JP2006258944A - オートフォーカスシステム - Google Patents

オートフォーカスシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2006258944A
JP2006258944A JP2005073361A JP2005073361A JP2006258944A JP 2006258944 A JP2006258944 A JP 2006258944A JP 2005073361 A JP2005073361 A JP 2005073361A JP 2005073361 A JP2005073361 A JP 2005073361A JP 2006258944 A JP2006258944 A JP 2006258944A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
frame
detected
target subject
focus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2005073361A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Tanida
邦男 谷田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujinon Corp
Original Assignee
Fujinon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujinon Corp filed Critical Fujinon Corp
Priority to JP2005073361A priority Critical patent/JP2006258944A/ja
Priority to EP06004329A priority patent/EP1703723A3/en
Priority to US11/373,282 priority patent/US7590343B2/en
Publication of JP2006258944A publication Critical patent/JP2006258944A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S3/00Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received
    • G01S3/78Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received using electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S3/782Systems for determining direction or deviation from predetermined direction
    • G01S3/785Systems for determining direction or deviation from predetermined direction using adjustment of orientation of directivity characteristics of a detector or detector system to give a desired condition of signal derived from that detector or detector system
    • G01S3/786Systems for determining direction or deviation from predetermined direction using adjustment of orientation of directivity characteristics of a detector or detector system to give a desired condition of signal derived from that detector or detector system the desired condition being maintained automatically
    • G01S3/7864T.V. type tracking systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/67Focus control based on electronic image sensor signals
    • H04N23/675Focus control based on electronic image sensor signals comprising setting of focusing regions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/63Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
    • H04N23/633Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders for displaying additional information relating to control or operation of the camera
    • H04N23/635Region indicators; Field of view indicators
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/67Focus control based on electronic image sensor signals
    • H04N23/673Focus control based on electronic image sensor signals based on contrast or high frequency components of image signals, e.g. hill climbing method

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Automatic Focus Adjustment (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Focusing (AREA)

Abstract

【課題】対象被写体を画面上で追尾しながらオートフォーカス(AF)によりその対象被写体にピントを合わせる自動追尾機能において、パターンマッチング処理により、対象被写体の画像として記憶した基準パターン画像に最も合致する画像を撮影画像の中から検出し、その画像と基準パターン画像との相関値が所定のしきい値以上の場合にのみ、検出した画像の位置に、AFによりピントを合わせる位置を移動させると共に、前記しきい値を変更可能にすることによって撮影状況に応じて適切に対象被写体の誤検出を防止することができるオートフォーカスシステムを提供する。
【解決手段】テレビカメラ等において追尾装置16は、追尾する対象被写体の画像を基準パターン画像として記憶し、新たに取り込んだフレームの撮影画像においてその基準パターン画像と最も合致する画像をパターンマッチングにより検出し、対象被写体の位置を検出する。
【選択図】 図1

