JP2006519531A - データネットワークにおける情報伝達 - Google Patents

データネットワークにおける情報伝達 Download PDF

Info

Publication number
JP2006519531A
JP2006519531A JP2006501688A JP2006501688A JP2006519531A JP 2006519531 A JP2006519531 A JP 2006519531A JP 2006501688 A JP2006501688 A JP 2006501688A JP 2006501688 A JP2006501688 A JP 2006501688A JP 2006519531 A JP2006519531 A JP 2006519531A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telegram
transmission
period
assigned
telegrams
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006501688A
Other languages
English (en)
Inventor
フェルト、ヨアヒム
シュタインドル、ギュンター
ヴェーバー、カール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2006519531A publication Critical patent/JP2006519531A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/64Hybrid switching systems
    • H04L12/6418Hybrid transport
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/64Hybrid switching systems
    • H04L12/6418Hybrid transport
    • H04L2012/6445Admission control
    • H04L2012/6459Multiplexing, e.g. TDMA, CDMA

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

【解決手段】本発明は、データネットワーク(101)、特にスイッチド・イーサネットにおける情報伝達のための方法およびシステム、並びにこのようなデータネットワーク(101)における加入者(102)に関する。テレグラム(119〜135)の伝送によって要求されるデータネットワーク(101)における情報伝達リソースを低減するため、基本サイクルで周期的に繰り返される期間が定義され、テレグラム(119〜135)にそれぞれ第1の標識Uが割り当てられ、この標識は各テレグラム(119〜135)に各テレグラム(119〜135)の伝送のためにn個の連続する期間のグループを割り当て、その際グループは周期的に繰り返され、テレグラム(119〜135)にはそれぞれ第2の標識Zが割り当てられ、この標識は各テレグラム(119〜135)に各テレグラム(119〜135)の伝送のためにグループのn個の期間の列においてm番目の期間を割り当て、その際1≦m≦nであり、テレグラム(119〜135)はそれぞれ割り当てられた期間に伝送される。

