JP2007025492A - Image forming apparatus - Google Patents

Image forming apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2007025492A
JP2007025492A JP2005210349A JP2005210349A JP2007025492A JP 2007025492 A JP2007025492 A JP 2007025492A JP 2005210349 A JP2005210349 A JP 2005210349A JP 2005210349 A JP2005210349 A JP 2005210349A JP 2007025492 A JP2007025492 A JP 2007025492A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image forming
unit
size
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005210349A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shunichiro Shishikura
俊一郎 宍倉
Shigeru Tsukada
茂 塚田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2005210349A priority Critical patent/JP2007025492A/en
Publication of JP2007025492A publication Critical patent/JP2007025492A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To perform very efficient and accurate calibration by using two or more kinds of paper. <P>SOLUTION: In the image forming apparatus 100, the paper different in size and paper quality is stored in a paper supply part 3, and any paper is supplied when performing the calibration. The calibration is performed by comparing pattern image data stored inside the image forming apparatus 100 with an image formed by an image forming part 1 based on the pattern image data. If the size of the paper supplied from the paper supply part 3 is smaller than the size of the pattern image data when indicated to perform the calibration, the image forming part 1 forms a plurality of divided images obtained by dividing a pattern image on a recording material respectively. The recording material is properly arranged on a platen 24 and read by an image reading part 2. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、いわゆるキャリブレーションを行うときに用いられるパターン画像を形成する技術に関する。   The present invention relates to a technique for forming a pattern image used when performing so-called calibration.

電子写真方式の画像形成装置においては、一定のレベル以上の画質を維持することを目的として種々の画質制御が行われている。例えば、スキャナ等の画像読取装置を備えた画像形成装置、いわゆるコピー機や複合機においては、複数のパッチ状の画像を配置してなる補正の基準となる画像(以下「パターン画像」という。)を形成し、このパターン画像を画像読取装置で読み取ったときの色と本来のパターン画像の色とを比較してその差違を補正する画質制御が行われている(以下、この画質制御を「キャリブレーション」といい、この画質制御において形成されるパッチ状の画像を「基準パッチ」という。)。   In an electrophotographic image forming apparatus, various image quality controls are performed for the purpose of maintaining an image quality of a certain level or higher. For example, in an image forming apparatus provided with an image reading apparatus such as a scanner, so-called a copying machine or a multifunction machine, an image serving as a reference for correction formed by arranging a plurality of patch-like images (hereinafter referred to as “pattern image”). Image quality control is performed to compare the color when the pattern image is read by the image reading device and the color of the original pattern image and correct the difference (hereinafter, this image quality control is referred to as “calibration”). The patch-like image formed in this image quality control is called a “reference patch”).

一般に、画像形成装置は複数種類の用紙を収容しており、サイズの異なる用紙や紙質の異なる用紙に画像を形成することが可能となっている。特許文献1および2には、このような画像形成装置において種々のサイズの用紙でキャリブレーションを行うべく、用紙のサイズに応じた複数のパターン画像を記憶したり、あるいは、同一のパターン画像を拡大・縮小して用いる技術(以下「従来技術」という。)が開示されている。
特開2000−247001号公報 特開2004−112309号公報 特開2002−094816号公報 特開2003−345156号公報
In general, an image forming apparatus accommodates a plurality of types of paper, and can form an image on paper having different sizes or papers having different paper qualities. In Patent Documents 1 and 2, a plurality of pattern images corresponding to the size of the paper are stored or the same pattern image is enlarged in order to perform calibration with paper of various sizes in such an image forming apparatus. A technology used in a reduced scale (hereinafter referred to as “conventional technology”) is disclosed.
JP 2000-247001 A JP 2004-112309 A JP 2002-094816 A JP 2003-345156 A

ところで、パターン画像を読み取るときには、画像形成装置はパターン画像全体を表す画像データから基準パッチの各領域を抽出し、それぞれの基準パッチの濃度を特定する処理(スキャンイン処理)を行っている。また、基準パッチの濃度を特定する際には、画像形成装置は、主走査方向および副走査方向に複数の画素からなる基準パッチの各画素の濃度を平均するなどして、画像形成プロセスに起因する濃度ムラの影響を低減するような対策を講じている。このようなスキャンイン処理を行う画像形成装置において、用紙のサイズに応じて異なるパターン画像を用いた場合、基準パッチの位置や個数が異なるために同一のスキャンインアルゴリズムを用いることができない。そのため、用紙のサイズ毎に異なるスキャンインアルゴリズムを持つ必要があり、画像形成装置における処理効率が低下するという問題があった。   By the way, when reading a pattern image, the image forming apparatus extracts a region of the reference patch from image data representing the entire pattern image, and performs processing (scan-in processing) for specifying the density of each reference patch. Further, when specifying the density of the reference patch, the image forming apparatus is caused by the image forming process by averaging the density of each pixel of the reference patch including a plurality of pixels in the main scanning direction and the sub-scanning direction. Measures are taken to reduce the effects of uneven density. In an image forming apparatus that performs such a scan-in process, when different pattern images are used depending on the paper size, the same scan-in algorithm cannot be used because the position and number of reference patches are different. Therefore, it is necessary to have a different scan-in algorithm for each paper size, and there is a problem that processing efficiency in the image forming apparatus is lowered.

また、従来技術において、あるサイズよりも小さいサイズの用紙でキャリブレーションを行う場合には、パターン画像中の基準パッチの数を減らすか、あるいはそれぞれの基準パッチの面積を小さくする必要がある。しかし、基準パッチの数を減らせば抽出できる色数が減少するし、基準パッチの面積を小さくすれば上述の濃度ムラの影響を受ける確率が高くなる。この結果、いずれの場合においてもキャリブレーションの精度を低下せしめ、画像形成装置の色再現性を十分に保証できないという問題があった。   In the prior art, when calibration is performed on a sheet having a size smaller than a certain size, it is necessary to reduce the number of reference patches in the pattern image or to reduce the area of each reference patch. However, if the number of reference patches is reduced, the number of colors that can be extracted decreases, and if the area of the reference patch is reduced, the probability of being affected by the above-described density unevenness increases. As a result, in any case, there is a problem that the accuracy of calibration is lowered and the color reproducibility of the image forming apparatus cannot be sufficiently guaranteed.

本発明は上述の事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、複数種類の用紙を用いながら、高効率かつ高精度のキャリブレーションを行うことの可能な技術を提供することにある。   The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a technique capable of performing highly efficient and highly accurate calibration while using a plurality of types of paper.

上述した目的を達成するために、本発明に係る画像形成装置は、色の異なるパッチ領域を複数有する決められたサイズのパターン画像を表すパターン画像データを記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶されたパターン画像データを所定のサイズの記録材に形成させる指示を受け付ける入力手段と、複数のサイズの記録材を収容し、前記入力手段における前記指示に応じたサイズの記録材を供給する給紙手段と、前記入力手段に入力された指示において、パターン画像を形成させる記録材のサイズが前記記憶手段に記憶されたパターン画像データが表すサイズよりも小さい場合に、前記パターン画像を前記所定のサイズ以下の分割画像として複数の前記所定のサイズの記録材に形成する画像形成手段とを備えることを特徴としている。
かかる画像形成装置によれば、記録材のサイズがパターン画像のサイズよりも小さい場合には、パターン画像を分割した複数の分割画像を形成することができる。この分割画像は、それぞれを適当に配置することによって本来のパターン画像と同じサイズにすることができるから、基準パッチ(パッチ領域)の数を減らしたり、その面積を小さくすることなくキャリブレーションを行うことが可能となる。
To achieve the above object, an image forming apparatus according to the present invention stores pattern image data representing a pattern image of a predetermined size having a plurality of patch regions of different colors, and stores the pattern image data in the storage unit. An input unit that receives an instruction to form the patterned image data on a recording material of a predetermined size, and a paper feed that stores the recording material of a plurality of sizes and supplies a recording material of a size according to the instruction in the input unit And when the size of the recording material on which the pattern image is formed is smaller than the size represented by the pattern image data stored in the storage means in the instruction input to the input means, the pattern image is the predetermined size. And image forming means for forming a plurality of recording materials of the predetermined size as the following divided images.
According to this image forming apparatus, when the size of the recording material is smaller than the size of the pattern image, a plurality of divided images obtained by dividing the pattern image can be formed. Since the divided images can be made the same size as the original pattern image by appropriately arranging each of the divided images, calibration is performed without reducing the number of reference patches (patch areas) or reducing the area thereof. It becomes possible.

分割画像を得るための構成としては、例えば、前記画像形成手段は、前記入力手段に入力された指示において、パターン画像を形成させる記録材のサイズが前記記憶手段に記憶されたパターン画像データが表すサイズよりも小さい場合に、前記パターン画像を前記記録材の前記所定のサイズ以下となる複数の分割画像に分割する分割手段を備え、前記分割手段により分割された複数の分割画像を、前記給紙手段により供給された複数の前記所定のサイズの記録材のそれぞれに形成する構成がある。このようにすれば、パターン画像を形成させる記録材のサイズに応じて分割画像が形成される。また、パターン画像データに対応する分割画像を表す分割画像データをあらかじめ記憶手段に記憶させておき、この分割画像データに基づいて分割画像を形成する構成であってもよい。   As a configuration for obtaining a divided image, for example, in the instruction input to the input unit, the image forming unit represents the size of the recording material for forming the pattern image represented by the pattern image data stored in the storage unit. A dividing unit that divides the pattern image into a plurality of divided images that are equal to or smaller than the predetermined size of the recording material when the size is smaller than the size, and the plurality of divided images divided by the dividing unit are There is a configuration in which each of the plurality of recording materials of the predetermined size supplied by the means is formed. In this way, divided images are formed according to the size of the recording material on which the pattern image is formed. Moreover, the structure which stores beforehand the division | segmentation image data showing the division | segmentation image corresponding to pattern image data in a memory | storage means, and forms a division | segmentation image based on this division | segmentation image data may be sufficient.

また、本発明に係る画像形成装置は、前記分割手段により分割され、前記画像形成手段により形成された複数の分割画像を読み取る画像読取手段と、前記画像読取手段による前記複数の分割画像の読取結果と、前記記憶手段に記憶された前記パターン画像データを示す目標値とを比較して、対応するパッチ領域のそれぞれの差違を検出し、前記画像形成手段において適用される画像形成条件を当該差違をなくす方向に変更する画質制御手段とを備える構成であることが望ましい。
このような画像読取手段と画質制御手段とを備えることにより、キャリブレーションに必要な演算処理を行う外部装置を用いることなく、画像形成装置単体でキャリブレーションを行うことが可能となる。
The image forming apparatus according to the present invention includes an image reading unit that reads a plurality of divided images that are divided by the dividing unit and formed by the image forming unit, and a reading result of the plurality of divided images by the image reading unit. And a target value indicating the pattern image data stored in the storage means to detect respective differences in the corresponding patch areas, and determine the image forming conditions applied in the image forming means. It is desirable to have an image quality control means for changing the direction to be lost.
By including such an image reading unit and an image quality control unit, it is possible to perform calibration by the image forming apparatus alone without using an external apparatus that performs arithmetic processing necessary for calibration.

なお、この場合、前記画像読取手段は、前記パターン画像が形成された記録材を載置可能な載置手段を備え、前記複数の分割画像を読み取るときに、そのパッチ領域の配列が前記記憶手段に記憶されたパターン画像データが表すパッチ領域の配列と一致するように前記複数の分割画像が前記載置手段に載置されることが望ましい。
このようにすることで、同一のアルゴリズムを用いてスキャンイン処理を行うことが可能となる。
In this case, the image reading unit includes a mounting unit capable of mounting the recording material on which the pattern image is formed, and when reading the plurality of divided images, the arrangement of the patch areas is the storage unit. Preferably, the plurality of divided images are placed on the placement unit so as to coincide with the arrangement of the patch areas represented by the pattern image data stored in the above.
By doing in this way, it becomes possible to perform a scan-in process using the same algorithm.

なお、同一のアルゴリズムを用いてスキャンイン処理を行うためには、分割画像は適切な順序で配置されていなければならない。しかしながら、ユーザが分割画像の配置を間違うこともあるため、前記載置手段は、載置面の近傍に分割画像の配置を案内する情報が表示されているとより好適である。
このようにすることで、ユーザによる載置ミスを防止することが可能となる。
In order to perform the scan-in process using the same algorithm, the divided images must be arranged in an appropriate order. However, since the user may make a mistake in the arrangement of the divided images, it is more preferable that the placement unit displays information for guiding the arrangement of the divided images in the vicinity of the placement surface.
By doing in this way, it becomes possible to prevent the mounting mistake by a user.

