JP2006511523A - 新規なスピロベンゾフランラクタムおよびその誘導体、その製造方法、ならびにその使用 - Google Patents

新規なスピロベンゾフランラクタムおよびその誘導体、その製造方法、ならびにその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2006511523A
JP2006511523A JP2004559733A JP2004559733A JP2006511523A JP 2006511523 A JP2006511523 A JP 2006511523A JP 2004559733 A JP2004559733 A JP 2004559733A JP 2004559733 A JP2004559733 A JP 2004559733A JP 2006511523 A JP2006511523 A JP 2006511523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formula
alkyl
aryl
cancer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004559733A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4638737B2 (ja
Inventor
クラウディア・エーダー
ミヒャエル・クルツ
ルイージ・トーティ
Original Assignee
サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JP2006511523A publication Critical patent/JP2006511523A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4638737B2 publication Critical patent/JP4638737B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D493/00Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system
    • C07D493/02Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D493/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/02Non-specific cardiovascular stimulants, e.g. drugs for syncope, antihypotensives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P17/00Preparation of heterocyclic carbon compounds with only O, N, S, Se or Te as ring hetero atoms
    • C12P17/18Preparation of heterocyclic carbon compounds with only O, N, S, Se or Te as ring hetero atoms containing at least two hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring system, e.g. rifamycin
    • C12P17/188Heterocyclic compound containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen atoms and oxygen atoms as the only ring heteroatoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

本発明は、発酵に際して微生物Stachybotris atra ST002348,DSM 14952によって産生される式(I)のスピロベンゾフランラクタム誘導体、これを製造する方法、薬物を製造するためにこれを使用すること、スピロベンゾフランラクタム誘導体を含有する薬物、および微生物Stachybotris atra ST002348,DSM 14952に関する。
【化1】

