JP2006506687A - 色彩順序の変更を伴うシーケンシャル色彩ディスプレイシステム - Google Patents

色彩順序の変更を伴うシーケンシャル色彩ディスプレイシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2006506687A
JP2006506687A JP2004555267A JP2004555267A JP2006506687A JP 2006506687 A JP2006506687 A JP 2006506687A JP 2004555267 A JP2004555267 A JP 2004555267A JP 2004555267 A JP2004555267 A JP 2004555267A JP 2006506687 A JP2006506687 A JP 2006506687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
color
segments
order
primary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004555267A
Other languages
English (en)
Inventor
ウィリス,ドナルド,ヘンリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2006506687A publication Critical patent/JP2006506687A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3102Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators
    • H04N9/3111Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators for displaying the colours sequentially, e.g. by using sequentially activated light sources
    • H04N9/3114Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators for displaying the colours sequentially, e.g. by using sequentially activated light sources by using a sequential colour filter producing one colour at a time
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)

Abstract

テレビジョン信号(10)内の画像を順次的に表示するために、第一画像は複数組の赤色、緑色及び青色のセグメント(17)に分割され、各色彩の各セグメントは第一順序の他の色彩のセグメントと交互配置され、その順序で表示される。同様に、各連続画像は複数組の赤色、緑色及び青色のセグメント(17)に分割され、各色彩の各セグメントはシフトされた順序の他の色彩のセグメントと交互配置され、その順序で表示される。各連続画像の少なくとも開始及び最終セグメントが先行画像の開始及び最終セグメントの各々と異なる色彩を有するよう、各連続画像のセグメントの色彩順序を原色内でシフトすることは、視聴者の肉眼で追われる移動物体の前縁及び後縁に色彩歪みとして現れる動作アーチファクトの発生を低減する働きをする。