なお、画像読取手段は、いわゆるスキャナの態様に限定されず、画像が形成された記録材を搬送中に読み取るものであってもよい。具体的には、前記画像形成手段により分割画像を形成された記録材を搬送する搬送手段を備え、前記画像読取手段は、前記搬送手段が記録材を搬送している途中で前記分割画像を読み取る構成を有するものである。
このような画像読取手段を用いた場合には、ユーザが分割画像を配置する必要がないので、キャリブレーションを自動的に行うことが可能となる。
Note that the image reading unit is not limited to a so-called scanner mode, and may read a recording material on which an image is formed during conveyance. Specifically, the image forming unit includes a conveying unit that conveys the recording material on which the divided image is formed, and the image reading unit reads the divided image while the conveying unit is conveying the recording material. It has a configuration.
When such an image reading unit is used, it is not necessary for the user to arrange the divided images, so that calibration can be automatically performed.

また、本発明においては、前記給紙手段は、前記パターン画像より小さい第1のサイズの記録材と、前記パターン画像より大きい第2のサイズの記録材とを収容し、前記画像形成手段は、前記第1のサイズの記録材に画像を形成する第1の動作モードと、前記第2のサイズの記録材に画像を形成する第2の動作モードとを有するとともに、前記第1の動作モードで動作する場合には、複数の前記分割画像を前記給紙手段により供給された複数の前記第1のサイズの記録材のそれぞれに形成し、前記第2の動作モードで動作する場合には、前記パターン画像を前記第2のサイズの記録材に形成する態様であってもよい。
この場合、前記画像形成手段は、前記第1の動作モードにおいて、前記第2の動作モードにおいて形成される画像と異なる光沢度であってもよい。
ここで「第1の動作モード」とは、例えば高光沢の写真画質の画像を形成するモードのことである。一般に、画像を高光沢に仕上げるためには通常よりも多くの電力を必要とするが、この第1の動作モードで用いられる記録材のサイズを制限することで、画像形成装置における消費電力を抑えることが可能となる。
In the present invention, the paper feeding unit accommodates a recording material having a first size smaller than the pattern image and a recording material having a second size larger than the pattern image, and the image forming unit includes: A first operation mode for forming an image on the recording material of the first size, and a second operation mode for forming an image on the recording material of the second size. When operating, a plurality of the divided images are formed on each of the plurality of first size recording materials supplied by the sheet feeding unit, and when operating in the second operation mode, The pattern image may be formed on the recording material of the second size.
In this case, the image forming unit may have a glossiness different from that of the image formed in the second operation mode in the first operation mode.
Here, the “first operation mode” refers to a mode for forming a high-gloss photo quality image, for example. Generally, in order to finish an image with high gloss, more power is required than usual. However, by limiting the size of the recording material used in the first operation mode, power consumption in the image forming apparatus can be suppressed. It becomes possible.

また、本発明においては、前記画像形成手段は、複数の前記分割画像を前記所定のサイズの複数の記録材に形成するときに、前記分割画像のそれぞれを識別するための画像を前記パッチ領域と異なる領域に形成することが望ましい。
このようにすることでも、ユーザによる載置ミスを防止することが可能となる。
In the present invention, the image forming unit, when forming the plurality of divided images on the plurality of recording materials of the predetermined size, uses an image for identifying each of the divided images as the patch area. It is desirable to form in different regions.
By doing in this way, it is possible to prevent a placement error by the user.

また、本発明においては、前記給紙手段は、前記画像形成手段が前記分割画像を前記複数の記録材に形成するときに、前記パターン画像のサイズ以上の記録材を当該複数の記録材が貼付される台紙として供給してもよい。
このとき、前記画像形成手段は、前記給紙手段が前記台紙として供給する記録材に、前記分割画像を形成された記録材の配置を案内する画像を形成してもよい。
このようにすることでも、ユーザによる載置ミスを防止することが可能となる。
Further, in the present invention, the paper feeding unit attaches a recording material having a size equal to or larger than the size of the pattern image when the image forming unit forms the divided image on the plurality of recording materials. It may be supplied as a mount.
At this time, the image forming unit may form an image for guiding the arrangement of the recording material on which the divided images are formed on the recording material supplied by the paper supply unit as the mount.
By doing in this way, it is possible to prevent a placement error by the user.

なお、ユーザの利便性を考慮した場合には、前記画像形成手段は、前記分割画像を前記複数の記録材に形成するときには、他の画像の割り込みを許可しないことが望ましい。このようにすることで、他の画像の混同を防ぐとともに、キャリブレーションの処理効率を向上させることが可能となる。   In consideration of user convenience, it is preferable that the image forming unit does not permit interruption of other images when forming the divided images on the plurality of recording materials. By doing so, it is possible to prevent other images from being confused and to improve the calibration processing efficiency.

なお、記憶手段に記憶されるパターン画像データは特に限定されないが、例えば、前記記憶手段は、前記分割手段によって分割される位置に余白を有するパターン画像データを記憶すると好適である。
このように、分割される位置にあらかじめ余白を設けたパターン画像データを用いることで、基準パッチをより安定的に形成することが可能となる。
The pattern image data stored in the storage unit is not particularly limited. For example, it is preferable that the storage unit store pattern image data having a margin at a position divided by the dividing unit.
In this way, by using pattern image data in which margins are provided in advance at the positions to be divided, the reference patch can be formed more stably.

また、前記画像形成手段は、複数の色材を用いて画像を形成し、前記記憶手段は、前記画像形成手段が前記パターン画像を前記分割画像として形成するときに、各々の分割画像に含まれるパッチ領域が同一の色材により形成される色となるパターン画像データを記憶するか、または、前記記憶手段は、前記画像形成手段が前記パターン画像を前記分割画像として形成するときに、各々の分割画像に含まれるパッチ領域が同一の濃度により形成される色となるパターン画像データを記憶してもよい。
前者の場合には、トナー色が同一の基準パッチどうしが近傍に配置されるため、画像形成プロセスやスキャナ(画像読取手段)の読取感度に起因するムラの影響を受けにくくなり、色材の各色について良好な階調性を得やすくなる。また、後者の場合には、同一の濃度領域の基準パッチどうしが近傍に配置されるため、良好なグレーバランスを得やすくなる。
The image forming unit forms an image using a plurality of color materials, and the storage unit is included in each divided image when the image forming unit forms the pattern image as the divided image. Pattern image data in which the patch area is a color formed by the same color material is stored, or the storage unit is configured to store each pattern image when the image forming unit forms the pattern image as the divided image. Pattern image data in which patch areas included in the image have colors formed with the same density may be stored.
In the former case, since reference patches having the same toner color are arranged in the vicinity, they are less susceptible to unevenness due to the image forming process and the reading sensitivity of the scanner (image reading means), and each color of the color material It is easy to obtain good gradation characteristics. In the latter case, since the reference patches of the same density region are arranged in the vicinity, it is easy to obtain a good gray balance.

以上のように、本発明によれば、サイズや紙質の異なる複数種類の用紙を用いながら、高効率かつ高精度のキャリブレーションを行うことが可能となる。   As described above, according to the present invention, it is possible to perform high-efficiency and high-precision calibration while using a plurality of types of paper having different sizes and paper qualities.

以下、本発明の実施の形態について、2つの具体例を挙げて説明する。
[1.第1実施形態]
[1−1.構成]
図1は、本発明の第1の実施形態に係る画像形成装置100の構成を示した図である。この画像形成装置100は、中間転写ベルトを備えたいわゆるタンデム方式のカラー画像形成装置であり、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(K)の各色のトナー像を用紙等の記録材に形成することによってカラー画像を形成する。また、この画像形成装置100は、スキャナ、プリンタ、コピー機の各機能を備えたいわゆる複合機である。ここでは画像形成装置100を画像形成部1、画像読取部2、給紙部3および操作部4に大別し、各部の構成を説明する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with two specific examples.
[1. First Embodiment]
[1-1. Constitution]
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of an image forming apparatus 100 according to the first embodiment of the present invention. This image forming apparatus 100 is a so-called tandem type color image forming apparatus provided with an intermediate transfer belt, and transfers yellow (Y), magenta (M), cyan (C), and black (K) toner images to a sheet. A color image is formed by forming it on a recording material such as. The image forming apparatus 100 is a so-called multi-function machine having functions of a scanner, a printer, and a copier. Here, the image forming apparatus 100 is roughly divided into an image forming unit 1, an image reading unit 2, a paper feeding unit 3, and an operation unit 4, and the configuration of each unit will be described.

画像形成部1は、トナー像形成ユニット10Y、10M、10C、10Kと、中間転写ベルト11と、駆動ロール12と、二次転写ロール13と、バックアップロール14と、第1定着装置15と、搬送切替装置16と、第2定着装置17と、後処理装置18とを備える。なお、トナー像形成ユニット10Y、10M、10C、10Kの各符号の末尾に付されたアルファベットは、単にトナーの色(以下「トナー色」という。)を示すだけのものであり、各ユニットの符号は異なっているものの、その構成に大きな違いはない。そこで、以下の説明においては、これらのアルファベットを適宜省略して「トナー像形成ユニット10」と総称することがある。同様に、トナー像形成ユニット10の各部についても、そのアルファベットを適宜省略して説明する。   The image forming unit 1 includes toner image forming units 10Y, 10M, 10C, and 10K, an intermediate transfer belt 11, a drive roll 12, a secondary transfer roll 13, a backup roll 14, a first fixing device 15, and a transport. A switching device 16, a second fixing device 17, and a post-processing device 18 are provided. The alphabets attached to the end of each symbol of toner image forming units 10Y, 10M, 10C, and 10K merely indicate the color of the toner (hereinafter referred to as “toner color”). Although they are different, there is no significant difference in their composition. Therefore, in the following description, these alphabets may be omitted as appropriate and may be collectively referred to as “toner image forming unit 10”. Similarly, each part of the toner image forming unit 10 will be described by omitting the alphabet as appropriate.

トナー像形成ユニット10は、感光体ドラム101と、帯電器102と、露光器103と、現像器104と、一次転写ロール105と、ドラムクリーナ106と、除電装置107とを備える。感光体ドラム101は表面に光導電層の形成された像担持体であり、図中の矢印A方向に回転される。帯電器102は感光体ドラム101表面に所定の電位差を生じさせ、これを一様に帯電する。露光器103はレーザダイオード等のビーム発光源を備えており、帯電された感光体ドラム101表面にビーム光を照射させることで照射部分の電荷を消失させ、入力された各色の画像データに応じた静電潜像を形成する。現像器104はY、M、C、K各色のトナーを備えており、感光体ドラム101表面の静電潜像にトナーを付与することでトナー像を作像する。一次転写ロール105は中間転写ベルト11を介して感光体ドラム101と対向し、これらが対向する位置においてトナー像を中間転写ベルト11に転写する。   The toner image forming unit 10 includes a photosensitive drum 101, a charger 102, an exposure device 103, a developing device 104, a primary transfer roll 105, a drum cleaner 106, and a charge removal device 107. The photosensitive drum 101 is an image carrier having a photoconductive layer formed on the surface thereof, and is rotated in the direction of arrow A in the figure. The charger 102 generates a predetermined potential difference on the surface of the photosensitive drum 101 and uniformly charges it. The exposure device 103 is provided with a beam emission source such as a laser diode, and the charged light on the surface of the photosensitive drum 101 is irradiated with beam light so that the charge of the irradiated portion disappears, and according to the input image data of each color. An electrostatic latent image is formed. The developing device 104 includes toners of Y, M, C, and K colors, and forms a toner image by applying toner to the electrostatic latent image on the surface of the photosensitive drum 101. The primary transfer roll 105 faces the photoconductive drum 101 via the intermediate transfer belt 11, and transfers the toner image to the intermediate transfer belt 11 at a position where these faces.

