JP2006340163A - 画像圧縮装置 - Google Patents

画像圧縮装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006340163A
JP2006340163A JP2005163971A JP2005163971A JP2006340163A JP 2006340163 A JP2006340163 A JP 2006340163A JP 2005163971 A JP2005163971 A JP 2005163971A JP 2005163971 A JP2005163971 A JP 2005163971A JP 2006340163 A JP2006340163 A JP 2006340163A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
thumbnail image
coefficient
thumbnail
jpeg
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005163971A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Ko
全 顧
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Microelectronics Inc
Original Assignee
Kawasaki Microelectronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Microelectronics Inc filed Critical Kawasaki Microelectronics Inc
Priority to JP2005163971A priority Critical patent/JP2006340163A/ja
Publication of JP2006340163A publication Critical patent/JP2006340163A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T3/00Geometric image transformations in the plane of the image
    • G06T3/40Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting
    • G06T3/4084Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting in the transform domain, e.g. fast Fourier transform [FFT] domain scaling

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

【課題】 サムネイル画像の生成時間を短く抑えたまま、サイズの大きなサムネイル画像を簡単に生成することができる画像圧縮装置を提供する。
【解決手段】 ブロック化回路11で元画像Aを8×8画素の画素ブロックに分割し、DCT処理部12で2次元DCT処理を行なって、量子化回路13で量子化DCT係数を生成し、ハフマンエンコーダ14で各量子化DCT係数をハフマン符号化方式に従って順次符号化することによりJPEG画像Dを生成するとともに、各画素ブロックごとのDC係数および所定の低空間周波数係数からなる、各画素ブロックごとに複数の係数の、複数の画素ブロックに亘る集合に基づいて、サムネイル画像を表わすサムネイル画像データを編集してJPEG画像のヘッダに添付してサムネイル画像付JPEG画像Bを生成する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、画像データを所定の画素ブロックごとに区切ったときの各画素ブロックについて、2次元DCT処理を含む画像圧縮処理を行なう画像圧縮装置に関する。
上述のような画像圧縮装置として、カラー静止画像を圧縮するJPEG(Joint Photographic Experts Group)アルゴリズムを採用した画像圧縮装置が知られている。一般に、このような画像圧縮装置では、カラー静止画像を圧縮してJPEG画像を生成するとともに、そのJPEG画像の検索等のために使用される、そのJPEG画像よりも縮小されたサイズのサムネイル画像を生成するということが行なわれている。
図4は、従来の、JPEGアルゴリズムによる圧縮技術を採用した画像圧縮装置の構成を示す図である。