Description

本発明は微生物Strachybotris atra ST002348,DSM 14952によって発酵の際に生成される新規な活性化合物(スピロベンゾフランラクタム誘導体)、その製造、その医薬としての使用、スピロベンゾフランラクタム誘導体および微生物Strachybotris atra ST002348,DSM 14952を含有する医薬品に関する。
プラスミノゲン活性化システムは、タンパク質分解酵素プラスミンの制御され、局所化された生成を可能にする酵素カスケードを含む。プラスミンの生成は多くの生物学的および病理生物学的過程で重要な役割を果たす。この酵素カスケード中で、酵素前駆体プラスミノーゲンのタンパク質分解活性があるプラスミンへの転化は、tPA(組織型プラスミノーゲン活性化剤)またはuPA(ウロキナーゼ型プラスミノーゲン活性化剤)のいずれかによって活性化される。プラスミン活性は異なる水準で制御または調整することができる。一方、tPAおよびuPAはPAI−1およびPAI−2によって制御される。tPAは繊維素溶解での最も重要なプラスミノーゲン活性化剤であるが、uPAは細胞外基質の変質が起きる部位でプラスミンの生成に重要な役割を果たす。uPAはPAI−1(プラスミノーゲン活性化剤阻害剤1)およびPAI−2の双方によって抑制されるが、tPAはPAI−1のみによって影響されるという指摘がある。従って、PAI−1は繊維素の生成と繊維素溶解との間の平衡の維持に重要な役割を果たす(J. D. Vassalliら,
J. Clin. Invest., 1991, 88, 1067-1072)。多くの研究によって、増加したPAI−1
水準は心臓血管疾病に関する危険因子であるという情報が得られている。特に、冠心臓疾患、急性心筋梗塞、不安定狭心症、静脈血栓症および静脈血栓塞栓症の場合、高まったPAI−1濃度が検出された(P. J. Declerckら, J. Intern. Med., 1994, 236, 425-432 ; H. A. Dawsons, Atherosclerosis, 1992, 95, 105-117)。これらの臨床研究は、PA
I−1が繊維素溶解の減少を伴う疾患、例えば創傷の治癒の低下の治療のための新規な達成目標であるということを示している(Charlton P., Exp. Opin. Invest. Drugs, 1997,
6, 539-554)。
高まったPAI−1値は、動脈血栓症、動脈硬化症、II型真性糖尿病患者のインシュリン耐性およびマクロ血管傷害、低酸素症、敗血症ショック、肺炎および肺繊維症と関連し、そしてさらに癌、特に胸部癌、大腸癌、胃癌、肝臓癌、脳腫瘍、卵巣腫瘍、食道癌、直腸癌、筋細胞癌特に頭部および頸部の筋肉の癌と関連し、PAI−1は癌の進行および転移において、特に蛋白分解、接着、移動、侵入、化学走性、増殖および血管形成において、重要な役割を果たすと考えられる(P. Carton, Exp. Opin. Invest. Drugs (1997), 6 (5), 539-554 ; F. Frankenneら, Expert Opinion on Therapeutic Targets, 1999, 3 (3), 469-481)。主題の説明としてここで述べられている疾病の治療は、従って、PAI−1の阻害によって可能になる。
従って、本発明の目的は、阻害剤であるプラスミノーゲン活性化剤阻害剤1(PAI−1)の利用を可能にすることである。
微生物株Stachybotris atra ST002348,DSM 14952は、プラスミノーゲン活性化剤阻害剤 1(PAI−1)を極めて低い濃度で効果的に阻害する化合物を生成できることが驚くべきことに見いだされている。式Iの化合物は、tPAの酵素活性の阻害をPAI−1によって阻害し、従って、冠心臓疾患、急性心筋梗塞、不安定狭心症、静脈血栓症および静脈血栓塞栓症、動脈血栓症、動脈硬化症、II型真性糖尿病患者のインシュリン耐性およびマクロ血管傷害、低酸素症、敗血症ショック、肺炎および肺繊維症、ならびに癌特に胸部癌、大腸癌、胃癌、肝臓癌、脳腫瘍、卵巣腫瘍、食道癌、直腸癌、筋細胞癌、特に頭部および頸部の筋肉の癌の治療および/または予防にとって好適である。特に、本発明の化合物は冠心臓疾患および末梢静脈系の抗血栓症疾患をもつ患者の治療および予防のための抗血栓症療法に好適である。
本発明は従って、スピロベンゾフランラクタム誘導体とも称される下記の式(I)
Figure 2006511523
(式中、R1およびR2は互いに独立に、H、C1〜C6−アルキル、C2〜C6−アルケニル、C2〜C6−アルキニルまたはC5〜C14−アリールであって、ここでアルキル、アルケ
ニル、アルキニルおよびアリールは、置換されていないか、または−OH、=O、−O−C1〜C6−アルキル、−O−C2〜C6−アルケニル、−O−C5〜C14−アリール、−NH−C1〜C6−アルキル、−NH−C2〜C6−アルケニル、−NH[−C(=O)−(C1〜C6−アルキル)]、−NH[−C(=O)−(C5〜C14−アリール)]、NH2もしくはハロゲンからなる群に属する基によって一置換ないし三置換されているものであり、
3は−OH、−O−R1または−NH−R1であり、そして
4はH、C1〜C6−アルキル、C2〜C6−アルケニル、C5〜C14−アリールまたは−(C1〜C6−アルキル)−(C5〜C14−アリール)である)
の化合物、およびこれの生理学的に許容できる塩および/または明白な化学的同等物に関する。
好ましくはR1およびR2は互いに独立にHまたはC1〜C6−アルキル、特に好ましくはHであり、R3はOHまたは−O−(C1〜C6−アルキル)、特に好ましくはOHであり、そしてR4はC1〜C6−アルキルまたは(C1〜C6−アルキル)−(C5〜C14−アリール)、特に好ましくはベンジル、2−ブチルまたは1−(2−メチルプロピル)である。
式(I)の化合物において、R1およびR2はHであり、R3はOHであり、そしてR4は上記した一般的なまたは好ましい意味をもつものが特に好ましい。
さらに好ましくは、本発明は式(II)
Figure 2006511523
の化合物もしくは式(III)
Figure 2006511523
の化合物もしくは式(IV)
Figure 2006511523
の化合物によって特徴づけられる式(I)の化合物またはそれらの生理学的に許容される塩に関する。
