブロックBにおける管理パッチの位置とパッチID値との対応関係を示している。したがって、色定義テーブルCTおよび位置定義テーブルPTを用いることにより、パッチID値を取得することができる。もっとも、図6および図7に示した、色定義テーブルCTおよび位置定義テーブルPTは一例であって、これに限られるものではない。
ここで、パッチID値は印刷管理情報に対応する番号であり、その対応関係は、図8に示すパッチIDテーブルIDTに示されている。パッチIDテーブルIDTでは、管理ブロックBの番号ごとに、予め印刷管理情報の内容が決められている。印刷管理情報取得部43は、パッチID値を用いて、管理ブロックBごとに対応する印刷管理情報を取得する。
すなわち、印刷管理情報取得部43は、パッチシートの管理ブロックBを、色定義テーブルCTおよび位置定義テーブルPTに従ってパッチID値に変換し、変換したパッチID値をパッチIDテーブルIDTに従って印刷管理情報に変換することにより解析を行っている。
なお、パッチIDテーブルIDT、色定義テーブルCTおよび位置定義テーブルPTはプリンタ3のROM13にも格納されている。プリンタ3の管理パッチ生成部34は、パッチIDテーブルIDTに従って印刷管理情報をパッチID値に変換し、パッチID値から色定義テーブルCTおよび位置定義テーブルPTに従って、対応する色・位置の管理パッチを生成している。
色校正情報取得部44は、特定した色校正部分CDの各校正パッチごとに、パッチの色を読み取る処理を行う。そして、各校正パッチごとに、色校正の基準となる色と読み取った色とをLab色空間など所定の色空間上において比較して、プリンタ3の色出力特性を校正する色校正情報を取得する。なお、色校正の基準となる色については、予め画像処理装置40が基準色情報を有していることとしてもよいし、正しい色のパッチが配置された基準シートをスキャナ4で読み取るようにして取得してもよい。また、パッチの色を読み取る際には、パッチ中央の測色値を取得するようにしてもよいし、パッチのエッジ部を除いた中央部分の測色値を平均することにより取得してもよい。
また、色校正情報取得部44は、パッチシートの各校正パッチごとに処理を行い、校正パッチの各色・各階調ごとに色校正情報を取得する。
プリンタ制御部45は、プリンタ3を制御する部分であり、印刷管理情報と共に、色校正情報をプリンタ3に送信し、プリンタ3に色校正を実行させる。
プリンタ3は、印刷管理情報および色校正情報を受信すると、受信した情報をROM13に記録して、印刷管理情報および色校正情報に従って出力特性を校正する。具体的には、例えば、色変換テーブルに色校正情報を反映させて修正したり、色変換後のCMYKデータを色校正情報に応じてさらに補正するようにして校正を行う。
次に、画像処理システム1が行う処理の動作について、フローチャートに従って詳細に説明する。色校正を行う際には、プリンタ3が印刷した色パッチシートを用いて画像処理装置40が処理を行うので、ここでは、プリンタ3がパッチシートを印刷する処理から説明する。
図9は、パッチシートを印刷する処理の流れを示したフローチャートである。印刷処理を開始すると、パッチシートデータ生成部30が、印刷するためのパッチシートの画像データを生成する処理を行う。そのため、ステップS10では、レイアウト決定部32が、パッチシートにおける色校正部分CDおよび印刷管理情報部分PDの領域のレイアウトを決定する。例えば、予め決められたレイアウトの複数の候補のうちからレイアウトを決定し、決定したレイアウトの候補を示す番号をレイアウト情報としてRAM14に格納する。
次に、ステップS11では、管理パッチ生成部34は、RAM14から読み出したレイアウト情報をパッチID値に変換する。例えば、レイアウト情報として格納したレイアウトの候補を示す番号を、管理ブロックB1のパッチID値としてRAM14に格納する。
次に、ステップS12では、プリンタ管理部33は、ROM13などのプリンタ3の各構成から、「プリンタの機種」、「製造番号」および「印刷解像度」などの印刷管理情報を取得する。取得した印刷管理情報は、いったんRAM14に格納する。
次に、ステップS13では、管理パッチ生成部34は、パッチIDテーブルIDTに従って、取得した印刷管理情報をパッチID値に変換する。例えば、図8のパッチIDテーブルでは、管理ブロックB2が「製品型番」、管理ブロックB3が「製造番号」、管理ブロックB4が「印刷解像度」に対応しているので、印刷管理情報の各項目の情報ごとに、パッチIDテーブルIDTに従ってパッチID値を設定する。印刷管理情報の各項目は各管理ブロックBに対応するので、管理ブロックごとにパッチID値が設定される。
次に、ステップS14では、管理パッチ生成部34は、各管理ブロックBごとに設定したパッチID値から、色定義テーブルCTおよび位置定義テーブルPTに従って管理ブロックBに含まれる管理パッチを生成する。なお、ここでは、レイアウト情報に対応する管理ブロックB1、および印刷管理情報に対応する管理ブロックB2〜Bnの各ブロックについて処理を行う。
