JP2006301325A - 画像表示装置 - Google Patents

画像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006301325A
JP2006301325A JP2005123298A JP2005123298A JP2006301325A JP 2006301325 A JP2006301325 A JP 2006301325A JP 2005123298 A JP2005123298 A JP 2005123298A JP 2005123298 A JP2005123298 A JP 2005123298A JP 2006301325 A JP2006301325 A JP 2006301325A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
lens
light emitting
modulation element
emitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005123298A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Fukuzaki
良雄 福崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP2005123298A priority Critical patent/JP2006301325A/ja
Publication of JP2006301325A publication Critical patent/JP2006301325A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】明るさの調整量に応じた光量を光源から放射し、常に均一に調整した光量を容易に得られ、かつ迅速なランプ交換装置の必要ない画像表示装置を提供する。
【解決手段】発光素子アレイ2から出射される光を空間光変調素子7で映像信号に応じて光変調を行いスクリーン上に投射表示を行う画像表示装置1において、発光素子アレイ2に対向配置され、発光素子から出射される光を集光するレンズを2次元に配列したマトリクス配列レンズ(レンズ3)と、レンズ3で集光された光を空間光変調素子7の形状幅と同じにして拡大出射させる拡大レンズ5と、拡大レンズ5と空間光変調素子7の間に配置され、拡大レンズ5で拡大出射された光を空間光変調素子7で映像信号に応じて光変調され、平行出射させるコンデンサレンズ6と、コンデンサレンズ6から平行出射した光をスクリーン9上に投射表示を行う投射レンズ8と、を備えるものである。
【選択図】 図1