ドラムクリーナ106は、トナー像を転写された後に感光体ドラム101表面に残留している未転写のトナーを回収する。除電装置107は感光体ドラム101表面を除電する。すなわち、ドラムクリーナ106および除電装置107は、感光体ドラム101から不要なトナーや電荷を除去し、感光体ドラム101を次の画像形成プロセスに備えさせるものである。   The drum cleaner 106 collects untransferred toner remaining on the surface of the photosensitive drum 101 after the toner image is transferred. The neutralization device 107 neutralizes the surface of the photosensitive drum 101. That is, the drum cleaner 106 and the charge removal device 107 remove unnecessary toner and electric charges from the photosensitive drum 101, and prepare the photosensitive drum 101 for the next image forming process.

中間転写ベルト11は無端のベルト部材である。中間転写ベルト11は駆動ロール12により図中の矢印B方向に回転され、画像形成ユニット10において作像されたトナー像を二次転写ロール13により形成されるニップ領域に搬送する。二次転写ロール13はそのシャフトを介して電気的に接地(アース)されており、図示せぬ電源の接続されたバックアップロール14との間に電位差を生じさせる。中間転写ベルト11表面のトナー像はこの電位差によって移動され、給紙部3から供給された用紙の表面に付着する。   The intermediate transfer belt 11 is an endless belt member. The intermediate transfer belt 11 is rotated in the direction of arrow B in the figure by the drive roll 12 and conveys the toner image formed in the image forming unit 10 to the nip region formed by the secondary transfer roll 13. The secondary transfer roll 13 is electrically grounded (grounded) via its shaft, and generates a potential difference with the backup roll 14 connected to a power source (not shown). The toner image on the surface of the intermediate transfer belt 11 is moved by this potential difference and adheres to the surface of the paper supplied from the paper supply unit 3.

第1定着装置15は、内部に熱源を備えた定着ロール151と加圧部材152とを備え、トナー像を転写された用紙を搬送させながら加熱および加圧することで、用紙にトナーを定着させる。搬送切替装置16は、切替部材161によって第1定着装置15により定着された用紙の搬送方向を右または左に切り替える。左方向へ移動される用紙は搬送ロール162に搬送されてトレイT1に排出される一方、右方向に移動される用紙は搬送ロール163に搬送されて第2定着装置17に搬送される。   The first fixing device 15 includes a fixing roll 151 having a heat source therein and a pressure member 152, and heats and pressurizes the sheet on which the toner image has been transferred, thereby fixing the toner on the sheet. The conveyance switching device 16 switches the conveyance direction of the paper fixed by the first fixing device 15 by the switching member 161 to the right or the left. The sheet moved in the left direction is conveyed to the conveyance roll 162 and discharged to the tray T1, while the sheet moved in the right direction is conveyed to the conveyance roll 163 and conveyed to the second fixing device 17.

第2定着装置17は、定着ロール171と、加圧ロール172と、定着ベルト173と、冷却器174と、剥離ロール175と、ステアリングロール176とを備える。定着ロール171および加圧ロール172は内部に熱源を備えたロール部材であり、第1定着装置16で定着された用紙のトナーを再び溶融させる。なお、このとき用紙を加熱する温度、すなわち定着温度は、第1定着装置16におけるそれよりも高くなっている。また、定着ロール171は、図示せぬ駆動手段によって図中の矢印C方向に回転する。定着ベルト173は無端状の平滑なベルト部材であり、定着ロール171の回転に従動ながら用紙を搬送する。このとき用紙は定着ベルト173に密着している。冷却器174は定着ベルト173に搬送される用紙を定着ベルト173に密着させたまま冷却する。   The second fixing device 17 includes a fixing roll 171, a pressure roll 172, a fixing belt 173, a cooler 174, a peeling roll 175, and a steering roll 176. The fixing roll 171 and the pressure roll 172 are roll members each having a heat source, and melt the toner of the paper fixed by the first fixing device 16 again. At this time, the temperature for heating the sheet, that is, the fixing temperature is higher than that in the first fixing device 16. Further, the fixing roll 171 is rotated in the direction of arrow C in the drawing by a driving unit (not shown). The fixing belt 173 is an endless smooth belt member, and conveys paper while following the rotation of the fixing roll 171. At this time, the sheet is in close contact with the fixing belt 173. The cooler 174 cools the sheet conveyed to the fixing belt 173 while keeping the sheet in close contact with the fixing belt 173.

このようにすることで、用紙表面はトナーによる凹凸が低減されて平滑性を増し、光沢を増す。そして用紙は、剥離ロール175の位置において用紙自体の剛性によって定着ベルト173から自然に剥離し、後処理装置18へと送られる。ステアリングロール176は定着ベルト173を張架するとともに、回転に伴って生じる定着ベルト173の偏りを修正する。   By doing so, the unevenness due to the toner is reduced on the paper surface, the smoothness is increased, and the gloss is increased. Then, the sheet is naturally peeled from the fixing belt 173 by the rigidity of the sheet itself at the position of the peeling roll 175 and is sent to the post-processing device 18. The steering roll 176 stretches the fixing belt 173 and corrects the bias of the fixing belt 173 caused by the rotation.

後処理装置18は、用紙の幅方向(紙面垂直方向)の両端を切断するためのスリッター181と、用紙の長さ方向(搬送方向)の両端を切断するためのレシプロカッター182、183と、用紙を搬送する複数の搬送ロール184とを備えており、用紙を搬送しながらその4辺を裁断し、トレイT2に排出する。スリッター181およびレシプロカッター182、183は、用紙を適切なサイズで裁断するように位置調整されており、本実施形態においては、いわゆるL判(89×127mm)サイズで裁断するように構成されている。つまり、スリッター181の2枚の刃の間隔は127mm、レシプロカッター182とレシプロカッター183の間隔は89mmである。   The post-processing device 18 includes a slitter 181 for cutting both ends in the paper width direction (perpendicular to the paper surface), reciprocating cutters 182 and 183 for cutting both ends in the paper length direction (conveyance direction), and paper And a plurality of transport rolls 184 for transporting the paper, cutting the four sides while transporting the paper, and discharging it to the tray T2. The slitter 181 and the reciprocating cutters 182 and 183 are positioned so as to cut the paper with an appropriate size. In this embodiment, the slitter 181 and the reciprocating cutters 182 and 183 are configured to cut with a so-called L size (89 × 127 mm) size. . That is, the distance between the two blades of the slitter 181 is 127 mm, and the distance between the reciprocating cutter 182 and the reciprocating cutter 183 is 89 mm.

画像読取部2は、フルレートキャリッジ20と、ハーフレートキャリッジ21と、結像レンズ22と、ラインセンサ23と、プラテン24と、プラテンカバー25とを備える。フルレートキャリッジ20は蛍光灯等の光源やミラーを備え、副走査方向(図中の矢印D方向)に移動しながらプラテンガラス24上面に載置された原稿を読み取る。ハーフレートキャリッジ21はフルレートキャリッジ20の半分の速度で副走査方向に移動し、フルレートキャリッジ20からの原稿の反射光を結像レンズ22へと導く。結像レンズ22は、原稿の反射光がラインセンサ23表面で良好に読み取られるように結像する。ラインセンサ23は、例えばCCD(Charge Coupled Device)等の撮像素子を主走査方向(図1の紙面垂直方向)に多数配列したものであり、受光した原稿からの反射光に基づいて原稿を表す画像データを生成する。プラテン24は原稿を載置する載置台であり、プラテンカバー25はプラテン24を覆って外光を遮断する。   The image reading unit 2 includes a full rate carriage 20, a half rate carriage 21, an imaging lens 22, a line sensor 23, a platen 24, and a platen cover 25. The full-rate carriage 20 includes a light source such as a fluorescent lamp and a mirror, and reads a document placed on the upper surface of the platen glass 24 while moving in the sub-scanning direction (arrow D direction in the drawing). The half-rate carriage 21 moves in the sub-scanning direction at half the speed of the full-rate carriage 20, and guides reflected light of the original from the full-rate carriage 20 to the imaging lens 22. The imaging lens 22 forms an image so that the reflected light of the document is satisfactorily read on the surface of the line sensor 23. The line sensor 23 includes a large number of image sensors such as a CCD (Charge Coupled Device) arranged in the main scanning direction (vertical direction in FIG. 1), and represents an original based on reflected light from the received original. Generate data. The platen 24 is a table on which a document is placed, and the platen cover 25 covers the platen 24 and blocks external light.

図2は、本実施形態のプラテン24を上面(プラテンカバー25と対向する側の面)から見た平面図である。同図に示すように、プラテン24はプラテンガラス241とガイドフレーム242とを備えている。プラテンガラス241は透明なガラス板であり、載置された原稿を下面(プラテンガラス241と対向する面)から読み取れるようになっている。ガイドフレーム242はプラテンガラス241を囲う枠状の部材であり、ユーザが原稿を載置しやすいように用紙のサイズ等の各種情報があらかじめ示されている。本実施形態のガイドフレーム242には、例えば「A4」や「A3」といった用紙サイズに関する情報に加え、後述する分割画像の配置を案内する情報である識別マークm1〜m4が示されている。なお、本実施形態のプラテン24は、最大でA3サイズ(297×420mm)の原稿を読み取ることが可能となっている。   FIG. 2 is a plan view of the platen 24 of the present embodiment as viewed from the upper surface (the surface on the side facing the platen cover 25). As shown in the figure, the platen 24 includes a platen glass 241 and a guide frame 242. The platen glass 241 is a transparent glass plate so that the placed document can be read from the lower surface (the surface facing the platen glass 241). The guide frame 242 is a frame-shaped member that surrounds the platen glass 241, and various types of information such as a sheet size are shown in advance so that a user can easily place a document. In the guide frame 242 of the present embodiment, identification marks m1 to m4, which are information for guiding the arrangement of divided images to be described later, are shown in addition to information on the paper size such as “A4” and “A3”. Note that the platen 24 of the present embodiment can read a document of A3 size (297 × 420 mm) at maximum.

給紙部3は、用紙トレイ30、31と、複数の搬送ロール32と、レジストロール33とを備える。用紙トレイ30、31はそれぞれ異なる種類の用紙を記録材として収容しており、各トレイの用紙はサイズまたは紙質が異なっている。搬送ロール32は用紙トレイ30、31から供給される用紙を画像形成部1へと搬送する。レジストロール33は用紙が二次転写ロール13とバックアップロール14により形成されるニップ領域に突入するタイミングを制御する。   The paper feed unit 3 includes paper trays 30 and 31, a plurality of transport rolls 32, and a registration roll 33. Each of the paper trays 30 and 31 stores different types of paper as recording materials, and the paper in each tray has a different size or quality. The transport roll 32 transports the paper supplied from the paper trays 30 and 31 to the image forming unit 1. The registration roll 33 controls the timing at which the paper enters the nip area formed by the secondary transfer roll 13 and the backup roll 14.

なお、本実施形態の用紙トレイ30、31に収容されている用紙はそれぞれ紙質が異なっており、用紙トレイ30には「普通紙」、用紙トレイ31には「コート紙」が収容されている。ここで「普通紙」とは、画像形成に通常用いられるいわゆるPPC(Plain Paper Copier)用紙のことである。また、「コート紙」とは、PPC用紙と同様のセルロース等を基材層として、その上下に、例えばポリエチレンからなる耐水層、ポリエステルからなる受像層、または接着層といったコート層を積層してなる用紙であり、溶融状態の受像層にトナーを埋め込むことで画像の表面を平滑に仕上げることが可能となっている。そのため、コート紙は高光沢仕上げの好まれる写真画質プリントにおいて用いられる。ここでは、用紙トレイ30にはA4サイズ(210×297mm)の普通紙が収容されており、用紙トレイ31にはA6サイズ(105×148mm)のコート紙が収容されているものとする。   Note that the papers stored in the paper trays 30 and 31 of the present embodiment have different paper qualities. The paper tray 30 stores “plain paper” and the paper tray 31 stores “coated paper”. Here, “plain paper” refers to so-called PPC (Plain Paper Copier) paper that is normally used for image formation. In addition, “coated paper” is formed by laminating a coating layer such as a water-resistant layer made of polyethylene, an image receiving layer made of polyester, or an adhesive layer on the upper and lower sides of a base material layer made of cellulose similar to PPC paper. By embedding toner in the image receiving layer in a molten state, it is possible to finish the surface of the image smoothly. For this reason, coated paper is used in photographic quality prints that favor high gloss finishes. Here, it is assumed that A4 size (210 × 297 mm) plain paper is stored in the paper tray 30, and A6 size (105 × 148 mm) coated paper is stored in the paper tray 31.

