JP2006520122A - ユーザー取り外し可能モジュールを備えた無線通信装置のための緊急コールバック - Google Patents

ユーザー取り外し可能モジュールを備えた無線通信装置のための緊急コールバック Download PDF

Info

Publication number
JP2006520122A
JP2006520122A JP2005518893A JP2005518893A JP2006520122A JP 2006520122 A JP2006520122 A JP 2006520122A JP 2005518893 A JP2005518893 A JP 2005518893A JP 2005518893 A JP2005518893 A JP 2005518893A JP 2006520122 A JP2006520122 A JP 2006520122A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless communication
call
communication device
user
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005518893A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4273121B2 (ja
Inventor
ティ. ドロステ、スコット
エアラボトゥ、ナビーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motorola Solutions Inc
Original Assignee
Motorola Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motorola Inc filed Critical Motorola Inc
Publication of JP2006520122A publication Critical patent/JP2006520122A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4273121B2 publication Critical patent/JP4273121B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/02Access restriction performed under specific conditions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/90Services for handling of emergency or hazardous situations, e.g. earthquake and tsunami warning systems [ETWS]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/50Connection management for emergency connections

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

ロックモードで動作している無線通信装置が着信コールを受信できるようにするための装置と方法(200)が提供されている。この無線通信装置は、ユーザー情報を含むユーザー取り外し可能モジュール(118)を備えている。ロックモードにある無線通信装置(100)が、初めにコールを緊急サービスセンターに送信すると(212)、その無線通信装置(100)はユーザー取り外し可能モジュールに含まれているユーザー情報のいくつかにそれがアクセスするのを許可する指示を受信する。アクセスしたユーザー情報を使って、無線通信装置(100)は、ローカルネットワーク(402)に登録され、所定時間の間、着信コールを受信できるようになる。

