JP2007043660A - メッセージによる通信モジュール制御機能を有するデュアルモード端末機、通信システム及びその方法 - Google Patents

メッセージによる通信モジュール制御機能を有するデュアルモード端末機、通信システム及びその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007043660A
JP2007043660A JP2006143981A JP2006143981A JP2007043660A JP 2007043660 A JP2007043660 A JP 2007043660A JP 2006143981 A JP2006143981 A JP 2006143981A JP 2006143981 A JP2006143981 A JP 2006143981A JP 2007043660 A JP2007043660 A JP 2007043660A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
communication module
network
dual mode
mode terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2006143981A
Other languages
English (en)
Inventor
Sung-Jin Park
晟鎭 朴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2007043660A publication Critical patent/JP2007043660A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/06Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/42Arrangements for resource management
    • H04H20/426Receiver side
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72445User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality for supporting Internet browser applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/06Details of telephonic subscriber devices including a wireless LAN interface
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】 セルラー網との通信を行う通信モジュール及び付加サービス網との通信を行う通信モジュールの干渉現象を防ぎ、且つ不要な電力消耗を生じさせないデュアルモード端末機を提供する。
【解決手段】 セルラー網110及びセルラー網110と連動されたセルラー網110以外の付加サービス網100と通信可能なデュアルモード端末機120において、セルラー網110から受信した第1メッセージ200によって、付加サービス網100との通信を制御するための制御信号を出力する第1通信モジュール123と、制御信号によって待ち受け状態にされた後、付加サービス網100と通信を行う第2通信モジュール125と、を含んで構成する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、デュアルバンドデュアルモード(Dual Band Dual Mode)端末機に関するもので、詳しくは、デュアルモード端末機の通信モジュールに対する不要な電力消耗を減少し、各通信モジュールの間の干渉現象を最小化できる、メッセージによる通信モジュール制御機能を有するデュアルモード端末機、通信システム及びその方法に関するものである。
デュアルバンドデュアルモード(Dual Band Dual Mode:DBDM、以下「デュアルモード」という)端末機とは、帯域幅の相異なる二つの通信方式を支援する端末機であり、既存の音声通話を主な目的とするセルラー網と通信する移動通信用モデムと、その他の付加サービスを目的とする付加サービス網と通信する通信モジュールと、を備えている。
既存のセルラー網と呼ばれる移動通信網は、音声通話を主な目的とするネットワークであり、その例としてGSM、IS-95CDMA、IMT-2000、WCDMAシステムなどが挙げられる。既存の移動通信システムは、第2世代、第2.5世代及び第3世代に進化しながら主な目的である音声通話から抜け出し、高容量のマルチメディア伝送などの多様なサービスが可能になった。
付加サービス網は、携帯インターネット(WiBRO、WiMAX)、デジタル放送、無線LAN(Wireless LAN、Wi-Fi)などであり、セルラー網とは、相異なる帯域幅を用いることで通信方式が相異なる。したがって、このような付加サービス網を通してサービス提供を受けるためには、別途の通信モジュールを装着した端末機が必要である。
特に、デジタル放送においては、2005年5月から韓国で世界最初に衛星デジタルマルチメディア放送(Satellite Digital Multimedia Broadcasting:SDMB)が常用化されてサービスされており、地上波デジタルマルチメディア放送(Terrestrial Digital Multimedia Broadcasting:TDMB)もサービスを目前に控えている状況である。
TDMBは、地上の送信設備を用いることで、固定受信機のみならず、移動中の個人携帯端末機や車両用端末機を通してデジタルオーディオ、ビデオ及びデータなどの多様なマルチメディア情報を受けられるサービスをいい、SDMBとは、放送または通信衛星を用いることで、多様なマルチメディア情報を受けられるサービスをいう。
デジタル放送を用いて提供可能な応用サービスには、デジタル放送システムを通して実時間で交通情報を提供するTPEGサービスと、衛星を用いて3地点を測定し、車両や人の位置を把握するGPSサービスと、携帯用または車両用デジタルマルチメディア放送受信機に伝達されるCD水準のオーディオ信号をMP3プレーヤーと連係させ、いつでも音楽を聞けるようにするMP3サービスと、JPEGなどの停止したイメージを送る一種のスライドショーサービスと、R-commerceサービスと、BWS(Broadcasting Website)サービスなどの多様なサービスが挙げられる。