式(I)、(II)、(III)および(IV)の化合物中のキラル中心は、特記しない限り、R配置またはS配置で存在する。本発明は光学的に純粋な化合物ならびにエナンチオマー混合物およびジアステレオマー混合物のような立体異性体混合物の双方に関係する。
1〜C6−アルキルは、炭素原子1〜6個、好ましくは炭素原子1〜4個をもつ直鎖アルキルまたは分枝鎖アルキル、例えばメチル、エチル、i−プロピル、第3級ブチルおよびヘキシルである。
2〜C6−アルケニルは、炭素原子2〜6個をもつ直鎖アルケニルまたは分枝鎖アルケニルであって、それは一不飽和、二不飽和または三不飽和であり、例えばアリル、クロチ
ル、1−プロペニル、ペンタ−1,3−ジエニルおよびペンテニルである。
2〜C6−アルキニルは、炭素原子2〜6個をもつ直鎖アルケニルまたは分枝鎖アルキニルであって、それは一不飽和または、二不飽和であり、例えばプロピニル、ブチニルおよびペンチニルである。
5〜C14−アリールは、炭素原子5〜14個をもつアリール基、例えばフェニル、ベンジルまたは1−もしくは2−ナフチルであって、それらは、置換されていないかまたはハロゲン例えば塩素、臭素、弗素、C1〜C4−アルキル、例えばメチル、ヒドロキシル、C1〜C4−アルコキシ、例えばメトキシまたはトリフルオロメチルからなる群に属する1つ、2つまたは3つの置換基によって置換されている。
ハロゲンは弗素、塩素、臭素およびヨウ素からなる群に属する元素である。
本発明は更に式(I)の化合物を製造するための方法にも関し、この方法は株Stachybotris atra ST002348,DSM 14952またはその変異体もしくは突然変異体の一つを、式(I)の化合物の1つまたはそれ以上が培地内に蓄積するまで培地内で適切な条件下で発酵させ、次いでそれを培地から単離しそして場合によってはそれを化学的同等物および/または生理学的に許容できる塩へと転換することからなる。
好ましくは株Stachybotris atra ST002348,DSM 14952、その変異体および/または突然変異体は、炭素源および窒素源そして慣用の無機塩を有する栄養溶液または固体媒体(培地とも称される)中で本発明の化合物が培地中に蓄積するまで発酵させ、次いで化合物を培地から単離しそして場合によっては個々の活性化合物に分離するのが好ましい。
本発明の方法は実験室規模(ミリリットルからリットルの範囲)でのそして工業的規模(立方メートル規模)での発酵に使用することができる。
Stachybotris atraを旺盛に産生するコロニーは、予備培養基内で増殖された。株は2002年4月23日付けのブダペスト条約の規則に従って、Mascheroder Weg 1B,3300 Brunsuwick,GermanyのDeutsch Sammlung von Microorganismen und Zellkulturen GmbHにDSM 14952の番号でまたは預託者によって付けられたAventis Pharma Deutschland GmbHの参照番号ST002348の下で寄託された。
Stachybotris atra ST002348,DSM 14952は、麦芽寒天上で白からオレンジ色をした菌糸体を有する。株は種を特徴づけるガラス質の楕円体状の結節性の分生子(8〜11×6〜11μm)を形成する。
株Stachybotris atra ST002348,DSM 14952の代わりに、本発明の化合物を1つまたはそれ以上合成するこの株の突然変異体および変異体を使用することもできる。
突然変異体はゲノムの1つまたはそれ以上の遺伝子が変成されている微生物であり、本発明の化合物を産生する能力の原因である1つまたはそれ以上の遺伝子は機能的にそして遺伝的に保持している。
このような突変異体は、物理的手段例えば紫外線もしくはX線などによる照射、または例えばエチルメタンスルホネート(EMS)、2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾイフェノン(MOB)またはN−メチル−N’−ニトロ−N−ニトロソ−グァニジン(MMNG)のような化学的突然変異体誘発物質によって、または Brockら, “Biology of Microorganisms”, Prentice Hall, Seite 238-247 (1984) に記載されているように、それ自体既知の方法で産生されることができる。
変異体は微生物の1つの表現型である。微生物はその環境に適応する能力を有し、従って、顕著な生理学的な融通性を示す。表現型適応の場合、微生物のすべての細胞が関与し、変化の性質は遺伝的に条件づけられていず、変更された条件下では可逆性がある(H. Stolp, Microbial ecology: organismus, habitats, activities. Cambridge University Press, Cambridge, GB, Seite 180, 1988)。
本発明の化合物の1つまたはそれ以上を合成する突然変異体および変異体のためのスクリーニングは以下の概要に従って実施される:
‐ それ自体既知の方法に従って突然変異体および/または変異体を用意する。
‐ このようにして得た突然変異体および/または変異体を培養する。
‐ 震盪培養物を凍結乾燥する。
‐ 有機溶媒を使用して凍結乾燥物を抽出する。
‐ 固体相を使用して培養物濾過液から化合物を抽出する。
‐ HPLC、TLCにより、または生物学的活性を試験することにより分析する。
‐ 場合によっては、突然変異体および/または変異体の分類を解明する。
以下に述べる発酵条件をStachybotris atra ST002348,DSM 14952、ならびにその突然変異体および変異体に適用する。
炭素源および窒素源そして慣用の無機塩を含有する栄養溶液中で、Stachybotris atra ST002348,DSM 14952はスピロベンゾフランラクタム誘導体を産生する。