Description

本発明は光源からの放射光を空間光変調素子に均一に放射して、この空間光変調素子に表示された画像を投射レンズによりスクリーン上に拡大投謝した画像の明るさを調整できる画像表示装置に関する。
デジタル・マルチメディア時代の到来と共に、高精細度で大画面の画像を投射できる投射型の画像表示装置が注目されている。この画像表示装置は、各種の構造形態が採用されている。
この高輝度でかつ高コントラストに画像を表示できる画像表示装置の一例が特許文献1に記載されている。
図3は、特許文献1に記載されている従来の画像表示装置を説明するための図である。図3(A)は絞り102を開放にした場合でもっとも明るい状態であり、図3(B)は絞り102がほぼ真中の場合で、明るさとコントラストが中庸であり、図3(C)は絞り102を最も絞った状態で明るさはもっとも少ないがコントラストは最もよい状態である。
図3に示すように、従来の画像表示装置100は、1つのランプと反射鏡からなる光源101から出射される不定偏光光の光量を調整する絞り102と、絞り102を経由して光量が調整された光の出射角度を補正する補正レンズ103と、出射角度が補正された光を空間光変調素子(ライトバルブ)105全体に均一に放射するコンデンサレンズ104と、コンデンサレンズ104から放射された光を全体に均一に入射し映像信号に応じて光変調した光に変換して放射する空間光変調素子105と、空間光変調素子105から光変調された光をスクリーン107上に投射表示を行う投射レンズ106と、から構成される。
次に、動作について説明する。
光源101から出射される不定偏光光は、補正レンズ103、コンデンサレンズ104により空間光変調素子105に入射され、空間光変調素子105により映像信号に応じて光変調した光に変換した後、投射レンズ106によりスクリーン107上に画像として拡大表示される。
そして、絞り101により光源101から出射される不定偏光光の光量を、補正レンズ103により出射角度を補正する前に設置された絞り102により調整して、スクリーン107上に拡大表示される画像の明るさを調整していた。
明るさの調整は、スクリーン107上に拡大表示される画像のコントラストは少なくてより明るさが必要な場合は、絞り102の絞りをできるだけ開放にし、画像のコントラストが多く必要な場合は、絞り102の絞り量を大きくする。
このようにして、光源101から出射される不定偏光光の光量を、絞り102によりスクリーン107上に拡大表示される画像に要求されるコントラストにより調整しても、常に光源101から出射された不定偏光光が均一に調整されて空間光変調素子105に入射されるため、スクリーン107上では明るさを調整して光量の増減を行っても、スクリーン107上では光量ムラの無い均一で良好な画像を得ることが出来た。
特開2003−29203号公報
しかしながら、光源101ではランプが1つであり、スクリーン107上で必要とされる最大光量を常に放射する必要があるため、明るさの調整量に係らず常に最大光量が必要なため、熱が発生しやすく放熱処理を十分考慮しなければならない点や、絞り102の形状を、光量を均一にするため絞り調整時に絞り機構内部では乱反射の無いような精密な構造としなければならず、具体的な実現が困難であると言う点が問題であり、さらに発光源であるランプが1つのためランプ切れによる画像表示停止を最小時間とするための迅速なランプ交換装置が必要であると言う問題点があった。
そこで、本発明は、上記のような問題点を解消するためになされたもので、明るさの調整量に応じた光量を光源から放射し、常に均一に調整した光量を容易に得られ、かつ迅速なランプ交換装置の必要ない画像表示装置を提供することを目的とする。
本願発明における第1の発明は、複数の発光素子が2次元状に配列された発光素子アレイから出射される光を空間光変調素子で映像信号に応じて光変調を行い、スクリーン上に投射表示を行う画像表示装置において、前記発光素子アレイに対向配置され、前記複数の発光素子から出射される光を集光する複数のレンズを2次元に配列したマトリクス配列レンズ(レンズアレイ)と、前記複数のレンズで集光された光を前記空間光変調素子の形状と同じにして拡大出射させる拡大レンズと、前記拡大レンズと前記空間光変調素子の間に配置され、前記拡大レンズで拡大出射された光を前記空間光変調素子で映像信号に応じて光変調され、平行出射させるコンデンサレンズと、前記コンデンサレンズから平行出射した光を前記スクリーン上に投射表示を行う投射レンズと、を備えたことを特徴とする画像表示装置を提供する。
本発明によれば、複数の発光素子が2次元に配列された発光素子アレイから出射される光を空間光変調素子で映像信号に応じて光変調を行い、スクリーン上に投射表示を行う画像表示装置において、発光素子アレイに対向配置され、複数の発光素子から出射される光を集光する複数のレンズを2次元に配列したマトリクス配列レンズと、複数のレンズで集光された光を空間光変調素子の形状と同じにして拡大出射させる拡大レンズと、拡大レンズと空間光変調素子の間に配置され、拡大レンズで拡大出射された光を空間光変調素子で映像信号に応じて光変調され、平行出射させるコンデンサレンズと、コンデンサレンズから平行出射した光をスクリーン上に投射表示を行う投射レンズと、を備えることにより、明るさの調整量に応じた光量を光源から放射し、常に均一に調整した光量を容易に得られ、かつ迅速なランプ交換装置が必要のない構造とすることができる。
以下に本発明の実施形態に係る画像示装置について図1〜図2を用いて説明する。
図1は、本発明の実施形態に係る画像示装置を説明するための図であり、(A)はもっとも明るい状態を示す図であり、(B)は明るさとコントラストが中庸な状態を示す図であり、(C)は明るさがもっとも少なくコントラストは最もよい状態を示す図である。
図2は、本発明の実施形態に係る光源である発光素子の発光位置による光路の状態を示す図であり、(A)は端部における発光素子からの光路を示す図であり、(B)は端部と中央部との間の発光素子からの光路を示す図であり、(C)は中央部の発光素子の光路を示す図である。
図1に示すように、本発明の実施形態に係る画像表示装置1は、複数の発光素子を2次元に配列し光源として用いる発光素子アレイ2と、発光素子アレイ2から出射される光を集光する複数のレンズを2次元に配列したレンズアレイ3と、レンズアレイ3から出射される光を整列する複数のレンズをライン状(もしくは複数のライン状)に配列したレンズアレイ4と、レンズアレイ4から出射される光を空間光変調素子7の形状幅と同じにして拡大出射させる拡大レンズ5と、拡大レンズ5と空間光変調素子7の間に配置され拡大レンズ5から拡大出射された光を空間変調素子7で映像信号に応じて光変調して並行出射させるコンデンサレンズ6と、映像信号に応じて透過光或いは反射光を光変調する空間変調素子7と、コンデンサレンズ6から並行出射し空間変調素子7で光変調された光をスクリーン9に投射表示を行う投射レンズ8と、から構成される。
次に、動作について説明する。
発光素子アレイ2から出射される光は、レンズアレイ3(マトリクス配列レンズ)によりレンズアレイ4の位置に結像されたのち、拡大レンズ5によりコンデンサレンズ6を経由して空間変調素子7に並行光として入射される。空間変調素子7に入射された並行光は、空間変調素子7に供給される所定の映像信号に応じて光変調されたのち、投射レンズ8によりスクリーン9上に画像として拡大表示される。
そして、図1(A)に示すように、発光素子アレイ2を全て発光させるとスクリーン9上には最も明るい画像が拡大表示され、次に図1(B)に示すように、発光素子アレイ2を中庸に発光させるとスクリーン9上には明るい画像とコントラストのある画像が拡大表示され、さらに図1(C)に示すように、発光素子アレイ2を1つのみ発光させるとスクリーン9上には最もコントラストのある画像が拡大表示される。
このようにして、
1)図1(A)に示すようなマトリクス配列レンズの2次元配列の全てを点灯することで、「全部点灯で明るさ優先モード」
2)図1(C)に示すようなマトリクス配列レンズの2次元配列の内側のみを点灯することで、「コントラスト優先モード」
とするような、明るさ優先モードとコントラスト優先モード等の切換えを、マトリクス配列レンズの点灯量を制御することで容易に行うことができる。
次に、図2に示すように発光素子アレイ2の個々の発光素子は、それぞれがレンズアレイ3及びレンズアレイ4のそれぞれ個々に位置するレンズを経由した後、拡大レンズ5及びコンデンサレンズ6により空間変調素子7の全体にそれぞれの個々の発光素子に応じた均一な並行光を入射する。
図2をさらに、詳細に説明する。
図2(A)は端部の発光素子のみを発光させた場合の光路を示し、空間変調素子7の全体には斜め方向の均一な並行光が入射される。図2(B)においては端部より内部の発光素子のみを発光させた場合の光路を示し、空間変調素子7の全体には斜め方向のやや角度が減少した均一な並行光が入射される。図2(C)は中央部の発光素子のみを発光させた場合の光路を示し、空間変調素子7全体には均一な並行光が入射される。
以上述べてきた本発明の実施形態に係る画像表示装置によれば、図1に示すように、発光素子アレイ2の発光素子数を所定の明るさとコントラストに応じて発光させることができるから、所定の明るさに応じて発熱量を軽減することができる。
また、図2に示すように発光素子アレイ2の全ての発光素子は個々に空間変調素子7上の全体に光を出射しているから、1つの発光素子の発光が停止しても、他の発光素子に瞬時に切り換えることができる。
本発明の実施形態に係る画像示装置を説明するための図であり、(A)はもっとも明るい状態を示す図であり、(B)は明るさとコントラストが中庸な状態を示す図であり、(C)は明るさがもっとも少なくコントラストは最もよい状態を示す図である。 、本発明の実施形態に係る光源である発光素子の発光位置による光路の状態を示す図であり、(A)は端部における発光素子からの光路を示す図であり、(B)は端部と中央部との間の発光素子からの光路を示す図であり、(C)は中央部の発光素子の光路を示す図である。 従来の画像示装置を説明するための図であり、(A)はもっとも明るい状態を示す図であり、(B)は明るさとコントラストが中庸な状態を示す図であり、(C)は明るさがもっとも少なくコントラストは最もよい状態を示す図である。
符号の説明
1・・・画像表示装置、2・・・発光素子アレイ、3,4・・・レンズアレイ(マトリクス配列レンズ)、5・・・拡大レンズ、6・・・コンデンサレンズ、7・・・空間変調素子、8・・・投射レンズ、9・・・スクリーン


Claims (1)

  1. 複数の発光素子が2次元に配列された発光素子アレイから出射される光を空間光変調素子で映像信号に応じて光変調を行い、スクリーン上に投射表示を行う画像表示装置において、
    前記発光素子アレイに対向配置され、前記複数の発光素子から出射される光を集光する複数のレンズを2次元に配列したマトリクス配列レンズと、
    前記複数のレンズで集光された光を前記空間光変調素子の形状と同じにして拡大出射させる拡大レンズと、
    前記拡大レンズと前記空間光変調素子の間に配置され、前記拡大レンズで拡大出射された光を前記空間光変調素子で映像信号に応じて光変調され、平行出射させるコンデンサレンズと、
    前記コンデンサレンズから平行出射した光を前記スクリーン上に投射表示を行う投射レンズと、
    を備えたことを特徴とする画像表示装置。


JP2005123298A 2005-04-21 2005-04-21 画像表示装置 Pending JP2006301325A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005123298A JP2006301325A (ja) 2005-04-21 2005-04-21 画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005123298A JP2006301325A (ja) 2005-04-21 2005-04-21 画像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006301325A true JP2006301325A (ja) 2006-11-02

Family

ID=37469681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005123298A Pending JP2006301325A (ja) 2005-04-21 2005-04-21 画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006301325A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014071246A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Mitsubishi Electric Corp 投写型表示装置
CN114002197A (zh) * 2016-02-22 2022-02-01 株式会社日立高新技术 发光检测装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10293545A (ja) * 1997-04-21 1998-11-04 Hitachi Ltd 投射型表示装置
WO2004059608A1 (ja) * 2002-12-26 2004-07-15 Sanyo Electric Co., Ltd. 投写型映像表示装置
JP2004220015A (ja) * 2002-12-26 2004-08-05 Sanyo Electric Co Ltd 照明装置及び投写型映像表示装置
JP2004286858A (ja) * 2003-03-19 2004-10-14 Seiko Epson Corp 照明装置及び投射装置
JP2005003900A (ja) * 2003-06-11 2005-01-06 Seiko Epson Corp プロジェクタ
JP2005156650A (ja) * 2003-11-21 2005-06-16 Hitachi Ltd 投射型映像表示装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10293545A (ja) * 1997-04-21 1998-11-04 Hitachi Ltd 投射型表示装置
WO2004059608A1 (ja) * 2002-12-26 2004-07-15 Sanyo Electric Co., Ltd. 投写型映像表示装置
JP2004220015A (ja) * 2002-12-26 2004-08-05 Sanyo Electric Co Ltd 照明装置及び投写型映像表示装置
JP2004286858A (ja) * 2003-03-19 2004-10-14 Seiko Epson Corp 照明装置及び投射装置
JP2005003900A (ja) * 2003-06-11 2005-01-06 Seiko Epson Corp プロジェクタ
JP2005156650A (ja) * 2003-11-21 2005-06-16 Hitachi Ltd 投射型映像表示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014071246A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Mitsubishi Electric Corp 投写型表示装置
CN114002197A (zh) * 2016-02-22 2022-02-01 株式会社日立高新技术 发光检测装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5197227B2 (ja) 照明光学系及び画像投射装置
US7556413B2 (en) Illumination device and projector
US20040036990A1 (en) Light-emitting unit, illumination apparatus and projection display apparatus
US20070127240A1 (en) Light source device and projector
JP2006189825A (ja) Ledパッケージ、照明系及びそれを採用したプロジェクションシステム
JP2008003270A (ja) 照明装置及びそれを用いた投写型画像表示装置
JP2006065118A (ja) 照明光学装置
JP2007047707A (ja) 照明装置、光変調装置及び投射型表示装置
US20060023167A1 (en) Illumination system for projection display applications
JP2008090018A (ja) 画像表示装置
JP2015108706A (ja) 光学ユニット、投射型表示装置、および撮像装置
JP2002072361A (ja) 照明光学系、該照明光学系を有する光学装置、画像処理装置
JP2010091846A (ja) 投写型表示装置
JP2006301325A (ja) 画像表示装置
JP4891112B2 (ja) ランプユニット、投写型表示装置及び投写型表示装置の製造方法
US8474984B2 (en) Projection display device
JP2006039330A (ja) 照明装置及び投写型映像装置
JP2006292792A (ja) 光投射装置及びプロジェクタ
JP6290369B2 (ja) 投写型映像表示装置および光源装置
JP4893780B2 (ja) 照明装置及びこれを備えたプロジェクタ
JP4581407B2 (ja) 光源ユニットおよびそれを用いた投射型映像表示装置
JP4487484B2 (ja) 照明装置及びこれを備えたプロジェクタ
JP2010156744A (ja) 表示装置
JP4961193B2 (ja) 投射型表示装置およびそれを用いたマルチ画面表示装置
US20240201574A1 (en) Projection image apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100813

A521 Written amendment

Effective date: 20101006

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110510

A02 Decision of refusal

Effective date: 20110913

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02