JP2006195554A - Integrated supervision system - Google Patents

Integrated supervision system Download PDF

Info

Publication number
JP2006195554A
JP2006195554A JP2005004062A JP2005004062A JP2006195554A JP 2006195554 A JP2006195554 A JP 2006195554A JP 2005004062 A JP2005004062 A JP 2005004062A JP 2005004062 A JP2005004062 A JP 2005004062A JP 2006195554 A JP2006195554 A JP 2006195554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
plant
server
integrated
integrated monitoring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005004062A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Atsushi Osaki
敦志 大崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2005004062A priority Critical patent/JP2006195554A/en
Publication of JP2006195554A publication Critical patent/JP2006195554A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To enable a prompt response to a request from a client terminal, and to avoid the generation of a large load to a wide area network when collecting plant data. <P>SOLUTION: An integrated supervision server 5 is connected to a plant 2 through a wide area network 3, and the integrated supervision server 5 is also connected to a client terminal 4. The plant 2 is provided with a data server 12 and a plant supervision and control unit 11. The data server 12 acquires only data defined in integrated supervision data definition 18 and urgent information from the plant supervision and control unit 11. The data and the urgent information are transmitted to the integrated supervision server 5, and also preserved in an integrated database 7. According to a request from the client terminal 4, the integrated supervision server 5 acquires necessary data from the integrated database 7, and transmits the data to the client terminal 4. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

この発明は、広域ネットワークを利用した複数プラントの統合監視システムに関するものである。   The present invention relates to an integrated monitoring system for a plurality of plants using a wide area network.

複数のプラントから収集されたデータを処理して統合的に監視をする従来の統合監視システムにおいては、監視対象となる複数のプラントと、これら複数のプラントを統合的に管理するための中央管理センターとが広域ネットワークにより接続されている。そして、これら複数のプラントには、プラントデータを蓄積しているデータベースと、このデータベースから取得されたデータを中央管理センターに送信するデータサーバが設置されており、また中央管理センターには、データを処理することを要求するクライアント端末と、クライアント端末からの要求に従って、複数のプラントのうちの該当するプラントのデータサーバからデータを取得して統合的に処理する統合サーバが設置されている(特許文献1参照)。   In a conventional integrated monitoring system that processes data collected from multiple plants and performs integrated monitoring, multiple plants to be monitored and a central management center for managing these multiple plants in an integrated manner Are connected by a wide area network. The plurality of plants are provided with a database storing plant data and a data server for transmitting data acquired from the database to the central management center. A client terminal that requests processing, and an integrated server that acquires data from the data server of the corresponding plant among a plurality of plants in accordance with a request from the client terminal and performs integrated processing (Patent Document) 1).

特開2004−102448号公報JP 2004-102448 A

従来の統合監視システムは以上のように構成されているので、次に述べるような問題点があった。即ち、プラントデータが蓄積されたデータベースは各プラントに設置されているため、クライアント端末においてデータを表示するためには、クライアント端末からの要求ごとに統合サーバが該当するプラントからデータを収集しなければならない。従ってクライアント端末にデータを迅速に送ることができないという問題があった。   Since the conventional integrated monitoring system is configured as described above, there are the following problems. That is, since the database in which the plant data is accumulated is installed in each plant, in order to display the data at the client terminal, the integrated server must collect data from the corresponding plant for each request from the client terminal. Don't be. Therefore, there is a problem that data cannot be sent to the client terminal quickly.

また、複数のクライアント端末が同時にデータ処理を要求したような場合、統合サーバはこれらの要求に対応する分だけデータサーバと通信しなければならない。従ってネットワークにかかる負担が大きくなってしまい、動作異常や通信異常が発生してしまうという問題点もあった。   Further, when a plurality of client terminals request data processing at the same time, the integrated server must communicate with the data server by the amount corresponding to these requests. Therefore, there is a problem that a burden on the network becomes large, and an operation abnormality or a communication abnormality occurs.

上記問題点を解決するため、統合サーバにデータベースを設置し、プラントからの全てのプラントデータを統合サーバに送信し、統合サーバがプラントデータを管理する方法も考えられる。しかしこの方法では、全てのプラントデータを統合サーバに送信するので、ネットワークにかかる負担が大きくなってしまい、通信異常などの発生によって、データに欠陥が生じてしまうという問題がある。   In order to solve the above problems, a method is conceivable in which a database is installed in the integrated server, all plant data from the plant is transmitted to the integrated server, and the integrated server manages the plant data. However, in this method, since all the plant data is transmitted to the integrated server, there is a problem that a burden on the network is increased and a defect occurs in the data due to occurrence of a communication abnormality or the like.

この発明は上記のような課題を解決するためになされたものであり、クライアント端末からの要求に対して迅速に応答することができるとともに、プラントデータを収集するときにもネットワークに大きな負担をかけることなく、複数のクライアント端末を接続することができる統合監視システムを得ることを目的とする。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and can respond quickly to requests from client terminals, and places a heavy burden on the network when collecting plant data. An object is to obtain an integrated monitoring system that can connect a plurality of client terminals without any problems.