なお、本実施形態においては、画像形成装置100の構成を容易に理解せしめるために用紙トレイを2段のみ示したが、実際には、用紙トレイはこれより多くてもよい。また、用紙のサイズもA4サイズとA6サイズに限定されず、画像形成装置100が画像形成可能な種々のサイズを用いてよい。   In the present embodiment, only two paper trays are shown in order to make it easy to understand the configuration of the image forming apparatus 100. However, in reality, there may be more paper trays. Further, the paper size is not limited to the A4 size and the A6 size, and various sizes capable of forming an image by the image forming apparatus 100 may be used.

操作部4はディスプレイや複数のボタン等(いずれも図示しない)を備えており、ユーザに各種情報を報知するとともにユーザからの指示を受け付ける。ユーザは操作部4を用いて、例えば画像形成やキャリブレーションの開始、あるいは出力濃度等の諸条件の変更を入力する。   The operation unit 4 includes a display, a plurality of buttons, and the like (all not shown), and notifies the user of various information and accepts instructions from the user. The user uses the operation unit 4 to input, for example, start of image formation or calibration, or change of various conditions such as output density.

画像形成装置100の装置構成は以上のようになっている。画像形成装置100の各部の動作は、以下に示す制御部によって制御されている。
図3は、制御部5の構成を示したブロック図である。制御部5は、中央処理部51と、主記憶部52と、補助記憶部53と、画像処理部54と、通信部55とにより構成されている。以下、これらの機能について説明する。
The apparatus configuration of the image forming apparatus 100 is as described above. The operation of each unit of the image forming apparatus 100 is controlled by the control unit described below.
FIG. 3 is a block diagram illustrating the configuration of the control unit 5. The control unit 5 includes a central processing unit 51, a main storage unit 52, an auxiliary storage unit 53, an image processing unit 54, and a communication unit 55. Hereinafter, these functions will be described.

中央処理部51はCPU(Central Processing Unit)やMPU(Micro Processing Unit)等の処理装置であり、画像形成装置100各部の動作に係る基本的な演算処理を実行する。主記憶部52はRAM(Random Access Memory)等のいわゆるメモリであり、中央処理部51のワーキングエリアとして各種データを一時的に記憶する。補助記憶部53はHDD(Hard Disk Drive)やフラッシュメモリ等の記憶装置であり、中央処理部51により実行されるプログラムのデータD1やキャリブレーションに用いられるパターン画像データD2を記憶している。補助記憶部53に記憶されているプログラムには、キャリブレーションを実行するためのプログラムが含まれている。画像処理部54はASIC(Application Specific Integrated Circuit)等の集積回路であり、解像度変換やスクリーン処理等の画像形成に特化した演算処理(以下、「画像処理」という)を実行する。画像処理部54が行う画像処理には、ルックアップテーブルを利用した階調補正処理が含まれる。通信部55は図示せぬ外部装置とデータの送受信を行うインターフェース装置である。   The central processing unit 51 is a processing device such as a CPU (Central Processing Unit) or an MPU (Micro Processing Unit), and executes basic arithmetic processing related to the operation of each unit of the image forming apparatus 100. The main storage unit 52 is a so-called memory such as a RAM (Random Access Memory), and temporarily stores various data as a working area of the central processing unit 51. The auxiliary storage unit 53 is a storage device such as an HDD (Hard Disk Drive) or a flash memory, and stores program data D1 executed by the central processing unit 51 and pattern image data D2 used for calibration. The program stored in the auxiliary storage unit 53 includes a program for executing calibration. The image processing unit 54 is an integrated circuit such as an ASIC (Application Specific Integrated Circuit), and executes arithmetic processing specialized for image formation such as resolution conversion and screen processing (hereinafter referred to as “image processing”). Image processing performed by the image processing unit 54 includes gradation correction processing using a lookup table. The communication unit 55 is an interface device that transmits / receives data to / from an external device (not shown).

ここで、補助記憶部53に記憶されたパターン画像データD2について説明する。パターン画像データD2は、キャリブレーションにおいて画像形成され、比較される参照用のパターン画像を表す画像データであり、複数のパッチ状の領域を含んでいる。
図4は、本実施形態のパターン画像データの一例を示した図である。このパターン画像データD2はA4サイズに相当する画像データであり、比較の基準となるパッチ領域、すなわち基準パッチを複数有している。同図において、基準パッチは、画像読取部2の主走査方向に8行、副走査方向に12列のマトリクスを形成しており、それぞれの基準パッチは、Y、M、C、Kのいずれかのトナー色で0〜100%のいずれかの入力画像濃度を指定されている。なお、ここで「入力画像濃度」とは、トナーの被覆率を示す入力値(input coverage)のことである。
Here, the pattern image data D2 stored in the auxiliary storage unit 53 will be described. The pattern image data D2 is image data representing a reference pattern image that is formed and compared in calibration, and includes a plurality of patch-like regions.
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of pattern image data according to the present embodiment. This pattern image data D2 is image data corresponding to the A4 size, and has a plurality of patch regions, ie, reference patches, as a reference for comparison. In the figure, the reference patches form a matrix of 8 rows in the main scanning direction and 12 columns in the sub-scanning direction of the image reading unit 2, and each reference patch is one of Y, M, C, and K. One of the input image densities of 0 to 100% is specified for the toner color. Here, the “input image density” is an input value (input coverage) indicating a toner coverage.

同図においては、基準パッチの内部に記載されたアルファベットと数字が、それぞれ、基準パッチのトナー色と入力画像濃度を意味している。例えば、第1行第1列の「Y0」と記載された基準パッチは、入力画像濃度が0%のイエローの基準パッチであることを意味している。つまり、パターン画像データD2は、同一行には同一のトナー色が指定されているとともに、入力画像濃度の等しい基準パッチは、いずれも同一列に配置されるように構成されている。   In the figure, alphabets and numbers written inside the reference patch mean the toner color and input image density of the reference patch, respectively. For example, the reference patch described as “Y0” in the first row and first column means that the reference patch is yellow with an input image density of 0%. That is, the pattern image data D2 is configured such that the same toner color is designated in the same row, and all reference patches having the same input image density are arranged in the same column.

それぞれの基準パッチは、15mm四方のサイズを有しており、隣り合う基準パッチとは5mmの間隔を有している。ただし、第4行と第5行の間と第6列と第7列の間のみ、その間隔が20mmとなっている。なお、基準パッチが形成されている領域と画像の端部との間に形成されている無色の領域(以下「余白領域」という。)は、いずれも23〜25mm程度となっている。   Each reference patch has a size of 15 mm square, and is 5 mm apart from adjacent reference patches. However, the distance is 20 mm only between the fourth row and the fifth row and between the sixth column and the seventh column. The colorless area (hereinafter referred to as “margin area”) formed between the area where the reference patch is formed and the edge of the image is about 23 to 25 mm.

[1−2.動作]
上述した構成のもと、画像形成装置100は画像データに応じた画像を用紙に形成する。画像データは通信部55を介してコンピュータ等の外部装置から供給されるか、または画像読取部2が原稿に基づいて生成する。
[1-2. Operation]
With the above-described configuration, the image forming apparatus 100 forms an image corresponding to the image data on a sheet. The image data is supplied from an external device such as a computer via the communication unit 55, or is generated by the image reading unit 2 based on the document.

本実施形態の画像形成装置100は、「ノーマルモード」と「写真画質モード」という2種類の画像形成モードを有しており、ユーザからの指示や形成する画像に応じてこれらを使い分けている。ノーマルモードが選択されているときには、画像形成装置100はA4サイズの普通紙に画像を形成する。このとき、トナー像を転写された用紙は第1定着装置15によって定着処理がなされ、トレイT1に排出される。一方、写真画質モードが選択されているときには、画像形成装置100はA6サイズのコート紙に画像を形成する。このとき、トナー像を転写された用紙は第1定着装置15および第2定着装置17によって定着処理がなされ、さらに後処理装置18によって4辺を裁断されてトレイT2に排出される。   The image forming apparatus 100 of the present embodiment has two types of image forming modes, “normal mode” and “photo quality mode”, which are selectively used according to an instruction from a user and an image to be formed. When the normal mode is selected, the image forming apparatus 100 forms an image on A4 size plain paper. At this time, the sheet on which the toner image has been transferred is subjected to a fixing process by the first fixing device 15 and discharged to the tray T1. On the other hand, when the photographic image quality mode is selected, the image forming apparatus 100 forms an image on A6 size coated paper. At this time, the sheet on which the toner image has been transferred is subjected to fixing processing by the first fixing device 15 and the second fixing device 17, and further, the four sides are cut by the post-processing device 18 and discharged to the tray T <b> 2.

また、画像形成装置100は、ユーザからの指示によってキャリブレーションを実行する。キャリブレーションを実行するときには、画像形成装置100は直前に選択されている画像形成モードに基づいてパターン画像を形成する。以下では、キャリブレーションにおける動作の詳細について、フローチャートを用いて説明する。   Further, the image forming apparatus 100 performs calibration according to an instruction from the user. When executing calibration, the image forming apparatus 100 forms a pattern image based on the image forming mode selected immediately before. Below, the detail of the operation | movement in a calibration is demonstrated using a flowchart.

図5は、本実施形態におけるキャリブレーションの処理手順を示したフローチャートである。以下、同図に沿ってキャリブレーションの動作を説明する。はじめに、画像形成装置100がキャリブレーションの実行指示を受信すると(ステップS0)、画像形成装置100の制御部5は選択されている画像形成モードを判断する(ステップS1)。画像形成モードが「ノーマルモード」の場合は(ステップS1;NO)、制御部5はA4サイズの普通紙にパターン画像を形成させる(ステップS10)。   FIG. 5 is a flowchart showing a calibration processing procedure in the present embodiment. Hereinafter, the calibration operation will be described with reference to FIG. First, when the image forming apparatus 100 receives a calibration execution instruction (step S0), the control unit 5 of the image forming apparatus 100 determines the selected image forming mode (step S1). When the image forming mode is “normal mode” (step S1; NO), the control unit 5 forms a pattern image on A4 size plain paper (step S10).

一方、画像形成モードが「写真画質モード」の場合には(ステップS1;YES)、制御部5はA6サイズのコート紙にパターン画像を形成させる。しかし、補助記憶部53に記憶されたパターン画像データD2がA4サイズに相当する画像データであるため、制御部5はこのパターン画像をA6サイズの用紙に形成させるために、パターン画像データD2の分割を行う(ステップS2)。   On the other hand, when the image forming mode is the “photo quality mode” (step S1; YES), the control unit 5 forms a pattern image on A6 size coated paper. However, since the pattern image data D2 stored in the auxiliary storage unit 53 is image data corresponding to the A4 size, the control unit 5 divides the pattern image data D2 in order to form the pattern image on A6 size paper. (Step S2).

図6は、制御部5がパターン画像データD2を分割する態様を示した図である。同図に示すように、制御部5はA4サイズのパターン画像データD2を4分割し、それぞれがほぼA6サイズになるような分割画像データを定義する。制御部5はこの分割画像データの定義に際して、分割された画像を示す画像データを主記憶部52に展開してもよいし、分割画像の位置を示す座標データだけを取得して一時記憶してもよい。以下では、これらの分割画像データに基づいて形成される画像を「分割画像」といい、図示のようにD21〜D24の符号を付して互いを区別するものとする。   FIG. 6 is a diagram showing an aspect in which the control unit 5 divides the pattern image data D2. As shown in the figure, the control unit 5 divides the A4 size pattern image data D2 into four, and defines divided image data so that each of them is approximately A6 size. When defining the divided image data, the control unit 5 may develop the image data indicating the divided image in the main storage unit 52, or obtain only the coordinate data indicating the position of the divided image and temporarily store it. Also good. In the following, an image formed based on these divided image data is referred to as a “divided image”, and the reference numerals D21 to D24 are attached to distinguish them from each other as illustrated.

なお、電子写真方式の画像形成装置においては、その画像形成プロセスの特性上、用紙の端部に画像を安定的に形成することが困難であり、また、用紙の端部に画像を形成すると、読みはずし等によってキャリブレーションが動作不良となることもある。そこで、本実施形態のように、分割される位置にはあらかじめ基準パッチを設定せずに、この分割位置およびその近傍に余白領域を設けたパターン画像データを記憶しておくことで、パターン画像を分割したときに用紙の端部に画像が形成されず、キャリブレーションをより高精度に行うことが可能となる。   In an electrophotographic image forming apparatus, it is difficult to stably form an image on the edge of the paper due to the characteristics of the image forming process, and when an image is formed on the edge of the paper, Calibration may become defective due to misreading. Therefore, as in the present embodiment, a pattern image is stored by storing pattern image data in which a blank area is provided in the vicinity of the division position without setting a reference patch in advance at the division position. When the image is divided, no image is formed at the edge of the sheet, and calibration can be performed with higher accuracy.

