JP2006522154A - 動物用駆虫局所製剤 - Google Patents

動物用駆虫局所製剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2006522154A
JP2006522154A JP2006509704A JP2006509704A JP2006522154A JP 2006522154 A JP2006522154 A JP 2006522154A JP 2006509704 A JP2006509704 A JP 2006509704A JP 2006509704 A JP2006509704 A JP 2006509704A JP 2006522154 A JP2006522154 A JP 2006522154A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solvent
group
acid
topical formulation
praziquantel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006509704A
Other languages
English (en)
Inventor
マーク ディー ソル
クリシャン クマール
ロバート ピー ワラニス
ナタリア シャブ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merial Ltd
Original Assignee
Merial Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=33159788&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2006522154(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Merial Ltd filed Critical Merial Ltd
Publication of JP2006522154A publication Critical patent/JP2006522154A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • A61K9/0017Non-human animal skin, e.g. pour-on, spot-on
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/365Lactones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/10Anthelmintics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/14Ectoparasiticides, e.g. scabicides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

本発明は、とりわけ、少なくとも1種の大環状化合物と、プラジカンテル、モランテル及びピランテルからなる群から選択される少なくとも1種の化合物とからなる薬学的に活性な組み合わせであって、非水性溶媒又は溶媒混合物に溶解された組み合わせと、必須ではない増粘剤とを含む駆虫局所製剤を提供する。