Description

本発明はオートフォーカスシステムに係り、特にカメラの撮影画像の画面上において所望の対象被写体をピント合わせの対象として追尾する自動追尾機能を備えたオートフォーカスシステムに関する。
テレビカメラのように撮影素子(CCD等)により被写体の画像を電気信号(画像信号)に変換する撮像システムでは、オートフォーカス(以下、AFと記す)の方式として一般的にコントラスト方式が採用されている。コントラスト方式は、撮像素子により取り込まれた画像信号から被写体画像のコントラストを検出し、そのコントラストが最も高くなるように撮影レンズのフォーカスを制御することによって最良ピント状態(合焦状態)に自動でピント合わせを行う方式である。
コントラスト方式のようなAFでは、カメラの撮影範囲内にある被写体の全体をAFの対象とするのではなく、撮影範囲のうちの一部の範囲にある被写体のみを対象とすることが多い。コントラスト方式のAFでは、撮像素子の撮像エリア全体により取り込まれた画像信号のうち、AFの対象とする範囲の画像信号を抽出し、その抽出した範囲の画像信号のコントラストが最も高くなるようにフォーカスを制御することによってAFの対象を一部の範囲の被写体のみに限定している。尚、本明細書ではカメラの撮影範囲のうちAFの対象とする被写体の範囲、又は、カメラの撮影画像の画面上においてAFの対象とする被写体の画像範囲をAFエリアといい、そのAFエリアの輪郭を示す枠をAF枠というものとする。
また、従来、撮影画像の画面上において単一のAFエリアが所定位置に固定して設定される場合、標準的には矩形のAFエリアが画面中央に設定されるが、操作者の操作によってAFエリアの位置を変更可能にしたものも知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2002−365519号公報
ところで、AFエリアを所望の位置に変更できるようにした場合において、ピントを合わせたい対象被写体が画面上で移動する物体の場合には、操作者はトラックボールやジョイスティック等の操作装置を操作してその対象被写体の動きに合わせてAFエリアの位置を動かす必要がある。そのため、その操作の手間や注意力を要するという問題があった。
そこで、移動する対象被写体に対してAFエリアを自動で追尾させるようにすると操作者がAFエリアの位置を操作する手間がなくなるため効果的である。例えば、ソース画像内から特定の基準パターン画像を検出する方法としていわゆるパターンマッチングの技術が知られており、その技術を応用することによって撮影画像の中から特定の対象被写体の画像を検出することができ、検出した対象被写体の位置にAFエリアを移動させることによってAFエリアを対象被写体に追尾させることができるようになる。
しかしながら、撮影画像の画面上において対象被写体の画像が大きく変化した場合、対象被写体以外の被写体を対象被写体として誤検出してしまうおそれが大きくなる。この場合、誤検出した被写体にピントが合わせられるため、本来の対象被写体からピントがずれるという不測の事態が生じる。従って、誤検出の可能性が高い場合には、対象被写体の検出が不能(追尾不能)と判断し、AFエリアを移動させない方が好適である。
一方、パターンマッチングではソース画像の中から基準パターン画像と同じサイズの画像を順次領域を変えて切り出し、その切り出した画像と基準パターン画像との相関値が求められる。そして、各領域から切り出した画像のうち相関値が最大となった画像が基準パターン画像と最も合致した画像として検出される。このとき、その最大を示した相関値が所定のしきい値より小さい場合には、相関値が最大であっても基準パターン画像と合致した画像とは判断されず、検出不能(パターン無し)と判断される。
従って、しきい値を高くしてパターン有りと判断する条件を厳しくすれば、対象被写体を誤検出する可能性を少なくすることができる。尚、パターンマッチングにおいてソース画像内に基準パターン画像と合致する画像が検出された(パターン有り)と判断するための合致の度合いを本明細書ではパターンマッチング感度(又は単に感度)というものとすると、パターン有りと判断する条件を厳しくすること、即ち、前記しきい値を高くすることは、パターンマッチング感度を高くすることを意味している。
しかしながら、パターンマッチング感度をあまりに高くすると、相関値が最大となった画像が目的の対象被写体であった場合であっても基準パターン画像と合致する画像が検出されない(パターン無し)と判断されてしまう可能性が高くなるという不具合がある。従って、対象被写体を誤検出しないようにパターンマッチング感度を適度に高くすることが望ましいが、番組のジャンルやシーンによって適切なパターンマッチング感度が異なる。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、AFによりピントを合わせる対象の対象被写体を画面上において自動で追尾する自動追尾機能において対象被写体の誤検出を適切に防止することができるオートフォーカスシステムを提供することを目的とする。
前記目的を達成するために、請求項1に記載のオートフォーカスシステムは、光学系により結像された被写体像を撮像する撮像手段と、前記撮像手段により撮像された撮影画像の中から、ピントを合わせる対象被写体の画像として事前に記憶した基準パターン画像に最も合致する画像を検出する合致画像検出手段と、前記合致画像検出手段により検出された画像の前記基準パターン画像に対する合致の度合いを示す相関値が所定のしきい値以上の場合には、前記撮影画像の中に前記対象被写体の画像が検出されたと判断し、前記相関値が前記しきい値より小さい場合には、前記撮影画像の中に前記対象被写体の画像が検出されなかったと判断する判断手段と、前記判断手段における前記しきい値を変更する変更手段と、前記判断手段により前記対象被写体の画像が検出されたと判断された場合にのみ、前記合致画像検出手段により検出された画像の前記撮影画像の画面上における位置を前記ピントを合わせる対象被写体の位置として該位置の対象被写体にピントが合うように前記光学系のフォーカス調整を行うオートフォーカス手段と、を備えたことを特徴としている。
本発明によれば、対象被写体の画像として記憶した基準パターン画像に最も合致として撮影画像の中から検出した画像と基準パターン画像との相関値が所定のしきい値以上の場合にその画像を対象被写体の画像と判断すると共に、そのしきい値を変更可能にしたため、撮影状況に応じて適切なしきい値(即ち、感度)に設定することができ、対象被写体の誤検出を適切に防止することができる。
請求項2に記載のオートフォーカスシステムは、請求項1に記載の発明において、前記変更手段は、前記しきい値として設定する値を手動操作によって指示する指示手段と、該指示手段により指示された値に前記しきい値を設定する設定手段とを備えたことを特徴としている。本発明は、前記しきい値を操作者が手動で変更する場合を示した態様である。