好気性発酵のための好適な好ましい炭素源は同化可能な炭水化物および糖アルコール例えばブドウ糖、乳糖、蔗糖またはD−マンニトール、および炭水化物を含有する天然産物例えば麦芽エキスまたは澱粉である。ありうる窒素を含有する栄養物はアミノ酸;ペプチド;蛋白質;蛋白質およびペプチド、特に合成的または生合成的に得られるペプチドの分解生成物例えばカゼイン、ペプトンまたはトリプトン;肉エキス;酵母エキス;例えばトウモロコシ、小麦、豆類、大豆または綿の木の粉砕された種子;アルコール製造の蒸留残留物;ミートミールまたは酵母エキス;アンモニウム塩;硝酸塩である。慣用の無機塩は例えばアルカリ金属またはアルカリ土類金属の塩化物、炭酸塩、硫酸塩またはリン酸塩、鉄、亜鉛コバルトまたはマンガンの塩化物、炭酸塩、硫酸塩またはリン酸塩である。
本発明の化合物の生成は、約0.1〜5%、好ましくは0.5〜2%の澱粉、0.2〜5%、好ましくは0.5〜1%の酵母エキスそして0.2〜5%、好ましくは0.5〜2%のブドウ糖を含有する栄養溶液中で特に容易に進行する。パーセント表示のこのデータはそれぞれの場合、栄養溶液全体の重量に基づく。
この栄養溶液中でStachybotris atra ST002348,DSM 14952はスピロベンゾフランラクタム誘導体の混合物を生成する。栄養溶液の組成に応じて、本発明のスピロベンゾフランラクタム誘導体の1つまたはそれ以上の量的割合は変化しうる。
微生物は好気的につまり例えば、場合によっては空気または酸素を導入しつつ震盪下または撹拌下で震盪フラスコまたは発酵器中で液中培養される。培養は約18〜35℃、好ましくは約20〜30℃、特に22〜27℃の温度範囲で実施される。pHの範囲は4〜8、好ましくは5〜6であるべきである。微生物は一般にこれらの条件下で48〜200時間、好ましくは72〜168時間培養される。
培養は多数の段階で実施される。つまり最初の1つまたはそれ以上の予備培養物が液体栄養培地中で用意され、次いで実際の製造培地、つまり主培養基中に例えば体積比1:10〜1:100で接種される。予備培養物は例えば、菌糸体を栄養溶液中に接種しそして約36〜120時間、好ましくは48〜72時間成長させることにより得られる。菌糸体は例えば、固体または液体の栄養媒体、例えば麦芽−酵母寒天またはジャガイモ−デキストロース寒天上で菌株を約3〜21日、好ましくは4〜10日成長させることにより得ることができる。
発酵の過程は、培養物のpHまたは菌糸体の体積によってまたクロマトグラフィー法例えば高性能液体クロマトグラフィー(HPLC)によってモニターでき、または生物学的活性を試験することによりモニターできる。
以下に述べる単離方法は、本発明による式(I)のスピロベンゾフランラクタム誘導体の精製に役立つ。
本発明のスピロベンゾフランラクタム誘導体の培地からの単離または精製は、この天然物質の物理的および生物学的特性を考慮に入れた既知の方法によって実施される。培地中のまたは個々の単離段階でのそれぞれのスピロベンゾフランラクタム誘導体の濃度を試験するために、HPLCを使用でき、生成された物質の量が好都合に較正溶液と比較される。
単離のため、培養ブロスまたは培養物が固体媒体とともに凍結乾燥され、次いでスピロベンゾフランラクタム誘導体が場合によっては水と混合可能な有機溶媒を使用して凍結乾燥物から抽出される。有機溶媒相は本発明による天然物質を含有し;この相は場合によっては真空濃縮され、さらに精製される。
本発明の1つまたはそれ以上の化合物のさらなる精製は、好適な材料上で、好ましくは例えば、分子篩上で、シリカゲル上で、アルミナ上で、鉄交換体上でまたは吸着樹脂上でまたは逆相(RP)上でのクロマトグラフィーによって実施することができる。このクロマトグラフィーの助けによって、スピロベンゾフランラクタム誘導体が分離される。スピロベンゾフランラクタム誘導体のクロマトグラフィーは、緩衝された水性溶液、または水性溶液と有機溶液との混合物を使用して実施される。
水性溶液または有機溶液の混合物とは、5〜80%、好ましくは20〜50%の溶媒濃度で水と混合可能なすべての有機溶媒、好ましくはメタノール、2−プロパノールおよびアセトニトリル、あるいはまた有機溶媒と混合可能である緩衝された任意の水性溶液と理解される。使用すべき緩衝剤は上記に示したものと同じである。
極性の差を基礎にしたスピロベンゾフランラクタム誘導体の分離は、逆相クロマトグラフィーによって、例えばMCI(登録商標)(日本のMitsubishiの吸着樹脂)もしくはAmberlite XAD(登録商標)(TOSOHAAS)上で、または例えばRP−8相もしくはRP−18相のような別な疎水性材料上で実施される。さらにまた、分離は順正クロマトグラフィーによって、例えばシリカゲル、アルミナ上などで実施されうる。
スピロベンゾフランラクタム誘導体のクロマトグラフィーは、緩衝されたもしくは酸性化された水性溶液またはアルコールもしくは他の水混合性の有機溶媒との混合物を使用して実施される。使用される有機溶媒は2−プロパノールおよびアセトニトリルであるのが好ましい。
緩衝されたまたは酸性化された水性溶液は、水、リン酸塩緩衝剤、酢酸アンモニウム、クエン酸塩緩衝剤の濃度0.5Mまでのもの、およびギ酸、酢酸、トリフルオロ酢酸または当業者に知られた市販で入手できるすべての酸で好ましくは濃度1%までのものを意味すると理解される。緩衝された水性溶液の場合、0.1%の酢酸アンモニウムが特に好ましい。
クロマトグラフィーは水100%に始まり溶媒100%に至る勾配を用いて実施され、2−プロパノールまたはアセトニトリルの20%から100%に至る線型勾配が好ましく使用された。
別法として、ゲルクロマトグラフィーまたは疎水性相上でのクロマトグラフィーもまた実施することができる。ゲルクロマトグラフィーはポリアクリルアミドコポリマーゲル例えばBiogel−P 2(登録商標)(Biorad)またはFractogel TSK HW 40(登録商標)(Merk.GermanyまたはToso Haas.USA)上で実施される。上記したクロマトグラフィーの順序は反転できる。
本発明はその式(I)の化合物のすべての明確な化学的等価物にも関する。このような等価物は僅かな化学的な差異を示す、つまり同じ作用を有するか、穏和な条件下で本発明の化合物に転化される化合物である。ここにいう等価物には、式(I)の化合物の例えば塩、還元生成物、酸化生成物、エステル、エーテル、アセタールまたはアミド、および標準的な方法を使用して当業者が製造できる等価物、さらにまたすべての光学的対掌体、ジアステレオマーおよび立体異性体が含まれる。
式(I)の化合物の生理学的に許容できる塩は、Remington's Pharmaceutical Sciences (第17版, 1418頁 (1985))中に記載されているようにその有機塩および無機塩の双方を意味すると理解される。物理的および化学的安定性ならびに溶解性のため、特に酸性基については、ナトリウム、カリウム、カルシウムおよびアンモニウム塩が好ましく;特に塩基性基については、塩酸、硫酸、リン酸の塩、または例えば酢酸、クエン酸、安息香酸、マレイン酸、フマル酸、酒石酸およびp−トルエンスルホン酸のようなカルボン酸もしくはスルホン酸の塩が好ましい。
エステル、エーテル、アミドおよびアセタールは、文献例えば Advanced Organic Synthesis, 第4版, J. March, John Wiley & Sons, 1992 or Protective Groups in Organic Synthesis 第3版, T. W. Greene & P. G. M. Wuts, John Wiley & Sons, 1999.中に記載されている方法によって製造することができる。
カルボキシル基は例えばLiAlH4を使用してアルコールへと還元され、または触媒
量の無機酸(例えばH2SO4またはHCl)を添加してエステル化することができる。ヒドロキシル基は例えばWiliamsonエーテル合成の条件下でエーテル化されることができる。
PAI−1の阻害剤を検出するために、tPAによる特定の基質の活性化が規定された量のPAI−1およびそれぞれの場合に検討されるべき物質の存在で測定される試験が実施される。PAI−1の阻害は、tPA活性の増大を生じる。tPAの酵素活性はアミド
分解の後に着色してくる発色性物質を使用することにより比色法で測定される。
スピロベンゾフランラクタム誘導体に関するIC50値を表1に示す。
〔表1〕
IC 50
式(II)の化合物 41μM
式(III)の化合物 66μM
式(IV)の化合物 35μM
PAI−1の阻害剤として、本発明の化合物は説明として述べた疾患の治療および/または予防のために使用することができる。
本発明は従って、本発明の式(I)の化合物またはその生理学的に許容できる塩を、ヒトでの医薬品または動物の薬物として、または特に冠心臓疾患、急性心筋梗塞、不安定狭心症、静脈血栓症および静脈血栓塞栓症、動脈血栓症、動脈硬化症、II型真性糖尿病患者のインシュリン耐性およびマクロ血管傷害、低酸素症、敗血症ショック、肺炎および肺繊維症、ならびに癌特に胸部癌、大腸癌、胃癌、肝臓癌、脳腫瘍、卵巣腫瘍、食道癌、直腸癌、筋細胞癌、特に頭部および頸部の筋肉の癌の治療および/または予防のためのヒトでの医薬品または動物の薬物、特に好ましくは血栓塞栓症の治療のために凝固を阻止するためのおよび/または血栓塞栓症の予防としての医薬品を製造するために使用することにさらに関する。
加えて、本発明は1つの式(I)の化合物を少なくとも1つ含有する医薬品に関し、式(I)の1つまたはそれ以上の化合物をそのまま単独でまたは好ましくは慣用の好適なベヒクルまたは添加剤との混合物として原則的に投与されることができる。
本発明の化合物は固体状態でおよび3〜8、特に5〜7の範囲のpHの溶液中で安定であり、従って慣用の医薬品製剤中に含められることができる。
本発明の医薬品は一般に経口的または非経口的に投与されるが、直腸経由投与もまた原則として可能である。固体または液体の医薬品製剤の好適な形態は例えば顆粒、粉末、錠剤、コートされた錠剤、(ミクロ)カプセル、坐薬、シロップ、乳濁液、懸濁液、エアゾル、アンプル形の滴剤または注射可能溶液および活性化合物の徐放性のある製剤であり、この製剤中でベヒクルおよび添加剤および/または賦形剤例えば崩壊剤、バインダー、コーティング剤、膨潤剤、滑動剤もしくは潤滑剤、香味剤、甘味剤または溶解化剤が使用される。
慣用の薬理学的に好適なベヒクルまたは添加剤は、例えば炭酸マグネシウム、二酸化チタン、乳糖、マンニトールおよび他の糖、滑石、乳蛋白、ゼラチン、澱粉、ビタミン、セルロースおよびその誘導体、動物性または植物性油、ポリエチレングリコールならびに例えば無菌水、アルコール、グリセロールおよび多価アルコールのような溶媒である。
場合によっては、経口投与のための投与単位は、例えば粒子状の活性化合物を好適なポリマー、ロウなどでコーティングしまたは中に埋め込むことにより、放出を遅延しまたはより長い時間にわたって放出を延長するために微細カプセル封入されることができる。
医薬品調剤は、本発明のスピロベンゾフランラクタム誘導体の1つまたはそれ以上の化合物の特定の投与量を活性成分としてそれぞれの単位が含有する投与単位で製造されそして投与されるのが好ましい。錠剤、カプセルおよび坐薬のような固体の投与単位の場合、この投与量は1日あたり約500mgまで、しかし好ましくは約0.1〜200mg、そしてアンプル状の注射液の場合、約200mgまで、しかし好ましくは約0.5〜100mgであってよい。
投与すべき1日あたりの投与量は、哺乳動物の体重、年齢、性別および体調に依存する。しかしながら、より多いまたはより少ない1日あたり投与量もまた適切である。1日あたり投与量の投与は、個別投与単位の形の単一投与あるいは別に多数のより少ない投与単位によること、そして小分けした投与量の特定の間隔での複数の投与の双方で実施することができる。
本発明の医薬品は、本発明の式(I)の化合物の1つまたはそれ以上を場合によっては1つまたはそれ以上の慣用のベヒクルまたは添加剤とともに好適な投与形態にすることにより製造される。
以下の実施例において本発明をさらに説明する。百分率は重量基準である。液体の場合の混合比は特記ない限り体積基準である。
実施例1:Stachybotris atra ST002348,DSM 14952のグリセロール培養物の調製
無菌の300mlエルレンマイヤーフラスコに入れた栄養溶液(麦芽エキス2.0%、酵母エキス0.2%、ブドウ糖1.0%、(NH42HPO4 0.05%、pH6.0)100mlに株Stachybotris atra ST002348,DSM 14952を接種し、そして回転震盪器上で6日間25℃および140rpmで培養した。次いでこの培養物を濃度50%のグリセロール2.5mlで希釈しそして−135℃で保管した。
実施例2:エルレンマイヤーフラスコ内でのStachybotris atra ST002348,DSM 14952の予備培養物の調製