Description

関連出願
本出願は2002年11月20日に出願された米国仮出願第60/427,859号に基づく優先権を主張するものであり、その全文が参照として本出願に引用される。
本発明は、シーケンシャルディスプレイシステムにおいて現れる動作アーチファクトを低減する技法に関する。
現代のシーケンシャルディスプレイシステムは光源を含むのが典型的であり、光源はディスプレイ上に投写される複数の画像素子(画素)の各々の照明を制御する能力のある光変調器を照射する。コントローラが入力テレビジョン信号に対応して光変調器を制御することで、光変調器はテレビジョン信号内の連続的な画像を表示し、各画像が対応する画像間隔で現れる。画像間隔の長さは選択されたテレビジョン規格に依存する。現在米国で用いられているNTSC規格は1/60秒の画像間隔を規定しているのに対し、ある欧州テレビジョン規格(例えば、PAL)は1/50秒の画像間隔を規定している。
典型的なシーケンシャルディスプレイシステムは、各画像間隔中、順次的に赤色、緑色、青色の光を光変調器上に投射することによって、色彩ディスプレイを達成する。このタスクを達成するために、シーケンシャルディスプレイシステムの多くはモータ駆動の色彩ホイールを利用し、色彩ホイールは光変調器の光経路に介在されている。色彩ホイールは少なくとも一組の原色ウィンドウ(典型的には、赤色、緑色及び青色)を有し、色彩ホイールが回転すると、赤色、緑色及び青色の光が光変調器を照射する。(最も現代の色彩ホイールは複数組の原色ウィンドウを有する。)実際には、各色彩は整数のセグメントに分割され、各色彩のセグメントは他の色彩のセグメントと時間内で交互配置され、それによって、色彩間の間隔を短縮し、動作を伴った色彩分割の問題を低減する。
画像を複数組の原色セグメントに分割することは、移動白色物体がその前縁及び後縁で色彩歪み(即ち、動作アーチファクト)を被るという欠点を招くのが普通である。各新規画像において、前縁は同一の原色、例えば、赤色を有するのに対し、後縁は他の原色、例えば、緑色を先行画像として常に有する。通常、物体の前縁及び後縁での色の可視性を最小限化するために画像毎の原色セグメントの数を増大することによって、この問題は僅かに低減されるが、解消はされない。しかしながら、大部分の順序ディスプレイシステムは画像毎の原色セグメント数を制限している。
よって、シーケンシャルディスプレイシステムにおいて、そのような動作アーチファクトを低減するための技法が必要とされている。
簡潔に言えば、本発明によれば、少なくとも第一画像及び第二画像を、動作アーチファクトの低減を伴って、順次的に表示するための技法が提供されている。この方法は、第一画像を複数組の第一画像セグメントに分割することによって始まり、各組を異なる1つの原色(例えば、赤色、緑色及び青色)に関連付ける。よって、例えば、第一画像は整数の赤色セグメント、緑色セグメント及び青色セグメントに分割される。赤色、緑色及び青色のセグメントは第一色彩順序内に交互配置された第一画像を含む。同様に、第二画像は複数組のセグメントに分割され、各組は異なる1つの原色に関連付けられる。第二画像のセグメントは、第一画像のセグメントの色彩順序とは異なる色彩順序に交互配置され、よって、第二画像の少なくとも開始及び最終セグメントの各々は、第一画像の開始及び最終セグメントの各々とは異なる色彩である。第一画像のセグメントはそれらの色彩順序で表示され、引き続いて、第二画像のセグメントがそれらの色彩順序で表示される。各連続画像のセグメントの色彩順序を原色内でシフトすることは、視聴者の肉眼によって追われる移動物体の前縁及び後縁に色彩歪みとして現れる動作アーチファクトの発生を低減する働きをする。
図1は、例示的なシーケンシャル色彩ディスプレイシステム10を描写し、少なくとも3つの別個の原色ウィンドウ17、例えば、少なくとも1つの赤色(R)、緑色(G)及び青色(B)ウィンドウを有する回転色彩ホイール16を通じて方向付けられた光ビーム14を発生するための光源12を含む。従来技術に従った典型的な色彩ホイールは、2つの赤色、2つの青色及び2つの緑色ウィンドウがRGBRGBの順序で交互配置されている。色彩ホイール16の回転中、赤色、緑色及び青色の光が光変調器の表面を連続的に打撃することによって、ディスプレイスクリーンに像を写す。
コントローラ22は、連続的な画像を包含する入力テレビジョン信号に従って、光変調器18の動作を制御し、各画像が規定されたテレビジョン規格(即ち、NTSCに関しては1/60秒、PALに関しては1/50秒)に従って確立された画像間隔で現れる。各画像のために、コントローラ22は制御信号を生成し、光変調器18に複数組の画像セグメントを「発生」させる。各組の画像セグメントは三原色の1つ(赤色、緑色及び青色の各々)に関連付けられている。光変調器18は、セグメントの期間に対応する間隔中に、色彩ホイール16によって色付けられた光源12からの光を反射させることによって(或いは光を反射させないことによって)、画像セグメントを発生する。例示の実施態様において、コントローラ22は、光変調器18に各原色のために4つのセグメント、即ち、画像毎に合計12セグメント(4つの赤色、4つの緑色及び4つの青色)を発生させる。実際には、各画像間隔中、色彩ホイール16は整数回数で回転し、画像から画像へ同一であり続ける色彩順序で、各原色に関連付けられた各セグメントを他の色彩の各々に関連付けられたセグメントと交互配置されるようにする。
コントローラ22からの制御信号に対応して、光変調器18は各セグメントに関連付けられた原色をディスプレイスクリーン20上に選択的に反射することによって、その色彩内の個々の画像素子(画素)は受信画像に対応した照明強度を有する。光変調器18によって変調された原色は順番にディスプレイスクリーン20上に現れ、各画像間隔中に色彩画像を生じる。色彩の順序は回転する色彩ホイール16によって付与される色彩順序に対応する。光変調器18を打撃する光の特性を変更するために、並びに、ディスプレイスクリーン20上に表示される光の特性を変更するために、ディスプレイシステム10は、1つ又はそれ以上のレンズ、反射鏡及び/又はプリズム(図示せず)を含み得る。
例示の実施態様において、光変調器18は選択的に入射光を反射し、よって、光変調器は、デジタル・マイクロミラー・デバイス(DMD)、例えば、Texas Instrumentsによって製造されているDMDを含み得る。図1には描写されていないが、光変調器を通じたディスプレイスクリーン上への透過のために選択的に光を変調するよう、光変調器は液晶のような光透過装置の形態を取り得る。光変調器18の特性は本発明にとって決定的に重要ではないことが理解されるであろう。
上記のシステム10のような現代のシーケンシャル色彩ディスプレイシステムは、前縁及び後縁に色彩歪みのある移動白色物体を表示する。実際には、そのような物体の前縁は第一の色彩、例えば、赤色を有するのに対し、後縁は異なる色彩、例えば、青色を有する。視聴者の肉眼は移動物体を追うことを試みるので、これによって動作アーチファクトが現れる。現在、現代のシーケンシャル色彩ディスプレイシステムは、画像間隔毎のセグメント数を増大することによって、この種の動作アーチファクトを改善しようと試みるが、多くのシステムはセグメントの数を制限している。
本発明によれば、移動白色物体の前縁及び後縁での色彩歪みの発生は、光変調器18を打撃する光に付与される原色の順序を置換することによって低減され得る。よって、各々の連続的画像の少なくとも開始及び最終のセグメントは、先行画像の開始及び最終の各々とは異なる原色を有する。例示の実施態様において、色彩順序の置換は、色彩ホイール内の色彩ウィンドウの配列を変更することによって、並びに、色彩ホイールが回転する速度を変えることによって達成される。図2は、色彩順序を置換することに関し、本発明の第一好適実施態様に従った色彩ホイール16'を描写している。色彩ホイール16'は9つの色彩ウィンドウ17を有し、各ウィンドウは40°の弧を有する。図1の色彩ホイール16と比較すると、12時位置に最も近いウィンドウ17から開始し時計廻りに進行するならば、色彩ホイール16'内の色彩ウィンドウ17はGBBRGGBRRの順序で配置されている。
第一画像が上部左の赤色ウィンドウ17(即ち、図2の色彩ホイール16'内の10時位置の赤色ウィンドウ)から開始すると想定するならば、色彩ホイールの反時計回りに回転すると、図1の光変調器18を打撃する光に付与される色彩順序はRGBBRGGBRRGBになる。各画像間隔中、色彩ホイール16'は非整数の回転数で回転する。好適実施態様において、色彩ホイール16'は画像間隔毎に1 1/3回転で回転し、第一の色彩順序内で交互配置された4つの赤色、4つの緑色及び4つの青色のセグメントを確立する。次の連続的画像のために、交互配置されたセグメントの色彩順序は1つの色彩だけシフトする。例えば、第一画像が、赤色の開始セグメント及び青色の最終セグメントを有すると想定しよう。第二の連続的画像は、青色の開始セグメント及び赤色の最終セグメントを有する。第三の連続的画像は、緑色の開始セグメント及び赤色の最終セグメントを有する。よって、色彩ホイール16'内の色彩ウィンドウの配列は、画像間隔毎の非整数の色彩ホイールの回転と相俟って、交互配置されたセグメントの色彩順序は画像から画像へ1つの色彩だけシフトされる。