請求項3に記載のオートフォーカスシステムは、請求項1又は2の発明において、前記オートフォーカス手段は、前記撮影画像のうち所定のAFエリア内の画像のコントラストに基づいて該AFエリア内の被写体にピントが合うようにフォーカス調整を行うと共に、前記判断手段により前記対象被写体の画像が検出されたと判断された場合にのみ、前記合致画像検出手段により検出された画像の前記撮影画像の画面上における位置に前記AFエリアの位置を変更すること特徴としている。本発明は、オートフォーカス手段がコントラス方式のオートフォーカスを実行する手段である場合を示している。
本発明に係るオートフォーカスシステムによれば、自動追尾機能において対象被写体の誤検出を適切に防止することができる。
以下、添付図面に従って本発明に係るオートフォーカスシステムの好ましい実施の形態について詳説する。
図1は、本発明に係るオートフォーカスシステムが適用される撮像システムの全体構成を示したブロック図である。同図に示す撮像システムは、例えば放送用テレビカメラでの撮影に用いられる撮像システムであり、同図にはレンズ交換可能なカメラヘッド10、カメラヘッド10のレンズマウントに装着される撮影レンズ(光学系)を備えたレンズ装置12、枠操作部14、追尾装置16等が示されている。
カメラヘッド10には、撮像素子(例えばCCD)や所要の信号処理回路等が搭載されており、レンズ装置12の撮影レンズにより結像された像は、撮像素子により光電変換された後、信号処理回路によって所要の信号処理が施される。信号処理回路によって生成される所定形式の映像信号は、カメラヘッド10の映像信号出力端子等から外部機器に出力される。また、カメラヘッド10には、構図の確認等のためのビューファインダ(モニタ)18が設置されており、そのビューファインダ18にカメラヘッド10からの映像信号が与えられ、カメラヘッド10で撮影されているリアルタイムの画像(映像)がビューファインダ18の画面上に表示されるようになっている。また、ビューファインダ18の画面上にはオートフォーカス(AF)の対象範囲であるAFエリアの情報、例えば、AF枠も表示される。
レンズ装置12は、カメラヘッド10のレンズマウントに装着される図示しない撮影レンズ(光学系)を備えており、その撮影レンズにより被写体の像がカメラヘッド10の撮像素子の撮像面に結像される。撮影レンズには、その構成部としてフォーカスレンズ群、ズームレンズ群、絞りなどの撮影条件を調整するための可動部が設けられており、それらの可動部は、図示しないモータ(サーボ機構)によって電動駆動されるようになっている。例えば、フォーカスレンズ群やズームレンズ群は光軸方向に移動し、フォーカスレンズ群が移動することによってフォーカス(被写体距離)調整が行われ、ズームレンズ群が移動することによって焦点距離(ズーム倍率)調整が行われる。尚、本実施の形態のようにオートフォーカスに関するシステムにおいては、少なくともフォーカスレンズ群が電動で駆動できればよく、その他の可動部は手動でのみ駆動可能であってもよい。また、所定の可動部を操作者の操作に従って電動駆動する場合には、図示しない操作部(レンズ装置12に接続されるコントローラの操作部等)から操作者の操作に従って出力されるコントロール信号に基づいて可動部の動作が制御されるが詳細は省略する。
また、同図に示すように、レンズ装置12には、レンズ装置12全体を統括制御するレンズCPU20、オートフォーカス(AF)処理を実行するAF処理部22、AF用撮像回路24等が搭載されている。AF用撮像回路24は、AF処理用の映像信号を取得するためにレンズ装置12に配置されており、撮像素子(CCD等)や撮像素子の出力信号を所定形式の映像信号として出力する処理回路等を備えている。尚、AF用撮像回路24の撮像素子をAF用撮像素子という。また、AF用撮像回路24から出力される映像信号は輝度信号とする。
AF用撮像素子の撮像面には、撮影レンズの光路上に配置されたハーフミラー等によってカメラヘッド10の撮像素子に入射する被写体光から分岐された被写体光が結像するようになっている。AF用撮像素子の撮像エリアに対する撮影範囲及び被写体距離(ピントが合う被写体の距離)は、カメラヘッド10の撮像素子の撮像エリアに対する撮影範囲及び被写体距離に一致するように構成されており、AF用撮像素子により取り込まれる撮影画像は、カメラヘッド10の撮像素子により取り込まれる撮影画像と一致している。尚、両者の撮影範囲に関しては完全に一致している必要はなく、例えば、AF用撮像素子の撮影範囲の方がカメラヘッド10の撮像素子の撮影範囲を包含する大きな範囲であってもよい。また、AF用撮像素子を設けることなくカメラヘッド10からの映像信号をAF処理部22に与えるようにしてもよい。
AF処理部22は、AF用撮像回路24から映像信号を取得し、その映像信号に基づいて被写体画像のコントラストの高低を示す焦点評価値を算出する。例えば、AF用撮像素子から得られた映像信号の高域周波数成分の信号をハイパスフィルタによって抽出した後、その高域周波数成分の信号のうちAFの対象範囲であるAFエリアに対応する範囲の信号を1画面分ずつ積算する。このようにして1画面分ごとに得られる積算値は被写体画像のコントラストの高低を示し、焦点評価値としてレンズCPU20に与えられる。尚、AFエリアの範囲は後述のようにレンズCPU20により指定される。
レンズCPU20は、詳細を後述するようにAFエリアの範囲(輪郭)を示すAF枠の情報(AF枠情報)を枠操作部14から取得してそのAF枠情報により指定されたAF枠内の範囲をAFエリアとしてAF処理部22に指定する。そして、そのAFエリア内の画像(映像信号)により求められる焦点評価値をAF処理部22から取得する共に、取得した焦点評価値が最大(極大)、即ち、AFエリアの被写体画像のコントラストが最大となるようにフォーカスレンズ群を制御する。例えば、焦点評価値に基づくフォーカスレンズ群の制御方式として山登り方式が一般的に知られており、フォーカスレンズ群を焦点評価値が増加する方向に移動させて行き、焦点評価値が減少し始める点を検出すると、その位置にフォーカスレンズ群を設定する。これにより、AF枠内の被写体に自動でピントが合わせられる。
枠操作部14は、上記AF枠の位置、大きさ、形状等のAF枠の設定内容を操作者が指定するための操作部材を備えている。尚、図2に示すようにAF枠40は、カメラヘッド10の撮像素子での撮影範囲又は撮影画像(の画面)に対してAFの対象範囲であるAFエリア42の輪郭を示す。枠操作部14は、その操作部材が操作者により操作されると、その操作に従ってAF枠の位置等の設定内容を設定、変更する。尚、本実施の形態ではAF枠の大きさと形状の変更についての説明は省略し、特に示さない限り縦横比が一定で所定の大きさの矩形状に設定されているものとする。また、枠操作部14の操作部材によるAF枠の位置等の設定内容の変更は、操作前におけるAF枠の設定内容を基準にしてその後の操作部材の操作量に対応する変更量分だけ設定内容に変更を加えることによって行われようになっている。例えばAF枠の位置はトラックボール32の回転方向及び回転量に対応する方向及び移動量分だけ変位するようになっている。また、撮影範囲(撮影画像の画面)内におけるAF枠の位置(本実施の形態では矩形のAF枠の中心位置)を決める点をAFポイントというものとすると、AF枠の位置はAFポイントの位置を設定することによって決定される。
一方、枠操作部14の操作部材が操作されず、操作者によってAF枠の設定内容の変更が指示さてれない状態では、後述する追尾装置16から与えられるAF枠情報によりAF枠の設定内容を設定、変更する。枠操作部14は、操作者の操作又は追尾装置16からのAF枠情報により設定、変更したAF枠の設定内容を示すAF枠情報をレンズCPU20からの要求に従ってレンズCPU20に送信する。これによってAFの対象範囲が、枠操作部14において設定、変更されたAF枠の範囲に設定される。
尚、追尾装置16は、操作者が指定した対象物(対象被写体)の画像を撮影画像の画面上で検出しながらその対象物の画像の移動に合わせてAFエリア(AF枠)の位置を自動で変更(自動追尾)する自動追尾機能を実現するための装置であり、操作者によるAF枠の変更のためのマニュアル操作が行われていない場合には追尾装置16によるAF枠の自動追尾が行われ、操作者によるAF枠変更のマニュアル操作が行われた場合にはそのマニュアル操作が追尾装置16よりも優先されて操作者のマニュアル操作に従ってAF枠が変更される。自動追尾機能をオフしてマニュアル操作のみを有効にすることもできる。
また、枠操作部14は、上述のように設定、変更したAF枠の設定内容を示すAF枠情報をカメラヘッド10にも送信し、そのAF枠をビューファインダ18の画面上の対応する位置に表示させる。これによって操作者がビューファインダ18を見ながらその時のAF枠の位置等を認識することができるようになっている。
更に、後述するように追尾装置16は、AF枠を所望の対象物に追尾させるために、その対象物の画像を基準パターン画像として記憶し、パターンマッチング処理により撮影画像の画面上での対象物の位置を検出する処理を行っている。そのパターンマッチング処理において撮影画像内に基準パターン画像と合致する画像が検出された(対象物の画像が検出された)と判断するための合致の度合いをパターンマッチング感度(又は単に感度)というものとすると、枠操作部14にはそのパターンマッチング感度をマニュアル調整するための感度調整ツマミ34が設けられている。感度調整ツマミ34の設定位置に基づいて設定されるパターンマッチング感度は感度情報として枠操作部14から追尾装置16に送信されるようになっている。
図3は、枠操作部14の内部構成を示した構成図である。同図に示すように枠操作部14には、CPU50が搭載されており、CPU50と、カメラヘッド10、レンズ装置12、追尾装置16の各々との間で各種情報を送受信するためのシリアル通信インターフェース60、62、64が設けられている。また、AF枠の位置を操作するトラックボール32(図1参照)の水平方向と垂直方向の回転位置を検出する位置センサ52、54と各位置センサ52、54の出力電圧をA/D変換してCPU50に入力するA/D変換器56、58が設けられており、CPU50は、各位置センサ52、54から入力された信号値によりトラックボール32の操作を検出している。
また、枠操作部14には、感度調整ツマミ34に連動するボリューム70とボリューム70の出力電圧をA/D変換してCPU50に入力するA/D変換器72が設けられており、CPU50は、そのボリューム70から入力された信号値に基づいてパターンマッチング感度を設定し、感度情報として追尾装置16に送信する。
追尾装置16は、画像処理部26、画像入力部28、シリアル通信インターフェース30等を備えている。画像入力部28は、上記AF用撮像回路24により得られた映像信号(輝度信号)をAF処理部22を介して取得し、画像処理部26からの要求に応じてその映像信号から得られる撮影画像の画像データを画像処理部26に与える。
画像処理部26は、詳細を後述する画像入力部28から取得した撮影画像に基づいて、操作者によって指定された対象物の画面上での位置をパターンマッチング処理により検出する。その対象物の位置をAF枠の位置(AFポイント)として、AF枠の位置を示すAF枠情報をシリアル通信インターフェース30を介して上記枠操作部14に送信する。
また、画像処理部26は、パターンマッチング処理におけるパターンマッチング感度を枠操作部16から与えられる感度情報に基づいて設定し、パターンマッチング処理において撮影画像内に基準パターン画像と合致する画像が検出されたか否か(対象物の画像が検出されたか否か)をパターンマッチング感度に従って判断する。
次に、追尾装置16における画像処理部26での追尾処理について図4のフローチャートを参照しながら詳説する。操作者は、まず、ビューファインダ18の画面に表示された映像及びAF枠を見ながら枠操作部14の操作部材を操作し、ピント合わせの対象として追尾する対象物の全体又は一部をAF枠に納める。これによって、レンズCPU20におけるAFの処理によりその対象物にピントが合わせられる。
続いて、操作者は、枠操作部14の決定ボタンを押す。これによって枠操作部14から基準パターン画像の設定の指示(基準パターン画像の記憶指示)が画像処理部26に与えられる。
画像処理部26は、基準パターン画像の設定の指示が与えられると、そのときのAF枠の設定内容を示すAF枠情報を枠操作部14からシリアル通信インターフェース30を介して読み取ると共に、レンズ装置12のAF処理部22から画像入力部28に与えられている映像信号から1画面分(1フレーム分)の撮影画像(画像データ)を取り込む(ステップS10)。尚、このとき取り込んだ撮影画像をA画像とする。また、AF処理部22から画像入力部28に与えられる映像信号が、例えば、1画面分(1フレーム分)の撮影画像を2フィールド分の映像信号によって構成するインターレース方式の映像信号とすると、画像入力部28から1画面分として取り込む撮影画像は、1フィールド分の映像信号によって得られる撮影画像であってもよいし、2フィールド分の映像信号によって得られる撮影画像であってもよい。本明細書では、1画面分の撮影画像を、インターレース方式における1フィールド分の映像信号又は2フィールド分の映像信号によって得られる撮影画像とする場合、又は、ノンインターレース方式における1フレーム分の映像信号によって得られる撮影画像とする場合であっても1画面を1フレームというものとする。
続いて画像処理部26は、ステップS10で取り込んだA画像のうち上記AF枠情報によって指定されたAF枠よりも少し小さめの範囲を基準パターン枠の範囲としてその範囲内の画像をA画像から抽出し、基準パターン画像として設定(記憶)する(ステップS12)。
ここで、基準パターン画像は、後述のパターンマッチング処理で使用する画像データであり、初期の基準パターン画像を設定する際の基準パターン枠は、例えば、AF枠と同じ範囲としてもよく、操作者が基準パターン画像の取込範囲として適切な範囲(位置、大きさ、形状の範囲)となるようにAF枠の範囲を設定することによって基準パターン枠を設定してもよい。この場合、基準パターン画像の設定が終了した後に、AF枠をAFの対象範囲として適切な範囲に設定し直せばよい。また、基準パターン枠とAF枠とは常に一致した状態で変更されるようにしてもよい。更に、AF枠とは別に基準パターン枠をビューファインダ18に表示させると共に、その基準パターン枠の範囲をAF枠とは別に操作者の操作によって設定できるようにしてもよい。