以下の栄養溶液:麦芽エキス2.0%、酵母エキス0.2%、ブドウ糖1.0%、(NH42HPO4 0.05%、pH6.0 100mlの入った300mlのエルレンマイヤーフラスコに、傾斜チューブ/ペトリ皿(同一の栄養溶液であるが、2%寒天が加えられたもの)上で成長された培養物を、またはグリセロール培養物(実施例1を参照)を接種し、そして震盪器上で14rpmおよび25℃で培養した。
実施例3:エルレンマイヤーフラスコ内でのStachybotris atra ST002348,DSM 14952の主培養物の調製
以下の栄養溶液:可溶澱粉0.5%、コーンスターチ0.5%、ブドウ糖1.0%、酵母エキス0.5%、『コーンスティープ』0.5%およびCaCO3 0.2%100mlの入った300mlのエルレンマイヤーフラスコに、予備培養物(実施例2を参照)を接種し、そして震盪器上で14rpmおよび25℃で培養した。本発明のスピロベンゾフランラクタム誘導体の1つまたはそれ以上の化合物の最大の産生が約120時間後に達成された。10lの発酵器に接種するためには、同じ栄養溶液の48〜96時間経過後の液中培養(接種量は約10%)で十分であった。
実施例4:スピロベンゾフランラクタム誘導体の調製
以下の条件下で30lの発酵器を操作した。
栄養媒体: 澱粉 5g/l
コーンスターチ 5g/l
コーンスティープ、液体 5g/l
酵母エキス 5g/l
CaCO3 5g/l
pH6.0(殺菌前)
培養時間: 96時間
培養温度: 25℃
撹拌機速度: 150rpm
通気: 151分-1
エタノール性ポリマー溶液を反復して添加することにより、泡沫の生成を抑制することが可能であった。約72〜121時間後に最大生産が達成された。
実施例5:Stachybotris atra ST002348,DSM 14952の震盪器培養物からのスピロベンゾフランラクタム誘導体の単離
Stachybotris atra ST002348,DSM 14952の発酵の完了の後、50個のフラスコの培養ブロス(それぞれの場合、培養ブロス100ml)をバイオマスとともに凍結乾燥しそれぞれ凍結乾燥物を2×5リットルのメタノールで抽出した。活性化合物を含有するメタノール溶液を濾過によって残留物から分離しそして真空濃縮した。濃縮物を水で希釈しそして前もって用意された1.0リットルのMC GEL,GHP 20Pカラムにかけた。これを、60分間で水から100%アセトニトリルに至る勾配を用いて溶出した。カラム溶出液(30ml/分)を画分(各々30ml)として収集しそしてスピロベンゾフランラクタム誘導体を含有する画分(画分26〜40)を一緒にした。真空濃縮および引き続いての凍結乾燥の後、淡いピンク色の粉末2.9gを単離した。
実施例6:RP 18クロマトグラフィーによるスピロベンゾフランラクタム誘導体の予備的分離
実施例5に従って得た生成物約1gをLiChorspher(登録商標)100 RP−18(e)カラム(サイズ:50mm×250mm;Merck,Darmstadt)にかけ、そしてアセトニトリル20%(+水、トリフルオロ酢酸0.1%を添加)からアセトニトリル90%に至る勾配を使用し、毎分45mlの流速で溶出した。カラム溶出液は画分(45ml)として収集した。スピロベンゾフランラクタム誘導体は画分95〜112中に主として見いだされた。これらを一緒にし、真空中で溶媒から分離し、次いで凍結乾燥した。収量は170mgであった。
実施例7:スピロベンゾフランラクタム誘導体の精製
実施例6に従って単離しそして濃縮した混合物100mgをLUNA(登録商標)5μ
C18(2)カラム(サイズ:21mm×250mm)にかけ、そしてアセトニトリル30%からアセトニトリル85%(+水、TFA 0.05%を添加)に至る勾配を用いてクロマトグラフィーを実施した。溶出液の流量は毎分25mlであり画分の量は25mlであった。画分32は式(II)の化合物を含有しそして凍結乾燥の後に6.1mgを得た。画分33は式(III)の化合物を含有しそして凍結乾燥の後に5.5mgを得た。画分34は化合物(IV)を含有しそして凍結乾燥の後に5.2mgを得た。
本発明の物質の物理化学的特性および分光学的特性は以下のように要約できる。
実施例8:式(II)の化合物の特性記述:
実験式: C3239NO6
分子量: 533.67
最大値UV:248,348
Figure 2006511523
a) 13Cの化学シフトはHMQCスペクトルから決定されたので、化学シフトの値は
小数点1位までのみの表示である。
実施例9:式(III)の化合物の特性記述:
実験式: C2941NO6
分子量: 499.65
最大値UV:248,348
Figure 2006511523
Figure 2006511523
a) 13Cの化学シフトは2Dスペクトルから決定されたので、化学シフトの値は小数
点1位までのみの表示である。
実施例10:式(IV)の化合物の特性記述:
実験式: C2941NO6
分子量: 499.65
最大値UV:248,348
Figure 2006511523
Figure 2006511523
実施例11:PAI−1阻害剤に関するバイオアッセイ
反応:PAI−1によるtPAの酵素活性の阻害は、発色性物質H−D−Ile−Pro−Arg−pNA(Chromogenix;pNA=パラ−ニトロアニリン)のアミド分解によって波長405nmでの光学濃度(OD)として測定される。
試験物質:
DMSO中に溶解されて存在する、実施例4〜10で調製しまたは特性記述したスピロベンゾフランラクタム誘導体の例えば抽出物または純粋な物質を、pH8.4のTRIS緩衝剤を使用して適切な方法で希釈した。
方法:
5μlの試験物質および5μlのPAI−1を室温で30分予備インキュベートした。次いでtPA溶液10μlおよび基質溶液20μlを添加した。試料の最終濃度は試験物質50μM、PAI−1 4.5nM、tPA7.5nMおよびpH8.4のTRIS中の基質1mMであった。この基質の添加の直後、405nmでの初期吸収を測定した。37℃で60分インキュベーションの後、吸収を再度測定した。
各々の場合、ブランク試料(tPAの代わりの緩衝剤)、ポジティブコントロール=B(試験物質の代わりの緩衝剤)およびtPAコントロール=A(PAI−1の代わりの緩衝剤)をともに試験した。
ブランク試料による補正の後、阻害率は以下の方程式に従って決定した。
Figure 2006511523
アッセイの結果は表1のIC50値として示す。