パターン画像データD2を分割したら、続いて制御部5は各々の分割画像データに対して識別マークを付与する処理を行う(ステップS3)。この識別マークは、分割画像の形成された原稿をプラテン24に載置する際にユーザが置き間違えるのを防ぐために設けられており、プラテン24のガイドフレーム242に表示された情報に対応するようになっている。   After dividing the pattern image data D2, the control unit 5 subsequently performs a process of giving an identification mark to each divided image data (step S3). This identification mark is provided to prevent the user from making a mistake when placing the document on which the divided image is formed on the platen 24, and corresponds to the information displayed on the guide frame 242 of the platen 24. It has become.

図7は、本実施形態における識別マークの一例を示した図である。なお、同図においては、ガイドフレーム242に表示された情報との対応関係を示すために、4枚の分割画像がプラテンガラス241に載置された状態を示している。すなわち、同図は分割画像をプラテンガラス241の下面から観察した図であり、ガイドフレーム242に破線で示した情報は、実際にはその裏面に示されている。   FIG. 7 is a diagram showing an example of an identification mark in the present embodiment. In the figure, in order to show the correspondence with the information displayed on the guide frame 242, a state where four divided images are placed on the platen glass 241 is shown. That is, this figure is a diagram in which the divided image is observed from the lower surface of the platen glass 241, and the information indicated by the broken line in the guide frame 242 is actually shown on the back surface thereof.

同図において、分割画像の識別マークM1〜M4はガイドフレーム241の識別マークm1〜m4に対応する位置および模様にて形成されるように、余白領域の適当な位置に設けられている。識別マークM1〜M4の具体的な位置や模様については、上述した態様に限定されない。識別マークM1〜M4の位置は、ガイドフレーム242に表示する情報との対応付けがあらかじめなされていれば、いかなる位置にあってもよい。また、識別マークの模様についても、上述のような「●(丸印)」や「★(星印)」に限らず、適当な画像や記号の他、文字や数字であってもよい。分割画像が形成される順番に対応するように、例えば「1枚目」、「2枚目」といった表示を行ってもよい。   In the drawing, the identification marks M1 to M4 of the divided image are provided at appropriate positions in the blank area so as to be formed in positions and patterns corresponding to the identification marks m1 to m4 of the guide frame 241. The specific positions and patterns of the identification marks M1 to M4 are not limited to the above-described aspect. The positions of the identification marks M <b> 1 to M <b> 4 may be at any position as long as they are associated with information displayed on the guide frame 242 in advance. Further, the pattern of the identification mark is not limited to “● (circle)” or “★ (star)” as described above, but may be a character or a number in addition to an appropriate image or symbol. For example, “first sheet” and “second sheet” may be displayed so as to correspond to the order in which the divided images are formed.

分割画像を定義し、これらに識別マークを付与したら、制御部5はこれらの情報に基づいてパターン画像を形成する(ステップS4)。制御部5は給紙部3にA6サイズのコート紙を4枚供給させ、上述の分割画像データD21〜D24に基づいた分割画像を順次形成させてトレイT2に排出させる。なお、このとき、制御部5は後処理装置18を作動させずに用紙を排出させる。すなわち、キャリブレーション実行時には、コート紙のサイズはL判サイズとならず、A6サイズのままである。また、ユーザの利便性の観点からは、このとき4枚の分割画像は連続的に形成されるのが望ましい。ゆえに、仮に外部装置から画像形成を指示されたとしても、この指示を割り込ませずに待機させておくことが望ましい。   When the divided images are defined and identification marks are given to them, the control unit 5 forms a pattern image based on these information (step S4). The control unit 5 supplies four sheets of A6 size coated paper to the sheet feeding unit 3, sequentially forms divided images based on the divided image data D21 to D24, and discharges them to the tray T2. At this time, the control unit 5 discharges the sheet without operating the post-processing device 18. That is, at the time of executing calibration, the size of the coated paper does not become L size but remains A6 size. Also, from the viewpoint of user convenience, it is desirable that the four divided images be formed continuously at this time. Therefore, even if an image formation instruction is given from an external device, it is desirable to wait without interrupting this instruction.

パターン画像の形成が終了したら、制御部5はパターン画像の読み取りを促すメッセージを操作部4に表示させるなどして(ステップS5)、ユーザが原稿の読取指示を入力するまで待機する(ステップS6)。ユーザによる読取指示を受信したら(ステップS6;YES)、制御部5は画像読取部2に原稿を読み取らせる(ステップS7)。   When the formation of the pattern image is completed, the control unit 5 displays a message for prompting the reading of the pattern image on the operation unit 4 (step S5), and waits until the user inputs a document reading instruction (step S6). . When the reading instruction by the user is received (step S6; YES), the control unit 5 causes the image reading unit 2 to read the document (step S7).

画像読取部2が原稿を読み取ったら、制御部5はこの原稿がパターン画像であり、かつ、その載置位置が正しいか否かを判断する(ステップS8)。具体的には、例えば画像形成モードが写真画質モードである場合には、制御部5は読み取った画像から識別マークを検出するなどして載置位置を判断する。また、画像形成モードがノーマルモードである場合には、制御部5は読み取った画像から一部の基準パッチを抽出し、本来その位置にあるべき色との色差を算出して載置位置を判断する。この場合、色差が決められた閾値を上回る値であれば、制御部5はパターン画像の位置や方向が適切でないと判断する。   When the image reading unit 2 reads the document, the control unit 5 determines whether the document is a pattern image and the placement position is correct (step S8). Specifically, for example, when the image forming mode is the photographic image quality mode, the control unit 5 determines the placement position by detecting an identification mark from the read image. When the image forming mode is the normal mode, the control unit 5 extracts a part of the reference patches from the read image, calculates the color difference from the color that should be originally located, and determines the mounting position. To do. In this case, if the color difference is greater than the determined threshold value, the control unit 5 determines that the position and direction of the pattern image are not appropriate.

上述の判断において、載置位置が正しくないと判断された場合には(ステップS8;NO)、制御部5はエラーメッセージを操作部4に表示させるなどしてユーザに再度の読み取りを促す。一方、載置位置が正しいと判断された場合には(ステップS8;YES)、制御部5は周知の手法により画像形成条件を変更する(ステップS9)。画像形成条件を変更する具体的な手法は複数あるが、ここではルックアップテーブルの書き換えによる階調補正処理を例に挙げて説明する。   In the above determination, when it is determined that the placement position is not correct (step S8; NO), the control unit 5 prompts the user to read again by displaying an error message on the operation unit 4 or the like. On the other hand, when it is determined that the placement position is correct (step S8; YES), the control unit 5 changes the image forming conditions by a known method (step S9). There are a plurality of specific methods for changing the image forming conditions. Here, a description will be given by taking an example of gradation correction processing by rewriting the lookup table.

はじめに、制御部5は読み取った画像から基準パッチを抽出し、複数画素により構成される基準パッチの各画素の画像濃度を平均するなどして、それぞれの基準パッチの画像濃度を特定する。続いて制御部5は、特定された各基準パッチの画像濃度を補助記憶部53に記憶されたパターン画像データD2の各基準パッチの入力画像濃度と比較し、それぞれの差違を算出する。この差違が大きいほど、“本来形成されるべき画像の色”と“実際に形成された画像の色”の差違が大きく、色再現性が低下していることを示している。   First, the control unit 5 extracts the reference patch from the read image and specifies the image density of each reference patch by, for example, averaging the image density of each pixel of the reference patch composed of a plurality of pixels. Subsequently, the control unit 5 compares the specified image density of each reference patch with the input image density of each reference patch of the pattern image data D2 stored in the auxiliary storage unit 53, and calculates the difference. The greater the difference, the greater the difference between “originally formed image color” and “actually formed image color”, indicating that the color reproducibility is reduced.

上述の差違を算出すると、制御部5は算出された差違に基づいてルックアップテーブルの値を書き換え、その後に形成される画像の色再現性を改善させる。例えば、ある基準パッチについて測定された画像濃度が記憶されている入力画像濃度よりも小さかった(薄かった)場合には、制御部5はこの基準パッチに対応する濃度を有する画像がより濃く形成されるように、ルックアップテーブルの値を書き換えて入出力特性を変更する。すなわち制御部5は、記憶された入力画像濃度を目標値とし、形成される基準パッチの画像濃度がこの目標値に近づくような制御を行う。制御部5はこのような処理をY、M、C、K各色の各濃度について実行する。   When the above difference is calculated, the control unit 5 rewrites the value of the lookup table based on the calculated difference, and improves the color reproducibility of the image formed thereafter. For example, when the image density measured for a certain reference patch is smaller (lighter) than the stored input image density, the control unit 5 forms a darker image having a density corresponding to this reference patch. As described above, the input / output characteristics are changed by rewriting the value of the lookup table. That is, the control unit 5 uses the stored input image density as a target value, and performs control so that the image density of the formed reference patch approaches this target value. The control unit 5 executes such processing for each density of Y, M, C, and K colors.

なお、目標値として用いられるパターン画像データD2の各基準パッチの入力画像濃度は、パターン画像データD2から直接算出されるものであってもよいが、各基準パッチに対応する値をあらかじめ記憶しておくことが望ましい。目標値をあらかじめ記憶しておくことにより、階調補正処理をより高速に行うことができる。   Note that the input image density of each reference patch of the pattern image data D2 used as the target value may be directly calculated from the pattern image data D2, but a value corresponding to each reference patch is stored in advance. It is desirable to keep it. By storing the target value in advance, the gradation correction process can be performed at a higher speed.

以上の要領でキャリブレーションは行われる。この結果、Y、M、C、K各色の色再現性が改善され、画像形成装置100が本来の画像により忠実な画像を形成することが可能となる。
本実施形態のようにキャリブレーションを行った場合、以下のような作用効果が奏される。
Calibration is performed as described above. As a result, the color reproducibility of each of Y, M, C, and K colors is improved, and the image forming apparatus 100 can form an image that is more faithful to the original image.
When calibration is performed as in the present embodiment, the following effects are achieved.

第一に、本実施形態の画像形成装置100によれば、「写真画質モード」のように小さな用紙を用いる場合であっても、十分な面積を有する基準パッチを十分な数だけ用いてキャリブレーションを行うことが可能となる。その結果、基準パッチのサンプリング数と各々のサンプリング面積とが増加し、キャリブレーションの精度を向上させることが可能となる。かかるキャリブレーションの効果は、特に、本実施形態のように「写真画質モード」と「ノーマルモード」とで用紙のサイズや紙質が異なる場合に顕著である。なぜならば、サイズや紙質が異なる場合には最適な転写条件や定着条件も異なり、同じ画像形成条件で画像を形成しても得られる画像が同一とはならないからである。   First, according to the image forming apparatus 100 of the present embodiment, calibration is performed using a sufficient number of reference patches having a sufficient area even when a small sheet is used as in the “photo quality mode”. Can be performed. As a result, the number of samplings of the reference patch and each sampling area increase, and the calibration accuracy can be improved. The effect of such calibration is particularly noticeable when the paper size and paper quality are different between the “photo quality mode” and the “normal mode” as in this embodiment. This is because when the size and paper quality are different, the optimum transfer conditions and fixing conditions are also different, and even if images are formed under the same image forming conditions, the images obtained are not the same.

また、本実施形態の画像形成装置100によれば、「ノーマルモード」と「写真画質モード」という異なる画像形成モードにおいて同一のスキャンインアルゴリズムを適用することが可能となる。その結果、キャリブレーション処理全体のアルゴリズムの共通化を図ることができ、アルゴリズムの簡略化や開発効率の向上を実現できる。加えて、操作手順などのユーザインターフェースも共通化できるため、ユーザにおいても、画像形成モードに応じて異なる手順でキャリブレーションを行ったりする必要がなく、利便性の向上が図られる。   Further, according to the image forming apparatus 100 of the present embodiment, it is possible to apply the same scan-in algorithm in different image forming modes such as “normal mode” and “photo image quality mode”. As a result, the algorithm for the entire calibration process can be shared, and the algorithm can be simplified and the development efficiency can be improved. In addition, since the user interface such as the operation procedure can be shared, it is not necessary for the user to perform calibration according to a different procedure according to the image forming mode, and convenience is improved.

