JP2007011713A - Editing device for programmable controller - Google Patents

Editing device for programmable controller Download PDF

Info

Publication number
JP2007011713A
JP2007011713A JP2005192128A JP2005192128A JP2007011713A JP 2007011713 A JP2007011713 A JP 2007011713A JP 2005192128 A JP2005192128 A JP 2005192128A JP 2005192128 A JP2005192128 A JP 2005192128A JP 2007011713 A JP2007011713 A JP 2007011713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
function block
input
output
function
module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005192128A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4556787B2 (en
Inventor
Tsutomu Araki
力 荒木
Kuniyuki Niwa
邦幸 丹羽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JTEKT Corp
Original Assignee
JTEKT Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JTEKT Corp filed Critical JTEKT Corp
Priority to JP2005192128A priority Critical patent/JP4556787B2/en
Publication of JP2007011713A publication Critical patent/JP2007011713A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4556787B2 publication Critical patent/JP4556787B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Programmable Controllers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To easily and reliably prepare and edit a control program. <P>SOLUTION: This editing device for a programmable controller is provided with an arranging means for arranging function blocks showing symbols of programs packaged in units of peculiar control programs, on a display screen; a first connecting means for connecting the output of the first function block to the input of the second function block in regard to a linkage of turning an output signal of the first function block into an input signal of the second function block; a parallel arranging means for forming parallel arrangement of series arrangement of the function blocks formed by the first connecting means; and a second connecting means for connecting the output of the third function block to the input of the fourth function block by logical operation in regard to a linkage of turning the output signal of the third function block in first parallel arrangement into the input signal of the fourth function block in second parallel arrangement. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、ロボットや工作機械やそれらの周辺機器の動作に対するシーケンス制御、特に、プログラマブルコントローラ(PLC)のプログラムの作成、編集を容易且つ確実にする装置である。   The present invention is an apparatus that facilitates and ensures the sequence control for the operation of robots, machine tools, and their peripheral devices, in particular, the creation and editing of programs for programmable controllers (PLC).

上記の様なシーケンス制御をプログラマブルコントローラで実行するシステムがある。近年では、システムの異常や非常停止すべき状態を正確に検出したり、システムを自動的に緊急安全停止させたりするためのシステムの安全管理に特化したPLC(いわゆる安全PLC)が普及しつつある。   There is a system that executes the sequence control as described above with a programmable controller. In recent years, PLCs specialized in system safety management (so-called safety PLCs) for accurately detecting system abnormalities and emergency stop states or automatically stopping the system in an emergency are becoming popular. is there.

このようなPLCのプログラミング方式としては、IEC61131−3規格に規定されているように、ラダー回路(LD)、ファンクションブロック(FBD)、シーケンシャルファンクション(SFC)、構造言語(ST)、命令表(IL)などが採用されている。そして、下記特許文献1には、ラダー回路とファンクションブロックとから成るプログラムにおいて、プログラムの修正を容易にした方式が開示されている。また、下記特許文献2には、ファンクションブロックを用いたプログラム方式が開示されている。また、特許文献3には、ファンクションブロックにおいて入力点数や出力点数が多い場合に、回路図上において、入力や出力の表示と非表示とを可変設定することで、入力線や出力線の数を減少させて回路図を見易くするようにしたシステムが開示されている。また、下記特許文献4には、I/Oモジュールを各スロットに配置する時に、CPUモジュールがそのIDとスロット番号を読み込んで、I/Oアドレスを割付ける装置が開示されている。   As such a PLC programming method, as specified in the IEC61131-3 standard, a ladder circuit (LD), a function block (FBD), a sequential function (SFC), a structural language (ST), an instruction table (IL ) Etc. are adopted. Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-133561 discloses a method that facilitates program correction in a program including a ladder circuit and a function block. Patent Document 2 below discloses a program method using function blocks. Further, in Patent Document 3, when the number of input points and output points is large in the function block, the number of input lines and output lines can be set by variably setting the display and non-display of inputs and outputs on the circuit diagram. A system is disclosed that is reduced to make the circuit diagram easier to read. Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-228561 discloses an apparatus that assigns an I / O address by reading the ID and slot number of the CPU module when an I / O module is placed in each slot.

特開2004−295872JP 2004-295872 A 特開2003−223204JP 2003-223204 A 特開平7−248809号JP-A-7-248809 特開平10−39904号JP-A-10-39904

しかしながら、ファンクションブロックと言われるものは、論理和、論理積などの論理演算、算術演算、制御演算などの単位演算ロジックである。このため、多数のセンサからの入力信号、多数の動作機構への出力信号に対する処理は、ファンクションブロックを用いたとしても、多数のファンクションブロックと、条件分岐のための論理回路と、ラダー回路の集合としてプログラムを作成する必要がある。この結果、安全PLCと言われるものにあっては、多くのセンサの集合や、多くの動作機構の集合に対して、綿密な設計の下に、緊急時の非常停止を含む安全制御プログラムを作成する必要があった。   However, what is called a function block is unit operation logic such as logical operation such as logical sum and logical product, arithmetic operation, and control operation. For this reason, the processing for input signals from a large number of sensors and output signals to a large number of operating mechanisms is a set of a large number of function blocks, a logic circuit for conditional branching, and a ladder circuit, even if function blocks are used. Need to create a program. As a result, in what is called a safety PLC, a safety control program including emergency stop in an emergency is created under the careful design of many sensor groups and many operation mechanism groups. There was a need to do.

例えば、複数のロボットが協働している場合において、あるロボットにおいて非常停止すべき状態が発生した場合に、そのロボットや安全確保に必要な関連する幾つかのロボットは緊急停止させ、安全性が確保されている他のロボットに対しては、製品の搬入搬出の同期の観点から、原点復帰させて停止させる、又は、サイクル停止という処理が行われている。   For example, when multiple robots are collaborating, if a situation that requires an emergency stop occurs in a certain robot, the robot and some related robots that are necessary for ensuring safety can be stopped urgently. For other secured robots, a process of returning to the origin and stopping or a cycle stop is performed from the viewpoint of synchronization of loading and unloading of products.