図4に示す画像圧縮装置100は、カラー静止画像である元画像Aからサムネイル画像CおよびJPEG画像Dを生成して、それらサムネイル画像CおよびJPEG画像Dからなるサムネイル画像付JPEG画像Eを生成する装置である。この画像圧縮装置100で元画像Aからサムネイル画像Cを生成するには、サンプリング回路101で元画像Aをサンプリングして縮小画像Bを得、その縮小画像Bを表わす画像データを圧縮回路102で圧縮してサムネイル画像Cを生成する。
また、この画像圧縮装置100で元画像AからJPEG画像Dを生成するには、ブロック化回路103で元画像Aを8×8画素の画素ブロックに分割し、DCT(離散コサイン変換)処理部104で2次元DCT処理を行なう。詳細には、この2次元DCT処理では、8×8画素の画素ブロックのうちの各行分の画素についての1次元DCT処理を行なって、水平方向空間周波数の1次元DCT係数を求めてメモリに書き込む。さらに、メモリに書き込まれた各列分の1次元DCT係数を読み出して各列分の1次元DCT係数についての1次元DCT処理を行なって最終的に2次元DCT係数を求めてメモリに書き込む。ここで、メモリに書き込まれた2次元DCT係数のマトリックスを構成する左上の要素(係数)は、入力された8×8画素ブロックのDC成分のレベルを表わし、右側ないし下側に進むほど、入力された8×8画素ブロックの、それぞれ横方向ないし縦方向の高空間周波数成分のレベルを表わす。
次いで、量子化回路105は、2次元DCT係数のマトリックスを構成する要素を、予め用意された量子化テーブルの、対応する係数で割り算し、その割り算結果の整数部分のみを配列した量子化DCT係数を生成する。
ハフマンエンコーダ106は、この量子化DCT係数を構成する各要素(各量子化DCT係数)を所定の順序でスキャンニングし、各量子化DCT係数を、ハフマン符号化方式に従って順次符号化することにより、JPEG画像Dを生成する。さらに、サムネイル画像CをJPEG画像Dのヘッダとして添付することにより、サムネイル画像付JPEG画像Eを生成する。尚、サムネイル画像Cの生成において、縮小画像Bを表わす画像データを圧縮するにあたり、ブロック化回路103,DCT処理部104,量子化回路105,ハフマンエンコーダ106を用いることにより、圧縮回路102を省くことができる。
画像圧縮装置100で生成されたサムネイル画像付JPEG画像Eの伸張処理は、図5に示す画像伸張装置200で行なわれる。
図5は、従来の画像伸張装置の構成を示す図である。
図5に示す画像伸張装置200では、サムネイル画像付JPEG画像EのうちのJPEG画像Dを、ハフマンデコーダ201でハフマン復号化方式に従って復号化処理を行なって量子化DCT係数を得、その量子化DCT係数を、逆量子化回路202で圧縮時と同じ量子化テーブルを用いて逆量子化して2次元DCT係数を得る。次いで、逆DCT処理部203で、2次元DCT係数を、前述したDCT処理部102で行なった2次元DCT処理とは逆の2次元DCT処理(2次元逆DCT処理)を行なって、8×8画素の画素ブロックを生成する。さらに、逆ブロック化回路204で8×8画素の画素ブロックのブロック化を解くことで伸張画像Fを生成する。また、サムネイル画像付JPEG画像Eのうちのサムネイル画像Cを、伸張回路205で伸張して伸張サムネイル画像Gを生成する。
尚、伸張サムネイル画像Gの生成にあたり、ハフマンデコーダ201,逆量子化回路202,逆DCT処理部203,逆ブロック化回路204を用いることにより、伸張回路205を省くことができる。
しかし、上述した図4に示す画像圧縮装置100では、サムネイル画像の生成にあたり、縮小画像を生成するためのサンプリング処理時間と、その縮小画像を表わす画像データを圧縮するための圧縮処理時間とが必要であり、従ってサムネイル画像Cの生成に長い時間が必要であるという問題がある。そこで、元画像を圧縮して生成したJPEG画像を表わすJPEG画像データのうちのDC成分を、サムネイル画像を表わすサムネイル画像データとすることで、サムネイル画像を迅速に生成する技術が提案されている(特許文献1参照)。
特開2004−180060号公報
ここで、特許文献1に提案された技術では、8×8画素の画素ブロックごとに区切ったときの各画素ブロックについて、8×8画素のDC成分をサムネイル画像を表わすサムネイル画像データとすることで、1/8のサイズのサムネイル画像を簡単に生成することができる。このように、特許文献1に提案された技術では、1/8のサイズのサムネイル画像を簡単に生成することができる。しかし、1/8のサイズのサムネイル画像よりも大きなサイズ(例えば1/4のサイズ)のサムネイル画像を生成しようとすると、この特許文献1に提案された技術では生成できない。