Description

本発明は、データネットワーク、特にスイッチド・イーサネットにおける情報伝達のための方法及びシステム、並びにこのようなデータネットワークにおける加入者に関する。
データネットワークは、複数の加入者間の情報伝達を、ネットワーク化、従って個々の加入者を互いに結ぶことによって可能とする。ここで情報伝達とは、加入者間でデータを伝送することを意味する。伝送すべきデータはデータテレグラムとして送られる、即ちデータはパケットにまとめられ、この形でデータネットワークを介して対応する受信者に送られる。それ故データパケットともいう。「データの伝送」という概念は、ここではデータテレグラム又はデータパケットの上述の伝送と完全に同義に使用される。ネットワーク化そのものは、例えばスイッチング可能な高速のデータネットワーク、特にイーサネットの場合には、2つの加入者間に両加入者と結ばれた少なくとも1つのスイッチングマトリックスが接続されることによって解決される。各スイッチングマトリックスは2より多い加入者と結ぶこともできる。各加入者は少なくとも1つのスイッチングマトリックスと結ばれるが、他の加入者とは直接には結ばれない。加入者とは、例えばコンピュータ、プログラム内蔵式制御部(SPS)または電子データを他の構成要素と交換する、特に処理するその他の構成要素である。スイッチングマトリックスは、例えばいわゆるスイッチ、ハブ、ブリッジ、ルータ及びこれらに類するものである。各加入者がデータネットワークの各他の加入者とデータバスを介して直接連絡を取り得るバスシステムと異なり、スイッチング可能なデータネットワークにおいては専らポイント・ツー・ポイント回路が扱われる。即ち加入者はスイッチング可能なデータネットワークのすべての他の加入者と、1つ又は複数のスイッチングマトリックスを用いて伝送すべきデータを転送することによってのみ連絡をとることができる。スイッチング可能なデータネットワークにおけるデータパケットはフレームとも呼ばれる。何故なら、伝送されるユーザデータは通常1つの枠(英語のFrame)に入れられており、特別の同期化ビット及びエラー検出ビットがユーザデータの前又は後に置かれ、それらをその限りで枠に入れているからである。
分散した自動化システム、例えば駆動技術の分野におけるこの種のシステムにおいては、特定のデータが特定の時間に指定された加入者に到着し、受信者によって処理されなければならない。その際実時間臨界データ又はデータトラフィックといわれる。何故なら、特定場所にデータが時間遅れなく到着しないことは、加入者に望ましくない結果を導くからである。
インターネットサイト
http://www.informatik.unileipzig.de/ifi/abteilungen/rnvs/lehre/rn2/download/kap09_6.pdfから、広帯域ネットワークを介してデータを伝送するための時分割多重法が知られており、この方法においてはタイムスロットが種々の伝送チャネルに対し予約され、伝送チャネルが時間的に加入者に分配される。いわゆる同期時分割多重(Synchronous Time Division=STD)においては、固定された大きさのタイムスロットの特定の数からなる伝送フレームが定義される。各ユーザは伝送フレーム内の特定のタイムスロットを得、そのタイムスロットの間にユーザは送信及び受信することができる。従って伝送チャネルは伝送フレーム内のタイムスロットの位置によって同定される。
本発明の課題は、データネットワークにおけるテレグラムの伝送によって要求される情報伝達リソースを低減することにある。
この課題は、データネットワークにおける情報伝達のための方法であって、
・基本サイクルで周期的に繰り返される期間が定義され、
・テレグラムにそれぞれ第1の標識が割り当てられ、この標識は各テレグラムに各テレグラムの伝送のためにn個の連続する期間のグループを割り当て、その際グループは周期的に繰り返され、
・テレグラムにはそれぞれ第2の標識が割り当てられ、この標識は各テレグラムに各テレグラムの伝送のためにグループのn個の期間の列においてm番目の期間を割り当て、その際1≦m≦nであり、
・テレグラムはそれぞれ割り当てられた期間に伝送される
方法によって解決される。
この課題は、データネットワークにおける加入者間で情報伝達するためのシステムであって、
・テレグラムにそれぞれ割り当てられ基本サイクルで周期的に繰り返される期間にテレグラムを伝送するための加入者が設けられ、
・テレグラムにそれぞれ第1の標識が割り当てられ、この標識は各テレグラムに各テレグラムの伝送のためにn個の連続する期間のグループを割り当て、その際グループは周期的に繰り返され、
・テレグラムにはそれぞれ第2の標識が割り当てられ、この標識は各テレグラムに各テレグラムの伝送のためにグループのn個の期間の列においてm番目の期間を割り当て、その際1≦m≦nである
情報伝達のためのシステムによって解決される。
この課題は、データネットワークにおける加入者であって、加入者はテレグラムにそれぞれ割り当てられ基本サイクルで周期的に繰り返される期間にテレグラムを伝送するために設けられ、その際テレグラムにそれぞれ第1の標識が割り当てられ、この標識は各テレグラムに各テレグラムの伝送のためにn個の連続する期間のグループを割り当て、その際グループは周期的に繰り返され、その際テレグラムにはそれぞれ第2の標識が割り当てられ、この標識は各テレグラムに各テレグラムの伝送のためにグループのn個の期間の列においてm番目の期間を割り当て、その際1≦m≦nであることによって解決される。
