JP2006221338A - Image forming apparatus and image processing program - Google Patents

Image forming apparatus and image processing program Download PDF

Info

Publication number
JP2006221338A
JP2006221338A JP2005033001A JP2005033001A JP2006221338A JP 2006221338 A JP2006221338 A JP 2006221338A JP 2005033001 A JP2005033001 A JP 2005033001A JP 2005033001 A JP2005033001 A JP 2005033001A JP 2006221338 A JP2006221338 A JP 2006221338A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
image
printing
display
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005033001A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshiyuki Taira
誉幸 平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Mita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Mita Corp filed Critical Kyocera Mita Corp
Priority to JP2005033001A priority Critical patent/JP2006221338A/en
Publication of JP2006221338A publication Critical patent/JP2006221338A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image forming apparatus for outputting data for screen display from print data. <P>SOLUTION: The image forming apparatus is provided with an acquisition means for acquiring image data to be printed and a print command, a print data developing means for developing the image data into bit map data for print based on the print command, a display data developing means for developing the image data into data for display, an image memory for storing the bit map data for print and the data for display, a print means for printing data on print paper based on the bit map data for print stored in the image memory and a display data conversion/output means for converting data into an image signal to be displayed at the display device, and for outputting it based on the data for display stored in the image memory. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、印刷データを表示装置等に表示する機能を有した画像形成装置に関する。   The present invention relates to an image forming apparatus having a function of displaying print data on a display device or the like.

従来から会議等において、OHPやスライドに代わって、プロジェクタを使用してパソコンの画面を直接スクリーンに投影することが行われている。例えば、会議等においてパソコンを操作する人のみならず、会議に参加する全ての人が、共有している画面に対し自由に文字等を記入することができ、会議等の進行を効率化する集合型電子コラボレーションシステムが知られている(例えば、特許文献1参照)。これは、パソコン等の映像信号、又はパソコン等が接続されていなければ白背景の映像信号をペイント機能を有する簡易アプリケーションのユーザインタフェースと共に薄型ディスプレイに表示し、会議の参加者がこの薄型ディスプレイにペン型の入力装置を用いて文字等を自由に記入することにより、会議等の参加者による共同作業を行うことを可能とし、共同作業によって作成した画面を静止画データとしてプリンタに印刷、またはPCカードへ保存できるものである。
特開平11−073174号公報
Conventionally, in a meeting or the like, a personal computer screen is directly projected onto a screen using a projector instead of OHP or a slide. For example, not only those who operate PCs at meetings, but also everyone who participates in the meeting can freely enter text, etc. on the shared screen, making the meeting more efficient A type electronic collaboration system is known (for example, see Patent Document 1). This is because a video signal of a personal computer or the like, or a white background video signal if a personal computer or the like is not connected, is displayed on a thin display together with a user interface of a simple application having a paint function. It is possible to perform collaborative work by participants such as conferences by freely entering characters etc. using a type of input device, and the screen created by collaborative work is printed on a printer as still image data, or a PC card Can be saved.
Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-073174

しかしながら、特許文献1に示す装置にあっては、会議の参加者全員分の薄型ディスプレイを用意しなければならず、装置のコストが高いという問題がある。また、自分の席に設置されているパソコンで作成したプレゼンテーション用の資料を会議室において投影しようとする場合、自分のパソコンを会議室へ持ち込むか、または、会議室に設置されているパソコンへデータを転送する必要がある。また、プレゼンテーション用の資料を会議の出席者の手元資料として配付する場合は、会議出席者人数分を予め複写して用意して置かなければならず、手間がかかるという問題がある。   However, in the apparatus shown in Patent Document 1, it is necessary to prepare a thin display for all the participants in the conference, and there is a problem that the cost of the apparatus is high. In addition, when you want to project presentation materials created on a personal computer installed in your seat in the conference room, either bring your personal computer into the conference room or transfer data to the personal computer installed in the conference room. Need to be transferred. In addition, when the presentation material is distributed as a handbook for the attendees of the conference, the number of conference attendees must be copied and prepared in advance, which is troublesome.

本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、印刷データからを画面表示用のデータを出力することができる画像形成装置及び画像処理プログラムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of such circumstances, and an object thereof is to provide an image forming apparatus and an image processing program capable of outputting screen display data from print data.

本発明は、印刷対象の画像データ及び印刷コマンドを取得する取得手段と、前記印刷コマンドに基づいて、前記画像データから印刷用ビットマップデータへ展開する印刷用データ展開手段と、前記画像データから表示用データへ展開する表示用データ展開手段と、前記印刷用ビットマップデータと前記表示用データを記憶する画像メモリと、前記画像メモリに記憶されている前記印刷用ビットマップデータに基づいて印刷用紙へ印刷を行う印刷手段と、前記画像メモリに記憶されている前記表示用データに基づいて、表示装置へ表示する画像信号に変換して出力する表示データ変換出力手段とを備えたことを特徴とする。   The present invention provides an acquisition means for acquiring image data and a print command to be printed, a print data expansion means for expanding the image data into print bitmap data based on the print command, and a display from the image data Display data expansion means for expanding the image data, an image memory for storing the print bitmap data and the display data, and a print sheet based on the print bitmap data stored in the image memory A printing unit that performs printing, and a display data conversion output unit that converts and outputs an image signal to be displayed on a display device based on the display data stored in the image memory. .

本発明は、印刷用ビットマップデータと表示用データを記憶する画像メモリを備えた画像形成装置において動作する画像処理プログラムであって、印刷対象の画像データ及び印刷コマンドを取得する取得処理と、前記印刷コマンドに基づいて、前記画像データから印刷用ビットマップデータへ展開する印刷用データ展開処理と、前記画像データから表示用データへ展開する表示用データ展開処理と、前記画像メモリに記憶されている前記印刷用ビットマップデータに基づいて印刷用紙へ印刷を行う印刷処理と、前記画像メモリに記憶されている前記表示用データに基づいて、表示装置へ表示する画像信号に変換して出力する表示データ変換出力処理とをコンピュータに行わせることを特徴とする。   The present invention is an image processing program that operates in an image forming apparatus including an image memory that stores bitmap data for printing and display data, and obtains image data to be printed and a print command; Based on a print command, a print data expansion process for expanding the image data into print bitmap data, a display data expansion process for expanding the image data into display data, and the image memory are stored. Print processing for printing on printing paper based on the bitmap data for printing, and display data converted into an image signal to be displayed on a display device and output based on the display data stored in the image memory The conversion output processing is performed by a computer.

本発明によれば、自分の席に設置されているパソコンを使用して作成した印刷データを、会議室に設置されている画像形成装置へ送信し、会議に出席する人数に応じて、会議室において印刷を行うことが可能となる。また、印刷用の画像データを使用して、表示装置用の表示データに変換して出力するようにしたため、パソコンを会議室へ持ち込むことなくプレゼンテーションを行うことが可能となる。また、会議の出席者の配布資料として、印刷形態を変更して印刷することができるため、印刷用紙を節約することが可能となるとともに、印刷データに基づいて、表示装置への表示データに変換するようにしたため、配布資料と表示装置に表示する画像を完全に一致させることが可能となる。   According to the present invention, the print data created using the personal computer installed in his / her seat is transmitted to the image forming apparatus installed in the conference room, and the conference room is selected according to the number of people attending the conference. It is possible to perform printing at In addition, since image data for printing is converted into display data for a display device and output, presentation can be performed without bringing a personal computer into the conference room. In addition, it is possible to save the printing paper because it can be printed as a distribution material for the attendees of the meeting, so it is possible to save printing paper and convert it into display data for display based on the print data As a result, the distribution material and the image displayed on the display device can be completely matched.

以下、本発明の一実施形態による画像形成装置を図面を参照して説明する。図1は同実施形態の構成を示すブロック図である。この図において、符号Pは、複写機能、印刷機能、画像読み取り機能、FAX送受信機能を有する画像形成装置である。符号1は、画像形成装置Pの処理動作を統括して制御する制御部である。符号2は、テンキー、ファンクションキー、タッチパネル等から構成する入力部である。符号3は、液晶のディスプレイ等から構成する表示部であり、操作時のメニュー表示やメッセージ表示を行う。符号4は、原稿台上の原稿の画像を読み取り、画像データを出力するスキャナである。符号5は、画像データを記憶する画像メモリである。符号6は、印刷データからビットマップデータへ展開する画像展開部である。符号7は、画像展開によって得られたビットマップデータに基づいて、印刷形態を変更する処理を行う印刷形態変更部である。印刷形態は、4in1印刷(4ページ縮小して1枚に印刷する)、2in1印刷(2ページ縮小して1枚に印刷する)、片面印刷から両面印刷への変更、カラー印刷からモノクロ印刷への変更等を使用者が指定可能である。符号8は、用紙の給紙、用紙への画像転写、用紙の排紙を行うことにより画像の印刷を行う印刷部である。符号9は、ホストコンピュータから印刷データを受信して、印刷データを一時保持する受信バッファである。符号10は、印刷するために得られたビットマップデータから画面表示用のデータに変換して出力する表示データ変換出力部である。符号11は、印刷部8において印刷された印刷物である。符号12は、印刷データを生成するパソコン(ホストコンピュータ)であり、ネットワークを介して、画像形成装置Pと接続される。符号13は、スクリーンへ画像を投影するプロジェクタである。   Hereinafter, an image forming apparatus according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the embodiment. In this figure, reference numeral P denotes an image forming apparatus having a copying function, a printing function, an image reading function, and a FAX transmission / reception function. Reference numeral 1 denotes a control unit that performs overall control of processing operations of the image forming apparatus P. Reference numeral 2 denotes an input unit including a numeric keypad, function keys, a touch panel, and the like. Reference numeral 3 denotes a display unit composed of a liquid crystal display or the like, which performs menu display and message display during operation. Reference numeral 4 denotes a scanner that reads an image of a document on a document table and outputs image data. Reference numeral 5 denotes an image memory for storing image data. Reference numeral 6 denotes an image development unit that develops print data into bitmap data. Reference numeral 7 denotes a printing form changing unit that performs processing for changing the printing form based on the bitmap data obtained by image development. Printing format is 4in1 printing (4 pages reduced and printed on 1 sheet), 2in1 printing (2 pages reduced and printed on 1 sheet), change from single-sided printing to double-sided printing, color printing to monochrome printing The user can specify changes and the like. Reference numeral 8 denotes a printing unit that prints an image by feeding a sheet, transferring an image onto the sheet, and discharging the sheet. Reference numeral 9 denotes a reception buffer that receives print data from the host computer and temporarily holds the print data. Reference numeral 10 denotes a display data conversion output unit that converts bitmap data obtained for printing into data for screen display and outputs the converted data. Reference numeral 11 denotes a printed matter printed in the printing unit 8. Reference numeral 12 denotes a personal computer (host computer) that generates print data, and is connected to the image forming apparatus P via a network. Reference numeral 13 denotes a projector that projects an image onto a screen.

次に、図2を参照して、図1に示す画像形成装置Pの動作を説明する。まず、制御部1は、画像データと印刷コマンドを取得(ステップS1)し、画像メモリ5に画像データを記憶し、印刷コマンドを制御部1内部に保持する(ステップS2)。ここで取得した画像データとは、受信バッファ9を経由して取得した印刷データ、スキャナ4によって読み取った画像データ、またはFAX受信した画像データのことである。以下の説明においては、パソコン2から受信した画像データ(印刷データ)と印刷コマンドに基づいて動作した場合について説明する。ここでいう印刷コマンドとは、印刷の出力形式を指定するものである。この印刷コマンドで指定する項目は、(1)用紙への印刷を行うか否か、(2)印刷を行う場合の印刷部数、(3)印刷を行う場合に印刷形態を変更するか否か、(4)印刷形態を変更する場合に印刷形態の指定である。ここでは、(1)印刷を行う、(2)10部印刷する、(3)印刷形態を変更する、(4)2in1印刷へ変更する、と印刷コマンドによって指定されたものとする。   Next, the operation of the image forming apparatus P shown in FIG. 1 will be described with reference to FIG. First, the control unit 1 acquires image data and a print command (step S1), stores the image data in the image memory 5, and holds the print command in the control unit 1 (step S2). The image data acquired here is print data acquired via the reception buffer 9, image data read by the scanner 4, or image data received by FAX. In the following description, a case will be described in which operation is performed based on image data (print data) received from the personal computer 2 and a print command. The print command here specifies a print output format. The items specified by this print command are (1) whether to print on paper, (2) the number of copies when printing, (3) whether to change the print mode when printing, (4) When the print mode is changed, the print mode is designated. Here, it is assumed that (1) printing, (2) printing 10 copies, (3) changing the printing mode, and (4) changing to 2 in 1 printing are specified by the print command.

次に、制御部1は、画像データ展開部6に対して、画像展開処理の実行を指示する。これを受けて、画像展開部6は、画像メモリ5に記憶されている画像データと制御部1内に保持されている印刷コマンドに基づいて、印刷用ビットマップデータに展開する(ステップS3)。このとき、画像展開部6は、画像メモリ5に記憶されているデータがスキャナ4によって原稿を読み取ったデータである場合は、既にビットマップデータになっているため、展開処理は行わない。画像展開部6は、得られたビットマップデータを画像メモリ5に記憶する(ステップS4)。   Next, the control unit 1 instructs the image data development unit 6 to execute image development processing. In response to this, the image expansion unit 6 expands the image data into print bitmap data based on the image data stored in the image memory 5 and the print command held in the control unit 1 (step S3). At this time, if the data stored in the image memory 5 is data obtained by reading a document by the scanner 4, the image expansion unit 6 does not perform the expansion process because it is already bitmap data. The image development unit 6 stores the obtained bitmap data in the image memory 5 (step S4).

次に、画像展開部6は、画像メモリ5に記憶されている画像データに基づいて、表示用データを作成する(ステップS5)。このとき、画像展開部6は、制御部1内に保持している印刷コマンドを反映させずに、画像データを表示用のビットマップデータへ展開する。画像展開部6は、得られた表示用のビットマップデータを画像メモリへ記憶する(ステップS6)。   Next, the image development unit 6 creates display data based on the image data stored in the image memory 5 (step S5). At this time, the image expansion unit 6 expands the image data into display bitmap data without reflecting the print command held in the control unit 1. The image developing unit 6 stores the obtained bitmap data for display in the image memory (step S6).

次に、制御部1は、印刷コマンドに基づいて、印刷を実行するか否かを判定する(ステップS7)。この結果、印刷を実行しないのであれば、ステップS9へ移行する。印刷を実行するのであれば、制御部1は、印刷コマンドに基づいて、印刷形態を変更するか否かを判定し、印刷形態を変更しないのであれば、制御部1は、指定された印刷部数に応じた印刷指示を画像展開部6及び印刷部8に対して出力する。これを受けて、画像展開部6は、画像メモリ5に記憶されているビットマップデータを順に読み出して、印刷形態変更部7へ出力する。このとき、印刷形態部7は、印刷形態を変更しないため、このビットマップデータをそのまま印刷部8へ出力する。印刷部8は、このビットマップデータに基づいて10部分の印刷を行う(ステップS8)。これにより、印刷物11が排紙される。   Next, the control unit 1 determines whether or not to execute printing based on the print command (step S7). As a result, if printing is not executed, the process proceeds to step S9. If printing is to be executed, the control unit 1 determines whether or not to change the print mode based on the print command. If the print mode is not to be changed, the control unit 1 determines the designated number of print copies. Is output to the image development unit 6 and the printing unit 8. In response to this, the image development unit 6 sequentially reads the bitmap data stored in the image memory 5 and outputs the bitmap data to the printing form changing unit 7. At this time, since the printing form unit 7 does not change the printing form, the bitmap data is output to the printing unit 8 as it is. The printing unit 8 prints 10 parts based on the bitmap data (step S8). Thereby, the printed material 11 is discharged.

一方、印刷形態を変更する場合、制御部1は、画像展開部6、印刷形態変更部7及び印刷部8に対して、印刷形態を2in1印刷に変更して印刷を行う指示を出力する。これを受けて、画像展開部6は、画像メモリ5に記憶されているビットマップデータを順に読み出して、印刷形態変更部7へ出力する。印刷形態変更部7は、画像展開部6から2ページ分のビットマップデータを受け取り、2ページ分のデータを1ページに縮小する処理を施した後に、印刷部8へ出力する。印刷部8は、縮小処理を施したビットマップデータに基づいて10部分の印刷を行う(ステップS8)。これにより、印刷物11が排紙される。   On the other hand, when changing the printing mode, the control unit 1 outputs an instruction to perform printing by changing the printing mode to 2 in 1 printing to the image development unit 6, the printing mode changing unit 7, and the printing unit 8. In response to this, the image development unit 6 sequentially reads the bitmap data stored in the image memory 5 and outputs the bitmap data to the printing form changing unit 7. The printing mode changing unit 7 receives the bitmap data for two pages from the image development unit 6, performs processing for reducing the data for two pages to one page, and outputs it to the printing unit 8. The printing unit 8 prints 10 parts based on the bitmap data subjected to the reduction process (step S8). Thereby, the printed material 11 is discharged.

次に、制御部1は、入力部2からプロジェクタ13への画像表示操作が行われた時点で、表示データ変換出力部10に対して、表示データ出力を指示する。これを受けて、表示データ変換出力部10は、1ページ目の表示用ビットマップデータを画像メモリ5から読み出し、プロジェクタ13用の信号(ビデオ信号等)に変換してプロジェクタ13へ出力する(ステップS9)。これにより、印刷データの1ページ目の画像がスクリーンに投影されることになる。制御部1は、入力部2からページ切り換えの指示操作が行われる度に、表示対象のページ表示指示を表示データ変換出力部10に対して出力する。これを受けて、表示データ変換出力部10は、表示対象のページのビットマップデータを画像メモリ5から読み出し、プロジェクタ13用の信号に変換してプロジェクタ13へ出力する。   Next, the control unit 1 instructs the display data conversion output unit 10 to output display data when an image display operation from the input unit 2 to the projector 13 is performed. In response to this, the display data conversion output unit 10 reads the display bitmap data for the first page from the image memory 5, converts it into a signal (video signal or the like) for the projector 13, and outputs it to the projector 13 (step). S9). As a result, the image of the first page of the print data is projected on the screen. The control unit 1 outputs a display target page display instruction to the display data conversion output unit 10 every time a page switching instruction operation is performed from the input unit 2. In response to this, the display data conversion output unit 10 reads out the bitmap data of the display target page from the image memory 5, converts it into a signal for the projector 13, and outputs it to the projector 13.

このように、自分の席に設置されているパソコン12を使用して作成した印刷データを、会議室に設置されている画像形成装置Pへ送信し、会議に出席する人数に応じて、会議室において印刷を行うことが可能となる。また、印刷用の画像データを使用して、表示装置(プロジェクタ13)用の表示データに変換して出力するようにしたため、パソコンを会議室へ持ち込むことなくプレゼンテーションを行うことが可能となる。また、会議の出席者の配布資料として、印刷形態を変更して印刷することができるため、印刷用紙を節約することが可能となるとともに、印刷データに基づいて、表示装置への表示データに変換するようにしたため、配布資料と表示装置に表示する画像を完全に一致させることが可能となる。   In this way, the print data created using the personal computer 12 installed in his / her seat is transmitted to the image forming apparatus P installed in the conference room, and according to the number of people attending the conference, the conference room It is possible to perform printing at In addition, since image data for printing is converted into display data for the display device (projector 13) and output, presentation can be performed without bringing a personal computer into the conference room. In addition, it is possible to save the printing paper because it can be printed as a distribution material for the attendees of the meeting, so it is possible to save printing paper and convert it into display data for display based on the print data As a result, the distribution material and the image displayed on the display device can be completely matched.

なお、表示データ変換出力部10は、プロジェクタ13への出力を行うか否かを使用者が選択して設定できるようにしてもよい。また、図1においては、表示装置としてプロジェクタ13を例にして説明したが、大型の液晶ディスプレイ等であってもよい。   The display data conversion output unit 10 may allow the user to select and set whether or not to output to the projector 13. In FIG. 1, the projector 13 is described as an example of the display device, but a large liquid crystal display or the like may be used.

また、図1における処理部の機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することにより画像処理を行ってもよい。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムが送信された場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリ(RAM)のように、一定時間プログラムを保持しているものも含むものとする。   In addition, a program for realizing the function of the processing unit in FIG. 1 is recorded on a computer-readable recording medium, and the program recorded on the recording medium is read into a computer system and executed to perform image processing. May be. Here, the “computer system” includes an OS and hardware such as peripheral devices. The “computer-readable recording medium” refers to a portable medium such as a flexible disk, a magneto-optical disk, a ROM, and a CD-ROM, and a storage device such as a hard disk built in the computer system. Further, the “computer-readable recording medium” refers to a volatile memory (RAM) in a computer system that becomes a server or a client when a program is transmitted via a network such as the Internet or a communication line such as a telephone line. In addition, those holding programs for a certain period of time are also included.

また、上記プログラムは、このプログラムを記憶装置等に格納したコンピュータシステムから、伝送媒体を介して、あるいは、伝送媒体中の伝送波により他のコンピュータシステムに伝送されてもよい。ここで、プログラムを伝送する「伝送媒体」は、インターネット等のネットワーク(通信網)や電話回線等の通信回線(通信線)のように情報を伝送する機能を有する媒体のことをいう。また、上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良い。さらに、前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であっても良い。   The program may be transmitted from a computer system storing the program in a storage device or the like to another computer system via a transmission medium or by a transmission wave in the transmission medium. Here, the “transmission medium” for transmitting the program refers to a medium having a function of transmitting information, such as a network (communication network) such as the Internet or a communication line (communication line) such as a telephone line. The program may be for realizing a part of the functions described above. Furthermore, what can implement | achieve the function mentioned above in combination with the program already recorded on the computer system, and what is called a difference file (difference program) may be sufficient.

本発明の一実施形態の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of one Embodiment of this invention. 図1に示す装置の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of the apparatus shown in FIG.

符号の説明Explanation of symbols

P・・・画像形成装置、1・・・制御部、2・・・入力部、3・・・表示部、4・・・スキャナ、5・・・画像メモリ、6・・・画像展開部、7・・・印刷形態変更部、8・・・印刷部、9・・・受信バッファ、10・・・表示データ変換出力部、11・・・印刷物、12・・・パソコン、13・・・プロジェクタ
P ... image forming apparatus, 1 ... control unit, 2 ... input unit, 3 ... display unit, 4 ... scanner, 5 ... image memory, 6 ... image development unit, DESCRIPTION OF SYMBOLS 7 ... Print form change part, 8 ... Printing part, 9 ... Reception buffer, 10 ... Display data conversion output part, 11 ... Printed matter, 12 ... Personal computer, 13 ... Projector

Claims (2)

印刷対象の画像データ及び印刷コマンドを取得する取得手段と、
前記印刷コマンドに基づいて、前記画像データから印刷用ビットマップデータへ展開する印刷用データ展開手段と、
前記画像データから表示用データへ展開する表示用データ展開手段と、
前記印刷用ビットマップデータと前記表示用データを記憶する画像メモリと、
前記画像メモリに記憶されている前記印刷用ビットマップデータに基づいて印刷用紙へ印刷を行う印刷手段と、
前記画像メモリに記憶されている前記表示用データに基づいて、表示装置へ表示する画像信号に変換して出力する表示データ変換出力手段と
を備えたことを特徴とする画像形成装置。
An acquisition means for acquiring image data and a print command to be printed;
A data development unit for printing that develops the image data into bitmap data for printing based on the print command;
Display data expansion means for expanding the image data into display data;
An image memory for storing the print bitmap data and the display data;
Printing means for printing on printing paper based on the bitmap data for printing stored in the image memory;
An image forming apparatus comprising: a display data conversion output unit configured to convert and output an image signal to be displayed on a display device based on the display data stored in the image memory.
印刷用ビットマップデータと表示用データを記憶する画像メモリを備えた画像形成装置において動作する画像処理プログラムであって、
印刷対象の画像データ及び印刷コマンドを取得する取得処理と、
前記印刷コマンドに基づいて、前記画像データから印刷用ビットマップデータへ展開する印刷用データ展開処理と、
前記画像データから表示用データへ展開する表示用データ展開処理と、
前記画像メモリに記憶されている前記印刷用ビットマップデータに基づいて印刷用紙へ印刷を行う印刷処理と、
前記画像メモリに記憶されている前記表示用データに基づいて、表示装置へ表示する画像信号に変換して出力する表示データ変換出力処理と
をコンピュータに行わせることを特徴とする画像処理プログラム。
An image processing program that operates in an image forming apparatus including an image memory that stores bitmap data for display and display data,
An acquisition process for acquiring image data and a print command to be printed;
A data development process for printing that develops the image data into bitmap data for printing based on the print command;
Display data expansion processing for expanding the image data into display data;
A printing process for printing on printing paper based on the bitmap data for printing stored in the image memory;
An image processing program for causing a computer to perform display data conversion and output processing for converting and outputting an image signal to be displayed on a display device based on the display data stored in the image memory.
JP2005033001A 2005-02-09 2005-02-09 Image forming apparatus and image processing program Pending JP2006221338A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005033001A JP2006221338A (en) 2005-02-09 2005-02-09 Image forming apparatus and image processing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005033001A JP2006221338A (en) 2005-02-09 2005-02-09 Image forming apparatus and image processing program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006221338A true JP2006221338A (en) 2006-08-24

Family

ID=36983645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005033001A Pending JP2006221338A (en) 2005-02-09 2005-02-09 Image forming apparatus and image processing program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006221338A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013114337A (en) * 2011-11-25 2013-06-10 Climb Co Ltd Review program and review system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013114337A (en) * 2011-11-25 2013-06-10 Climb Co Ltd Review program and review system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4849536B2 (en) Image processing system, control method, and program
JP2005309933A (en) Enhancement control device, image processing system, method for displaying application icon, program, and storage medium
JP6759258B2 (en) Information processing device and control method
US10708450B2 (en) Image processing apparatus, control method therefor, and storage medium
JP2006208712A (en) Image forming apparatus
JP2008044174A (en) Printer, program for computer controlling printer, and method for controlling the same
JP2006221338A (en) Image forming apparatus and image processing program
JP2004259250A (en) Multifunctional server apparatus
JP2009100419A (en) Image forming system and image forming apparatus
JP2005246683A (en) Image forming apparatus and printing control program
JP2007007922A (en) Image processor
JP3961508B2 (en) Image forming apparatus and print control program
JP2007011570A (en) Image data printing system and print instruction receiving device
JP7016667B2 (en) Image processing device and control method and program of the image processing device
JP2009070207A (en) Data processor, data output method, and data output program
JP4532344B2 (en) Image forming apparatus
JP2004265175A (en) Job processing system
JP2011191432A (en) Image processing apparatus, operation mode setting method and operation mode setting program
JP2006203752A (en) Image display device and display control program
JP2018007075A (en) Communication device, control method thereof, and program
JP2007006250A (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
JP4160023B2 (en) Image forming system
JP2005346584A (en) Document management method, device and program, and storage medium
JP2022062103A (en) Job execution device and control method and program for job execution device
JP2021007006A (en) Information processing device, control method, program, and system

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080812

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081010

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090113

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090526