Description

本発明は一般に緊急コールを受信するための装置と方法に関し、より詳しくは、ロックモードにおいて緊急コールを受信するように構成された取り外し可能ユーザー情報モジュールを有する無線通信装置のための装置と方法に関する。
携帯電話などの無線電話は一般的に、国際移動体加入者識別子(IMSI)と移動体識別番号(MIN)を無線ネットワークに最初に登録することによって、その無線ネットワークにおいて動作する。いったん登録されると、携帯電話は、その無線ネットワークにおいて、コールを開始し、受信できるようになる。動作の通常モードにおいては、携帯電話は、着信するコールを、IMSIアドレスに対する呼出(page)を監視し、その呼出のIMSIが携帯電話のIMSIと一致する場合にその着信コールを認めることによって、受信する。携帯電話が登録されていない場合には、ネットワークはその携帯電話によって開始されたコールを拒絶することができ、その携帯電話は自分宛のコールを受信することを許可されない。
携帯電話はさまざまな方法で不登録となることがあり得る。例えば、携帯電話はもはやどの無線ネットワークにも有効加入していないことがある。また、携帯電話は、ユーザーが個人識別番号(PIN)などのパスワードを適切に入力するのに失敗したロックモードにあることもあるし、現在の訪問ネットワークは加入者のホームネットワークとのローミング協定を有さないこともある。あるいは、携帯電話はモバイル通信用グローバルシステム(GSM)型携帯電話のための加入者識別モジュール(SIM)カードまたは符号分割多重アクセス(CDMA)型携帯電話のための取り外し可能ユーザー識別モジュール(R−UIM)などの必要なユーザーモジュールが欠けていることもある。SIMまたはR−UIMを備えた携帯電話に対して、その携帯電話が不登録となり、ロックモードになると、SIMまたはR−UIMの中に含まれている情報はアクセス不可能となる。しかしながら、登録されていない携帯電話またはロックモードにある携帯電話は、それでもなお、限られた能力で動作して、緊急サービスセンターへの緊急コールを開始することができる。緊急サービスセンターへの緊急コールは、緊急使用専用の予め記憶された電話番号、例えば、米国では「911」、ヨーロッパでは「112」、によって見分けることができる。しかしながら、動作のロックモードにある携帯電話は、緊急サービスセンターからのコールバックを含むいずれの着信コールも受信することを許可されない。
本発明は、ユーザー情報を含んでいるユーザー取り外し可能モジュールを有する無線通信装置のための装置と方法であって、その無線通信装置がロックモードで動作しているにもかかわらず警察および消防署などの緊急サービスセンターへの緊急コールを開始するのに応じて着信コールを受信する装置および方法を提供する。
携帯電話などの無線通信装置は、単にその無線通信装置が現在置かれている無線ネットワークとの有効サービス契約を有していないことによってロックモードに入ることがあり得る。無線通信装置はまた、必要ユーザーモジュールに含まれた情報にアクセスするために無線通信装置をアンロックするためのユーザーからの適正なパスワードを受け取り損なうことによってロックモードに入ることもあり得る。モバイル通信用グローバルシステム
(GSM)型携帯電話のための加入者識別モジュール(SIM)カードおよび符号分割多重アクセス(CDMA)型携帯電話のための取り外し可能ユーザー識別モジュール(R−UIM)は、そのような必要なユーザーモジュールの例である。無線通信装置はロックモードで動作しているとき、通常のコールを生成したり受信したりできないが、緊急サービスセンターへの緊急コールの開始は許可される。本発明は、無線通信装置が、緊急センターへの緊急コールの開始後、所定時間の間、着信コールを受信することを可能にする。
図1は、本発明の好ましい実施態様による緊急コールバック受信機能を有する無線通信装置100の典型的なブロック図である。無線通信装置100は、無線通信装置100を動作させるのに必要なユーザー情報を含んでいるユーザー取り外し可能モジュールを有する、携帯電話または双方向無線機などの無線電話、ページング装置(呼び出し装置)、パーソナルディジタルアシスタント(PDA)、手持ち型コンピュータ、テレビやMP3プレーヤなどのオーディオ/ビデオ装置、ネットワーク閲覧装置、ペン用タブレット、指またはペン用タッチパッド、指用タッチキーパッド、バーチャルペン、または何らかの種類の演算通信装置であることができるが、それらに限定されるものではない。無線通信装置100は、アンテナ102、トランシーバ104、プロセッサ106、表示装置108、ユーザーインターフェース110、オーディオ入出力112、メモリ回路114、タイミング回路116、およびユーザー取り外し可能モジュール118を含んでいる。無線通信装置100の内部構成部品はさらに、外部インターフェース120および電源122を含むことができる。スピーカホーンモジュールやハンズフリーキットなどの付属および追加部品124は、外部インターフェース120に接続されて、装置100に対して付加的な機能および能力を提供する。電池などの電源122はプロセッサ106によって制御され、内部構成部品に、それらが正しく機能できるように電力を供給する。
一般に、無線通信装置100は以下に述べるように機能する。無線信号の受信時には、無線通信装置100は、アンテナ102を介して、その信号を検出して、検出音声信号および検出データ信号の少なくともいずれかを生成する。アンテナ102に接続されたトランシーバ内の受信機は、検出信号を電気ベースバンド信号に変換し、その電気ベースバンド信号を復調して、無線信号によって送信された入力情報、例えば音声およびデータの少なくともいずれかを復元する。トランシーバ104内の受信機から入力情報を受信した後に、プロセッサ106は、その入力情報を、表示装置108およびオーディオ入出力112の少なくともいずれかへの出力のためにフォーマットする。同様に、無線信号の送信のために、プロセッサ106は、オーディオ入出力112の入力部を介して、または、ユーザーインターフェース110を介して入力され得る出力情報をフォーマットし、それを、搬送波の変調および変調信号への変換のためにトランシーバ104内の送信機へ送る。トランシーバ104内の送信機は、変調信号を、遠隔の送信機(図示せず)への送信のためにアンテナ102へ送る。
無線通信装置100の入出力装置は、種々の視覚装置、音声装置、および運動装置の少なくともいずれかを含むことができる。出力装置としては、表示装置108と、オーディオ入出力112のスピーカ、警報、およびブザーなどのオーディオ出力があるが、それらに限定されない。表示装置108としては、液晶表示装置、発光ダイオード表示器、または他の表示装置が挙げられる。入力装置としては、ユーザーインターフェース110、およびオーディオ入出力112のオーディオ入力とあるが、それらに限定されない。ユーザー入力110は、キーボード、キーパッド、選択ボタン、タッチパッド、タッチスクリーン、容量性センサー、モーションセンサー、スイッチ、または他のユーザー入力を含むことができる。オーディオ入出力112のオーディオ入力は、マイクロフォンまたは他のオーディオ入力を含むことができる。
無線通信装置100の内部構成部品は更に、データを記憶し、検索するためのメモリ回路114と、タイミング回路116を含んでいる。プロセッサ106は、メモリ回路114に情報を保存し、その情報を処理し、検索するための種々の動作を実行することができる。
電源が入ると、プロセッサ106は、無線通信装置100がロックモードで動作しているかを判定する。無線通信装置100がロックモードで動作しているとプロセッサ106が判定すると、ユーザー取り外し可能モジュール118に含まれている情報へのアクセスが拒絶され、プロセッサ106は、緊急コールを除き、いかなるコールも開始されないようにする。コールが緊急コールであるかを判定するために、プロセッサ106は、ユーザーインターフェース110を介して入力された電話番号と、そのメモリ114内に予め記憶されている電話番号、例えば米国における「911」およびヨーロッパにおける「112」とを比較する。電話番号と予め記憶されている電話番号が一致すると、プロセッサ106は緊急コールを開始し、トランシーバ104内の送信機に緊急コールを送信させる。緊急コールの送信後、プロセッサ106は、所定時間の間、トランシーバ106の受信機による受信時に着信コールを処理できるようになる。
