JP2006248540A - 梱包物の梱包方法及びこれに用いる梱包部材 - Google Patents

梱包物の梱包方法及びこれに用いる梱包部材 Download PDF

Info

Publication number
JP2006248540A
JP2006248540A JP2005064073A JP2005064073A JP2006248540A JP 2006248540 A JP2006248540 A JP 2006248540A JP 2005064073 A JP2005064073 A JP 2005064073A JP 2005064073 A JP2005064073 A JP 2005064073A JP 2006248540 A JP2006248540 A JP 2006248540A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packing
packaging member
gas
package
packaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005064073A
Other languages
English (en)
Inventor
Taeko Yoshida
妙子 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2005064073A priority Critical patent/JP2006248540A/ja
Priority to US11/370,729 priority patent/US20060280913A1/en
Publication of JP2006248540A publication Critical patent/JP2006248540A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B1/00Layered products having a non-planar shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/30Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by a layer formed with recesses or projections, e.g. hollows, grooves, protuberances, ribs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B55/00Preserving, protecting or purifying packages or package contents in association with packaging
    • B65B55/20Embedding contents in shock-absorbing media, e.g. plastic foam, granular material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/02Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents specially adapted to protect contents from mechanical damage
    • B65D81/05Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents specially adapted to protect contents from mechanical damage maintaining contents at spaced relation from package walls, or from other contents
    • B65D81/051Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents specially adapted to protect contents from mechanical damage maintaining contents at spaced relation from package walls, or from other contents using pillow-like elements filled with cushioning material, e.g. elastic foam, fabric
    • B65D81/052Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents specially adapted to protect contents from mechanical damage maintaining contents at spaced relation from package walls, or from other contents using pillow-like elements filled with cushioning material, e.g. elastic foam, fabric filled with fluid, e.g. inflatable elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/022 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/24All layers being polymeric
    • B32B2250/242All polymers belonging to those covered by group B32B27/32
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/40Closed containers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24628Nonplanar uniform thickness material
    • Y10T428/24661Forming, or cooperating to form cells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Buffer Packaging (AREA)

Abstract

【課題】製造方法が簡易であり、かつ内部の梱包物を安定に梱包することのできる梱包物の梱包方法及びこれに用いる梱包部材を提供することを課題とする。
【解決手段】被梱包物を梱包する梱包部材であって、プラスチックフィルムを重ね合わせ、周縁部を熱溶着により密閉し、内部に気体を封入してなる梱包部材において、前記梱包部材は、熱溶着により折り曲げ部を形成し、該折り曲げ部で、前記梱包部材の基体を折り曲げ、さらに外装ケース内に設置し、該折り曲げ部により形成された空間内に、被梱包物を収納した後に気体を注入されることを特徴とする梱包部材である。
【選択図】図4