ステップS15では、校正パッチ生成部35が、色校正部分CDに含まれる校正パッチを生成する。もっとも、校正パッチについては、本発明の特徴部分ではないため、階調、色および位置の組合せが予め決められているとしてもよい。
次に、ステップS16では、パッチシートデータ生成部30は、決定したレイアウトに従って管理ブロックBおよび校正パッチを配置して、パッチシートデータを生成する。
次に、ステップS17では、印刷処理部31がパッチシートデータに従ってパッチシートを印刷する処理を行う。まず、描画処理部36が、パッチシートデータに描画処理を行ってRGBデータに変換する。色変換部37が色変換テーブルに従ってRGBデータをCMYKデータに変換し、ハーフトーン処理部38が印刷データに変換する。そして、エンジン制御部39が印刷データを所定の信号形式でプリントエンジン11に受け渡すことにより、パッチシートが印刷される。
以上に述べた印刷処理によって、印刷されたパッチシートを得ることができる。
次に、ユーザは、印刷されたパッチシートをスキャナ4の読取り部(図示なし)にセットしてから、ホストコンピュータ2を操作してプリンタ3を校正する旨の指示を入力する。ホストコンピュータ2(画像処理装置40)は入力された指示を受けて校正処理を実行する。以下、図10のフローチャートに従って、校正処理について説明する。
校正処理を開始すると、まず、ステップS20において、スキャナ制御部41はスキャナ4に画像を取り込む旨の命令を送信する。スキャナ4は命令を受信するとセットされたパッチシートを読み込んで、画像データ(測色データ)を生成する。スキャナ4は、生成した画像データを、パッチシート画像データとしてホストコンピュータ2に送信する。
次に、ステップS21では、レイアウト解析部42は、スキャナ4から受信したパッチシート画像データから管理ブロックB1を検出する。例えば、管理ブロックB1はパッチシートの左上端に配置したので、読み込んだ向きによる影響を考慮して、パッチシートの4隅に位置する管理ブロックBから管理ブロックB1を判別する。より具体的には、4つの管理ブロックBのうち、レイアウト情報の候補として設定されうる管理パッチまたはパッチID値、を有する管理ブロックBを判別して、管理ブロックB1とする。
もっとも、管理ブロックB1を判別する方法としては、これに限られない。例えば、パッチシートの管理ブロックB1を配置した位置の周辺に所定のマークを印刷してもよいし、4つの管理ブロックB1をパッチシートの4隅に配置していてもよい。
なお、ステップS21の処理に先立ち、マトリクス状に配置された矩形状のパッチを正しく認識できるように、パッチシート画像データについてスキャナ4にセットしたときのパッチシートの傾きを補正しておいてもよい。
次に、ステップS22では、印刷管理情報取得部43は、色定義テーブルCTおよび位置定義テーブルPTに従って管理ブロックB1からパッチID値を取得する。管理ブロックB1のパッチID値はレイアウト情報であるので、パッチID値を取得することにより、パッチシートにおける色校正部分CDおよび印刷管理情報部分PDの領域を特定する。
ここで、図4の管理ブロックBからパッチID値を求める処理例について説明する。図4に示すように、管理ブロックBには、位置(1,1)には「K100%」、位置(4,1)には「C100%」、位置(2,2)には「M100%」、位置(4,3)には「MY100%」というように合計4つの管理パッチが含まれている。まず、管理パッチの色からパッチIDを求めるときには、色定義テーブルCTを用いる。図6に示すように、色定義テーブルCTでは「K100%」の管理パッチがパッチID値「2」に対応している。同様に、「C100%」、「M100%」、「MY100%」のカラー値を有する管理パッチが、順番にパッチID値「4」、「8」、「64」に対応している。管理ブロックのパッチID値は、ブロック内のパッチID値を合計するものとすると、パッチの色から、色定義テーブルCTに従ってパッチID値「78(=2+4+8+64)」が求まる。
また、パッチID値は、管理パッチの位置によっても求められる。位置定義テーブルPTでは、管理ブロックBを分割した縦横4×4の各領域の位置に対応してパッチID値が定められ、図7の位置定義テーブルPTでは、行、列ともに奇数または偶数となる位置の管理パッチについてパッチID値「1」を与えることとしている。したがって、図4の管理ブロックに含まれる4つの管理パッチについて、位置から求められるパッチID値は、「2(=1+1+0+0)」となる。
管理ブロックのパッチID値としては、色および位置により求められたパッチID値の合計値を、管理ブロックBの最終的な値とする。したがって、図4の管理ブロックBのパッチID値は「80(=78+2)」となる。こうして、管理ブロックB1のパッチID値を求めると、パッチID値と所定の対応関係を有するレイアウト情報を得ることができる。