本発明は、上記事情に鑑み、サムネイル画像の生成時間を短く抑えたまま、サイズの大きなサムネイル画像を簡単に生成することができる画像圧縮装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成する本発明の画像圧縮装置は、画像データを所定の画素ブロックごとに区切ったときの各画素ブロックについて、2次元DCT処理を含む画像圧縮処理を行なう画像圧縮装置において、
上記画像圧縮処理により得られた各画素ブロックごとのDC係数および所定の低空間周波数係数の、複数の画素ブロックに亘る集合に基づいて、サムネイル画像を表わすサムネイル画像データを編集するサムネイル画像生成部を備えたことを特徴とする。
従来の画像圧縮装置は、元画像を圧縮して生成したJPEG画像を表わすJPEG画像データのうちのDC成分を、サムネイル画像を表わすサムネイル画像データとすることで、サムネイル画像を迅速に生成することができるものの、1/8よりも大きなサイズのサムネイル画像を生成することは困難である。
本発明の画像圧縮装置は、2次元DCT処理を含む画像圧縮処理により得られた各画素ブロックごとのDC係数および所定の低空間周波数係数の、複数の画像領域に亘る集合に基づいて、サムネイル画像を表わすサムネイル画像データを編集するものであるため、例えば、元画像を圧縮して生成したJPEG画像データのうちのDC成分およびそのDC成分以外の所定のAC成分を用いて簡単にサムネイル画像データを生成することができる。従って、サムネイル画像の生成時間を短く抑えたまま、サイズの大きなサムネイル画像を簡単に生成することができる。
ここで、上記サムネイル画像生成部が、上記画像圧縮処理により得られた、各画素ブロックごとのDC係数およびそのDC係数に隣接する3つの低空間周波数係数からなる4つの係数の、複数の画素ブロックに亘る集合に基づいて、サムネイル画像を表わすサムネイル画像データを編集するものであることが好ましい。
このようにすると、サムネイル画像の生成時間を短く抑えたまま、サイズの大きなサムネイル画像を精度よく且つ簡単に生成することができる。
本発明の画像圧縮装置によれば、サムネイル画像の生成時間を短く抑えたまま、サイズの大きなサムネイル画像を簡単に生成することができる。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。
図1は、本発明の一実施形態の画像圧縮装置の構成を示す図である。
図1に示す画像圧縮装置10は、画像データを所定の画素ブロックごとに区切ったときの各画素ブロックについて、2次元DCT処理を含む画像圧縮処理を行なう画像圧縮装置である。
この画像圧縮装置10で元画像Aからサムネイル画像付JPEG画像Bを生成するには、ブロック化回路11で元画像Aを8×8画素の画素ブロックに分割し、DCT(離散コサイン変換)処理部12で2次元DCT処理を行ない、2次元DCT係数を求めてメモリに書き込む。
量子化回路13は、2次元DCT係数のマトリックスを構成する要素を、予め用意された量子化テーブルTの対応する係数で割り算し、その割り算結果の整数部分のみを配列した量子化DCT係数を生成する。
ハフマンエンコーダ14は、この量子化DCT係数を構成する各要素(各量子化DCT係数)を所定の順序でスキャンニングし、各量子化DCT係数を、ハフマン符号化方式に従って順次符号化することにより、JPEG画像Dを生成する。また、このハフマンエンコーダ14は、本発明にいうサムネイル画像生成部の役割を担うものであり、各画素ブロックごとのDC係数および所定の低空間周波数係数の、複数の画素ブロックに亘る集合に基づいて、サムネイル画像を表わすサムネイル画像データを編集する。例えば、各画素ブロックごとのDC係数およびそのDC係数に隣接する3つの低空間周波数係数からなる4つの係数の、複数の画像領域に亘る集合に基づいて、サムネイル画像を表わすサムネイル画像データを編集する。以下、図2を参照して説明する。
図2は、1/4の縮小サイズのサムネイル画像データを編集する様子を示す図である。
図2の左側には、ある1つの画素ブロックのDC係数(DC成分)およびそのDC係数に隣接する複数の低空間周波数係数(AC1成分,AC2成分,AC3成分,AC4成分,AC5成分等)からなるDCT係数が示されている。ハフマンエンコーダ14は、図2に示す矢印方向にジグザグスキャンして上記DC成分,AC1成分,AC2成分,AC4成分を取得し、以下に示す演算を行なってイメージ(0,0),(0,1),(1,0),(1,1)を算出する。
イメージ(0,0)=1/2(DC+AC1+AC2+AC4)
イメージ(0,1)=1/2(DC−AC1+AC2−AC4)
イメージ(1,0)=1/2(DC+AC1−AC2−AC4)