交互配置されたセグメントの色彩順序を画像から次の画像へ1つの色彩だけシフトすることは、上述の種類の色彩歪みに関連する動作アーチファクトを低減する働きをする。視聴者の肉眼は移動物体を追うので、画像の第一セグメントに付与される色彩は物体の前縁の色彩として現れる。何故ならば、各々の次のセグメントは、先行して刻み込まれた位置より遅れる位置で、視聴者の網膜に刻み込まれるからである。連続的な新規画像の各々の第一セグメントに付与される色彩順序をシフトすることによって、移動物体の前縁の色彩は、3分の1の画像周期で、赤色、青色及び緑色の中でシフトする。従って、前縁は原物体と同一の色彩を有する傾向があり、よって、色彩歪みの問題が実質的に解消される。
図3は、本発明に従った色彩ホイールの代替的な実施態様16''を示している。色彩ホイールは、非整数の回転数で回転されると、各連続的画像のために、交互配置されたセグメントの色彩順序内の1つの色彩のシフトに影響を及ぼす。図3に見られるように、色彩ホイール16''は、3つの赤色、3つの緑色及び3つの青色のウィンドウ17を含み、各々は40°の弧を有し、且つ、12時位置に最も近い赤色ウィンドウから開始して時計廻りに進行するならばRGBGBRBRGの順序で配置されている。動作中、色彩ホイール16''は、図1の色彩ホイール16'と置換され、且つ、画像間隔毎に1 1/3回転で回転されると、図2の色彩ホイール16'と類似の方法で、各連続的画像の交互配置されたセグメントの色彩順序内に1つの色彩のシフトを達成する。図3の色彩ホイール16''と比較すると、色彩ホイール16'はスポーク(即ち、色彩間の移行部)がより少ないという利点を提供する。光変調器がパルス幅変調によって動作される場合、図2の色彩ホイール16'の減少された数のスポークは、図3の色彩ホイール16''に比べて、より経済的なセグメントの符号化を可能とする。
図2及び3の色彩ホイール16'及び16''の以外の他の機構は、各連続的画像の交互配置されたセグメントに付与された原色の順序を置換することで、色彩歪みに関連付けられた動作アーチファクトを低減し得る。例えば、三原色の各々を光変調器18に入射する光に順次的に付与する液晶ディスプレイ及びその類似物のような機構が存在する。そのような機構の動作は、本発明に従って、色彩ホイール16'及び16''と同様な方法で、各連続画像のために1つの色彩だけ交互配置されたセグメントに付与される色彩順序に順次的に変更され得る。
画像毎に整数の回転数で回転する図1の色彩ホイールのような従来技術の色彩ホイールを用いて、各連続的画像の交互配置されたセグメントに付与された色彩順序を1つの色彩だけシフトすることは可能である。各連続的画像のための異なる色彩セグメントを単に除去することによって、色彩順序が1つの色彩だけシフトすることで、各連続的画像の開始及び最終フレームは、先行画像の開始及び最終フレームの各々とは異なる色彩を有する。しかしながら、画像毎に異なる色彩セグメントを除去することは画像明度の損失を引き起こす。従って、色彩順序をシフトするこのアプローチは、色彩ホイール16'又は16''の何れかを用いて各画像間隔中に各色彩ホイールを非整数の回転数で回転する程に有効であるとは証明されないであろう。
従来技術の色彩ホイールを用いて、如何なる明度の損失もなく、各連続的画像のセグメントの色彩順序を1つの色彩だけシフトすることも可能である。そのようなシフトは、単に画像を不均等な数のセグメント、例えば、4つの赤色、4つの青色及び3つの緑色に分割することによって達成され得る。不均等な数のセグメントを有することの効果は、各新規画像のための色彩順序内に生来的なシフトを引き起こすことである。残念ながら、そのような不均一な数のセグメントを有することは、コントローラ22内に極めて高度なメモリ管理を要求するため、このアプローチを非実用的である。
本明細書は、移動物体を追う人間の肉眼に動作アーチファクトの低減をもたらすディスプレイ技法を記述する。
本発明の例示的なシーケンシャル色彩ディスプレイシステムの構成を示す概略図である。 図1のディスプレイシステムにおいて用いられる本発明の色彩ホイールの第一実施態様を示す概略図である。 図1のディスプレイシステムにおいて用いられる本発明の色彩ホイールの第二実施態様を示す概略図である。

Claims (11)

  1. 少なくとも第一及び第二の受信画像を順次的に表示するための方法であって、
    前記第一画像を複数組の第一画像セグメントに分割し、各組を異なる1つの原色に関連付けるステップと、
    前記第一画像セグメントを第一色彩順序内で交互配置するステップと、
    前記第二画像を複数組の第二画像セグメントに分割し、各組を異なる1つの原色に関連付けるステップと、
    前記第二画像セグメントを第二色彩順序内で交互配置し、前記第一画像セグメントの少なくとも開始及び最終セグメントの各々を、前記第二画像セグメントの開始及び最終セグメントの各々と異なる色彩とするステップと、
    前記第一画像セグメントを前記第一色彩順序で順次的に表示するステップと、
    前記第二画像セグメントを前記第二色彩順序で順次的に表示するステップと、
    からなる方法。
  2. 前記第二色彩順序は、前記第一色彩順序から1つの原色だけシフトされていることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記第一画像を分割するステップは、前記複数の第一画像セグメントの各々に、赤色、緑色及び青色の原色の異なる1つを付与するステップを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記第二画像を分割するステップは、前記複数の第二画像セグメントの各々に、赤色、緑色及び青色の原色の異なる1つを付与するステップを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記第一画像を複数の第一画像セグメントに分割するステップは、1つの原色のセグメントを除去するステップを含み、前記第二画像を複数の第二画像セグメントに分割するステップは、前記第一画像のために除去されたセグメントとは別の異なる1つの原色のセグメントを除去するステップを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 1つの原色に関連付けられた第一画像セグメントの少なくとも一組は、他の原色に関連付けられた第一画像セグメントの組とは異なる数のセグメントを有し、1つの原色に関連付けられた第二画像セグメントの少なくとも一組は、他の原色に関連付けられた第二画像セグメントの組とは異なる数のセグメントを有することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 色彩画像を連続的に表示することによって、画像間隔中に各画像を現わす方法であって、
    各連続的画像を所定数の原色に対応する数の複数組のセグメントに分割するステップと、
    所定順序の各原色を光変調器に向けられた光ビームに付与し、ディスプレイスクリーンへの表示のために、前記変調器への制御信号の適用と同時に付与された各原色によって、前記光変調器が前記原色の前記セグメントを変調するステップと、
    後続画像毎に、前記光変調器に向けられた前記光ビームに付与された原色の前記順序を変更することで、各後続画像の少なくとも開始及び最終セグメントに関連付けられた原色を、先行画像の前記開始及び前記最終セグメントの各々に関連付けられた原色と相違させるステップと、
    を含む方法。
  8. 前記付与するステップは、
    複数の赤色、緑色及び青色が交互配置された色彩ウィンドウを有する色彩ホイールを、前記光変調器を打撃する前記光ビーム内に介在させることで、前記色彩ウィンドウを介して、前記光ビームを前記光変調器に導くステップと、
    前記光変調器に向けられた光に所定順序の赤色、緑色及び青色を付与するよう、前記色彩ホイールを画像間隔毎に非整数の回転数で回転させるステップと、
    を含むことを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. 前記変更するステップは、前記色彩ホイールが回転すると、前記光変調器を打撃する前記光ビームに付与された赤色、緑色及び青色の順序が各画像のために変更するよう、前記色彩ウィンドウを前記色彩ホイール内に配置するステップを含むことを特徴とする請求項7に記載の方法。
  10. 光ビームを生成するための光源と、
    ディスプレイスクリーンへの前記光ビームを変調するよう、前記光ビームの光学経路内に位置する光変調器と、
    各連続的画像を所定数の原色に対応した複数組のセグメントに分割するための手段と、
    前記光変調器が前記複数組のセグメントを生成することで、一組の各セグメントが他の複数組のセグメントの間に相互配置されるよう、制御信号を前記光変調器に適用する手段と、
    所定順序の原色の各々を前記光ビームに付与するよう、前記光源と前記光変調器との間に介在された色彩順序機構と、
    を含む連続的画像を表示するためのシーケンシャル色彩ディスプレイシステムであって、
    各原色は、前記光変調器への各セグメントの適用と同時に付与され、
    前記色彩順序機構は、各後続画像毎に、前記光変調器に向けられた前記光ビームに付与された原色の順序を変更することで、前記各後続画像の少なくとも開始及び最終セグメントに関連付けられた原色の各々は、先行画像の開始及び最終セグメントの各々に関連付けられた原色と異なることを特徴とするシステム。
  11. 前記色彩順序機構は、画像間隔毎の非整数の回転数の回転毎に、赤色、緑色及び青色の別個の1つを前記光変調器に向けられた前記光ビームに付与するよう配置された複数の色彩ウィンドウを有する色彩ホイールを含むことを特徴とする請求項10に記載のシステム。
JP2004555267A 2002-11-20 2003-07-03 色彩順序の変更を伴うシーケンシャル色彩ディスプレイシステム Pending JP2006506687A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US42785902P 2002-11-20 2002-11-20
PCT/US2003/021040 WO2004049691A2 (en) 2002-11-20 2003-07-03 Sequential display system with changing color order

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006506687A true JP2006506687A (ja) 2006-02-23

Family

ID=32393328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004555267A Pending JP2006506687A (ja) 2002-11-20 2003-07-03 色彩順序の変更を伴うシーケンシャル色彩ディスプレイシステム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7379123B2 (ja)
EP (1) EP1568209A4 (ja)
JP (1) JP2006506687A (ja)
KR (1) KR20050083893A (ja)
CN (1) CN1701615A (ja)
AU (1) AU2003253794A1 (ja)
MX (1) MXPA05005216A (ja)
WO (1) WO2004049691A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020162066A1 (ja) * 2019-02-06 2020-08-13 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置および表示方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7290883B2 (en) * 2005-03-24 2007-11-06 Tte Tchnology, Inc. System and method for projecting video onto a screen
CN101339751B (zh) * 2006-02-24 2010-10-13 奇景光电股份有限公司 充电顺序的动态调整方法与***、及应用其的显示装置
CN101026251B (zh) * 2006-02-24 2010-05-12 奇景光电股份有限公司 显示方法
US8027108B2 (en) * 2006-04-05 2011-09-27 Texas Instruments Incorporated System and method for projection systems using sequential color techniques
US8305387B2 (en) * 2007-09-07 2012-11-06 Texas Instruments Incorporated Adaptive pulse-width modulated sequences for sequential color display systems
US9720237B1 (en) 2016-01-27 2017-08-01 Microsoft Technology Licensing, Llc. Mixed environment display device and waveguide cross-coupling suppressors
CN107817644A (zh) * 2017-12-13 2018-03-20 苏州佳世达光电有限公司 用于投影机的色轮

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001202057A (ja) * 2000-01-21 2001-07-27 Mitsubishi Electric Corp 画像表示装置および画像表示方法
JP2002223453A (ja) * 2001-01-26 2002-08-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> カラー画像表示装置およびカラー画像表示方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4399455A (en) 1979-07-09 1983-08-16 Alvarez Luis W Television viewer
US5448314A (en) * 1994-01-07 1995-09-05 Texas Instruments Method and apparatus for sequential color imaging
US5777589A (en) * 1995-04-26 1998-07-07 Texas Instruments Incorporated Color display system with spatial light modulator(s) having color-to-color variations in data sequencing
US5959598A (en) * 1995-07-20 1999-09-28 The Regents Of The University Of Colorado Pixel buffer circuits for implementing improved methods of displaying grey-scale or color images
US6147720A (en) 1995-12-27 2000-11-14 Philips Electronics North America Corporation Two lamp, single light valve projection system
US6453067B1 (en) 1997-10-20 2002-09-17 Texas Instruments Incorporated Brightness gain using white segment with hue and gain correction
US5984478A (en) * 1998-07-29 1999-11-16 International Business Machines Corporation Dynamic optical compensation for color sequential projection display
US6828961B2 (en) * 1999-12-30 2004-12-07 Texas Instruments Incorporated Color wheel synchronization in multi-frame-rate display systems
JP2002072980A (ja) * 2000-08-31 2002-03-12 Nec Corp カラー映像表示方法および装置
US6726333B2 (en) * 2001-02-09 2004-04-27 Reflectivity, Inc Projection display with multiply filtered light
EP1423753A4 (en) * 2001-07-12 2005-08-03 Genoa Technologies Ltd SEQUENTIAL PROJECTION SCREEN WITH MULTIPLE PICTURE PANELS

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001202057A (ja) * 2000-01-21 2001-07-27 Mitsubishi Electric Corp 画像表示装置および画像表示方法
JP2002223453A (ja) * 2001-01-26 2002-08-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> カラー画像表示装置およびカラー画像表示方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020162066A1 (ja) * 2019-02-06 2020-08-13 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置および表示方法
JP2020126201A (ja) * 2019-02-06 2020-08-20 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置および表示方法
JP7286331B2 (ja) 2019-02-06 2023-06-05 株式会社ジャパンディスプレイ 表示方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2004049691A3 (en) 2004-08-05
EP1568209A2 (en) 2005-08-31
KR20050083893A (ko) 2005-08-26
US7379123B2 (en) 2008-05-27
AU2003253794A1 (en) 2004-06-18
CN1701615A (zh) 2005-11-23
WO2004049691A2 (en) 2004-06-10
AU2003253794A8 (en) 2004-06-18
EP1568209A4 (en) 2006-07-05
MXPA05005216A (es) 2005-07-22
US20060050185A1 (en) 2006-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4839218B2 (ja) ピクセルシフトカラー投射システム
JP2006301649A (ja) 画像を投影する方法およびシステム
JP6566495B2 (ja) 画像表示装置及び画像表示方法
CN100547639C (zh) 具有最小噪声的像素移位显示
JP2009503621A (ja) 表示システムの光学装置における推移帯実施方法
US20050195137A1 (en) Sequential color modulation method in display systems
JP2007163943A (ja) 画像表示装置
US7812300B2 (en) Methods and systems for imaging having an illumination splitting means with a dynamic selecting means and a static selecting means
JP2006506687A (ja) 色彩順序の変更を伴うシーケンシャル色彩ディスプレイシステム
US8576487B2 (en) Spoke light recapture for the spoke between a color of a wheel and its neutral density complement
MXPA06012724A (es) Despliegue de desplazamiento de pixel con ruido minimo.
JP4186905B2 (ja) カラーホイールとそれを用いた投写型表示装置
US7248253B2 (en) Pulse width modulated display with improved motion appearance
US8027108B2 (en) System and method for projection systems using sequential color techniques
US20050062941A1 (en) Projection-type display apparatus and method for enhancing image quality
CN100458881C (zh) 连续多段脉宽调制显示***
JP2004240293A (ja) 投射型表示装置及び映像表示方法
CN100396105C (zh) 操作具有混合编码的脉冲宽度调制显示***的方法
KR100510652B1 (ko) 디엘피 시스템의 비트 플레인 분할 방법
WO2005048237A1 (en) Sequential display technique that displays the color green second
US9082347B2 (en) Illumination modulation technique for microdisplays
JP2006171174A (ja) 映像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091013

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100112

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100119

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100615