Description

本発明は、気体を緩衝体として利用した梱包部材により、被梱包物を固定する梱包物の梱包方法に関し、また更に、被梱包物を梱包するための梱包部材に関する。
一般に、日用品、家庭電化製品を始めとする様々な工業製品は、段ボール箱等の箱状物質を使って梱包し、輸送、保管する事が行われている。この際、箱内部の梱包物と、箱内壁面との間に生じる隙間を埋めるために、従来は、例えば発泡スチロール製パッキンを、箱内面と梱包物との間に緩衝体として配置することで、箱内の梱包物を固定することが行われてきた。
しかし、このような発泡スチロール製パッキンは、一度の使用により廃棄されることが多く、ゴミ処理問題等の環境保護の観点から好ましくないとの声が高い。特に、発泡スチロール等の物質は石油資源を原料としており、これらを大量に消費し続けることは、エネルギー問題の観点から、見直されるべきである。
そこで、例えば特許文献1では、夫々複数箇所に折り目や切れ目等を設けた矩形段ボールから成る本体部材と補助部材とで構成され、本体部材の1組の対向辺部に夫々設けた各3条の平行折り目を、対向方向にコ字形に折曲させて形作らせた1組の中空角柱体の間に、被梱包物 品の端部を挿嵌させる凹形溝を形成させると共に、この折曲形状を固定 させ、且つ凹形溝の両端を封鎖する端面片と、補助部材を横断面コ字状に折曲して作ったスペーサーを受け支える中間支持片とを、切起状に形成させる切起用切れ目及び起立用折り目を、本体部材の中央部で隣り合う2条の平行折り目間に跨がらせて設け、端面片,中間支持片及び中空角柱体の三者がそれらの折曲時に互いに干渉する箇所に、夫々嵌合用切欠を設けたことを特徴とする段ボール製の梱包用折畳式緩衝材が提案されている。
また、特許文献2では、夫々複数箇所に折り目や切れ目等を設けた矩形段ボールから成る本体部材と補助部材とで構成され、本体部材の1組の対向辺部に夫々設けた各3条の平行折り目を、対向方向にコ字形に折曲させて形作らせた1組の中空角柱体の間に、被梱包物 品の端部を挿嵌させる凹形溝を形成させると共に、この折曲形状を固定 させ、且つ凹形溝の両端を封鎖する端面片と、補助部材を横断面コ字状に折曲して作ったスペーサーを受け支える中間支持片とを、切起状に形成させる切起用切れ目及び起立用折り目を、本体部材の中央部で隣り合う2条の平行折り目間に跨がらせて設け、端面片,中間支持片及び中空角柱体の三者がそれらの折曲時に互いに干渉する箇所に、夫々嵌合用切欠を設けたことを特徴とする段ボール製の梱包用折畳式緩衝材が開示されている。
このように、特許文献1又は2では、段ボールを折り上げる方法によって、段ボール内部に収納された梱包物を固定し、効率的で安価に製造でき、且つ緩衝機能に優れ、更に保管・輸送畤には折り畳んで、その大きさを小さくできる段ボール製の梱包用折畳式緩衝材が提案されている。
特開平5−051068号公報 特開平5−051067号公報 特開平7−10159号公報
しかしながら、特許文献1又は2に記載の発明では、固定できる梱包物形状に限りがあり、また、梱包物の形状によって、その保護形状を種々変えなければならないため、製造方法が煩雑になるという不具合がある。
そこで本発明は、上記事情に鑑み、製造方法が簡易であり、かつ内部の梱包物を安定に梱包することのできる梱包物の梱包方法及びこれに用いる梱包部材を提供することを課題とする。
上記課題を解決する手段である本発明の特徴を以下に挙げる。
1.本発明は、被梱包物を梱包する梱包部材であって、プラスチックフィルムを重ね合わせ、周縁部を熱溶着により密閉し、内部に気体又は液体を封入してなる梱包部材において、前記梱包部材は、熱溶着により折り曲げ部を形成し、該折り曲げ部で、前記プラスチックフィルム本体を折り曲げて形成された空間内に、被梱包物を収納することを特徴とする梱包部材である。
2.また、本発明の梱包部材は、1.に記載の発明において、前記梱包部材は、熱溶着又はフィルムシートにより、間仕切りを施され、更に少なくとも一つ以上の注気口を備える ことを特徴とする。
3.また、本発明の梱包部材は、2.に記載の発明において、前記注気口は、逆止弁の迷路構造により注入した気体又は液体の逆流を阻止することを特徴とする。
4.また、本発明の梱包部材は、2.に記載の発明において、逆止弁を備え、該逆止弁により注入された気体又は液体の逆流を阻止することを特徴とする。
5.また、本発明の梱包部材は、4.に記載の発明において、前記逆止弁は、前記注気口に備えられることを特徴とする。
6.また、本発明の梱包部材は、2.ないし5.のいずれかに記載の発明において、前記注気口は、プラスチックフィルム本体を貫通して備えられることを特徴とする。