この発明に係るプラント監視システムは、統合監視サーバとプラントとがネットワークにより接続されるとともに、統合監視サーバとクライアント端末とが接続されているものであって、プラントはデータサーバとプラント監視制御装置を備えており、データサーバはプラント監視制御装置から統合監視データ定義に定義されているデータ及び緊急情報のみ取得し、これらデータ及び緊急情報は統合監視サーバに送られるとともに、統合データベースに保存され、統合監視サーバはクライアント端末からの要求に従い統合データベースから必要なデータを取得し、クライアント端末にデータを送信するものである。   In the plant monitoring system according to the present invention, an integrated monitoring server and a plant are connected by a network, and the integrated monitoring server and a client terminal are connected. The plant includes a data server and a plant monitoring control device. The data server acquires only the data and emergency information defined in the integrated monitoring data definition from the plant monitoring and control device, and these data and emergency information are sent to the integrated monitoring server and stored in the integrated database for integration. The monitoring server acquires necessary data from the integrated database in accordance with a request from the client terminal, and transmits the data to the client terminal.

この発明に係るプラント監視システムによれば、統合監視サーバとプラントとがネットワークにより接続されるとともに、統合監視サーバとクライアント端末とが接続されているものであって、プラントはデータサーバとプラント監視制御装置を備えており、データサーバはプラント監視制御装置から統合監視データ定義に定義されているデータ及び緊急情報のみ取得し、これらデータ及び緊急情報は統合監視サーバに送られるとともに、統合データベースに保存され、統合監視サーバはクライアント端末からの要求に従い統合データベースから必要なデータを取得し、クライアント端末にデータを送信するので、クライアント端末からの要求に対して迅速に応答することができるとともに、プラントデータを収集するときにも広域ネットワークに大きな負担をかけることがなくなる。   According to the plant monitoring system of the present invention, the integrated monitoring server and the plant are connected by a network, and the integrated monitoring server and the client terminal are connected, and the plant is a data server and a plant monitoring control. The data server acquires only the data and emergency information defined in the integrated monitoring data definition from the plant monitoring and control device, and these data and emergency information are sent to the integrated monitoring server and stored in the integrated database. The integrated monitoring server acquires necessary data from the integrated database according to the request from the client terminal, and transmits the data to the client terminal. Therefore, the integrated monitoring server can quickly respond to the request from the client terminal and Wide area network when collecting It is not necessary to place a large burden to click.

実施の形態1.
以下この発明の一実施形態を図に基づいて説明する。図1はこの発明の実施の形態1による統合監視システムを示すブロック構成図であり、図において、統合監視センター1は、監視の対象となる複数のプラント2と広域ネットワーク3により接続されている。
統合監視センター1においては、ユーザが操作することによって統合的に監視を行うことができるクライアント端末4と、クライアント端末4からの要求に応じて、プラント2から収集されたプラントデータを統合的に処理し、その結果をクライアント端末4に送信する統合監視サーバ5が設置されており、クライアント端末4と統合監視サーバ5はLAN(ローカルエリアネットワーク)6によって接続されている。
Embodiment 1 FIG.
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing an integrated monitoring system according to Embodiment 1 of the present invention. In the figure, an integrated monitoring center 1 is connected to a plurality of plants 2 to be monitored by a wide area network 3.
In the integrated monitoring center 1, the client terminal 4 that can be integratedly monitored by a user operation, and the plant data collected from the plant 2 in an integrated manner in response to a request from the client terminal 4 An integrated monitoring server 5 that transmits the result to the client terminal 4 is installed, and the client terminal 4 and the integrated monitoring server 5 are connected by a LAN (local area network) 6.

統合監視サーバ5は、プラント2から収集されたプラントデータを収納する統合データベース7を有しており、この統合データベース7は、定期的にプラント2から必要なデータを収集するデータ収集要求機能8によって取得されたデータ及びプラント2からの状態変化情報を受信する状態変化情報受信機能9によって取得されたデータを蓄積する。   The integrated monitoring server 5 has an integrated database 7 that stores plant data collected from the plant 2, and this integrated database 7 is provided by a data collection request function 8 that periodically collects necessary data from the plant 2. The acquired data and the data acquired by the state change information receiving function 9 for receiving the state change information from the plant 2 are accumulated.

また、統合処理機能10は、クライアント端末4からの要求にしたがって、統合データベース7からデータを取得し、データを統合的に処理することによって得られる結果をクライアント端末4に返信する。   Further, the integrated processing function 10 acquires data from the integrated database 7 according to a request from the client terminal 4 and returns a result obtained by processing the data in an integrated manner to the client terminal 4.

一方、プラント2においては、プラントを監視するとともに制御するプラント監視制御装置11と、プラント監視制御装置11からデータを取得し、統合監視サーバ5に必要なデータを送信するデータサーバ12が設けられている。
プラント監視制御装置11は、プラントの状態を監視するためのプラント監視機能11とプラントデータを蓄積するためのデータベース14を有している。
On the other hand, the plant 2 includes a plant monitoring control device 11 that monitors and controls the plant, and a data server 12 that acquires data from the plant monitoring control device 11 and transmits necessary data to the integrated monitoring server 5. Yes.
The plant monitoring control apparatus 11 has a plant monitoring function 11 for monitoring the state of the plant and a database 14 for storing plant data.

データサーバ12はデータ収集応答機能15、状態変化情報送信機能16及びプラントデータ収集機能17を有しており、データ収集応答機能15は統合監視サーバ5のデータ収集要求機能8からのデータ収集要求を受け付け、必要なデータを収集して統合監視サーバ5に返信するものである。また、状態変化情報送信機能16はプラント監視制御装置11によって検出された異常状態などの状態変化情報を統合監視サーバ5の状態変化情報受信機能9に送信し、更に、プラントデータ収集機能17はプラント監視制御装置11から必要なデータを取得している。   The data server 12 has a data collection response function 15, a state change information transmission function 16 and a plant data collection function 17. The data collection response function 15 receives a data collection request from the data collection request function 8 of the integrated monitoring server 5. It receives, collects necessary data, and sends it back to the integrated monitoring server 5. The state change information transmission function 16 transmits state change information such as an abnormal state detected by the plant monitoring control device 11 to the state change information reception function 9 of the integrated monitoring server 5, and the plant data collection function 17 further includes a plant data collection function 17. Necessary data is acquired from the monitoring control device 11.

また、プラントデータ収集機能17は、統合監視サーバ5において必要とされるデータを定義した統合監視データ定義18を有しており、プラントデータ収集機能17は、統合監視データ定義18を参照し、プラント監視制御装置11から統合監視データ定義18によって定義されたデータのみを取得する。   The plant data collection function 17 has an integrated monitoring data definition 18 that defines data required in the integrated monitoring server 5. The plant data collection function 17 refers to the integrated monitoring data definition 18, and Only data defined by the integrated monitoring data definition 18 is acquired from the monitoring control device 11.

次に、この発明の実施の形態1による統合監視システムの動作について、フローチャートを参照しながら説明する。まず、統合監視サーバ5がプラント2からデータを収集する場合について説明する。
図2は統合監視サーバ5が定期的にプラントデータを取得する場合を示すフローチャートである。
ステップ201において、統合監視サーバ5のデータ収集要求機能8がプラント2のデータサーバ12に於けるデータ収集応答機能15にデータ取得要求信号を送信する。
Next, the operation of the integrated monitoring system according to the first embodiment of the present invention will be described with reference to a flowchart. First, the case where the integrated monitoring server 5 collects data from the plant 2 will be described.
FIG. 2 is a flowchart showing a case where the integrated monitoring server 5 periodically acquires plant data.
In step 201, the data collection request function 8 of the integrated monitoring server 5 transmits a data acquisition request signal to the data collection response function 15 in the data server 12 of the plant 2.

ステップ202において、データ収集応答機能15がデータ取得要求信号を受信すると、プラントデータ収集機能17はプラント監視制御装置11のデータベース14において蓄積されているデータを取得する。このとき、プラントデータ収集機能17は、統合監視データ定義18によって定義されているデータだけを取得する。
ステップ203においては、データサーバ12は取得されたデータをデータ収集要求機能8に送信する。
In step 202, when the data collection response function 15 receives the data acquisition request signal, the plant data collection function 17 acquires the data stored in the database 14 of the plant monitoring control device 11. At this time, the plant data collection function 17 acquires only the data defined by the integrated monitoring data definition 18.
In step 203, the data server 12 transmits the acquired data to the data collection request function 8.

ステップ204において、データ収集要求機能8は受信したプラントデータを統合データベース7において保存する。ステップ205においては、上記の動作が全てのプラント2に対して定期的に実施されたかどうかが判断され、上記の動作が全てのプラント2に対して実施された場合に動作は終了する。以上のようにして、統合データベース7の内容が更新される。   In step 204, the data collection request function 8 stores the received plant data in the integrated database 7. In step 205, it is determined whether or not the above operation has been periodically performed for all the plants 2, and the operation ends when the above operation has been performed for all the plants 2. As described above, the contents of the integrated database 7 are updated.

更に、故障などの緊急情報はプラント2のデータサーバ12から統合監視サーバ5に送られるとともに、統合データベース7において保存される。図3は緊急情報が送信される場合を示すフローチャートである。先ずステップ301において、プラント監視制御装置11のプラント監視機能13が故障を検出する。次にステップ302において、プラント監視制御装置11のプラント監視機能13はデータサーバ12のプラントデータ収集機能17にこの情報を通知する。   Further, emergency information such as failure is transmitted from the data server 12 of the plant 2 to the integrated monitoring server 5 and stored in the integrated database 7. FIG. 3 is a flowchart showing a case where emergency information is transmitted. First, in step 301, the plant monitoring function 13 of the plant monitoring control device 11 detects a failure. Next, in step 302, the plant monitoring function 13 of the plant monitoring control device 11 notifies this information to the plant data collecting function 17 of the data server 12.

ステップ303においては、プラントデータ収集機能17は、この情報が統合監視データ定義18によって登録されているかどうかを判断する。ステップ304においては、この情報が統合監視データ定義18によって登録されている場合には、状態変化情報送信機能16が統合監視サーバ5に故障情報を送る。この情報が統合監視データ定義18によって登録されていない場合には、動作を終了する。ステップ305においては、統合監視サーバ5の状態変化情報受信機能9が故障情報を受信して、故障情報は統合データベース7において保存される。   In step 303, the plant data collection function 17 determines whether this information is registered by the integrated monitoring data definition 18. In step 304, when this information is registered by the integrated monitoring data definition 18, the state change information transmission function 16 sends failure information to the integrated monitoring server 5. If this information is not registered by the integrated monitoring data definition 18, the operation is terminated. In step 305, the state change information receiving function 9 of the integrated monitoring server 5 receives the failure information, and the failure information is stored in the integrated database 7.

次に、クライアント端末4によってユーザが統合的に監視を行う場合の動作について説明する。図4はクライアント端末4によってユーザが統合的に監視を行う場合を示すフローチャートである。
先ずステップ401において、クライアント端末4が統合監視サーバ5に対して、データを送ることを要求する。
Next, an operation when the user performs integrated monitoring by the client terminal 4 will be described. FIG. 4 is a flowchart illustrating a case where the user performs integrated monitoring using the client terminal 4.
First, in step 401, the client terminal 4 requests the integrated monitoring server 5 to send data.

ステップ402において、統合監視サーバ5の統合処理機能10がこの要求信号を受け、統合データベース7から必要なデータを取得する。ステップ403において、統合処理機能10は取得されたデータを統合的に処理し、統合監視サーバ5はこのデータをクライアント端末4に送信する。そしてステップ404において、クライアント端末4は処理されたデータを受信し、このデータはクライアント端末4の画面において表示される。   In step 402, the integrated processing function 10 of the integrated monitoring server 5 receives this request signal and acquires necessary data from the integrated database 7. In step 403, the integrated processing function 10 processes the acquired data in an integrated manner, and the integrated monitoring server 5 transmits this data to the client terminal 4. In step 404, the client terminal 4 receives the processed data, and this data is displayed on the screen of the client terminal 4.

以上のように本発明においては、統合監視サーバ5に統合データベース7を設置し、更に統合監視サーバ5に定期的にプラントデータを収集するための機能と、プラント2において発生した異常状態などの緊急情報を通知するための機能を設けたものである。従って、統合データベース7の内容を最新の状態に保つことができる。   As described above, in the present invention, the integrated database 7 is installed in the integrated monitoring server 5, and the function for periodically collecting plant data in the integrated monitoring server 5 and the emergency such as an abnormal state occurring in the plant 2 are provided. A function for notifying information is provided. Therefore, the contents of the integrated database 7 can be kept up-to-date.

また、プラント2のデータサーバ12においては、プラントデータ収集機能17は統合監視データ定義18によって定義された情報のみを取得し、統合的に監視するために必要なデータだけが統合監視サーバ5に送られる。従って統合監視サーバ5がデータを取得する際、広域ネットワーク3にかけられる負担を低く抑えることができる。   Further, in the data server 12 of the plant 2, the plant data collection function 17 acquires only the information defined by the integrated monitoring data definition 18 and sends only the data necessary for integrated monitoring to the integrated monitoring server 5. It is done. Therefore, when the integrated monitoring server 5 acquires data, the burden placed on the wide area network 3 can be kept low.

また、ユーザがクライアント端末4によって統合的に監視する場合においても、クライアント端末4は統合監視サーバ5に於ける統合データベース7からデータを取得するので、クライアント端末4から要求がある度毎に必要なデータをプラント2から収集する必要がなく、迅速に応答することができるとともに、統合監視サーバ5に複数のクライアント端末4を接続しても、広域ネットワーク3にかかる負担は軽くて済み、複数のクライアント端末4によって監視することが可能となる。   Even when the user performs integrated monitoring with the client terminal 4, the client terminal 4 acquires data from the integrated database 7 in the integrated monitoring server 5, so that it is necessary every time there is a request from the client terminal 4. It is not necessary to collect data from the plant 2 and can respond promptly. Even if a plurality of client terminals 4 are connected to the integrated monitoring server 5, the burden on the wide area network 3 can be reduced. It is possible to monitor by the terminal 4.

実施の形態2.
図5はこの発明の実施の形態2による統合監視システムのプラント2部分を示すブロック構成図である。上記実施の形態1においては、予め定義された統合監視データ定義18を用いることにより、プラントデータ収集機能17が収集されるデータの選択を行う場合について述べたが、図5に示すように、定義データ設定ツール21を設けることもできる。この定義データ設定ツール21は、統合監視データ定義18の内容を設定するものであり、これにより統合監視データ定義18による設定作業を軽減することができる。例えば、定義データ設定ツール21としては、プラント2のデータベース14にアクセスして登録されているプラントデータの一覧を取得し、その一覧から必要なデータを選択する方法などが考えられる。
Embodiment 2. FIG.
FIG. 5 is a block diagram showing the plant 2 portion of the integrated monitoring system according to Embodiment 2 of the present invention. In the first embodiment, the case where the data to be collected is selected by the plant data collection function 17 by using the predefined integrated monitoring data definition 18 has been described. However, as shown in FIG. A data setting tool 21 can also be provided. The definition data setting tool 21 sets the contents of the integrated monitoring data definition 18, thereby reducing the setting work by the integrated monitoring data definition 18. For example, as the definition data setting tool 21, a method of acquiring a list of registered plant data by accessing the database 2 of the plant 2 and selecting necessary data from the list can be considered.

実施の形態3.
図6はこの発明の実施の形態3による統合監視システムのプラント2部分を示すブロック構成図である。上記実施の形態1においては、プラントデータ収集機能17が統合監視データ定義18によって定義されているプラントデータのみを収集して、これらデータを統合監視サーバ5に送る場合について述べたが、図6に示すように、プラントデータ収集機能17に送られたデータを記憶するための送信データ記憶機能31を設けることもできる。そしてプラントデータ収集機能17に送られたデータと送信データ記憶機能31により記憶されているデータは比較され、データが更新されている場合のみ、データは統合監視サーバ5に送られるものである。
Embodiment 3 FIG.
FIG. 6 is a block diagram showing the plant 2 portion of the integrated monitoring system according to Embodiment 3 of the present invention. In the first embodiment, the case where the plant data collection function 17 collects only the plant data defined by the integrated monitoring data definition 18 and sends these data to the integrated monitoring server 5 has been described. As shown, a transmission data storage function 31 for storing the data sent to the plant data collection function 17 may be provided. The data sent to the plant data collection function 17 and the data stored by the transmission data storage function 31 are compared, and the data is sent to the integrated monitoring server 5 only when the data is updated.

図7は実施の形態3による統合監視システムの動作を示すフローチャートである。先ずステップ701において、統合監視サーバ5がプラント2のデータサーバ12に対してデータ収集要求信号を送信する。次にステップ702において、データサーバ12はデータ収集要求信号を受信し、プラントデータ収集機能17が統合監視データ定義18により定義されているデータのみをプラント2のデータベース14から取得する。   FIG. 7 is a flowchart showing the operation of the integrated monitoring system according to the third embodiment. First, in step 701, the integrated monitoring server 5 transmits a data collection request signal to the data server 12 of the plant 2. Next, in step 702, the data server 12 receives the data collection request signal, and the plant data collection function 17 acquires only the data defined by the integrated monitoring data definition 18 from the database 14 of the plant 2.

ステップ703においては、プラントデータ収集機能17により取得されたデータと送信データ記憶機能31により記憶されている以前に送られたデータが比較される。そしてデータが異なっている場合には、ステップ704において、送信データ記憶機能31によって送信されたデータが記録され、更にステップ705、706において、このデータは統合監視サーバ5に送られ、統合データベース7において保存される。   In step 703, the data acquired by the plant data collection function 17 and the previously transmitted data stored by the transmission data storage function 31 are compared. If the data are different, in step 704, the data transmitted by the transmission data storage function 31 is recorded, and in steps 705 and 706, this data is sent to the integrated monitoring server 5, and in the integrated database 7. Saved.

データが同じである場合には、データは統合監視サーバ5には送られない。以上の動作が全てのプラント2に対して行われる。
以上のように、更新されたデータのみが統合監視サーバ2に送られるので、送信されるデータの量を減らすことができ、より多くのプラントを監視することができるようになる。更には広域ネットワーク3にかかる負担を減らすことができる。
If the data is the same, the data is not sent to the integrated monitoring server 5. The above operation is performed for all the plants 2.
As described above, since only updated data is sent to the integrated monitoring server 2, the amount of data to be transmitted can be reduced, and more plants can be monitored. Furthermore, the burden on the wide area network 3 can be reduced.

実施の形態4.
本実施形態においては、データサーバ12から統合監視サーバ5にデータが送られているか否かを判断する検査手段を統合監視システムに設けたものである。図8はこの発明の実施の形態4による統合監視装置の動作を示すフローチャートである。先ずステップ801において、統合監視サーバ5のデータ収集要求機能8が定期的にデータサーバ12に対して、データ収集要求信号を送る。そしてステップ802において、統合監視サーバ5はデータ収集要求機能8が該当するデータを受信したかどうかを判断し、ステップ803において、データ収集要求機能8が該当するデータを受信した場合には、通信は正常であると判断される。
Embodiment 4 FIG.
In the present embodiment, the integrated monitoring system includes an inspection unit that determines whether data is being sent from the data server 12 to the integrated monitoring server 5. FIG. 8 is a flowchart showing the operation of the integrated monitoring apparatus according to Embodiment 4 of the present invention. First, in step 801, the data collection request function 8 of the integrated monitoring server 5 periodically sends a data collection request signal to the data server 12. In step 802, the integrated monitoring server 5 determines whether or not the data collection request function 8 has received the corresponding data. In step 803, if the data collection request function 8 receives the corresponding data, the communication is performed. Judged to be normal.

一方、ステップ804において、データ収集要求機能8が応答データを受信しなかった場合には、通信は異常であると判断される。以上の動作が全てのプラント2に対して行われる。このように、プラント2との通信異常を容易に検出することができる。   On the other hand, if the data collection request function 8 does not receive the response data in step 804, it is determined that the communication is abnormal. The above operation is performed for all the plants 2. Thus, an abnormality in communication with the plant 2 can be easily detected.

実施の形態5.
上記実施の形態1においては、データ収集要求機能8と状態変化情報受信機能9が定期的にデータを収集する場合について説明したが、データ収集要求機能8は定期的にデータを収集するのみならず、データを再収集できるように構成することもできる。これにより、統合データベース7が壊れた場合でも、簡単に統合データベースを復元することができるようになる。
Embodiment 5. FIG.
In the first embodiment, the case where the data collection request function 8 and the state change information reception function 9 periodically collect data has been described. However, the data collection request function 8 not only collects data regularly. It can also be configured to re-collect data. Thereby, even when the integrated database 7 is broken, the integrated database can be easily restored.

図9はこの発明の実施の形態5による統合監視システムの動作を示すフローチャートである。本実施形態においては、先ずステップ901において、クライアント端末4が統合監視サーバ5に対してデータを再収集するように要求する。ステップ902において、統合監視サーバ5はクライアント端末4から再収集要求信号を受信し、統合監視サーバ5のデータ収集要求機能8はデータサーバ12に対してデータの再収集要求信号を送信する。   FIG. 9 is a flowchart showing the operation of the integrated monitoring system according to the fifth embodiment of the present invention. In this embodiment, first, in step 901, the client terminal 4 requests the integrated monitoring server 5 to recollect data. In step 902, the integrated monitoring server 5 receives a recollection request signal from the client terminal 4, and the data collection request function 8 of the integrated monitoring server 5 transmits a data recollection request signal to the data server 12.

ステップ903において、データサーバ12はプラント監視制御装置11のデータベース14から必要なデータを収集し、ステップ904において、データサーバ12は取得したデータを統合監視サーバ5に送信する。ステップ905において、統合監視サーバ5は各データサーバ12から取得したデータを統合データベース7において保存し、統合データベース7を復元する。以上の動作が全てのプラント2に対して行われる。   In step 903, the data server 12 collects necessary data from the database 14 of the plant monitoring control device 11, and in step 904, the data server 12 transmits the acquired data to the integrated monitoring server 5. In step 905, the integrated monitoring server 5 stores the data acquired from each data server 12 in the integrated database 7 and restores the integrated database 7. The above operation is performed for all the plants 2.

このように構成することにより、例え統合データベース7が故障したとしても、容易に統合データベース7を復元することができる。   With this configuration, even if the integrated database 7 fails, the integrated database 7 can be easily restored.

実施の形態6.
図10はこの発明の実施の形態6による統合監視システムを示すブロック構成図である。上記実施の形態1においては、一台のデータサーバ12がプラントデータを収集する場合について説明したが、図10に示されるように、プラント2に二台のデータサーバ12a、12bを設け、二台のデータサーバ12a、12bと統合監視サーバ5とを広域ネットワーク3によって接続するように構成してもよい。
Embodiment 6 FIG.
FIG. 10 is a block diagram showing an integrated monitoring system according to Embodiment 6 of the present invention. In the first embodiment, the case where one data server 12 collects plant data has been described. However, as shown in FIG. 10, two data servers 12 a and 12 b are provided in the plant 2, and two The data servers 12a and 12b and the integrated monitoring server 5 may be connected by the wide area network 3.

統合監視サーバ5においては、接続先選択機能61を設け、この接続先選択機能61はデータサーバ12a、12bの状態を検査し、接続すべきデータサーバ12a、12bを自動的に選択するものである。
以上のように構成することにより、一方のデータサーバ12が故障したり、あるいはデータサーバ12と広域ネットワーク3との間で通信異常が発生しても、他方のデータサーバ12を利用することにより通信を確保することができる。従って信頼性の高い統合監視システムを構築することができる。
なお、図10においては、二台のデータサーバ12a、12bを設けた場合について説明したが、データサーバ12を三台以上設けてもよい。
In the integrated monitoring server 5, a connection destination selection function 61 is provided. The connection destination selection function 61 inspects the status of the data servers 12a and 12b and automatically selects the data servers 12a and 12b to be connected. .
By configuring as described above, even if one data server 12 fails or a communication abnormality occurs between the data server 12 and the wide area network 3, communication is performed by using the other data server 12. Can be secured. Therefore, a highly reliable integrated monitoring system can be constructed.
In addition, in FIG. 10, although the case where the two data servers 12a and 12b were provided was demonstrated, you may provide three or more data servers 12. FIG.

この発明の実施の形態1による統合監視システムを示すブロック構成図である。It is a block block diagram which shows the integrated monitoring system by Embodiment 1 of this invention. この発明の実施の形態1による統合監視システムの動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of the integrated monitoring system by Embodiment 1 of this invention. この発明の実施の形態1による統合監視システムの動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of the integrated monitoring system by Embodiment 1 of this invention. この発明の実施の形態1による統合監視システムの動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of the integrated monitoring system by Embodiment 1 of this invention. この発明の実施の形態2による統合監視システムのプラント部分を示すブロック構成図である。It is a block block diagram which shows the plant part of the integrated monitoring system by Embodiment 2 of this invention. この発明の実施の形態3による統合監視システムのプラント部分を示すブロック構成図である。It is a block block diagram which shows the plant part of the integrated monitoring system by Embodiment 3 of this invention. この発明の実施の形態3による統合監視システムの動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of the integrated monitoring system by Embodiment 3 of this invention. この発明の実施の形態4による統合監視システムの動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of the integrated monitoring system by Embodiment 4 of this invention. この発明の実施の形態5による統合監視システムの動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of the integrated monitoring system by Embodiment 5 of this invention. この発明の実施の形態6による統合監視システムを示すブロック構成図である。It is a block block diagram which shows the integrated monitoring system by Embodiment 6 of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

2 プラント、3 ネットワーク、4 クライアント端末、5 統合監視サーバ、
7 統合データベース、11 プラント監視制御装置、12 データサーバ、
21 定義データ設定ツール、61 接続先選択機能。
2 plant, 3 network, 4 client terminal, 5 integrated monitoring server,
7 integrated database, 11 plant monitoring and control device, 12 data server,
21 Definition data setting tool, 61 Connection destination selection function.

Claims (6)

統合監視サーバとプラントとがネットワークにより接続されるとともに、上記統合監視サーバとクライアント端末とが接続されているプラント監視システムにおいて、上記プラントはデータサーバとプラント監視制御装置を備えており、上記データサーバは上記プラント監視制御装置から統合監視データ定義に定義されているデータ及び緊急情報のみ取得し、これらデータ及び緊急情報は上記統合監視サーバに送られるとともに、統合データベースに保存され、上記統合監視サーバは上記クライアント端末からの要求に従い上記統合データベースから必要なデータを取得し、上記クライアント端末にデータを送信することを特徴とするプラント監視システム。 In the plant monitoring system in which the integrated monitoring server and the plant are connected by a network, and the integrated monitoring server and the client terminal are connected, the plant includes a data server and a plant monitoring control device, and the data server Acquires only the data and emergency information defined in the integrated monitoring data definition from the plant monitoring and control device, and these data and emergency information are sent to the integrated monitoring server and stored in the integrated database. A plant monitoring system characterized by acquiring necessary data from the integrated database in accordance with a request from the client terminal and transmitting the data to the client terminal. 定義データ設定ツールにより上記統合監視データ定義の内容を設定することを特徴とする請求項1記載のプラント監視システム。 The plant monitoring system according to claim 1, wherein the contents of the integrated monitoring data definition are set by a definition data setting tool. 上記データサーバは、上記統合監視サーバに対して送信したデータを記憶する送信データ記憶機能を有することを特徴とする請求項1又は請求項2記載のプラント監視システム。 The plant monitoring system according to claim 1 or 2, wherein the data server has a transmission data storage function for storing data transmitted to the integrated monitoring server. 上記データサーバから上記統合監視サーバにデータが送られているか否かを判断する検査手段を設けたことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のプラント監視システム。 The plant monitoring system according to any one of claims 1 to 3, further comprising inspection means for determining whether data is sent from the data server to the integrated monitoring server. 上記統合監視サーバは上記データサーバからデータを再収集できることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載のプラント監視システム。 The plant monitoring system according to any one of claims 1 to 4, wherein the integrated monitoring server can re-collect data from the data server. 上記データサーバを複数設置するとともに、上記統合監視サーバにいずれのデータサーバと接続するかを選択するための接続先選択機能を設置したことを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか1項に記載のプラント監視システム。 6. A plurality of the data servers are installed, and a connection destination selection function for selecting which data server is connected to the integrated monitoring server is installed. The plant monitoring system according to item.
JP2005004062A 2005-01-11 2005-01-11 Integrated supervision system Pending JP2006195554A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005004062A JP2006195554A (en) 2005-01-11 2005-01-11 Integrated supervision system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005004062A JP2006195554A (en) 2005-01-11 2005-01-11 Integrated supervision system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006195554A true JP2006195554A (en) 2006-07-27

Family

ID=36801616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005004062A Pending JP2006195554A (en) 2005-01-11 2005-01-11 Integrated supervision system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006195554A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008310632A (en) * 2007-06-15 2008-12-25 Asyst Technologies Japan Inc Process state monitoring device
JP2010039941A (en) * 2008-08-07 2010-02-18 Fujitsu Ltd Network monitoring device, network monitoring system and network monitoring method
JP2013090178A (en) * 2011-10-19 2013-05-13 Mitsubishi Electric Corp Web monitoring control system
CN103529707A (en) * 2013-11-07 2014-01-22 南京国电南自轨道交通工程有限公司 Design method for full object-oriented intelligent alarm model in integrated supervisory control system of metro
JP2018185781A (en) * 2017-04-27 2018-11-22 横河電機株式会社 Data collection device, data collection system, data server, data collection method, data collection program, and recording medium
US11153386B2 (en) 2017-04-27 2021-10-19 Yokogawa Electric Corporation Data collection device, data collection system, data server, data collection method, and non-transitory computer readable storage medium
WO2022036513A1 (en) * 2020-08-17 2022-02-24 江苏天人工业互联网研究院有限公司 Monitoring method for smart factory

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008310632A (en) * 2007-06-15 2008-12-25 Asyst Technologies Japan Inc Process state monitoring device
JP2010039941A (en) * 2008-08-07 2010-02-18 Fujitsu Ltd Network monitoring device, network monitoring system and network monitoring method
JP2013090178A (en) * 2011-10-19 2013-05-13 Mitsubishi Electric Corp Web monitoring control system
CN103529707A (en) * 2013-11-07 2014-01-22 南京国电南自轨道交通工程有限公司 Design method for full object-oriented intelligent alarm model in integrated supervisory control system of metro
CN103529707B (en) * 2013-11-07 2016-02-03 南京国电南自轨道交通工程有限公司 The method for designing of full Object-oriented Intelligent alarm model in a kind of subway comprehensive monitoring system
JP2018185781A (en) * 2017-04-27 2018-11-22 横河電機株式会社 Data collection device, data collection system, data server, data collection method, data collection program, and recording medium
US11153386B2 (en) 2017-04-27 2021-10-19 Yokogawa Electric Corporation Data collection device, data collection system, data server, data collection method, and non-transitory computer readable storage medium
JP7017881B2 (en) 2017-04-27 2022-02-09 横河電機株式会社 Data collection system, data server and data collection method
WO2022036513A1 (en) * 2020-08-17 2022-02-24 江苏天人工业互联网研究院有限公司 Monitoring method for smart factory

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109412870B (en) Alarm monitoring method and platform, server and storage medium
US6859889B2 (en) Backup system and method for distributed systems
US9015310B2 (en) Communication system using server agents according to simple network management protocol
JP2006195554A (en) Integrated supervision system
US7400241B2 (en) Monitoring device, monitoring method, and monitoring system
US11131972B2 (en) Performance optimization in a building automation system
JP6595861B2 (en) Information processing apparatus, log acquisition method, and log acquisition program
US20070064270A1 (en) Device managing apparatus, device management method, computer program product
CN112333249A (en) Business service system and method
US20150062344A1 (en) Monitoring Camera Device and Monitoring Camera System
EP1867081B1 (en) Distributed redundancy capacity licensing in a telecommunication network element
WO2014132787A1 (en) Monitoring service system, monitoring service method, monitoring server device, and computer program
KR101750673B1 (en) Redundant system and communication unit
WO2018230117A1 (en) Alarm notification system and alarm notification method
WO2002021188A1 (en) Monitoring control network system
JP2010271837A (en) Wide-area facility management system and wide-area facility management method
CN113890850B (en) Route disaster recovery system and method
JP4463119B2 (en) Projector management system
JP5029697B2 (en) Server system of operation system
JP2008145761A (en) Display system
JP5964762B2 (en) Operation system, alarm monitoring method, and program for causing computer of operation system to execute alarm monitoring method
WO2022269958A1 (en) Transfer device
JP6073211B2 (en) Server monitoring method and server monitoring system
US8825850B2 (en) Information processing apparatus and control method
JP2009211279A (en) Handling data management server system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090602

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090604

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090728

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091124