もっとも、パッチID値としては、色により求められた値を最終的な値としてもよいし、位置により求められた値を最終的な値としてもよい。
次に、ステップS23では、色校正情報取得部44は、色校正部分CDの校正パッチから、色校正情報を取得する。各色、各階調の校正パッチについて取得した色校正情報をRAM22に格納すると、ステップS24に進む。
次に、ステップS24では、未処理の管理ブロックBがあるか否かを判断する。未処理の管理ブロックBがあった場合(Yes)、ステップS25に進む。未処理の管理ブロックBがない、すなわち全管理ブロックについて処理を行った場合(No)、ステップS28に進む。
ステップS25〜ステップS27の処理では、パッチシートの印刷管理情報部分PDから印刷管理情報および色校正情報を取得する処理を行う。そのため、まず、ステップS25では、印刷管理情報取得部43は、印刷管理情報部分PDから未処理の管理ブロックBを1つ検出する。
次に、ステップS26では、印刷管理情報取得部43は、検出した管理ブロックBについて、色定義テーブルCTおよび位置定義テーブルPTを用いて、パッチID値に変換する。変換したパッチID値は、パッチIDテーブルIDTに従って印刷管理情報に変換する。
次に、ステップS27では、色校正情報取得部44は、検出した管理ブロックBの管理パッチの色から色校正情報を取得する。
ステップS25〜ステップS27の処理を繰り返して全管理ブロックについて処理が行われると、ステップS24からステップS28に進み、印刷管理情報取得部43が取得した印刷管理情報の調整を行う。例えば、取得した印刷管理情報の内容に矛盾が生じていないかなどを判断して、矛盾が生じていれば印刷管理情報を修正する。
次に、ステップS29では、色校正情報取得部44が取得した色校正情報の調整を行う。ここでは、色校正部分CDの校正パッチから取得した色校正情報と、印刷管理情報部分PDの管理パッチから取得した色校正情報と、から最終的な色校正情報を算出する。例えば、管理パッチから取得した色校正情報は、記録率「100%」の校正情報であるので、記録率「100%」のパッチについては、校正パッチから取得した色校正情報と管理パッチから取得した色校正情報を平均、もしくはパッチの位置に応じた重みを付けて補正することによって、最終的な色校正情報とする。
次に、ステップS30では、印刷管理情報および色校正情報をプリンタ3に送信する。プリンタ3は、受信した印刷管理情報および色校正情報をROM21に格納して、印刷管理情報に該当する印刷を行う場合に、当該色校正情報を適用するようにして、印刷の出力特性を校正する。ここでは、ホストコンピュータ2に接続された複数のプリンタ3a,3b…のうち、印刷管理情報の「製品型番」、「製造番号」などの条件が一致するプリンタ3に適用するようにして校正を行う。また、印刷管理情報に「印刷解像度」などの印刷条件が含まれていれば、プリンタ3が当該印刷条件により印刷するときの出力特性について校正する。もっとも、印刷管理情報および色校正情報をメモリカードなどの記録媒体に記録するようにして、メモリカードを介してプリンタ3に印刷管理情報および色校正情報を適用するようにしてもよい。
また、ステップS30では、印刷管理情報および色校正情報をホストコンピュータ2に接続された液晶モニタ(図示なし)などに表示させて、ユーザが印刷管理情報および色校正情報の結果を確認できるようにしている。ステップS30の処理を終えると、校正処理を終了する。
なお、ステップS10〜ステップS16がパッチシートデータ生成工程、ステップS17が印刷処理工程、ステップS20が測色制御工程、ステップS26が印刷管理情報取得工程、ステップS23およびステップS27が校正情報取得工程に相当する。
以上に説明したように、本実施形態に係る画像処理システム1では、プリンタ3の印刷に関する印刷管理情報を、管理パッチの色および位置により表したパッチシートを印刷する。そして、印刷したパッチシートの管理パッチの色および位置から印刷管理情報を特定し、印刷管理情報に該当する条件について校正を行うようにしている。
以下、本実施形態の効果を記載する。
(1)パッチシートから印刷管理情報を得ることができるので、当該パッチシートを印刷したプリンタや印刷したときの印刷条件を知ることができる。
(2)校正用の校正パッチと、印刷管理情報を表す管理パッチを1枚のパッチシートに印刷しているので、色校正情報と、当該パッチシートによって校正すべきプリンタや印刷条件などとの対応関係を誤ることがなくなる。したがって、正確に校正することができる。また、印刷用紙を節約することにもなる。
(3)図4に示すように、一定の大きさの矩形領域からなるパッチを読み取ることにより、印刷管理情報を取得しているので、印刷管理情報を文字やバーコードなどで表したシートを読み取る場合に比べて、画像の読込みに要する分解能を低くすることができる。したがって、より読取り精度の低い装置を用いて、簡易な処理を実現することができる。