7.また、本発明の梱包部材は、2.ないし5.のいずれかに記載の発明において、前記注気口は、間仕切り毎に備えられることを特徴とする。
8.また、本発明の梱包部材は、1.ないし7.のいずれかに記載の発明において、前記折り曲げ部により形成された空間内に、被梱包物を収納した後、気体又は液体を注入されることを特徴とする。
9.また、本発明の梱包部材は、1.ないし8.のいずれかに記載の発明において、外装ケース内に収納されてなることを特徴とする。
10.また、本発明の梱包部材は、9.に記載の発明において、前記梱包部材は、さらに、外装ケースが密閉された後に、気体又は液体を注入されることを特徴とする。
11.また、本発明の梱包物の梱包方法は、被梱包物を、プラスチックフィルムからなる梱包部材により固定してなる梱包物の梱包方法であって、前記梱包部材は、プラスチックフィルムを重ね合わせ、周縁部を熱溶着により密閉し、内部に気体又は液体を封入してなる梱包物の梱包方法において、前記梱包部材は、熱溶着により折り曲げ部を形成し、該折り曲げ部で、前記プラスチックフィルム本体を折り曲げて形成された空間内に、被梱包物を収納することを特徴とする。
12.また、本発明の梱包物の梱包方法は、11.に記載の発明において、前記梱包部材は、熱溶着又はフィルムシートにより、間仕切りを施され、更に少なくとも一つ以上の注気口を備えることを特徴とする。
13.また、本発明の梱包物の梱包方法は、12.に記載の発明において、前記注気口は、逆止弁の迷路構造により注入した気体又は液体の逆流を阻止することを特徴とする。
14.また、本発明の梱包物の梱包方法は、12.に記載の発明において、前記梱包部材は、逆止弁を備え、該逆止弁により注入された気体又は液体の逆流を阻止することを特徴とする。
15.また、本発明の梱包物の梱包方法は、14.に記載の発明において、前記逆止弁は、前記注気口に備えられることを特徴とする。
16.また、本発明の梱包物の梱包方法は、12.ないし15.のいずれかに記載の発明において、前記注気口は、プラスチックフィルム本体を貫通して備えられることを特徴とする。
17.また、本発明の梱包物の梱包方法は、12.ないし15.のいずれかに記載の発明において、前記注気口は、間仕切り毎に備えられることを特徴とする。
18.また、本発明の梱包物の梱包方法は、11.ないし17.のいずれかに記載の発明において、前記梱包部材は、前記折り曲げ部により形成された空間内に、被梱包物を収納した後に、気体又は液体を注入されることを特徴とする。
19.また、本発明の梱包物の梱包方法は、11.ないし18.のいずれかに記載の発明において、前記梱包部材は、外装ケース内に収納されてなることを特徴とする。
20.また、本発明の梱包物の梱包方法は、19.に記載の発明において、前記梱包部材は、さらに、外装ケースが密閉された後に、気体又は液体を注入されることを特徴とする。
上記解決するための手段により、本発明の梱包物の梱包方法は、簡易な方法により、様々な形状の梱包物の梱包を行うことができ、かつ内部の梱包物を安定に保護して梱包することのできる。
また、本発明の梱包部材は、製造方法が簡易であり、かつ使用の際には、梱包物を配置した後に気体又は液体を封入するため、様々な形状の梱包物体の梱包を行うことができ、また梱包部材自体の保管、輸送を容易に行うことができる。
(第1実施形態)
以下、本発明に係る梱包部材及び梱包物の梱包方法の実施形態について、添付図面を参照して説明する。
図1は、本発明の第1実施形態に係る梱包物の梱包方法に用いられる、梱包部材の基体11の平面図である。
梱包部材本体10は、底面Pと、側面Q,R,Sと、側面及び上面Tを形成する二枚の同形、同大の熱溶着製プラスチックフィルムを重ね合わせ、周縁部所要の個所を加熱接着して形成した梱包部材の基体11と、梱包部材の基体11を構成する二枚のシートの間に挟んで備えられた、一種の逆止弁であるシート部材Xとから構成されており、このシート部材Xは、梱包部材の基体11の中央部を貫通するように、上記二枚のプラスチックフィルムの間に挟んで備えられている。
なお、このシート部材Xは、注気口としての役割も果たすものである。
(折り曲げ、間仕切り部)
本発明の梱包部材本体10は、梱包部材の基体11を構成する二枚のプラスチックフィルムの間に気体等を供給し、梱包部材本体10全体を膨満させた状態で使用する。
なお、本実施形態では、梱包部材10全体を膨満させるものとして気体を使用しているが、これを、梱包部材10内部に液体を注入し、この液体により梱包部材10全体を膨満させることとしてもよい。