このような処理を、ラダー回路、ファンクションブロックなどを用いてプログラムすることは、高度の熟練を要すると共に、確実に安全が確保されるための動作確認のために多大な時間が必要であった。   Programming such a process using a ladder circuit, a function block, etc. requires a high degree of skill and requires a great deal of time for operation confirmation to ensure safety.

そこで、本発明は、プログラマブルコントローラ、特に、安全PLCにおいて、制御プログラムの作成や編集を容易且つ確実にすることを目的とする。   Accordingly, an object of the present invention is to easily and reliably create and edit a control program in a programmable controller, in particular, a safety PLC.

上記課題を解決するための請求項1の発明は、プログラマブルコントローラのプログラム編集装置において、表示画面と、固有の制御を行うそれぞれのI/Oモジュールに対して、固有の制御プログラム単位にパッケージ化されたプログラムのシンボルを示すファンクションブロックを表示画面上において配置させる配置手段と、第1のファンクションブロックの出力信号を第2のファンクションブロックの入力信号とする連携に関しては、第1のファンクションブロックの出力を第2のファンクションブロックの入力に接続する第1接続手段とを設けたことを特徴とする。
また、請求項2の発明は、請求項1の発明において、第1接続手段により形成されるファンクションブロックの直列配置の並列配置を生成する並列配置手段と、第1の並列配置の第3のファンクションブロックの出力信号を第2の並列配置の第4のファンクションブロックの入力信号とする連携に関しては、第3のファンクションブロックの出力を第4のファンクションブロックの入力に対して論理演算により接続する第2接続手段とを、さらに、設けたことを特徴とするプログラマブルコントローラの編集装置である。
The invention of claim 1 for solving the above-mentioned problem is packaged in a unique control program unit for each display screen and each I / O module for performing unique control in a program editing device of a programmable controller. As for the arrangement means for arranging the function block indicating the symbol of the program on the display screen and the linkage using the output signal of the first function block as the input signal of the second function block, the output of the first function block is First connection means for connecting to the input of the second function block is provided.
According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the invention, parallel arrangement means for generating a parallel arrangement of the function blocks formed by the first connection means in parallel arrangement, and a third function of the first parallel arrangement. As for the cooperation in which the output signal of the block is used as the input signal of the fourth function block in the second parallel arrangement, the second function is to connect the output of the third function block to the input of the fourth function block by a logical operation. An editing apparatus for a programmable controller, further comprising a connecting means.

なお、上記において、第1のファンクションブロックの意味は、任意の一つのファンクションブロックの意味であり、第2のファンクションブロックの意味は、第1のファンクションブロックの出力に接続される他のファンクションブロックの意味である。第3のファンクションブロックの意味も、任意の一つのファンクションブロックの意味であり、第4のファンクションブロックの意味は、第3のファンクションブロックの出力に接続される他のファンクションブロックの意味である。要するに、第1、第2は、それらを区別するために付したものであって、特定するものではない。同様に、第3、第4は、それらを区別するために付したものであって特定するものではない。さらに、第3のファンクションブロック、第4のファンクションブロックは、第1のファンクションブロック又は第2のファンクションブロックと一致していてもかまわない。また、第3のファンクションブロックを第4のファンクションブロックに接続する時の論理演算は、第4のファンクションブロックの入力が、第3のファンクションブロックだけの場合には、単に、入力を出力するだけの単位演算子をも含むものである。   In the above description, the meaning of the first function block is the meaning of one arbitrary function block, and the meaning of the second function block is the meaning of another function block connected to the output of the first function block. Meaning. The meaning of the third function block is also the meaning of one arbitrary function block, and the meaning of the fourth function block is the meaning of another function block connected to the output of the third function block. In short, the first and second are given to distinguish them and are not specified. Similarly, the third and fourth are given to distinguish them and are not specified. Further, the third function block and the fourth function block may coincide with the first function block or the second function block. In addition, when the third function block is connected to the fourth function block, the logical operation is simply to output the input when the input of the fourth function block is only the third function block. It also includes unit operators.

まず、本発明では、プログラムは、固有の制御を行うI/Oモジュール毎に、固有の制御プログラム単位にパッケージ化されていることが特徴である。そして、このパッケージ化された制御プログラム単位を指示するのに、シンボルとしてファンクションブロックが割当られている。それぞれのI/Oモジュールとしては、ライトカーテン、ドアロック、マットスイッチ、レーザスキャナなどの各エリアセンサからの作業領域侵入が検出された場合に、ロボットやその他動作機構を非常停止させるI/Oモジュールを想定している。したがって、制御プログラム単位としては、ライトカーテン用制御プログラム、ドアロック用制御プログラム、マットスイッチ用制御プログラム、レーザスキャナ用制御プログラムなどがあり、それぞれの制御プログラム単位に対してシンボルとしてのファックションブロックが割当られている。また、その他のI/Oモジュールとしては、リセットスイッチ、スタートスイッチからの入力信号が入力された時に、起動しても安全が確保されている状態をロジックで確認された後、電源が投入されるようにしたI/Oモジュールが考えられる。   First, the present invention is characterized in that a program is packaged in a unique control program unit for each I / O module that performs unique control. A function block is assigned as a symbol to indicate the packaged control program unit. Each I / O module is an I / O module that makes an emergency stop of the robot or other operating mechanism when a work area intrusion from each area sensor such as a light curtain, door lock, mat switch, or laser scanner is detected. Is assumed. Therefore, the control program unit includes a light curtain control program, a door lock control program, a mat switch control program, a laser scanner control program, and the like. Assigned. As other I / O modules, when an input signal is input from a reset switch or start switch, the power is turned on after confirming by logic that the safety is ensured even if it is activated. Such an I / O module can be considered.