イメージ(1,1)=1/2(DC−AC1−AC2+AC4)
このようにして、図2に示す、ある1つの画素ブロックのDC係数(DC成分)およびそのDC係数に隣接する3つの低空間周波数係数(AC1成分,AC2成分,AC4成分)からなる4つの係数に基づいて、サムネイル画像データであるイメージ(0,0),(0,1),(1,0),(1,1)を得る。以下、同様にして、各画素ブロックごとのDC係数およびそのDC係数に隣接する3つの低空間周波数係数からなる4つの係数の、複数の画素ブロックに亘る集合に基づいて、サムネイル画像を表わすサムネイル画像データを編集する。さらに、このサムネイル画像をJPEG画像のヘッダに添付してサムネイル画像付JPEG画像Bを生成する。
本実施形態の画像圧縮装置10は、2次元DCT処理を含む画像圧縮処理により得られた各画素ブロックごとのDC係数およびそのDC係数に隣接する3つの低空間周波数係数からなる、各画素ブロックごとに4つの係数の複数の画素ブロックに亘る集合に基づいて、サムネイル画像を表わすサムネイル画像データを編集するものである。このため、従来の、サムネイル画像を生成する技術と比較し、サムネイル画像の生成時間を短く抑えたまま、サイズの大きなサムネイル画像を精度よく且つ簡単に生成することができる。
図3は、図1に示す画像圧縮装置で得られたサムネイル画像付JPEG画像を伸長する画像伸張装置の構成を示す図である。
図3に示す画像伸張装置20では、サムネイル画像付JPEG画像Bを構成するJPEG画像B1およびサムネイル画像B2の双方がハフマンデコーダ21に入力される。ハフマンデコーダ21は、入力されたJPEG画像B1をハフマン復号化方式に従って復号化処理を行なって量子化DCT係数を得、その量子化DCT係数を、逆量子化回路22で圧縮時と同じ量子化テーブルを用いて逆量子化して2次元DCT係数を求める。次いで、逆DCT処理部23で、2次元DCT係数を、前述したDCT処理部12で行なった2次元DCT処理とは逆の2次元DCT処理(2次元逆DCT処理)を行なって、8×8画素の画素ブロックを生成する。さらに、逆ブロック化回路24で8×8画素の画素ブロックのブロック化を解くことで伸張画像Cを生成する。
また、ハフマンデコーダ21は、入力されたサムネイル画像B2をハフマン復号化方式に従って復号化処理を行なって量子化DCT係数を得、その量子化DCT係数に基づいて、逆量子化機能および逆DCT処理機能を有する乗算器25で伸張して伸張サムネイル画像Dを生成する。このようにして、サムネイル画像付JPEG画像Bを構成するJPEG画像B1を伸張して伸張画像Cを生成するとともに、そのJPEG画像Bのヘッダに添付されたサムネイル画像B2を伸張して伸張サムネイル画像Dを生成する。
本発明の一実施形態の画像圧縮装置の構成を示す図である。 サムネイル画像を表わすサムネイル画像データを編集する様子を示す図である。 図1に示す画像圧縮装置で得られたサムネイル画像付JPEG画像を伸長する画像伸張装置の構成を示す図である。 従来の、JPEGアルゴリズムによる圧縮技術を採用した画像圧縮装置の構成を示す図である。 従来の画像伸張装置の構成を示す図である。
符号の説明
10 画像圧縮装置
11 ブロック化回路
12 DCT処理部
13 量子化回路
14 ハフマンエンコーダ
20 画像伸長装置
21 ハフマンデコーダ
22 逆量子化回路
23 逆DCT処理部
24 逆ブロック化回路
25 乗算器

Claims (2)

  1. 画像データを所定の画素ブロックごとに区切ったときの各画素ブロックについて、2次元DCT処理を含む画像圧縮処理を行なう画像圧縮装置において、
    前記画像圧縮処理により得られた各画素ブロックごとのDC係数および所定の低空間周波数係数の、複数の画素ブロックに亘る集合に基づいて、サムネイル画像を表わすサムネイル画像データを編集するサムネイル画像生成部を備えたことを特徴とする画像圧縮装置。
  2. 前記サムネイル画像生成部が、前記画像圧縮処理により得られた、各画素ブロックごとのDC係数および該DC係数に隣接する3つの低空間周波数係数からなる4つの係数の、複数の画素ブロックに亘る集合に基づいて、サムネイル画像を表わすサムネイル画像データを編集するものであることを特徴とする請求項1記載の画像圧縮装置。
JP2005163971A 2005-06-03 2005-06-03 画像圧縮装置 Withdrawn JP2006340163A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005163971A JP2006340163A (ja) 2005-06-03 2005-06-03 画像圧縮装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005163971A JP2006340163A (ja) 2005-06-03 2005-06-03 画像圧縮装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006340163A true JP2006340163A (ja) 2006-12-14