プロセッサ106は、緊急コールの送信後に緊急コールがチャンネル割り当てを受けたか否かを監視する。緊急コールにチャンネルが割り当てられると、プロセッサ106は、ユーザー取り外し可能モジュール118に含まれている情報の少なくとも一部にアクセスし、アクセスした情報を使ってコールを完了する。緊急コールを完了した後に、プロセッサ106はユーザー取り外し可能モジュール118内のアクセスされた情報を使って、無線通信装置100をローカル無線通信ネットワークに登録する。
無線通信装置100が着信コールを受信できる所定時間に関するタイミング情報は、所定時間がどれだけの間にわたって有効であったかを示す期間情報と共に、メモリ回路114に記憶されている。タイミング回路116は、現在時刻を供給する時計回路と、所定時間の期間の初めなどの特定開始時刻からの経過時間を供給するタイマーとの少なくともいずれかを備え得る。種々の開始時刻、例えば、緊急コールの開始、チャンネル割り当て、および最初の緊急コールの終了を、所定時間の期間の始まりとして定義することができる。
図2は、第1実施態様による無線通信装置100の動作の概略を示す典型的なフローチャートである。このプロセスはブロック202で開始し、ブロック204において、無線通信装置100は、無線通信装置100がロックモードで動作しているか否かを判定する。動作のロックモードにおいては、無線通信装置はユーザー取り外し可能モジュール118に含まれているユーザー情報にアクセスすることができなくなっており、限られた機能を有している。無線通信装置100がロックモードで動作していないと判定された場合には、ブロック206において、すべてのコール関連プロセスが正常に行われ、ブロック208において処理は終了する。ブロック204において無線通信装置100がロックモードで動作していると判定された場合には、なされるべきコールの電話番号を受信することによって示され得るコールの開始により、無線通信装置100は、ブロック210において、そのコールが緊急コールか否かを判定する。コールが緊急コールか否かは、入力された電話番号を、無線通信装置100のメモリ回路114に記憶されている緊急サービスセンターの所定の電話番号と比較することによって、判定することができる。ブロック210においてコールが緊急コールでないと判定された場合には、ブロック208においてプロセスは終了する。ブロック210においてコールが緊急コールであると判定された場合には、無線通信装置100は、ブロック212においてそのコールを送信し、ブロック214において、ユーザー取り外し可能モジュール118に含まれているユーザー情報の一定のサブセットに無線通信装置100がアクセスするのを許可する指示を受信する。
ユーザー取り外し可能モジュール118に含まれているユーザー情報のサブセットにアクセスするのを許可する指示を受信すると、無線通信装置100は、ブロック216においてユーザー情報のサブセットにアクセスし、ブロック218において、アクセスしたユーザー情報のサブセットに基づく関連情報を送信する。関連情報を送信し、ユーザー取り外し可能モジュール118に含まれている一定のユーザー情報にアクセスできることによって、無線通信装置100は、通常動作モードと同様のモードで動作を開始し、ブロック220において、所定時間の間、着信コールを受信できるようになる。次に、このプロセスはブロック208において終了する。
図3は、好ましい実施態様による図2のブロック214を更に説明する典型的なフローチャートである。ブロック212において緊急コールを送信した後に、無線通信装置100は、ブロック302において、前記コールに対するチャンネル割り当てを監視し、緊急コールにチャンネルが割り当てられない場合、即ち、コールが不成功である場合には、ブロック304において所定回数だけ緊急コールを再試行することができる。緊急コールを送信するのに応じて、ブロック302において前記コールにチャンネルが割り当てられた場合には、ブロック306において、無線通信装置100は、緊急コールに対するチャンネル割り当てを、ユーザー取り外し可能118に含まれているユーザー情報に無線通信装置100がアクセスするのを許可する指示であると解釈する。無線通信装置100は、次にブロック308において、ユーザー情報の少なくとも一つのサブセットのロックを解除する命令を実行する。プロセスは次にブロック216へと続く。あるいは、無線通信装置100は、ブロック302においてコールに対するチャンネル割り当てを監視する代わりに、または、監視することに加えて、コールが確立されたか否かを判定するために、サービス接続メッセージおよびコールに対するコール肯定応答命令の少なくともいずれかを監視することができる。
図4は、好ましい実施態様による図2のブロック220を更に説明する典型的なフローチャートである。ブロック218において、アクセスされたユーザー情報のサブセットに基づく関連情報を送信することによって、無線通信装置100は、ブロック402において、無線通信装置100が現在置かれているローカル無線通信ネットワークに登録することができる。ローカルネットワークに登録することによって、無線通信装置100は、ブロック404において、通常動作モードと同様の擬似通常動作モードで動作を開始することができ、所定時間の間、着信コールを受信することができる。ブロック406において、経過時間が、45分などの所定時間、または特に設けられていなければ一定時間長を超えたか否かがチェックされる。経過時間が所定時間内にあれば、無線通信装置100は、ブロック404において着信コールに応答し、擬似通常モードで動作することを続ける。所定時間の終了時に、無線通信装置100はブロック208においてプロセスを終了する。
経過時間の監視は、無線通信装置100のタイミング回路116の内部時計を用いるか、ネットワーク時間源などの外部時間源から時間情報を受信することによって行うことができる。所定時間は、ブロック302において成功チャンネル割り当てがなされた時刻から、ブロック402において無線通信装置100が登録された時刻から、または緊急コールが終了した時刻から開始するように定義することができる。所定時間は、緊急サービス提供者への新規緊急コールを開始したとき、または緊急サービス提供者からコールバックを受信したときに、更新することができる。所定時間の開始時刻は、内部メモリ114かユーザー取り外し可能モジュール118に保存され得る。ユーザー取り外し可能モジュール118に開始時刻を保存することによって、所定時間内にユーザーが、そのユーザー取り外し可能モジュール118を異なるユーザー取り外し可能モジュール装備通信装置に設置することにより、その異なるユーザー取り外し可能モジュール装備通信装置を使用する
ことが可能となる。
ローカルネットワークに登録することによって、無線通信装置100は、その場所を変更した場合、通信リンクを失うことなく一つのセルから別のセルへハンドオフされ得る。無線通信装置100は、コールされた緊急サービスセンター以外のソースから着信コールを受信することも可能である。例えば、無線通信装置100を使用する発呼者が地方警察署へ緊急コールを行い、その警察署が警察車両を急行させる。次に、警察車両の警察員は、コールバック元を添えるために警察署経由でコールバックを送る必要なく、通常コールと同じ方法で発呼者にコールバックすることができる。
本発明の好ましい実施態様を説明したが、本発明はそれに限定されないことは明らかである。当業者であれば、特許請求の範囲によって明らかにされるように、本発明の精神と範囲から逸脱することなく、数多くの修正、変更、変形、置換、および同等物に想到するであろう。
本発明の典型的なブロック図。 無線通信装置における本発明の好ましい実施態様の典型的なフローチャート。 前記好ましい実施態様による図2のブロックの一つを説明する典型的なフローチャート。 前記好ましい実施態様による図2のブロックの一つを説明する典型的なフローチャート。