(4)管理パッチから取得した色校正情報を用いて、色校正部分CDの校正パッチから取得した色校正情報を調整することにより、より多くのパッチを用いて校正することになる。したがって、より精度良く校正することができる。また、印刷管理情報またはレイアウト情報を表す管理パッチを色校正にも活用しているので、校正シートの本来の目的である校正にとって無駄な印刷をすることがなくなる。
(5)管理パッチは、色校正部分CDに比べてパッチシートの周辺部に位置しているので、管理パッチから取得した色校正情報を用いて校正することにより、出力特性の面内バラツキを校正することができる。
(6)位置定義テーブルPT、色定義テーブルCTおよびパッチIDテーブルIDTを参照しなければ、パッチシートから印刷管理情報を得ることができないので、パッチシートから印刷管理情報が漏洩することがない。すなわち、パッチシートの印刷管理情報に機密性を与えることができる。
以上、本発明の一実施形態について説明した。本発明はこうした実施の形態に何ら限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲内において様々な形態で実施することもできる。以下、変形例を挙げて説明する。
(変形例1)前記実施形態では、画像処理システム1は、ホストコンピュータ2、プリンタ3、スキャナ4から構成されていたが、これに限られない。例えば、図11(a)に示すように、プリンタ3のコントローラ10の内部に画像処理装置40が含まれていてもよい。スキャナ4が読み取ったパッチシート画像データは、プリンタ3の画像処理装置40に受け渡されて、画像処理装置40がパッチシート画像データから色校正情報および印刷管理情報を取得する。画像処理装置40は、取得した色校正情報および印刷管理情報を用いて、印刷処理部31の出力特性を校正する。このようにすれば、ホストコンピュータ2を必要とすることなく、色校正を行うことができる。さらに、図11(b)に示すように、プリンタ3が、プリントエンジン11に加えてスキャナエンジン100を備えてパッチシートの読取り機能を有するものとしてもよい。このようにすれば、プリンタ単独で色校正を行うことができる。
(変形例2)測色部としては、スキャナ4に代えて、デジタルカメラ、カメラ機能付き携帯電話、測色機などを用いて測色してもよい。
(変形例3)プリンタ3としては、レーザプリンタの他、インクジェット方式または熱転写方式など他の印刷方式のプリンタでもよい。また、複写機、ファックスなどの機器であってもよい。
(変形例4)前記実施形態では、プリンタ3のCPU12およびホストコンピュータのCPU20がそれぞれプログラムを実行することにより、機能を実現する例について説明した。第4の変形例として、ソフトウェアにより実現した機能を、ASICなどのハードウェア回路により実現するとしてもよい。もちろん、一部の機能をハードウェア回路にもたせて、ハードウェア回路がもたない機能をソフトウェアによって実現するようにしてもよい。
本実施形態における画像処理システムのハードウェア構成を示した図。 コントローラの機能的構成を示した図。 パッチシートの一例を示した図。 1つの管理ブロックBの一例を示した図。 画像処理装置の構成を示した図。 色定義テーブルを示した図。 位置定義テーブルを示した図。 パッチIDテーブルを示した図。 パッチシートを印刷する処理の動作の流れを示したフローチャート。 校正処理の動作の流れを示したフローチャート。 第1の変形例を説明する図。(a)、(b)は第1の変形例の一例を示した図。
符号の説明
1…画像処理システム、2…ホストコンピュータ、3…プリンタ、4…測色手段としてのスキャナ、10…コントローラ、11…印刷手段としてのプリントエンジン、12…CPU、13…ROM、14…測色データ記憶部としてのRAM、15…通信I/F、20…CPU、21…ROM、22…パッチシートデータ記憶部としてのRAM、23…ハードディスク、24…通信インターフェイス、30…パッチシートデータ生成手段としてのパッチシートデータ生成部、31…印刷処理手段としての印刷処理部、32…レイアウト決定部、33…プリンタ管理部、34…管理パッチ生成部、35…校正パッチ生成部、36…描画処理部、37…色変換部、38…ハーフトーン処理部、39…エンジン制御部、40…画像処理装置、41…測色制御手段としてのスキャナ制御部、42…レイアウト解析部、43…印刷管理情報取得手段としての印刷管理情報取得部、44…校正情報取得手段としての色校正情報取得部、45…プリンタ制御部、100…スキャナエンジン、B…管理ブロック、CT…色定義テーブル、PT…位置定義テーブル、IDT…パッチIDテーブル、PD…印刷管理情報部分、CD…色校正部分。

Claims (12)

  1. 印刷を実行する印刷手段と、