なお、本実施形態においては、「写真画質モード」の場合にユーザが原稿を所定の位置に配置してキャリブレーションを行う必要があるが、プラテン24のガイドフレーム242に原稿となる分割画像に対応した識別マークが示されているため、ユーザの載置ミスを未然に防止することが可能となっている。   In the present embodiment, in the “photo quality mode”, the user needs to place the document at a predetermined position and perform calibration. However, the guide frame 242 of the platen 24 corresponds to the divided image that is the document. Since the identification mark is shown, it is possible to prevent a user from placing a mistake.

[2.第2実施形態]
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。本実施形態において用いられる画像形成装置は、上述した第1実施形態の画像形成装置100と類似の構成を有する。そこで、以下においては第1実施形態と異なる部分について主に説明し、第1実施形態と同様の部分については、その説明を適宜省略する。また、各構成要素を示す符号についても、その構成要素がほぼ同様のものであれば同一の符号を用いることとする。
[2. Second Embodiment]
Next, a second embodiment of the present invention will be described. The image forming apparatus used in the present embodiment has a configuration similar to that of the image forming apparatus 100 of the first embodiment described above. Therefore, in the following description, different parts from the first embodiment will be mainly described, and description of parts similar to the first embodiment will be omitted as appropriate. Further, the same reference numerals are used for the reference numerals indicating the respective constituent elements as long as the constituent elements are substantially the same.

図8は、本実施形態に係る画像形成装置200の構成を示した図である。本実施形態の画像形成装置200は、第1実施形態の画像形成装置100から画像読取部2を除き、代わりに用紙搬送路の近傍に測色センサ2aを備えた構成となっている。測色センサ2aはCCD等の撮像素子を備え、排出される用紙表面に光を照射してその反射光を検知する。そして測色センサ2aは、制御部5と協働することによって受光量に応じた画像濃度を算出する。   FIG. 8 is a diagram illustrating a configuration of the image forming apparatus 200 according to the present embodiment. The image forming apparatus 200 according to the present embodiment has a configuration in which the image reading unit 2 is removed from the image forming apparatus 100 according to the first embodiment, and a colorimetric sensor 2a is provided in the vicinity of the sheet conveyance path instead. The colorimetric sensor 2a is provided with an image sensor such as a CCD, and irradiates the surface of the discharged paper with light and detects the reflected light. The colorimetric sensor 2 a calculates the image density corresponding to the amount of received light by cooperating with the control unit 5.

なお、設置の制約上、測色センサ2aは用紙の中央部分の比較的微小な領域を測色するエリアセンサとなっており、画像読取部2のように用紙全面を走査するものではない。しかしながら、もちろん、用紙全面を検知できるようにライン状のセンサとしてもよい。また、測色センサ2aの位置は図示の位置に限定されず、トナー像を定着された後の用紙を検知可能であればいかなる位置でもよい。ここでは測色センサ2aは1つだけ設けられているが、搬送経路に応じて複数設けられていてもよい。このとき、写真画質モードで形成された画像をより正確に測色するためには、測色センサは第2定着装置17よりも後段にあることが望ましい。   Note that due to installation restrictions, the colorimetric sensor 2a is an area sensor that performs colorimetry on a relatively small area at the center of the sheet, and does not scan the entire sheet like the image reading unit 2. However, of course, a line sensor may be used so that the entire surface of the sheet can be detected. Further, the position of the colorimetric sensor 2a is not limited to the position shown in the figure, and may be any position as long as the paper after the toner image is fixed can be detected. Here, only one colorimetric sensor 2a is provided, but a plurality of colorimetric sensors 2a may be provided according to the transport path. At this time, in order to measure the color of the image formed in the photographic image quality mode more accurately, it is desirable that the colorimetric sensor is in a stage after the second fixing device 17.

また、本実施形態の画像形成装置200においては、制御部5に記憶されたパターン画像データが第1実施形態とは異なっている。
図9は、本実施形態におけるパターン画像データの一例を示した図である。同図に示すように、パターン画像データD3においては用紙の搬送方向(副走査方向)に対して1列となるように基準パッチが設けられている。パターン画像データD3はA4サイズに相当する画像データであり、各々の基準パッチの幅(搬送方向の長さ)は15mmとなっている。すなわち、それぞれ4個ずつ並んだY、M、C、K各色の基準パッチは、全体で60mmの幅を有している。なお、隣り合う色の基準パッチとの間隔は10mmである。
In the image forming apparatus 200 of the present embodiment, the pattern image data stored in the control unit 5 is different from that of the first embodiment.
FIG. 9 is a diagram showing an example of pattern image data in the present embodiment. As shown in the figure, in the pattern image data D3, reference patches are provided so as to be in one row in the paper transport direction (sub-scanning direction). The pattern image data D3 is image data corresponding to the A4 size, and the width (length in the transport direction) of each reference patch is 15 mm. That is, the reference patches for each of the four colors Y, M, C, and K arranged in a row have a width of 60 mm as a whole. Note that the interval between adjacent reference patches of colors is 10 mm.

以上の構成のもと、本実施形態の画像形成装置200は第1実施形態の画像形成装置100とほぼ同様の動作にてキャリブレーションを行う。本実施形態の場合、測色センサ2aが用紙搬送路の近傍に設けられているため、画像形成後に自動的にパターン画像の読み取りが行われる。そのため、ユーザがパターン画像を配置する作業が不要となっている。また、ユーザがパターン画像を配置する必要がないため、本実施形態においてパターン画像を形成するときには、識別マークの付与を省略している。   Based on the above configuration, the image forming apparatus 200 according to the present embodiment performs calibration by substantially the same operation as the image forming apparatus 100 according to the first embodiment. In the case of this embodiment, since the colorimetric sensor 2a is provided in the vicinity of the paper conveyance path, the pattern image is automatically read after the image formation. This eliminates the need for the user to place pattern images. Further, since it is not necessary for the user to arrange a pattern image, the provision of an identification mark is omitted when forming a pattern image in the present embodiment.

なお、本実施形態において「写真画質モード」でキャリブレーションを行った場合、上述の第1実施形態と同様にパターン画像の分割を行うが、その分割の態様が異なっている。
図10は、制御部5がパターン画像データD3を分割する態様を示した図である。同図に示すように、制御部5はパターン画像データD3を4分割し、分割画像データD31〜D34を得る。そして、制御部5はそれぞれの分割画像データD31〜D34に応じた画像をA6サイズのコート紙に形成する。
In the present embodiment, when calibration is performed in the “photo quality mode”, the pattern image is divided in the same manner as in the first embodiment, but the division mode is different.
FIG. 10 is a diagram showing an aspect in which the control unit 5 divides the pattern image data D3. As shown in the figure, the control unit 5 divides the pattern image data D3 into four to obtain divided image data D31 to D34. Then, the control unit 5 forms images corresponding to the respective divided image data D31 to D34 on A6 size coated paper.

以上のように画像形成装置を構成することで、いわゆるスキャナ機能を有さない画像形成装置においても、上述した第1実施形態とほぼ同様の効果を有するキャリブレーションを行うことが可能となる。ゆえに、本実施形態においても同様に、キャリブレーションの精度を向上させることが可能となる。   By configuring the image forming apparatus as described above, even an image forming apparatus that does not have a so-called scanner function can perform calibration having substantially the same effect as that of the first embodiment described above. Therefore, in the present embodiment as well, it is possible to improve the accuracy of calibration.

[3.変形例]
ここでは2つの実施形態を例示して本発明を説明したが、本発明はこれらの実施形態に限定されるものではなく、その実施に際しては種々の変形が可能である。以下では、この変形例の一部を示す。
[3. Modified example]
Here, the present invention has been described by exemplifying two embodiments, but the present invention is not limited to these embodiments, and various modifications can be made in the implementation. Below, a part of this modification is shown.

まず、パターン画像データのサイズや基準パッチの配置は、上述の実施形態に示した限りではない。画像形成装置において用いられる用紙のサイズに応じて、パターン画像データのサイズも変わるものである。また、基準パッチの配置についても、種々の態様が考えられる。例えば、上述の実施形態においては、隣り合う基準パッチとの間隔を分割画像として分割される位置については広めに確保しているが、隣り合う基準パッチどうしの間隔が十分に確保されているのであれば、全ての基準パッチについて等間隔であってもよい。   First, the size of the pattern image data and the arrangement of the reference patches are not limited to those shown in the above embodiment. The size of the pattern image data changes according to the size of the paper used in the image forming apparatus. In addition, various modes can be considered for the arrangement of the reference patches. For example, in the above-described embodiment, the interval between adjacent reference patches is ensured to be wide for the divided image, but the interval between adjacent reference patches is sufficiently ensured. For example, all reference patches may be equally spaced.

また、パターン画像データにおいては、どの色の基準パッチをどの位置に配置してもよい。しかしながら、電子写真方式の画像形成装置においては、各画像形成装置に固有の面内ムラ等の濃度変動を生じ得るため、より高精度のキャリブレーションを行うためには、所定の規則性を有するほうが望ましい場合もある。例えば、上述の第1実施形態のように、A6サイズに分割されて出力されるときにC、M、Y、K各色の同一濃度の基準パッチが同じ用紙に含まれるように配置することによって、グレーバランスの崩れを抑制することが可能となる。また、上述の第2実施形態のように、A6サイズに分割されて出力されるときに同一のトナー色の基準パッチが同じ用紙に含まれるように配置すれば、各トナー色の階調性の崩れを抑制することが可能となる。   In the pattern image data, any color reference patch may be arranged at any position. However, in an electrophotographic image forming apparatus, density fluctuations such as in-plane unevenness inherent to each image forming apparatus may occur. Therefore, in order to perform more accurate calibration, it is preferable to have a predetermined regularity. It may be desirable. For example, as in the first embodiment described above, by arranging so that reference patches having the same density for each color of C, M, Y, and K are included in the same sheet when divided into A6 sizes and output, It becomes possible to suppress the collapse of the gray balance. Further, as in the second embodiment described above, if the same toner color reference patches are arranged so as to be included in the same paper when divided into A6 sizes and output, the gradation of each toner color can be obtained. It becomes possible to suppress collapse.

なお、上述の実施形態のように、分割画像のサイズがあらかじめ決められたサイズである場合には、分割画像を表す分割画像データをパターン画像データに対応付けて記憶させておき、この分割画像データを用いて画像形成を行うように構成することも可能である。このようにすれば、パターン画像データを分割する処理を省略することができる。   If the size of the divided image is a predetermined size as in the above-described embodiment, the divided image data representing the divided image is stored in association with the pattern image data, and the divided image data is stored. It is also possible to configure so as to form an image using In this way, the process of dividing the pattern image data can be omitted.

また、上述のように、基準パッチの配置次第で画質は変化し得るものである。そこで、画像形成装置においては、基準パッチの配置の異なる複数のパターン画像データを記憶しておき、例えば階調性を重視する場合のパターン画像データとグレーバランスを重視する場合のパターン画像データを使い分けるといったように、それぞれの場合に応じて異なるパターン画像データを選択してキャリブレーションを行えるように構成してもよい。   Further, as described above, the image quality can change depending on the arrangement of the reference patches. Therefore, in the image forming apparatus, a plurality of pattern image data having different reference patch arrangements are stored, and for example, pattern image data when importance is attached to gradation and pattern image data when importance is attached to gray balance are used separately. As described above, it may be configured such that calibration can be performed by selecting different pattern image data according to each case.

また、上述の第1実施形態においては、プラテン24のガイドフレーム242は分割画像の配置を案内する情報として識別マークを表示するように構成されていたが、分割画像の配置を案内する情報はその他の態様にて示されてもよい。例えば、分割画像を形成する場合には、分割画像を貼り合わせるための台紙を供給するという態様も考えられる。この場合、台紙には上述の識別マークに相当する情報が表示されていたり、あるいは貼付されるべき分割画像そのものが表示されているのが望ましい。これらの画像は画像形成部によって形成されてもよいし、給紙部があらかじめこれらの画像が形成された台紙として収容していてもよい。   In the first embodiment described above, the guide frame 242 of the platen 24 is configured to display an identification mark as information for guiding the arrangement of the divided images. However, other information for guiding the arrangement of the divided images is available. May be shown. For example, in the case of forming a divided image, a mode of supplying a mount for pasting the divided images is also conceivable. In this case, it is desirable that information corresponding to the above-described identification mark is displayed on the mount, or the divided image itself to be pasted is displayed. These images may be formed by the image forming unit, or the paper feeding unit may be accommodated in advance as a mount on which these images are formed.