Claims (20)

  1. ロックモードで動作するように構成されると共に、ユーザー情報を含むユーザー取り外し可能モジュールを使用するように構成された無線通信装置であって、
    電話番号を受信するように構成されたユーザーインターフェースと、
    所定の電話番号を記憶するように構成されたメモリ回路と、
    前記ユーザーインターフェースと前記メモリとに接続されたプロセッサであって、前記ユーザーインターフェースが受信した電話番号が前記メモリに記憶されている所定電話番号と一致した場合には、当該無線通信装置がロックモードで動作しているにもかかわらず、コールを開始するように構成されたプロセッサと、
    前記プロセッサに接続された送信機であって、前記プロセッサによる前記コールの開始時に前記コールを送信するように構成された送信機と、
    前記プロセッサに接続された受信機であって、前記コールの送信後に、着信コールを受信するように構成された受信機とを備え、
    前記プロセッサは、前記コールの送信後、所定時間の間、前記ユーザー取り外し可能モジュールに含まれているユーザー情報の少なくとも一つのサブセットにアクセスするように構成されていることを特徴とする無線通信装置。
  2. 請求項1に記載の無線通信装置であって、前記プロセッサは、前記コールの送信後、前記所定時間の間、着信コールを処理するように構成されていることを特徴とする無線通信装置。
  3. 請求項1に記載の無線通信装置であって、前記プロセッサは、前記コールの送信後に前記コールのチャンネル割り当てを監視するように構成されていることを特徴とする無線通信装置。
  4. 請求項3に記載の無線通信装置であって、前記プロセッサは、前記コールに対するチャンネル割り当てが行われた後に、前記ユーザー取り外し可能モジュールに含まれているユーザー情報の少なくとも一つのサブセットにアクセスすることを特徴とする無線通信装置。
  5. 請求項1に記載の無線通信装置であって、前記プロセッサは、該プロセッサが前記ユーザー取り外し可能モジュールに含まれているユーザー情報の少なくとも一つのサブセットにアクセスした後に、当該無線通信装置をローカルネットワークに登録するように構成されていることを特徴とする無線通信装置。
  6. 請求項1に記載の無線通信装置であって、
    前記プロセッサに接続され、前記所定時間の開始時刻を発生すると共に、前記プロセッサへタイミング情報を供給するように構成されたタイミング回路を更に備え、
    前記メモリ回路は前記開始時刻を保存するように構成され、前記プロセッサは、前記メモリ回路内の前記開始時刻と前記タイミング回路から受信したタイミング情報との比較に基づいて、前記所定時間が終了したかを判定するように構成されていることを特徴とする無線通信装置。
  7. 請求項6に記載の無線通信装置であって、前記プロセッサは、前記所定時間が終了したと判定したときに当該無線通信装置をロックモードにするように構成されていることを特徴とする無線通信装置。
  8. 請求項7に記載の無線通信装置であって、前記タイミング回路は、外部時間の参照に基づくタイミング情報を供給するように構成されていることを特徴とする無線通信装置。
  9. ロックモードで動作している無線通信装置において、該無線通信装置が着信コールを受信できるようにするための方法であって、該無線通信装置が、ユーザー情報を含むユーザー取り外し可能モジュールを有する方法において、
    緊急コールを緊急サービスセンターに送信するステップと、
    前記緊急コールの送信に応じて、前記ユーザー取り外し可能モジュールに含まれているユーザー情報の少なくとも一つのサブセットへのアクセスを許可する指示を受信するステップと、
    前記ユーザー情報の少なくとも一つのサブセットにアクセスするステップと、
    前記ユーザー情報の少なくとも一つのサブセットに基づいて適切な情報を送信するステップと、
    所定時間の間、着信コールに応答するステップと、
    を備えることを特徴とする方法。
  10. 請求項9に記載の方法であって、前記緊急コールを緊急サービスセンターに送信するステップは、受信した電話番号が、予め記憶された前記緊急サービスセンターの電話番号と一致すると判定したときに、前記緊急コールを送信することによって行われることを特徴とする方法。
  11. 請求項10に記載の方法であって、前記ユーザー情報の少なくとも一つのサブセットへのアクセスを許可する指示を受信するステップは、該指示を、前記緊急コールに対するチャンネル割り当てメッセージと、前記緊急コールに対するサービス接続メッセージと、前記緊急コールに対する肯定応答の少なくとも一つを受信した後に受信することによって行われることを特徴とする方法。
  12. 請求項9に記載の方法であって、前記ユーザー情報の少なくとも一つのサブセットに基づく適切な情報を送信した後に当該無線通信装置をローカル無線ネットワークに登録するステップを更に備えることを特徴とする方法。
  13. 請求項9に記載の方法であって、所定時間の間、着信コールに応答するステップは、
    前記所定時間の開始を示す開始時刻スタンプをメモリに保存することと、
    前記開始時刻スタンプからの経過時間を追跡することと、
    前記経過時間が前記所定時間よりも少ない間は前記着信コールに応答することとによって行われることを特徴とする方法。
  14. 請求項13に記載の方法であって、前記所定時間の開始を示す開始時刻スタンプをメモリに保存するステップは、前記緊急コールに対するチャンネル割り当てと前記緊急コールの終了の少なくとも一方を、内部メモリと前記ユーザー取り外し可能モジュールの少なくとも一方に、前記所定時間の開始として保存することによって行われることを特徴とする方法。
  15. 請求項13に記載の方法であって、前記開始時刻スタンプからの経過時間を追跡するステップは、内部時計と外部時間の参照の少なくとも一方によって監視される経過時間を追跡することによって行われることを特徴とする方法。
  16. 請求項13に記載の方法であって、前記開始時刻をリセットするステップを更に備え、該ステップは、緊急コールが当該無線通信装置から送信されるたびに前記開始時刻スタンプをリセットすることと、所定時間の間、コールが受信されるたびに前記開始時刻スタンプをリセットすることとの少なくとも一方によって行われることを特徴とする方法。
  17. ロックモードで動作すると共に、ユーザー情報を含むユーザー取り外し可能モジュールを備えた無線通信装置において、該無線通信装置に、所定時間の間、ユーザー情報の少なくとも一つのサブセットへのアクセスを許可するための方法であって、
    緊急コールを緊急サービスセンターに送信するステップと、
    前記緊急コールに対するチャンネル割り当てを受信した後に、前記緊急コールの送信に応じて、前記ユーザー取り外し可能に含まれているユーザー情報の少なくとも一つのサブセットへのアクセスを許可する指示を受信するステップと、
    前記所定時間の開始を示す開始時刻スタンプを保存するステップと、
    前記開始時刻スタンプからの経過時間を追跡するステップと、
    前記経過時間が前記所定時間よりも少ない間は前記ユーザー取り外し可能モジュールに含まれているユーザー情報の少なくとも一つのサブセットへのアクセスを許可するステップとを備えることを特徴とする方法。
  18. 請求項17に記載の方法であって、前記所定時間の開始を示す開始時刻スタンプをメモリに保存するステップは、前記緊急コールに対するチャンネル割り当てと前記緊急コールの終了の少なくとも一方を、内部メモリと前記ユーザー取り外し可能モジュールの少なくとも一方に、前記所定時間の開始として保存することによって行われることを特徴とする方法。
  19. 請求項17に記載の方法であって、前記開始時刻スタンプからの経過時間を追跡するステップは、内部時計と外部時間の参照の少なくとも一方によって監視される経過時間を追跡することによって行われることを特徴とする方法。
  20. 請求項17に記載の方法であって、前記開始時刻をリセットするステップを更に備え、該ステップは、緊急コールが当該無線通信装置から送信されるたびに前記開始時刻スタンプをリセットすることと、所定時間の間、コールが受信されるたびに前記開始時刻スタンプをリセットすることとの少なくとも一方によって行われることを特徴とする方法。
JP2005518893A 2003-03-06 2004-03-02 ユーザ取外可能モジュールを備えた無線通信装置、および着信コール受信方法 Expired - Lifetime JP4273121B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/383,106 US7324801B2 (en) 2003-03-06 2003-03-06 Emergency call-back for a wireless communication device equipped with a user removable module
PCT/US2004/006926 WO2004082190A2 (en) 2003-03-06 2004-03-02 Emergency call-back for a wireless communication device equipped with a user removable module