    印刷に関する印刷管理情報を取得し、前記印刷管理情報に所定の対応関係を有する色のパッチを含むパッチシート、を表すパッチシートデータを生成するパッチシートデータ生成手段と、
    前記生成したパッチシートデータに従って、前記印刷手段にパッチシートを印刷させる印刷処理手段と、
    測色を実行する測色手段と
    前記測色手段にパッチシートを測色させ、前記パッチシートの測色データを取得する測色制御手段と、
    前記パッチシートの測色データから前記パッチの色を取得し、前記取得したパッチの色に基づいて、前記印刷管理情報を取得する印刷管理情報取得手段と、を備えることを特徴とする画像処理システム。
  2. 請求項1に記載の画像処理システムにおいて、
    前記パッチシートデータ生成手段は、前記パッチの色および前記パッチシートにおける位置に、前記印刷管理情報との所定の対応関係を持たせたパッチシートデータを生成し、
    前記印刷管理情報取得手段は、前記測色データから前記パッチの色および位置を取得し、前記パッチの色および位置に基づいて、前記印刷管理情報を取得することを特徴とする画像処理システム。
  3. 請求項1または2に記載の画像処理システムにおいて、
    前記印刷管理情報取得手段が取得した印刷管理情報に従って、前記印刷手段が実行する印刷の出力特性を校正する校正情報を取得する校正情報取得手段を、更に備えることを特徴とする画像処理システム。
  4. 請求項3に記載の画像処理システムにおいて、
    前記校正情報取得手段は、前記パッチの色を用いて、前記校正情報を取得することを特徴とする画像処理システム。
  5. 請求項2ないし4のいずれか一項に記載の画像処理システムであって、
    前記パッチシートデータ生成手段および前記印刷管理情報取得手段は、前記パッチの位置と前記印刷管理情報との対応関係を定義する位置定義テーブルに基づき、前記パッチの位置と前記印刷管理情報とを対応付けることを特徴とする画像処理システム。
  6. 請求項1ないし5のいずれか一項に記載の画像処理システムであって、
    前記パッチシートデータ生成手段および前記印刷管理情報取得手段は、前記パッチの色と前記印刷管理情報との対応関係を定義する色定義テーブルに基づき、前記パッチの色と前記印刷管理情報とを対応付けることを特徴とする画像処理システム。
  7. パッチシートを測色して測色データを生成する測色手段を備え、前記測色データから、前記パッチシートの印刷に関する印刷管理情報を取得するための画像処理システムの印刷装置であって、
    印刷を実行する印刷手段と、
    印刷に関する印刷管理情報を取得し、前記印刷管理情報に所定の対応関係を有する色のパッチを含むパッチシートのパッチシートデータを生成するパッチシートデータ生成手段と、
    前記生成したパッチシートデータに従って、前記印刷手段に前記パッチシートを印刷させる印刷処理手段と、を備えることを特徴とする印刷装置。
  8. 印刷に関する印刷管理情報に所定の対応関係を有する色のパッチを含むパッチシートを印刷する印刷手段と、前記印刷したパッチシートを測色し、測色データを生成する測色手段とを備える画像処理システムの画像処理装置であって、
    前記測色手段にパッチシートを測色させ、前記パッチシートの測色データを取得する測色制御手段と、
    前記パッチシートの測色データから前記パッチの色を取得し、前記取得したパッチの色に基づいて、前記印刷管理情報を取得する印刷管理情報取得手段と、を備えることを特徴とする画像処理装置。
  9. 印刷に関する印刷管理情報を取得し、前記印刷管理情報に所定の対応関係を有する色のパッチを含むパッチシート、を表すパッチシートデータを生成するパッチシートデータ生成工程と、
    前記生成したパッチシートデータに従って、印刷手段にパッチシートを印刷させる印刷処理工程と、
    前記測色手段にパッチシートを測色させ、前記パッチシートの測色データを取得する測色制御工程と、
    前記パッチシートの測色データから前記パッチの色を取得し、前記取得したパッチの色に基づいて、前記印刷管理情報を取得する印刷管理情報取得工程と、を備えることを特徴とする画像処理方法。
  10. パッチシートを測色して測色データを生成する測色部を備え、前記測色データから、前記パッチシートの印刷に関する印刷管理情報を取得するための画像処理システムの印刷装置を制御する制御プログラムであって、
    コンピュータに、
    印刷に関する印刷管理情報を取得し、前記印刷管理情報に所定の対応関係を有する色のパッチを含むパッチシートのパッチシートデータを生成し、パッチシートデータ記憶部に記憶するパッチシートデータ生成工程、
    前記パッチシートデータ記憶部から読み出したパッチシートデータに従って、印刷手段に前記パッチシートを印刷させる印刷処理工程、を実行させることを特徴とする制御プログラム。