本発明は、データネットワークにおいて加入者間のテレグラムの伝送の調整によって、実時間環境においてもこのような情報伝達を使用することが可能となるという認識に基くものである。通常のネットワーク、例えばCSMA/CD(Carrier Sense Multiple Access/Collision Detection 搬送波検出多元接続・衝突検知)をベースとするアクセス制御によるネットワーク、においては、すべての加入者は通信の発送に関して平等である、即ち個々の加入者は通信を送る際の時点の選択において互いに無関係である。しかしながらそれによって、送信プロセスが実際に終了するまで、遅れは固定された上限でもって決定不可能である。このことは、決定性情報伝達の環境におけるこのようなネットワークの利用を制限する。加入者が時点および情報伝達パートナーに関して統計的に分布してデータを交換するネットワークにおいては、場合によっては良好に決め得る特定のネットワーク負担が生じるであろう。しかしながら、実時間環境においては通常のように、周期的なn:1関係が存在する(即ちn個の加入者が1つの加入者に周期的に送る)場合には、調整されない送信によって、受信者においてn個の送信周期のうなりに基き再三再四抑制できない過負荷が受信の際に生じ得る。このことは、データ伝送の質を損ねるテレグラム損失に通じ得る。受信間隔の上限が相応に大きい(ないし高い)場合には、この状況は支配的である。それに関して常に、ネットワークにおいても受信者においてもリソースが並外れて大きくなることが結び付いてくる。本発明で提案されたテレグラムの送信時点の調整によって、受信する加入者における過負荷ピークが避けられる。送信時点を時間について分割することにより、受信する加入者において、処理すべきテレグラムの数に対する算定可能でかつ維持し得る上限が示され得る。従って、テレグラム損失に対する確率が最小限に抑えられるので、情報伝達のアベイラビリティが上昇する。データネットワークの負担は予測可能となり、従って本発明で提案された情報伝達の、特に実時間環境および自動化技術における利用性が改善される。
本発明の有利な構成によれば、テレグラムはそれぞれ第3の標識を有し、この標識は1つの期間内で伝送されるテレグラムの順序を定めるために用いられる。従ってテレグラムはそれぞれ期間のテレグラムの列における割り当てられた明確な場所を得、このことはテレグラム伝達の調整のさらなる最適化を可能とする。
例えば標識を持たない時間的に非臨界的なデータの伝送をデータネットワーク内で可能にするために、本発明の他の有利な構成によれば、1つの期間内に、実時間データを伝送するための第1の領域と、その他のデータを伝送するための第2の領域とを設けることが提案される。
次に本発明を図面に示す実施例について詳細に説明する。
図1は加入者1〜13を有するスイッチング可能なデータネットワーク17を示す。加入者1〜13はポイント・ツー・ポイント情報伝達接続20〜31により互いに結合されている。図1に示された実施例においては、スイッチング可能なデータネットワーク17、例えばスイッチド・イーサネット・ネットワークは、自動化システムの構成要素の情報伝達に用いられる。自動化システムの加入者4〜13は、情報伝達接続20〜30を介して伝送されるデータパケットの転送のために、スイッチング結合素子1〜3を介して互いに結合されている。それぞれポイント・ツー・ポイント情報伝達接続20〜30によりスイッチング結合素子システム1〜3に結合されているのは、携帯型プログラミング装置4、操作及び観察中央システム5、分散した操作及び観察ステーション6、7、プログラム内蔵制御部8、9、入力/出力ユニット10、11、及び他の周辺ユニット12、13である。従って自動化システム内の加入者4〜13間の情報伝達は、例えばいわゆる共有媒体ネットワークを介して直接行われるのではなく、スイッチング可能なデータネットワーク17においてそれぞれ1つ又は複数のスイッチング結合素子1〜3を介して行われる。自動化システムによって解決すべき複雑な課題、部分的にシステムの実時間能力への高度の要求を持つ課題は、自動化システムにおける加入者1〜13の決定性情報伝達を要求する。
図2はデータネットワークにおける伝送周期60の期間のテレグラム67〜70を示す。図2におけるダイアグラムの時間軸は符号66で示されている。伝送周期60は始端63及び終端65を有する。伝送周期60はいわゆる基本サイクルでもって周期的に繰り返される。伝送周期60の基本サイクルは、実施例では31.25μsの整数倍、ここでは25倍、即ち基本サイクル31.25μsの32倍である。従って1msの基本サイクルが生じる。伝送周期(期間ともいう)は、実時間データを伝送するための第1の領域61及びその他のデータを伝送するための第2の領域62を有する。両領域61及び62間の境界は符号64で示されている。伝送周期60は実施例では、50%が実時間データの伝送のために、他の50%がその他のデータの伝送に使用される。このことは、実時間データの帯域幅利用が50%であることに相当する。図1によるデータネットワーク17においてすべての送信加入者1〜13はテレグラム67〜70の発送を本方法に従う送信リストを使用して制御するから、受信加入者1〜13において使用される帯域幅を考察する場合には、受信すべきテレグラム67〜70についての和形成が行われなければならない。テレグラム67は周期的に1msの基本サイクルで伝送され、テレグラム68〜70は基本サイクルの周期時間の整数倍で、特に基本サイクルと2のべき乗との積から生じる周期時間を持つサイクルで周期的に伝送される。実施例の場合、テレグラム68は2msのサイクルで、テレグラム69は4msのサイクルで、最後のテレグラム70は1024msのサイクルで伝送される。テレグラム68は従って各第2の伝送周期においてのみ1msの基本サイクルで伝送され、テレグラム69は相応して各第4の伝送周期60において、テレグラム70は各第1024の伝送周期60において伝送される。