ステップS12における基準パターン画像の設定が完了すると、続いて画像処理部26は、以下のステップS14〜ステップS26の処理を繰り返し実行する。まず、新たに1画面分の撮影画像を画像入力部28から取り込む(ステップS14)。尚、このステップS14で取得した撮影画像をB画像というものとする。
次に画像処理部26は、枠操作部14の感度調整ツマミ34によって設定されているパターンマッチング処理におけるパターンマッチング感度を枠操作部14から与えられる感度情報によって取得する(ステップS16)。そして、B画像の画面範囲内において、記憶されている基準パターン画像に最も合致する画像の範囲(位置)を検出するための周知のパターンマッチング処理を実行する(ステップS18)。
例えば、基準パターン画像に最も合致する画像の位置を正規化相関パターンマッチングを使用して検出する場合には、次のような相関値(相関係数)rの演算が行われる。
基準パターン画像の画素値をgで表し、基準パターン画像との相関値rを求めるためにB画像から切り出した着目領域の画素値をfで表すものとし、それらの領域内での各画素の画素値(輝度値)の総和を(Σg)、(Σf)、各画素の画素値の2乗和を(Σg)、(Σf)、基準パターン画像とB画像の着目領域の画像との対応する画素の画素値の積の総和を(Σfg)、基準パターン画像の画素数をnとすると、次式、
={n(Σfg)−ΣfΣg}/[{nΣf−(Σf)}{nΣg−(Σg)
により相関値rが算出される。そして、B画像内において着目領域の位置を変化させながら各位置の着目領域の画像に対して上式の演算を行うことによって、B画像における各位置の着目領域の画像と基準パターン画像との相関値rが算出される。
相関値rは、0≦r≦1の範囲の値をとり、基準パターン画像との合致の度合いが高い画像ほど1の値に近い相関値を示す。そこで、相関値rが最大となったときの着目領域の画像が基準パターン画像に最も合致する画像として検出される。そのときの着目領域の位置(範囲)が基準パターン画像に最も合致する画像の位置として検出される。
ただし、最大を示した相関値が所定のしきい値rよりも小さい場合には、基準パターン画像に合致する画像が検出されたとは判断されず、B画像内に基準パターン画像(対象物の画像)が検出されなかった(無いもの)と判断される。そして、そのしきい値rは、ステップS16で取得したパターンマッチング感度に基づいて設定される。パターンマッチング感度が高い値を示す程、しきい値rが高い値に設定され、B画像内に基準パターン画像が検出されたと判断される条件が厳しくなる。
このようにしてパターンマッチング処理を行うと、次に画像処理部26は、B画像内に基準パターン画像(対象物の画像)が検出されたか(対象物の画像が検出された)否かを判定する(ステップS20)。基準パターン画像と最も合致する画像の相関値(即ち、上述の各着目領域の画像に対する相関値rのうち最大を示した相関値)が、パターンマッチング感度により設定されたしきい値r以上の場合には、ステップS20においてYESと判定され、相関値が所定のしきい値より小さい場合には、ステップS20においてNOと判定される。
ステップS20においてYESと判定した場合、画像処理部26は、ステップS18によって検出した対象物の位置に基づいてその対象物が画面上で移動したか否かを判定する(ステップS22)。YESと判定した場合には、その対象物が移動した分だけAFエリアの位置(AFポイント)をその移動方向と同一方向に変位させ、そのAFエリアの位置を示すAF枠情報を枠操作部14に送信する。これによってAF枠の設定内容、即ち、AF枠の位置を更新する(ステップS24)。AF枠の位置を更新すると、それに従ってレンズ装置12におけるAFの対象範囲が更新されると共に、ビューファインダ18の画面上に表示されるAF枠の位置が更新される。ステップS22においてNOと判定した場合には、ステップS24の処理は実行しない。
次に、画像処理部26は、ステップS18のパターンマッチング処理により基準パターン画像に最も合致する画像として検出したB画像内の画像を基準パターン画像として取り込み、その画像によって基準パターン画像を更新する(ステップS26)。そして、ステップS14に戻り、ステップS14からの処理を繰り返す。
一方、ステップS20においてNOと判定した場合には、上述のようなAF枠の位置の更新や基準パターン画像の更新を行わずにステップS14の処理に戻り、ステップS14からの処理を繰り返す。
以上の処理により、操作者が指示したパターンマッチング感度によって対象物の検出が行われ、撮影状況に応じて適切なパターンマッチング感度に設定することによって対象物を誤検出することなく適切に追尾することができる。
以上、上記実施の形態では、パターンマッチング感度をマニュアル設定する場合に、感度調整ツマミ34により連続的な値を設定できるようにしたが、いくつかのレベル(例えば、低、中、高の3レベル)のうちのいずれかにスイッチ等によって設定できるようにしてもよい。
また、パターンマッチング感度を撮影状況等に応じた最適な値に自動で切り替えるようにしてもよい。
また、上記実施の形態では、レンズ装置12、枠操作部14、追尾装置16は別体の装置として図示したが、いずれか2つ又は全ては一体の装置であってもよい。また、上記実施の形態では追尾装置16の処理に関する操作部材(例えば、対象物を決定する決定スイッチ等)も枠操作部14に設けるようにしたが、追尾装置16に設けるようにしてもよい。
また、上記実施の形態では、AF用に映像信号をカメラヘッド10の撮像素子とは別のAF専用の撮像素子により取得するようにしたが、AF用としてカメラヘッド10の撮像素子により得られる映像信号を用いてもよい。但し、上記実施の形態のようにAF用の映像信号をAF専用の撮像素子から得るようにすると、カメラヘッド10が高精細度(HD)テレビジョンシステムに対応のものである場合にそのHD信号を使用することなくAFを行うことができるため小型化・省電力化に有利である。
また、上記実施の形態ではコントラスト方式のAFを採用した場合について説明したが、コントラスト方式以外のAFを採用した場合であっても本発明を適用することができる。
図1は、本発明に係るオートフォーカスシステムが適用される撮像システムの全体構成を示したブロック図である。 図2は、AF枠を例示した図である。 図3は、枠操作部の内部構成を示した構成図である。 図4は、追尾装置における追尾処理の処理手順を示したフローチャートである。
符号の説明
10…カメラヘッド、12…レンズ装置、14…枠操作部、16…追尾装置、18…ビューファインダ、20…レンズCPU、22…AF処理部、24…AF用撮像回路、26…画像処理部、28…画像入力部、30、60、62、64…シリアル通信インターフェース、32…トラックボール、34…感度調整ツマミ、40…AF枠、42…AFエリア、50…CPU、52、54…位置センサ、70…ボリューム