Claims (13)

  1. 式(I)
    Figure 2006511523
    (式中、R1およびR2は互いに独立に、H、C1〜C6−アルキル、C2〜C6−アルケニル、C2〜C6−アルキニルまたはC5〜C14−アリールであって、ここでアルキル、アルケ
    ニル、アルキニルおよびアリールは、置換されていないか、または−OH、=O、−O−C1〜C6−アルキル、−O−C2〜C6−アルケニル、−O−C5〜C14−アリール、−NH−C1〜C6−アルキル、−NH−C2〜C6−アルケニル、−NH[−C(=O)−(C1〜C6−アルキル)]、−NH[−C(=O)−(C5〜C14−アリール)]、NH2もしくはハロゲンからなる群に属する基によって一置換ないし三置換されているものであり、
    3は−OH、−O−R1または−NH−R1であり、そして
    4はH、C1〜C6−アルキル、C2〜C6−アルケニル、C5〜C14−アリールまたは−(C1〜C6−アルキル)−(C5〜C14−アリール)である)
    の化合物、または式(I)の化合物の生理学的に許容できる塩。
  2. 1およびR2が互いに独立にHまたはC1〜C6−アルキル、好ましくはHである請求項1に記載の化合物。
  3. 3がOHまたは−O−(C1〜C6−アルキル)、好ましくはOHである請求項1または2に記載の化合物。
  4. 4がC1〜C6−アルキルまたは−(C1〜C6−アルキル)−(C5〜C14−アリール)、好ましくはベンジル、2−ブチルまたは1−(2−メチルプロピル)である請求項1〜3のいずれか1項に記載の化合物。
  5. 式(I)の化合物が以下の式(II)
    Figure 2006511523
    を有する請求項1〜4のいずれか1項に記載の化合物。
  6. 式(I)の化合物が以下の式(III)
    Figure 2006511523
    を有する請求項1〜4のいずれか1項に記載の化合物。
  7. 式(I)の化合物が以下の式(IV)
    Figure 2006511523
    を有する請求項1〜4のいずれか1項に記載の化合物。
  8. 式(I)の化合物の1つまたはそれ以上が培養基中に蓄積するまで、株Stachybotris atra ST002348,DSM 14952またはその変異体もしくは突然変異体の1つを培養基内で好適な条件下で発酵させ、次いでそれを培養基から単離しそして場合によってはそれを生理学的に許容できる塩に転化することを包含する、請求項1〜7のいずれか1項に記載の式(I)の化合物の製造方法。
  9. 請求項1〜7のいずれか1項に記載の式(I)の化合物またはその生理学的に許容できる塩の医薬品の製造のための使用。
  10. 冠心臓疾患、急性心筋梗塞、不安定狭心症、静脈血栓症および静脈血栓塞栓症、動脈血栓症、動脈硬化症、II型真性糖尿病患者のインシュリン耐性およびマクロ血管傷害、低酸素症、敗血症ショック、肺炎および肺繊維症、ならびに癌特に胸部癌、大腸癌、胃癌、肝臓癌、脳腫瘍、卵巣腫瘍、食道癌、直腸癌、筋細胞癌の治療および/または予防のための医薬品を製造するための、請求項1〜7のいずれか1項に記載の式(I)の化合物またはその生理学的に許容できる塩の使用。
  11. 血栓塞栓症の治療および/または予防のために凝固を阻止するための請求項10に記載の式(I)の化合物またはその生理学的に許容できる塩の使用。
  12. そのまま単独で存在し、または薬理学的に好適な慣用の1つまたはそれ以上のベヒクルまたは添加剤との混合物として存在する、請求項1〜7のいずれか1項に記載の式(I)の化合物を少なくとも1つ含有する医薬品。
  13. 微生物Stachybotris atra ST002348,DSM 14952。
JP2004559733A 2002-12-13 2003-12-01 新規なスピロベンゾフランラクタムおよびその誘導体、その製造方法、ならびにその使用 Expired - Fee Related JP4638737B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10258650A DE10258650A1 (de) 2002-12-13 2002-12-13 Neue Spirobenzofuranlactame und ihre Derivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und Verwendung derselben
PCT/EP2003/013484 WO2004055021A1 (de) 2002-12-13 2003-12-01 Neu spirobenzofuranlactame und ihre derivate, verfahren zu ihrer herstellung und verwendung derselben