図3は本発明の原理を具体的に説明するため、周期的に伝送されるテレグラム46〜51を有する一連の伝送周期40〜43を示す。データネットワークにおける加入者、例えば自動化システムの自動化機器は、必ずしもすべてが高い性能で情報伝達し得る、またはしなければならないものではない。最も遅い加入者が全データネットワークの性能を決定しないようにするため、いわゆる減速が導入される。この減速は、最小の基本サイクルについてのファクターとして定義される。減速は、多数の加入者の場合に、情報伝達関係を適格化する(例えば速い及び遅い情報伝達関係に)可能性を提供し、従ってまた多数の加入者の場合にも選択された情報伝達パートナーに対する情報伝達の高いアプデートデータを可能にする。図3のダイアグラムにおいては、時間矢印が符号44で示され、伝送周期40〜43の境界はそれぞれ符号45で示されている。伝送周期40〜43の各々は1msの周期を有し、即ち伝送周期40〜43は基本サイクルで連続する。テレグラム46〜49はこの1msの基本サイクルで周期的に実現される。それに対しテレグラム50、51は値“2”、即ち最小の基本サイクルに対しファクタ2を有する減速を有する。テレグラム50、51は従ってすべて2msで実現され、ここでは伝送周期40、42において実現される。1msの基本サイクルの各伝送周期40〜43は期間を形成する。選択された減速に関係して、テレグラム46〜51の伝送のために1又は複数の期間が選定に供されている。図3の例では、まさに2つの異なる期間が選定に供されている。送るべきテレグラム46〜51(フレームともいわれる)は、帯域幅の最適利用のため個々の期間に、即ち伝送周期40〜43に分割することができる。減速“2”を有するテレグラム50、51の周期的伝送は従って、ここでは使用されない期間、即ち伝送周期41、43で伝送することもできる。同じ実現度、即ち同じ減速を有する複数のテレグラム型が存在する場合には、それらは帯域幅のよりよい利用のために期間に分割することができる。
図4は、異なる標識を有するテレグラム87〜100の伝送のための一連の伝送周期81〜85を示す。ダイアグラムにおける時間矢印は80で示され、伝送周期81〜85の境界は符号86で示されている。送るべきテレグラムを期間に分類した後、さらにある期間内のテレグラムの順序があらかじめ設定される場合には付加の最適化が可能である。特に、同じ減速が割り当てられているテレグラム相互の順序があらかじめ設定される。この場合、より高い実現度、即ちより小さい減速を有するテレグラムは、より大きい減速を有するテレグラムに対し優先し、従ってより大きい減速を有するテレグラムの前に伝送される。この例の場合、1つの加入者が5つの他の加入者にそれぞれ周期的にテレグラム87〜100を送る。伝送周期81〜85の基本サイクルは再び1msの周期時間を持つ。テレグラム87〜100の伝送時の減速、期間および順序は、5つの伝送路の各々について定められている。2つの加入者間でテレグラム87〜91が伝送される伝送路に対し、値“1”を有する減速、値“1”を有する期間、および値“1”を有する順序が定められている。テレグラム92〜94が伝送される他の加入者への伝送路に対し、値“2”を有する減速、値“1”を有する期間、および値“2”を有する順序が定められている。テレグラム95〜96が伝送される第3の加入者への伝送路に対し、同様に値“2”を有する減速、ここではもちろん値“2”を有する期間および値“1”を有する順序が定められている。テレグラム97、98の第4の加入者への伝送のためにも、値“2”を有する減速および値“2”を有する期間が定められており、もちろんここでは順序は値“2”に定められている。最後にテレグラム99、100が第5の加入者に伝送される。この伝送路に対しては、減速4、値“1”を有する期間、値“3”を有する順序が選ばれる。減速は第1の標識Uともいわれ、期間は第2の標識Zといわれる。従ってテレグラム87〜100には第1の標識U、減速、が割り当てられ、この減速は各テレグラム87〜100に各テレグラム87〜100の伝送のためのn個の連続する期間ないし伝送周期81〜85のグループを割り当て、その際、そのグループは周期的に繰り返される。さらにテレグラムにはそれぞれ第2の標識Z、期間が割り当てられ、この期間は各テレグラム87〜100に各テレグラム87〜100の伝送のためグループのn個の期間の列においてm番目の期間を割り当て、その際1≦m≦nである。mおよびnは自然数である。さらに、図4の実施例におけるテレグラム87〜100にはそれぞれ第3の標識Rが割り当てられ、この標識はある期間内に伝送されるテレグラム87〜100の順序を定めるのに使用される。標識U、Z、Rはその際テレグラム87〜100そのものに、例えばテレグラム内容の部分として、割り当てられることができる(図4ではテレグラム87の例で原理的に示されている)が、データネットワークにおける加入者間の各伝送路に割り当てることもできる。対応する標識U、Z、Rを備える伝送路を介して伝送されるテレグラムは、従ってこれらの標識U、Z、Rに関係して伝送される。テレグラム87〜100のここで説明された調整された伝送(送信リスト制御ともいわれる)は、個々の期間ないし伝送周期81〜85へのテレグラム87〜100の均等な分布に導き、従って利用に供される帯域幅のより良好な利用に導く。