このように安全監視のためのセンサ単位でI/Oモジュールと制御プログラムが作成されている。そして、PLCは、CPUモジュールと、I/Oスロットに挿入された必要なI/Oモジュールで構成されている。これらの複数のI/Oモジュールは、例えば、複数のロボットを同期制御する場合のように、エリア毎に群別化されている。   Thus, the I / O module and the control program are created for each sensor for safety monitoring. The PLC is composed of a CPU module and necessary I / O modules inserted into the I / O slots. The plurality of I / O modules are grouped for each area as in the case of synchronously controlling a plurality of robots, for example.

このようなシステムにおける制御プログラムの作成において、本発明が用いられる。まず、ある群に属するI/Oモジュールの集合に対して、その集合に属する制御プログラム単位を示すファンクションブロックを指定して、画面上に表示する。この時に、制御プログラム単位間でインターロックが必要な場合には、第1接続手段により、ファンクションブロック間が接続される。直列配置されたファンクションブロックは、インターロックされることになる。例えば、第1のファンクションブロックの制御プログラムが非常停止信号を出力した場合には、この第1のファンクションブロックに対応するI/Oモジュールに非常停止信号を出力してその動作機構を非常停止させると共に、第2のファンクションブロックに非常停止信号が入力され、この第2のファンクションブロックに対応するI/Oモジュールに非常停止信号が出力されて、その動作機構が非常停止される。このように、直列に接続された複数のファンクションブロックのそれぞれに対応したI/Oモジュールに対して非常停止信号が出力されることになる。結局、直列接続されたファンクションブロック列において、最後のファンクションブロックの出力を最初のファンクションブロックの入力に接続すれば、何れかのI/Oモジュールのセンサが非常停止すべき状態を検出した時に、各I/Oモジュールが制御している動作機構が非常停止することになる。本発明は、このような、インターロック制御を各ファンクションブロックの直列接続だけで実現している。   The present invention is used in creating a control program in such a system. First, for a set of I / O modules belonging to a certain group, a function block indicating a control program unit belonging to the set is designated and displayed on the screen. At this time, when an interlock is required between control program units, the function blocks are connected by the first connecting means. The function blocks arranged in series are interlocked. For example, when the control program for the first function block outputs an emergency stop signal, the emergency stop signal is output to the I / O module corresponding to the first function block to cause the operation mechanism to stop emergencyly. The emergency stop signal is input to the second function block, the emergency stop signal is output to the I / O module corresponding to the second function block, and the operation mechanism is emergency stopped. Thus, an emergency stop signal is output to the I / O module corresponding to each of the plurality of function blocks connected in series. After all, if the output of the last function block is connected to the input of the first function block in the series connected function block row, each I / O module sensor detects the state that should be emergency stopped. The operation mechanism controlled by the I / O module is brought to an emergency stop. In the present invention, such interlock control is realized only by connecting the function blocks in series.

さらに、上述したように、制御対象が複数の群に群別されている場合に、ある群において、非常停止信号が出力された場合に、他の群では、動作機構を原点まで復帰させてから停止させたい場合がある。この場合に、並列配置手段により、第1接続手段により形成されるファンクションブロックの直列配置の並列配置を生成する。そして、第1の並列配置の第3のファンクションブロックの出力信号を第2の並列配置の第4のファンクションブロックの入力信号とする連携に関しては、第3のファンクションブロックの出力を第4のファンクションブロックの入力に対して論理演算により接続する第2接続手段を設けていることが本発明の特徴である。これにより、第1群の非常停止信号に対しては、例えば、第2群のあるI/Oモジュールに接続されている動作機構に関しては、原点復帰するまで動作を継続して、停止させ、他のあるI/Oモジュールに接続されている動作機構だけを連動して非常停止させるという選択的な制御が可能となる。一方、第2群のI/Oモジュールが非常停止すべき状態を検出した場合には、第2群に属する全ての動作機構を非常停止させることができるプログラムとすることができる。なお、非常停止は、一例であって、本請求項の発明は、これには限定されない。   Furthermore, as described above, when control targets are grouped into a plurality of groups, when an emergency stop signal is output in a certain group, the other mechanism may return the operating mechanism to the origin. You may want to stop. In this case, the parallel arrangement means generates a parallel arrangement of the function blocks formed in series by the first connection means. Then, regarding the linkage in which the output signal of the third function block in the first parallel arrangement is used as the input signal of the fourth function block in the second parallel arrangement, the output of the third function block is the fourth function block. It is a feature of the present invention that there is provided a second connection means for connecting to the input by a logical operation. As a result, for the emergency stop signal of the first group, for example, regarding the operation mechanism connected to the I / O module of the second group, the operation is continued until the origin is returned, It is possible to selectively control only an operation mechanism connected to an I / O module with an emergency stop. On the other hand, when the second group I / O module detects a state to be emergency stopped, it can be a program that can make all the operating mechanisms belonging to the second group emergency stop. The emergency stop is an example, and the invention of this claim is not limited to this.

このように、本発明は、ファンクションブロックの直列接続と、この直列接続の並列配置と、並列配置間の接続だけで、複雑なインターロック制御を可能としたものである。   As described above, the present invention enables complex interlock control only by series connection of function blocks, parallel arrangement of the series connection, and connection between the parallel arrangements.

また、請求項2の発明は、I/Oモジュールは、センサ入力に対して非常停止を行う装置であり、出力信号及び入力信号は、非常停止のための信号であることを特徴とする請求項1に記載のプログラマブルコントローラの編集装置である。   According to a second aspect of the present invention, the I / O module is a device that makes an emergency stop with respect to a sensor input, and the output signal and the input signal are signals for an emergency stop. 1 is an editing device for a programmable controller according to 1;

以上の本発明の手段によって得られる効果は以下の通りである。
固有の制御を行うそれぞれのI/Oモジュールに対して、制御プログラム単位をパッケージ化して、そのプログラム単位をファンクションブロックのシンボルで画面上で指示できるようにしているので、使用されるI/Oモジュールさえ分かれば、対応する制御プログラム単位を間違いなく指定することができる。また、作業者は、プログラム自体を作成する必要がないので、間違いがなく、動作確認においても長時間を必要としない。
The effects obtained by the above-described means of the present invention are as follows.
For each I / O module that performs unique control, a control program unit is packaged so that the program unit can be indicated on the screen with a function block symbol. If you know, you can definitely specify the corresponding control program unit. In addition, since the operator does not need to create the program itself, there is no mistake and a long time is not required for the operation check.

また、配置手段により、使用するI/Oモジュールに対応した制御プログラムのファンクションブロックがシンボルとして配置されて、第1接続手段により、第1のファンクションブロックの出力を第2のファンクションブロックの入力に接続するだけで、第1のファンクションブロックでシンボル化された制御プログラムにより出力される、例えば、非常停止信号を第2のファンクションブロックでシンボル化された制御プログラムに入力させることができる。すなわち、関数の引数として出力信号の値を渡すことができる。これにより、第2のファンクションブロックに対応するI/Oモジュールに対して、例えば、非常停止信号を出力させることができる。これにより、第1と、第2のファンクションブロックに対応する第1の制御プログラムと第2の制御プログラムとの間でインターロックをかけることができ、各I/Oモジュールが制御する動作機構を、同時にある種の動作、例えば、非常停止させることが可能となる。よって、極めて簡単な図式化だけで、PLCのためのプログラムを作成することができる。   Also, the function block of the control program corresponding to the I / O module to be used is arranged as a symbol by the arrangement means, and the output of the first function block is connected to the input of the second function block by the first connection means. Thus, for example, an emergency stop signal output by the control program symbolized by the first function block can be input to the control program symbolized by the second function block. That is, the value of the output signal can be passed as a function argument. Thereby, for example, an emergency stop signal can be output to the I / O module corresponding to the second function block. As a result, the first and second control blocks corresponding to the first and second function blocks can be interlocked, and the operation mechanism controlled by each I / O module is At the same time, it is possible to perform some kind of operation, for example, emergency stop. Therefore, a program for the PLC can be created with only a very simple diagram.

また、請求項2の発明では、並列配置手段により、第1接続手段により形成されるファンクションブロックの直列配置の並列配置が生成され、第2接続手段により、第1の並列配置の第3のファンクションブロックの出力信号を第2の並列配置の第4のファンクションブロックの入力信号とする連携に関しては、第3のファンクションブロックの出力が第4のファンクションブロックの入力に対して論理演算により接続される。これにより、第1の並列配置の群に属する動作機構群に対しては、例えば、非常停止信号が出力されて、非常停止するが、第2の並列配置の群に属する動作機構群に対しては、例えば、原点復帰まで、動作を継続させて、原点に復帰した時点で、動作を停止させるなどのような、第1群の動作機構群とは、別の停止動作などをさせることができる。このような群別毎に、最適なインターロックをかけた動作を行うプログラムを容易に作成し、編集することができる。   In the second aspect of the invention, the parallel arrangement unit generates a parallel arrangement of the function blocks formed by the first connection unit, and the second connection unit generates the third function of the first parallel arrangement. With regard to the cooperation in which the output signal of the block is used as the input signal of the fourth function block in the second parallel arrangement, the output of the third function block is connected to the input of the fourth function block by a logical operation. Thereby, for the operation mechanism group belonging to the first parallel arrangement group, for example, an emergency stop signal is output and the emergency stop is performed, but the operation mechanism group belonging to the second parallel arrangement group is For example, the operation can be continued until the return to the origin, and when the operation returns to the origin, the operation can be stopped. . It is possible to easily create and edit a program that performs an operation with an optimal interlock for each group.

したがって、本発明を用いることにより、多数の群の動作機構に対して制御する場合においても、高度の熟練を要することなく、簡単且つ短時間でPLCのための制御プログラムを作成できる。また、動作確認も容易となる。   Therefore, by using the present invention, a control program for PLC can be created easily and in a short time without requiring a high degree of skill even when controlling a large number of groups of operation mechanisms. Also, the operation can be easily checked.

以下、本発明を具体的な実施例に基づいて説明する。
ただし、本発明の実施形態は、以下に示す個々の実施例に限定されるものではない。
Hereinafter, the present invention will be described based on specific examples.
However, the embodiments of the present invention are not limited to the following examples.

図1は本実施例のプログラマブルコントローラのプログラム編集装置の具体的な構成を示したブロック図である。プログラムの作成、修正、表示などを行うためのCPU10、その処理のためのプログラムを記憶したROM11、ファンクションブロック図を表示するディスプレイ12、ファンクションブロック図を作成するためのファンクションブロックシンボルを指定したり、各種のコマンドを入力するキーボード13、ディスプレイ12上のカーソル位置を指定するマウス18、CPU10とディスプレイ12及びキーボード13の間に介在する入出力インタフェース14、ファンクションブロック図やそのソースプログラムを記憶するRAM15、RAM15に記憶されるソースプログラムを外部記憶装置に記憶させるための外部記憶装置16およびプログラマブルコントローラPC01に接続するためのインタフェース17とで構成されている。又、RAM15は、ファンクションブロック図を記憶するファンクションブロック図記憶領域151、そのファンクションブロック図に対応したソースプログラムを記憶するソースプログラム記憶領域152が形成されている。   FIG. 1 is a block diagram showing a specific configuration of a program editing device of a programmable controller according to the present embodiment. CPU 10 for creating, modifying and displaying a program, ROM 11 storing a program for the processing, a display 12 for displaying a function block diagram, a function block symbol for creating a function block diagram, A keyboard 13 for inputting various commands, a mouse 18 for designating a cursor position on the display 12, an input / output interface 14 interposed between the CPU 10, the display 12 and the keyboard 13, a RAM 15 for storing a function block diagram and its source program, It comprises an external storage device 16 for storing the source program stored in the RAM 15 in the external storage device, and an interface 17 for connecting to the programmable controller PC01.The RAM 15 includes a function block diagram storage area 151 for storing a function block diagram, and a source program storage area 152 for storing a source program corresponding to the function block diagram.

図2は、本プログラム編集装置により作成されるファンクションブロック図である。表示されている一つのファンクションブロックには、そのプログラムで制御される固有の一つのI/Oモジュールが対応する。例えば、ファンクションブロックFB11は、識別子A11のI/Oモジュールと対応する。即ち、ファンクションブロックの識別番号によりそのプログラムにより制御されるI/Oモジュールが特定されるように構成されている。   FIG. 2 is a function block diagram created by the program editing apparatus. One displayed function block corresponds to one unique I / O module controlled by the program. For example, the function block FB11 corresponds to the I / O module with the identifier A11. In other words, the I / O module controlled by the program is specified by the function block identification number.

図2の例では、I/Oモジュールは、第1群、第2群、第3群の3つの群に群別されている。FB11、FB02、FB10、FB01に対応するI/OモジュールA11、A02、A10、A01が、第1群に属する。FB30、FB42に対応するI/OモジュールA30、A42が第2群に属し、FB20、FB32に対応するI/OモジュールA20、A32が第3群に属する。   In the example of FIG. 2, the I / O modules are grouped into three groups: a first group, a second group, and a third group. I / O modules A11, A02, A10, and A01 corresponding to FB11, FB02, FB10, and FB01 belong to the first group. I / O modules A30 and A42 corresponding to FB30 and FB42 belong to the second group, and I / O modules A20 and A32 corresponding to FB20 and FB32 belong to the third group.

FB11、FB02、FB10、FB01は、順次、縦連結子50により接続されている。即ち、例えば、FB11が第1のファンクションブロックであり、FB02が第2のファンクションブロックであり、第1のファンクションブロックFB11の出力が、第2のファンクションブロックFB02の入力に縦連結子50により接続されている。同様に、第2群においては、FB30の出力がFB42の入力に縦連結子50により接続されており、同様に、第3群においては、FB20の出力がFB32の入力に縦連結子50により接続されている。   FB11, FB02, FB10, and FB01 are sequentially connected by a vertical connector 50. That is, for example, FB11 is the first function block, FB02 is the second function block, and the output of the first function block FB11 is connected to the input of the second function block FB02 by the vertical connector 50. ing. Similarly, in the second group, the output of the FB 30 is connected to the input of the FB 42 by the vertical connector 50. Similarly, in the third group, the output of the FB 20 is connected to the input of the FB 32 by the vertical connector 50. Has been.

また、第2群のFB42の入力線には、論理積から成る結合子(演算子)54が設けられており、第1群のFB01の出力が横連結子52により結合子(演算子)54に接続されている。また、第3群のFB32の入力線には、論理積から成る結合子(演算子)54が設けられており、第2群のFB42の出力が横連結子52により論理積から成る結合子(演算子)54に入力している。   Further, the input line of the second group FB 42 is provided with a connector (operator) 54 formed of a logical product, and the output of the first group FB 01 is connected to the connector (operator) 54 by the horizontal connector 52. It is connected to the. The input line of the third group FB 32 is provided with a connector (operator) 54 made of logical product, and the output of the second group FB 42 is connected by a horizontal connector 52 to make a logical product (connector). Operator) 54.

本実施例装置は、キーボード、マウス、ディスプレイなどから成るコンピュータシステムを用いて、このようなファンクションブロックと結合子(演算子)と縦連結子と横連結子だけで、プログラムを作成したり、編集したりすることができる点に特徴がある。   The apparatus of this embodiment uses a computer system consisting of a keyboard, mouse, display, etc. to create and edit programs using only such function blocks, connectors (operators), vertical connectors, and horizontal connectors. It has the feature that it can do.

図3は、本装置のCPU10の処理手順を示したフローチャートである。ステップ100では、キーボード13の指示が、直列配置か否かが判定される。直列配置が指定された場合には、ステップ102に移行して、ファンクションブロック(以下、「FB」と記す)の指定か否か判定され、FBの指定の場合には、ステップ104において、FBを特定する番号が入力される。そして、ステップ106において、マウス18により指定されたディスプレイ12上の指定点上にFBブロックがその識別番号と共に表示される。次に、ステップ108において、縦連結の指定か否かが判定され、縦連結であれば、ステップ110において、画面上においてマウス18で指定された位置に縦連結子50が表示される。次に、ステップ112に移行して、終了指令か否かが判定され、終了指令でなければ、ステップ100に戻り、上記の処理が繰り返される。これによって、第1群のFBの表示と連結表示が行われる。なお、ステップ102でFBの指定でなければ、ステップ114に移行して、その他の必要な指令入力が行われる。   FIG. 3 is a flowchart showing the processing procedure of the CPU 10 of the present apparatus. In step 100, it is determined whether or not the instruction on the keyboard 13 is arranged in series. When the serial arrangement is designated, the process proceeds to step 102 to determine whether or not the function block (hereinafter referred to as “FB”) is designated. When the FB is designated, in step 104, the FB is selected. A specific number is entered. In step 106, the FB block is displayed together with its identification number on the designated point on the display 12 designated by the mouse 18. Next, in step 108, it is determined whether or not the vertical connection is specified. If the vertical connection is specified, the vertical connector 50 is displayed at the position specified by the mouse 18 on the screen in step 110. Next, the process proceeds to step 112, where it is determined whether or not it is an end command. If it is not an end command, the process returns to step 100 and the above processing is repeated. As a result, the display of the first group FB and the connected display are performed. If the FB is not specified in step 102, the process proceeds to step 114, and other necessary command input is performed.

また、ステップ100で、指令が直列配置でなければ、ステップ116へ移行して指令が横連結か否かが判定され、横連結の指令でなければ、ステップ118へ移行して、画面上、別の群の別の列の表示領域に入力が可能な状態となり、ステップ100に戻り、その列に関して、直列配置の入力が可能となる。そして、ステップ100〜114が繰り返されることにより、別の群のFBと縦連結が作成される。   In step 100, if the command is not serially arranged, the process proceeds to step 116 to determine whether or not the command is laterally connected. If not, the process proceeds to step 118 and another screen is displayed. Input is enabled in the display area of another column in the group, and the process returns to step 100, and input in series is enabled for that column. Then, steps 100 to 114 are repeated to create another group of FBs and vertical connections.

また、ステップ116において、指令が横連結であると判定された場合には、ステップ120に移行して、画面上、マウス18により指定された位置に横連結子52が表示される。次に、ステップ122において、結合先に結合子(演算子)の種類を指定することで、所定の結合子54が作成される。   If it is determined in step 116 that the command is horizontal connection, the process proceeds to step 120 where the horizontal connector 52 is displayed at the position designated by the mouse 18 on the screen. Next, in step 122, a predetermined connector 54 is created by designating the type of the connector (operator) as the connection destination.

このようにして、ファンクションブロック図を作成することができる。図2のようなファンクションブロック図による制御は、以下のようになる。FB11、FB02、FB10、FB01は、縦連結されている。したがって、上流で発生した非常停止信号は、下流側のFBに入力することになる。よって、非常停止信号を発生したFBを含めて、下流側の全てのFBに非常停止信号が伝搬することになり、その非常停止信号を入力したFBは、対応するI/Oモジュールに対して非常停止信号を出力して、そのI/Oモジュールにより制御されている各動作機構が非常停止することになる。なお、最下流のFB01の出力を最上流のFB11の入力に縦連結子により接続(ループにする)することで、ループ接続されたいずれか一つのFBで非常停止信号が発生すると、これらのFBで制御されいる一群のI/Oモジュールに非常停止信号が出力され、この群に属する一群の動作機構は全て非常停止することになる。   In this way, a function block diagram can be created. The control by the function block diagram as shown in FIG. 2 is as follows. FB11, FB02, FB10, and FB01 are vertically connected. Therefore, the emergency stop signal generated upstream is input to the downstream FB. Therefore, the emergency stop signal propagates to all downstream FBs including the FB that has generated the emergency stop signal, and the FB that has input the emergency stop signal has an emergency response to the corresponding I / O module. A stop signal is output, and each operation mechanism controlled by the I / O module is brought to an emergency stop. If an emergency stop signal is generated in any one of the FBs connected in a loop by connecting the output of the most downstream FB01 to the input of the most upstream FB11 by a vertical connector (looping), these FBs The emergency stop signal is output to the group of I / O modules controlled by the above, and all of the group of operation mechanisms belonging to the group are emergency stopped.

一方、FB01の出力は、論理積結合子54に入力しているので、第2群のFB42には、FB30の出力とFB01の出力の論理積が入力することになる。非常停止信号を「0」とすると、FB30、FB01のいずれか一方において、非常停止信号が発生した場合に、FB42に非常停止信号が入力することになり、このFB42に対応するI/Oモジュールに非常停止信号が出力され、このI/Oモジュールにより制御されている動作機構が非常停止することになる。即ち、第2群のFB30においては非常停止信号が発生せず、第1群において非常停止信号が発生した場合には、第2群のFB30には非常停止信号が入力せずに、FB42だけに非常停止信号が入力することになる。即ち、第2群においては、FB30に対応するI/Oモジュールは正常に動作し、そのモジュールにより制御されている動作機構は動作を継続させることができる。例えば、FB30による制御は、第1群において、非常停止状態が発生しても、安全を阻害することがない場合に、FB30による制御を継続して、例えば、原点に復帰した時点において停止させることができる。   On the other hand, since the output of FB01 is input to the logical product connector 54, the logical product of the output of FB30 and the output of FB01 is input to the second group of FB42. When the emergency stop signal is “0”, when an emergency stop signal is generated in either one of FB30 and FB01, the emergency stop signal is input to FB42, and the I / O module corresponding to this FB42 is input. An emergency stop signal is output, and the operation mechanism controlled by the I / O module is emergency stopped. That is, when the emergency stop signal is not generated in the second group FB30 and the emergency stop signal is generated in the first group, the emergency stop signal is not input to the second group FB30, and only the FB42. An emergency stop signal will be input. That is, in the second group, the I / O module corresponding to the FB 30 operates normally, and the operation mechanism controlled by the module can continue the operation. For example, in the first group, the control by the FB 30 is continued when the emergency stop state occurs in the first group, and the safety by the FB 30 is not hindered. Can do.

上記の図2のファンクションブロック図をアッセンブルすると、図4に示すようなソースプログラムとなる。F11(IN1101,IN1102,OT1101,OT1102)は、ファンクション命令語である。即ち、FB11は、このFBに対応したI/Oモジュールの制御のために作成された制御プログラム単位を呼び出すためのファンクション記号である。括弧内の変数は関数の引数である。IN1101,IN1102は入力変数を示し、この場合には、2入力である。また、OT1101,OT1102は出力変数を示し、この場合には、2出力である。F02の入力変数に、OT1102が指定されている。即ち、F11の第2出力変数がF02の第1入力変数となっている。これにより、FB11と、FB02間のインターロックが実現している。他の縦結合に関しても同様である。   When the function block diagram of FIG. 2 is assembled, a source program as shown in FIG. 4 is obtained. F11 (IN1101, IN1102, OT1101, OT1102) is a function instruction word. That is, the FB 11 is a function symbol for calling a control program unit created for controlling the I / O module corresponding to the FB. Variables in parentheses are function arguments. IN1101 and IN1102 indicate input variables. In this case, there are two inputs. Further, OT1101 and OT1102 indicate output variables. In this case, there are two outputs. OT1102 is specified as the input variable of F02. That is, the second output variable of F11 is the first input variable of F02. Thereby, the interlock between FB11 and FB02 is realized. The same applies to other vertical connections.

Z=OT0102*OT3002の演算は、結合子の演算を表すものである。FB01の出力とFB30の出力の論理積を演算する命令語である。即ち、F01の第2出力変数とF30の第2出力変数の論理積を変数Zに代入する命令語である。次に、F42の第1入力変数はその変数Zとなっている。これにより、FB42は、FB30とFB01のそれぞれの出力の論理積に対してインターロックがかけられている。   The operation of Z = OT0102 * OT3002 represents the operation of the connector. This is an instruction word for calculating the logical product of the output of FB01 and the output of FB30. That is, the instruction word substitutes the logical product of the second output variable of F01 and the second output variable of F30 for the variable Z. Next, the first input variable of F42 is the variable Z. As a result, the FB 42 is interlocked with the logical product of the outputs of the FB 30 and the FB 01.

このようにして、作成されたソースプログラムは、プログラマブルコントローラPC01のコンピュータシステムにインストールされる。プログラマブルコントローラPC01には、上記の各ファンクションに対応した制御プログラムがパッケージ化されて、実行形式のマシン語により、ライブラリーとして保存されている。プログラマブルコントローラPC01に上記のソースプログラムがインストールされて実行される時に、各ファンクションプログラムの記憶領域に分岐して、そのプログラムが実行された後、呼び出し元のプログラムに戻るように構成されている。   In this way, the created source program is installed in the computer system of the programmable controller PC01. In the programmable controller PC01, a control program corresponding to each of the above functions is packaged and stored as a library in an executable machine language. When the source program is installed and executed in the programmable controller PC01, the program branches to the storage area of each function program, and after the program is executed, the program returns to the calling program.

また、各I/Oモジュールがスロットに装着される時に、CPUモジュールにより、各I/Oモジュールの識別子とスロット番号とが読み取られる。CPUモジュールのI/Oメモリにおいて、スロット番号毎に群別して、順次、各I/Oモジュールの入力要素、出力要素のアドレスが割り付けられる。即ち、どのスロットにI/Oモジュールが挿入されたかにより、入力要素、出力要素のアドレスが割り振られる。そして、シーケンスプログラムが実行される1サイクル毎に、各I/Oモジュールからの入力信号が入力要素アドレスに記憶され、出力要素アドレスの値が出力信号として各I/Oモジュールに出力される。   Further, when each I / O module is installed in the slot, the CPU module reads the identifier and slot number of each I / O module. In the I / O memory of the CPU module, the addresses of the input elements and output elements of each I / O module are sequentially allocated in groups for each slot number. That is, addresses of input elements and output elements are assigned depending on which slot the I / O module is inserted. For each cycle in which the sequence program is executed, the input signal from each I / O module is stored in the input element address, and the value of the output element address is output as an output signal to each I / O module.

次に、スロット番号とI/Oモジュールの識別子とを対応させることができ、I/Oモジュールの識別子とファンクションブロックの識別子、即ち、上記のファンクションの識別子とを対応させているので、各ファンクションの引数をどの入力要素、出力要素のアドレスに対応させれば良いかが分かる。   Next, the slot number can be associated with the identifier of the I / O module, and the identifier of the I / O module is associated with the identifier of the function block, that is, the identifier of the above function. You can see which input element and output element address the argument should correspond to.

このような手順により、FBのファンクションブロック図上の配置位置に関係なく、ファンクションの引数を用いて、I/O入力要素、出力要素のアドレスに記憶されている値をファンクションプログラムに引き渡すことができ、ファンクションプログラムでは、実行の当初において、この値をファンクションプログラムで定義されたアドレスの内部変数(ローカル変数)として保持して、演算することができる。   With this procedure, the values stored in the I / O input element and output element addresses can be passed to the function program using the function arguments regardless of the position of the FB on the function block diagram. In the function program, at the beginning of execution, this value can be stored as an internal variable (local variable) of an address defined in the function program and operated.

このようにして、FBを連結して表示するだけで、所望のインターロックの可能なプログラムを作成し、編集することが可能となる。
なお、配置手段は、CPU10、ステップ100、102、104、106で構成され、第1接続手段は、CPU10、ステップ108、110で構成され、並列配置手段は、CPU10、ステップ100、116、118、ステップ100〜106で構成され、第2接続手段は、CPU10、ステップ116、120、122で構成されている。
In this way, it is possible to create and edit a desired interlockable program simply by connecting and displaying the FBs.
The arrangement means is composed of the CPU 10, steps 100, 102, 104 and 106, the first connection means is composed of the CPU 10, steps 108 and 110, and the parallel arrangement means is the CPU 10, steps 100, 116, 118, The second connection means is composed of the CPU 10 and steps 116, 120, and 122.

プログラマブルコントローラ、特に、安全に特化した安全PLCに関するプログラムの作成や編集に用いることができる。   It can be used to create and edit a program related to a programmable controller, in particular, a safety PLC specialized in safety.

本発明の具体的な一実施例に係るプログラミング装置を示したブロック図。1 is a block diagram illustrating a programming device according to a specific embodiment of the present invention. 同実施例装置により作成されるファンクションブロック図。The function block diagram produced by the Example apparatus. 同実施例装置のCPUの処理手順を示したフローチャート。The flowchart which showed the process sequence of CPU of the Example apparatus. 同実施例装置により作成されたファンクション図をアッセンブルした結果を示すソースプログラム。A source program showing a result of assembling a function diagram created by the apparatus of the embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

10…CPU
12…ディスプレイ
15…RAM
10 ... CPU
12 ... Display 15 ... RAM

Claims (3)

プログラマブルコントローラのプログラム編集装置において、
表示画面と、
固有の制御を行うそれぞれのI/Oモジュールに対して、固有の制御プログラム単位にパッケージ化されたプログラムのシンボルを示すファンクションブロックを前記表示画面上において配置させる配置手段と、
第1のファンクションブロックの出力信号を第2のファンクションブロックの入力信号とする連携に関しては、第1のファンクションブロックの出力を第2のファンクションブロックの入力に接続する第1接続手段と
を設けたことを特徴とするプログラマブルコントローラの編集装置。
In the program editing device of the programmable controller,
A display screen;
Arrangement means for arranging, on the display screen, a function block indicating a symbol of a program packaged in a unique control program unit for each I / O module that performs unique control;
With regard to the cooperation in which the output signal of the first function block is used as the input signal of the second function block, first connection means for connecting the output of the first function block to the input of the second function block is provided. A programmable controller editing device characterized by the above.
前記第1接続手段により形成されるファンクションブロックの直列配置の並列配置を生成する並列配置手段と、
第1の並列配置の第3のファンクションブロックの出力信号を第2の並列配置の第4のファンクションブロックの入力信号とする連携に関しては、第3のファンクションブロックの出力を第4のファンクションブロックの入力に対して論理演算により接続する第2接続手段と
をさらに有することを特徴とする請求項1に記載のプログラマブルコントローラの編集装置。
Parallel arrangement means for generating a parallel arrangement of the function blocks formed by the first connection means;
With regard to the cooperation in which the output signal of the third function block of the first parallel arrangement is used as the input signal of the fourth function block of the second parallel arrangement, the output of the third function block is the input of the fourth function block. The programmable controller editing apparatus according to claim 1, further comprising: a second connection unit that connects to each other by a logical operation.
前記I/Oモジュールは、センサ入力に対して非常停止を行う装置であり、前記出力信号及び前記入力信号は、非常停止のための信号であることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のプログラマブルコントローラの編集装置。 3. The I / O module is a device that performs an emergency stop with respect to a sensor input, and the output signal and the input signal are signals for an emergency stop. The editing apparatus of the programmable controller of description.
JP2005192128A 2005-06-30 2005-06-30 Programmable controller editing device Expired - Fee Related JP4556787B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005192128A JP4556787B2 (en) 2005-06-30 2005-06-30 Programmable controller editing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005192128A JP4556787B2 (en) 2005-06-30 2005-06-30 Programmable controller editing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007011713A true JP2007011713A (en) 2007-01-18
JP4556787B2 JP4556787B2 (en) 2010-10-06

Family

ID=37750118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005192128A Expired - Fee Related JP4556787B2 (en) 2005-06-30 2005-06-30 Programmable controller editing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4556787B2 (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008282341A (en) * 2007-05-14 2008-11-20 Omron Corp Apparatus for supporting safety conformity program generation
JP2008310390A (en) * 2007-06-12 2008-12-25 Omron Corp Program development support device for safety controller
EP2151753A1 (en) 2008-07-28 2010-02-10 Jtekt Corporation Programm editing device for programmable controller
JP2011121167A (en) * 2009-12-09 2011-06-23 Korea Electronics Telecommun Method of achieving task based on action of robot system
JP2012510099A (en) * 2008-11-25 2012-04-26 ピルツ ゲーエムベーハー アンド コー.カーゲー Method and apparatus for creating user program for safety control device

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08106380A (en) * 1994-10-03 1996-04-23 Toshiba Corp Program production device/method and program treating controller
JP2000276508A (en) * 1999-03-26 2000-10-06 Omron Corp Tool device, method for constructing network system, and recording medium
WO2002079886A1 (en) * 2001-03-29 2002-10-10 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Programming tool
JP2003263205A (en) * 2002-03-12 2003-09-19 Fuji Electric Co Ltd Design support equipment and design support program for control system

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08106380A (en) * 1994-10-03 1996-04-23 Toshiba Corp Program production device/method and program treating controller
JP2000276508A (en) * 1999-03-26 2000-10-06 Omron Corp Tool device, method for constructing network system, and recording medium
WO2002079886A1 (en) * 2001-03-29 2002-10-10 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Programming tool
JP2003263205A (en) * 2002-03-12 2003-09-19 Fuji Electric Co Ltd Design support equipment and design support program for control system

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008282341A (en) * 2007-05-14 2008-11-20 Omron Corp Apparatus for supporting safety conformity program generation
JP2008310390A (en) * 2007-06-12 2008-12-25 Omron Corp Program development support device for safety controller
EP2151753A1 (en) 2008-07-28 2010-02-10 Jtekt Corporation Programm editing device for programmable controller
US8560093B2 (en) 2008-07-28 2013-10-15 Jtekt Corporation Program editing device for programmable controller
JP2012510099A (en) * 2008-11-25 2012-04-26 ピルツ ゲーエムベーハー アンド コー.カーゲー Method and apparatus for creating user program for safety control device
US8832667B2 (en) 2008-11-25 2014-09-09 Pilz Gmbh & Co. Kg Method and programming tool for creating a user program for a safety controller
JP2011121167A (en) * 2009-12-09 2011-06-23 Korea Electronics Telecommun Method of achieving task based on action of robot system

Also Published As

Publication number Publication date
JP4556787B2 (en) 2010-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4952401B2 (en) PLC
JP4442524B2 (en) Safety PLC
US8910131B2 (en) Method and apparatus for generating an application program for a safety-related control unit
JP5636378B2 (en) Method and apparatus for creating a user program for a safety controller and computer program
USRE42017E1 (en) Configurable safety system for implementation on industrial system and method of implementing same
US11809697B2 (en) Procedure for configuring a modular safety switching device
EP2541351B1 (en) Block execution sequence display system
US8694135B2 (en) Programming programmable logic controllers using exertion influence in establishing matrix parameters
US20040064205A1 (en) Method and device for programming a failsafe control system
JP4556787B2 (en) Programmable controller editing device
US20100313128A1 (en) System and method for free form comments for a programmable logic controller
US8121709B2 (en) Method for comparing, an automation system and a controller
JP2018036713A (en) Production control device with function to identify cause when production equipment made up of plural production facilities stops operation
Buzhinsky et al. Formal modeling of testing software for cyber-physical automation systems
JP2982187B2 (en) Programmable controller
JP2007304939A (en) Programmable controller and monitor
WO2019054929A1 (en) A method of configuring an automation system
JP6657597B2 (en) Control program editing device
Catalán et al. Control design for machine tools using Domiciano, an IDE based on software components
KR20060061001A (en) Cnc system utilizing a central processing unit
JP2533373B2 (en) Control program creation method
JPH06202712A (en) Simulation device for programmable controller
JP2017073103A (en) Reversible pattern control system
KR100423742B1 (en) Exclusive control system by sequential function chart
JP2005301334A (en) Motion controller

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080422

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100211

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100629

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100712

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4556787

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees