JP2006310952A - 通信ネットワークシステム及び通信ネットワークシステムにおける通信方法 - Google Patents

通信ネットワークシステム及び通信ネットワークシステムにおける通信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006310952A
JP2006310952A JP2005127989A JP2005127989A JP2006310952A JP 2006310952 A JP2006310952 A JP 2006310952A JP 2005127989 A JP2005127989 A JP 2005127989A JP 2005127989 A JP2005127989 A JP 2005127989A JP 2006310952 A JP2006310952 A JP 2006310952A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
communication terminal
mobile communication
function
request
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005127989A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruo Asai
陽雄 浅井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2005127989A priority Critical patent/JP2006310952A/ja
Publication of JP2006310952A publication Critical patent/JP2006310952A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

【課題】 複数タイプの携帯通信端末を持っていても使用するためにはUSIMカードをその都度セットしなくてもよくすることを目的とする。
【解決手段】 機能端末6と認証端末1とを備える通信ネットワークシステムにおいて、機能端末6のスロットにUSIM(Universal Subscriber Identity Module)カードAを差し込み、機能端末6のメモリ10に保存される端末機能情報を、USIMカードAに保存し、認証端末1のスロットにUSIMカードAを差し込み、認証端末1は、USIMカードAに格納される端末機能情報を読出し保存する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、通信ネットワークシステム及び通信ネットワークシステムにおける通信方法に関し、特に、USIMカードを使用する通信ネットワークシステム及び通信ネットワークシステムにおける通信方法に関する。
近年、携帯電話機の使用形態は、電話として通話をするだけでなく、データを通信することが多くなっている。
さらに、電話機能のないデータ通信用のカード型端末も登場するなど、多目的の携帯通信端末へと変わりつつある。
今後はPDAタイプや組み込まれたタイプなど、さまざまな形態の端末が登場することも考えられる。
W−CDMA方式の携帯通信端末では、USIM(Universal Subscriber Identity Module)カードと呼ばれる認証用のカードを携帯通信端末にセットすることで、携帯通信端末として電話番号などのIDを認識している。
特開2004−096164号公報 特表2002−513261号公報
そのため、携帯通信端末を別の物に交換してもUSIMカードさえセットすれば、すぐに使用可能である。
しかし、逆にいえば、複数タイプの携帯通信端末を持っていても使用するためにはUSIMカードをその都度セットしなければならなかった。
また、携帯通信端末に新たな機能を必要とする場合、携帯通信端末を新規に購入する必要があった。
そこで、本発明は、複数タイプの携帯通信端末を持っていても使用するためにはUSIMカードをその都度セットしなくてもよくすることを目的とする。
また、本発明は、携帯通信端末に新たな機能を必要とする場合、複数の携帯通信端末を組み合わせて使用できるようにすることを目的とする。
本発明は、上記課題を解決するための手段として、第1の携帯通信端末と第2の携帯通信端末とを備える通信ネットワークシステムにおいて、前記第1の携帯通信端末のスロットにUSIM(Universal Subscriber Identity Module)カードを差し込み、前記第1の携帯通信端末のメモリに保存される端末機能情報を、前記USIMカードに保存し、前記第2の携帯通信端末のスロットに前記USIMカードを差し込み、前記第2の携帯通信端末は、前記USIMカードに格納される前記端末機能情報を読出し保存する。
また、本発明は、第1の携帯通信端末と第2の携帯通信端末と第3の携帯通信端末とを備える通信ネットワークシステムにおいて、前記第1の携帯通信端末は前記第2の携帯通信端末に機能要求を送信し、前記第2の携帯通信端末は、当該機能要求を受け取ると、前記第2の携帯通信端末が有するメモリに登録される端末機能情報から機能要求に一致する機能を検索し、一致する機能があった場合、前記第2の携帯通信端末は前記第3の携帯通信端末に送信し、前記第3の携帯通信端末は、当該送信された機能要求を受けると、要求応答を前記第2の携帯通信端末に送信し、前記第2の携帯通信端末は要求応答を受けると、前記第1の携帯通信端末に送信する。
また、本発明は、第1の携帯通信端末と第2の携帯通信端末とを備える通信ネットワークシステムにおける通信方法において、前記第1の携帯通信端末のスロットにUSIM(Universal Subscriber Identity Module)カードを差し込み、前記第1の携帯通信端末のメモリに保存される端末機能情報を、前記USIMカードに保存し、前記第2の携帯通信端末のスロットに前記USIMカードを差し込み、前記第2の携帯通信端末は、前記USIMカードに格納される前記端末機能情報を読出し保存する。
また、本発明は、第1の携帯通信端末と第2の携帯通信端末と第3の携帯通信端末とを備える通信ネットワークシステムにおける通信方法において、前記第1の携帯通信端末は前記第2の携帯通信端末に機能要求を送信し、前記第2の携帯通信端末は、当該機能要求を受け取ると、前記第2の携帯通信端末が有するメモリに登録される端末機能情報から機能要求に一致する機能を検索し、一致する機能があった場合、前記第2の携帯通信端末は前記第3の携帯通信端末に送信し、前記第3の携帯通信端末は、当該送信された機能要求を受けると、要求応答を前記第2の携帯通信端末に送信し、前記第2の携帯通信端末は要求応答を受けると、前記第1の携帯通信端末に送信する。
本発明によれば、機能端末の公開暗号鍵を認証端末1に一度登録すれば、複数の通信端末をUSIMカードを入れ替えることなく使用できる。
また、本発明において、端末間の通信機能を用いれば、複数の機能端末を組み合わせて使用することができ、機能端末の機能の拡張や機能端末間の情報共有が容易に行うことが可能となる。
以下、添付図面を参照して本発明を実施するための最良の実施の形態を説明する。
[構成の説明]
図1は、本発明の一実施の形態の認証端末の構成を示すブロック図、図2は本発明の一実施の形態の機能端末の構成を示すブロック図、図3は本発明の一実施の形態のUSIMカードを示すブロック図である。
図1に示すように、認証端末1は、認証端末1と機能端末6との間の通信の暗号処理を行う信号処理部2と、機能端末6と通信を行う通信部3と、機能端末6の公開暗号鍵と端末機能情報を記憶するメモリ4と、USIMカードAを収容するカードスロット5とを備えている。
また、図2に示すように、機能端末6は、機能端末6と認証端末1間で通信を行う際の暗号化処理を行う信号処理部7と、USIMカードAを収容するカードスロット8と、認証端末1と通信を行う通信部9と、認証端末1の公開鍵と機能端末6の端末機能情報を記憶するメモリ10と、機能端末6の秘密暗号鍵と公開暗号鍵とを管理するKey管理部11と、機能端末6の端末としての機能を実現させる端末機能部12とを備えている。
USIMカードAは、USIMカードA内に保存されている電話番号などの認証情報と、その認証情報を暗号化する秘密暗号鍵と、機能端末6に渡す公開暗号鍵をもつ。
認証端末1は、カードスロット5にUSIMカードAをセットした状態で使用し、機能端末6がUSIMカードAを実装しない状態で使用可能な認証機能を提供する。
信号処理部2は、USIMカード内に保持されている秘密鍵で送信信号を暗号化し、メモリ4に保存されている機能端末6の公開暗号鍵を使用し受信信号の暗号を復号する機能を備える。
通信部3は、BlueTooth、UWB、ワイヤレスUSBなどの通信方式を用いて、無線通信を行うための機能と、信号処理部2で暗号化した送信信号を機能端末6に送信し、機能端末6から受信した信号を信号処理部2へ渡す機能を果たす。
カードスロット5は、USIMカードAをセットし、認証端末1とUSIMカードAが通信できる機能を果たす。
端末機能情報は、機能端末6が持つ機能に関する情報で、機能端末6の端末機能部12が持つ機能と、機能端末6が他の機能端末6に提供できる機能と、他の機能端末から受けることができる機能に関する情報からなり、機能端末6のメモリ10に保存されている。
[動作の説明]
図4は本発明の一実施の形態の動作を説明するためのブロック図であり、図5は本発明の一実施の形態の動作を示すフローチャートである。
本実施の形態では、USIMカードAがセットされる認証端末1と機能端末6とで通信を行う際に、機能端末6にはUSIMカードAはセットされない。
まず、使用する機能端末6のカードスロット8にUSIMカードAをセットする(ステップS101)。
USIMカードAは機能端末6に固有の公開暗号鍵を取得し保存する(ステップS102)。
機能端末6のメモリ10に保存されている端末機能情報をUSIMカードAに保存する(ステップS103)。
機能端末6はUSIMカードAに設置されているUSIMカードAに固有の公開暗号鍵をメモリ10に保存する(ステップS104)。
USIMカードAを認証端末1にセットする(ステップS105)。
認証端末1はUSIMカードAに保存されている機能端末6の公開暗号鍵と端末機能情報を読み出しメモリ4に保存する(ステップS106)。
機能端末6は、端末機能部12を用いて携帯電話網へアクセスする(ステップS107)。
USIMカードAに保存されている、電話番号などの認証情報が必要なときに、機能端末6は認証端末1と通信を行いUSIMカードAに保存されている情報を受け取り、認証要求に応答する。
図6は、機能端末6が認証要求に応答する動作を示すフローチャートである。
図6に示すように、携帯電話網から機能端末6に対して認証要求があると(ステップS201/Yes)、機能端末6は認証端末1と通信を行う(ステップS202)。
通信部9を通じて認証端末1に情報要求を送信する(ステップS203)。
認証端末1は機能端末6から情報要求を受信したら(ステップS204/Yes)、認証端末1はメモリ4に保存されている機能端末6の公開暗号鍵を使用して情報応答を信号処理部2で暗号化する(ステップS205)。
情報応答を、通信部3を通じて機能端末6に送信する(ステップS206)。
機能端末6は、認証端末1から送られた情報応答を通信部9で受信する(ステップS207)。
信号処理部7でKey管理部に保存されている秘密暗号鍵で復号する(ステップS208)。
復号した情報応答は端末機能部12から認証応答を携帯電話網に送信する(ステップS209)。
上記の実施の形態において、認証端末1に複数の機能端末6を登録すれば、一つの認証端末1で複数の機能端末6を認証することが可能となる。
また、機能端末6を破棄するなど使用しなくなった場合は、認証端末1から機能端末6の公開暗号鍵を削除し、機能端末6からUSIMカードAの公開暗号鍵を削除する。
もし、機能端末6を紛失した場合でも、認証端末1に登録されている機能端末6の公開暗号鍵を削除しておけば、認証端末1は認証応答を送れないため、認証端末1の認証機能が悪用されることはない。
[他の実施の形態]
図7は、異なる機能を果たす複数の機能端末6を組み合わせて使用する場合の構成を示すブロック図であり、図8は本発明の他の実施の形態の動作を示すフローチャートである。
機能端末6aから機能端末6bに通信を行う場合、機能端末6aは認証端末1へ機能要求を送信する(ステップS301)。
認証端末1は機能要求を受けると(ステップS302/Yes)、機能端末6aの公開暗号鍵で暗号を復号し、メモリ4に登録されている端末機能情報から機能要求に一致する機能を検索する(ステップS303)。
一致する機能があった場合(ステップS304/Yes)、認証端末1は機能要求を機能端末6bの公開暗号鍵で暗号化し、機能端末6bに送信する(ステップS305)。
機能端末6bは、機能要求を受けると(ステップS306/Yes)、要求応答を機能端末6bの秘密暗号鍵で暗号化し、認証端末1に送信する(ステップS307)。
認証端末1は受けると(ステップS308/Yes)、要求応答を機能端末6bの公開暗号鍵で復号し、機能端末6aの公開暗号鍵で暗号化し、機能端末6aへ送信する(ステップS309)。
機能端末6aは要求応答を受けると(ステップS310/Yes)、秘密暗号鍵で復号する(ステップS3011)。
上記のように機能端末6aと機能端末6bとの間で認証端末1を仲立ちとして、通信を行うことにより、機能端末6bは機能端末6aに要求された機能を提供する。
本発明は、USIMカードを利用した携帯通信端末に利用することができる。
本発明の一実施の形態の認証端末の構成を示すブロック図である。 本発明の一実施の形態の機能端末の構成を示すブロック図である。 本発明の一実施の形態のUSIMカードを示すブロック図である。 本発明の一実施の形態の動作を説明するためのブロック図である。 本発明の一実施の形態の動作を示すフローチャートである。 機能端末6が認証要求に応答する動作を示すフローチャートである。 異なる機能を果たす複数の機能端末6を組み合わせて使用する場合の構成を示すブロック図である。 本発明の他の実施の形態の動作を示すフローチャートである。
符号の説明
1 認証端末
2 信号処理部
3 通信部
4 メモリ
5 カードスロット
6 機能端末
7 信号処理部
8 カードスロット
9 通信部
10 メモリ
11 Key管理部
12 端末機能部
A USIMカード

Claims (6)

  1. 第1の携帯通信端末と第2の携帯通信端末とを備える通信ネットワークシステムにおいて、
    前記第1の携帯通信端末のスロットにUSIM(Universal Subscriber Identity Module)カードを差し込み、
    前記第1の携帯通信端末のメモリに保存される端末機能情報を、前記USIMカードに保存し、
    前記第2の携帯通信端末のスロットに前記USIMカードを差し込み、
    前記第2の携帯通信端末は、前記USIMカードに格納される前記端末機能情報を読出し保存することを特徴とする通信ネットワークシステム。
  2. 前記第1の携帯通信端末は、ネットワークを介して前記USIMカードに保存される前記端末機能情報を受け取ることを特徴とする請求項1記載の通信ネットワークシステム。
  3. 第1の携帯通信端末と第2の携帯通信端末と第3の携帯通信端末とを備える通信ネットワークシステムにおいて、
    前記第1の携帯通信端末は前記第2の携帯通信端末に機能要求を送信し、
    前記第2の携帯通信端末は、当該機能要求を受け取ると、前記第2の携帯通信端末が有するメモリに登録される端末機能情報から機能要求に一致する機能を検索し、
    一致する機能があった場合、前記第2の携帯通信端末は前記第3の携帯通信端末に送信し、
    前記第3の携帯通信端末は、当該送信された機能要求を受けると、要求応答を前記第2の携帯通信端末に送信し、
    前記第2の携帯通信端末は要求応答を受けると、前記第1の携帯通信端末に送信することを特徴とする通信ネットワークシステム。
  4. 第1の携帯通信端末と第2の携帯通信端末とを備える通信ネットワークシステムにおける通信方法において、
    前記第1の携帯通信端末のスロットにUSIM(Universal Subscriber Identity Module)カードを差し込み、
    前記第1の携帯通信端末のメモリに保存される端末機能情報を、前記USIMカードに保存し、
    前記第2の携帯通信端末のスロットに前記USIMカードを差し込み、
    前記第2の携帯通信端末は、前記USIMカードに格納される前記端末機能情報を読出し保存することを特徴とする通信ネットワークシステムにおける通信方法。
  5. 前記第1の携帯通信端末は、ネットワークを介して前記USIMカードに保存される前記端末機能情報を受け取ることを特徴とする請求項4記載の通信ネットワークシステムにおける通信方法。
  6. 第1の携帯通信端末と第2の携帯通信端末と第3の携帯通信端末とを備える通信ネットワークシステムにおける通信方法において、
    前記第1の携帯通信端末は前記第2の携帯通信端末に機能要求を送信し、
    前記第2の携帯通信端末は、当該機能要求を受け取ると、前記第2の携帯通信端末が有するメモリに登録される端末機能情報から機能要求に一致する機能を検索し、
    一致する機能があった場合、前記第2の携帯通信端末は前記第3の携帯通信端末に送信し、
    前記第3の携帯通信端末は、当該送信された機能要求を受けると、要求応答を前記第2の携帯通信端末に送信し、
    前記第2の携帯通信端末は要求応答を受けると、前記第1の携帯通信端末に送信することを特徴とする通信ネットワークシステムにおける通信方法。
JP2005127989A 2005-04-26 2005-04-26 通信ネットワークシステム及び通信ネットワークシステムにおける通信方法 Withdrawn JP2006310952A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005127989A JP2006310952A (ja) 2005-04-26 2005-04-26 通信ネットワークシステム及び通信ネットワークシステムにおける通信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005127989A JP2006310952A (ja) 2005-04-26 2005-04-26 通信ネットワークシステム及び通信ネットワークシステムにおける通信方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006310952A true JP2006310952A (ja) 2006-11-09