図5は関連する加入者102、107〜113を有するデータネットワーク101を示す。その際加入者102は接続路103を介してテレグラムを他の加入者107〜113に送る。接続路103は実施例ではスイッチングされるネットワークとして形成されている。加入者107および108(合わせて符号104で示されている)へのテレグラムの伝送は、1msの基本サイクルで、即ち値“1”を有する減速で行われる。符号105で示される加入者109および110はそれぞれ2msの周期時間の周期で、即ち値“2”を有する減速で、送信してくる加入者102からのテレグラムを受け取る。符号106で示される加入者111〜113の第3のグループは最後に、送信してくる加入者102からのテレグラムをすべて4msで受け取る、即ち加入者111〜113へのこれらのテレグラムないし伝送路には値“4”の減速が割り当てられている。
図6は図5で示された加入者102ないし107〜113間で交換されるテレグラム119〜135を図示したものである。伝送周期のそれぞれの境界は符号114で示されている。1msの基本サイクル115は、値“1”を有する選択された減速の場合には、その広がりが符号116で示されているn個の連続する期間ないし伝送周期の最小可能なグループに通じる。この場合n=1となる。値“2”を有する選択された減速の場合には、その広がりが符号117で示されているn個の連続する期間の他のグループが生じる。この場合値n=2である。値“4”従ってn=4の連続する期間を有する伝達によって特徴付けられる第3のグループは、符号118でその広がりが示されている。加入者102から加入者107〜113へ送られるテレグラム119〜135に標識U、Z、Rが割り当てられることによって、情報伝達の任意に選択された期間に対し図6に示されるテレグラム119〜135の分割が生じる。テレグラム119〜123は1ms周期で加入者107に伝送される。同じ繰り返しレートにより、即ち値“1”を有する減速によって、テレグラム124〜128は加入者108に伝送され、もちろんこれらのテレグラム124〜128にはこの場合値“2”を有する第3の標識Rが割り当てられる。加入者109ないし110を有する第2のグループ105は、それぞれすべて2msのテレグラム129〜131ないし132〜133を送ってくる加入者102から受け取る。最後に加入者111、112および113を有する第3のグループ106にはすべて4msのテレグラム134および135、136および137が伝送される。
加入者102は従って6つの他の加入者107〜113にそれぞれ周期的にテレグラムを送る。減速U、期間Zおよび順序Rは送信リストの形で次のように定められている。
加入者107:U=1、Z=1、R=1
加入者108:U=1、Z=1、R=2
加入者109:U=2、Z=1、R=1
加入者110:U=2、Z=2、R=1
加入者111:U=4、Z=1、R=1
加入者112:U=4、Z=2、R=1
加入者113:U=4、Z=3、R=1
この図5および図6の実施例によっても、データネットワークにおける情報伝達のための本発明方法がテレグラム119〜135の極めて良好な時間的分割に、従って利用に供される帯域幅の極めて良好な利用に導くことがよく認められる。
要約すれば、本発明はデータネットワーク101、特にスイッチド・イーサネット、における情報伝達のための方法およびシステム、並びにこのようなデータネットワーク101における加入者102に関するものである。テレグラム119〜135を伝送することにより要求されるデータネットワーク101内の情報伝達リソースを低減するため、基本サイクルで周期的に繰り返される期間が定義され、テレグラム119〜135にそれぞれ第1の標識Uが割り当てられ、この標識は各テレグラム119〜135にn個の連続する期間のグループを各テレグラム119〜135の伝送のために割り当て、その際グループは周期的に繰り返され、テレグラムにはそれぞれ第2の標識Zが割り当てられ、この標識は各テレグラム119〜135に各テレグラム119〜135の伝送のためにグループのn個の期間の列においてm番目の期間を割り当て、その際1≦m≦nであり、テレグラム119〜135はそれぞれ割り当てられた期間に伝送される。
スイッチング可能なデータネットワークにおける種々の加入者の説明図である。 データネットワークにおける伝送周期期間中のテレグラムの説明図である。 周期的に伝送される伝送周期の列の説明図である。 異なる標識を有するテレグラムを伝送するための伝送周期の列の説明図である。 情報伝達する加入者を有するデータネットワークの説明図である。 加入者間で交換されるテレグラムの説明図である。
符号の説明
1〜13 加入者
17 データネットワーク
20〜31 情報伝達接続
40〜43 伝送周期
44 時間矢印
45 境界
46〜51 テレグラム
60 伝送周期
61 第1の領域
62 第2の領域
63 伝送周期の始端
64 境界
65 伝送周期の終端
67〜70 テレグラム
80 時間矢印
81〜85 伝送周期
87〜100 伝送周期
101 データネットワーク
102 加入者
107〜113 加入者
114 境界
115 基本サイクル
116、117、118 広がり
119〜137 テレグラム
U、Z、R 標識

Claims (7)

  1. データネットワーク(101)における情報伝達のための方法であって、
    ・基本サイクルで周期的に繰り返される期間が定義され、
    ・テレグラム(119〜135)にそれぞれ第1の標識(U)が割り当てられ、この標識は各テレグラムに各テレグラムの伝送のためにn個の連続する期間のグループを割り当て、その際グループは周期的に繰り返され、
    ・テレグラム(119〜135)にはそれぞれ第2の標識(Z)が割り当てられ、この標識は各テレグラムに各テレグラムの伝送のためにグループのn個の期間の列においてm番目の期間を割り当て、その際1≦m≦nであり、
    ・テレグラムはそれぞれ割り当てられた期間に伝送される
    データネットワークにおける情報伝達方法。
  2. テレグラム(119〜135)にそれぞれ第3の標識(R)が割り当てられ、この標識は1つの期間内に伝送すべきテレグラムの順序を定めるために用いられることを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 1つの期間内に、実時間データを伝送するための第1の領域と、その他のデータを伝送するための第2の領域が設けられていることを特徴とする請求項1又は2記載の方法。
  4. データネットワーク(101)において加入者(102)間で情報伝達するためのシステムであって、
    ・テレグラム(119〜135)にそれぞれ割り当てられ基本サイクルで周期的に繰り返される期間にテレグラム(119〜135)を伝送するための加入者(102)が設けられ、
    ・テレグラム(119〜135)にそれぞれ第1の標識(U)が割り当てられ、この標識は各テレグラムに各テレグラムの伝送のためにn個の連続する期間のグループを割り当て、その際グループは周期的に繰り返され、
    ・テレグラム(119〜135)にはそれぞれ第2の標識(Z)が割り当てられ、この標識(Z)は各テレグラムに各テレグラムの伝送のためにグループのn個の期間の列においてm番目の期間を割り当て、その際1≦m≦nである
    データネットワークにおける加入者間の情報伝達システム。
  5. テレグラム(119〜135)にそれぞれ第3の標識(R)が割り当てられ、この標識は1つの期間内に伝送すべきテレグラムの順序を定めるために用いられることを特徴とする請求項4記載のシステム。
  6. 1つの期間内に、実時間データを伝送するための第1の領域と、その他のデータを伝送するための第2の領域が設けられていることを特徴とする請求項4又は5記載のシステム。
  7. データネットワーク(101)における加入者(102)であって、加入者(102)はテレグラム(119〜135)にそれぞれ割り当てられ基本サイクルで周期的に繰り返される期間にテレグラム(119〜135)を伝送するために設けられ、その際テレグラム(119〜135)にそれぞれ第1の標識(U)が割り当てられ、この標識は各テレグラムに各テレグラムの伝送のためにn個の連続する期間のグループを割り当て、その際グループは周期的に繰り返され、その際テレグラム(119〜135)にはそれぞれ第2の標識(Z)が割り当てられ、この標識は各テレグラムに各テレグラムの伝送のためにグループのn個の期間の列においてm番目の期間を割り当て、その際1≦m≦nであるデータネットワークにおける加入者。
JP2006501688A 2003-02-28 2004-01-30 データネットワークにおける情報伝達 Pending JP2006519531A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10308953A DE10308953A1 (de) 2003-02-28 2003-02-28 Kommunikation in einem Datennetz
PCT/EP2004/000893 WO2004077773A1 (de) 2003-02-28 2004-01-30 Kommunikation in einem datennetz