また、前記梱包部材の基体11には、梱包部材本体10内部に気体を供給して膨満させた際に、該梱包部材本体10を、箱状形状に成形するための折り曲げ部12aないし12d、及び、梱包部材本体10表面に間仕切り構造を形成するための間仕切り部13が、前期シート部材Xと直行するように設けられている。
なお、間仕切り部13は、周縁部14dと平行な直線として、かつ間仕切り部13により形成されるそれぞれの列の幅Lが、均等となるように設けられている。
また、この折り曲げ部12aないし12dは、後にこの梱包部材本体10を収納する外装ケース1底面と嵌合するように、l及びmの長さを適宜設定して設ける。
この際、梱包部材本体10に気体が注入された後は、m方向の長さは、膨満して筒状形状が形成される事により縮小する。このため、気体が注入され、縮小された後の状態で外装ケース1底面と嵌合するように、底面Pの長さmの設定を行う必要がある。
(逆止弁X)
前記シート部材Xは、一種の逆止弁の効果を果たすものであり、ポリエチレンフィルム等の柔軟にして肉薄の材質の、二枚の長方形状の加熱接着性プラスチックフィルムを重ね合わせて構成されたものである。なお、この逆止弁としてのシート部材Xは、一枚で使用することも可能である。
図2は、シート部材X周辺の構造を拡大して示したものであり、シート部材Xを、梱包部材本の基体11を構成する2枚のプラスチック製フィルムと一体に支持するための熱溶着部2xないし4xと、気体の流通路を形成する、部分的溶着部5x及び6xが設けられている。また、図中斜線で示した気体流通路Jの位置には、シート部材Xの内面に対して一帯に剥離処理を施し、加熱処理を受けないようにすることとする。
(熱溶着部)
前記梱包部材本体10は、重ね合わせた上記二枚の同形、同大のプラスチックフィルムを、周縁部14aないし14l及び折り曲げ部12aないし12d及び間仕切り部13を加熱溶着することにより形成される。
なお、この加熱溶着の際、予め二枚のプラスチックフィルムの間に前述のシート部材Xを挟んで、熱溶着部2xないし4xと、部分的溶着部5x、6xに対しても同時に加熱接着を施すことにより、シート部材Xを一体に備えた梱包部材本体10を、一度の加熱溶着により効率よく形成することができる。
なお、部分的溶着部5x及び6xは、シート部材Xに、狭い気体の流通路q及びrによる迷路構造を形成し、シート部材Xに一種の逆止弁としての機能を持たせるためのものである。
(部分溶着)
また、前記折り曲げ部分12aないし12dは、部分的接着部と部分的連通部を交互に設けるよう加熱接着が施されている。この部分的連通部により、各折り曲げ部12aないし12dは、気体の流通が可能に構成されている。
同様に、シート部材Xの溶着部4xにおいても、梱包部材本体10の各列Lに対して気体流通可能となるよう、部分的連通部pを設ける必要がある。
なお、本実施形態においては、間仕切り部13に対しては、部分的連通部を設けず、全面に熱溶着を施す事とする。
(梱包部材構成材料)
なお、この実施形態においては、前記梱包部材を構成するプラスチックフィルムは、ポリエチレンやポリプロピレンなどヒートシール性を有するフィルムと、ポリアミドやフッ素樹脂、シリコン等のフィルムとをラミネートしたものである。
プラスチックフィルムの片面に、ヒートシール性のある材質が現れるようにしたのは、梱包部材本体を製袋するために、内側の表面同士を熱溶着する必要があるからである。
また、本発明の梱包部材を構成するプラスチックフィルムは、ポリアミドやフッ素樹脂、シリコン等のフィルムを挟んで、その両表面に、ポリエチレンやポリプロピレンなどヒートシール性を有するフィルムをラミネートする構成としてもよい。
このようにすることで、製袋された梱包部材の外側の表面同士を熱溶着することができ、梱包部材本体を更に立体成形することが可能となる。
本発明に係る梱包部材本体10の製袋工程においては、梱包部材の基体11を構成する前記2枚のプラスチックフィルムの間に、前記シート部材Xを挟み、梱包部材本体10の部分的連通部にあたる個所の表フィルム及び裏フィルムの内部に、予め耐熱性インク等の溶着阻害物質を塗布又はグラビア印刷しておく事等により剥離処理を施し、周縁部14aないし14l及び折り曲げ部12aないし12d及び間仕切り部13及び溶着部2xないし4x及び部分的溶着部5x、6xに対して一様に加熱接着を施しても、部分的連通部を備えた梱包部材本体10を形成することができるため、製袋作業を簡易化する事ができる。
なお、この剥離処理に関しては、セロハン等の加熱接着性を有しない物質を部分的連通部にあたる個所に挟むことで、インク等を塗布する事の代わりとすることもできる。
本発明の梱包部材本体10は、さらに、前記のように構成した図1に示す梱包部材本体10を、折り曲げ部12aないし12dにより折り曲げて、周縁部14bと14c、及び周縁部14eと14f、及び周縁部14hと14i、及び周縁部14kと14lを接続することにより、図3に示すような、直方体構造を得るようにしたものである。
(使用状態)
次に、上記のように構成した梱包部材本体10の使用状態を説明する。
本発明では、梱包部材本体10を外装ケース1内に収納して使用する。
またさらに、本実施形態においては、梱包部材本体10を、図3で示すように直方体構造に形成した後、これを外装ケース1に挿嵌し、この内部に梱包物3を載置した後に、外装ケース1の上蓋を閉鎖して、外装ケース1上部に設けた気体注入口Gより気体の注入を行う。
図4は、外装ケース1内に梱包部材本体10を設置し、さらに内部に梱包物3を収納した状態を示す図であり、図5は、外装ケース1内部に梱包部材10及び梱包物3を収納した後、外装ケース1上蓋を閉鎖した後の状態を示す斜視図である。
なお、図5で示すように、本実施形態では、外装ケース1の上蓋を閉鎖して密封した後、外装ケース1上部に設けた気体注入口Gより梱包部材本体10内への気体注入を行うため、梱包部材本体10を外装ケース1に設置する際は、外装ケース1外部に備えられた気体注入口Gと、梱包部材本体10の気体注入部kとを接続させた状態で、設置を行う必要がある。
(作用、効果)
前記シート部材Xは注気口としての役割を備えた一種の逆止弁であり、剥離剤を一帯に塗布し、溶着処理が施されないようにした気体流通路Jの気体注入部kより、図中J′で示す方向で、気体の注入管を挿入し、該注入管から気体を圧入すると、気体は各列の部分的連通部pを通り、さらに各列の迷路構造なる気体の流通路q及びrを通って、最終的に、シート部材端部1xから梱包部材本体10へ流れ出る構造となっている。
すなわち、前記シート部材端部1xから供給された気体は、梱包部材本体10全体を膨満し、その内圧によりシート部材Xにおける気体の流通路が塞がれ、内部に圧入された気体が逆流できない構造となっているものである。
なお、図2においては、気体の流通方向J′と平行方向に設けられた部分的溶着部5x、6xにより狭い気体の流通路q、rを形成した、所謂迷路構造により内部に圧入された気体が逆流するのを阻止する構造としているが、このような気体の逆流を阻止する構造としては、これに限るものではなく、例えば図6で示すように、気体流通路Jから気体が流入された後に、気体が流入する通路としての気体流入路I一帯に、間仕切り部7xを狭い間隔で設け、これにより気体の逆流を阻止する構造としてもよい。
また、前記シート部材Xの代わりに、注気口の役割を備えた逆止弁Yを設け、内部に注入した気体が逆流するのを防ぐ手段としてもよい。図7は、他の実施形態における、逆止弁Yの構造を示す概略図である。この逆止弁Yは、ポリエチレンフィルム等のプラスチックフィルムを二枚の長方形状にして重ね合わせ、その間に溶着阻害層を形成したもので、一体に備えられた注気口から、梱包部材本体10のK′方向に気体を流通させ、梱包部材本体10内に気体を導入し、その逆方向には気体の流通を阻止する構造を有している。
この際、図1に示す梱包部材の基体11においては、間仕切り部13の全域に熱溶着を施すこととしているため、この場合逆止弁Yは、周縁部14a、14c、14k又は14e、14g、14iの位置の各列毎に、梱包部材の基体11を構成する二枚のプラスチックフィルムの間に挟んで備える必要がある。
この種のプラスチック製逆止弁は周知であり、(例えば特許文献3参照)その詳細は省略する。
なお、本実施形態では、間仕切り部13に、全面熱溶着を施すこととしているため、上記のような注気口と一体に備えられた逆止弁Yを使用する場合は、間仕切り部13により形成された各列L毎に、逆止弁Yを備える必要がある。
また、本実施形態では、間仕切り部13に全面熱溶着を施すこととしたが、これを部分連通部を備えて、間仕切りを施すこととしてもよい。このように、間仕切り部に部分連通部を設けた梱包部材10に、上記逆止弁Yを備える場合は、逆止弁Yを一箇所のみ設置することで、梱包部材本体10全体を膨満させることができる。
またさらに、本実施形態では、間仕切りを熱溶着により施すこととしたが、この間仕切りを、基体を構成するプラスチックフィルムの間に加熱接着して増設した、短巾のプラスチックフィルムにより設けることとしてもよい。
さらに、折り曲げ部12a〜12d対しては、部分的接着部と部分的連通部を交互に設けて加熱溶着を施してあるので、上記のように梱包部材本体10内に供給された空気は、折り曲げ部12a〜12dの部分的連通部を通って、梱包部材本体10全体を確実に膨満する事ができる。