一方、韓国で2.3GHz帯域を使用するWiBRO(Wireless Broadband Internet)としてよく知られた携帯インターネットサービスは、携帯インターネット端末を用いて、停止中又は移動中のいずれの状態であっても、いつどこでも高速で無線インターネット接続可能なサービスと定義される。携帯インターネットサービスは、ビデオストリーミング、オーディオストリーミング、インタラクティブゲームなどのように、伝送遅延条件を要求し、該当サービスの間に資源の保証を受けるリアルタイム(real−time)サービスと、ファイル伝送、マルチメディアメール、チャット、Eコマース(E-Commerce)などのように伝送遅延を許容する非リアルタイム(non−real−time)サービスと、ウェブブラウジング及び電子メールなどのように、伝送遅延を許容しながら、該当サービスの間に資源の保証を受けないBE(Best Effort)サービスと、に分類される。また、携帯インターネットサービスは、既存の多様な無線データ網(無線LAN、移動通信データ網)との連動を支援する。
また、携帯インターネットと類似した概念のサービス提供方式として、既存の無線LANから発展したサービスであるWiMAX(Worldwide Interoperability for Microwave Access)に対する標準化作業が行われている。WiMAXには、インテル社を始めとする様々な通信企業が参加しており、2.4GHzまたは2.5GHzの帯域幅を用いることと予想される。
上述した既存のセルラー網及び付加サービス網からのサービスの提供を一つの端末機を通して受けるためには、セルラー網と通信可能な通信モジュールと、付加サービス網と通信可能な通信モジュールと、を全て備えるべきである。すなわち、デュアルモード端末機を用いることで、平常時にはCDMAなどを通して音声通話をし、必要時には、付加サービス網に接続することで、付加サービス網の提供するウェブサーフィン、VoD(Video On Demand)、MoD(Music On Demand)、VT(Video Telephony)、FTP(File Transfer Protocol)、放送、マルチキャスティングサービスなどの多様な付加サービスを受けるようになる。
しかしながら、一般に、音声通話が主な目的であるセルラー網との通信のための通信モジュールは、呼(Call)着信のために、常に活性化状態を維持すべきであるが、付加サービス網との通信のための通信モジュールが活性化状態を継続して維持する場合、付加サービスを受けない時間にも不要な電力を消耗するという問題点があった。
また、付加サービス網からサービスを受けない時間に、付加サービス網との通信のための通信モジュールが継続して活性化状態を維持すると、セルラー網との通信のための通信モジュールの間で干渉現象が起きることで、データ送受信が妨害を受けるという問題点があった。
本発明は上記の問題点を解決するためのもので、その目的は、付加サービス網からサービスを受けるときのみに、付加サービス網との通信のための通信モジュールを活性化することで、不要な電力消耗を防止できる、メッセージによる通信モジュール制御機能を有するデュアルモード端末機、通信システム及びその方法を提供することにある。
また、付加サービス網からサービスを受けないときは、付加サービス網との通信のための通信モジュールを非活性化することで、セルラー網との通信のための通信モジュールの間で起きる干渉現象を排除できる、メッセージによる通信モジュール制御機能を有するデュアルモード端末機、通信システム及びその方法を提供することにある。
上記目的を達成するための本発明の一態様として、本発明に係るメッセージによる通信モジュール制御機能を有するデュアルモード端末機は、セルラー網及び前記セルラー網と連動された前記セルラー網以外の付加サービス網と通信可能なデュアルモード端末機において、前記セルラー網から受信したメッセージによって、前記付加サービス網との通信を制御するための制御信号を出力する第1通信モジュールと、前記制御信号によって活性化された後、前記付加サービス網と通信を行う第2通信モジュールと、を含んで構成される。
上記目的を達成するための本発明の他の態様として、本発明に係るメッセージによるデュアルモード端末機の通信モジュール制御のための通信システムは、前記セルラー網以外の網として、特定のデュアルモード端末機に対するサービス提供に関する情報が含まれた第1メッセージを伝送する付加サービス網と、前記付加サービス網から受信した前記第1メッセージによって、前記情報が含まれた第2メッセージを前記デュアルモード端末機に伝送するセルラー網と、前記セルラー網から受信した前記第2メッセージによって、前記付加サービス網と前記サービスのための通信を行うデュアルモード端末機と、を含んで構成される。
上記目的を達成するための本発明のさらに他の態様として、本発明に係るメッセージによるデュアルモード端末機の通信モジュール制御方法は、セルラー網及び前記セルラー網以外の付加サービス網と通信可能なデュアルモード端末機を用いて、メッセージによって通信モジュールを制御する方法において、(a)前記端末機に備わった前記セルラー網と通信するための第1通信モジュールが、前記付加サービス網のサービス提供に関する情報が含まれたメッセージを前記セルラー網から受信する過程と、(b)前記メッセージによって、前記端末機に備わった前記付加サービス網と通信するための第2通信モジュールが前記付加サービス網と通信を行う過程と、を含んで構成される。
上記目的を達成するための本発明のさらに他の態様として、本発明に係るメッセージによるデュアルモード端末機の通信モジュール制御方法は、(a)セルラー網と連動された前記セルラー網以外の網である付加サービス網が、特定のデュアルモード端末機に対するサービス提供に関する情報が含まれた第1メッセージを前記セルラー網に伝送する過程と、(b)前記セルラー網が、前記第1メッセージによって前記情報が含まれた第2メッセージを前記デュアルモード端末機に伝送する過程と、(c)前記デュアルモード端末機が、前記第2メッセージによって前記付加サービス網と前記サービスのための通信を行う過程と、を含んで構成される。
本発明に係るメッセージによる通信モジュール制御機能を有するデュアルモード端末機、通信システム及びその方法は、付加サービス網からサービスを受けるときのみに、付加サービス網との通信のための通信モジュールを活性化することで、不要な電力消耗を防止できるという効果がある。
また、付加サービス網からサービスを受けないときには、付加サービス網との通信のための通信モジュールを非活性化することで、セルラー網との通信のための通信モジュールの間で起きる干渉現象を排除できるという効果がある。
以下、本発明の好適な実施形態について、添付の図面に基づいて詳細に説明する。明細書全体において、同一の参照符号は同じ構成要素を示している。また、本発明と関連した公知機能あるいは構成は、本発明の要旨を不明確にすると判断される場合、その詳細な説明を省略する。
図1は、本発明の好ましい実施形態に係るメッセージによるデュアルモード端末機の通信モジュール制御機能を有する通信システムを示したブロック構成図である。
図2は、本発明に係る通信システム内で伝送される情報の流れを示した図である。
以下、図1及び図2に示すように、本発明に係るメッセージによるデュアルモード端末機の通信モジュール制御機能を有する通信システム、及び本発明に係るメッセージによる通信モジュール制御機能を有するデュアルモード端末機の好ましい実施形態を説明する。
本発明の好ましい実施形態に係る通信システムは、付加サービス網100、セルラー網110及びデュアルモード端末機120を含んで構成される。デュアルモード端末機120は、セルラー網110と通信可能な第1通信モジュール123と、付加サービス網100と通信可能な第2通信モジュール125と、を含んでいる。