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006519531A true JP2006519531A (ja) 2006-08-24

Family

ID=32842058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006501688A Pending JP2006519531A (ja) 2003-02-28 2004-01-30 データネットワークにおける情報伝達

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7450607B2 (ja)
EP (1) EP1527578B1 (ja)
JP (1) JP2006519531A (ja)
CN (1) CN100454910C (ja)
DE (2) DE10308953A1 (ja)
ES (1) ES2262115T3 (ja)
WO (1) WO2004077773A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004062683A1 (de) * 2004-12-21 2006-06-29 Bosch Rexroth Aktiengesellschaft Verfahren zur Regelung einer Übertragung mit kurzen Datentelegrammen
DE102008007672B4 (de) * 2008-01-25 2016-09-22 Pilz Gmbh & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zum Übertragen von Daten in einem Netzwerk
EP2133763A1 (de) 2008-06-12 2009-12-16 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Betrieb eines Automatisierungssystems
EP2410697A1 (en) * 2010-07-20 2012-01-25 ABB Research Ltd. Frame transmission and communication network
US9197576B2 (en) 2010-11-15 2015-11-24 Rockwell Automation Technologies, Inc. Method and apparatus for allocating and prioritizing data transmission
EP2759896B1 (en) 2013-01-28 2017-08-02 Siemens Aktiengesellschaft A method of operating an automation system

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5975730A (ja) * 1982-10-25 1984-04-28 Nec Corp 周期信号優先型ランダム・アクセス送信装置
JPS6337722A (ja) 1986-08-01 1988-02-18 Hitachi Ltd 多元接続方式
JPH01286696A (ja) 1988-05-13 1989-11-17 Fujitsu Ltd サブレート多重方式
GB9026932D0 (en) * 1990-12-12 1991-01-30 Plessey Telecomm Tdma ranging
US5491531A (en) * 1993-04-28 1996-02-13 Allen-Bradley Company, Inc. Media access controller with a shared class message delivery capability
US5771234A (en) 1995-12-06 1998-06-23 Industrial Technology Research Institute Method and system for ATM cell multiplexing under constant bit rate, variable bit rate and best-effort traffic
DE19642258C1 (de) * 1996-10-11 1998-03-26 Becker Gmbh Verfahren zur Übertragung von Quell- und Steuerdaten in einem Kommunikationssystem mit Ringstruktur
JP3446028B2 (ja) 1997-08-26 2003-09-16 国土交通省国土技術政策総合研究所長 移動体通信システム
US6483846B1 (en) * 1998-07-10 2002-11-19 Honeywell Inc. Middleware-based real-time communication system
US6181687B1 (en) * 1998-10-22 2001-01-30 International Business Machines Corporation System and a method for continuously adjustable, splitting group, multi-contention resolution in multi-access computer communication systems
US6671292B1 (en) * 1999-06-25 2003-12-30 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and system for adaptive voice buffering
DE10207737C1 (de) * 2002-02-22 2003-04-17 Siemens Ag Schaltkreis für eine elektromagnetische Quelle zur Erzeugung akustischer Wellen
US7339948B2 (en) * 2003-01-22 2008-03-04 Rockwell Automation Technologies, Inc. Industrial controller providing deterministic communication on ethernet

Also Published As

Publication number Publication date
CN1698326A (zh) 2005-11-16
DE502004000418D1 (de) 2006-05-18
EP1527578A1 (de) 2005-05-04
DE10308953A1 (de) 2004-09-09
US20050117600A1 (en) 2005-06-02
EP1527578B1 (de) 2006-04-05
US7450607B2 (en) 2008-11-11
CN100454910C (zh) 2009-01-21
ES2262115T3 (es) 2006-11-16
WO2004077773A1 (de) 2004-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6330236B1 (en) Packet switching method with time-based routing
CN102484548B (zh) 用于周期性时间戳传输的设备、网络组件及方法
US8670460B2 (en) Method and system for optimized transmission of data between a control device and a plurality of field devices
CN104104616B (zh) 数据调度和交换的方法、装置及***
JP4972206B2 (ja) パケット切替装置、および、このようなパケット切替装置を備えるローカル通信ネットワーク
JP2009507422A (ja) 媒体アクセス制御アーキテクチャ
CN111279656B (zh) 数据传输方法和通信网络
US7852857B2 (en) Coupler for a ring topology network and an ethernet-based network
US5533017A (en) Line interface device for fast-packet switching network
CN104380669B (zh) 在通讯网络中传输数据包的方法和通讯网络
WO2000024165A1 (en) Real time ethernet protocol
US10389806B2 (en) Method for asynchronous data communication in a real-time capable ethernet data network
JP7026788B2 (ja) ターゲット伝送ルートを取得するための方法、関連デバイス、およびシステム
US20230090803A1 (en) Network Infrastructure Device, Communication Terminal and Method for Synchronizing Control Applications via a Communication Network for Transferring Time-Critical Data
JP2006519531A (ja) データネットワークにおける情報伝達
JP6152425B2 (ja) リアルタイムメッセージの送信方法およびリアルタイムメッセージを送信するためのコンピュータネットワーク
US7770085B2 (en) Replacement messages for identifying and preventing errors during the transmission of real time-critical data
Ichikawa et al. High-speed packet switching systems for multimedia communications
US11271772B2 (en) Method for transmitting data and system comprising communicating entity
Simon et al. Ethernet with time sensitive networking tools for industrial networks
CN114531943B (zh) 数据传输方法和自动化通信网络
Schlesinger et al. Concept for the coexistence of standard and Real-time Ethernet
EP2530880B1 (en) Synchronous network switch
CN115189983B (zh) 一种访问autbus网络的tsn装置
CN113141322A (zh) 一种数据通信方法、数据通信装置及计算机存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080710

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081010

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081104

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090305