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006511523A true JP2006511523A (ja) 2006-04-06
JP4638737B2 JP4638737B2 (ja) 2011-02-23

Family

ID=32336356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004559733A Expired - Fee Related JP4638737B2 (ja) 2002-12-13 2003-12-01 新規なスピロベンゾフランラクタムおよびその誘導体、その製造方法、ならびにその使用

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP1572697B1 (ja)
JP (1) JP4638737B2 (ja)
AT (1) ATE354575T1 (ja)
AU (1) AU2003296599A1 (ja)
BR (1) BR0316602A (ja)
CA (1) CA2508229A1 (ja)
DE (2) DE10258650A1 (ja)
MX (1) MXPA05005163A (ja)
WO (1) WO2004055021A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009531012A (ja) * 2006-03-17 2009-08-27 インヘテアム エネルヒイ ソシエダー アニノマ 励磁機及び系統に接続されていない電力変換器を有する可変速風力タービンの発電ブレーキ(dynamicelectricbrake)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06184181A (ja) * 1992-12-21 1994-07-05 Asahi Chem Ind Co Ltd Am6222物質、その製法及び用途
JPH10251262A (ja) * 1997-01-13 1998-09-22 Mercian Corp プロテアーゼ阻害物質およびその製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5619992B2 (ja) * 1973-02-26 1981-05-11
US5366986A (en) * 1988-04-15 1994-11-22 T Cell Sciences, Inc. Compounds which inhibit complement and/or suppress immune activity
EP1130027A1 (de) * 2000-02-29 2001-09-05 Aventis Pharma Deutschland GmbH Memno-Peptide, Verfahren zu ihrer Herstellung und Verwendung derselben

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06184181A (ja) * 1992-12-21 1994-07-05 Asahi Chem Ind Co Ltd Am6222物質、その製法及び用途
JPH10251262A (ja) * 1997-01-13 1998-09-22 Mercian Corp プロテアーゼ阻害物質およびその製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6010027059, J. Antibiot., 199601, Vol.49, No.1, pp.13−19 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009531012A (ja) * 2006-03-17 2009-08-27 インヘテアム エネルヒイ ソシエダー アニノマ 励磁機及び系統に接続されていない電力変換器を有する可変速風力タービンの発電ブレーキ(dynamicelectricbrake)

Also Published As

Publication number Publication date
MXPA05005163A (es) 2005-07-22
DE50306606D1 (de) 2007-04-05
JP4638737B2 (ja) 2011-02-23
EP1572697A1 (de) 2005-09-14
CA2508229A1 (en) 2004-07-01
AU2003296599A1 (en) 2004-07-09
ATE354575T1 (de) 2007-03-15
WO2004055021A1 (de) 2004-07-01
DE10258650A1 (de) 2004-06-24
BR0316602A (pt) 2005-12-20
EP1572697B1 (de) 2007-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5539193B2 (ja) マクロラクトン誘導体
JP2012512224A (ja) マクロラクトン誘導体、その製造方法、及びがんの処置のためのその使用
JP4638737B2 (ja) 新規なスピロベンゾフランラクタムおよびその誘導体、その製造方法、ならびにその使用
JP4758905B2 (ja) 2−フェニル−ベンゾフラン誘導体、その製造方法及びその使用
US7160917B2 (en) Spirobenzofuran lactams and their derivatives, processes for their preparation and use thereof
RU2357956C2 (ru) Производные бенгамида, способ их получения и их применение для лечения раковых заболеваний
JP5619001B2 (ja) ストレプトスピロール誘導体
EP1372640B1 (en) Use of thiolutin dioxide and its derivatives in the manufacture of a medicament for the treatment of cns disorders
US7148254B2 (en) 2-Phenylbenzofuran derivatives, a process for preparing them, and their use
JPH08119983A (ja) 新規化合物wf14865、その製造方法およびその用途
AU2002250997A1 (en) Use of thiolutin dioxide and its derivatives in the manufacture of a medicament for the treatment of CNS disorders and a process for the preparation thereof
JPH0525150A (ja) 新規デカレストリクチン類および関連化合物、それらの製造方法およびそれらの使用
JPH09221497A (ja) メチルプロリン化合物、その製造方法及びその用途
JPH0834792A (ja) 新規化合物wf14861a、その製造方法およびその用途
JPH1017527A (ja) 抗菌性物質be−39589類及びその製造法
JP2006503797A (ja) ドレクスレラノール誘導体、その製法及び使用
JP2000086651A (ja) 抗真菌ラクトン化合物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100820

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101102

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101126

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees