JP2006502811A - 除細動リードの自動検出 - Google Patents

除細動リードの自動検出 Download PDF

Info

Publication number
JP2006502811A
JP2006502811A JP2004545503A JP2004545503A JP2006502811A JP 2006502811 A JP2006502811 A JP 2006502811A JP 2004545503 A JP2004545503 A JP 2004545503A JP 2004545503 A JP2004545503 A JP 2004545503A JP 2006502811 A JP2006502811 A JP 2006502811A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
lead
impedance
electrodes
status indicator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004545503A
Other languages
English (en)
Inventor
ヒーフナー,ポール・エイ
プロップ,ハル・エム
ドゥオング,ナ・ホアン
セイム,ゲイリー・ティ
Original Assignee
カーディアック・ペースメーカーズ・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カーディアック・ペースメーカーズ・インコーポレーテッド filed Critical カーディアック・ペースメーカーズ・インコーポレーテッド
Publication of JP2006502811A publication Critical patent/JP2006502811A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/38Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for producing shock effects
    • A61N1/39Heart defibrillators
    • A61N1/3925Monitoring; Protecting
    • A61N1/3931Protecting, e.g. back-up systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/38Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for producing shock effects
    • A61N1/39Heart defibrillators
    • A61N1/3918Heart defibrillators characterised by shock pathway, e.g. by electrode configuration

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)

Abstract

インピーダンス測定に基づく、高エネルギー・ショック付与電極を適切に選定するための装置と方法。一実施例では、インピーダンス測定回路が、植え込まれた様々な電極セット間のインピーダンスを測定する。測定された電極インピーダンスは、高エネルギー・ショック付与電極の存在を検出するために、所定のインピーダンス範囲と比較される。高エネルギー・ショック付与電極が存在する場合、リード電極ステータス・インジケータがセットされる。このリード電極ステータス・インジケータの状態に基づいて、プロセッサが、高エネルギー治療を実施するための様々な電極の組合せの使用を阻止又は許可する。自動性が増大すると、システムが、リードのステータスに基づいて、プログラムされた治療を変更できるようになるので、患者の安全性が向上する。