また、分割画像に識別マークを付す場合、その識別マークは必ずしもガイドフレームの情報に対応付ける必要はない。例えば、図11に示すように、分割画像どうしの位置関係を特定できるような画像を識別マークとして付与してもよい。同図に示す例の場合、識別マークM11とM12をイエロー、識別マークM21とM22をマゼンタ、識別マークM31とM32をシアン、識別マークM41とM42をブラック、というように、色と形状によって分割画像の配置を特定できるようになっている。このような識別マークを付与することで、対応する情報をプラテンに設けなくてもユーザの載置ミスを防ぐことが可能となる。   In addition, when an identification mark is attached to the divided image, the identification mark does not necessarily have to be associated with the information of the guide frame. For example, as shown in FIG. 11, an image that can identify the positional relationship between the divided images may be added as an identification mark. In the case of the example shown in the figure, the identification marks M11 and M12 are yellow, the identification marks M21 and M22 are magenta, the identification marks M31 and M32 are cyan, and the identification marks M41 and M42 are black. The arrangement of can be specified. By providing such an identification mark, it is possible to prevent a user's placement error without providing corresponding information on the platen.

さらに、いずれの場合においても、ユーザによる載置ミスをより確実に防ぐことができるように、操作部のディスプレイに分割画像の配置を指示する情報を表示させるように構成してもよい。   Furthermore, in any case, it may be configured to display information for instructing the arrangement of the divided images on the display of the operation unit so as to more surely prevent a placement error by the user.

なお、上述の実施形態においては、より大きい用紙(A4サイズ)の画像を形成するときにノーマルモードを用い、より小さい用紙(A6サイズ)の画像を形成するときに写真画質モードを用いるとしたが、もちろんこの限りではない。写真画質モードにおいてより大きい用紙が用いられてもよいし、ノーマルモードにおいてより小さい用紙が用いられてもよい。ただし、このような場合には、パターン画像を分割するか否かを画像形成モードによって判断するのではなく、用紙のサイズそのものによって判断する必要がある。   In the above-described embodiment, the normal mode is used when forming an image on a larger sheet (A4 size), and the photo image quality mode is used when an image on a smaller sheet (A6 size) is formed. Of course, this is not the case. Larger paper may be used in the photo image quality mode, and smaller paper may be used in the normal mode. However, in such a case, it is necessary to determine whether or not to divide the pattern image based on the paper size itself, not based on the image forming mode.

また、上述の実施形態においては、画像形成装置100および200は、写真画質モードにおいてより高光沢の画像を形成するべく、第2定着装置17を備える構成であったが、このような機構は消費電力も大きいため、必須の構成要素というわけではない。しかしながら、写真画質モードで用いられる用紙のサイズがあらかじめ決まっており、そのサイズがノーマルモードで用いられる用紙よりも小さいのであれば、第2定着装置の各部材の幅を必要最小限とすることが望ましい。これは、図12に示すように、定着ベルトの幅が小さいほど定着ロールや冷却器の幅も小さくなり、結果的に消費電力を小さくできるからである。   In the above-described embodiment, the image forming apparatuses 100 and 200 are configured to include the second fixing device 17 in order to form a higher gloss image in the photographic image quality mode. It is not an essential component because of its high power. However, if the size of the paper used in the photo image quality mode is predetermined and the size is smaller than that of the paper used in the normal mode, the width of each member of the second fixing device may be minimized. desirable. This is because, as shown in FIG. 12, the smaller the width of the fixing belt, the smaller the width of the fixing roll and the cooler, resulting in a reduction in power consumption.

また、上述の実施形態においては、キャリブレーションにおける画像形成条件の変更をルックアップテーブルの書き換えにより行うと説明したが、画像形成条件を変更する方法はこれに限定されない。例えば、電子写真方式の画像形成装置においては、帯電電位や露光量、現像電位、転写電圧、トナー濃度(トナーとキャリアの混合比)、定着温度、定着速度等のパラメータを変更することによっても、画像形成条件を変更することが可能である。   In the above-described embodiment, it has been described that the image forming condition is changed by rewriting the lookup table in the calibration. However, the method for changing the image forming condition is not limited to this. For example, in an electrophotographic image forming apparatus, by changing parameters such as charging potential, exposure amount, developing potential, transfer voltage, toner concentration (mixing ratio of toner and carrier), fixing temperature, fixing speed, etc. It is possible to change the image forming conditions.

本発明の第1の実施形態に係る画像形成装置の構成を示した図である。1 is a diagram illustrating a configuration of an image forming apparatus according to a first embodiment of the present invention. 同実施形態のプラテンを上面から見た平面図である。It is the top view which looked at the platen of the embodiment from the upper surface. 同実施形態の制御部の構成を示したブロック図である。It is the block diagram which showed the structure of the control part of the embodiment. 同実施形態のパターン画像データの一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the pattern image data of the embodiment. 同実施形態におけるキャリブレーションの処理手順を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the processing procedure of the calibration in the same embodiment. 同実施形態の制御部がパターン画像データを分割する態様を示した図である。It is the figure which showed the aspect which the control part of the embodiment divides | segments pattern image data. 同実施形態における識別マークの一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the identification mark in the embodiment. 本発明の第2の実施形態に係る画像形成装置の構成を示した図である。FIG. 5 is a diagram illustrating a configuration of an image forming apparatus according to a second embodiment of the present invention. 同実施形態のパターン画像データの一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the pattern image data of the embodiment. 同実施形態の制御部がパターン画像データを分割する態様を示した図である。It is the figure which showed the aspect which the control part of the embodiment divides | segments pattern image data. パターン画像データに付与する識別マークを示した図である。It is the figure which showed the identification mark provided to pattern image data. 定着ベルトの幅とスタンバイ時の消費電力の関係を示した図である。FIG. 6 is a diagram illustrating a relationship between the width of the fixing belt and power consumption during standby.

符号の説明Explanation of symbols

100…画像形成装置、1…画像形成部、10、10Y、10M、10C、10K…トナー像形成ユニット、11…中間転写ベルト、12…駆動ロール、13…二次転写ロール、14…バックアップロール、15…第1定着装置、16…搬送切替装置、17…第2定着装置、18…後処理装置、2…画像読取部、20…フルレートキャリッジ、21…ハーフレートキャリッジ、22…結像レンズ、23…ラインセンサ、24…プラテン、25…プラテンカバー、3…給紙部、30、31用紙トレイ…、32…搬送ロール、33…レジストロール、4…操作部、5…制御部、51…中央処理部、52…主記憶部、53…補助記憶部、54…画像処理部、55…通信部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 ... Image forming apparatus, 1 ... Image forming part 10, 10Y, 10M, 10C, 10K ... Toner image forming unit, 11 ... Intermediate transfer belt, 12 ... Drive roll, 13 ... Secondary transfer roll, 14 ... Backup roll, DESCRIPTION OF SYMBOLS 15 ... 1st fixing device, 16 ... Conveyance switching device, 17 ... 2nd fixing device, 18 ... Post-processing device, 2 ... Image reading part, 20 ... Full-rate carriage, 21 ... Half-rate carriage, 22 ... Imaging lens, 23 ... Line sensor, 24 ... Platen, 25 ... Platen cover, 3 ... Feeding unit, 30, 31 Paper tray ..., 32 ... Conveying roll, 33 ... Registration roll, 4 ... Operating unit, 5 ... Control unit, 51 ... Central processing , 52 ... main storage unit, 53 ... auxiliary storage unit, 54 ... image processing unit, 55 ... communication unit

Claims (15)

色の異なるパッチ領域を複数有する決められたサイズのパターン画像を表すパターン画像データを記憶する記憶手段と、
前記記憶手段に記憶されたパターン画像データを所定のサイズの記録材に形成させる指示を受け付ける入力手段と、
複数のサイズの記録材を収容し、前記入力手段における前記指示に応じたサイズの記録材を供給する給紙手段と、
前記入力手段に入力された指示において、パターン画像を形成させる記録材のサイズが前記記憶手段に記憶されたパターン画像データが表すサイズよりも小さい場合に、前記パターン画像を前記所定のサイズ以下の分割画像として複数の前記所定のサイズの記録材に形成する画像形成手段と
を備えることを特徴とする画像形成装置。
Storage means for storing pattern image data representing a pattern image of a predetermined size having a plurality of patch regions of different colors;
Input means for receiving an instruction to form the pattern image data stored in the storage means on a recording material of a predetermined size;
Paper feeding means for containing recording materials of a plurality of sizes and supplying a recording material of a size according to the instruction in the input means;
When the size of the recording material on which the pattern image is formed is smaller than the size represented by the pattern image data stored in the storage unit in the instruction input to the input unit, the pattern image is divided into the predetermined size or less. An image forming apparatus comprising: an image forming unit that forms a plurality of recording materials of the predetermined size as an image.
前記画像形成手段は、
前記入力手段に入力された指示において、パターン画像を形成させる記録材のサイズが前記記憶手段に記憶されたパターン画像データが表すサイズよりも小さい場合に、前記パターン画像を前記記録材の前記所定のサイズ以下となる複数の分割画像に分割する分割手段を備え、
前記分割手段により分割された複数の分割画像を、前記給紙手段により供給された複数の前記所定のサイズの記録材のそれぞれに形成する
ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
The image forming unit includes:
When the size of the recording material on which the pattern image is formed is smaller than the size represented by the pattern image data stored in the storage unit in the instruction input to the input unit, the pattern image is displayed on the predetermined recording material. A dividing unit that divides the image into a plurality of divided images that are equal to or smaller than the size,
The image forming apparatus according to claim 1, wherein a plurality of divided images divided by the dividing unit are formed on each of the plurality of recording materials of the predetermined size supplied by the sheet feeding unit.
前記分割手段により分割され、前記画像形成手段により形成された複数の分割画像を読み取る画像読取手段と、
前記画像読取手段による前記複数の分割画像の読取結果と、前記記憶手段に記憶された前記パターン画像データを示す目標値とを比較して、対応するパッチ領域のそれぞれの差違を検出し、前記画像形成手段において適用される画像形成条件を当該差違をなくす方向に変更する画質制御手段と
を備えることを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。
An image reading means for reading a plurality of divided images divided by the dividing means and formed by the image forming means;
A result of reading the plurality of divided images by the image reading unit and a target value indicating the pattern image data stored in the storage unit are compared to detect a difference between corresponding patch regions, and the image The image forming apparatus according to claim 2, further comprising: an image quality control unit that changes an image forming condition applied in the forming unit in a direction that eliminates the difference.
前記画像読取手段は、
前記パターン画像が形成された記録材を載置可能な載置手段を備え、
前記複数の分割画像を読み取るときに、そのパッチ領域の配列が前記記憶手段に記憶されたパターン画像データが表すパッチ領域の配列と一致するように前記複数の分割画像が前記載置手段に載置される
ことを特徴とする請求項3に記載の画像形成装置。
The image reading means
A mounting unit capable of mounting the recording material on which the pattern image is formed;
When the plurality of divided images are read, the plurality of divided images are placed on the placement unit so that the arrangement of the patch regions matches the arrangement of the patch regions represented by the pattern image data stored in the storage unit. The image forming apparatus according to claim 3, wherein the image forming apparatus is an image forming apparatus.
前記載置手段は、載置面の近傍に分割画像の配置を案内する情報が表示されている
ことを特徴とする請求項4に記載の画像形成装置。
The image forming apparatus according to claim 4, wherein the placement unit displays information for guiding the arrangement of the divided images in the vicinity of the placement surface.
前記画像形成手段は、
分割画像を形成された記録材を搬送する搬送手段を備え、
前記画像読取手段は、前記搬送手段が記録材を搬送している途中で前記分割画像を読み取る
ことを特徴とする請求項3に記載の画像形成装置。
The image forming unit includes:
A transport means for transporting the recording material on which the divided images are formed;
The image forming apparatus according to claim 3, wherein the image reading unit reads the divided image while the conveying unit is conveying the recording material.
前記給紙手段は、
前記パターン画像より小さい第1のサイズの記録材と、前記パターン画像より大きい第2のサイズの記録材とを収容し、
前記画像形成手段は、
前記第1のサイズの記録材に画像を形成する第1の動作モードと、前記第2のサイズの記録材に画像を形成する第2の動作モードとを有するとともに、前記第1の動作モードで動作する場合には、複数の前記分割画像を前記給紙手段により供給された複数の前記第1のサイズの記録材のそれぞれに形成し、前記第2の動作モードで動作する場合には、前記パターン画像を前記第2のサイズの記録材に形成する
ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
The paper feeding means is
Containing a recording material of a first size smaller than the pattern image and a recording material of a second size larger than the pattern image;
The image forming unit includes:
A first operation mode for forming an image on the recording material of the first size, and a second operation mode for forming an image on the recording material of the second size. When operating, a plurality of the divided images are formed on each of the plurality of first size recording materials supplied by the sheet feeding unit, and when operating in the second operation mode, The image forming apparatus according to claim 1, wherein a pattern image is formed on the recording material having the second size.
前記画像形成手段は、
前記第1の動作モードにおいて、前記第2の動作モードにおいて形成される画像よりも高光沢の画像を形成する
ことを特徴とする請求項7記載の画像形成装置。
The image forming unit includes:
The image forming apparatus according to claim 7, wherein in the first operation mode, an image having a higher gloss than the image formed in the second operation mode is formed.
前記画像形成手段は、
複数の前記分割画像を前記所定のサイズの複数の記録材に形成するときに、前記分割画像のそれぞれを識別するための画像を前記パッチ領域と異なる領域に形成する
ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
The image forming unit includes:
The image for identifying each of the divided images is formed in a region different from the patch region when the plurality of divided images are formed on the plurality of recording materials of the predetermined size. The image forming apparatus described in 1.
前記給紙手段は、
前記画像形成手段が前記分割画像を前記複数の記録材に形成するときに、前記パターン画像のサイズ以上の記録材を当該複数の記録材が貼付される台紙として供給する
ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
The paper feeding means is
The recording material having a size equal to or larger than the size of the pattern image is supplied as a mount on which the plurality of recording materials are attached when the image forming unit forms the divided images on the plurality of recording materials. The image forming apparatus according to 1.
前記画像形成手段は、
前記給紙手段が前記台紙として供給する記録材に、前記分割画像を形成された記録材の配置を案内する画像を形成する
ことを特徴とする請求項10に記載の画像形成装置。
The image forming unit includes:
The image forming apparatus according to claim 10, wherein an image that guides an arrangement of the recording material on which the divided images are formed is formed on a recording material supplied as the mount by the paper feeding unit.
前記画像形成手段は、
前記分割画像を前記複数の記録材に形成するときには、他の画像の割り込みを許可しない
ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
The image forming unit includes:
The image forming apparatus according to claim 1, wherein when the divided images are formed on the plurality of recording materials, interruption of another image is not permitted.
前記記憶手段は、
前記分割手段によって分割される位置に余白を有するパターン画像データを記憶する
ことを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。
The storage means
The image forming apparatus according to claim 2, wherein pattern image data having a margin at a position divided by the dividing unit is stored.
前記画像形成手段は、
複数の色材を用いて画像を形成し、
前記記憶手段は、
前記画像形成手段が前記パターン画像を前記分割画像として形成するときに、各々の分割画像に含まれるパッチ領域が同一の色材により形成される色となるパターン画像データを記憶する
ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
The image forming unit includes:
Form an image using multiple colorants,
The storage means
When the image forming unit forms the pattern image as the divided image, pattern image data in which patch areas included in each divided image are colors formed by the same color material is stored. The image forming apparatus according to claim 1.
前記画像形成手段は、
複数の色材を用いて画像を形成し、
前記記憶手段は、
前記画像形成手段が前記パターン画像を前記分割画像として形成するときに、各々の分割画像に含まれるパッチ領域が同一の濃度により形成される色となるパターン画像データを記憶する
ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
The image forming unit includes:
Form an image using multiple colorants,
The storage means
When the image forming unit forms the pattern image as the divided image, pattern image data having a color in which patch regions included in each divided image are formed with the same density is stored. Item 2. The image forming apparatus according to Item 1.
JP2005210349A 2005-07-20 2005-07-20 Image forming apparatus Pending JP2007025492A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005210349A JP2007025492A (en) 2005-07-20 2005-07-20 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005210349A JP2007025492A (en) 2005-07-20 2005-07-20 Image forming apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007025492A true JP2007025492A (en) 2007-02-01