  11. 印刷に関する印刷管理情報に所定の対応関係を有する色のパッチを含むパッチシートを印刷する印刷手段と、測色を実行し、測色データを生成する測色部とを備える画像処理システムの画像処理装置を制御する制御プログラムであって、
    コンピュータに、
    前記測色手段にパッチシートを測色させ、前記パッチシートの測色データを測色データ記憶部に記憶する測色制御工程、
    前記測色データ記憶部から読み出した測色データから前記パッチの色を取得し、前記取得したパッチの色に基づいて、前記印刷管理情報を取得する印刷管理情報取得工程、を実行させることを特徴とする制御プログラム。
  12. 請求項10または11に記載のプログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体。
JP2005254493A 2005-09-02 2005-09-02 画像処理システム、印刷装置、画像処理装置、画像処理方法、制御プログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体 Withdrawn JP2007068083A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005254493A JP2007068083A (ja) 2005-09-02 2005-09-02 画像処理システム、印刷装置、画像処理装置、画像処理方法、制御プログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005254493A JP2007068083A (ja) 2005-09-02 2005-09-02 画像処理システム、印刷装置、画像処理装置、画像処理方法、制御プログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007068083A true JP2007068083A (ja) 2007-03-15

Family

ID=37929691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005254493A Withdrawn JP2007068083A (ja) 2005-09-02 2005-09-02 画像処理システム、印刷装置、画像処理装置、画像処理方法、制御プログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007068083A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011501187A (ja) * 2007-10-23 2011-01-06 スカネックス・アーエス 免疫検定分析方法
EP2348702A2 (en) 2010-01-20 2011-07-27 Fujifilm Corporation Print information managing apparatus, print information managing method, print information managing system, and recording medium with program recorded therein
JP2020029101A (ja) * 2015-09-17 2020-02-27 富士ゼロックス株式会社 カラーパッチ生成装置及び画像形成装置並びにプログラム
JP2020077948A (ja) * 2018-11-06 2020-05-21 株式会社リコー 画像形成装置、階調補正方法およびプログラム
JP2020177041A (ja) * 2019-04-15 2020-10-29 キヤノン株式会社 画像形成装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011501187A (ja) * 2007-10-23 2011-01-06 スカネックス・アーエス 免疫検定分析方法
US8824800B2 (en) 2007-10-23 2014-09-02 Skannex As Immunoassay analysis method
EP2348702A2 (en) 2010-01-20 2011-07-27 Fujifilm Corporation Print information managing apparatus, print information managing method, print information managing system, and recording medium with program recorded therein
JP2020029101A (ja) * 2015-09-17 2020-02-27 富士ゼロックス株式会社 カラーパッチ生成装置及び画像形成装置並びにプログラム