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006520122A true JP2006520122A (ja) 2006-08-31
JP4273121B2 JP4273121B2 (ja) 2009-06-03

Family

ID=32987271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005518893A Expired - Lifetime JP4273121B2 (ja) 2003-03-06 2004-03-02 ユーザ取外可能モジュールを備えた無線通信装置、および着信コール受信方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US7324801B2 (ja)
EP (1) EP1599994B1 (ja)
JP (1) JP4273121B2 (ja)
KR (1) KR101043481B1 (ja)
CN (1) CN1759595B (ja)
TW (1) TWI374654B (ja)
WO (1) WO2004082190A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015056740A (ja) * 2013-09-11 2015-03-23 アズビル株式会社 緊急通報システム、サーバおよび緊急通報方法
WO2018216745A1 (ja) * 2017-05-24 2018-11-29 京セラ株式会社 無線通信機器およびその制御方法

Families Citing this family (92)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7324801B2 (en) * 2003-03-06 2008-01-29 Motorola, Inc. Emergency call-back for a wireless communication device equipped with a user removable module
US7958029B1 (en) * 2003-10-20 2011-06-07 Thomas Bobich Method for minimizing financial risk for wireless services
US7050785B2 (en) * 2003-12-08 2006-05-23 Research In Motion Limited Apparatus and method of explicit indication of call from emergency call centre
KR100663539B1 (ko) * 2004-03-05 2007-01-02 삼성전자주식회사 긴급 메시지를 전송하는 이동통신 단말기 및 방법
US7643625B2 (en) * 2004-04-29 2010-01-05 At&T Intellectual Property 1, L.P. Method of and system for altering incoming call controls after a call has been placed to an emergency number
KR100706384B1 (ko) * 2004-10-04 2007-04-10 주식회사 팬택앤큐리텔 비상전화 기능을 제공하는 이동통신 단말기 및 방법
US7457915B2 (en) * 2005-04-07 2008-11-25 Microsoft Corporation Intelligent media caching based on device state
JP4438703B2 (ja) * 2005-06-27 2010-03-24 株式会社デンソー 車載無線通信機
US7346334B2 (en) * 2005-06-30 2008-03-18 Lucent Technologies Inc. Method of preventing detonation of a mobile-terminal-triggered explosive device
US20070135043A1 (en) * 2005-12-12 2007-06-14 Motorola, Inc. Method and system for accessible contact information on a locked electronic device
US7877815B2 (en) * 2006-01-20 2011-01-25 Kyocera Corporation Battery authentication in a wireless communication device
KR100785304B1 (ko) * 2006-01-20 2007-12-17 삼성전자주식회사 사설 교환 시스템에서의 긴급 발신호 처리 장치 및 그 방법
CN1878401B (zh) * 2006-01-24 2010-05-12 华为技术有限公司 移动终端紧急呼叫回呼方法及***
ES2385838T3 (es) * 2006-04-18 2012-08-01 Research In Motion Limited Sistema y método para proporcionar acceso a la información en dispositivos portátiles
KR101016358B1 (ko) * 2006-05-02 2011-02-21 가부시키가이샤 엔티티 도코모 이동단말 및 이동통신 시스템
EP1931156A1 (en) * 2006-12-08 2008-06-11 NEC Electronics Corporation Apparatus for enabling the operation of an applications section of a mobile radio communications device comprising a SIM lock
CN101217388B (zh) * 2007-01-05 2011-01-05 中兴通讯股份有限公司 一种紧急呼叫注册的实现方法
CN101277518B (zh) * 2007-03-26 2012-02-08 中兴通讯股份有限公司 一种紧急业务的处理方法
US9848447B2 (en) * 2007-06-27 2017-12-19 Ford Global Technologies, Llc Method and system for emergency notification
WO2009061858A1 (en) 2007-11-05 2009-05-14 T-Mobile Usa, Inc. Method and system for allowing incoming emergency communications on a disabled device
US8301630B2 (en) 2007-12-20 2012-10-30 Core Wireless Licensing S.A.R.L. Handling, management and creation of ice contacts
US20090164467A1 (en) * 2007-12-20 2009-06-25 Nokia Corporation Ice recognition function to override mobile device lock code
US7983652B1 (en) 2008-01-10 2011-07-19 At&T Mobility Ii Llc Emergency call notification for network services
US8910299B2 (en) 2008-02-08 2014-12-09 Steven Charles Michalske Emergency information access on portable electronic devices
US8385232B1 (en) * 2008-09-29 2013-02-26 Cellco Partnership Flexible alerting for integrated cellular and VoIP
US8521122B2 (en) * 2009-01-28 2013-08-27 Blackberry Limited Mobile device user interface for displaying emergency information
US8543081B2 (en) * 2009-01-28 2013-09-24 Blackberry Limited Method of integrating emergency information in a mobile device
US8649759B2 (en) * 2009-01-28 2014-02-11 Blackberry Limited Method of providing location information in an emergency
US8903351B2 (en) * 2009-03-06 2014-12-02 Ford Motor Company Method and system for emergency call handling
WO2010124299A2 (en) * 2009-04-24 2010-10-28 T-Mobile Usa, Inc. Monitoring application and method for establishing emergency communication sessions with desabled devices based on transmitted messages
US8903354B2 (en) * 2010-02-15 2014-12-02 Ford Global Technologies, Llc Method and system for emergency call arbitration
US20110230159A1 (en) * 2010-03-19 2011-09-22 Ford Global Technologies, Llc System and Method for Automatic Storage and Retrieval of Emergency Information
US8848878B2 (en) * 2010-09-30 2014-09-30 Cox Communications, Inc. Systems and methods for facilitating emergency callbacks
US8738574B2 (en) 2010-12-20 2014-05-27 Ford Global Technologies, Llc Automatic wireless device data maintenance
US20120190324A1 (en) 2011-01-25 2012-07-26 Ford Global Technologies, Llc Automatic Emergency Call Language Provisioning
US8818325B2 (en) 2011-02-28 2014-08-26 Ford Global Technologies, Llc Method and system for emergency call placement
US8930647B1 (en) 2011-04-06 2015-01-06 P4tents1, LLC Multiple class memory systems
US9158546B1 (en) 2011-04-06 2015-10-13 P4tents1, LLC Computer program product for fetching from a first physical memory between an execution of a plurality of threads associated with a second physical memory
US9170744B1 (en) 2011-04-06 2015-10-27 P4tents1, LLC Computer program product for controlling a flash/DRAM/embedded DRAM-equipped system
US9164679B2 (en) 2011-04-06 2015-10-20 Patents1, Llc System, method and computer program product for multi-thread operation involving first memory of a first memory class and second memory of a second memory class
US9176671B1 (en) 2011-04-06 2015-11-03 P4tents1, LLC Fetching data between thread execution in a flash/DRAM/embedded DRAM-equipped system