Family

ID=37786307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005210349A Pending JP2007025492A (en) 2005-07-20 2005-07-20 Image forming apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007025492A (en)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010034940A (en) * 2008-07-30 2010-02-12 Kyocera Mita Corp Image forming apparatus
JP2014050060A (en) * 2012-09-04 2014-03-17 Konica Minolta Inc Image reader and ink jet recording device
US8714681B2 (en) 2012-03-30 2014-05-06 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Inkjet printer and method for determining ink discharging timing
US8714693B2 (en) 2012-03-30 2014-05-06 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Inkjet printer and method for acquiring gap information
US8727479B2 (en) 2012-03-30 2014-05-20 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Inkjet printer and method for acquiring gap information
US8740328B2 (en) 2012-03-30 2014-06-03 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Inkjet printer, gap detectable device, and a method to obtain fluctuation of gap levels
US8882215B2 (en) 2012-03-30 2014-11-11 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Method and inkjet printer for acquiring gap information
US8894173B2 (en) 2012-04-20 2014-11-25 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Method, inkjet printer, and system for acquiring deviation values of ink landing positions
US8950840B2 (en) 2012-04-20 2015-02-10 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Inkjet printer
US9044938B2 (en) 2012-04-17 2015-06-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Inkjet printer
US9120341B2 (en) 2012-03-30 2015-09-01 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Inkjet printer and method for acquiring gap information of the inkjet printer
JP2015196334A (en) * 2014-04-02 2015-11-09 コニカミノルタ株式会社 Printing system, and method for creation of color regulation chart and creation control program
US9481189B2 (en) 2012-03-30 2016-11-01 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Method and inkjet printer for acquiring gap information
JP2018020575A (en) * 2017-10-02 2018-02-08 セイコーエプソン株式会社 Printer
JP2021077955A (en) * 2019-11-06 2021-05-20 富士ゼロックス株式会社 Image processing apparatus, image forming apparatus, simple color sample table, and image processing program
JP2021102323A (en) * 2019-12-25 2021-07-15 キヤノン株式会社 Image formation apparatus, image formation method, and program

Cited By (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010034940A (en) * 2008-07-30 2010-02-12 Kyocera Mita Corp Image forming apparatus
US9481189B2 (en) 2012-03-30 2016-11-01 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Method and inkjet printer for acquiring gap information
US10272706B2 (en) 2012-03-30 2019-04-30 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Inkjet printer and method for acquiring gap information
US8714693B2 (en) 2012-03-30 2014-05-06 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Inkjet printer and method for acquiring gap information
US8727479B2 (en) 2012-03-30 2014-05-20 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Inkjet printer and method for acquiring gap information
US8740328B2 (en) 2012-03-30 2014-06-03 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Inkjet printer, gap detectable device, and a method to obtain fluctuation of gap levels
US8882215B2 (en) 2012-03-30 2014-11-11 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Method and inkjet printer for acquiring gap information
US8888227B2 (en) 2012-03-30 2014-11-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Inkjet printer and method for acquiring gap information
US9457602B2 (en) 2012-03-30 2016-10-04 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Inkjet printer and method for acquiring gap information
US8926055B2 (en) 2012-03-30 2015-01-06 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Inkjet printer and method for acquiring gap information
US8926037B2 (en) 2012-03-30 2015-01-06 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Inkjet printer and method for determining ink discharging timing
US10919298B2 (en) 2012-03-30 2021-02-16 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Method and inkjet printer for acquiring gap information
US10682872B2 (en) 2012-03-30 2020-06-16 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Inkjet printer and method for acquiring gap information
US9120341B2 (en) 2012-03-30 2015-09-01 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Inkjet printer and method for acquiring gap information of the inkjet printer
US9511606B2 (en) 2012-03-30 2016-12-06 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Inkjet printer and method for acquiring gap information
US9162502B2 (en) 2012-03-30 2015-10-20 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Inkjet printer and method for acquiring gap information
US9162460B2 (en) 2012-03-30 2015-10-20 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Inkjet printer and method for determining ink discharging timing
US10668752B2 (en) 2012-03-30 2020-06-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Inkjet printer and method for acquiring gap information
US9315056B2 (en) 2012-03-30 2016-04-19 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Method and inkjet printer for acquiring gap information
USRE47998E1 (en) 2012-03-30 2020-05-19 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Inkjet printer and method for acquiring gap information of the inkjet printer
US10821723B2 (en) 2012-03-30 2020-11-03 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Method and inkjet printer for acquiring gap information
US9156295B2 (en) 2012-03-30 2015-10-13 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Inkjet printer and method for acquiring gap information
US9821550B2 (en) 2012-03-30 2017-11-21 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Method and inkjet printer for acquiring gap information
US9834018B2 (en) 2012-03-30 2017-12-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Inkjet printer and method for acquiring gap information
US9873272B2 (en) 2012-03-30 2018-01-23 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Inkjet printer and method for acquiring gap information
US10625505B2 (en) 2012-03-30 2020-04-21 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Method and inkjet printer for acquiring gap information
US10131165B2 (en) 2012-03-30 2018-11-20 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Inkjet printer and method for acquiring gap information
US10183483B2 (en) 2012-03-30 2019-01-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Method and inkjet printer for acquiring gap information
US10201973B2 (en) 2012-03-30 2019-02-12 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Method and inkjet printer for acquiring gap information
US8714681B2 (en) 2012-03-30 2014-05-06 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Inkjet printer and method for determining ink discharging timing
US9044938B2 (en) 2012-04-17 2015-06-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Inkjet printer
US8950840B2 (en) 2012-04-20 2015-02-10 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Inkjet printer
US8894173B2 (en) 2012-04-20 2014-11-25 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Method, inkjet printer, and system for acquiring deviation values of ink landing positions
JP2014050060A (en) * 2012-09-04 2014-03-17 Konica Minolta Inc Image reader and ink jet recording device
JP2015196334A (en) * 2014-04-02 2015-11-09 コニカミノルタ株式会社 Printing system, and method for creation of color regulation chart and creation control program
JP2018020575A (en) * 2017-10-02 2018-02-08 セイコーエプソン株式会社 Printer
JP2021077955A (en) * 2019-11-06 2021-05-20 富士ゼロックス株式会社 Image processing apparatus, image forming apparatus, simple color sample table, and image processing program
JP7380095B2 (en) 2019-11-06 2023-11-15 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 Image processing device, image forming device, simple color sample table, and image processing program
JP7379147B2 (en) 2019-12-25 2023-11-14 キヤノン株式会社 Image forming device, image forming method, and program
JP2021102323A (en) * 2019-12-25 2021-07-15 キヤノン株式会社 Image formation apparatus, image formation method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007025492A (en) Image forming apparatus
JP4981265B2 (en) Image forming apparatus
US7486414B2 (en) Image forming device, pattern formation method and storage medium storing its program
US7509065B2 (en) Image forming apparatus and control method for the same
US20050217162A1 (en) Accessory devices for firearms
JP5100174B2 (en) Image forming apparatus
JP4924591B2 (en) Image forming apparatus
CN107664934B (en) Image forming apparatus with a toner supply device
JP4530020B2 (en) Image forming apparatus
JP5803268B2 (en) Image forming apparatus, image forming method, and program
US7728994B2 (en) Image forming apparatus, control method therefor, control program and image forming system
JP4978925B2 (en) Image forming apparatus
JP2005114980A (en) Image forming apparatus
JP2007163996A (en) Image forming apparatus
US20130294793A1 (en) Image forming apparatus that enables reducing time required for adjustment operation
JP4882339B2 (en) Image forming apparatus
US8441699B2 (en) Image forming device having color density correction
JP4591517B2 (en) Image forming apparatus
JP2011145350A (en) Image forming apparatus and image forming method
JP2010113007A (en) Image forming apparatus and control method for image forming apparatus
JP2008191181A (en) Image forming apparatus
JP2010145606A (en) Image forming apparatus and method for forming test image
US20120038943A1 (en) Document reading apparatus, document size determining method and image forming apparatus
JP2010107856A (en) Image forming apparatus
JP2010262243A (en) Image-forming apparatus