JP2020077948A (ja) * 2018-11-06 2020-05-21 株式会社リコー 画像形成装置、階調補正方法およびプログラム
JP7087929B2 (ja) 2018-11-06 2022-06-21 株式会社リコー 画像形成装置、階調補正方法およびプログラム
JP2020177041A (ja) * 2019-04-15 2020-10-29 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP7321748B2 (ja) 2019-04-15 2023-08-07 キヤノン株式会社 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7978382B2 (en) Computer readable medium recording a calibration program, calibration method, and calibration system for detecting patch positions during acquisition of calorimetric values from a patch sheet
US20100020351A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and computer readable medium
JP2006254409A (ja) 画像形成装置と画像形成方法
JP5065118B2 (ja) 色処理装置、色処理方法およびプログラム
JP5044239B2 (ja) カラーグラデーションレベルを決定する方法、コンピュータプログラム及びシステム。
US8335013B2 (en) System and method for color printer calibration employing measurement success feedback
JP2010118927A (ja) プログラム、記録媒体、画像処理装置、画像処理方法および階調補正パラメータ生成用シート
US8976428B2 (en) Image information managing method, image information managing apparatus and image information managing system for preparing and measuring an evaluation chart
JP2007068083A (ja) 画像処理システム、印刷装置、画像処理装置、画像処理方法、制御プログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体
JP7215338B2 (ja) 画像形成装置、方法およびプログラム
JP2015176001A (ja) 制御装置、画像形成システム、プログラムおよびキャリブレーションシート
JP2016037042A (ja) 画像形成装置、画像形成方法、及び、プログラム
US11831845B2 (en) Image processing apparatus, information processing system, image processing method, and non-transitory computer-executable medium
JP2007074484A (ja) 校正方法、校正システム、校正プログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体
JP2007043423A (ja) 画像処理方法及びその装置
JP2007205832A (ja) 測色用画像データ管理方法、測色用画像データ管理システム及び測色用画像データ管理プログラム
JP2004167947A (ja) カラー画像形成装置およびその色濃度のキャリブレーション方法
JP7314733B2 (ja) 色変換テーブル補正装置、色変換テーブル補正プログラム、および色変換テーブル補正方法
JP2022045501A (ja) 追い刷り検査装置及び追い刷り検査プログラム
JP2003250045A (ja) プリンタ更正装置及びその制御方法
JP2010066502A (ja) 画像形成装置及びプログラム
JP2001232917A (ja) キャリブレーション方法および情報処理装置
JP2001094801A (ja) 画像処理方法、装置および記録媒体
JP2016158136A (ja) 制御装置、印刷装置及びプログラム
JP2004042462A (ja) プリント・システム

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070405

A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20081104