Description

本出願は、参照により本明細書に組み込まれる、2003年4月4日に出願された米国仮出願第60/460,627号の優先権を主張するものである。
本発明は、温血動物又は鳥類、例えば、ウマ、ウシ、ヒツジ、ブタ及び家庭のペット類などにおける内部及び外部寄生虫の感染の処置、抑制及び予防に用いる、スポットオン及びポアオン製剤などの動物用局所製剤を提供する。本発明は、製剤に含有される、温血動物又は鳥類における初回通過代謝の影響を受けやすい駆虫剤のバイオアベイラビリティを増大させるための方法をさらに提供する。本発明の局所製剤は例えば、少なくとも1種のマクロライド系駆虫化合物及び第2の駆虫剤、例えば、プラジカンテル、モランテル及び/又はピランテル、第1の駆虫剤及びマクロライド系駆虫化合物の両方を溶解する非水性溶媒、並びに増粘剤を含む。第2の駆虫剤としてプラジカンテル及び/又はモランテルを含む本発明の局所製剤は、この化合物の初回通過代謝をなくすことにより改善された全身アベイラビリティを示し、加水分解への安定性を示す。
治療剤は、動物に様々な経路で投与される。これらの経路は、例えば、経口摂取、局所適用又は非経口投与を含む。医師により選択される具体的な経路は、医薬又は治療剤の物理化学的特性、宿主の状態、及び経済学的要因などの要因に依存する。
例えば、経口、局所、皮内又は皮下投与のための治療剤を製剤する1つの方法は、治療剤をペースト、又は注射可能な剤形に製剤することであり、2000年2月16日に出願され、現在係属中である、「IMPROVED PASTE FORMULATIONS」なる名称の米国出願第09/504,741号、1999年7月2日に出願され、現在係属中である米国出願第09/346,905号、1999年7月9日に出願され、現在許可されている米国出願第09/112,690号、及び、1998年9月14日に出願され、現在係属中である、「LONG ACTING INJECTABLE FORMULATIONS CONTAINING HYDROGENATED CASTOR OIL」なる名称の米国出願第09/15,277号、又は2002年6月21日に出願され、現在係属中である、「ANTHELMINTIC ORAL HOMOGENEOUS VETERINARY PASTES」なる名称の米国出願第10/177,822号が参照される。或いは、治療剤は局所に、例えば、スポットオン又はポアオン製剤として投与することも可能であり、2002年7月30日に発行された米国特許第6,426,333号、1999年3月17日に出願され、現在許可されている、「SPOT-ON FORMULATIONS FOR COMBATING PARASITES」なる名称の同時係属出願第09/271,470号、及び1999年11月29日に出願され、現在係属中である、「DIRECT POUR-ON ANTIPARASITIC SKIN SOLUTION AND METHODS FOR TREATING, PREVENTING AND CONTROLLING MYASIS」なる名称の米国出願第09/450,186号が参照される。他のスポットオン又はポアオン製剤が、2002年1月17日に出願され、現在係属中である、「INSECTICIDAL COMBINATION TO CONTROL MAMMAL FLEAS, IN PARTICULAR FLEAS ON CATS AND DOGS」なる名称の同時係属出願USSN 10/052,597に開示されている。これらの特許出願の開示及びそこに引用されている参考文献、並びに本明細書中に引用されている参考文献及び参考文献中に引用されている参考文献は、参照により明示的に組み込まれる。
温血動物、例えばウマ科動物及び、ネコ及びイヌといった家庭のペットなどにおける内部及び外部寄生虫の抑制は、獣医学における重要な領域である。条虫及び線虫類を含む寄生虫の感染は、ウマ、ロバ、ラバ、シマウマ、イヌ及びネコなどの動物において普通に生じる。これらの感染を抑えるために、様々な部類の駆虫剤が当技術分野において開発された。例えば、駆虫剤としてのフェニルグアニジンを開示する米国特許第3,993,682号及び第4,032,655号を参照。さらに、当技術分野において、活性範囲を改善するために、2種又は3種以上の異なる部類の駆虫剤の組み合わせを投与することが有利であることが認識されている。例えば、フェバンテルとプラジカンテルとを含む駆虫ペーストであるRM(登録商標)Parasiticide-10の、製品開示(product disclosure)を参照。
マクロライド系駆虫化合物は、当技術分野において、温血動物及び鳥類の内部及び外部寄生虫感染を処置するものとして知られている。この部類の剤に属する化合物としては、アベルメクチン及びミルベマイシン系の化合物が挙げられる。これらの化合物は、広範な内部及び外部寄生虫に対する有効な抗寄生虫薬である。アベルメクチン及びミルベマイシンは、同じ共通の16員の大環状ラクトン環を有する。しかしながら、ミルベマイシンは、ラクトン環の13位に二糖類置換基を有しない。寄生昆虫を処置することに加えて、アベルメクチン及びミルベマイシンは、内部寄生虫例えば、温血動物における回虫感染を処置するために用いられる。
アベルメクチン及びミルベマイシン系の化合物は、天然物か、又は半合成誘導体である。天然物であるアベルメクチンは、Albers-Schonberg, et al.の米国特許第4,310,519号に開示され、22,23−ジヒドロアベルメクチン化合物は、Cabala, et al.、米国特許第4,199,569号に開示されている。アベルメクチンに関する、これらのヒト及び動物における使用に関する議論を含む一般的な議論については、“Ivermectin and Abamectin,” W. C. Campbell, ed., Springer-Verlag, New York (1989)を参照。天然に存在するミルベマイシンは、Aoki et al.、米国特許第3,950,360号、及び“The Merck Index” 12th ed., S. Budavari, Ed., Merck & Co., Inc. Whitehouse Station, New Jersey (1996)に引用されている種々の参考文献に記載されている。これらの部類の化合物の半合成誘導体は当技術分野においてよく知られており、例えば、米国特許第5,077,308号、米国特許第4,859,657号、米国特許第4,963,582号、米国特許第4,855,317号、米国特許第4,871,719号、米国特許第4,874,749号、米国特許第4,427,663号、米国特許第4,310,519号、米国特許第4,199,569号、米国特許第5,055,596号、米国特許第4,973,711号、米国特許第4,978,677号、及び米国特許第4,920,148号に記載されている。これらのすべての文献は、参照により本明細書に組み込まれる。
アベルメクチン及びミルベマイシンは、これも温血動物における一般的な寄生虫である、サナダムシ(tapeworm)などの条虫に対して無効である(米国特許第6,207,179号参照)。さらにまた、コンパニオンアニマルにおけるエキノコックスも、ヒトにおいて多包虫症を引き起こす人畜共通感染能を有するため、極めて重要である。産業において特に重要なことは、馬条虫全般、特にAnoplacephala perfoliataの処置である(例えば、米国特許第6,207,179号又は米国特許第5,824,653号参照)。温血動物における条虫(及び吸虫)感染を処置するために、2−アシル−4−オキソ−ピラジノ−イソキノリン誘導体(例えば、本明細書中に参照により組み込まれるU.S.4,001,441参照)、ピランテル系化合物又はモランテル系化合物を動物に投与することが知られている。条虫及び吸虫感染を処置するためによく用いられる化合物はプラジカンテルであり、以下の構造を有する。
抗寄生虫製剤を製剤する様々な方法が当技術分野において知られている。これらは、経口製剤、餌、栄養補助食品、パウダー、シャンプーなどを含む。上述のとおり、広範囲の活性を有する組成物を得るために、異なる活性を有する2種又は3種以上の駆虫剤の組み合わせを含む製剤を投与することが有益であることが多い。さらに、この組み合わせにより、使用者は、2個又は3個以上の異なる製剤の代わりに1個の製剤を動物に投与することが可能となる。2種又は3種以上の駆虫剤の組み合わせを投与する製剤は、当技術分野において知られている。これらの製剤は、溶液、懸濁液、ペースト、経口ドレンチ又はポアオン製剤の形態であり得る(例えば、Harveyの米国特許第6,165,987号又はMihalikの米国特許第6,340,672号を参照)。例えば、Kitanoの米国特許第4,468,390号及びBeuvry et al.の米国特許第5,824,653号には、ウマなどの動物における吸虫及び条虫感染を処置するための、アベルメクチン又はミルベマイシン、及びプラジカンテルなどのイソキノリン化合物を含む、動物への経口駆虫組成物が記載されている。同様に、Mihalikの米国特許第6,207,179号には、アベルメクチン又はミルベマイシンが非水性液体に溶解され、かつ、プラジカンテルより条虫感染を処置するのにはるかに有効ではないと当技術分野においていわれている化合物であるピランテル又はモランテルが液体に懸濁されている経口駆虫ペースト製剤が記載されている。これらの先行特許には、プラジカンテルと、アベルメクチン又はミルベマイシンとの両方が溶媒中に溶解され、かつ動物に局所投与される製剤は記載されていない。米国特許第6,165,987には、グリセリンホルマール、ベンジルアルコール及びN−メチル−2−ピロリドンなどのエステル又はエステル様化合物中に溶解した、プラジカンテルと、少なくとも1種のアベルメクチン又はミルベマイシンとを含み、液体、ペースト又はドレンチであってもよい、経口又は注射可能駆虫製剤が記載されており、動物に投与されるプラジカンテルの量は、常に体重1kgあたり2.0mgを超える用量である。
駆虫剤のための局所製剤はまた、当技術分野において知られている。これらの製剤は、スポットオン及びポアオン溶液などの、抗寄生虫製剤の限局された局所適用のための組成物を含む。フィプロニルのためのこれらの製剤の1つの例は、本明細書に参照によって組み込まれる同時係属出願08/933,016に含まれている。
スポットオン製剤は、抗寄生虫剤を、宿主の限定された領域に局所的に送達するためのよく知られた技術である。例えば、米国特許第5,045,536号には、外部寄生虫のためのかかる製剤が記載されている。さらにまた、アベルメクチン及びミルベマイシン誘導体をスポットオン製剤として製剤することは、当技術分野において一般的に知られている。例えば米国特許第5,045,536号、欧州特許第677,054号、米国特許第5,733,877号、米国特許第5,677,332号、米国特許第5,556,868号、及び米国特許第5,723,488号を参照。しかしながら、米国特許第5,045,536号において議論されているとおり、当技術分野において記載されている溶媒系の多くは、宿主に刺激又は毒性を引き起こす、限局された局所適用のための製剤をもたらす。したがって、当技術分野において、より効果的かつ、より刺激性又は毒性の低い製剤、及び動物における吸虫及び条虫感染の両方を処置する局所製剤のいずれもが求められている。
米国特許第4,988,696号は、プラジカンテルをネコに皮膚適用することによる、ネコにおける寄生虫を処置する方法を提供している。米国特許第6,159,932号は、環状デプシペプチドを有する大環状ラクトンを、プラジカンテル又はエプシプランテルの任意の存在下に含む、殺内部寄生虫局所組成物を提供している。プラジカンテル又はエプシプランテルの包含は、本発明によって考慮されていない化合物である環状デプシペプチドの活性を増加させるといわれている。米国特許第6,340,672号は、とりわけ、プラジカンテル及びアベルメクチンを含むポアオン殺寄生虫製剤を提供しており、この製剤は、活性な剤と溶媒溶液を形成するとされる、ピロリドン溶媒と、ジエチレングリコールモノブチルエーテル又は安息香酸ベンジルなどの少なくとも1種の溶媒との混合物を含む。本発明において用いられる非水性溶媒は、ピロリドン溶媒を含有し得る溶媒混合物の存在が除外されたものである。
米国出願第09/504,741号 米国出願第09/346,905号 米国出願第09/112,690号 米国出願第09/15,277号 米国出願第10/177,822号 米国特許第6,426,333号 米国出願第09/271,470号 米国出願第09/450,186号 米国出願第10/052,597号 米国特許第3,993,682号 米国特許第4,032,655号 米国特許第4,310,519号 米国特許第4,199,569号 米国特許第3,950,360号 米国特許第5,077,308号 米国特許第4,859,657号 米国特許第4,963,582号 米国特許第4,855,317号 米国特許第4,871,719号 米国特許第4,874,749号 米国特許第4,427,663号 米国特許第5,055,596号 米国特許第4,973,711号 米国特許第4,978,677号 米国特許第4,920,148号 米国特許第6,207,179号 米国特許第5,824,653号 米国特許第4,001,441号 米国特許第6,165,987号 米国特許第6,340,672号 米国特許第4,468,390号 米国出願第08/933,016号 米国特許第5,045,536号 欧州特第677,054号 米国特許第5,733,877号 米国特許第5,677,332号 米国特許第5,556,868号 米国特許第5,723,488号 米国特許第4,988,696号 米国特許第6,159,932号 "Ivermectin and Abamectin," W. C. Campbell, ed., Springer-Verlag, New York (1989) "The Merck Index" 12th ed., S. Budavari, Ed., Merck & Co., Inc. Whitehouse Station, New Jersey (1996)
この発明は、とりわけ、
a)少なくとも1種の大環状ラクトンと、プラジカンテル、モランテル及びピランテルからなる群から選択される少なくとも1種の化合物とからなる薬学的に活性な組み合わせと、
b)必須ではない増粘剤と、
c)非水性溶媒と、
d)必須ではない抗酸化剤、着色剤、酸性化安定剤、乳白剤、保存剤、浸透促進剤及び結晶化抑制剤と
から本質的になり、薬学的に活性な組み合わせが非水性溶媒中に溶解している局所製剤を提供する。
さらに、本発明は、ドレンチなどのスポットオン及びポアオン組成物、並びに、動物に局所製剤を投与することを含む、肝臓における初回通過代謝の影響を受けやすい第2の駆虫剤の全身アベイラビリティを、第2の剤の動物における初回通過代謝をなくすことにより改善するための方法を提供する。これらの又は他の実施形態は、以下の詳細な説明により開示され、又は、そこから自明であり、それに包含される。
本開示及び添付の特許請求の範囲において、「含んでいる」、「含む」、「から本質的になる」、「から本質的になっている」などの用語は、米国特許判例法において、これらに割り当てられている意味を有する。用語「含む」及び「含んでいる」は制限的ではなく、追加の成分又は工程の包含を許容する。用語「から本質的になる」及び「から本質的になっている」は非制限的であるが、先行技術組成物中に見出される成分又は工程、及び本明細書中の発明の基本的な又は新規な特性をもたらし得る成分が除かれる。
明らかに、少なくとも1種のマクロライド、例えば、エプリノメクチン、イベルメクチン、モキシデクチン、ドラメクチン、アバメクチン、セラメクチン、有利にはエプリノメクチンと、第2の駆虫剤、例えば、プラジカンテル、モランテル、及び/又はピランテル、有利にはプラジカンテルとを含む、又はこれらから本質的になる局所製剤、例えば、スポットオン剤は、本明細書の発明の基本的な又は新規な特徴であり、前記製剤を、例えば、毎月適用することにより、動物、例えば、イヌ、ネコにおける寄生虫を予防又は処置するための方法、及び前記製剤を、例えば、前記成分を投与することにより製造するための方法もまた、本発明の新規かつ基本的な特徴である。本発明が本明細書に記載のように機能することは驚くべきことであり、予期せぬことであり、非自明である。
本発明は、
a)少なくとも1種の大環状ラクトンと、プラジカンテル、モランテル及びピランテルからなる群から選択される少なくとも1種の化合物とからなる薬学的に活性な組み合わせと、
b)必須ではない増粘剤と、
c)非水性溶媒又は溶媒の混合物と、
必須ではない抗酸化剤、着色剤、酸性化安定剤、乳白剤、保存剤、浸透促進剤及び結晶化抑制剤から本質的になり、薬学的に活性な組み合わせが非水性溶媒又は溶媒の混合物(例えば、1対の溶媒)中に溶解しており、非水性溶媒が溶媒混合物である場合、混合物はピロリドン溶媒ではない、局所製剤を提供する。用語「ピロリドン溶媒」は、N−メチル−2−ピロリドン、2−ピロリドン、N,5−ジメチル−2−ピロリドン、3,3−ジメチル−2−ピロリドン、N−エチル−2−ピロリドン、N−エトキシ−2−ピロリドン、N−エチレン−2−ピロリドン、1−ピロリドン、又はこれらの任意の組み合わせを包含するが、これらに限定されない。
さらに提供されるのは、
a)少なくとも1種の大環状ラクトンと、プラジカンテル、モランテル及びピランテルからなる群から選択される少なくとも1種の化合物とからなる薬学的に活性な組み合わせと、
b)必須ではない増粘剤と、
c)溶媒が、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、グリセリンホルマール、ベンジルアルコール、グリセリド/トリグリセリド及びこれらの誘導体の混合物(Miglyol(登録商標))、ジエチレングリコールモノエチルエーテル(Transcutol(登録商標)))、モノラウリン酸プロピレングリコール(90%の非エステルを含有)(Lauroglycol 90(登録商標))、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、ジメチルアセトアミド、ジメチルイソソルビド、アプリコットカーネルオイルPEG−6エステル(Labrafil M 1944 CR(登録商標))、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される非水性溶媒又は溶媒混合物(例えば、1対の溶媒)と、
d)必須ではない抗酸化剤、着色剤、酸性化安定剤、保存剤、乳白剤、及び/又は結晶化抑制剤とを含み、薬学的に活性な組み合わせが非水性溶媒又は溶媒混合物中に溶解しており、かつ製剤が任意のさらなる薬学的活性物質を含まない、局所製剤である。
好ましい局所製剤は、スポットオン及びポアオン局所製剤であり、ポアオン製剤はドレンチを包含する。好ましいスポットオン組成物としては、
a)少なくとも1種の大環状ラクトンと、プラジカンテル、モランテル及びピランテルからなる群から選択される少なくとも1種の化合物とからなる薬学的に活性な組み合わせと、
b)増粘剤と、
c)非水性溶媒と
を含むスポットオン組成物、
並びに
(1)大環状ラクトンと、プラジカンテル、モランテル及び/又はピランテルとを含む組み合わせの有効量と、
(2)溶媒が、アセトン、アセトニトリル、ベンジルアルコール、ブチルジグリコール、ジメチルアセトアミド、ジメチルイソソルビド、ジメチルホルムアミド、ジプロピレングリコールn−ブチルエーテル、エタノール、イソプロパノール、メタノール、エチレングリコール モノエチルエーテル、エチレングリコールモノメチルエーテル、モノメチルアセトアミド、ジプロピレングリコールモノメチルエーテル、液体ポリオキシエチレングリコール、プロピレングリコール、2−ピロリドン、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコール、フタル酸ジエチル、C〜C10カプリル酸/カプリン酸トリグリセリド(Miglyol(登録商標))、アプリコットカーネルオイルPEG−6エステル(Labrafil(登録商標))、及びこれらの溶媒の少なくとも2種の混合物からなる群から選択され、共溶媒が、無水エタノールを包含するエタノール、イソプロパノール又はメタノールからなる群から選択される、溶媒と共溶媒とを含む液体キャリアビヒクルと、
(3)任意に、アニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、非イオン性界面活性剤、アミン塩、両性界面活性剤、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコール、酢酸ビニルとビニルピロリドンのコポリマー、ポリエチレングリコール、ベンジルアルコール、マンニトール、グリセリン、ソルビトール、ポリオキシエチレン化ソルビタンエステル、レシチン、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ポリビドン及びアクリル誘導体からなる群から選択される、必須ではない結晶化抑制剤又はこれらの結晶化抑制剤の混合物と
を含む、スポットオン組成物が挙げられる。
本発明の局所製剤は、少なくとも2種の異なる駆虫剤の組み合わせを提供し、このうち一方はマクロライド系駆虫化合物である。第1の剤により包含される化合物の部類は、回虫などの内部寄生虫、及びハエなどの外部寄生虫に対して有用であるとして、当業者によく知られている。これらの化合物の量に関する好ましい範囲は、約0.01から約0.5%までを含む。第2の駆虫剤は、サナダムシに対して有用であるものである。これらの化合物はプラジカンテル及びその関連する化合物に加え、モランテル及びピランテル(モランテル及びその製造の説明に関しては英国特許第1,120,587号、ピランテル及びその関連する化合物の説明に関しては米国特許第3,502,661号を参照)などの駆虫剤を包含する。これらの化合物の量に関する好ましい範囲は、約1から約20%までを含む。
本発明において意図されるマクロライド系駆虫化合物もまた、当業者によく知られている。これらの化合物は、アベルメクチン及びミルベマイシンを包含し、このうちのいくつかは上述されている。この部類に属する化合物の非限定的な例は、以下の構造により表される。
(式中、
破線は22,23位における単結合又は二重結合を示し、
は、水素又はヒドロキシであり、但しRは破線が単結合を示す場合のみ存在し、
は、1〜6個の炭素原子を有するアルキル、又は3〜6個の炭素原子を有するアルケニル、又は3〜8個の炭素原子を有するシクロアルキルであり、
は、ヒドロキシ、メトキシ又は=NORであり、ここでRは水素又は低級アルキルであり、
は、水素、ヒドロキシ又は下記式である。)
(式中、Rは、ヒドロキシ、アミノ、モノ低級アルキルアミノ若しくはジ低級アルキルアミノ
である。)
好ましい化合物は、アベルメクチンB1a/B1b(アバメクチン)、22,23−ジヒドロアベルメクチンB1a/B1b(イベルメクチン)及びアベルメクチンB1a/B1bの4”−アセチルアミノ−5−ケトキシミノ(ketoximino)誘導体である。アバメクチン及びイベルメクチンのいずれも、広域抗寄生虫剤として認可されている。アバメクチン及びイベルメクチンの構造は以下のとおりである。
(式中、
アバメクチンについては、破線は二重結合を表し、Rは存在せず、イベルメクチンについては破線は単結合を表し、Rは水素であり、
は、イソプロピル又はsec−ブチルである。)
アベルメクチンB1a/B1bの4”−アセチルアミノ−5−ケトキシミノ誘導体は、以下の構造式を有する。
(式中、Rは、イソプロピル又はsec−ブチルである。)
アベルメクチン製品は、一般的に、少なくとも80%の、Rがsec−ブチルである化合物と、20%未満の、Rがイソプロピルである化合物との混合物として調製される。
他の好ましいアベルメクチンとしては、エマメクチン、エプリノメクチン及びドラメクチンが挙げられる。ドラメクチンは、米国特許第5,089,490号及び欧州特許第214 738号に開示されている。この化合物は、以下の構造を有する。
本製剤においては、エプリノメクチンが特に好ましい。この化合物は、以下の構造を有する。
米国特許第4,874,749号は、この化合物及びその製造を開示している。
ミルベマイシンの代表的な構造は、ミルベマイシンαについてのものである。
特に好ましいミルベマイシンはモキシデクチンであり、その構造は以下のとおりである。
この化合物は、米国特許第5,089,490号に開示されている。
ラクトン環の5位にオキシム置換を有する単糖アベルメクチン誘導体も特に好ましい。かかる化合物は、例えば、欧州特許第667,054号に記載されている。セラメクチンは、この部類の誘導体の特に好ましい化合物である。
本出願は、駆虫化合物の、適用可能な、すべての医薬的に又は獣医学的に許容できる酸性塩又は塩基性塩形態を意図する。用語「酸」は、すべての医薬的に又は獣医学的に許容できる無機又は有機酸を意図する。無機酸は、臭化水素酸及び塩酸といったハロゲン化水素酸、硫酸、リン酸及び硝酸などの鉱酸を含む。有機酸は、すべての医薬的に又は獣医学的に許容できる脂肪族、脂環式及び芳香族カルボン酸、ジカルボン酸、トリカルボン酸、及び脂肪酸を含む。好ましい酸は、直鎖状若しくは分枝状、飽和若しくは不飽和のC〜C20脂肪族カルボン酸であって、任意にハロゲン又は水酸基により置換されているもの、又はC〜C12芳香族カルボン酸である。かかる酸の例は、炭酸、ギ酸、フマル酸、酢酸、プロピオン酸、イソプロピオン酸、吉草酸、グリコール酸及び酪酸などのαヒドロキシ酸、クロロ酢酸、安息香酸、メタンスルホン酸、及びサリチル酸である。ジカルボン酸の例は、シュウ酸、リンゴ酸、コハク酸、酒石酸及びマレイン酸を含む。トリカルボン酸の例は、クエン酸である。脂肪酸は、すべての医薬的に又は獣医学的に許容できる、飽和若しくは不飽和の、4〜24個の炭素原子を有する脂肪族又は芳香族カルボン酸を含む。例は、酪酸、イソ酪酸、sec−酪酸、ラウリン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、オレイン酸、リノレイン酸、リノレン酸、及びフェニルステアリン酸を含む。その他の酸としては、グルコン酸、グリコヘプトン酸及びラクトビオン酸が挙げられる。
用語「塩基」は、すべての医薬的に又は獣医学的に許容できる無機又は有機塩基を意図する。かかる塩基は、例えば、リチウム、ナトリウム、カリウム、マグネシウム又はカルシウム塩などの、アルカリ金属塩及びアルカリ土類金属塩を含む。有機塩基としては、例えば、モルホリン及びピペリジン塩を含む、一般的なヒドロカルビル及び複素環アミン塩が挙げられる。
これらの化合物のエステル及びアミド誘導体も、適用可能な場合には意図される。この部類のマクロライド系抗寄生虫剤に属する具体的な化合物は、当業者によく知られている。
1つの実施形態においては、本発明の製剤に提供される溶媒は、第1の駆虫剤と第2のマクロライド系駆虫化合物との両方を溶解する極性溶媒である。これらの溶媒としては、例えば、グリセリンホルマール、1−メチルピロリドン(NMP)、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、ベンジルアルコール、グリセリド/トリグリセリドと、これらの誘導体、例えばカプリル/カプリン酸トリグリセリド、又は脂肪酸エステル(miglyol製品)との混合物、ジエチレングリコールモノエチルエーテル(transcutol(登録商標))、ラウログリコール90、ジメチルホルムアミド(DMF)、ジメチルスルホキシド(DMSO)、及びこれらの溶媒の混合物が挙げられる。グリセリンホルマールは、2種の異性形態、α,α’形態とα,β形態とで存在する。これらの形態を以下に示す:
別の実施形態においては、溶媒ペア、すなわち一方が大環状ラクトンを溶解し、もう一方が駆虫剤を溶解する2種の溶媒の混合物を用いて溶液を形成する。典型的な溶媒は、本出願の他所において言及されたものを包含する。好ましくは、溶媒ペアに用いる溶媒は、ミリスチン酸イソプロピル、イソプロパノール、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、Miglyol(登録商標)840(ジカプリル酸/ジカプリン酸プロピレングリコール[CAS 68 583−51−7])、ベンジルアルコール、グリコフロール、N,N−ジメチルアセトアミド、ジメチルイソソルビド、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、及びLabrafil(登録商標)アルコール分解/エステル化物、例えばアプリコットカーネルオイル及びPEG300のアルコール分解/エステル化物(Labrafil(登録商標)M1944 CS)を包含する。特に好ましい溶媒ペアとしては、Labrafil(登録商標)M1944 CS/イソプロパノール、プロピレングリコール/イソプロパノール/グリセリンホルマール、ジメチルアセトアミド/イソプロパノール、ジメチルアセトアミド/Miglyol(登録商標)、イソプロパノール/ジメチルイソソルビド、又はMiglyol(登録商標)/ジメチルイソソルビドが挙げられる。
本発明によって意図される増粘剤は、当業者によく知られている。増粘剤として機能する化合物としては、例えば、ポビドン、マルトデキストリン、ポリデキストレート(polydextrate)、EMDEX(デキストレート(dextrate))、カルボキシポリメチレン(carboxypolymethylene)(Carbomer(登録商標)))、ポリエチレングリコール、及びヒドロキシプロピルセルロースなどのセルロースが挙げられる。特に好ましい増粘剤はポビドンである。増粘剤は、約0.1%から約25%の量で存在することができる。
ある種の光及び/又はある波長のエネルギーを吸収かつ/又は反射し、それによって製剤の安定性を増強するために、乳白剤を添加することができる。乳白剤としては、例えば、酸化亜鉛又は二酸化チタンが挙げられ、約0.5から2.5%の量で存在することができる。二酸化チタンが特に好ましい。これらの化合物は、当業者によく知られている。
加えて、本発明の製剤は、抗酸化剤、保存剤、又はpH安定剤などの他の不活性な成分を含むことができる。これらの化合物は、製剤分野においてよく知られている。抗酸化剤、例えば、アルファトコフェラール、アスコルビン酸、パルミチン酸アスコルビル、フマル酸、リンゴ酸、クエン酸、アスコルビン酸ナトリウム、メタ重硫酸ナトリウム、没食子酸n−プロピル、BHA(ブチル化ヒドロキシアニソール)、BHT(ブチル化ヒドロキシトルエン)、モノチオグリセリンなどを、本製剤に添加することができる。抗酸化剤は、一般的に、製剤に、製剤の全重量をベースとして、約0.01から約2.0%の量で添加され、約0.05から約1.0%が特に好ましい。パラベン(メチルパラベン及び/又はプロピルパラベン)などの保存剤は、本製剤において、約0.01から約2.0%の量で好適に用いられ、約0.05から約1.0%が特に好ましい。他の保存剤としては、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム、安息香酸、ベンジルアルコール、ブロノポール、ブチルパラベン、セトリミド、クロルヘキシジン、クロロブタノール、クロロクレゾール、クレゾール、エチルパラベン、イミド尿素、メチルパラベン、フェノール、フェノキシエタノール、フェニルエチルアルコール、酢酸フェニル水銀、ホウ酸フェニル水銀、硝酸フェニル水銀、ソルビン酸カリウム、安息香酸ナトリウム、プロピオン酸ナトリウム、ソルビン酸、チメロサールなどが挙げられる。これらの化合物の好ましい範囲は、約0.01から約5%を含む。
着色剤を本発明の製剤に添加することができる。本発明により意図される着色剤は、当技術分野において通常知られているものである。具体的な着色剤としては、例えば、色素、アルミニウムレーキ、カラメル、酸化鉄に基づく着色剤、又は前記のいずれのものの混合物が挙げられる。特に好ましいものは、有機色素及び二酸化チタンである。好ましい範囲は、約0.1%から約25%を含む。
製剤を酸性化する化合物もまた意図される。酸性化化合物及び製剤のpHを下げるためのその使用もまた当業者によく知られている。かかる酸性化安定剤の例としては、アスコルビン酸、リンゴ酸、イソアスコルビン酸、塩酸システイン、シスチン二塩酸塩、クエン酸、フマル酸、酢酸、ソルビン酸、塩酸グリシン、塩酸アルギニン、塩酸コハク酸(succinic hydrochloride)、コハク酸、酒石酸、リン酸、塩酸、グルコノデルタラクトンなどからなる群から選択される化合物が挙げられるが、これらに限定されない。本発明の1つの実施形態においては、製剤化された製品のためのpH範囲は、100mlの精製水中に分散した場合、約4.0から約6.5までのpHである。キレート剤は、EDTA、ジエタノールアミン及びトリエタノールアミンを包含することができる。
本発明の局所製剤はまた、ジメチルアセトアミド、Transcutol(登録商標)、DMSO若しくはジメチルイソソルビドなどの浸透促進剤、又はキレート剤を含んでもよい。浸透促進剤は、少量で用いられ、この量は浸透促進剤が両方の活性成分を溶解しないような量である。
本発明の製剤は、温血動物及び鳥類に投与することができる。温血動物としては、例えば、すべての反芻動物、ウマ科動物、イヌ科動物及びネコ科動物が挙げられる。特に好ましいものは、ウシ、ヒツジ、ブタ、イヌ、ネコ、ウマなどである。それぞれの駆虫化合物の量は、当業者によく知られている。プラジカンテルの好ましい量としては、例えば、動物の体重1kgあたり約0.5mg〜約10mgが挙げられ、体重1kgあたり約2mg又は2.5mg〜約7.5mgの範囲が好ましく、7.5mg/kg〜10mg/kgが特に好ましい。最も特に好ましい量は動物の体重1kgあたり約7.5mgである。マクロライド系駆虫化合物の好ましい範囲としては、例えば動物の体重1kgあたり約0.01〜約200mgが挙げられ、約0.1〜約50mg/kgの範囲が好ましく、約1〜約30mg/kgが特に好ましい。
本局所製剤は、多くの外部及び内部寄生虫感染を処置するために使用することができる。特定の単数種又は複数種の寄生虫の感染のための処置プロトコルの決定は、十分に獣医分野の当業者の技能レベルの範囲内である。本発明はさらに、少なくとも2種の異なる駆虫剤の動物におけるバイオアベイラビリティを増大させる方法を提供する。
好ましいスポットオン組成物は、
(1)大環状ラクトンと、プラジカンテル、モランテル及び/又はピランテルとを含む組み合わせの医薬的な量と、
(2)薬学的又は獣医学的に許容できる液体キャリアビヒクルと、
(3)必須ではない結晶化抑制剤と
を含む。
より好ましくは、本発明は、
(1)アベルメクチン、イベルメクチン、アバメクチン、ドラメクチン、モキシデクチン、セラメクチン、ミルベマイシン及びこれらの誘導体からなる群から選択される大環状ラクトンの有効量からなる医薬の組み合わせと、
(2)溶媒が、アセトン、アセトニトリル、ベンジルアルコール、ブチルジグリコール、ジメチルアセトアミド、ジメチルホルムアミド、ジプロピレングリコールn−ブチルエーテル、エタノール、イソプロパノール、メタノール、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノメチルエーテル、モノメチルアセトアミド、ジプロピレングリコールモノメチルエーテル、液状ポリオキシエチレングリコール、プロピレングリコール、2−ピロリドン、特にN−メチルピロリドン、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコール、フタル酸ジエチル、ジエチルエステル又はアジピン酸ジイソブチルなどの脂肪酸エステル、及びこれらの溶媒の少なくとも2種の混合物からなる群から選択され、共溶媒が、無水エタノール、イソプロパノール又はメタノールからなる群から選択される、溶媒と共溶媒とを含む液体キャリアビヒクルと、
(3)アニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、非イオン性界面活性剤、アミン塩、両性界面活性剤又はポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコール、酢酸ビニルとビニルピロリドンのコポリマー、ポリビドン、ポリエチレングリコール、ベンジルアルコール、マンニトール、グリセリン、ソルビトール、ポリオキシエチレン化ソルビタンエステル、レシチン、カルボキシメチルセルロースナトリウム、及びアクリル誘導体からなる群から選択される結晶化抑制剤、又はこれらの結晶化抑制剤の混合物と
を含むスポットオン製剤を提供する。
本発明の製剤の投与は、時間的に間欠的であってもよく、1日毎、1週毎、2週毎、1ヶ月毎、2ヶ月毎、3ヶ月毎に、又はより長い期間でさえ投与することができる。処置間の期間は、処置する寄生虫(単数種又は複数種)、寄生の程度、哺乳類又は鳥類の種類、及びそれが居住する環境などの要因に左右される。具体的な状況に対する特定の投与期間を設定することは、十分に当業者の技能レベルの範囲内である。本発明は、動物が強い寄生圧力の対象となっている環境において寄生虫を恒常的に抑えるための方法を意図しており、この場合、投与は、連日投与よりはるかに低い頻度である。例えば、本発明による処置は、イヌ及びネコに対して毎月行うことが好ましい。
スポットオン製剤は、活性成分を医薬的又は獣医学的に許容できるビヒクル中に溶解することにより調製することができる。これらの製剤は、処置される宿主動物の種、感染の重篤度及びタイプ、並びに宿主の体重に依存して、組み合わせ中の治療剤の重量に関して異なるだろう。化合物は、継続的に、特に予防のために、公知の方法で投与することができる。一般的に、1〜5日の期間について、単一用量として、又は分割された用量での、体重1kgあたり約0.001〜約10mgの用量が申し分ないだろうが、もちろん、より高い又はより低い投与量範囲が指示される場合もあり、このようなものも本発明の範囲内である。特定の宿主及び寄生虫のための具体的な投与レジメンを決定することは、十分に当業者の日常的な技能の範囲内である。理論に制約されることは所望しないが、本発明のスポットオン製剤は、宿主の皮膚、被毛又は羽毛の天然の脂に溶解することにより機能すると考えられる。さらに、本発明の製剤は経口的に摂取されないため、活性な剤の味を隠蔽することを気遣う必要がない。これは、ネコに関して特に重要である。
本発明の製剤は、動物への、一般的には両肩の間(スポットオンタイプの溶液)への間欠的なスポット状の適用のための、濃縮された溶液、懸濁液、マイクロエマルジョン又はエマルジョンの局所投与を提供する。本発明の製剤は、哺乳類及び鳥類、特に家禽、イヌ、シマウマ、ネコ、ヒツジ、ブタ、ウシ及びウマに適用された場合、寄生虫に対して特に有効であることが見出された。好ましいスポットオン製剤のための液体キャリアビヒクルは、医薬的又は獣医学的に許容できる有機溶媒、及び任意に有機共溶媒を含む。
液体キャリアビヒクルのための有機溶媒は、約10と約35との間、好ましくは約20と約30との間の誘電率を好ましくは有し、組成全体におけるこの溶媒の含量は、好ましくは組成の100%への残余を占める。これらのパラメーターに基づいて好適な溶媒を選択することは、十分に当業者の技能レベルの範囲内である。
液体キャリアビヒクルのための有機共溶媒は、約100℃未満、好ましくは約80℃未満の沸点を好ましくは有し、かつ、約10と約40との間、好ましくは約20と約30との間の誘電率を有し、この共溶媒は、溶媒に対する重量/重量(W/W)比によれば、組成中に、約1/15と約1/2との間で有利に存在することができ、本共溶媒は、特に乾燥促進剤として作用すべく揮発性であり、水及び/又は溶媒と混和性である。これらのパラメーターに基づいて好適な溶媒を選択することも、十分に当業者の技能レベルの範囲内である。
液体キャリアのための有機溶媒は、製剤分野において公知である、通常許容されている有機溶媒を包含する。これらの溶媒は、例えば、Remington Pharmaceutical Science、16th Edition (1986)に見出すことができる。これらの溶媒としては、例えば、酢酸エチル、エタノール、イソプロパノール、ジメチルホルムアミド、ジクロロメタン又はジエチレングリコールモノエチルエーテル(Transcutol(登録商標))が挙げられる。これらの溶媒には、所望の相の性質にしたがって、種々の賦形剤、例えば、C〜C10カプリル酸/カプリン酸トリグリセリド(Estasan(登録商標)又はMiglyol 812(登録商標))、オレイン酸又はプロピレングリコールなどを添加することができる。
液体キャリアはまた、マイクロエマルジョンを含むことができる。マイクロエマルジョンはまた、液体キャリアビヒクルとしてよく適している。マイクロエマルジョンは、水相、油相、界面活性剤及び共界面活性剤を含む4要素からなる系である。これらは、半透明かつ等方性の液体である。
マイクロエマルジョンは、油相中の水相の微液滴、又は逆に水相中の油相の微液滴の安定した分散体により構成される。これらの微液滴の大きさは200nm未満である(エマルジョンにおいては1000〜100,000nm)。界面薄膜は、界面活性(SA)分子と、共界面活性(Co−SA)分子との交互の配置により構成され、界面張力を低下させることにより、マイクロエマルジョンが自然に形成されることを可能にする。
油性相は、特に、鉱物油若しくは植物油から、不飽和ポリグリコシル化グリセリドから、又はトリグリセリドから、或いは代替的にかかる化合物の混合物から形成することができる。油性相は、好ましくはトリグリセリド、より好ましくは中鎖トリグリセリド、例えばC〜C10カプリル酸/カプリン酸トリグリセリドを含む。油性相は、マイクロエマルジョンの、特に約2〜約15%、とりわけ約7〜約10%、好ましくは約8〜約9%V/Vを占める。
水相としては、例えば、水、又は、プロピレングリコール、グリコールエーテル、ポリエチレングリコール若しくはグリセリンなどのグリコール誘導体が挙げられる。プロピレングリコール、ジエチレングリコールモノエチルエーテル及びジプロピレングリコールモノエチルエーテルが特に好ましい。一般的に、水相は、マイクロエマルジョンにおいて、約1〜約4%V/Vの割合を占める。
マイクロエマルジョンのための界面活性剤としては、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジプロピレングリコールモノメチルエーテル、ポリグリコール化C〜C10グリセリド又はポリグリセリル−6ジオレエートが挙げられる。これらの界面活性剤に加えて、共界面活性剤は、エタノール及びプロパノールなどの短鎖アルコールを包含する。
ある化合物は、上述の3つの構成要素、すなわち、水相、界面活性剤及び共界面活性剤に共通している。しかしながら、同じ製剤の各構成要素に異なる化合物を用いることは、十分に当業者の技能レベルの範囲内である。
共界面活性剤の界面活性剤に対する比率は、好ましくは約1/7〜約1/2である。マイクロエマルジョンにおいて、約25〜約75%V/Vの界面活性剤、及び約10〜約55%V/Vの共界面活性剤が好ましい。
同様に、共溶媒もまた、製剤分野における当業者によく知られている。好ましい共溶媒は、乾燥の促進剤であるものであり、例えば、メタノール、無水エタノール、エタノール、イソプロパノール(2−プロパノール)又はベンジルアルコールを包含する。
結晶化抑制剤は、特に約1〜約20%(W/V)、好ましくは約2又は約5〜約15%の割合で存在することができる。本抑制剤は、好ましくは液体キャリア中の10%(W/V)の式(I)で表される化合物と、10%の抑制剤とを含む溶液0.3mlを20℃でスライドガラス上に置き、24時間静置するテストに適合するものである。このスライドを、次に裸眼で観察する。許容できる抑制剤は、その添加が、わずかな結晶をもたらすか、又は結晶をもたらさないもの、特に10個未満の結晶をもたらすもの、好ましくは0個の結晶をもたらすものである。
好ましくはないが、本製剤は、水を、特に0〜約30%(体積対体積、V/V)、特に0〜約5%の割合で任意に含んでもよい。
本製剤はまた、空気中における酸化を抑制することを目的とする抗酸化剤を含んでもよく、この剤は、特に約0.005〜約1%(W/V)、好ましくは約0.01〜約0.05%の割合で存在する。
本発明において用いることができる結晶化抑制剤としては、
−ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコール、ポリビドン、酢酸ビニルとビニルピロリドンのコポリマー、ポリエチレングリコール、ベンジルアルコール、マンニトール、グリセリン、ソルビトール又はソルビタンのポリオキシエチレン化エステル、レシチン又はカルボキシメチルセルロースナトリウム、又はメタクリレートなどのアクリル誘導体、
−例えば、アルカリ性ステアリン酸塩、特にステアリン酸ナトリウム、ステアリン酸カリウム又はステアリン酸アンモニウム、ステアリン酸カルシウム又はステアリン酸トリエタノールアミン、アビエチン酸ナトリウム、アルキル硫酸塩、特にラウリル硫酸ナトリウム及びセチル硫酸ナトリウム、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム又はジオクチルスルホコハク酸ナトリウム、又は脂肪酸、特にココナッツオイルに由来するアニオン性界面活性剤など、
−式NR’R”R’”R””Yで表される水溶性四級アンモニウム塩、などのカチオン性界面活性剤(式中、R基は、同一の又は異なる、水酸化されていてもよい炭化水素基であり、Yは、強酸の陰イオン、例えば、ハロゲン化物、硫酸塩、スルホン酸塩の陰イオンであり、臭化セチルトリメチルアンモニウムは、用いることができるカチオン性界面活性剤の1つである)、
−式NR’R”R’” で表されるアミン塩(式中、R基は、同一の又は異なる、水酸化されていてもよい炭化水素基であり、塩酸オクタデシルアミンは、用いることができるカチオン性界面活性剤の1つである)、
−ポリオキシエチレン化されていてもよいソルビタンのエステル、特にPolysorbate 80、若しくはポリオキシエチレン化アルキルエーテル、ステアリン酸ポリエチレングリコール、ヒマシ油のポリオキシエチレン化誘導体、ポリグリセリンエステル、ポリオキシエチレン化脂肪アルコール、ポリオキシエチレン化脂肪酸、又は酸化エチレンと酸化プロピレンのコポリマーなどの非イオン性界面活性剤、
−ベタインの置換ラウリル化合物などの両性界面活性剤、或いは
−好ましくは上記に列挙した化合物の少なくとも2種の混合物
が挙げられる。
特に好ましい実施形態においては、結晶化抑制剤ペアが用いられる。かかるペアとしては、例えば、高分子タイプの膜形成剤と、界面活性剤との組み合わせが挙げられる。これらの剤は、特に、結晶化抑制剤として上述した化合物から選択される。
特に好ましい高分子タイプの膜形成剤としては、
−種々のグレードのポリビニルピロリドン、
−ポリビニルアルコール、及び
−酢酸ビニルとビニルピロリドンのコポリマー、
が挙げられる。
特に好ましい界面活性剤としては、非イオン性界面活性剤、好ましくはソルビタンのポリオキシエチレン化エステル、特に種々のグレードのポリソルベート、例えばPolysorbate 80でできているものが挙げられる。
膜形成剤及び界面活性剤は、特に、他所で言及されている結晶化抑制剤の総量の限度内において、同様の又は同一の量で組み入れることができる。
このようにして構成されたペアは、活性物質の高い濃度にもかかわらず、顕著な様式で、コート上への結晶化がなく、被毛の美的外観を維持しながら、すなわち、固着の傾向又は粘着性の外観への傾向なしに、目標を達成する。
特に好ましい抗酸化剤は、当技術分野において慣用のものであり、例えば、ブチル化ヒドロキシアニソール、ブチル化ヒドロキシトルエン、アスコルビン酸、メタ重亜硫酸ナトリウム、没食子酸プロピル、チオ硫酸ナトリウム又は2種を超えないこれらのものの混合物を包含する。
上述の製剤補助剤は当業者に良く知られており、商業的に又は公知の技術を介して得ることができる。これらの濃縮組成物は、一般的に上記に定義した構成要素の単純な混合により調製され、有利には、開始点は主要溶媒中へ活性物質を混合することであり、その後に、他の成分又は補助剤が添加される。
本スポットオン及びポアオン製剤は、皮膚上に付着されるが、これは一般的に10cm未満、とりわけ5〜10cmの間の表面積上への限局した塗布であり、特に2箇所でなされ、これらは好ましくは動物の両肩の間に位置する。適用される容量は、ネコについては約0.3〜約1ml程度、好ましく約0.5ml程度、イヌについては、約0.3〜約3ml程度であり、動物の重量に左右される。
[実施例]
本発明を以下の実施例においてさらに説明し、本発明及びその多くの利点のよりよい理解は、例証として設けた以下の実施例から得ることができる。
以下の組成、
を有する局所製剤を、ポビドン、BHT及びエプリノメクチンを90mlのプロピレングリコール中に撹拌しながら順に溶解し、次に、プラジカンテルを溶液に撹拌しながら添加し、プラジカンテルが溶解するまで加熱し、溶液を室温に冷却し、プロピレングリコールで容量を調整することにより調製した。
以下の組成、
を有する局所製剤を、ポビドン、BHT及びエプリノメクチンを15mlのグリセリンホルマール及び65mlのプロピレングリコール中に撹拌しながら順に溶解し、次に、プラジカンテルを溶液に撹拌しながら添加し、プラジカンテルが溶解するまで加熱し、溶液を室温に冷却し、プロピレングリコールを加えることにより容量を調整することにより調製した。
以下の組成、
を有する局所製剤を、実施例2と同様の方法を用いて調製した。
以下の組成、
を有する局所製剤を、実施例2と同様の方法を用いて調製した。
以下の組成、
を有する局所製剤を、実施例1と同様の方法を用いて調製した。
以下の組成、
を有する局所製剤を、実施例1と同様の方法を用いて調製した。
以下の組成、
を有する局所製剤を、Labrafil(登録商標)M1994CSと、イソプロパノールとを一緒に加え、溶媒を混合し、次にBHAを添加、溶解し、その次にKollidon(登録商標)17を入れ、プラジカンテルを添加、溶解し、エプリノメクチンを添加、溶解し、ジメチルアセトアミドを添加し、エタノールで希釈することにより調製する。
以下の組成、
を有する局所製剤を、室温で、BHTをグリセリンホルマールに加え、次にプラジカンテルとエプリノメクチンとを溶解し、その次にイソプロパノールを添加し、その後プロピレングリコールで希釈することにより調製する。
以下の組成、
を有する局所製剤を、BHA及びポリビドンを50mlのイソプロパノールに加え、溶解し、エプリノメクチンを添加、溶解し、次に40mlのジメチルアセトアミドを添加し、プラジカンテルを添加し、溶液を次にイソプロパノールで希釈することにより調製する。
以下の組成、
を有する局所製剤を、BHAを50mlのMiglyol(登録商標)840に溶解してから、エプリノメクチンを添加して溶解するまで混合し、次に、40mlのジメチルアセトアミドを添加し、その後プラジカンテルを添加して溶解するまで混合し、Miglyol(登録商標)で100mlとなるよう希釈することにより調製する。
以下の組成、
を有する局所製剤を、エプリノメクチンを40mlのイソプロパノールに溶解し、次にジメチルイソソルビドを添加し、その次にプラジカンテルを溶解するまで混合し、イソプロパノールで100mlとなるように希釈することにより調製する。
以下の組成、
を有する局所製剤を、エプリノメクチンを40mlのプロピレングリコールに溶解し、次にジメチルイソソルビドを添加し、その次にプラジカンテルを溶解するまで混合し、プロピレングリコールで100mlとなるように希釈することにより調製する。
以下の組成、
を有する局所製剤を、エプリノメクチンをプロピレングリコールに溶解し、次にジメチルイソソルビド、次いでプラジカンテルを添加し、溶解するまで混合し、プロピレングリコールで100mlとなるように希釈することにより調製する。
本発明の上記説明は、例証することを意図するものであり、限定するものではない。記載された実施形態における種々の変化又は変更が、当業者に生じ得る。これらは、本発明の範囲又は精神から逸脱することなく行うことができる。

Claims (26)

  1. a)少なくとも1種の大環状ラクトンと、プラジカンテル、モランテル及びピランテルからなる群から選択される少なくとも1種の化合物とからなる薬学的に活性な組み合わせと、
    b)必須ではない増粘剤と、
    c)非水性溶媒又は溶媒混合物と、
    e)必須ではない抗酸化剤、着色剤、浸透促進剤、キレート剤、酸性化安定剤、乳白剤、保存剤及び/又は結晶化抑制剤と
    から本質的になり、前記薬学的に活性な組み合わせが前記非水性溶媒に溶解しており、前記非水性溶媒が溶媒混合物である場合、前記混合物がピロリドン溶媒を含まない、局所製剤。
  2. 抗酸化剤を含む、請求項1に記載の局所製剤。
  3. ポアオン製剤である、請求項1に記載の局所製剤。
  4. 大環状ラクトンがモキシデクチン、ドラメクチン、アバメクチン、イベルメクチン、セラメクチン及びエプリノメクチンからなる群から選択され、第2の化合物がプラジカンテルである、請求項1に記載の局所製剤。
  5. 溶媒混合物が存在し、前記混合物中の溶媒が、イソプロパノール、ポリエチレングリコール、C〜C10カプリル酸/カプリン酸トリグリセリド、ベンジルアルコール、グリコフロール、N,N−ジメチルアセトアミド、ジメチルイソソルビド、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、並びにアプリコットカーネルオイル及びPEG300のアルコール分解/エステル化物からなる群から選択される、請求項4に記載の局所製剤。
  6. 溶媒混合物が存在し、前記溶媒混合物が、アプリコットカーネルオイルとPEG300とイソプロパノールとのアルコール分解/エステル化物、ジメチルイソソルベートとイソプロパノール、又はジメチルイソソルベートとプロピレングリコールである、請求項4に記載の局所製剤。
  7. a)少なくとも1種の大環状ラクトンと、プラジカンテル、モランテル及びピランテルからなる群から選択される少なくとも1種の化合物とからなる薬学的に活性な組み合わせと、
    b)増粘剤と、
    c)非水性溶媒又は溶媒混合物と、
    d)必須ではない抗酸化剤、着色剤、酸性化安定剤、保存剤、乳白剤、浸透促進剤、キレート剤及び/又は結晶化抑制剤と、
    を含み、前記薬学的に活性な組み合わせが前記非水性溶媒又は溶媒混合物に溶解しており、製剤が他の任意の薬学的活性物質を含まず、前記非水性溶媒又は溶媒混合物が溶媒混合物である場合、前記混合物がピロリドン溶媒を含まない、局所製剤。
  8. 抗酸化剤を含む、請求項7に記載の局所製剤。
  9. ポアオン製剤である、請求項7に記載の局所製剤。
  10. 大環状ラクトンがモキシデクチン、ドラメクチン、アバメクチン、イベルメクチン、セラメクチン及びエプリノメクチンからなる群から選択され、第2の化合物がプラジカンテルである、請求項7に記載の局所製剤。
  11. a)少なくとも1種の大環状ラクトンと、プラジカンテル、モランテル及びピランテルからなる群から選択される少なくとも1種の化合物とからなる薬学的に活性な組み合わせと、
    b)増粘剤と、
    c)溶媒が、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、グリセリンホルマール、C〜C10カプリル酸/カプリン酸トリグリセリド、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、90%のモノエステルを含むモノラウリン酸プロピレングリコール、ジメチルホルムアミド、並びにジメチルスルホキシド、ジメチルアセトアミド、ジメチルイソソルビド及びイソプロパノールからなる群から選択される非水性溶媒又は溶媒混合物と、
    d)必須ではない抗酸化剤、着色剤、酸性化安定剤、保存剤、浸透促進剤、キレート剤、乳白剤、及び/又は結晶化抑制剤と
    から本質的になり、前記薬学的に活性な組み合わせが前記非水性溶媒又は溶媒混合物に溶解しており、製剤が他の任意の薬学的活性物質を含まない、局所製剤。
  12. 抗酸化剤を含む、請求項11に記載の局所組成物。
  13. 抗酸化剤が、ブチル化ヒドロキシトルエン又はブチル化ヒドロキシアニソールである、請求項12に記載の局所組成物。
  14. 増粘剤が、ポビドン、マルトデキストリン、ポリデキストレート、デキストレート、カルボキシポリメチレン、ポリエチレングリコール、及びヒドロキシプロピルセルロースからなる群から選択される、請求項12に記載の局所組成物。
  15. 増粘剤がポビドンであり、溶媒が、プロピレングリコール、グリセリンホルマール、ベンジルアルコール、グリセリンホルマールとプロピレングリコール、ベンジルアルコールとプロピレングリコール、及びグリセリンホルマールとベンジルアルコールからなる群から選択される、請求項14に記載の局所組成物。
  16. 抗酸化剤が、ブチル化ヒドロキシトルエンである、請求項15に記載の局所組成物。
  17. 大環状ラクトンが、モキシデクチン、ドラメクチン、アバメクチン、イベルメクチン、セラメクチン及びエプリノメクチンからなる群から選択される、請求項11に記載の局所製剤。
  18. 大環状ラクトンが、エプリノメクチンであり、第2の化合物がプラジカンテルである、請求項11に記載の局所製剤。
  19. 抗酸化剤が、アルファトコフェロール、アスコルビン酸、パルミチン酸アスコルビル、フマル酸、リンゴ酸、アスコルビン酸ナトリウム、メタ重硫酸ナトリウム、没食子酸n−プロピル、ブチル化ヒドロキシアニソール、ブチル化ヒドロキシトルエン、モノチオグリセリンからなる群から選択され、
    着色剤が、色素、アルミニウムレーキ、カラメル、及び酸化鉄に基づく着色剤であり、
    保存剤が、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム、安息香酸、ベンジルアルコール、ブロノポール、ブチルパラベン、セントリミド、クロルヘキシジン、クロロブタノール、クロロクレゾール、クレゾール、エチルパラベン、イミド尿素、メチルパラベン、プロピルパラベン、フェノール、フェノキシエタノール、フェニルエチル、アルコール、酢酸フェニル水銀、ホウ酸フェニル水銀、硝酸フェニル水銀、ソルビン酸カリウム、安息香酸ナトリウム、プロピオン酸ナトリウム、ソルビン酸、及びチメロサールからなる群から選択される化合物である、
    請求項17に記載の局所製剤。
  20. a)少なくとも1種の大環状ラクトンと、プラジカンテル、モランテル及びピランテルからなる群から選択される少なくとも1種の化合物とからなる薬学的に活性な組み合わせと、
    b)増粘剤と、
    c)液体キャリアビヒクルと
    を含む、スポットオン組成物。
  21. 液体キャリアビヒクルが、溶媒と共溶媒とを含み、前記溶媒が、ベンジルアルコール、ブチルジグリコール、ジメチルアセトアミド、ジメチルホルムアミド、ジメチルイソソルビド、C〜C10カプリル酸/カプリン酸トリグリセリド、ジプロピレングリコールn−ブチルエーテル、エタノール、イソプロパノール、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノメチルエーテル、モノメチルアセトアミド、ジプロピレングリコールモノメチルエーテル、液体ポリオキシエチレングリコール、プロピレングリコール、2−ピロリドン、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコール、フタル酸ジエチル、及びこれらの溶媒の少なくとも2種の混合物からなる群から選択され、前記共溶媒が、メタノール、エタノール、無水エタノール、イソプロパノール又はベンジルアルコールからなる群から選択され、組成物が、アニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、非イオン性界面活性剤、アミン塩、両性界面活性剤、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコール、酢酸ビニルとビニルピロリドンのコポリマー、ポリエチレングリコール、ベンジルアルコール、マンニトール、グリセリン、ポリビドン、ソルビトール、ポリオキシエチレン化ソルビタンエステル、レシチン、カルボキシメチルセルロース、及びアクリル誘導体からなる群から選択される結晶化抑制剤、又はこれらの結晶化抑制剤の混合物をさらに含む、請求項20に記載のスポットオン組成物。
  22. アニオン性界面活性剤が、アルカリ性ステアリン酸塩、アビエチン酸ナトリウム、アルキル硫酸塩、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム、ジオクチルスルホコハク酸ナトリウム、及び脂肪酸であり、
    カチオン性界面活性剤が、式NR’R”R’”R””Yで表される水溶性第四アンモニウム塩であり
    (式中、基Rは、独立に、水酸化されていてもよい炭化水素基であり、Yは、強酸の陽イオンである)、
    アミン塩が、NR’R”R’”で表されるアミン塩であり
    (式中、基Rは、独立に、水酸化されていてもよい炭化水素基である)、
    非イオン性界面活性剤が、ポリオキシエチレン化されていてもよいソルビタンエステル、ポリオキシエチレン化アルキルエーテル、ステアリン酸ポリエチレングリコール、ヒマシ油のポリオキシエチレン化誘導体、ポリグリセリンエステル、ポリオキシエチレン化脂肪アルコール、ポリオキシエチレン化脂肪酸、酸化エチレンと酸化プロピレンのコポリマーであり、
    両性界面活性剤がラウリル置換ベタイン化合物である、
    請求項21に記載のスポットオン組成物。
  23. 結晶化抑制剤が、高分子膜形成剤と界面活性剤とを含む結晶化抑制系である、請求項21に記載のスポットオン製剤。
  24. 高分子膜形成剤が、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコール、又は酢酸ビニルとポリビニルピロリドンのコポリマーであり、界面活性剤が、非イオン性界面活性剤である、請求項21に記載のスポットオン製剤。
  25. 結晶化抑制系が、ポリビニルピロリドンとモノオレイン酸ポリオキシエチレン(20)ソルビタンとの混合物である、請求項21に記載のスポットオン製剤。
  26. 請求項1に記載の局所製剤を動物に投与することを含む、少なくとも1種の大環状ラクトンと、プラジカンテル又はモランテルからなる群から選択される少なくとも1種の化合物とからなる薬学的に活性な組み合わせの、動物における全身アベイラビリティを高める方法。

JP2006509704A 2003-04-04 2004-04-05 動物用駆虫局所製剤 Pending JP2006522154A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US46062703P 2003-04-04 2003-04-04
PCT/US2004/010425 WO2004089239A2 (en) 2003-04-04 2004-04-05 Topical anthelmintic veterinary formulations

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006522154A true JP2006522154A (ja) 2006-09-28

Family

ID=33159788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006509704A Pending JP2006522154A (ja) 2003-04-04 2004-04-05 動物用駆虫局所製剤

Country Status (17)

Country Link
US (1) US6991801B2 (ja)
EP (1) EP1610613B1 (ja)
JP (1) JP2006522154A (ja)
AU (2) AU2004228041B2 (ja)
BR (1) BRPI0409185B1 (ja)
CA (1) CA2521268C (ja)
CY (1) CY1120462T1 (ja)
DK (1) DK1610613T3 (ja)
ES (1) ES2620413T3 (ja)
HU (1) HUE032009T2 (ja)
LT (1) LT1610613T (ja)
MX (1) MXPA05010659A (ja)
NZ (1) NZ542955A (ja)
PL (1) PL1610613T3 (ja)
PT (1) PT1610613T (ja)
WO (1) WO2004089239A2 (ja)
ZA (1) ZA200508264B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011504934A (ja) * 2007-11-26 2011-02-17 メリアル リミテッド 寄生虫を駆除するためのポア−オン処方物用の溶媒系
JP2013523773A (ja) * 2010-04-02 2013-06-17 メリアル リミテッド 複数の活性薬を含む殺寄生虫組成物並びにその方法及び使用
JP2014506249A (ja) * 2010-12-27 2014-03-13 インターベツト・インターナシヨナル・ベー・ベー グリコフロールを含む経表面局所イソオキサゾリン製剤
JP2019516793A (ja) * 2016-05-18 2019-06-20 ラバイエス・ユーエスエイ, エルエルシーLabyes Usa, Llc イミダクロプリド、モキシデクチン及びプラジカンテルを含む、イヌを冒す外部及び内部の寄生虫病の治療及び予防用の皮膚局所適用(スポットオン)するための獣医学的組成物

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10358525A1 (de) * 2003-12-13 2005-07-07 Bayer Healthcare Ag Endoparasitizide Mittel zur topischen Applikation
KR100595446B1 (ko) * 2004-01-19 2006-07-03 삼성전자주식회사 디스플레이장치
US7666444B2 (en) * 2004-02-02 2010-02-23 Wyeth Antiparasitic composition
BRPI0515378A (pt) * 2004-09-16 2008-07-22 Bayer Healthcare Ag formulações dermalmente aplicáveis para tratamento de doenças de pele em animais
AU2005302554A1 (en) * 2004-10-28 2006-05-11 Idexx Laboratories, Inc. Compositions for controlled delivery of pharmaceutically active compounds
DE102004053964A1 (de) * 2004-11-09 2006-05-11 Bayer Healthcare Ag Mittel gegen Demodikose
WO2006061214A1 (en) * 2004-12-10 2006-06-15 Bayer Healthcare Ag Anthelmintic composition
DE102005011779A1 (de) * 2005-03-11 2006-09-14 Bayer Healthcare Ag Endoparasitizide Mittel
US20060293260A1 (en) * 2005-05-24 2006-12-28 Wyeth Useful high load concentrate compositions for control of ecto-and endo-parasites
ZA200803370B (en) * 2005-09-26 2009-09-30 Piedmont Pharmaceuticals Llc Methods for treatment and prevention of otitis media using nonionic surfactants to facilitate transmembrane drug delivery into middle ear
US20080269187A1 (en) * 2005-09-26 2008-10-30 Campbell William R Methods for Treatment and Prevention of Otitis Media Using Chemical Penetration Enhancers to Facilitate Transmembrane Drug Delivery Into the Middle Ear
US8114440B2 (en) 2005-11-16 2012-02-14 Idexx Laboratories Inc. Pharmaceutical compositions for the administration of aptamers
US7754679B2 (en) 2005-11-16 2010-07-13 Idexx Laboratories, Inc. Pharmaceutical compositions for the administration of aptamers
US7700614B2 (en) * 2005-12-14 2010-04-20 Abbott Laboratories One pot synthesis of tetrazole derivatives of rapamycin
NZ548931A (en) * 2006-05-15 2008-03-28 Wyeth Corp Stabilised formulation of moxidectin
ES2823760T3 (es) 2006-09-01 2021-05-10 Fmc Corp Formulaciones para administración tópica local que contienen indoxacarb
US8828960B2 (en) 2007-07-17 2014-09-09 Idexx Laboratories, Inc. Amino acid vitamin ester compositions for controlled delivery of pharmaceutically active compounds
TW200924647A (en) * 2007-08-30 2009-06-16 Schering Plough Ltd Local topical administration formulations containing fipronil
FR2922108A1 (fr) 2007-10-11 2009-04-17 Virbac Sa Utilisation d'un derive de 1-n-(halo-3-pyridylmethyle)-n-methylamino-1-alkylamino -2- nitroethylene pour la preparation d'une composition pharmaceutique veterinaire pour lutter contre les puces
FR2925337B1 (fr) * 2007-12-21 2010-01-15 Virbac Composition pharmaceutique contenant un derive de n-phenylpyrazole et du glycofurol, utilisation pour la preparation d'un medicament veterinaire topique pour lutter contre les puces
BRPI0802255A2 (pt) * 2008-06-17 2010-03-16 Sespo Ind E Com Ltda composição de uso tópico para controle de ectoparasitos em cães e gatos
EP2416663A2 (en) * 2009-03-18 2012-02-15 Martin Benedict George Donnelly Parasiticidal formulation
GB0905365D0 (en) 2009-03-27 2009-05-13 Norbrook Lab Ltd A topical parasiticide composition
US8313752B2 (en) * 2009-04-14 2012-11-20 Merial Limited Macrocyclic lactone combination compositions, vaccines and methods for producing same
WO2011075592A1 (en) * 2009-12-17 2011-06-23 Merial Limited Compositions comprising macrocyclic lactone compounds and spirodioxepinoindoles
AU2015202084B2 (en) * 2010-04-02 2016-07-28 Boehringer Ingelheim Animal Health USA Inc. Parasiticidal compositions comprising multiple active agents, methods and uses thereof
AU2016247183B2 (en) * 2010-04-02 2018-03-29 Boehringer Ingelheim Animal Health USA Inc. Parasiticidal compositions comprising multiple active agents, methods and uses thereof
CN102221293B (zh) * 2011-06-08 2013-05-08 大连理工大学 一种熔炼坩埚用涂层的制备方法
US20120329832A1 (en) * 2011-06-27 2012-12-27 Jean Delaveau Novel Insect-Repellent Coumarin Derivatives, Syntheses, and Methods of Use
AU2012308776B2 (en) 2011-09-12 2016-04-14 Boehringer Ingelheim Animal Health USA Inc. Parasiticidal compositions comprising an isoxazoline active agent, methods and uses thereof
AU2013364520A1 (en) * 2012-12-18 2015-07-02 Donaghys Limited Transdermal parasiticidal formulations
US9049860B2 (en) 2013-04-17 2015-06-09 The Hartz Mountain Corporation Ectoparasiticidal methods
NZ622869A (en) 2014-03-24 2015-01-30 Donaghys Ltd Stable veterinary anthelmintic formulations
GB2552952B (en) * 2016-08-12 2020-03-04 Norbrook Lab Ltd Moxidectin topical liquid formulations
WO2019054967A2 (en) * 2017-03-15 2019-03-21 Verano Ilac Sanayi Ve Ticaret Anonim Sirketi VETERINARY COMPOSITION TO BE POURED COMPRISING EPRINOMECTIN
EA201992125A1 (ru) 2017-03-17 2020-03-16 КРКА, д.д., НОВО МЕСТО Стабильная ветеринарная композиция для местного применения
EP3662040A1 (en) * 2017-08-03 2020-06-10 Universität Regensburg Fuel derived from renewable resources
AU2018372008B2 (en) * 2017-11-23 2024-03-28 Ceva Sante Animale Composition containing moxidectin for treating parasites infestations
WO2019157241A1 (en) 2018-02-08 2019-08-15 Boehringer Ingelheim Animal Health USA Inc. Parasiticidal compositions comprising eprinomectin and praziquantel, methods and uses thereof
KR102188378B1 (ko) * 2018-11-02 2020-12-08 녹십자수의약품(주) 셀라멕틴을 포함하는 구충제 조성물
CN110835471B (zh) * 2019-11-19 2021-06-18 广州市汇合彩颜料有限公司 一种用于研磨颜料的低挥发有机溶剂制备方法
US10857151B1 (en) * 2020-02-21 2020-12-08 Villya LLC Treatment of female genital schistosomiasis
CN113209012A (zh) * 2021-06-04 2021-08-06 湖南伟达科技有限公司 一种阿维菌素透皮溶液及其制备方法

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995005181A2 (en) * 1993-08-12 1995-02-23 Biovet-Joint Stock Company Drug for parasitic control of animals
JPH0892091A (ja) * 1994-05-20 1996-04-09 Bayer Ag 寄生虫の非全身的抑制
EP0717993A2 (en) * 1994-11-28 1996-06-26 Virbac S.A. Anthelmintic compositions for equidae
WO1998006407A1 (en) * 1996-07-30 1998-02-19 Ashmont Holdings Limited Anthelmintic formulations
JP2001503390A (ja) * 1996-09-19 2001-03-13 メリアル 殺寄生虫薬の新規な組み合せ
WO2001060380A1 (en) * 2000-02-16 2001-08-23 Phoenix Scientific, Inc. A parasiticidal formulation and a method of making this formulation
WO2002094288A1 (en) * 2001-04-04 2002-11-28 Pfizer Limited Veterinary compositions comprising avermectin-oxime derivatives and praziquantel
JP2003506464A (ja) * 1999-08-12 2003-02-18 イーライ・リリー・アンド・カンパニー 外部寄生虫殺虫性の水性懸濁製剤
WO2003024223A1 (en) * 2001-09-17 2003-03-27 Eli Lilly And Company Pesticidal formulations
JP2005505280A (ja) * 2001-10-05 2005-02-24 ルビコン サイエンティフィック エルエルシー 有効成分を含む動物用飼料および該飼料を用いる方法
JP2005533806A (ja) * 2002-06-21 2005-11-10 メリアル リミテッド 駆虫性動物用均質経口ペースト
JP2006502140A (ja) * 2002-08-16 2006-01-19 メリアル リミテッド 非動物製品含有獣医製剤

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57139012A (en) * 1981-02-23 1982-08-27 Sankyo Co Ltd Anthelmintic composition
GB2221621A (en) * 1988-08-12 1990-02-14 Merck & Co Inc Synergistic antiparasitic combinations of avermectin and pyrantel
US5439924A (en) * 1991-12-23 1995-08-08 Virbac, Inc. Systemic control of parasites
NZ272574A (en) * 1995-07-14 1999-02-25 Lilly Eli & Co Nz Ltd Aqueous base suspension concentrate containing at least one ionophore antibiotic and wetting agent and/or a surfactant and xanthan gum optionally with a suspension agent, an antifreeze agent and an antifoaming agent; drench for veterinary treatment
US5773422A (en) * 1996-01-29 1998-06-30 Komer; Gene Avermectin formulation
IE80657B1 (en) 1996-03-29 1998-11-04 Merial Sas Insecticidal combination to control mammal fleas in particular fleas on cats and dogs
US6413542B1 (en) 1996-03-29 2002-07-02 Merial Direct pour-on antiparasitic skin solution and methods for treating, preventing and controlling myasis
US5958888A (en) 1996-07-02 1999-09-28 Merial, Inc. Water miscible macrolide solutions
US6426333B1 (en) 1996-09-19 2002-07-30 Merial Spot-on formulations for combating parasites
DE19654079A1 (de) * 1996-12-23 1998-06-25 Bayer Ag Endo-ekto-parasitizide Mittel
US6042775A (en) 1998-01-29 2000-03-28 Tm Industrial Supply, Inc. Silver reclamation system
US6239112B1 (en) 1998-07-09 2001-05-29 Merial, Inc. Water miscible macrolide solutions
AU7463000A (en) * 1999-09-22 2001-04-24 Ashmont Holdings Limited Sheep pour-on
US6787342B2 (en) 2000-02-16 2004-09-07 Merial Limited Paste formulations
US6207179B1 (en) * 2000-05-18 2001-03-27 Phoenix Scientific, Inc. Parasiticidal formulation for animals and a method of making this formulation

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995005181A2 (en) * 1993-08-12 1995-02-23 Biovet-Joint Stock Company Drug for parasitic control of animals
JPH0892091A (ja) * 1994-05-20 1996-04-09 Bayer Ag 寄生虫の非全身的抑制
EP0717993A2 (en) * 1994-11-28 1996-06-26 Virbac S.A. Anthelmintic compositions for equidae
WO1998006407A1 (en) * 1996-07-30 1998-02-19 Ashmont Holdings Limited Anthelmintic formulations
JP2001503390A (ja) * 1996-09-19 2001-03-13 メリアル 殺寄生虫薬の新規な組み合せ
JP2003506464A (ja) * 1999-08-12 2003-02-18 イーライ・リリー・アンド・カンパニー 外部寄生虫殺虫性の水性懸濁製剤
WO2001060380A1 (en) * 2000-02-16 2001-08-23 Phoenix Scientific, Inc. A parasiticidal formulation and a method of making this formulation
WO2002094288A1 (en) * 2001-04-04 2002-11-28 Pfizer Limited Veterinary compositions comprising avermectin-oxime derivatives and praziquantel
WO2003024223A1 (en) * 2001-09-17 2003-03-27 Eli Lilly And Company Pesticidal formulations
JP2005505280A (ja) * 2001-10-05 2005-02-24 ルビコン サイエンティフィック エルエルシー 有効成分を含む動物用飼料および該飼料を用いる方法
JP2005533806A (ja) * 2002-06-21 2005-11-10 メリアル リミテッド 駆虫性動物用均質経口ペースト
JP2006502140A (ja) * 2002-08-16 2006-01-19 メリアル リミテッド 非動物製品含有獣医製剤

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011504934A (ja) * 2007-11-26 2011-02-17 メリアル リミテッド 寄生虫を駆除するためのポア−オン処方物用の溶媒系
JP2013523773A (ja) * 2010-04-02 2013-06-17 メリアル リミテッド 複数の活性薬を含む殺寄生虫組成物並びにその方法及び使用
JP2017036332A (ja) * 2010-04-02 2017-02-16 メリアル インコーポレイテッド 複数の活性薬を含む殺寄生虫組成物並びにその方法及び使用
JP2014506249A (ja) * 2010-12-27 2014-03-13 インターベツト・インターナシヨナル・ベー・ベー グリコフロールを含む経表面局所イソオキサゾリン製剤
JP2016216489A (ja) * 2010-12-27 2016-12-22 インターベット インターナショナル ベー. フェー. グリコフロールを含む経表面局所イソオキサゾリン製剤
JP2018154657A (ja) * 2010-12-27 2018-10-04 インターベット インターナショナル ベー. フェー. グリコフロールを含む経表面局所イソオキサゾリン製剤
JP2019516793A (ja) * 2016-05-18 2019-06-20 ラバイエス・ユーエスエイ, エルエルシーLabyes Usa, Llc イミダクロプリド、モキシデクチン及びプラジカンテルを含む、イヌを冒す外部及び内部の寄生虫病の治療及び予防用の皮膚局所適用(スポットオン)するための獣医学的組成物
JP2022052770A (ja) * 2016-05-18 2022-04-04 ラバイエス・ユーエスエイ,エルエルシー イミダクロプリド、モキシデクチン及びプラジカンテルを含む、イヌ(犬)を冒す外部及び内部の寄生虫病の治療及び予防用の皮膚局所適用(スポットオン)するための獣医学的組成物
JP7255043B2 (ja) 2016-05-18 2023-04-11 ラバイエス・ユーエスエイ,エルエルシー イミダクロプリド、モキシデクチン及びプラジカンテルを含む、イヌ(犬)を冒す外部及び内部の寄生虫病の治療及び予防用の皮膚局所適用(スポットオン)するための獣医学的組成物

Also Published As

Publication number Publication date
ES2620413T3 (es) 2017-06-28
AU2004228041A1 (en) 2004-10-21
HUE032009T2 (en) 2017-09-28
CY1120462T1 (el) 2019-07-10
EP1610613A2 (en) 2006-01-04
PL1610613T3 (pl) 2017-06-30
CA2521268A1 (en) 2004-10-21
WO2004089239A3 (en) 2004-11-25
US6991801B2 (en) 2006-01-31
DK1610613T3 (en) 2017-02-27
CA2521268C (en) 2012-10-16
LT1610613T (lt) 2017-03-27
AU2004228041B2 (en) 2009-06-04
MXPA05010659A (es) 2005-12-12
US20040198676A1 (en) 2004-10-07
WO2004089239A2 (en) 2004-10-21
ZA200508264B (en) 2007-03-28
EP1610613B1 (en) 2016-12-28
EP1610613A4 (en) 2012-05-02
PT1610613T (pt) 2017-03-07
AU2009212762A1 (en) 2009-09-17
BRPI0409185B1 (pt) 2018-05-15
NZ542955A (en) 2008-07-31
BRPI0409185A (pt) 2006-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006522154A (ja) 動物用駆虫局所製剤
EP1887866B1 (en) Spot-on formulations for combating parasites
US6998131B2 (en) Spot-on formulations for combating parasites
US6426333B1 (en) Spot-on formulations for combating parasites
EP1534072B1 (en) Anthelmintic oral homogeneous veterinary pastes
EP2222168B1 (en) Solvent systems for pour-on formulations for combating parasites
ES2527890T3 (es) Formulaciones de pastas homogéneas
JP4643990B2 (ja) 表面殺寄生生物処方物および処置方法
JP2023154054A (ja) 抗寄生生物性ポアオン組成物
EP2983712B1 (en) Composition of macrocyclic lactones, levamisole, an amino sugar and an additional antiparasitic agent
CN107106691B (zh) 制剂
AU2003275779B2 (en) Topical parasiticide formulations and methods of treatment
AU2013204176B2 (en) Stable veterinary combination formulations of macrocyclic lactones and imidazothiazoles

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100628

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100916

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100927

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101015

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101022

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101116

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101227

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110425