JP2007006487A - カメラ部を用いるユーザー認証方法及びそのための移動通信端末機 - Google Patents

カメラ部を用いるユーザー認証方法及びそのための移動通信端末機 Download PDF

Info

Publication number
JP2007006487A
JP2007006487A JP2006170312A JP2006170312A JP2007006487A JP 2007006487 A JP2007006487 A JP 2007006487A JP 2006170312 A JP2006170312 A JP 2006170312A JP 2006170312 A JP2006170312 A JP 2006170312A JP 2007006487 A JP2007006487 A JP 2007006487A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motion pattern
lock function
mobile communication
motion
camera unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006170312A
Other languages
English (en)
Inventor
Soon-Ok Kim
順玉 金
Daikei Kim
金 大奎
Young-Soo Park
龍沫 朴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2007006487A publication Critical patent/JP2007006487A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/66Substation equipment, e.g. for use by subscribers with means for preventing unauthorised or fraudulent calling
    • H04M1/667Preventing unauthorised calls from a telephone set
    • H04M1/67Preventing unauthorised calls from a telephone set by electronic means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/30Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
    • G06F21/31User authentication
    • G06F21/316User authentication by observing the pattern of computer usage, e.g. typical user behaviour
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/30Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
    • G06F21/31User authentication
    • G06F21/34User authentication involving the use of external additional devices, e.g. dongles or smart cards
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/06Authentication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/08Access security
    • H04W12/084Access security using delegated authorisation, e.g. open authorisation [OAuth] protocol
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/60Context-dependent security
    • H04W12/68Gesture-dependent or behaviour-dependent

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Social Psychology (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】カメラ部を用いてユーザーの認証方法及びそのための移動通信端末機を提供する。
【解決手段】本発明は、ユーザーのモーションパターンを受信するカメラ部と、ロック機能のためのモーションパターンを貯蔵するメモリ部と、所定のロック機能を選択すると、カメラ部を活性化し、カメラ部を通じて入力されるモーションパターンとメモリ部に貯蔵されたモーションパターンとを比較し、その比較結果によりロック機能を解除するか否かを判定する制御部とを含む移動通信端末機を提供する。
【選択図】図2

Description

本発明はカメラ部を用いるユーザー認証方法及びそのための移動通信端末機に関するものである。
最近では、移動通信端末機の普及が一般化されつつ、移動通信端末機の画面を通じて運転中に道路状況を知らせることができる交通情報サービス、私だけの独特なベルの音を登録して使用するマイベル(My Bell)サービス、音声メールボックスのメッセージ到着を文字で通報する移動電話呼び出しサービスの多様なサービスが提供されている。この移動通信端末機は、音声メールボックス機能や特殊情報受信機能のようなサービス提供者側から多様な付加サービスが提供される機能が設計されているため、移動通信端末機のユーザーは、固有の電話通話機能以外にも多様な使用上便宜の提供を受けるようになる。
このような多様なサービス及び付加機能が順次拡大され、これにより、移動通信システムは、音声、データだけでなくISDN(Integrated Service Digital Network)級の数Mb/sのマルチメディアサービスを提供する。この移動通信システムに適合した端末機が開発されている。その一例として、被写体を撮影したイメージを貯蔵する機能を有するカメラ部を備える移動通信端末機が登場するようになった。
この移動通信端末機が大衆化されるにしたがって、ユーザーは移動通信端末機でいつどこでも便利に撮影することができる。また、ユーザーが常に携帯する移動通信端末機にカメラを装着したため、危急時に緊迫した場面を撮影することもでき、それ以外に必要時にいつでも撮影が可能であるという長所がある。
したがって、このような長所に基づいて、カメラ部を備える移動通信端末機をより効率的で多様な方法で活用する必要性がある。移動通信端末機の効用価値を高め、ユーザーの多様な欲求を満たすためにカメラを備える移動通信端末機と、この移動通信端末機の多様なサービス及び付加機能を接続させる活用が必要である。その一例として、前述した移動通信端末機に備えられているカメラ部を用いて文書にプリントされた電話番号及びデータのような文字を認識することができるOCR(Optical Character Recognition)機能を実現することが可能である。
移動通信端末機に備えられたカメラ部を用いて多様な応用が可能であるにもかかわらず、カメラ部の利用はOCR機能のみに適用されていた。
したがって、上記のような問題点を解決するために、本発明の目的は、カメラ部を用いてユーザーの認証方法及びそのための移動通信端末機を提供することにある。
上記の目的を達成するために、本発明は、ユーザーのモーションパターンを受信するカメラ部と、ロック機能のためのモーションパターンを貯蔵するメモリ部と、所定のロック機能を選択すると、前記カメラ部を活性化し、前記カメラ部を通じて入力されるモーションパターンと前記メモリ部に貯蔵されたモーションパターンとを比較し、その比較結果によりロック機能を解除するか否かを判定する制御部と、を含むことを特徴とする移動通信端末機を提供する。
また、本発明は、ユーザーのモーションパターンを受信するカメラ部を備える移動通信端末機におけるユーザーの認証方法であって、ロック機能のためのモーションパターンを貯蔵する段階と、所定のロック機能を選択すると、前記カメラ部を活性化する段階と、前記カメラ部を通じて入力されるモーションパターンと前記メモリ部に貯蔵されたモーションパターンとを比較する段階と、前記比較結果により前記所定のロック機能を解除するか否かを判定する段階とを有することを特徴とする。
本発明は、ユーザーのモーションを受信するカメラ部と、所定のロック機能を選択するときに、前記カメラ部を活性化し、前記カメラ部を通じて入力されるモーションによる軌跡を認識し、前記軌跡による文字を認識した後に、認識した文字と貯蔵されたパスワードとを比較し、その比較結果により、前記ロック機能を解除するか否かを判定する制御部とを含むことを特徴とする移動通信端末機を提供する。
また、本発明は、ユーザーのモーションパターンを受信するカメラ部を有する移動通信端末機におけるユーザーの認証方法であって、所定のロック機能を選択するときに、前記カメラ部を活性化する段階と、前記カメラ部を通じて入力されるモーションによる軌跡を生成し、前記軌跡による文字を認識する段階と、前記認識された文字と貯蔵されたパスワードを比較し、その比較結果により前記ロック機能を解除するか否かを判定する段階とを有することを特徴とする。
本発明は、移動通信端末機に備えられたカメラ部を用いるためにカメラ部の応用範囲を広げ、ユーザーの使用の便宜性を増大させることができる。また、移動通信端末機で、ロック機能、すなわち保安のために指紋認識のような生体認識技術を用いる必要性なしに、備えられたカメラ部を用いて保安/ロック機能を実現することができる効果がある。
以下、本発明の望ましい実施形態を添付の図面を参照して詳細に説明する。
下記に、本発明に関連した公知の機能或いは構成に関する具体的な説明が本発明の要旨を不明にすると判断された場合に、その詳細な説明を省略する。
本発明の実施形態により、移動通信端末機は、ユーザーによりロック機能(ロック状態での認証の要求機能)が選択されると、カメラ部を活性化してユーザーからモーションパターンを受信する。そして、移動通信端末機は、カメラ部を通じて入力されるモーションパターンを予め貯蔵されたロックパターンと比較し、一致する場合にロック機能を解除する。
他の実施形態により、移動通信端末機は、ユーザーが入力するモーションに対応する軌跡(trace)を認識し、その軌跡に基づいて文字を認識する。移動通信端末機は、認識された文字と貯蔵されたパスワードとを比較し、これらが一致する場合に、ロック機能を解除することによって活性化される。
図1は、本発明によりユーザー認証を遂行する状態を示す。図1を参照すると、移動通信端末機100は、カメラ部102を含む。移動通信端末機100は、ユーザーが特定のロック機能を選択すると、カメラ部102を活性化する。ユーザーは、カメラ部102が撮影可能な領域で所定のモーションを行う。ユーザーのモーションは、その動きによる所定のパターンを有する。移動通信端末機100は、ユーザーから入力されたモーションパターンと予め貯蔵されているモーションパターンとを比較する。その結果、ユーザー入力モーションパターンと貯蔵されたモーションパターンが一致すると、移動通信端末機100は、ロック機能を解除することによって活性化する。したがって、モーションパターンは、常にユーザーによって同一に入力されるべきである。図1で、特定のモーションは、ユーザーがサイン(sign)するモーションで、本発明はこれに限定されない。
一方、移動通信端末機100は、ユーザーが入力するモーションに対応する軌跡を認識する。言い換えれば、ユーザーが図1に示すように所定の文字によるモーションを行う場合に、移動通信端末機100は、モーションにより軌跡(trace)を認識し、その軌跡に基づいて文字を認識する。移動通信端末機100は、認識された文字と貯蔵されたパスワードとを比較し、一致する場合にロック機能を解除することによって活性化する。
上記のような移動通信端末機100のブロック構成は、図2を参照して詳細に説明する。図2は、本発明の実施形態による移動通信端末機のブロック構成図である。移動通信端末機100は、RF(Radio Frequency)モジュール110と、ベースバンド処理部120と、ユーザーインターフェース130と、音声処理部140と、制御部150と、メモリ160と、ディスプレー部170と、モーション認識部180と、カメラ部190とを含む。
制御部150は、本発明の望ましい実施形態によるロック機能を提供するために、移動通信端末機100の全般的な動作を制御する。この制御部150は、ユーザーにより特定のロック機能が選択されると、カメラ部190を活性化する。カメラ部190の撮影可能な領域内で、ユーザーは、予め貯蔵されているモーションパターンと同一のモーションパターンを入力する。制御部150は、モーション認識部180を通じてユーザーが入力したモーションパターンを認識して予めメモリ160に貯蔵されたモーションパターンと比較する。ここで、モーション認識部180は、カメラ部190を通じて撮影されるモーションを認識してその結果を制御部150に提供する。制御部150は、ユーザーによって入力されたモーションパターンと予めメモリ160に貯蔵されたモーションパターンとを比較する。その結果、ユーザーが入力したモーションパターンと予め貯蔵されたモーションパターンが一致すると、制御部150は、ユーザーにより選択された特定のロック機能を解除することによって活性化される。
他の実施形態により、制御部150は、ユーザーにより特定のロック機能が選択されると、カメラ部190を活性化する。同様に、カメラ部190の撮影可能な領域内でユーザーはロック解除のためのモーションを入力する。すると、制御部150は、ユーザーによって入力されるモーションに対応する軌跡を認識し、その軌跡による文字を認識する。次に、制御部150は、認識した文字と貯蔵されたパスワードとを比較し、一致する場合にロック機能を解除することによって活性化される。
RFモジュール110は、アンテナを通じて基地局とRF信号を交換する。このRFモジュール110は、受信されるRF信号をIF(Intermediate Frequency)信号に変換し、ベースバンド処理部120に出力し、ベースバンド処理部120から入力されるIF信号をRF信号に変換して送信する。ベースバンド処理部120は、制御部150とRF部110との間のインターフェースを提供するBBA(Baseband Analog)ASIC(Application Specific Integrated Circuit)として、制御部150から印加されるベースバンドのデジタル信号をアナログIF信号に変換してRFモジュール110に印加する。ベースバンド処理部120は、RF部110から印加されるアナログIF信号をベースバンドのデジタル信号に変換して制御部150に印加する。
音声処理部140は、制御部150の制御下に受信された音声データをスピーカSPKを通じて可聴音に変換して出力し、マイクMICを通じてユーザーからの音声を電気信号に変換して制御部150に提供する。ユーザーインターフェース130は、複数の数字キー及び機能キーを備えており、ユーザーによって押されるキーに対応するキー入力データを制御部150に出力する。
メモリ160は、制御部150の制御動作の際に、必要な複数のプログラムと情報を貯蔵するためのROM(Read Only Memory)及びRAM(Random Access Memory)と、音声メモリとを含む。メモリ160は、本発明の実施形態により、モーションパターン情報及び文字認識のための情報を貯蔵している。ディスプレー部170は、通常にLCD(Liquid Crystal Display)を使用し、制御部150の制御下に多様なメッセージ、アイコンなどを表示する。
以下、移動通信端末機でユーザーモーションパターンを登録し、モーションパターンを用いて認証する場合の制御動作を、図3及び図4を参照して説明する。
図3は、本発明の実施形態により、ユーザーモーションパターンを登録するための制御動作を示すフローチャートである。制御部150は、ステップ210で、ユーザーによりロック機能の設定メニューが選択されるか否かを判定する。移動通信端末機の各機能は、ユーザーによりロックを設定することが可能である。ロック機能を解除するために、ユーザーは、本発明の実施形態により所定のパスワード又は所定のモーションパターンを入力すべきである。ロック機能は、他人が移動通信端末機で私生活に関連した情報を見たり、ユーザーの許可なしに呼発信を行うことを防ぐために提供される。
ユーザーによりロック機能の設定メニューが選択されると、制御部150は、ステップ220でカメラ部を活性化し、ステップ230でユーザーからモーションパターンを受信する。制御部150は、ステップ240で、ユーザーにより入力されたモーションパターンをロックパターンとしてメモリ150に貯蔵する。
図4を参照して、登録されたモーションパターンを用いて認証する場合を説明する。図4は、本発明の一実施形態により、ユーザー認証を遂行するための制御動作を示すフローチャートである。制御部150は、ステップ310で、ユーザーによりロック機能が選択されたか否かを判定する。その結果、ユーザーによりロック機能が選択されると、制御部150は、ステップ320でカメラ部190を活性化する。すると、ユーザーは、カメラ部190の撮影可能領域内で、予め貯蔵されているモーションパターンと同一のモーションパターンが入力可能である。制御部150は、ステップ330で、ユーザーからモーションパターンが入力されたか否かを判定する。その結果、ユーザーによりモーションパターンが入力されると、制御部150は、ステップ340で、入力されたモーションパターンをメモリ160に貯蔵されたモーションパターン、すなわちロックパターンと比較する。
ステップ350で、ユーザーが入力したモーションパターンと予めメモリ160に貯蔵されたモーションパターンとが一致すると、制御部150は、ステップ360で、ユーザーにより選択されたロック機能を解除することによって活性化される。一方、ステップ350で、ユーザーが入力したモーションパターンと予め貯蔵されたモーションパターンとが一致しないと、制御部150は、ステップ370で、該当機能に対するロック状態を維持する。
図5は、本発明の他の実施形態によりユーザーの認証を遂行するための制御動作を示すフローチャートである。図5を参照すると、制御部150は、ステップ410で、ユーザーにより特定のロック機能が選択されたか否かを判定する。その結果、ユーザーにより特定のロック機能が選択された場合に、制御部150は、ステップ420でカメラ部190を活性化する。その後、制御部150は、ステップ430で、ユーザーからモーションが入力されるか否かを判定する。その結果、ユーザーによりモーションが入力されると、制御部150は、ステップ440で入力されたモーションに対応する軌跡を認識する。制御部150は、ユーザー入力モーションの動きにより認識することができる。次に、制御部150は、ステップ450で、入力軌跡に基づいて文字を認識し、ステップ460で入力された文字、すなわち認識した文字とメモリ160に貯蔵されたパスワードを比較する。その結果、入力文字と貯蔵されたパスワードが一致すると、制御部150は、ステップ480で、該当ロック機能を解除することによって活性化される。一方、入力文字と貯蔵されたパスワードが一致しないと、制御部150は、ステップ470で、パスワードの入力のためのモーション入力がn回まで遂行されたか否かを判定する。本発明の実施形態では、ユーザーに数回、すなわちn回のパスワードの入力のためのモーションが入力可能に機会を提供する。したがって、パスワードのためのモーション入力の現在回数が予め定められた回数nに至ると、制御部150は、ステップ490でロック状態を維持する。一方、パスワードのためのモーション入力の現在回数が予め定められた回数nに至らないと、制御部150は、ステップ430に戻って、ユーザーからパスワードの入力のためのモーションを受信する。
一方、本発明の実施形態では、ユーザー認証のためにユーザーのモーションパターンを文字で認識するが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、メモ帳入力、SMS(Short Message Service)文字入力のように文字入力が必要なすべてのアプリケーションに適用可能であることは、当業者には明白なことであろう。
以上、本発明の詳細な説明においては具体的な実施形態に関して説明したが、形式や細部についての様々な変更が可能であることは、当該技術分野における通常の知識を持つ者には明らかである。したがって、本発明の範囲は、前述の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲の記載及びこれと均等なものに基づいて定められるべきである。
本発明の実施形態によりユーザー認証を遂行する状態を示す図である。 本発明の実施形態による移動通信端末機を示すブロック構成図である。 本発明の実施形態により、ユーザーモーションパターンを登録するための制御動作を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態により、ユーザー認証を遂行するための制御動作を示すフローチャートである。 本発明の他の実施形態により、ユーザー認証を遂行するための制御動作を示すフローチャートである。
符号の説明
100 移動通信端末機
110 RFモジュール
120 ベースバンド処理部
130 ユーザーインターフェース
140 音声処理部
150 制御部
160 メモリ
170 ディスプレー部
180 モーション認識部
102、190 カメラ部

Claims (12)

  1. ユーザーのモーションパターンを受信するカメラ部と、
    ロック機能のためのモーションパターンを貯蔵するメモリ部と、
    所定のロック機能を選択すると、前記カメラ部を活性化し、前記カメラ部を通じて入力されるモーションパターンと前記メモリ部に貯蔵されたモーションパターンとを比較し、その比較結果によりロック機能を解除するか否かを判定する制御部と、
    を含むことを特徴とする移動通信端末機。
  2. 前記比較結果、前記カメラ部を通じて入力されるモーションパターンと前記メモリ部に貯蔵されたモーションパターンが一致すると、前記制御部は、前記ロック機能を解除することによって活性化されることを特徴とする請求項1記載の移動通信端末機。
  3. 前記比較結果、前記カメラ部を通じて入力されるモーションパターンと前記メモリ部に貯蔵されたモーションパターンが一致しないと、前記制御部は、前記ロック機能に対するロック状態を維持することを特徴とする請求項1記載の移動通信端末機。
  4. モーション入力パターンが前記メモリに貯蔵されたモーションパターンと一致しないと、前記モーションパターンはユーザーによって反復的に入力可能であることを特徴とする請求項1記載の移動通信端末機。
  5. ユーザーのモーションパターンを受信するカメラ部を備える移動通信端末機におけるユーザーの認証方法であって、
    ロック機能のためのモーションパターンを貯蔵する段階と、
    所定のロック機能を選択すると、前記カメラ部を活性化する段階と、
    前記カメラ部を通じて入力されるモーションパターンと前記メモリ部に貯蔵されたモーションパターンとを比較する段階と、
    前記比較結果により前記所定のロック機能を解除するか否かを判定する段階と、
    を有することを特徴とする方法。
  6. 前記比較結果、前記カメラ部を通じて入力されるモーションパターンと前記メモリに貯蔵されたモーションパターンが一致すると、前記ロック機能を解除することによって活性化する段階をさらに有することを特徴とする請求項5記載の方法。
  7. 前記比較結果、前記カメラ部を通じて入力されるモーションパターンと前記メモリに貯蔵されたモーションパターンが一致しないと、前記ロック機能に対するロック状態を維持する段階をさらに有することを特徴とする請求項5記載の方法。
  8. ユーザーのモーションを受信するカメラ部と、
    所定のロック機能を選択するときに、前記カメラ部を活性化し、前記カメラ部を通じて入力されるモーションによる軌跡を認識し、前記軌跡による文字を認識した後に、認識した文字と貯蔵されたパスワードとを比較し、その比較結果により、前記ロック機能を解除するか否かを判定する制御部と、
    を含むことを特徴とする移動通信端末機。
  9. 前記比較結果、前記認識された文字と貯蔵されたパスワードが一致すると、前記制御部は、前記ロック機能を解除することによって活性化することを特徴とする請求項8記載の移動通信端末機。
  10. 前記比較結果、前記認識された文字と貯蔵されたパスワードが一致しないと、前記制御部は、前記ロック機能に対するロック状態を維持することを特徴とする請求項8記載の移動通信端末機。
  11. 前記制御部は、
    前記比較結果、前記認識された文字と貯蔵されたパスワードが一致しないと、モーション入力の現在回数が予め定められた回数に至ったか否かを判定する段階と、
    モーション入力の現在回数が予め定められた個数を超えないと、ユーザーにパスワードの入力のためのモーションを継続して受信する段階と、
    を徴とする請求項10記載の移動通信端末機。
  12. ユーザーのモーションパターンを受信するカメラ部を有する移動通信端末機におけるユーザーの認証方法であって、
    所定のロック機能を選択するときに、前記カメラ部を活性化する段階と、
    前記カメラ部を通じて入力されるモーションによる軌跡を認識し、前記軌跡による文字を認識する段階と、
    前記認識された文字と貯蔵されたパスワードを比較し、その比較結果により前記ロック機能を解除するか否かを判定する段階と、
    を有することを特徴とする方法。
JP2006170312A 2005-06-20 2006-06-20 カメラ部を用いるユーザー認証方法及びそのための移動通信端末機 Pending JP2007006487A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020050053253A KR100713494B1 (ko) 2005-06-20 2005-06-20 카메라부를 이용한 사용자 인증 방법 및 이를 위한이동통신단말기

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007006487A true JP2007006487A (ja) 2007-01-11

Family

ID=36808682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006170312A Pending JP2007006487A (ja) 2005-06-20 2006-06-20 カメラ部を用いるユーザー認証方法及びそのための移動通信端末機

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20060284969A1 (ja)
EP (1) EP1736908A3 (ja)
JP (1) JP2007006487A (ja)
KR (1) KR100713494B1 (ja)
CN (1) CN1885772A (ja)
RU (1) RU2007147384A (ja)
WO (1) WO2006137668A1 (ja)

Families Citing this family (79)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA3012154A1 (en) 2003-05-30 2004-12-16 Apple Inc. An in-circuit security system and methods for controlling access to and use of sensitive data
US7697827B2 (en) 2005-10-17 2010-04-13 Konicek Jeffrey C User-friendlier interfaces for a camera
US7986921B2 (en) * 2007-03-06 2011-07-26 Qualcomm Incorporated Wireless device with privacy screen
KR102389147B1 (ko) 2007-09-24 2022-04-21 애플 인크. 전자 장치 내의 내장형 인증 시스템들
US8600120B2 (en) 2008-01-03 2013-12-03 Apple Inc. Personal computing device control using face detection and recognition
US20100081414A1 (en) * 2008-09-30 2010-04-01 David Poisner Backup pin entry using camera and ocr
KR101565768B1 (ko) 2008-12-23 2015-11-06 삼성전자주식회사 휴대단말의 잠금 모드 해제 방법 및 장치
US8364567B2 (en) * 2008-12-29 2013-01-29 Bank Of America Corporation Secure platforms for financial transaction applications
SG177152A1 (en) 2009-06-16 2012-01-30 Intel Corp Camera applications in a handheld device
US8434153B2 (en) 2009-08-24 2013-04-30 Microsoft Corporation Application display on a locked device
KR20110066404A (ko) * 2009-12-11 2011-06-17 주식회사 에스원 모바일 기기를 이용한 자가 호출 및 긴급 신고 방법, 그 시스템 및 이를 기록한 기록매체
US8811948B2 (en) * 2010-07-09 2014-08-19 Microsoft Corporation Above-lock camera access
EP2421252A1 (en) * 2010-08-17 2012-02-22 LG Electronics Display device and control method thereof
CN101980129A (zh) * 2010-10-25 2011-02-23 中兴通讯股份有限公司 一种便携式设备屏幕解锁装置及方法
US8660531B2 (en) * 2010-11-03 2014-02-25 Blackberry Limited Access to locked functions
US10404729B2 (en) 2010-11-29 2019-09-03 Biocatch Ltd. Device, method, and system of generating fraud-alerts for cyber-attacks
US10262324B2 (en) 2010-11-29 2019-04-16 Biocatch Ltd. System, device, and method of differentiating among users based on user-specific page navigation sequence
US10476873B2 (en) 2010-11-29 2019-11-12 Biocatch Ltd. Device, system, and method of password-less user authentication and password-less detection of user identity
US10055560B2 (en) 2010-11-29 2018-08-21 Biocatch Ltd. Device, method, and system of detecting multiple users accessing the same account
US10949757B2 (en) 2010-11-29 2021-03-16 Biocatch Ltd. System, device, and method of detecting user identity based on motor-control loop model
US10586036B2 (en) 2010-11-29 2020-03-10 Biocatch Ltd. System, device, and method of recovery and resetting of user authentication factor
US10164985B2 (en) 2010-11-29 2018-12-25 Biocatch Ltd. Device, system, and method of recovery and resetting of user authentication factor
US9747436B2 (en) * 2010-11-29 2017-08-29 Biocatch Ltd. Method, system, and device of differentiating among users based on responses to interferences
US10395018B2 (en) 2010-11-29 2019-08-27 Biocatch Ltd. System, method, and device of detecting identity of a user and authenticating a user
US10747305B2 (en) 2010-11-29 2020-08-18 Biocatch Ltd. Method, system, and device of authenticating identity of a user of an electronic device
US10949514B2 (en) 2010-11-29 2021-03-16 Biocatch Ltd. Device, system, and method of differentiating among users based on detection of hardware components
US20240080339A1 (en) * 2010-11-29 2024-03-07 Biocatch Ltd. Device, System, and Method of Detecting Vishing Attacks
US20190158535A1 (en) * 2017-11-21 2019-05-23 Biocatch Ltd. Device, System, and Method of Detecting Vishing Attacks
US10685355B2 (en) 2016-12-04 2020-06-16 Biocatch Ltd. Method, device, and system of detecting mule accounts and accounts used for money laundering
US11210674B2 (en) 2010-11-29 2021-12-28 Biocatch Ltd. Method, device, and system of detecting mule accounts and accounts used for money laundering
US10037421B2 (en) 2010-11-29 2018-07-31 Biocatch Ltd. Device, system, and method of three-dimensional spatial user authentication
US10621585B2 (en) 2010-11-29 2020-04-14 Biocatch Ltd. Contextual mapping of web-pages, and generation of fraud-relatedness score-values
US10474815B2 (en) 2010-11-29 2019-11-12 Biocatch Ltd. System, device, and method of detecting malicious automatic script and code injection
US10897482B2 (en) 2010-11-29 2021-01-19 Biocatch Ltd. Method, device, and system of back-coloring, forward-coloring, and fraud detection
US10776476B2 (en) 2010-11-29 2020-09-15 Biocatch Ltd. System, device, and method of visual login
US10728761B2 (en) 2010-11-29 2020-07-28 Biocatch Ltd. Method, device, and system of detecting a lie of a user who inputs data
US10069837B2 (en) * 2015-07-09 2018-09-04 Biocatch Ltd. Detection of proxy server
US10298614B2 (en) * 2010-11-29 2019-05-21 Biocatch Ltd. System, device, and method of generating and managing behavioral biometric cookies
US10069852B2 (en) 2010-11-29 2018-09-04 Biocatch Ltd. Detection of computerized bots and automated cyber-attack modules
US11269977B2 (en) 2010-11-29 2022-03-08 Biocatch Ltd. System, apparatus, and method of collecting and processing data in electronic devices
US10083439B2 (en) 2010-11-29 2018-09-25 Biocatch Ltd. Device, system, and method of differentiating over multiple accounts between legitimate user and cyber-attacker
US10834590B2 (en) 2010-11-29 2020-11-10 Biocatch Ltd. Method, device, and system of differentiating between a cyber-attacker and a legitimate user
US10970394B2 (en) 2017-11-21 2021-04-06 Biocatch Ltd. System, device, and method of detecting vishing attacks
US9531701B2 (en) * 2010-11-29 2016-12-27 Biocatch Ltd. Method, device, and system of differentiating among users based on responses to interferences
US10917431B2 (en) 2010-11-29 2021-02-09 Biocatch Ltd. System, method, and device of authenticating a user based on selfie image or selfie video
US11223619B2 (en) 2010-11-29 2022-01-11 Biocatch Ltd. Device, system, and method of user authentication based on user-specific characteristics of task performance
US10032010B2 (en) 2010-11-29 2018-07-24 Biocatch Ltd. System, device, and method of visual login and stochastic cryptography
US9483292B2 (en) 2010-11-29 2016-11-01 Biocatch Ltd. Method, device, and system of differentiating between virtual machine and non-virtualized device
US8769624B2 (en) 2011-09-29 2014-07-01 Apple Inc. Access control utilizing indirect authentication
US9002322B2 (en) 2011-09-29 2015-04-07 Apple Inc. Authentication with secondary approver
US8984591B2 (en) * 2011-12-16 2015-03-17 Telecommunications Systems, Inc. Authentication via motion of wireless device movement
KR101457377B1 (ko) * 2011-12-28 2014-11-03 김종성 미션실행 제스처 인식을 이용한 사용자 인증방법, 및 미션실행 제스처 인식을 이용한 사용자 인증 프로그램을 기록한 컴퓨터로 판독가능한 기록매체
US9519769B2 (en) * 2012-01-09 2016-12-13 Sensible Vision, Inc. System and method for disabling secure access to an electronic device using detection of a predetermined device orientation
KR101710771B1 (ko) 2012-05-18 2017-02-27 애플 인크. 지문 센서 입력에 기초하여 사용자 인터페이스를 조작하기 위한 디바이스, 방법 및 그래픽 사용자 인터페이스
US9152203B2 (en) * 2012-05-31 2015-10-06 At&T Intellectual Property I, Lp Managing power consumption state of electronic devices responsive to predicting future demand
US9009630B2 (en) 2012-06-05 2015-04-14 Microsoft Corporation Above-lock notes
SE537580C2 (sv) * 2012-08-03 2015-06-30 Crunchfish Ab Förbättrad inmatning
JP6064464B2 (ja) * 2012-09-10 2017-01-25 セイコーエプソン株式会社 頭部装着型表示装置、頭部装着型表示装置の制御方法、および、認証システム
US9292045B2 (en) 2013-02-15 2016-03-22 Apple Inc. Apparatus and method for automatically activating a camera application based on detecting an intent to capture a photograph or a video
CN104035685A (zh) * 2013-03-07 2014-09-10 龙旗科技(上海)有限公司 一种基于动作传感的手持终端解锁方法
US9300645B1 (en) * 2013-03-14 2016-03-29 Ip Holdings, Inc. Mobile IO input and output for smartphones, tablet, and wireless devices including touch screen, voice, pen, and gestures
US9898642B2 (en) 2013-09-09 2018-02-20 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for manipulating user interfaces based on fingerprint sensor inputs
KR20150103507A (ko) * 2014-03-03 2015-09-11 삼성전자주식회사 모션 인식 잠금 해제 방법, 모션 인식 잠금 해제 시스템 및 이를 포함하는 전자 기기
US9483763B2 (en) 2014-05-29 2016-11-01 Apple Inc. User interface for payments
KR102211783B1 (ko) * 2014-07-07 2021-02-03 삼성전자주식회사 전자 장치의 그룹 페이징 방법 및 그 전자 장치
WO2016085368A1 (en) * 2014-11-27 2016-06-02 Erghis Technologies Ab Method and system for gesture based control of device
GB2539705B (en) 2015-06-25 2017-10-25 Aimbrain Solutions Ltd Conditional behavioural biometrics
DK179186B1 (en) 2016-05-19 2018-01-15 Apple Inc REMOTE AUTHORIZATION TO CONTINUE WITH AN ACTION
GB2552032B (en) 2016-07-08 2019-05-22 Aimbrain Solutions Ltd Step-up authentication
US10198122B2 (en) 2016-09-30 2019-02-05 Biocatch Ltd. System, device, and method of estimating force applied to a touch surface
US10579784B2 (en) 2016-11-02 2020-03-03 Biocatch Ltd. System, device, and method of secure utilization of fingerprints for user authentication
US10397262B2 (en) 2017-07-20 2019-08-27 Biocatch Ltd. Device, system, and method of detecting overlay malware
KR102143148B1 (ko) 2017-09-09 2020-08-10 애플 인크. 생체측정 인증의 구현
KR102185854B1 (ko) 2017-09-09 2020-12-02 애플 인크. 생체측정 인증의 구현
US11170085B2 (en) 2018-06-03 2021-11-09 Apple Inc. Implementation of biometric authentication
US10893412B2 (en) 2018-08-27 2021-01-12 Apple Inc. Authenticated device assisted user authentication
US10860096B2 (en) 2018-09-28 2020-12-08 Apple Inc. Device control using gaze information
US11100349B2 (en) 2018-09-28 2021-08-24 Apple Inc. Audio assisted enrollment
US11606353B2 (en) 2021-07-22 2023-03-14 Biocatch Ltd. System, device, and method of generating and utilizing one-time passwords

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL115836A0 (en) * 1995-10-31 1996-01-19 Baron Tech Ltd Continuous security system based on motion code
US6421453B1 (en) * 1998-05-15 2002-07-16 International Business Machines Corporation Apparatus and methods for user recognition employing behavioral passwords
KR100306277B1 (ko) * 1998-05-29 2001-11-02 윤종용 문자인식디지털휴대용전화기에서비밀기호등록및확인방법
KR20020076487A (ko) * 2001-03-28 2002-10-11 이남수 동화상 정보를 이용한 개인 인증방법
KR20030042278A (ko) * 2001-11-22 2003-05-28 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기에서 화상 데이터를 이용한 잠금해제방법
US7369685B2 (en) * 2002-04-05 2008-05-06 Identix Corporation Vision-based operating method and system
KR20040076694A (ko) * 2003-02-26 2004-09-03 엘지전자 주식회사 모바일 전자결제 시 사용자 인증방법 및 장치
US20050111735A1 (en) * 2003-11-21 2005-05-26 International Business Machines Corporation Video based handwriting recognition system and method

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006137668A1 (en) 2006-12-28
EP1736908A3 (en) 2008-05-28
EP1736908A2 (en) 2006-12-27
CN1885772A (zh) 2006-12-27
KR20060133427A (ko) 2006-12-26
RU2007147384A (ru) 2009-06-27
US20060284969A1 (en) 2006-12-21
KR100713494B1 (ko) 2007-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007006487A (ja) カメラ部を用いるユーザー認証方法及びそのための移動通信端末機
US7945243B2 (en) Mobile communication terminal for protecting private contents and method for controlling the same
JP4284302B2 (ja) 移動無線端末装置
US7738857B2 (en) Wireless mobile phone with authenticated mode of operation including photo based authentication
JP2006215705A (ja) 情報通信装置及び情報通信システム、情報記録装置及び情報再生装置
CN107733872B (zh) 信息打印方法及装置
US20180146363A1 (en) Identity verification method and apparatus, and storage medium
JP2007012055A (ja) カメラ部を用いたユーザーインターフェース実現方法及びこのための移動通信端末機
WO2024041261A1 (zh) 一种甚高频数据交换***用户身份双向验证方法及***
CN101176374B (zh) 基于检测到的无线个人区域网设备的移动呼叫路由
CN107205198B (zh) 麦克风的解锁方法和装置
US20060116172A1 (en) Apparatus and method for reporting incoming call or message reception through voice in mobile communication terminal
KR100725771B1 (ko) 휴대용 단말기용 얼굴 인식 및 인증 장치 및 방법
US20170126888A1 (en) Method and device for making call
KR100790143B1 (ko) 카메라부를 이용한 사용자 인증 방법 및 이를 위한이동통신단말기
JP3969262B2 (ja) 携帯端末装置
JP2000278658A (ja) 携帯テレビ電話端末
JP2010212860A (ja) メッセージ送信システム
KR20020060494A (ko) 사용자 이미지에 의한 잠금 기능을 가진 무선 단말기
JP2003283649A (ja) 通信装置
US20070126998A1 (en) Adding at least one picture to a contact detail in a communications device
JP2004228673A (ja) 通信端末および通信端末における通信方法
JP4056498B2 (ja) 携帯電話機
WO2020248119A1 (zh) 随机接入方法及装置、用户设备和计算机可读存储介质
CN115996264A (zh) 电话呼叫方法、装置、设备及存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080318

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080612

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080708