また、折り曲げ部12a〜12dに部分的連通部を設けることにより、前記折り曲げ部12a〜12dを一様に加熱溶着した場合と比べ、前記折り曲げ部周辺に自由度が生まれ、これにより当該部分における折り曲げを可能とする効果もある。
なお、この実施形態においては間仕切り部13に対しては一様に熱溶着が施されており、列同士の気体の流通ができない構造となっているが、これにより、一つの列が衝撃等によって破損しても、梱包部材10全体に影響が出ず、継続使用を可能とすることができる構造となっている。
図4で示すように、本発明は、一篇のフィルムシートからなる梱包部材10により、外装ケース1内壁の6面全てを覆った状態としており、外装ケース1が外部から衝撃等を受けた際には、その全面において梱包部材10により衝撃力が吸収される。これにより、外装ケース1内の梱包物3が大きな衝撃を受けることの無い安全な梱包状態を、安価且つ簡易な方法で実現することができる。
また更に、梱包部材本体10により形成された空間内に、ある程度の区間的余裕を持たせた状態で梱包物3を載置した後に、梱包部材本体10内部への気体封入を行うことで、梱包物3の大きさや形状に関わらず、梱包部材本体10と梱包物3が外装ケース1内で密着した状態を実現することができるため、外装ケース1内部の梱包物3を、簡易な方法により、安定的に保持することができる。
なお、本実施形態では、外装ケース1上蓋を封鎖した後に、梱包部材本体1への気体注入を行うこととしたが、これを、図4で示すような外装ケース1上蓋を閉じる前の状態で、気体注入を行うこととしてもよい。
またさらに、本発明の梱包部材10は、単独で使用することも可能である。即ち、外装ケース1内に梱包部材本体10を収納せず、梱包部材本体10により形成された空間内に、梱包物を載置したのみの状態で、梱包を行うことも可能である。
(第2実施形態)
なお、本発明に係る梱包部材10は、図1で示す構成に限るものではなく、例えば図8に示すような、長方形状の一篇のプラスチックフィルムにより構成とすることも可能である。
図8は、本発明の第2実施形態に係る梱包物の梱包方法に用いられる、梱包部材の基体21の平面図である。
本実施形態の梱包部材本体20は、二枚の同形、同大の長方形状の熱溶着製プラスチックフィルムを重ね合わせ、更にその間に、一種の逆止弁であるシート部材Xを挟んだ後、周縁部24a〜24d、折り曲げ部22a〜22d、溶着部24e〜24l、間仕切り部23、溶着部2x〜4x、更に部分溶着部5x、6xに熱溶着を施して得られる。
本実施形態では、このように熱溶着を施された梱包部材の基体21に、24e、24h、24i、24l部で切り込みを入れ、梱包物3全体を包み込むことを可能とする。
即ち、切り込み部24e、24lによりQ面を、24h、24i、によりS面を12a及び12cで折り曲げ、上方に持ち上げると共に、更に24f、24g、24k、24jによりU面を曲げこんで、Q面、S面とかさね合わせた状態とする事で、第1実施形態と同様、箱状形状を形成することができる。
なお、U面には、24e〜24lに熱溶着を施してあるので、U面には気体が挿入されず、折り曲げを容易に行うことが可能となっている。
このような構成とすることで、長方形状のプラスチックフィルムの所要箇所に熱溶着を施して、梱包部材本体21を形成することができるため、より安価、かつ簡易な方法で梱包部材本体を得ることができる。
本発明の第1実施形態に係る梱包部材の基体の平面図である。 シート部材X周辺の構造を拡大して示したものである。 本発明に係る梱包部材本体を折り曲げ部により折り曲げて、直方体構造に形成した状態を示す図である。 外装ケース内に梱包部材を設置し、さらに内部に梱包物を収納した状態を示す図である。 外装ケース内部に梱包部材及び梱包物を収納した後、外装ケース上蓋を閉鎖した後の状態を示す斜視図である。 他の実施形態に係る逆止弁の構造を示す概略図である。 他の実施形態に係る逆止弁Yの構造を示す概略図である。 本発明の第2実施形態に係る梱包部材の基体の平面図である。
1 外装ケース
3 梱包物
10 梱包部材本体
11 梱包部材の基体
12a〜12d 折り曲げ部
13 間仕切り部
14a〜14l 周縁部
X シート部材
2x〜4x 熱溶着部
5x、6x 部分的溶着部
p 部分的連通部
q、r 気体流通路
J 気体流通路
k 気体注入部
G 気体注入口
L 梱包部材本体の列
P 底面
Q,R,S 側面
T 側面及び上面
Y シート部材
1y 山形状接着部
2y 接着部
5y 加熱接着部
20 第2実施形態の梱包部材本体
21 第2実施形態の梱包部材の基体