US9880604B2 (en) 2011-04-20 2018-01-30 Microsoft Technology Licensing, Llc Energy efficient location detection
US8406938B2 (en) 2011-05-19 2013-03-26 Ford Global Technologies, Llc Remote operator assistance for one or more user commands in a vehicle
US9417754B2 (en) 2011-08-05 2016-08-16 P4tents1, LLC User interface system, method, and computer program product
US9612797B2 (en) 2011-08-25 2017-04-04 Ford Global Technologies, Llc Method and apparatus for a near field communication system to exchange occupant information
US20130244608A1 (en) * 2011-11-14 2013-09-19 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for enabling incoming pages following an emergency call made in airplane mode
US9467834B2 (en) 2011-12-23 2016-10-11 Microsoft Technology Licensing, Llc Mobile device emergency service
US9710982B2 (en) 2011-12-23 2017-07-18 Microsoft Technology Licensing, Llc Hub key service
US20130305354A1 (en) 2011-12-23 2013-11-14 Microsoft Corporation Restricted execution modes
US9325752B2 (en) 2011-12-23 2016-04-26 Microsoft Technology Licensing, Llc Private interaction hubs
US9420432B2 (en) 2011-12-23 2016-08-16 Microsoft Technology Licensing, Llc Mobile devices control
US8874162B2 (en) 2011-12-23 2014-10-28 Microsoft Corporation Mobile device safe driving
US8594616B2 (en) 2012-03-08 2013-11-26 Ford Global Technologies, Llc Vehicle key fob with emergency assistant service
US9172538B2 (en) 2012-04-20 2015-10-27 T-Mobile Usa, Inc. Secure lock for mobile device
US8666361B2 (en) 2012-07-17 2014-03-04 Blackberry Limited System and method of providing information access on a portable device
US10075848B2 (en) * 2012-08-25 2018-09-11 T-Mobile Usa, Inc. SIM level mobile security
US9230076B2 (en) * 2012-08-30 2016-01-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Mobile device child share
US8682529B1 (en) 2013-01-07 2014-03-25 Ford Global Technologies, Llc Methods and apparatus for dynamic embedded object handling
US9763098B2 (en) 2013-01-11 2017-09-12 Apple Inc. Bypassing security authentication scheme on a lost device to return the device to the owner
US9789788B2 (en) 2013-01-18 2017-10-17 Ford Global Technologies, Llc Method and apparatus for primary driver verification
US9049584B2 (en) 2013-01-24 2015-06-02 Ford Global Technologies, Llc Method and system for transmitting data using automated voice when data transmission fails during an emergency call
WO2014143068A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Intel Corporation User configurable emergency alert system for mobile wireless devices
US9820231B2 (en) 2013-06-14 2017-11-14 Microsoft Technology Licensing, Llc Coalescing geo-fence events
US9998866B2 (en) 2013-06-14 2018-06-12 Microsoft Technology Licensing, Llc Detecting geo-fence events using varying confidence levels
US9361090B2 (en) 2014-01-24 2016-06-07 Ford Global Technologies, Llc Apparatus and method of software implementation between a vehicle and mobile device
US9838858B2 (en) 2014-07-08 2017-12-05 Rapidsos, Inc. System and method for call management
US9942739B2 (en) 2014-09-19 2018-04-10 Rapidsos, Inc. Method and system for emergency call management
US9807607B2 (en) 2014-10-03 2017-10-31 T-Mobile Usa, Inc. Secure remote user device unlock
US10769315B2 (en) * 2014-12-01 2020-09-08 T-Mobile Usa, Inc. Anti-theft recovery tool
US9813399B2 (en) 2015-09-17 2017-11-07 T-Mobile Usa, Inc. Secure remote user device unlock for carrier locked user devices
CN108476260A (zh) 2015-11-02 2018-08-31 快速求救公司 用于紧急响应的态势感知的方法和***
US9736670B2 (en) 2015-12-17 2017-08-15 Rapidsos, Inc. Devices and methods for efficient emergency calling
WO2017112820A1 (en) 2015-12-22 2017-06-29 Rapidsos, Inc. Systems and methods for robust and persistent emergency communications
US9986404B2 (en) 2016-02-26 2018-05-29 Rapidsos, Inc. Systems and methods for emergency communications amongst groups of devices based on shared data
EP3449653A4 (en) 2016-04-26 2019-09-18 Rapidsos Inc. EMERGENCY COMMUNICATION SYSTEMS AND METHODS
US20170325056A1 (en) 2016-05-09 2017-11-09 Rapidsos, Inc. Systems and methods for emergency communications
US10861320B2 (en) 2016-08-22 2020-12-08 Rapidsos, Inc. Predictive analytics for emergency detection and response management
US10476875B2 (en) 2017-04-21 2019-11-12 T-Mobile Usa, Inc. Secure updating of telecommunication terminal configuration
US10171649B2 (en) 2017-04-21 2019-01-01 T-Mobile Usa, Inc. Network-based device locking management
EP3616175A4 (en) 2017-04-24 2021-01-06 Rapidsos, Inc. MODULAR EMERGENCY COMMUNICATION FLOW MANAGEMENT SYSTEM
US10701542B2 (en) 2017-12-05 2020-06-30 Rapidsos, Inc. Social media content for emergency management
US10820181B2 (en) 2018-02-09 2020-10-27 Rapidsos, Inc. Emergency location analysis system
WO2019204228A1 (en) 2018-04-16 2019-10-24 Rapidsos, Inc. Emergency data management and access system
EP3803774A4 (en) 2018-06-11 2022-03-09 Rapidsos, Inc. SYSTEMS AND USER INTERFACES FOR EMERGENCY DATA INTEGRATION
US11917514B2 (en) 2018-08-14 2024-02-27 Rapidsos, Inc. Systems and methods for intelligently managing multimedia for emergency response
US10977927B2 (en) 2018-10-24 2021-04-13 Rapidsos, Inc. Emergency communication flow management and notification system
US10972901B2 (en) 2019-01-30 2021-04-06 T-Mobile Usa, Inc. Remote SIM unlock (RSU) implementation using blockchain
WO2020172612A1 (en) 2019-02-22 2020-08-27 Rapidsos, Inc. Systems & methods for automated emergency response
WO2020205033A1 (en) 2019-03-29 2020-10-08 Rapidsos, Inc. Systems and methods for emergency data integration
US11146680B2 (en) 2019-03-29 2021-10-12 Rapidsos, Inc. Systems and methods for emergency data integration
US11228891B2 (en) 2019-07-03 2022-01-18 Rapidsos, Inc. Systems and methods for emergency medical communications
US11330664B1 (en) 2020-12-31 2022-05-10 Rapidsos, Inc. Apparatus and method for obtaining emergency data and providing a map view