セルラー網110は、音声通話を主な目的とする移動通信網であり、例えば、GSM、IS-95CDMA、IMT-2000、WCDMAシステムなどが相当する。また、セルラー網110は、ショートメッセージサービス(Short Message Service:SMS)あるいはマルチメディアメッセージングサービス(Multimedia Messaging Service:MMS)のためのサーバーを備え、第1通信モジュール123を通してデュアルモード端末機120にメッセージを伝送できる。
付加サービス網100は、セルラー網以外のネットワークとしてセルラー網110と連動されており、例えば、携帯インターネット網、デジタル放送網あるいは無線LANなどが相当する。特に、携帯インターネット網及び無線LANは、有線インターネット(Public IP Network)と連動し、使用者に各種のサービスを提供できるネットワークである。このとき、デュアルモード端末機120に備わった第2通信モジュール125は、携帯インターネットと通信可能な携帯インターネットモジュール、デジタル放送網からデジタル放送を受信できるデジタル放送用モデム、あるいは無線LANと通信可能な無線LANモジュールなどが相当する。
デジタル放送には、ヨーロッパのDAB(Digital Audio Broadcasting)、DVB-T(Digital Video Broadcasting-Terrestrial)、DVB-H(Digital Video Broadcasting-Handheld)、米国のクアルコム社によって主導されるMedio FLO(Forward Link Only)、韓国のDMB(Digital Multimedia Broadcasting)などがある。特に、韓国のDMBには、地上の送信設備を用いるT-DMB(Terrestrial-DMB)と、放送または通信衛星を用いるS-DMB(Satellite-DMB)と、がある。
また、携帯インターネットは、韓国によって主導されるWiBRO(Wireless Broadband Internet)あるいはインテル社を始めとする様々な通信企業によって主導されるWiMAX(Worldwide Interoperability for Microwave Access)をいう。現在、WiMAXの代表的な技術規格として、IEEE802.16eによる通信方式がある。
また、無線LANの代表的な例として、IEEE802.11による通信方式が挙げられる。
デュアルモード端末機120の使用者は、所望のサービスを付加サービス網100に予め登録あるいは予約できる。なお、事前にサービスを登録または予約するために付加サービス網100に接続する方法として、デュアルモード端末機120を用いることができる。また、付加サービス網100に接続可能な他の端末機を用いることもできる。
以下、デュアルモード端末機120の使用者が、付加サービス網100に予め登録できるサービスの具体的な例を挙げる。
第一に、付加サービス網100がデジタル放送網である場合が挙げられる。使用者は、特定時間帯の放送受信、特定プログラムの放送受信などをデジタル放送網に予め予約しておける。例えば、2005年10月1日の午前10時からデジタル放送視聴を望む場合、朴贊浩(パクチャンホ)選手が先発で登板するメジャーリーグ競技を視聴しようとする場合、韓米首脳会談の談話文発表を視聴しようとする場合などのように、非常に多様な放送視聴予約が可能である。
第二に、付加サービス網100が携帯インターネット網あるいは無線LANである場合が挙げられる。例えば、使用者がVoDあるいはMoDに対する特定のストリーミングサービスを予約しておいた場合、相手方がVoIP(Voice On Internet Protocol)サービスあるいはVTを通して使用者との音声通話あるいは画像通話を望む場合、付加サービス網100が提供する放送サービスあるいはマルチキャスティングサービスに対して事前に予約しておいた場合、付加サービス網100を通して電子メールを受信する場合などのように、非常に多様なサービスに対する事前登録あるいは予約が可能である。
事前登録あるいは予約に対する具体的な例は、上述した実施形態に限定されるものではない。付加サービス網100が提供可能なサービスには、使用者によって事前登録あるいは予約可能な全てのサービスが含まれる。
付加サービス網100は、デュアルモード端末機120に対するサービス提供に関する情報が含まれた第1メッセージ200をセルラー網110に伝送する。サービス提供に関する情報は、上述したように、事前予約あるいは登録されたサービスに関する情報であることが好ましい。さらに、サービス提供に関する情報は、事前予約あるいは登録されたサービス提供のための通信を行うために、第2通信モジュールを活性化することを指示する情報であることが好ましい。また、第1メッセージ200は、デュアルモード端末機120を識別できる識別子情報あるいはデュアルモード端末機120の使用者を識別できる識別子情報の少なくともいずれか一方を含む。
セルラー網110は、付加サービス網100から受信した第1メッセージ200によって、サービス提供に関する情報が含まれた第2メッセージ210をデュアルモード端末機120に伝送する。セルラー網110は、第1メッセージ200に含まれる識別子情報を用いて、第2メッセージ210をデュアルモード端末機120に伝送できる。ここで、第2メッセージ210に含まれるサービス提供に関する情報は、上述した第1メッセージ200と同じく、事前予約あるいは登録されたサービスに関する情報であることが好ましい。また、サービス提供に関する情報は、事前予約あるいは登録されたサービス提供のための通信を行うために、第2通信モジュールを活性化することを指示する情報であることが好ましい。さらに、第2メッセージ210は、SMSあるいはMMSによるメッセージであることが好ましい。
セルラー網110が、付加サービス網100から受信した第1メッセージ200を第2メッセージ210に変換して伝送する理由は、付加サービス網100とセルラー網110との間の通信方式と、セルラー網110とデュアルモード端末機120との間の通信方式と、が異なるためである。
デュアルモード端末機120は、第1通信モジュール123を通してセルラー網110から受信した第2メッセージ210によって、付加サービス網とサービスのための通信を行うために、それまで少なくとも電波を出しておらず非活性にあった(電源オフ含む)第2通信モジュール125を活性化する。第1通信モジュール123は、受信した第2メッセージをパーシング(parsing)し、付加サービス網100の要請によって、付加サービス網との通信を制御するための制御信号220を出力する。そして、第2通信モジュール125は、制御信号220によって活性化された後、付加サービス網と通信を行うようになる。また、制御信号220は、第2通信モジュール125に対するリセット(RESET)信号あるいはパワーオン(POWER_ON)信号であることが好ましい。