Claims (3)

  1. 光学系により結像された被写体像を撮像する撮像手段と、
    前記撮像手段により撮像された撮影画像の中から、ピントを合わせる対象被写体の画像として事前に記憶した基準パターン画像に最も合致する画像を検出する合致画像検出手段と、
    前記合致画像検出手段により検出された画像の前記基準パターン画像に対する合致の度合いを示す相関値が所定のしきい値以上の場合には、前記撮影画像の中に前記対象被写体の画像が検出されたと判断し、前記相関値が前記しきい値より小さい場合には、前記撮影画像の中に前記対象被写体の画像が検出されなかったと判断する判断手段と、
    前記判断手段における前記しきい値を変更する変更手段と、
    前記判断手段により前記対象被写体の画像が検出されたと判断された場合にのみ、前記合致画像検出手段により検出された画像の前記撮影画像の画面上における位置を前記ピントを合わせる対象被写体の位置として該位置の対象被写体にピントが合うように前記光学系のフォーカス調整を行うオートフォーカス手段と、
    を備えたことを特徴とするオートフォーカスシステム。
  2. 前記変更手段は、前記しきい値として設定する値を手動操作によって指示する指示手段と、該指示手段により指示された値に前記しきい値を設定する設定手段とを備えたことを特徴とする請求項1のオートフォーカスシステム。
  3. 前記オートフォーカス手段は、前記撮影画像のうち所定のAFエリア内の画像のコントラストに基づいて該AFエリア内の被写体にピントが合うようにフォーカス調整を行うと共に、前記判断手段により前記対象被写体の画像が検出されたと判断された場合にのみ、前記合致画像検出手段により検出された画像の前記撮影画像の画面上における位置に前記AFエリアの位置を変更すること特徴とする請求項1又は2のオートフォーカスシステム。
JP2005073361A 2005-03-15 2005-03-15 オートフォーカスシステム Abandoned JP2006258944A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005073361A JP2006258944A (ja) 2005-03-15 2005-03-15 オートフォーカスシステム
EP06004329A EP1703723A3 (en) 2005-03-15 2006-03-03 Autofocus system
US11/373,282 US7590343B2 (en) 2005-03-15 2006-03-13 Autofocus system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005073361A JP2006258944A (ja) 2005-03-15 2005-03-15 オートフォーカスシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006258944A true JP2006258944A (ja) 2006-09-28

Family

ID=36615592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005073361A Abandoned JP2006258944A (ja) 2005-03-15 2005-03-15 オートフォーカスシステム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7590343B2 (ja)
EP (1) EP1703723A3 (ja)
JP (1) JP2006258944A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008271006A (ja) * 2007-04-18 2008-11-06 Nikon Corp 画像追尾装置、画像追尾方法および撮像装置
JP2009017155A (ja) * 2007-07-04 2009-01-22 Nikon Corp 画像認識装置、焦点調節装置および撮像装置
JP2009075168A (ja) * 2007-09-18 2009-04-09 Sony Corp 撮影装置、その制御方法およびプログラム
EP2178292A2 (en) 2008-10-16 2010-04-21 Fujinon Corporation Auto focus system having AF frame auto-tracking function
EP2178291A1 (en) 2008-10-16 2010-04-21 Fujinon Corporation Auto focus system having of frame auto-tracking function
JP2010096964A (ja) * 2008-10-16 2010-04-30 Fujinon Corp Af枠自動追尾機能を備えたオートフォーカスシステム
JP2010145966A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 Fujinon Corp オートフォーカスシステム
JP2010145965A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 Fujinon Corp オートフォーカスシステム
JP2010154287A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Canon Inc 撮像装置及びその追尾方法
EP2237552A2 (en) 2009-04-03 2010-10-06 Fujinon Corporation Autofocus system
EP2239936A2 (en) 2009-04-07 2010-10-13 Fujinon Corporation Autofocus system
JP2011137886A (ja) * 2009-12-25 2011-07-14 Canon Inc 撮像装置、撮像装置の制御方法及びプログラム

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4827662B2 (ja) * 2006-08-31 2011-11-30 Hoya株式会社 焦点調節装置を備えたカメラ
JP4915655B2 (ja) * 2006-10-27 2012-04-11 パナソニック株式会社 自動追尾装置
GB0622451D0 (en) * 2006-11-10 2006-12-20 Intelligent Earth Ltd Object position and orientation detection device
JP4915420B2 (ja) * 2006-12-11 2012-04-11 株式会社ニコン 電子カメラ
JP4985155B2 (ja) * 2007-07-03 2012-07-25 株式会社ニコン 焦点調節装置および撮像装置
CN100561326C (zh) * 2007-07-06 2009-11-18 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 自动对焦***及自动对焦方法
JP5176483B2 (ja) * 2007-10-30 2013-04-03 株式会社ニコン 画像認識装置、画像追尾装置および撮像装置
US7860385B2 (en) * 2008-03-19 2010-12-28 Fujinon Corporation Autofocus system
US20090237554A1 (en) * 2008-03-19 2009-09-24 Atsushi Kanayama Autofocus system
EP2104338A3 (en) * 2008-03-19 2011-08-31 FUJIFILM Corporation Autofocus system
JP2010124120A (ja) * 2008-11-18 2010-06-03 Fujinon Corp オートフォーカスシステム
JP5543180B2 (ja) * 2009-01-07 2014-07-09 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法及びプログラム
US20120002958A1 (en) * 2010-07-01 2012-01-05 Nokia Corporation Method And Apparatus For Three Dimensional Capture
EP2648401B1 (en) * 2010-12-01 2015-08-26 NEC Corporation Mobile terminal, image processing method and program
US9077888B2 (en) * 2011-12-29 2015-07-07 Verizon Patent And Licensing Inc. Method and system for establishing autofocus based on priority
KR102299262B1 (ko) * 2015-06-23 2021-09-07 삼성전자주식회사 단말기에서 부가 컨텐츠를 제공하는 방법 및 이를 이용하는 단말기
CN105357444B (zh) * 2015-11-27 2018-11-02 努比亚技术有限公司 对焦方法和装置
CN105629631B (zh) * 2016-02-29 2020-01-10 Oppo广东移动通信有限公司 控制方法、控制装置及电子装置
EP4320472A1 (en) 2021-10-12 2024-02-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Device and method for predicted autofocus on an object

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60250317A (ja) * 1984-05-28 1985-12-11 Canon Inc カメラにおける自動追尾装置
JPS6157916A (ja) * 1984-08-29 1986-03-25 Canon Inc カメラにおける自動追尾装置
JPH10187971A (ja) * 1996-12-24 1998-07-21 Canon Inc 画像処理装置と画像データの処理方法
JP2001094771A (ja) * 1999-09-22 2001-04-06 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2001119622A (ja) * 1999-10-20 2001-04-27 Canon Inc 撮像装置及びその制御方法
JP2004029105A (ja) * 2002-06-21 2004-01-29 Casio Comput Co Ltd オートフォーカス装置、及びaf評価値取得方法
JP2004118611A (ja) * 2002-09-27 2004-04-15 Dainippon Printing Co Ltd 文字読取システム
JP2005004287A (ja) * 2003-06-10 2005-01-06 Fuji Photo Film Co Ltd 顔画像検出装置およびその制御方法
JP2005025118A (ja) * 2003-07-03 2005-01-27 Sharp Corp レンズ制御装置
JP2006101173A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Casio Comput Co Ltd 撮影装置及びプログラム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5204749A (en) * 1984-05-25 1993-04-20 Canon Kabushiki Kaisha Automatic follow-up focus detecting device and automatic follow-up device
US5559551A (en) * 1994-05-30 1996-09-24 Sony Corporation Subject tracking apparatus
JP3279479B2 (ja) * 1996-05-31 2002-04-30 株式会社日立国際電気 映像監視方法及び装置
US6226388B1 (en) * 1999-01-05 2001-05-01 Sharp Labs Of America, Inc. Method and apparatus for object tracking for automatic controls in video devices
JP2002365519A (ja) 2001-06-04 2002-12-18 Fuji Photo Optical Co Ltd ピント状態検出装置
US7423686B2 (en) * 2002-03-14 2008-09-09 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup apparatus having auto-focus control and image pickup method

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60250317A (ja) * 1984-05-28 1985-12-11 Canon Inc カメラにおける自動追尾装置
JPS6157916A (ja) * 1984-08-29 1986-03-25 Canon Inc カメラにおける自動追尾装置
JPH10187971A (ja) * 1996-12-24 1998-07-21 Canon Inc 画像処理装置と画像データの処理方法
JP2001094771A (ja) * 1999-09-22 2001-04-06 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2001119622A (ja) * 1999-10-20 2001-04-27 Canon Inc 撮像装置及びその制御方法
JP2004029105A (ja) * 2002-06-21 2004-01-29 Casio Comput Co Ltd オートフォーカス装置、及びaf評価値取得方法
JP2004118611A (ja) * 2002-09-27 2004-04-15 Dainippon Printing Co Ltd 文字読取システム
JP2005004287A (ja) * 2003-06-10 2005-01-06 Fuji Photo Film Co Ltd 顔画像検出装置およびその制御方法
JP2005025118A (ja) * 2003-07-03 2005-01-27 Sharp Corp レンズ制御装置
JP2006101173A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Casio Comput Co Ltd 撮影装置及びプログラム

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008271006A (ja) * 2007-04-18 2008-11-06 Nikon Corp 画像追尾装置、画像追尾方法および撮像装置
JP2009017155A (ja) * 2007-07-04 2009-01-22 Nikon Corp 画像認識装置、焦点調節装置および撮像装置
US8401228B2 (en) 2007-07-04 2013-03-19 Nikon Corporation Autofocus using object tracking based on adaptive template matching range
US8712101B2 (en) 2007-07-04 2014-04-29 Nikon Corporation Imaging apparatus having selection unit to select focus detection areas
JP2009075168A (ja) * 2007-09-18 2009-04-09 Sony Corp 撮影装置、その制御方法およびプログラム
EP2178292A2 (en) 2008-10-16 2010-04-21 Fujinon Corporation Auto focus system having AF frame auto-tracking function
JP2010096964A (ja) * 2008-10-16 2010-04-30 Fujinon Corp Af枠自動追尾機能を備えたオートフォーカスシステム
EP2178291A1 (en) 2008-10-16 2010-04-21 Fujinon Corporation Auto focus system having of frame auto-tracking function
US8237847B2 (en) 2008-10-16 2012-08-07 Fujinon Corporation Auto focus system having AF frame auto-tracking function
US7962029B2 (en) 2008-10-16 2011-06-14 Fujinon Corporation Auto focus system having AF frame auto-tracking function
JP2010145966A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 Fujinon Corp オートフォーカスシステム
JP2010145965A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 Fujinon Corp オートフォーカスシステム
US8363108B2 (en) 2008-12-22 2013-01-29 Fujinon Corporation Autofocus system
JP2010154287A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Canon Inc 撮像装置及びその追尾方法
US8121469B2 (en) 2009-04-03 2012-02-21 Fujinon Corporation Autofocus system
EP2237552A2 (en) 2009-04-03 2010-10-06 Fujinon Corporation Autofocus system
US8218961B2 (en) 2009-04-07 2012-07-10 Fujinon Corporation Autofocus system
EP2239936A2 (en) 2009-04-07 2010-10-13 Fujinon Corporation Autofocus system
JP2011137886A (ja) * 2009-12-25 2011-07-14 Canon Inc 撮像装置、撮像装置の制御方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP1703723A3 (en) 2010-08-18
EP1703723A2 (en) 2006-09-20
US7590343B2 (en) 2009-09-15
US20060210260A1 (en) 2006-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006258944A (ja) オートフォーカスシステム
JP4525089B2 (ja) オートフォーカスシステム
JP2006267221A (ja) オートフォーカスシステム
JP2010096962A (ja) Af枠自動追尾機能を備えたオートフォーカスシステム
JP5455361B2 (ja) オートフォーカスシステム
JPH0933791A (ja) レンズ駆動装置及び撮像装置
JP4645413B2 (ja) 撮像装置
JP5384172B2 (ja) オートフォーカスシステム
JP4596246B2 (ja) オートフォーカスシステム
JP2005338352A (ja) オートフォーカスシステム
JP2006058431A (ja) オートフォーカスシステム
JP2010230870A (ja) オートフォーカスシステム
JP5426874B2 (ja) オートフォーカスシステム
JP2008145760A (ja) オートフォーカスシステム
JP2006267220A (ja) オートフォーカスシステム
JP4902577B2 (ja) オートフォーカスシステム
JP2006215391A (ja) オートフォーカスシステム
JP2006258943A (ja) オートフォーカスシステム
JP2006113265A (ja) オートフォーカスシステム
JP4568916B2 (ja) オートフォーカスシステム
JP2009229570A (ja) オートフォーカスシステム
JP2006119471A (ja) オートフォーカスシステム
JP5384173B2 (ja) オートフォーカスシステム
JP2010096963A (ja) Af枠自動追尾機能を備えたオートフォーカスシステム
JP5048559B2 (ja) オートフォーカスシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080108

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100615

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100826

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20101022