Family

ID=37477365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005127989A Withdrawn JP2006310952A (ja) 2005-04-26 2005-04-26 通信ネットワークシステム及び通信ネットワークシステムにおける通信方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006310952A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010067018A (ja) * 2008-09-11 2010-03-25 Fujitsu Ltd 携帯電話端末

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010067018A (ja) * 2008-09-11 2010-03-25 Fujitsu Ltd 携帯電話端末

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4816161B2 (ja) 無線通信装置、macアドレス管理システム、無線通信方法及び無線通信プログラム
KR101510784B1 (ko) 보안화된 nfc 칩셋을 개인화하는 방법
EP1801721B1 (en) Computer implemented method for securely acquiring a binding key for a token device and a secured memory device and system for securely binding a token device and a secured memory device
RU2395839C2 (ru) Способ распространения информационного наполнения для мобильного устройства с цифровыми полномочиями и мобильное устройство для него
CN100590639C (zh) 用于管理多个智能卡会话的***和方法
EP1274194A1 (en) Method and apparatus for wireless data communication, using an encryption unit
KR100547855B1 (ko) 근거리 통신 장치를 구비한 복합 이동 통신 단말의 보안통신 시스템 및 방법
JP2001320768A (ja) 携帯電話機およびデータの秘匿方法
JP4887362B2 (ja) Sim機能を保全モジュールに後日に実装するための方法
CN104507080A (zh) 一种文件处理方法及终端
JP2006013641A (ja) コンテンツデータ利用システム及びその方法並びに移動通信端末及びプログラム
JP4962237B2 (ja) 携帯装置の位置に関する情報とファイル用暗号鍵とを管理するためのプログラムおよび方法
JP2003250183A (ja) Icカード、端末、通信端末、通信局、通信機器及び通信制御方法
US8374649B2 (en) Portable terminal having mounted IC chip, application area control method, and application area control program
EP1830296A1 (en) Portable telephone and program for sending and receiving encrypted electronic mail
JP5740867B2 (ja) 通信装置、情報処理システムおよび暗号切替方法
WO2016045168A1 (zh) 数据处理方法和数据处理装置
JP2006310952A (ja) 通信ネットワークシステム及び通信ネットワークシステムにおける通信方法
JP4585529B2 (ja) 移動端末、id情報の秘匿化方法およびid情報の問い合わせ方法
JP2009278388A (ja) 通信端末装置、管理装置、通信方法、管理方法及びコンピュータプログラム。
EP2747333A1 (en) A secure storage system including a virtual safe device and a mobile secure storage device
JP2006227679A (ja) Usbメモリキー
KR101440585B1 (ko) 암복호화 기능을 가진 메모리 카드
JP2005045582A (ja) 無線データ通信システム
CN105635096A (zh) 数据模块的访问方法、***和终端

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080701