Family

ID=37560289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005163971A Withdrawn JP2006340163A (ja) 2005-06-03 2005-06-03 画像圧縮装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006340163A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101024282B1 (ko) 2009-10-30 2011-03-29 중앙대학교 산학협력단 압축 영역에서의 영상 복원 장치 및 방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101024282B1 (ko) 2009-10-30 2011-03-29 중앙대학교 산학협력단 압축 영역에서의 영상 복원 장치 및 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7215707B2 (en) Optimal scanning method for transform coefficients in coding/decoding of image and video
JP5620641B2 (ja) 適応型走査を用いる動画の符号化/復号化装置及びその方法
CN107071419B (zh) 图像编码设备和方法以及图像解码设备和方法
US8194989B2 (en) Method and apparatus for encoding and decoding image using modification of residual block
JP2935934B2 (ja) 圧縮動画像データ生成方法及びデコード方法
JP5456907B2 (ja) テクスチャー・パターン適応式の分割ブロック変換
US20080025623A1 (en) Coding and Decoding Method and Apparatus Using Plural Scanning Patterns
JP4656912B2 (ja) 画像符号化装置
JP2010251946A (ja) 画像符号化装置、方法およびプログラム、並びに、画像復号装置、方法およびプログラム
JP5015088B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、コンピュータプログラム、及び、情報記録媒体
JP2015019152A (ja) 画像符号化装置、画像符号化方法及びプログラム、画像復号装置、画像復号方法及びプログラム
WO2020184229A1 (ja) 画像符号化装置、画像符号化方法、及びプログラム
WO2007091588A1 (ja) 動画像復号装置、復号画像記録装置、それらの方法及びプログラム
JP2008252346A (ja) 画像符号化装置及び画像符号化方法
WO2006046550A1 (ja) 画像符号化方法および装置、ならびに画像復号方法および装置
JP2010136454A (ja) 復号方法、復号装置およびそのプログラム並びに記録媒体
JP2006340163A (ja) 画像圧縮装置
WO2020184227A1 (ja) 画像復号装置、画像復号方法、及びプログラム
JP2006101440A (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
WO2020184223A1 (ja) 画像復号装置、画像復号方法、及びプログラム
JP2006340300A (ja) 信号処理方法及び信号処理装置、並びに信号処理プログラム及び情報記録媒体
JPH06113291A (ja) 画像符号化及び復号化装置
JP3590648B2 (ja) 原画像データの圧縮処理の方法及び原画像データの伸張処理の方法
WO2017104010A1 (ja) 動画像符号化装置および動画像符号化方法
JP2003219421A (ja) 画像情報符号化装置及び方法、画像情報復号装置及び方法、並びにプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080805