Description

本明細書は、ペースメーカ、除細動器に関し、さらに心不整脈を診断かつ処置可能な他のいずれかの装置に関し、詳細には、インピーダンス測定に基づく、高エネルギー・ショック付与電極を適切に選定するための装置と方法に関する。
ペースメーカは、血管内リード(以後、「リード」と呼ぶ)などを介して、心臓にペース・パルスと呼ばれる低エネルギー電気刺激のタイミング・シーケンスを送る。ペース・パルスを与えるタイミングを適切に調節することによって、心臓を正しいリズムで収縮させて、そのポンプ効率を大きく改善することができる。
除細動器は、より高いエネルギーの電気刺激を心臓に与えることが可能な装置である。除細動器は、除細動カウンターショックと呼ばれることもある、高エネルギーの電気刺激を与えることができる。カウンターショックは、細動を遮断して、心臓に、効率的な血液拍出のための正常なリズムを回復させる。
これらの装置の複雑さが増大し続けるにつれて、単一の装置によって使用されるリードと電極の数が増加する。このことが引き起こす問題の1つは、リードを構成する際の複雑さの増大である。他の問題は、リードが接続不良を起こす可能性、又はリードが劣化する可能性が増大することである。当該技術分野では、リードの検出と構成のための改良型のシステムが必要とされている。
本明細書は、インピーダンス測定に基づく、高エネルギー・ショック付与電極を適切に選定する装置と方法について論じる。一例では、インピーダンス測定回路が、植え込まれた様々な電極セット間のインピーダンスを測定する。測定された電極インピーダンスは、高エネルギー・ショック付与電極の存在を検出するために、所定のインピーダンス範囲と比較される。高エネルギー・ショック付与電極が存在する場合、リード電極ステータス・インジケータがセットされる。このリード電極ステータス・インジケータの状態に基づいて、プロセッサが、高エネルギー治療を実施するための様々な電極の組合せの使用を阻止又は許可する。自動性が増大すると、システムが、リードのステータスに基づいて、プログラムされた治療を変更できるようになるので、システムを構成する工程が大いに簡略化される。
第2の例では、高電圧治療を実施する間に実施されるインピーダンス測定を使用して、様々なショック付与電極の適合性を決定する。初めの電極のコンディションが劣化している場合、プロセッサによって代わりのショック付与電極を選択することができる。代わりの電極も劣化している場合、プロセッサは、適切な電極セットが特定されるまで、その選定プロセスを継続することができる。
第3の例では、毎日インピーダンスを測定して、様々な電極の適合性を決定する。初めの電極のコンディションが劣化している場合、プロセッサによって代わりのショック付与電極を選択することができる。代わりの電極も劣化している場合、プロセッサは、適切な電極セットが特定されるまで、その選定プロセスを継続することができる。
この要約は、本特許出願の主題の概観を提供することを目的としたものであって、本発明の排他的又は網羅的説明を提供することを目的としたものではない。以下の詳細な説明は、本特許出願の主題に関するさらに詳細な情報を提供するために含められている。
諸図面では、いくつかの図を通して、類似の数字が類似の構成部材を指す。
以下の詳細な説明では、本明細書の一部を成し、本発明を実施できる特定の実施形態が例示の目的で示されている添付図面を参照する。本発明の範囲から逸脱することなく、他の実施形態を使用することができ、また、構造を変更することができる。
図1は、心不整脈を処置するシステム100の一部分の一実施形態を示す。システム100には、第1の心臓リード110と第2の心臓リード115、又は1つもしくは複数の追加のリードによって、患者125の心臓120に連結された、植込み可能型パルス発生器(PG)105が含まれる。植込み可能型PG105は、除細動器、又はペーシング機能を含んだ除細動器の形態にすることができる。また、システム100には、遠隔計測装置145を使用して植込み可能型PG105と無線通信できる外部プログラマ140も含まれる。第1の心臓リード110と第2の心臓リード115それぞれに近位端と遠位端が含まれており、リード110、115の遠位端が、それぞれ、第1の心臓領域と第2の心臓領域で、心臓120の中又は上に植え込まれる。各リードには、単極及び/又は双極センシングのいずれかと、心臓120へのペーシング及び/又は除細動のためのエネルギー供給との組合せを可能にする1つもしくは複数の電極が含まれる。一部の実施形態では、この1つもしくは複数の電極には、センシング電極、ペーシング電極、ショック付与電極などの電極が含まれる。
図2は、心臓120につながれた植込み可能型PG105の制御回路200の一部分の一実施形態の略図である。図2に示したように、植込み可能型PG105には、ショック付与リード110、115に結合されたセンシング回路205と治療回路220が含まれている。PG105には、さらに、ショック付与リード・インピーダンス測定装置260、電源270、コントローラ/プロセッサ225が含まれる。この実施形態では、コントローラ/プロセッサ225が、装置105を制御するために、心信号分析器230、比較器240、メモリ250を内蔵している。一実施形態では、分析器230及び比較器240の機能が、コントローラ/プロセッサ225内のソフトウェアとして実装される。
センシング回路205は、植込み可能型リード110、115に接続される。一部の実施形態では、センシング回路205が多数のリードに接続される。各リードには、心臓120に低/高エネルギー治療を実施するための、1つもしくは複数のショック付与/ペーシング電極が含まれる。これらの電極は、冠静脈洞領域、心室領域、上大静脈領域など、心臓120の選定された多数の心臓領域に配置される。リード110、115に結合された電極には、センシング電極、ペーシング電極、及び/又はショック付与電極を含めることができる。センシング回路205は、センシング電極から心信号を受け取り、受け取った心信号を増幅する。
ショック付与リード・インピーダンス測定装置260は、複数の電極に接続されており、配置された電極すべてから、少なくとも1つのショック付与電極を含んだ可能な電極セットそれぞれの間のインピーダンスを測定することによって、ショック付与リード・インピーダンスを測定する。除細動リード・インピーダンスを測定する方法の一例は、リードに試験電流を流すことによって発生するリード電圧を測定することである。この方法は、「Cardiac Rhythm Management System with Painless Lead Impedance Measurement System」と題された、Linderらの米国特許第6317628号で論じられている。除細動リード・インピーダンスを測定する方法の他の例は、容量結合された出力電圧パルスの一定期間にわたる電圧ドループ(voltage droop)から、インピーダンス値を計算することである。この方法は、「Cardiac Rhythm Management System with Lead Impedance Measurement」と題された、Citakの米国登録発明H1929号(U.S.Registered Invention No.H1,929)で論じられている。
可能な各電極セットには、2つもしくはそれ以上のショック付与電極のセット、1つのショック付与電極と1つのペーシング電極とのセット、1つのショック付与電極と1つのセンシング電極とのセット、1つのショック付与電極と2つもしくはそれ以上のペーシング/センシング電極とのセット、さらには1つのショック付与電極とPG105の一部を覆う導電性ハウジングとのセットを含めることができる。
一部の実施形態では、ショック付与リード・インピーダンス測定装置260が、所定の期間における電極間のショック付与リード・インピーダンスを測定する。この所定期間のインピーダンス測定には、毎日実施される測定、又はプログラミング・セッションの間に実施される測定を含めることができる。
次いで、ショック付与リード・インピーダンス測定装置260に接続された比較器240が、測定された各ショック付与リード・インピーダンスを、許容可能なショック付与リード・インピーダンス値の所定の範囲と比較する。一実施形態では、この値の所定の範囲が約20オーム〜125オームである。
リード・インピーダンス測定値が所定の範囲内にある場合、比較器240に接続された分析回路230が、その電極セットを通じてのショック治療を許可する。測定されたリード・インピーダンスが所定の範囲外である場合、分析回路230が、その電極セットを使用したショック治療を阻止し、治療を実施するために使用される電極セットの組合せを自動的に変更する。
一実施形態では、分析回路230が、リードの存在を示すため、もしくはリードの健全性が低下していないことを示すために、リード電極ステータス・インジケータ回路を起動し、又はメモリ250内のある場所にあるリード電極ステータス・インジケータ・フラグをセットする。メモリ250は、ショック付与リード・インピーダンス値の所定の許容可能範囲を格納する。次いで、分析回路は、治療を実施する前に、リード電極ステータス・インジケータをポーリングする。
他の実施形態では、プロセッサ225が、リード電極のステータスを外部プログラマ140へと伝える。次いで、外部プログラマ140が、プログラマ・オペレータによるショック治療で使用するための電極セットの選定を、許可又は不許可する。この実施形態の一例では、外部プログラマ140が電極セットの選択を許可しないときには、当該外部プログラマ140は、プログラマ・オペレータに、その電極セットを含んだショック治療組合せの選択を表示しない。他の実施形態では、その電極セットの選択が許可されないことをプログラマ・オペレータに示すために、例えばディスプレイをグレー表示することによって、電極セットの選択が強調表示される。
他の実施形態では、インピーダンス測定が電極セットの存在を示す場合、分析回路230が、その電極セットを定期的インピーダンス測定に含める。その後のインピーダンス測定でリードが劣化していることが示される場合、分析回路230は、その電極セットをショック治療に使用させない。
図3は、心臓120の選定された領域の周りにリードを配置することによって心不整脈を処置する一実施形態300の一例を示す。この実施形態では、リードと電極が、第2の電極としてPG105の一部を覆っている導電性ハウジングとともに、右心室310に配置されるような形状とサイズである。
図4は、心臓120の選定された領域の周りにリードを配置することによって心不整脈を処置する一実施形態400の他の例を示す。この実施形態では、リードと電極が、冠静脈洞330と上大静脈320に配置されるような形状とサイズであり、第3の電極は、電極となるように適合された、PG105の一部を覆う導電性ハウジングである。
図5及び図6は、心臓120の選定された領域の周りにリードと電極を配置することによって心不整脈を処置する他の実施形態を示す。これらの実施形態では、リードと電極が、右心室310、上大静脈320、冠静脈洞330に配置されるような形状とサイズである。図5では、ショック治療は右心室の電極310から起こる。図6では、ショック治療は冠静脈洞330から起こる。
図7は、リード・インピーダンス測定に基づいて、ショック治療を実施するために使用される電極セットの組合せを自動的に変更する、装置の方法700のフロー・チャートである。ステップ710で、インピーダンス測定が開始される。一実施形態では、外部プログラマ140が、電極セットのインピーダンス測定を開始する。他の実施形態では、PG105が、電極セットのインピーダンスを自動的に測定する。ステップ720で、インピーダンス測定値が所定の範囲内に入るかどうかが判定される。値がその範囲内に入る場合、ステップ730で、分析回路230がリード電極ステータス・インジケータを起動する。ステップ740で、分析器が、その電極セットを使用するショック治療をできるようにする。ステップ750で、分析器が、定期的インピーダンス測定に含まれるリードのリストにその電極セットを追加する。
リード・インピーダンスが上記範囲内に入らない場合、ステップ760で、分析回路230はリード電極ステータス・インジケータをクリアする。ステップ770で、分析回路230が、その電極セットを使用するショック治療ができないようにする。ステップ780で、分析回路230は、ショック治療を実施するための代わりの電極セットを選択する。
図8は、治療提供の間に実施された電極セットのインピーダンス測定に基づいて、ショック治療を実施するために使用されるリードの組合せを自動的に変更する、装置の方法800のフロー・チャートである。ステップ810で、インピーダンス測定が開始される。ステップ820で、リード・インピーダンス測定値が所定の範囲内に入るかどうかが判定される。値がその範囲内に入る場合、ステップ830で、分析回路230がリード電極ステータス・インジケータを起動する。ステップ840で、分析器230が、その電極セットのステータスを外部プログラマ140へ伝える。ステップ850では、外部プログラマ140が、プログラマ・オペレータによる、ショック治療を実施するためのその電極セット又はその電極セットを含んだリードの組合せの選定を許可する。
測定されたインピーダンスが前記範囲内に入らない場合、ステップ860で、分析回路230がリード電極ステータス・インジケータをクリアする。ステップ870で、分析回路230が、その電極セットのステータスを外部プログラマ140へと伝える。ステップ880で、外部プログラマは、ショック治療を実施するための電極セット又は電極セットを含んだリードの組合せのプログラマ・オペレータによる選定を不許可する。
一実施形態では、分析器230は、外部プログラマ140がリード電極ステータス・インジケータに問い合わせたときに、電極セットのステータスを当該外部プログラマ140へ伝え、当該ステータスが、電極セットが存在する、又は劣化していないことを示すと、その電極セットの使用を許可し、当該ステータスが、電極セットが存在しない、又は劣化していることを示すと、その電極セットの使用を不許可する。
本明細書では、特定の多くの例を示し、記載してきたが、ここに示した特定の例を、同一の目的を達成すると予想される、存在する他のいずれかの実施形態に置き換えることができることが、当業者には理解されよう。本願は、本発明の任意の適合形態又は変形形態に及ぶことが意図されている。したがって、本発明は、冒頭の特許請求の範囲及びその同等物だけによって制限されるものとする。
冒頭の特許請求の範囲では、「第1の」、「第2の」、「第3の」などの用語は、単にラベルとして使用されるにすぎず、それらの対象に数値的要件を付与することを目的としたものではない。
心不整脈を処置するシステムの一部分の一実施形態の一般図である。 心臓につながれた心不整脈を処置する装置の一部分のブロック図である。 選定された心臓領域の周りにリードを配置することによって心不整脈を処置する例示的な実施形態を示す図である。 選定された心臓領域の周りにリードを配置することによって心不整脈を処置する例示的な実施形態を示す図である。 選定された心臓領域の周りにリードを配置することによって心不整脈を処置する例示的な実施形態を示す図である。 選定された心臓領域の周りにリードを配置することによって心不整脈を処置する例示的な実施形態を示す図である。 リード・インピーダンス測定に基づいて、ショック治療を実施するために使用されるリードの組合せを自動的に変更する、心不整脈を処置する装置の方法の一例を示す、フロー・チャートである。 リード・インピーダンス測定に基づいて、ショック治療を実施するために使用されるリードの組合せを変更する、外部プログラマの方法の一例を示す、フロー・チャートである。

Claims (20)

  1. 心不整脈を処置する植込み可能型装置であって、
    少なくとも1つの高エネルギー・ショック付与電極を含んだ複数の植込み可能型リードと電極を含んでおり、前記リードと電極が、心臓の多数の領域で心信号を感知して高/低エネルギー治療を実施するような形状とサイズであり、前記装置がさらに、
    前記複数の電極に接続された、様々な電極セット間のインピーダンスを測定するように適合可能なインピーダンス測定回路と、
    前記インピーダンス回路に接続された、測定されたインピーダンス値と上限値及び下限値を含んだ所定の範囲とを比較するための比較回路と、
    電極ステータス・インジケータ回路とを含んでおり、前記電極ステータス・インジケータ回路には、電極セット間の測定されたインピーダンスが所定の範囲内にあるときにアクティブになる状態が含まれており、前記装置がさらに、
    前記インピーダンス測定回路と前記電極ステータス・インジケータ回路の出力とに接続されたプロセッサを含んでおり、前記プロセッサが、測定された前記インピーダンスに基づいて、行われる治療を変更するように適合可能である装置。
  2. 前記電極ステータス・インジケータの状態がプロセッサ・メモリに格納される請求項1に記載の装置。
  3. 前記リードと電極が、心信号を感知して、上大静脈領域、冠静脈洞領域、右心室領域を含めた心臓の多数の領域に高/低エネルギー治療を実施するような形状とサイズである、前記請求項のいずれか一項に記載の装置。
  4. 1つの電極が、前記装置の一部を覆う、電極となるように適合可能な導電性ハウジングである前記請求項のいずれか一項に記載の装置。
  5. 前記プロセッサが、治療を実施するために使用される電極の組合せを変更することによって、行われる治療を変更する前記請求項のいずれか一項に記載の装置。
  6. 前記複数の植込み可能型リードと電極に、心信号を感知して高/低エネルギー治療を実施するリードと電極が含まれており、
    前記装置に、電極として機能する導電性ハウジングの覆いが含まれており、
    前記インピーダンス測定回路が、さらに、電極セット間のインピーダンスを測定するために前記導電性ハウジングに接続されており、前記装置がさらに、
    前記インピーダンス回路に接続された比較回路を含んでおり、前記比較回路が、測定されたインピーダンス値と上限値及び下限値を含んだ所定の範囲とを比較し、前記装置がさらに、
    リード電極ステータス・インジケータ回路を含んでおり、高エネルギー・ショック付与電極セット間の測定されたインピーダンスが前記所定の範囲内にあるときに、前記リード電極ステータス・インジケータ回路がアクティブ状態になり、前記装置がさらに、
    前記インピーダンス測定回路と前記リード電極ステータス・インジケータ回路の出力とに接続されたプロセッサを含んでおり、前記プロセッサが、治療を実施する電極の組合せを変更するように適合可能である、前記請求項のいずれか一項に記載の装置。
  7. 前記プロセッサと通信するためのメモリをさらに含んでおり、前記リード電極ステータス・インジケータの状態が前記メモリに格納される、前記請求項のいずれか一項に記載の装置。
  8. 前記プロセッサと通信するためのメモリをさらに含んでおり、前記インピーダンス値の所定の範囲が前記メモリに格納される、前記請求項のいずれか一項に記載の装置。
  9. 第1のリード電極と第2のリード電極との間のインピーダンスを測定するステップと、
    測定されたインピーダンスの値と上限値及び下限値を含んだ所定の範囲とを比較して、高エネルギー・ショック付与リードが存在するかどうかを検出するステップと、
    前記インピーダンスが前記第1及び第2のリード電極の中に高エネルギー・ショック付与リード電極の存在を示す範囲内にあるときに、リード電極ステータス・インジケータを起動するステップとを含む方法。
  10. 前記所定の範囲が20〜125オームである請求項9に記載の方法。
  11. 前記高エネルギー・ショック付与リード電極の存在が、前記リードについての定期的インピーダンス測定を開始させる請求項9から10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 第1リード電極と第2リード電極との間の測定されたインピーダンスが前記所定の範囲外である場合、高エネルギー治療を実施するための第3の電極を選定する請求項9から11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 前記第1及び第2のリード電極と前記第3のリード電極との組合せに、心臓の右心室領域での使用に適合された電極、心臓の上大静脈領域での使用に適合された電極、及び導電性ハウジングが含まれる請求項9から12のいずれか一項に記載の方法。
  14. 前記第1及び第2のリード電極と前記第3のリード電極との組合せに、心臓の冠静脈洞領域での使用に適合された電極、心臓の上大静脈領域での使用に適合された電極、さらに導電性ハウジングが含まれる請求項9から12のいずれか一項に記載の方法。
  15. 前記第1及び第2のリード電極と前記第3のリード電極との組合せに、心臓の冠静脈洞領域、上大静脈領域、右心室領域での使用に適合された電極が含まれる請求項9から12のいずれか一項に記載の方法。
  16. 前記第3の電極を含んだ電極セットの測定されたインピーダンスが、前記所定の範囲外である場合、適切な電極セットが特定されるまで選定プロセスを継続する請求項12に記載の方法。
  17. 心不整脈を処置するシステムであって、
    外部プログラマと、
    心不整脈を処置する植込み可能型装置とを含んでおり、前記植込み可能型装置が、インピーダンス測定によって高エネルギー・ショック付与電極のステータスを判定可能であり、
    前記植込み可能型装置が、電極セットのステータスを前記外部プログラマへと伝え、前記外部プログラマが、前記電極セットのステータスに応じて、その電極セットに関わる治療組合せの選定を許可又は不許可するシステム。
  18. 前記植込み可能型装置が、リード電極ステータス・インジケータを含み、前記外部プログラマが前記リード電極ステータス・インジケータをポーリングするときに、高インピーダンス・リードのステータスを外部プログラマへと伝える請求項17に記載のシステム。
  19. 治療組合せの選定を不許可することに、前記治療組合せをプログラマ・オペレータに表示しないことが含まれる請求項17から18のいずれか一項に記載のシステム。
  20. 治療組合せの選定を不許可することに、前記治療組合せをプログラマ・ディスプレイに強調表示することが含まれる請求項17から19のいずれか一項に記載のシステム。
JP2004545503A 2002-10-15 2003-10-15 除細動リードの自動検出 Withdrawn JP2006502811A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/272,453 US20040073266A1 (en) 2002-10-15 2002-10-15 Automatic detection of defibrillation lead
PCT/US2003/033071 WO2004035134A2 (en) 2002-10-15 2003-10-15 Automatic detection of defibrillation lead

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006502811A true JP2006502811A (ja) 2006-01-26

Family

ID=32069265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004545503A Withdrawn JP2006502811A (ja) 2002-10-15 2003-10-15 除細動リードの自動検出

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20040073266A1 (ja)
EP (1) EP1558336A2 (ja)
JP (1) JP2006502811A (ja)
AU (1) AU2003286476A1 (ja)
WO (1) WO2004035134A2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014097424A (ja) * 2009-07-08 2014-05-29 Nevro Corp インピーダンスの変化に基づいて電気治療を調整するシステム及び方法
US9199083B2 (en) 2009-02-10 2015-12-01 Nevro Corporation Systems and methods for delivering neural therapy correlated with patient status
US9295840B1 (en) 2013-01-22 2016-03-29 Nevro Corporation Systems and methods for automatically programming patient therapy devices
US9409019B2 (en) 2009-07-28 2016-08-09 Nevro Corporation Linked area parameter adjustment for spinal cord stimulation and associated systems and methods
JP2016158914A (ja) * 2015-03-03 2016-09-05 サンリツオートメイション株式会社 突然死回避システム
US9517344B1 (en) 2015-03-13 2016-12-13 Nevro Corporation Systems and methods for selecting low-power, effective signal delivery parameters for an implanted pulse generator
US9731133B1 (en) 2013-01-22 2017-08-15 Nevro Corp. Systems and methods for systematically testing a plurality of therapy programs in patient therapy devices
US9814884B2 (en) 2011-11-04 2017-11-14 Nevro Corp. Systems and methods for detecting faults and/or adjusting electrical therapy based on impedance changes
US9895538B1 (en) 2013-01-22 2018-02-20 Nevro Corp. Systems and methods for deploying patient therapy devices
US10300277B1 (en) 2015-12-14 2019-05-28 Nevro Corp. Variable amplitude signals for neurological therapy, and associated systems and methods

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005119524A2 (en) 2004-06-04 2005-12-15 Therasense, Inc. Diabetes care host-client architecture and data management system
US8029441B2 (en) 2006-02-28 2011-10-04 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte sensor transmitter unit configuration for a data monitoring and management system
US9351669B2 (en) 2009-09-30 2016-05-31 Abbott Diabetes Care Inc. Interconnect for on-body analyte monitoring device
US8676317B1 (en) * 2005-07-20 2014-03-18 Pacesetter, Inc. System and method for estimating defibrillation impedance based on low-voltage resistance measurements using an implantable medical device
US7567840B2 (en) * 2005-10-28 2009-07-28 Cyberonics, Inc. Lead condition assessment for an implantable medical device
US7736310B2 (en) 2006-01-30 2010-06-15 Abbott Diabetes Care Inc. On-body medical device securement
US7933652B2 (en) * 2007-01-18 2011-04-26 Medtronic, Inc. Bi-directional connector assembly for an implantable medical device
US20080199894A1 (en) * 2007-02-15 2008-08-21 Abbott Diabetes Care, Inc. Device and method for automatic data acquisition and/or detection
US8121857B2 (en) 2007-02-15 2012-02-21 Abbott Diabetes Care Inc. Device and method for automatic data acquisition and/or detection
US8160900B2 (en) 2007-06-29 2012-04-17 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring and management device and method to analyze the frequency of user interaction with the device
US9238135B2 (en) 2008-04-30 2016-01-19 Medtronic, Inc. Flagging of electrodes of an implantable medical device, controller, system and method therefore
US8591410B2 (en) 2008-05-30 2013-11-26 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing glycemic control
US8924159B2 (en) 2008-05-30 2014-12-30 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing glycemic control
WO2010127051A1 (en) 2009-04-29 2010-11-04 Abbott Diabetes Care Inc. Method and system for providing real time analyte sensor calibration with retrospective backfill
WO2012082316A1 (en) 2010-12-15 2012-06-21 Medtronic, Inc. Medical lead insertion detection by monitoring for electrical continuity between adjacent electrical contacts of a medical device
US10136845B2 (en) 2011-02-28 2018-11-27 Abbott Diabetes Care Inc. Devices, systems, and methods associated with analyte monitoring devices and devices incorporating the same
US8292842B2 (en) 2011-03-25 2012-10-23 Medtronic, Inc. Automatically indentifying therapy delivery component connected to implantable medical device
US9317656B2 (en) 2011-11-23 2016-04-19 Abbott Diabetes Care Inc. Compatibility mechanisms for devices in a continuous analyte monitoring system and methods thereof

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5003975A (en) * 1988-04-19 1991-04-02 Siemens-Pacesetter, Inc. Automatic electrode configuration of an implantable pacemaker
US5097830A (en) * 1990-03-30 1992-03-24 Laerdal Manufacturing Corporation Defibrillator with reliability verification
US5201865A (en) * 1991-10-28 1993-04-13 Medtronic, Inc. Medical lead impedance measurement system
US5224475A (en) * 1991-11-20 1993-07-06 Medtronic, Inc. Method and apparatus for termination of ventricular tachycardia and ventricular fibrillation
US5476485A (en) * 1993-09-21 1995-12-19 Pacesetter, Inc. Automatic implantable pulse generator
US5507786A (en) * 1994-04-14 1996-04-16 Pacesetter, Inc. System and method for measuring and storing parametric data pertaining to operating characteristics of an implantable medical device
US5534018A (en) * 1994-11-30 1996-07-09 Medtronic, Inc. Automatic lead recognition for implantable medical device
US5755742A (en) * 1996-11-05 1998-05-26 Medtronic, Inc. Cardioversion/defibrillation lead impedance measurement system
US6484056B2 (en) * 1997-05-14 2002-11-19 Pacesetter, Inc. System and method of generating a high efficiency biphasic defibrillation waveform for use in an implantable cardioverter/defibrillator (ICD)
US5897577A (en) * 1997-11-07 1999-04-27 Medtronic, Inc. Pacing lead impedance monitoring circuit and method
US6141585A (en) * 1998-05-08 2000-10-31 Intermedics Inc. Implantable cardiac stimulator with electrode-tissue interface characterization
USH1929H (en) * 1998-10-03 2000-12-05 Citak; Brian Cardiac rhythm management system with lead impedance measurement
US5944746A (en) * 1998-10-30 1999-08-31 Pacesetter, Inc. ICD with continuous regular testing of defibrillation lead status
US6317633B1 (en) * 1999-01-19 2001-11-13 Medtronic, Inc. Implantable lead functional status monitor and method
US6317628B1 (en) * 1999-01-25 2001-11-13 Cardiac Pacemakers, Inc. Cardiac rhythm management system with painless defribillation lead impedance measurement
US6282446B1 (en) * 1999-08-20 2001-08-28 Cardiac Pacemakers, Inc. Automatic shock lead gain adjuster
US6289243B1 (en) * 1999-12-01 2001-09-11 Cardiac Science, Inc. Automatic external cardioverter/defibrillator with tachyarrhythmia detector using a modulation (amplitude and frequency) domain function
US6246907B1 (en) * 1999-12-01 2001-06-12 Cardiacscience, Inc. Automatic external cardioverter/defibrillator with cardiac rate detector and method of operating the same
US6505072B1 (en) * 2000-11-16 2003-01-07 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable electronic stimulator having isolation transformer input to telemetry circuits
US6912420B2 (en) * 2001-04-10 2005-06-28 Cardiac Pacemakers, Inc. Cardiac rhythm management system for hypotension
US7050851B2 (en) * 2001-06-29 2006-05-23 Medtronic, Inc. Implantable cardioverter/defibrillator with housing electrode and lead detection and switching circuitry
US6968235B2 (en) * 2001-07-17 2005-11-22 Medtronic, Inc. Enhanced method and apparatus to identify and connect a small diameter lead with a low profile lead connector
US7228174B2 (en) * 2002-04-29 2007-06-05 Medtronics, Inc. Algorithm for the automatic determination of optimal AV an VV intervals

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9669219B2 (en) 2009-02-10 2017-06-06 Nevro Corp. Systems and methods for delivering neural therapy correlated with patient status
US9199083B2 (en) 2009-02-10 2015-12-01 Nevro Corporation Systems and methods for delivering neural therapy correlated with patient status
US10493282B2 (en) 2009-02-10 2019-12-03 Nevro Corp. Systems and methods for delivering neural therapy correlated with patient status
US9061154B2 (en) 2009-07-08 2015-06-23 Nevro Corporation Systems and methods for adjusting electrical therapy based on impedance changes
US9399137B2 (en) 2009-07-08 2016-07-26 Nevro Corporation Systems and methods for adjusting electrical therapy based on impedance changes
JP2014097424A (ja) * 2009-07-08 2014-05-29 Nevro Corp インピーダンスの変化に基づいて電気治療を調整するシステム及び方法
US9776006B2 (en) 2009-07-08 2017-10-03 Nevro Corp. Systems and methods for adjusting electrical therapy based on impedance changes
US9827423B2 (en) 2009-07-28 2017-11-28 Nevro Corp. Linked area parameter adjustment for spinal cord stimulation and associated systems and methods
US10220210B2 (en) 2009-07-28 2019-03-05 Nevro Corp. Linked area parameter adjustment for spinal cord stimulation and associated systems and methods
US10786672B2 (en) 2009-07-28 2020-09-29 Nevro Corp. Linked area parameter adjustment for spinal cord stimulation and associated systems and methods
US9409019B2 (en) 2009-07-28 2016-08-09 Nevro Corporation Linked area parameter adjustment for spinal cord stimulation and associated systems and methods
US9814884B2 (en) 2011-11-04 2017-11-14 Nevro Corp. Systems and methods for detecting faults and/or adjusting electrical therapy based on impedance changes
US10682516B1 (en) 2013-01-22 2020-06-16 Nevro Corp. Systems and methods for deploying patient therapy devices
US9895538B1 (en) 2013-01-22 2018-02-20 Nevro Corp. Systems and methods for deploying patient therapy devices
US10076664B1 (en) 2013-01-22 2018-09-18 Nevro Corp. Systems and methods for automatically programming patient therapy devices
US11198001B1 (en) 2013-01-22 2021-12-14 Nevro Corp. Systems and methods for automatically programming patient therapy devices
US9731133B1 (en) 2013-01-22 2017-08-15 Nevro Corp. Systems and methods for systematically testing a plurality of therapy programs in patient therapy devices
US9295840B1 (en) 2013-01-22 2016-03-29 Nevro Corporation Systems and methods for automatically programming patient therapy devices
US10569087B1 (en) 2013-01-22 2020-02-25 Nevro Corp. Systems and methods for systematically testing a plurality of therapy programs in patient therapy devices
JP2016158914A (ja) * 2015-03-03 2016-09-05 サンリツオートメイション株式会社 突然死回避システム
US9937348B1 (en) 2015-03-13 2018-04-10 Nevro Corp. Systems and methods for selecting low-power, effective signal delivery parameters for an implanted pulse generator
US10780276B1 (en) 2015-03-13 2020-09-22 Nevro Corp. Systems and methods for selecting low-power, effective signal delivery parameters for an implanted pulse generator
US9517344B1 (en) 2015-03-13 2016-12-13 Nevro Corporation Systems and methods for selecting low-power, effective signal delivery parameters for an implanted pulse generator
US10300277B1 (en) 2015-12-14 2019-05-28 Nevro Corp. Variable amplitude signals for neurological therapy, and associated systems and methods
US11458317B1 (en) 2015-12-14 2022-10-04 Nevro Corp. Variable amplitude signals for neurological therapy, and associated systems and methods
US11944817B2 (en) 2015-12-14 2024-04-02 Nevro Corp. Variable amplitude signals for neurological therapy, and associated systems and methods

Also Published As

Publication number Publication date
WO2004035134A2 (en) 2004-04-29
WO2004035134A3 (en) 2004-09-10
US20040073266A1 (en) 2004-04-15
AU2003286476A1 (en) 2004-05-04
EP1558336A2 (en) 2005-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006502811A (ja) 除細動リードの自動検出
EP0715866B1 (en) Implantable cardiac stimulating device with periodic lead integrity testing
US7643877B2 (en) Cardiac rhythm management system with defibrillation threshold prediction
EP0944413B1 (en) Cardioversion/defibrillation lead impedance measurement system
US7050851B2 (en) Implantable cardioverter/defibrillator with housing electrode and lead detection and switching circuitry
US5944746A (en) ICD with continuous regular testing of defibrillation lead status
US7120493B2 (en) Shock lead impedance measurement to ensure safe delivery of shock therapy to maintain circuit integrity
US7233825B2 (en) Impedance measurement in implanted device
US7792585B1 (en) Expedited set-up of multi-electrode lead (MEL)
US20110098765A1 (en) Detecting lead related condition during delivery of therapeutic electrical signals
WO2004028617A2 (en) Method and apparatus for identifying lead-related conditions using lead impedance measurements
JP5076115B2 (ja) Tショック送出に関連付けられるペーシングパルス列の妥当性を検査可能な医療デバイス
US7319898B2 (en) Self-adapting defibrillator induction feature
US20090312812A1 (en) Cardiac stimulator for treatment of tachycardiac arrhythmias of the heart
US20240075298A1 (en) Implantable medical device employing an automatic adjustment of sensing and stimulation parameters upon switching from a bipolar operational mode to a unipolar operational mode

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061016

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20080806