また、デュアルモード端末機120は、第1通信モジュール123を通して、第2メッセージ210に対する第1応答メッセージ230をセルラー網110に伝送する。第1応答メッセージ230は、付加サービス網100とのサービスのための通信準備が完了したことを通知する情報を含む。セルラー網110は、デュアルモード端末機120から受信した第1応答メッセージ230を、セルラー網110と付加サービス網100との間の通信方式に符合する第2応答メッセージ240に変換して伝送する。セルラー網110から第2応答メッセージ240を受信した付加サービス網100は、第2通信モジュール125を通して、デュアルモード端末機120とサービス提供のための通信を行う。
図3は、本発明の好ましい実施形態に係るメッセージによるデュアルモード端末機の通信モジュール制御方法(通信システム)を示したフローチャートである。
図4は、本発明の好ましい実施形態に係るメッセージによるデュアルモード端末機の通信モジュール制御方法(デュアルモード端末機)を示したフローチャートである。
以下、図3及び図4に示すように、本発明に係るメッセージによるデュアルモード端末機の通信モジュール制御方法の好ましい実施形態を説明する。
まず、付加サービス網100が、特定のデュアルモード端末機120に対するサービス提供に関する情報が含まれた第1メッセージをセルラー網に伝送する(S300)。ここで、セルラー網110、付加サービス網100、デュアルモード端末機120及び第1メッセージに関する細部的な特徴は、上述したとおりである。
その後、セルラー網110が、第1メッセージによって、情報が含まれた第2メッセージをデュアルモード端末機120に伝送する(S310)。ここで、第2メッセージに関する細部的な特徴は、上述したとおりである。
その後、デュアルモード端末機120が、第2メッセージによって、付加サービス網100との通信のための通信モジュールを活性化し(S320、S420)、付加サービス網100とサービスのための通信を行う(S350、S440)。デュアルモード端末機120が備わったセルラー網110との通信のための第1通信モジュール123が第2メッセージを受信し(S400)、第2メッセージをパーシングし、付加サービス網100の要請によって、付加サービス網100との通信のための第2通信モジュール125を活性化するための制御信号を出力できる(S410)。
ここで、デュアルモード端末機120は、第2メッセージに対する第1応答メッセージをセルラー網110に伝送し(S330、S430)、セルラー網110は、第1メッセージに対する応答としての第2応答メッセージを付加サービス網100に伝送できる(S340)。付加サービス網100は、第2応答メッセージを受信し、デュアルモード端末機120がサービス提供のための通信準備を完了したことを認知することで、デュアルモード端末機120と通信を行うことができる(S350、S440)。なお、デュアルモード端末機120は、付加サービス網との通信が終了したときには、第2通信モジュールを再び非活性化することができる。
また、デュアルモード端末機120は、かかる第1メッセージ及び第2メッセージに依存せず、必要に応じて第2通信モジュールを活性化し、付加サービス網との通信を行っても良い。
ここで、本発明の好ましい実施形態に係るメッセージによるデュアルモード端末機の通信モジュール制御方法を実現するためのその他の細部的な特徴は、上述したとおりである。
以上説明した本発明は、本発明の属する技術分野で通常の知識を有する者であれば、本発明の技術的思想を逸脱しない範囲で多様な置換、変形及び変更が可能であり、上述した実施形態及び添付された図面によって限定されるものではない。
本発明の好ましい実施形態に係るメッセージによるデュアルモード端末機の通信モジュール制御機能を有する通信システムを示したブロック構成図 本発明に係る通信システム内で伝送される情報の流れを示した図 本発明の好ましい実施形態に係るメッセージによるデュアルモード端末機の通信モジュール制御方法(通信システム)を示したフローチャート 本発明の好ましい実施形態に係るメッセージによるデュアルモード端末機の通信モジュール制御方法(デュアルモード端末機)を示したフローチャート
符号の説明
100 付加サービス網
110 セルラー網
120 デュアルモード端末機
123 第1通信モジュール
125 第2通信モジュール

Claims (30)

  1. セルラー網及び前記セルラー網以外の付加サービス網と通信可能なデュアルモード端末機において、
    前記セルラー網から受信したメッセージによって、前記付加サービス網との通信を制御するための制御信号を出力する第1通信モジュールと、
    前記制御信号によって活性化された後、前記付加サービス網との通信を行う第2通信モジュールと、
    を含んで構成されるメッセージによる通信モジュール制御機能を有するデュアルモード端末機。
  2. 前記制御信号は、前記第2通信モジュールに対するリセット信号又はパワーオン信号であることを特徴とする請求項1に記載のメッセージによる通信モジュール制御機能を有するデュアルモード端末機。
  3. 前記第1通信モジュールは、前記第2通信モジュールが活性化された後、前記付加サービス網との通信準備完了を通知する応答メッセージを前記セルラー網に伝送する動作をさらに行うことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のメッセージによる通信モジュール制御機能を有するデュアルモード端末機。
  4. 前記メッセージは、前記デュアルモード端末機に対する、前記付加サービス網に予め登録されたサービス提供のために、前記第2通信モジュールを活性化することを指示する情報が含まれたメッセージであることを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか1つに記載のメッセージによる通信モジュール制御機能を有するデュアルモード端末機。
  5. 前記メッセージは、ショートメッセージサービスによるメッセージであることを特徴とする請求項1〜請求項4のいずれか1つに記載のメッセージによる通信モジュール制御機能を有するデュアルモード端末機。
  6. 前記付加サービス網は、携帯インターネット網であり、前記第2通信モジュールは、前記携帯インターネット網と通信可能な携帯インターネットモジュールであることを特徴とする請求項1〜請求項5のいずれか1つに記載のメッセージによる通信モジュール制御機能を有するデュアルモード端末機。
  7. 前記付加サービス網は、デジタル放送網であり、前記第2通信モジュールは、前記デジタル放送網からデジタル放送を受信可能なデジタル放送用モデムであることを特徴とする請求項1〜請求項5のうちいずれか1項に記載のメッセージによる通信モジュール制御機能を有するデュアルモード端末機。
  8. 前記付加サービス網は、無線LANであり、前記第2通信モジュールは、前記無線LANと通信可能な無線LANモジュールであることを特徴とする請求項1〜請求項5のうちいずれか1項に記載のメッセージによる通信モジュール制御機能を有するデュアルモード端末機。
  9. 特定のデュアルモード端末機に対するサービス提供に関する情報が含まれた第1メッセージをセルラー網に伝送する、前記セルラー網以外の付加サービス網と、
    前記付加サービス網から受信した前記第1メッセージによって、前記情報が含まれた第2メッセージを前記デュアルモード端末機に伝送するセルラー網と、
    前記セルラー網から受信した前記第2メッセージによって、前記付加サービス網と前記サービスのための通信を行うデュアルモード端末機と、
    を含んで構成されるメッセージによるデュアルモード端末機の通信モジュール制御のための通信システム。
  10. 前記第2メッセージは、ショートメッセージサービスによるメッセージであることを特徴とする請求項9に記載のメッセージによるデュアルモード端末機の通信モジュール制御のための通信システム。
  11. 前記デュアルモード端末機は、
    前記第2メッセージによって、前記付加サービス網との通信を制御するための制御信号を出力する第1通信モジュールと、
    前記制御信号によって活性化された後、前記付加サービス網との通信を行う第2通信モジュールと、
    を含んで構成される請求項9又は請求項10に記載のメッセージによるデュアルモード端末機の通信モジュール制御のための通信システム。
  12. 前記デュアルモード端末機は、前記受信した第2メッセージに対する第1応答メッセージを前記第1通信モジュールを通して前記セルラー網に伝送する動作をさらに行い、
    前記セルラー網は、前記第1応答メッセージによって、前記サービスに対する通信準備完了を通知する第2応答メッセージを前記付加サービス網に伝送する動作をさらに行い、
    前記付加サービス網は、前記第2応答メッセージによって、前記第2通信モジュールと前記サービスのための通信を行う動作をさらに行うことを特徴とする請求項11に記載のメッセージによるデュアルモード端末機の通信モジュール制御のための通信システム。
  13. 前記付加サービス網は、携帯インターネット網であり、前記第2通信モジュールは、前記携帯インターネットと通信可能な携帯インターネットモジュールであることを特徴とする請求項11又は請求項12に記載のメッセージによるデュアルモード端末機の通信モジュール制御のための通信システム。
  14. 前記付加サービス網は、デジタル放送網であり、前記第2通信モジュールは、前記デジタル放送網からデジタル放送を受信可能なデジタル放送用モデムであることを特徴とする請求項11又は請求項12に記載のメッセージによるデュアルモード端末機の通信モジュール制御のための通信システム。
  15. 前記付加サービス網は、無線LANであり、前記第2通信モジュールは、前記無線LANと通信可能な無線LANモジュールであることを特徴とする請求項11又は請求項12に記載のメッセージによるデュアルモード端末機の通信モジュール制御のための通信システム。
  16. セルラー網及び前記セルラー網以外の付加サービス網と通信可能なデュアルモード端末機を用いて、メッセージによって通信モジュールを制御する方法において、
    前記端末機に備わった前記セルラー網と通信するための第1通信モジュールが、前記付加サービス網のサービス提供に関する情報が含まれたメッセージを前記セルラー網から受信する過程と、
    前記メッセージによって、前記端末機に備わった前記付加サービス網と通信するための第2通信モジュールが前記付加サービス網と通信を行う過程と、
    を含んで構成されるメッセージによるデュアルモード端末機の通信モジュール制御方法。
  17. 前記通信を行う過程は、前記第1通信モジュールが、前記メッセージによって前記第2通信モジュールを活性化するための制御信号を出力する段階と、
    前記第2通信モジュールが、前記制御信号によって前記付加サービス網と通信を行うために活性化される段階と、
    を含んで構成される請求項16に記載のメッセージによるデュアルモード端末機の通信モジュール制御方法。
  18. 前記制御信号は、前記第2通信モジュールに対するリセット信号及びパワーオン信号のうちいずれか一つであることを特徴とする請求項17に記載のメッセージによるデュアルモード端末機の通信モジュール制御方法。
  19. 前記第2通信モジュールが活性化された後、前記第1通信モジュールが前記付加サービス網との通信準備完了を通知する応答メッセージを前記セルラー網に伝送する過程をさらに含んで構成される請求項17又は請求項18に記載のメッセージによるデュアルモード端末機の通信モジュール制御方法。
  20. 前記第1メッセージは、ショートメッセージサービスによるメッセージであることを特徴とする請求項16〜請求項19に記載のメッセージによるデュアルモード端末機の通信モジュール制御方法。
  21. 前記付加サービス網は、携帯インターネット網であり、前記第2通信モジュールは、前記携帯インターネット網と通信可能な携帯インターネットモジュールであることを特徴とする請求項16〜請求項20のうちいずれか1つに記載のメッセージによるデュアルモード端末機の通信モジュール制御方法。
  22. 前記付加サービス網は、デジタル放送網であり、前記第2通信モジュールは、前記デジタル放送網からデジタル放送を受信可能なデジタル放送用モデムであることを特徴とする請求項16〜請求項20のうちいずれか1つに記載のメッセージによるデュアルモード端末機の通信モジュール制御方法。
  23. 前記付加サービス網は、無線LANであり、前記第2通信モジュールは、前記無線LANと通信可能な無線LANモジュールであることを特徴とする請求項16〜請求項20のうちいずれか1つに記載のメッセージによるデュアルモード端末機の通信モジュール制御方法。
  24. セルラー網と連動する前記セルラー網以外の付加サービス網が、特定のデュアルモード端末機に対するサービス提供に関する情報が含まれた第1メッセージを前記セルラー網に伝送する過程と、
    前記セルラー網が、前記第1メッセージによって、前記情報が含まれた第2メッセージを前記デュアルモード端末機に伝送する過程と、
    前記デュアルモード端末機が、前記第2メッセージによって、前記付加サービス網と前記サービスのための通信を行う過程と、
    を含んで構成されるメッセージによるデュアルモード端末機の通信モジュール制御方法。
  25. 前記第2メッセージは、ショートメッセージサービスによるメッセージであることを特徴とする請求項24に記載のメッセージによるデュアルモード端末機の通信モジュール制御方法。
  26. 前記デュアルモード端末機は、前記セルラー網と通信するための第1通信モジュールと、前記付加サービス網と通信するための第2通信モジュールと、を備えており、
    前記通信を行う過程は、
    前記第1通信モジュールが、前記第1メッセージによって、前記第2通信モジュールを活性化するための制御信号を出力する段階と、
    前記第2通信モジュールが、前記制御信号によって、前記付加サービス網との通信を行うために活性化される段階と、
    を含んで構成されることを特徴とする請求項24に記載のメッセージによるデュアルモード端末機の通信モジュール制御方法。
  27. 前記デュアルモード端末機が、前記第2メッセージに対する第1応答メッセージを前記第1通信モジュールを通して前記セルラー網に伝送する過程と、
    前記セルラー網が、前記第1応答メッセージによって、前記サービスに対する通信準備完了を通知する第2応答メッセージを前記付加サービス網に伝送する過程と、
    をさらに含んで構成される請求項26に記載のメッセージによるデュアルモード端末機の通信モジュール制御方法。
  28. 前記付加サービス網は、携帯インターネット網であり、前記第2通信モジュールは、前記携帯インターネットと通信可能な携帯インターネットモジュールであることを特徴とする請求項26又は請求項27に記載のメッセージによるデュアルモード端末機の通信モジュール制御方法。
  29. 前記付加サービス網は、デジタル放送網であり、前記第2通信モジュールは、前記デジタル放送網からデジタル放送を受信可能なデジタル放送用モデムであることを特徴とする請求項26又は請求項27に記載のメッセージによるデュアルモード端末機の通信モジュール制御方法。
  30. 前記付加サービス網は、無線LANであり、前記第2通信モジュールは、前記無線LANと通信可能な無線LANモジュールであることを特徴とする請求項26又は請求項27に記載のメッセージによるデュアルモード端末機の通信モジュール制御方法。
JP2006143981A 2005-08-02 2006-05-24 メッセージによる通信モジュール制御機能を有するデュアルモード端末機、通信システム及びその方法 Abandoned JP2007043660A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020050070645A KR100651843B1 (ko) 2005-08-02 2005-08-02 메시지에 의한 통신모듈 제어 기능을 갖는 이중모드단말기와 통신시스템 및 그 방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007043660A true JP2007043660A (ja) 2007-02-15

Family

ID=37420951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006143981A Abandoned JP2007043660A (ja) 2005-08-02 2006-05-24 メッセージによる通信モジュール制御機能を有するデュアルモード端末機、通信システム及びその方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20070032265A1 (ja)
EP (1) EP1750465A3 (ja)
JP (1) JP2007043660A (ja)
KR (1) KR100651843B1 (ja)
CN (1) CN1909703A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009122722A1 (ja) * 2008-04-04 2009-10-08 パナソニック株式会社 無線通信端末およびデバイス起動方法
JP2010114754A (ja) * 2008-11-07 2010-05-20 Nakayo Telecommun Inc 無線電話端末および無線電話基地局
JP2011514048A (ja) * 2008-02-25 2011-04-28 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 広帯域無線接続システムのサブチャネル割当を考慮した共存支援方法
JP2012090295A (ja) * 2007-02-26 2012-05-10 Kyocera Corp 通信方法、通信システム、通信端末装置及び基地局装置
JP2012147452A (ja) * 2005-08-10 2012-08-02 Qualcomm Inc 複数の無線通信システムを使用する同時通信のための方法および装置
JP2013501402A (ja) * 2009-07-28 2013-01-10 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無認可スペクトルが輻輳しているとき、信号を送信するために認可スペクトルを使用するための方法および装置
US8363601B2 (en) 2008-02-25 2013-01-29 Lg Electronics Inc. Method for supporting coexistence with wireless local area network
US8514823B2 (en) 2008-02-25 2013-08-20 Lg Electronics Inc. Method for supporting coexistence in a mobile station
US8867551B2 (en) 2008-02-25 2014-10-21 Lg Electronics Inc. Method for supporting coexistence considering while subchannel allocation in a broadband wireless access system
JP2015091024A (ja) * 2013-11-06 2015-05-11 アルパイン株式会社 情報処理装置及びコンピュータプログラム
JP2015192298A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 ビッグローブ株式会社 端末管理装置、端末、通信システム、端末管理方法およびプログラム

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8761132B2 (en) * 2006-10-31 2014-06-24 Cisco Technology, Inc. Enhanced wireless voice services using a signaling protocol
CN101325762B (zh) * 2007-06-12 2011-05-25 中兴通讯股份有限公司 一种双模终端在双待机状态时建立补充业务的实现方法
US20090124284A1 (en) * 2007-11-14 2009-05-14 Shimon Scherzer System and method for providing seamless broadband internet access to web applications
CN101237285B (zh) * 2007-12-09 2011-02-02 青岛海信移动通信技术股份有限公司 一种gsm双模双待手机无线干扰测试的方法
WO2009086673A1 (zh) * 2007-12-29 2009-07-16 Zte Corporation 用于wimax网络的移动终端
ES2400385T3 (es) * 2008-04-28 2013-04-09 Motorola Mobility, Llc Método de seleccionar un sistema de comunicaciones para operar con un dispositivo de comunicaciones en un modo inactivo, y dispositivo de comunicaciones
CN101360157B (zh) * 2008-09-27 2011-08-03 华为终端有限公司 一种无线通信终端、方法及***
KR101345220B1 (ko) * 2009-02-23 2013-12-26 시에라 와이어리스 인코퍼레이티드 원하는 파워 버짓내에서 복수의 무선 트랜시버를 제공하는 장치 및 관련 방법
KR101593914B1 (ko) * 2009-10-19 2016-02-16 삼성전자주식회사 이동통신단말기에서 무선 인터넷 연결 장치 및 방법
KR101859589B1 (ko) 2010-08-16 2018-06-28 삼성전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 단말기 내에 복수 개의 이종 통신 모듈이 있을 경우 간섭을 회피하는 방법 및 장치
GB2491569B (en) 2011-05-31 2014-05-14 Samsung Electronics Co Ltd Handling a communication to a user equipment in a cellular wireless network
EP2786634B1 (en) * 2011-12-02 2018-01-24 Nokia Technologies Oy Method and apparatus for multimode communication
US9572198B1 (en) * 2013-03-07 2017-02-14 Sprint Spectrum L.P. Inter-technology diversity in wireless communications

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6035212A (en) * 1996-08-02 2000-03-07 Lsi Logic Corporation Multi-frequency wireless communication device
US5966667A (en) * 1997-07-14 1999-10-12 Motorola, Inc. Dual mode communication device and method
FI111423B (fi) * 2000-11-28 2003-07-15 Nokia Corp Järjestelmä kanavanvaihdon jälkeen tapahtuvan tietoliikenteen salauksen varmistamiseksi
US7142882B2 (en) * 2001-03-09 2006-11-28 Schmidt Dominik J Single chip wireless communication integrated circuit
AU2002332279A1 (en) * 2002-08-30 2004-03-29 Fujitsu Limited Communication method, communication device, and communication system
AU2003284256A1 (en) * 2002-10-18 2004-05-04 Kineto Wireless, Inc. Apparatus and method for extending the coverage area of a licensed wireless communication system using an unlicensed wireless communication system
US7768977B2 (en) * 2003-11-04 2010-08-03 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Establishing a communication link by selectively powering a transceiver based on a communication request received by another transceiver
US8483173B2 (en) * 2005-05-31 2013-07-09 Genband Us Llc Methods and systems for unlicensed mobile access realization in a media gateway

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8626172B2 (en) 2005-08-10 2014-01-07 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for simultaneous communication utilizing multiple wireless communication systems
JP2012147452A (ja) * 2005-08-10 2012-08-02 Qualcomm Inc 複数の無線通信システムを使用する同時通信のための方法および装置
JP2012090295A (ja) * 2007-02-26 2012-05-10 Kyocera Corp 通信方法、通信システム、通信端末装置及び基地局装置
US8363601B2 (en) 2008-02-25 2013-01-29 Lg Electronics Inc. Method for supporting coexistence with wireless local area network
JP2011514048A (ja) * 2008-02-25 2011-04-28 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 広帯域無線接続システムのサブチャネル割当を考慮した共存支援方法
US8514823B2 (en) 2008-02-25 2013-08-20 Lg Electronics Inc. Method for supporting coexistence in a mobile station
US8867551B2 (en) 2008-02-25 2014-10-21 Lg Electronics Inc. Method for supporting coexistence considering while subchannel allocation in a broadband wireless access system
WO2009122722A1 (ja) * 2008-04-04 2009-10-08 パナソニック株式会社 無線通信端末およびデバイス起動方法
JP2010114754A (ja) * 2008-11-07 2010-05-20 Nakayo Telecommun Inc 無線電話端末および無線電話基地局
JP2013501402A (ja) * 2009-07-28 2013-01-10 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無認可スペクトルが輻輳しているとき、信号を送信するために認可スペクトルを使用するための方法および装置
JP2015091024A (ja) * 2013-11-06 2015-05-11 アルパイン株式会社 情報処理装置及びコンピュータプログラム
JP2015192298A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 ビッグローブ株式会社 端末管理装置、端末、通信システム、端末管理方法およびプログラム
US9674785B2 (en) 2014-03-28 2017-06-06 Biglobe, Inc. Terminal management apparatus, terminal, communication system, terminal management method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
US20070032265A1 (en) 2007-02-08
EP1750465A2 (en) 2007-02-07
EP1750465A3 (en) 2011-06-15
KR100651843B1 (ko) 2006-12-01
CN1909703A (zh) 2007-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007043660A (ja) メッセージによる通信モジュール制御機能を有するデュアルモード端末機、通信システム及びその方法
US8130687B2 (en) Multi-stage setup for long-term evolution multimedia broadcast multicast service transmissions
TWI325248B (en) Method and system for cellular network services and an intelligent integrated broadcast television downling having intelligent service control with feedback
TWI440325B (zh) 在無線通訊系統中多點傳送資料之方法
US7706318B2 (en) Method and apparatus for transmitting and receiving MBMS packet data and control information
TWI328365B (en) Method and system for a mobile architecture that supports a cellular or wireless network and broadcast utilizing an integrated single chip cellular and broadcast silicon solution
US7929904B2 (en) Methods, systems, and computer program products for transmitting streaming media to a mobile terminal using the bandwidth associated with a wireless network
CN101889456A (zh) 在多个变体中用信号发送mbms用户服务的可用性的***和方法
JP2007521777A (ja) 無線通信システムにおいてデータをマルチキャストする方法
JP2008514081A (ja) Geranmbmsのための強化された事前通知手続き
JP4511548B2 (ja) コンテンツ格納制御のためのシステムと方法
CN101981951A (zh) 切换载波以加入无线通信网络中的多播会话
CN101467469B (zh) 用于fdd和非fdd带宽的设备及控制过程
US20090186607A1 (en) Multi-standby mobile terminal and method of performing conference call using the same
JP2006148938A (ja) 移動通信端末機及び移動通信端末機の信号受信方法
EP2031906B1 (en) Location of packet data convergence protocol in a long-term evolution multimedia broadcast multicast service
KR101172265B1 (ko) 멀티캐스트/브로드캐스트 서비스를 제공하는 방법 및시스템
WO2007022701A1 (fr) Procede, systeme et appareil de mise en oeuvre de la notification des services diffusion/multidiffusion
KR20070070865A (ko) 디엠비 환경에서 선호하는 방송 콘텐츠를 공유하는 방법 및이동통신 단말기
US7620398B2 (en) Method and apparatus for simultaneously communicating on a voice channel and broadcast channel
JP2008118350A (ja) 移動通信端末
TW200818768A (en) Method and related apparatus for enhancing paging efficiency in a wireless communications system
JP2009514476A (ja) 放送コンテンツを記録する端末、方法、及びコンピュータプログラムプロダクト
KR100747706B1 (ko) 멀티캐스트 서비스에서 주문형 다운로드 서비스를 제공하는방법 및 시스템
WO2010072023A1 (zh) 一种多媒体广播网络消息的提示方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081118

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090218

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090428

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090828

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20091021

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20091120

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20110725