Claims (20)

  1. 被梱包物を梱包する梱包部材であって、
    プラスチックフィルムを重ね合わせ、周縁部を熱溶着により密閉し、内部に気体又は液体を封入してなる梱包部材において、
    前記梱包部材は、熱溶着により折り曲げ部を形成し、
    該折り曲げ部で、前記プラスチックフィルム本体を折り曲げて形成された空間内に、被梱包物を収納する
    ことを特徴とする梱包部材。
  2. 請求項1に記載の梱包部材において、
    前記梱包部材は、熱溶着又はフィルムシートにより、間仕切りを施され、更に少なくとも一つ以上の注気口を備える
    ことを特徴とする梱包部材。
  3. 請求項2に記載の梱包部材において、
    前記注気口は、逆止弁の迷路構造又は細路通路により、注入した気体又は液体の逆流を阻止する
    ことを特徴とする梱包部材。
  4. 請求項2に記載の梱包部材において、
    前記梱包部材は、逆止弁を備え、該逆止弁により注入された気体又は液体の逆流を阻止する
    ことを特徴とする梱包部材。
  5. 請求項4に記載の梱包部材において、
    前記逆止弁は、前記注気口に備えられる
    ことを特徴とする梱包部材。
  6. 請求項2ないし5のいずれかに記載の梱包部材において、
    前記注気口は、プラスチックフィルム本体を貫通して備えられる
    ことを特徴とする梱包部材。
  7. 請求項2ないし5のいずれかに記載の梱包部材において、
    前記注気口は、間仕切り毎に備えられる
    ことを特徴とする梱包部材。
  8. 請求項1ないし7のいずれかに記載の梱包部材において、
    前記梱包部材は、前記折り曲げ部により形成された空間内に、被梱包物を収納した後、気体又は液体を注入される
    ことを特徴とする梱包部材。
  9. 請求項1ないし8のいずれかに記載の梱包部材において、
    前記梱包部材は、外装ケース内に収納されてなる
    ことを特徴とする梱包部材。
  10. 請求項9に記載の梱包部材において、
    前記梱包部材は、さらに、外装ケースが密閉された後に、気体又は液体を注入される
    ことを特徴とする梱包部材。
  11. 被梱包物を、プラスチックフィルムからなる梱包部材により固定してなる梱包物の梱包方法であって、
    前記梱包部材は、プラスチックフィルムを重ね合わせ、周縁部を熱溶着により密閉し、内部に気体又は液体を封入してなる梱包物の梱包方法において、
    前記梱包部材は、熱溶着により折り曲げ部を形成し、
    該折り曲げ部で、前記プラスチックフィルム本体を折り曲げて形成された空間内に、被梱包物を収納する
    ことを特徴とする梱包物の梱包方法。
  12. 請求項11に記載の梱包物の梱包方法において、
    前記梱包部材は、熱溶着又はフィルムシートにより、間仕切りを施され、更に少なくとも一つ以上の注気口を備える
    ことを特徴とする梱包物の梱包方法。
  13. 請求項12に記載の梱包物の梱包方法において、
    前記注気口は、逆止弁の迷路構造又は細路通路により、注入した気体又は液体の逆流を阻止する
    ことを特徴とする梱包物の梱包方法。
  14. 請求項12に記載の梱包物の梱包方法において、
    前記梱包部材は、逆止弁を備え、該逆止弁により注入された気体又は液体の逆流を阻止する
    ことを特徴とする梱包物の梱包方法。
  15. 請求項14に記載の梱包物の梱包方法において、
    前記逆止弁は、前記注気口に備えられる
    ことを特徴とする梱包物の梱包方法。
  16. 請求項12ないし15のいずれかに記載の梱包物の梱包方法において、
    前記注気口は、プラスチックフィルム本体を貫通して備えられる
    ことを特徴とする梱包物の梱包方法。
  17. 請求項12ないし15のいずれかに記載の梱包物の梱包方法において、
    前記注気口は、間仕切り毎に備えられる
    ことを特徴とする梱包物の梱包方法。
  18. 請求項11ないし17のいずれかに記載の梱包物の梱包方法において、
    前記梱包部材は、前記折り曲げ部により形成された空間内に、被梱包物を収納した後に、気体又は液体を注入される
    ことを特徴とする梱包部材。
  19. 請求項11ないし18のいずれかに記載の梱包物の梱包方法において、
    前記梱包部材は、外装ケース内に収納されてなる
    ことを特徴とする梱包物の梱包方法。
  20. 請求項19に記載の梱包物の梱包方法において、
    前記梱包部材は、さらに、外装ケースが密閉された後に、気体又は液体を注入される
    ことを特徴とする梱包物の梱包方法。
JP2005064073A 2005-03-08 2005-03-08 梱包物の梱包方法及びこれに用いる梱包部材 Pending JP2006248540A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005064073A JP2006248540A (ja) 2005-03-08 2005-03-08 梱包物の梱包方法及びこれに用いる梱包部材
US11/370,729 US20060280913A1 (en) 2005-03-08 2006-03-08 Packing material and method for packing an object using the packing material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005064073A JP2006248540A (ja) 2005-03-08 2005-03-08 梱包物の梱包方法及びこれに用いる梱包部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006248540A true JP2006248540A (ja) 2006-09-21