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2269512B (en) 1992-08-03 1996-08-14 Nokia Mobile Phones Uk Radio arrangement
SE501328C2 (sv) * 1993-05-28 1995-01-16 Ericsson Telefon Ab L M Metod för hantering av anrop till en ej registrerad terminal i ett mobiltelefonsystem
US5625884A (en) * 1994-06-08 1997-04-29 Lucent Technologies Inc. Global paging with reverse virtual call setup in wireless personal communications
US6411807B1 (en) * 1996-02-05 2002-06-25 At&T Wireless Service, Inc. Roaming authorization system
US5864755A (en) * 1996-06-11 1999-01-26 Siemens Business Communication Systems, Inc. Method for allowing a mobile phone to receive a call through a wireless network for which it is not registered, for emergency purposes
US5924025A (en) * 1996-10-25 1999-07-13 Cellular Technical Services Company, Inc. System and method for detection of redial fraud in a cellular telephone system
FI103465B (fi) 1997-01-31 1999-06-30 Nokia Telecommunications Oy Menetelmä tunnistamattoman tilaajan hätäpuhelun muodostamiseksi langat tomassa tilaajaverkossa
US6038437A (en) * 1997-02-13 2000-03-14 Gte Mobilnet Service Corp. Call-back method in response to emergency call originating from cellular radiotelephone
CN1140099C (zh) * 1997-02-14 2004-02-25 Ntt移动通信网株式会社 控制移动台起动的方法及使用该方法的移动台
US5956634A (en) * 1997-02-28 1999-09-21 Cellular Technical Services Company, Inc. System and method for detection of fraud in a wireless telephone system
FR2763773B1 (fr) 1997-05-20 1999-08-06 Gemplus Card Int Deblocage a distance d'acces a un service de telecommunication
FI109757B (fi) 1997-06-23 2002-09-30 Nokia Corp Menetelmä, laiterekisteri ja järjestelmä päätelaitteiden käytön rajoittamiseksi
US6038440A (en) * 1997-06-23 2000-03-14 Ericsson Inc. Processing of emergency calls in wireless communications system with fraud protection
US6311055B1 (en) 1997-10-02 2001-10-30 Ericsson Inc System and method for providing restrictions on mobile-originated calls
US6324402B1 (en) 1997-10-07 2001-11-27 Nortel Dasa Network System Gmbh & Co. Kg Integration scheme for a mobile telephone
FI111320B (fi) 1997-10-08 2003-06-30 Nokia Corp Menetelmä ja järjestely laittoman päätelaitteen tunnistamiseksi solukkoradiojärjestelmässä
CH693808A5 (de) * 1997-12-11 2004-02-13 Swisscom Mobile Ag Verfahren zur Sperrung eines Mobilfunkteilnehmers mittels einer Identifikationskarte sowie eine entsprechende Identifikationskarte.
US6226510B1 (en) * 1998-03-19 2001-05-01 American Secure Care, Llc Emergency phone for automatically summoning multiple emergency response services
US6115598A (en) * 1998-05-06 2000-09-05 Uniden America Corporation Emergency call number identification in a wireless telephone
US6125283A (en) * 1998-05-18 2000-09-26 Ericsson Inc. Multi-mode mobile terminal and methods for operating the same
US6397054B1 (en) 1998-07-30 2002-05-28 Ericsson Inc. Features for emergency calling and short messaging system
DE19834674A1 (de) 1998-07-31 2000-02-03 Ericsson Telefon Ab L M Verfahren, Vermittlungsstelle, Telekommunikationssystem und Mobilstation für ein vorübergehendes selektives nationales Roaming bei vorgegebenen Netzbetriebsbedingungen in einem Mobilfunk-Kommunikationssystem
FI982159A (fi) 1998-10-06 2000-04-07 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä ja järjestelmä puhelinyhteyden täydentämiseksi lisätiedoilla
FI108104B (fi) 1999-01-15 2001-11-15 Nokia Networks Oy Solunvalinta pakettiradioverkossa
US6356751B1 (en) 1999-06-24 2002-03-12 Ericsson Inc. System and method for bridging an emergency call with an optimized satellite call
US6529727B1 (en) * 1999-09-07 2003-03-04 Ericsson Inc. Automatic expiration of wireless communication service subscriptions
US6574484B1 (en) 1999-12-02 2003-06-03 Worldcom, Inc. Method for emergency service access using a mobile phone
US6373817B1 (en) 1999-12-30 2002-04-16 At&T Corp. Chase me system
US6766159B2 (en) 2000-03-10 2004-07-20 Nokia Mobile Phones Ltd. Alpha tagging and type indication of emergency call number
US6662023B1 (en) * 2000-07-06 2003-12-09 Nokia Mobile Phones Ltd. Method and apparatus for controlling and securing mobile phones that are lost, stolen or misused
EP1178693A1 (en) 2000-08-03 2002-02-06 TELEFONAKTIEBOLAGET LM ERICSSON (publ) Method for accessing a cellular telecommunication network
GB2371946B (en) * 2000-11-17 2004-09-08 Nokia Corp Establishing terminal identities
FI111597B (fi) 2000-12-21 2003-08-15 Nokia Corp Päätelaitteen älykortti, älykorttia käyttävä päätelaite ja parannettu menetelmä käyttäjän tunnistamiseksi älykorttia käyttämällä
US6571092B2 (en) 2001-02-15 2003-05-27 Nokia Networks Oy Technique for enabling emergency call callback of a terminal without a valid subscriber identity
US20020142805A1 (en) 2001-04-02 2002-10-03 Pecen Mark E. Method and apparatus for anonymous network access in the absence of a mobile subscriber identity module
WO2003014224A1 (en) 2001-08-03 2003-02-20 Toray Industries, Inc. Resin composition and molded article, film, and fiber each comprising the same
GB0121354D0 (en) * 2001-09-03 2001-10-24 Ericsson Telefon Ab L M Mobile communications device
DE10204480B4 (de) * 2002-02-05 2004-02-26 Harman/Becker Automotive Systems (Becker Division) Gmbh Verfahren zum Auslösen eines Notrufs und Notrufanlage
US7190947B2 (en) * 2003-02-07 2007-03-13 Motorola Inc. Priority E911 call back during access class restrictions
US7324801B2 (en) * 2003-03-06 2008-01-29 Motorola, Inc. Emergency call-back for a wireless communication device equipped with a user removable module
US7268052B1 (en) 2003-09-24 2007-09-11 Cypress Semiconductor Corporation Method for reducing soft error rates of memory cells
CN100587200C (zh) 2004-01-09 2010-02-03 石倍石有限公司 组装式防水结构及组装式防水施工法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015056740A (ja) * 2013-09-11 2015-03-23 アズビル株式会社 緊急通報システム、サーバおよび緊急通報方法
WO2018216745A1 (ja) * 2017-05-24 2018-11-29 京セラ株式会社 無線通信機器およびその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20040203576A1 (en) 2004-10-14
KR20050106487A (ko) 2005-11-09
JP4273121B2 (ja) 2009-06-03
EP1599994B1 (en) 2017-05-17
US20070264990A1 (en) 2007-11-15
EP1599994A4 (en) 2008-10-15
US7324801B2 (en) 2008-01-29
KR101043481B1 (ko) 2011-06-23
EP1599994A2 (en) 2005-11-30
WO2004082190A2 (en) 2004-09-23
WO2004082190A3 (en) 2005-01-13
TWI374654B (en) 2012-10-11
CN1759595A (zh) 2006-04-12
CN1759595B (zh) 2011-03-16
TW200428853A (en) 2004-12-16
US7627307B2 (en) 2009-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4273121B2 (ja) ユーザ取外可能モジュールを備えた無線通信装置、および着信コール受信方法
US20040203572A1 (en) Emergency call-back for mobile terminals in a limited service mode
US7190947B2 (en) Priority E911 call back during access class restrictions
KR101337105B1 (ko) Cdma 무선 통신 장치 간의 사용자 아이덴티티의 이동방법
EP1251472A1 (en) Means for loss protection of a mobile terminal
KR100590349B1 (ko) 이동통신 단말기의 전화 잠금 제어 방법
CN111149377B (zh) 网络接入方法及装置、通信设备及存储介质
KR20070005956A (ko) 블루투스 모듈을 가지는 휴대용 단말기 및 이의 블루투스연결 방법
KR101626465B1 (ko) 휴대용 단말기에서 억세스 포인트와 연결하기 위한 장치 및 방법
US20070071024A1 (en) Method and apparatus for prioritizing access in a communication network
JP2000196491A (ja) 移動無線端末装置
KR101635413B1 (ko) 이동통신 시스템에서 휴대용 단말기의 사용을 제한하기 위한 장치 및 방법
JPH1198577A (ja) データ通信システムおよびそのシステムで使用される通信装置
KR101408437B1 (ko) 분실된 이동 통신 단말 추적 방법
JP2013247534A (ja) Icカードを用いる携帯端末
JP2000174905A (ja) メッセージ送信装置及びメッセージ送信方法
JP2003023652A (ja) 携帯電話機
KR20080051500A (ko) 휴대 단말기에서 심카드 사용 제한 장치 및 그 방법
KR20060022775A (ko) 휴대용 무선단말기의 분실 방지 장치 및 방법
KR19980065793A (ko) 핸드폰

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080401

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080701

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080708

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080925

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090224

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090302

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4273121

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140306

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term