Family

ID=37089454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005064073A Pending JP2006248540A (ja) 2005-03-08 2005-03-08 梱包物の梱包方法及びこれに用いる梱包部材

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20060280913A1 (ja)
JP (1) JP2006248540A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011140342A (ja) * 2010-01-08 2011-07-21 Yasuzumi Tanaka エアパッキング部材、エアパッキング付き梱包箱および、エアパッキングシステム
JP2013189237A (ja) * 2012-03-15 2013-09-26 Toshiko Takenaka 梱包材及び梱包方法
CN107187674A (zh) * 2017-06-30 2017-09-22 佛山市兰科机电设备有限公司 一种用于包装的围条机
WO2020244442A1 (zh) * 2019-06-05 2020-12-10 东莞市银滨实业有限公司 一种箱式缓冲盒结构
JP7501894B2 (ja) 2020-06-26 2024-06-18 株式会社ニチワ 梱包資材

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120297736A1 (en) * 2010-11-29 2012-11-29 Illinois Tool Works Inc. In-line production of a cardboard container
GB201321311D0 (en) 2013-12-03 2014-01-15 Jf Hillebrand Ltd A Protective liner for use in the shipping of articles

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5469966A (en) * 1991-07-05 1995-11-28 Boyer; Geoffrey Inflatable package with valve
JPH07165265A (ja) * 1993-10-28 1995-06-27 K Jasai Z 緩衝保護装置
MY121480A (en) * 2000-11-30 2006-01-28 Sun A Kaken Co Ltd Buffer packing bag

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011140342A (ja) * 2010-01-08 2011-07-21 Yasuzumi Tanaka エアパッキング部材、エアパッキング付き梱包箱および、エアパッキングシステム
JP2013189237A (ja) * 2012-03-15 2013-09-26 Toshiko Takenaka 梱包材及び梱包方法
CN107187674A (zh) * 2017-06-30 2017-09-22 佛山市兰科机电设备有限公司 一种用于包装的围条机
WO2020244442A1 (zh) * 2019-06-05 2020-12-10 东莞市银滨实业有限公司 一种箱式缓冲盒结构
JP7501894B2 (ja) 2020-06-26 2024-06-18 株式会社ニチワ 梱包資材

Also Published As

Publication number Publication date
US20060280913A1 (en) 2006-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100644308B1 (ko) 곤포 방법, 곤포 부재 및 그 제조 방법
ES2619558T3 (es) Envoltorio inflable y método para la fabricación del mismo
JP2006335427A (ja) 梱包用緩衝材及び梱包物の中吊りエアー梱包方法
US7422108B2 (en) Structure of air-packing device
ES2601188T3 (es) Aparato y método para hinchar y sellar un sobre postal
KR100909766B1 (ko) 강화부를 갖는 공기밀봉체 및 그 제작방법
JP4937880B2 (ja) 多段挟持式空気密封体
JP2006248540A (ja) 梱包物の梱包方法及びこれに用いる梱包部材
KR20080027123A (ko) 복층 이형재질의 포장완충재
US8960437B2 (en) Gas storing packing material and packing method
WO2002044054A1 (fr) Sac d'emballage amortisseur
KR20080023097A (ko) 복층 이형 재질의 공기 밀봉체
EP1979251A2 (en) Structure of air-packing device
JP4334536B2 (ja) 梱包部材及び梱包部材の製造方法
JP2016013836A (ja) 空気クッション材
JP4387448B2 (ja) 梱包材
JP4712708B2 (ja) 気体密閉袋
JP4358297B2 (ja) 気体密封袋及びその製造方法
JP2013018509A (ja) 食品密封収容袋包装箱、食品密封収容袋包装体及び箱原板
JP4334612B2 (ja) 気体収納方法
JP2009132466A (ja) 気体密封袋及び梱包材、広告宣伝媒体
JP2003137352A (ja) 緩衝包装袋
JP2013096556A (ja) 機器・配管類用衝突緩和具
JP4397430B2 (ja) 梱包部材
JP3166166U (ja) 遊技台用梱包搬送具