JP2006195314A - Information display device, information display control program, information display method, and data structure - Google Patents

Information display device, information display control program, information display method, and data structure Download PDF

Info

Publication number
JP2006195314A
JP2006195314A JP2005008689A JP2005008689A JP2006195314A JP 2006195314 A JP2006195314 A JP 2006195314A JP 2005008689 A JP2005008689 A JP 2005008689A JP 2005008689 A JP2005008689 A JP 2005008689A JP 2006195314 A JP2006195314 A JP 2006195314A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
data
information
area
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005008689A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takashi Sawazaki
高 澤崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2005008689A priority Critical patent/JP2006195314A/en
Publication of JP2006195314A publication Critical patent/JP2006195314A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To make colors adjustable for every portion of display data when expressing the colors by using data in which information for assigning the colors and information relating to the expression of the colors are corresponded. <P>SOLUTION: The information display device 1 uses a pallet table in a data file of contents or an index value conversion table for converting a luminance value to an index value in the display 3 as a target and uses the same by dividing the region thereof for every data segment in the data file. Therefore, the adjustment of the colors for every region corresponding to the data segment in the displayed contents is made possible. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、色を指定するための情報と、それによって指定された色の表現に関わる情報とを対応付けたデータを用いて色を表示する情報表示装置、その情報表示制御プログラム、情報表示方法およびデータ構造に関する。   The present invention relates to an information display device for displaying a color using data in which information for designating a color is associated with information related to the expression of the color designated thereby, an information display control program therefor, and an information display method And data structures.

従来、文字や画像等を表示する際に、文字等を構成する画素が有する色を直接表すデータに代えて、所定の色それぞれを表す輝度値のデータ(色情報)とそれを識別する番号(パレット番号)とが対応付けられたテーブル(以下、「パレットテーブル」と言う。)を用いて、各画素の色をパレット番号によって表す表示方法が用いられている。
パレットテーブルを用いることにより、各画素について個別に色情報を持つ場合に比べ、色を表すためのデータ量を減少させることができる。
Conventionally, when displaying characters, images, etc., instead of data directly representing the colors of pixels constituting the characters, data of luminance values (color information) representing respective predetermined colors and numbers for identifying them (color information) A display method is used in which the color of each pixel is represented by a palette number using a table (hereinafter referred to as “pallet table”) associated with the palette number.
By using the palette table, it is possible to reduce the amount of data for representing colors compared to the case where each pixel has color information individually.

このようなパレットテーブルを用いる表示方法は、少ない色数で表示データが構成されている場合や、表示データを保持するメモリの容量が限られている場合、あるいは、ディスプレイが限られた色情報のみを表示可能である場合に、特に有効なものとなる。
ところが、パレットテーブルを用いて表現された表示データに、文字等の他のデータを重ねて記録する場合、元の表示データが有しているパレットテーブルでは、重ねて記録されたデータに含まれる画素の色を表現できない場合が生ずる。
The display method using such a palette table is used when display data is configured with a small number of colors, when the memory capacity for holding the display data is limited, or color information with a limited display is used. This is particularly effective when the can be displayed.
However, when other data such as characters are recorded on the display data expressed using the pallet table, the pixels included in the data recorded in the pallet table of the original display data are included. In some cases, the colors of the colors cannot be expressed.

そのため、このような場合、例えば、特開平7−210132号公報に記載されているように、元の表示データが有しているパレットテーブルに未使用の領域がなければ、元の表示データが有しているパレットデータの一部を切り捨てて未使用領域を確保するか、あるいは、近い色情報をもつパレット番号を併合して未使用領域を確保する必要が生ずる。
特開平7−210132号公報
Therefore, in such a case, for example, as described in JP-A-7-210132, if there is no unused area in the palette table included in the original display data, the original display data exists. It is necessary to cut off a part of the pallet data to secure an unused area, or to merge unused pallet numbers having close color information to secure an unused area.
JP 7-210132 A

しかしながら、パレットテーブルを用いて表現された表示データに、文字等の他のデータを重ねて記録する場合、特許文献1に記載された方法を適用したとしても、ベースとなる元の表示データと新たに記録される他のデータとにおいて、同じ色情報を持つ画素は同じパレット番号に割り当てられることとなる。そのため、元の表示データと新たに記録される他のデータとが区別されないことから、元の表示データと新たに記録された他のデータとに対し、独立して色の調整を行うことができないという問題があった。   However, when recording other data such as characters on the display data expressed using the pallet table, even if the method described in Patent Literature 1 is applied, the original original display data and new data Pixels having the same color information are assigned to the same palette number in the other data recorded in. Therefore, since the original display data and other newly recorded data are not distinguished, it is not possible to independently adjust the color of the original display data and the other newly recorded data. There was a problem.

ここで、元の表示データと新たに記録された他のデータとに対し、独立して色の調整を行うために、パレットテーブルに対して、これらのデータを区別するためのフラグを保持する領域を追加する方法も考えられる。しかし、このような方法を採用した場合、使用するメモリ量が増大するため、メモリの使用効率が低下し、パレットテーブルを用いる意義が没却される可能性がある。   Here, in order to independently adjust the color of the original display data and other newly recorded data, an area for holding a flag for distinguishing these data from the palette table A method of adding is also considered. However, when such a method is adopted, the amount of memory to be used increases, so that the memory usage efficiency decreases, and the significance of using the pallet table may be lost.

なお、このような問題は、パレットテーブルのみならず、色を指定するための情報と、それによって指定された色の表現に関わる情報とを対応付けたデータとが対応付けられている場合、例えば、VRAM(Video Random Access Memory)に記録された色情報とディスプレイの電圧値とを対応付けたテーブルを用いている場合等に共通して発生するものである。   In addition, such a problem is caused when not only the palette table but also the information for specifying the color and the data in which the information related to the expression of the specified color is associated with each other, for example, This occurs in common when a table in which color information recorded in a video random access memory (VRAM) is associated with a voltage value of a display is used.

本発明の課題は、色を指定するための情報と、それによって指定された色の表現に関わる情報とを対応付けたデータを用いて色を表現する場合に、表示データの部分毎に色の調整を可能とすることである。   An object of the present invention is to express a color for each part of display data when expressing a color using data in which information for specifying a color is associated with information related to the expression of the color specified thereby. It is possible to adjust.

以上の課題を解決するため、本発明は、
色を指定するための色指定情報(例えば、パレットテーブルにおけるパレット番号あるいは指標値変換テーブルにおける輝度値)と、該色指定情報によって指定された色の表現に関わる色表現情報(例えば、パレットテーブルにおける輝度値あるいは指標値変換テーブルにおける電圧値等の指標値)とを対応付けた色情報変換データを用いて色を表示する情報表示装置であって、前記色情報変換データにおける領域を分割した各領域(例えば、図7の第1〜第3のデータ区分用の領域)と、表示対象となるデータにおけるデータの区分それぞれとを対応させて、該領域それぞれに格納されている前記色指定情報および色表現情報によって、対応する前記データの区分に関する色を表示する色表示手段(例えば、図2のCPU10)を含むことを特徴としている。
In order to solve the above problems, the present invention provides:
Color designation information for designating a color (for example, a pallet number in the pallet table or a luminance value in the index value conversion table) and color expression information related to the representation of the color designated by the color designation information (for example, in the pallet table) An information display device that displays color using color information conversion data in association with luminance values or index values such as voltage values in an index value conversion table, each area obtained by dividing an area in the color information conversion data (For example, the areas for the first to third data sections in FIG. 7) and the data sections in the data to be displayed are associated with each other, and the color designation information and colors stored in the areas are associated with each other. Color display means (for example, the CPU 10 in FIG. 2) for displaying the color related to the corresponding data segment according to the expression information is included. It is characterized.

このような構成により、パレットテーブルあるいは指標値変換テーブルといった、色を指定するための情報と、それによって指定された色の表現に関わる情報とを対応付けた色情報変換データを用いて色を表示する際に、表示されるデータの部分毎に独立した色情報変換データを形成することができる。
したがって、表示データの複数部分に共通して同一色が用いられている場合であっても、表示データの部分毎に独立して色情報変換データを変更することが可能となるため、表示データの部分毎に色を調整することが可能となる。
With this configuration, colors are displayed using color information conversion data that associates information for specifying colors, such as palette tables or index value conversion tables, with information related to the expression of the colors specified thereby. In this case, independent color information conversion data can be formed for each portion of data to be displayed.
Therefore, even when the same color is used in common for a plurality of parts of the display data, the color information conversion data can be changed independently for each part of the display data. The color can be adjusted for each part.

また、前記色情報変換データは、色を指定するパレット番号と、該パレット番号によって指定された色の輝度値との対応を示すパレットテーブルであることを特徴としている。
このような構成により、データファイルにおけるパレットテーブルを所定の構成とすることにより、表示データの部分毎に色を調整することが可能となる。
また、前記色情報変換データは、色を指定する輝度値と、該輝度値によって指定された色を自装置において出力するための指標値との対応を示す指標値変換テーブルであることを特徴としている。
The color information conversion data is a pallet table indicating correspondence between a pallet number for designating a color and a luminance value of the color designated by the pallet number.
With such a configuration, it is possible to adjust the color for each portion of the display data by setting the palette table in the data file to a predetermined configuration.
The color information conversion data is an index value conversion table indicating correspondence between a luminance value specifying a color and an index value for outputting the color specified by the luminance value in the own apparatus. Yes.

このような構成により、表示する画素の輝度と、ディスプレイにおいて画素を駆動するための指標値(電圧値あるいは電流値等)との対応を示す指標値変換テーブルを所定の構成とすることにより、表示データの部分毎に色を調整することが可能となる。
また、表示されたデータに対し、いずれかの前記データの区分に対する色の調整が指示された場合に、該データの区分に対応する前記色情報変換データの領域において、前記色表現情報を変更する色調整手段(例えば、図2のCPU10)をさらに含むことを特徴としている。
With such a configuration, an index value conversion table showing a correspondence between the luminance of the pixel to be displayed and an index value (voltage value, current value, etc.) for driving the pixel in the display has a predetermined configuration. The color can be adjusted for each data portion.
Further, when color adjustment for any one of the data categories is instructed for the displayed data, the color expression information is changed in the color information conversion data area corresponding to the data category. It further includes color adjusting means (for example, the CPU 10 in FIG. 2).

このような構成により、色の調整が指示された場合に、色の調整に関わるデータの区分に対応した色情報変換データの領域を自動的に適宜選択して変更することが可能となる。
また、表示対象となるデータに係る前記色情報変換データを、該色情報変換データの領域を分割した各領域と、表示対象となるデータにおけるデータの区分それぞれとを対応させた形式に変更するデータ形式変更手段(例えば、図2のCPU10)をさらに含むことを特徴としている。
With this configuration, when color adjustment is instructed, it is possible to automatically select and change the color information conversion data area corresponding to the data classification related to color adjustment.
Further, data for changing the color information conversion data relating to the data to be displayed into a format in which each area obtained by dividing the area of the color information conversion data and each data division in the data to be displayed are associated with each other. It further includes format changing means (for example, the CPU 10 in FIG. 2).

このような構成により、入力された表示データが所定の構成を有するものとなり、色表示手段によって表示データの部分毎に色を調整することが可能となる。
また、前記データ形式変更手段は、前記色情報変換データのために確保された領域に空き領域が存在する場合に、前記データの区分に対応する新たな領域を該空き領域に形成することを特徴としている。
With such a configuration, the input display data has a predetermined configuration, and the color can be adjusted for each portion of the display data by the color display means.
The data format changing unit may form a new area in the empty area corresponding to the data division when an empty area exists in the area reserved for the color information conversion data. It is said.

このような構成により、色情報変換データの領域に空きがある場合に、その空き領域を有効に利用してデータ区分毎の色情報変換データを形成することが可能となる。
また、前記データ形式変更手段は、前記色情報変換データにおいて近似する前記色表現情報を併合することにより空き領域を確保し、前記データの区分に対応する新たな領域を該空き領域に形成することを特徴としている。
With such a configuration, when there is a space in the color information conversion data area, it is possible to form color information conversion data for each data section by effectively using the space area.
Further, the data format changing means secures an empty area by merging the color expression information approximated in the color information conversion data, and forms a new area corresponding to the classification of the data in the empty area. It is characterized by.

このような構成により、色情報変換データの領域に空きがない場合であっても、空き領域を確保することができ、その空き領域にデータ区分毎の色情報変換データを形成することが可能となる。
また、表示対象となるデータにおける前記色情報変換データの領域は、複数の領域に予め分割されており、前記データ形式変更手段は、前記データの区分に対応する前記色情報変換データを、予め分割されることにより確保された各領域に形成することを特徴としている。
With such a configuration, even when there is no space in the color information conversion data area, it is possible to secure a space area and to form color information conversion data for each data section in the space area. Become.
In addition, the area of the color information conversion data in the data to be displayed is divided in advance into a plurality of areas, and the data format changing unit preliminarily divides the color information conversion data corresponding to the classification of the data. It is characterized in that it is formed in each area secured by being done.

このような構成により、所定数のデータの区分に対応して、色情報変換データを形成することができるため、これら表示データの区分毎に色を調整することが可能となる。
また、本発明は、
色を指定するための色指定情報と、該色指定情報によって指定された色の表現に関わる色表現情報とを対応付けた色情報変換データを用いて色を表示するための情報表示制御プログラムであって、前記色情報変換データにおける領域を分割した各領域と、表示対象となるデータにおけるデータの区分それぞれとを対応させて、該領域それぞれに格納されている前記色指定情報および色表現情報によって、対応する前記データの区分に関する色を表示する色表示機能をコンピュータに実現させることを特徴としている。
With such a configuration, color information conversion data can be formed corresponding to a predetermined number of data sections, so that the color can be adjusted for each display data section.
The present invention also provides:
An information display control program for displaying a color using color information conversion data in which color designation information for designating a color is associated with color expression information related to the representation of the color designated by the color designation information. In addition, each area obtained by dividing the area in the color information conversion data is associated with each data section in the data to be displayed, and the color designation information and color expression information stored in each area are used. The computer is realized with a color display function for displaying a color relating to the corresponding data classification.

また、本発明は、
色を指定するための色指定情報と、該色指定情報によって指定された色の表現に関わる色表現情報とを対応付けた色情報変換データを用いて色を表示する情報表示方法であって、前記色情報変換データにおける領域を分割し、分割された各領域と、表示対象となるデータにおけるデータの区分それぞれとを対応させ、該領域それぞれに格納されている前記色指定情報および色表現情報によって、対応する前記データの区分に関する色を表示することを特徴としている。
The present invention also provides:
An information display method for displaying a color using color information conversion data in which color designation information for designating a color is associated with color expression information related to the expression of a color designated by the color designation information, The area in the color information conversion data is divided, each divided area is associated with each of the data sections in the data to be displayed, and the color designation information and color expression information stored in each area are used. The color relating to the corresponding data segment is displayed.

また、本発明は、
色を指定するための色指定情報と、該色指定情報によって指定された色の表現に関わる色表現情報とを対応付けた色情報変換データを用いて色を表示するためのデータ構造であって、前記色情報変換データが複数の領域に分割され、分割された領域それぞれに、表示対象となるデータの区分それぞれに対応する前記色指定情報および前記色変換情報が格納されていることを特徴としている。
The present invention also provides:
A data structure for displaying a color using color information conversion data in which color designation information for designating a color is associated with color expression information related to the expression of the color designated by the color designation information. The color information conversion data is divided into a plurality of areas, and each of the divided areas stores the color designation information and the color conversion information corresponding to each division of data to be displayed. Yes.

このように、本発明によれば、色を指定するための情報と、それによって指定された色の表現に関わる情報とを対応付けたデータを用いて色を表現する場合に、表示データの部分毎に色を調整することが可能となる。   As described above, according to the present invention, when a color is expressed using data in which information for specifying a color is associated with information related to the expression of the color specified thereby, the display data portion The color can be adjusted every time.

以下、図を参照して本発明に係る情報表示装置の実施の形態を説明する。
本発明に係る情報表示装置は、表示対象となるコンテンツに含まれるオブジェクト、あるいは、ベースとなるデータとそれに上書きされたデータといったデータの区分毎に、コンテンツファイルのヘッダに格納されているパレットテーブルの領域を分割して使用する。そのため、コンテンツ内において、上述のデータの区分が同一の色を有する場合であっても、それぞれのデータの区分毎に設けられたパレットテーブルを変更することで、データの区分を単位として色の調整を行うことができる。
Hereinafter, an embodiment of an information display device according to the present invention will be described with reference to the drawings.
The information display device according to the present invention includes a palette table stored in the header of a content file for each object such as an object included in content to be displayed, or data such as base data and overwritten data. Divide the area and use it. Therefore, even if the above-mentioned data divisions have the same color in the content, the color adjustment can be performed in units of the data divisions by changing the palette table provided for each data division. It can be performed.

また、画素の輝度値を、ディスプレイにおいて画素を駆動する際の指標値(電圧等)に変換するテーブル(後述する指標値変換テーブル)を利用することによっても同様の効果を得られることから、本発明に係る情報表示装置は、このテーブルについても領域を分割して使用する。
まず、構成を説明する。
Further, the same effect can be obtained by using a table (an index value conversion table described later) for converting the luminance value of the pixel into an index value (voltage or the like) when driving the pixel in the display. The information display device according to the invention also uses the table by dividing the area.
First, the configuration will be described.

図1は、本発明に係る情報表示装置1の外観構成を示す図である。また、図2は、情報表示装置1の機能構成を示すブロック図である。
なお、ここでは、情報表示装置1が電子ブックのビューワ端末である場合の例について説明する。
図1において、情報表示装置1は、本体2と、ディスプレイ3と、ページ戻りボタン4と、ページめくりボタン5と、スライドスイッチ6a,6bと、決定/メニュー表示ボタン7と、電源スイッチ8とを含んで構成される。
FIG. 1 is a diagram showing an external configuration of an information display device 1 according to the present invention. FIG. 2 is a block diagram showing a functional configuration of the information display device 1.
Here, an example in which the information display device 1 is an electronic book viewer terminal will be described.
In FIG. 1, an information display device 1 includes a main body 2, a display 3, a page return button 4, a page turning button 5, slide switches 6a and 6b, a determination / menu display button 7, and a power switch 8. Consists of including.

本体2は、情報処理装置1を構成する各種機能部を備えており、前面には、ディスプレイ3と、ページ戻りボタン4と、ページめくりボタン5と、スライドスイッチ6a,6bと、決定/メニュー表示ボタン7とを備え、右側面には、電源スイッチ8を備えている。また、本体2は、内部に後述するCPU10あるいはディスプレイコントローラ50といった各種機能を実現するための装置を備えている。   The main body 2 includes various functional units that constitute the information processing apparatus 1. The display 3, the page return button 4, the page turning button 5, the slide switches 6 a and 6 b, and the determination / menu display are provided on the front surface. And a power switch 8 on the right side. The main body 2 includes a device for realizing various functions such as a CPU 10 or a display controller 50 described later.

ディスプレイ3は、例えばA4サイズの高画素密度(多ピクセル)である表示装置によって構成され、ディスプレイコントローラ90の制御に応じて、所定画素に画素データを表示する。
また、ディスプレイ3は、表示が指示された画素の輝度値を、ディスプレイ3が画素の駆動を行う際の指標値(電圧等)に変換する固有のルックアップテーブルを備えている。このディスプレイ3固有のルックアップテーブルを基に、後述する指標値変換テーブルがコンテンツ毎に生成される。
The display 3 is configured by a display device having a high pixel density (multiple pixels) of, for example, A4 size, and displays pixel data on a predetermined pixel under the control of the display controller 90.
The display 3 also includes a unique look-up table that converts the luminance value of the pixel for which display is instructed into an index value (voltage or the like) when the display 3 drives the pixel. Based on the lookup table specific to the display 3, an index value conversion table to be described later is generated for each content.

ページ戻りボタン4は、現在表示されているページを戻すためのボタンであり、ページめくりボタン5は、現在表示されているページを進めるためのボタンである。
スライドスイッチ6a,6bは、表示対象のコンテンツ毎に生成された、画素の輝度値をディスプレイ3における駆動電圧に変換するルックアップテーブル(以下、「指標値変換テーブル」と言う。)を調整するスイッチであり、スライドスイッチ6a,6bそれぞれは、指標値変換テーブルの所定領域に対応付けられている。
The page return button 4 is a button for returning the currently displayed page, and the page turning button 5 is a button for advancing the currently displayed page.
The slide switches 6a and 6b are switches that adjust a look-up table (hereinafter referred to as “index value conversion table”) that is generated for each content to be displayed and converts the luminance value of the pixel into a drive voltage in the display 3. Each of the slide switches 6a and 6b is associated with a predetermined area of the index value conversion table.

図3は、本発明における指標値変換テーブルの構成を示す図である。
図3において、指標値変換テーブルは、画素の「輝度値」と、その輝度値に対するディスプレイ60の駆動電圧である「指標値」とが対応付けて格納されており、さらに、輝度値の“0”〜“7”までの領域がスライドスイッチ6aに、輝度値の“8”〜“15”までの領域がスライドスイッチ6bに対応付けられている。また、これらの領域は、コンテンツのデータにおける各区分に対応しており、例えば、ベースとなるデータに他のデータが上書きされて構成されたコンテンツである場合に、輝度値の“0”〜“7”までは、ベースとなったデータについての輝度値として割り当てられ、輝度値の“8”〜“15”までは、上書きされたデータについての輝度値として割り当てられている。
FIG. 3 is a diagram showing the configuration of the index value conversion table in the present invention.
In FIG. 3, the “brightness value” of the pixel and the “index value” that is the driving voltage of the display 60 with respect to the luminance value are stored in association with each other in the index value conversion table. The area from “7” to “7” is associated with the slide switch 6a, and the area from “8” to “15” of the luminance value is associated with the slide switch 6b. Further, these areas correspond to the respective sections in the content data. For example, when the content is configured by overwriting other data on the base data, the luminance values “0” to “0” are displayed. Up to 7 "is assigned as the luminance value for the base data, and the luminance values" 8 "to" 15 "are assigned as the luminance values for the overwritten data.

そして、スライドスイッチ6aが操作された場合、スライドスイッチ6aの位置が示す指標値に応じて、γ=(2の(指標値−3)乗)なる式によりγ値を算出し、そのγ値から、輝度値“0”〜“7”までの各値を、補正後の輝度値=((輝度値÷7)のγ乗)×15なる式により補正する。さらに、補正後の輝度値をディスプレイ3固有のルックアップテーブルを基に新たな指標値に変換し、指標値変換テーブルの“0”〜“7”の輝度値それぞれに対応する指標値に格納する。   Then, when the slide switch 6a is operated, a γ value is calculated according to an index value indicated by the position of the slide switch 6a according to an equation of γ = (2 to the (index value −3) power), and the γ value is calculated from the γ value. The brightness values “0” to “7” are corrected by the following formula: corrected brightness value = ((brightness value ÷ 7) to the γ power) × 15. Further, the corrected luminance value is converted into a new index value based on a lookup table unique to the display 3, and stored in the index value corresponding to each of the luminance values “0” to “7” in the index value conversion table. .

同様に、スライドスイッチ6bが操作された場合、スライドスイッチ6bの位置が示す指標値に応じて、γ=(2の(指標値−3)乗)なる式によりγ値を算出し、そのγ値から、輝度値“8”〜“15”までの各値を、補正後の輝度値=(((輝度値−8)÷7)のγ乗)×15なる式により補正する。さらに、補正後の輝度値をディスプレイ3固有のルックアップテーブルを基に新たな指標値に変換し、指標値変換テーブルの“8”〜“15”の輝度値それぞれに対応する指標値として格納する。   Similarly, when the slide switch 6b is operated, a γ value is calculated according to an index value indicated by the position of the slide switch 6b according to an equation of γ = (2 to (index value −3)), and the γ value is calculated. To luminance values “8” to “15” are corrected by the following equation: luminance value after correction = (((luminance value−8) ÷ 7) to the γ-th power) × 15. Further, the corrected luminance value is converted into a new index value based on a lookup table unique to the display 3, and stored as index values corresponding to the luminance values “8” to “15” of the index value conversion table. .

このように、指標値変換テーブルを調整することにより、ディスプレイコントローラ90によってディスプレイ3に出力された画素のデータにおいて、表示されるデータの区分毎に色の調整を行うことが可能となる。
なお、ここでは指標値変換テーブルを2つの領域に分割して使用する場合について説明したが、3つ以上の領域に分割して使用することとし、それに対応する数のスライドスイッチを設けることとしても良い。また、この場合、備えられるスライドスイッチの数が増大することを防ぐため、1つのスライドスイッチを指標値変換テーブルにおける複数の領域に対応させ、調整対象の領域を切り換える構成としても良い。
In this way, by adjusting the index value conversion table, it is possible to adjust the color for each segment of data to be displayed in the pixel data output to the display 3 by the display controller 90.
Here, the case where the index value conversion table is divided and used in two areas has been described. However, the index value conversion table may be divided and used in three or more areas, and a corresponding number of slide switches may be provided. good. In this case, in order to prevent the number of slide switches provided from increasing, one slide switch may correspond to a plurality of areas in the index value conversion table, and the adjustment target area may be switched.

図1に戻り、決定/メニュー表示ボタン7は、メモリカードに記憶されているコンテンツを一覧表示させたり、そのコンテンツのうち、表示するコンテンツを決定する指示入力を行わせたりするためのボタンである。
なお、ページ戻りボタン4、ページめくりボタン5、スライドスイッチ6a,6bおよび決定/メニュー表示ボタン7の押下信号は、CPU10に入力される。
Returning to FIG. 1, the enter / menu display button 7 is a button for displaying a list of contents stored in the memory card and for inputting an instruction for determining the contents to be displayed among the contents. .
Note that the pressing signals of the page return button 4, the page turning button 5, the slide switches 6a and 6b, and the enter / menu display button 7 are input to the CPU 10.

電源スイッチ8は、情報表示装置1に対する電源の投入および切断を行うためのスライド式のスイッチであり、電源の投入を指示する側にスイッチが移動されると、不図示のバッテリから情報表示装置1の各部へ電力が供給され、電源の切断を指示する側にスイッチが移動されると、バッテリからの電力の供給が停止される。
次に、図2を参照して、情報表示装置1の機能構成について説明する。
The power switch 8 is a slide-type switch for turning on and off the information display device 1. When the switch is moved to the power-on instruction side, the information display device 1 is moved from a battery (not shown). When the power is supplied to each of the components and the switch is moved to the side instructing the power-off, the supply of power from the battery is stopped.
Next, a functional configuration of the information display device 1 will be described with reference to FIG.

図2において、情報表示装置1は、CPU(Central Processing Unit)10と、電源コントローラ20と、入力コントローラ30と、入力部40と、メモリコントローラ50と、メモリ60と、記憶装置コントローラ70と、記憶装置80と、ディスプレイコントローラ90と、バスコントローラ100と、ディスプレイ3とを含んで構成され、入力部40、メモリ60、記憶装置80およびディスプレイ3を除く各部は、バスによって接続されている。また、これらの各部には、不図示のバッテリから電力が供給されている。   In FIG. 2, the information display device 1 includes a CPU (Central Processing Unit) 10, a power supply controller 20, an input controller 30, an input unit 40, a memory controller 50, a memory 60, a storage device controller 70, and a storage device. The apparatus 80, the display controller 90, the bus controller 100, and the display 3 are comprised, and each part except the input part 40, the memory 60, the memory | storage device 80, and the display 3 is connected by the bus | bath. Moreover, electric power is supplied to each of these units from a battery (not shown).

CPU10は、情報表示装置1全体を制御するもので、入力部30から入力される各種の指示信号に従って、記憶装置80に記憶されたオペレーティングシステムプログラム、後述するパレットテーブル参照処理プログラム、指標値参照処理プログラムあるいは指標値変換処理プログラム等の各種アプリケーションプログラムを読み出して実行する。そして、CPU10は、各種処理結果を記憶装置80あるいはメモリ60に格納する。   The CPU 10 controls the entire information display device 1, and in accordance with various instruction signals input from the input unit 30, an operating system program stored in the storage device 80, a pallet table reference processing program to be described later, an index value reference processing Various application programs such as programs or index value conversion processing programs are read and executed. Then, the CPU 10 stores various processing results in the storage device 80 or the memory 60.

さらに、CPU10は、情報表示装置1に対する入力操作が行われた場合等、動作の必要が生じた場合にのみ電源を投入して処理を行い、動作が不要な場合には、電源を切断した状態とするように電源コントローラ20を介して電力制御を行う。例えば、CPU10は、電子ブックの次のページを表示する指示がボタンを介して入力された場合、記憶装置コントローラ70、記憶装置80、ディスプレイコントローラ90およびディスプレイ3に電源を投入する指示を電源コントローラ20に出力する。そして、CPU10は、記憶装置80に記憶された電子ブックの所定コンテンツを読み出してディスプレイ3に描画させた後、記憶装置コントローラ70、記憶装置80、ディスプレイコントローラ90およびディスプレイ3の電源を切断する指示を電源コントローラ20に出力する。   Furthermore, the CPU 10 performs processing by turning on the power only when an operation is required, such as when an input operation is performed on the information display device 1, and when the operation is unnecessary, the power is turned off. Power control is performed via the power supply controller 20 as described above. For example, when an instruction to display the next page of the electronic book is input via a button, the CPU 10 issues an instruction to turn on the power to the storage device controller 70, the storage device 80, the display controller 90, and the display 3. Output to. Then, the CPU 10 reads out a predetermined content of the electronic book stored in the storage device 80 and draws it on the display 3, and then instructs the storage device controller 70, the storage device 80, the display controller 90, and the display 3 to be turned off. Output to the power controller 20.

電源コントローラ20は、CPU10の指示に従って、情報表示装置1の各部に対するバッテリからの電力の供給を制御する。例えば、電源コントローラ20は、電子ブックの次のページを表示する指示がボタンを介して入力されることにより、CPU10から記憶装置コントローラ70、記憶装置80、ディスプレイコントローラ90およびディスプレイ3の電源を投入する指示が入力されると、これらの各部に電源を投入し、続いてCPU10から電源を切断する指示が入力されると、これらの各部の電源を切断する。   The power controller 20 controls the supply of power from the battery to each unit of the information display device 1 in accordance with an instruction from the CPU 10. For example, the power supply controller 20 turns on the power of the storage device controller 70, the storage device 80, the display controller 90, and the display 3 from the CPU 10 when an instruction to display the next page of the electronic book is input via a button. When an instruction is input, power is turned on to these units, and when an instruction to turn off the power is subsequently input from the CPU 10, the power of these units is turned off.

また、電源コントローラ20は、不図示のバッテリの電圧を監視し、電圧値が所定の閾値を下回った場合、動作が不能であることを示す割り込み信号をCPU10に出力する。
入力コントローラ30は、入力部40から入力された各種信号をCPU10に出力するためのインターフェース回路である。
入力部40は、図1におけるページ戻りボタン4、ページめくりボタン5、スライドスイッチ6a,6bおよび決定/メニュー表示ボタン7を含んで構成され、情報表示装置1に対するユーザからの各種指示入力を受け付ける。
Further, the power controller 20 monitors the voltage of a battery (not shown), and outputs an interrupt signal indicating that the operation is impossible to the CPU 10 when the voltage value falls below a predetermined threshold value.
The input controller 30 is an interface circuit for outputting various signals input from the input unit 40 to the CPU 10.
The input unit 40 includes a page return button 4, a page turning button 5, slide switches 6 a and 6 b, and a determination / menu display button 7 in FIG. 1, and receives various instruction inputs from the user to the information display device 1.

メモリコントローラ50は、メモリ60に対するデータの読み出しあるいは書き込みを行うインターフェース回路である。
メモリ60は、DRAM(Dynamic Random Access Memory)、SRAM(Static Random Access Memory)あるいはSDRAM(Synchronous DRAM)といった半導体メモリによって構成され、CPU10が処理を実行する際にワークエリアを形成すると共に、その処理結果を記憶する。また、メモリ60には、ディスプレイコントローラ90によって出力された各画素の輝度値を格納するVRAMが形成されている。このVRAMは、メモリ60によって共用する場合の他、ディスプレイコントローラ90とバスを介して接続された独立のメモリとして構成することも可能である。
The memory controller 50 is an interface circuit that reads / writes data from / to the memory 60.
The memory 60 is composed of a semiconductor memory such as a DRAM (Dynamic Random Access Memory), an SRAM (Static Random Access Memory), or an SDRAM (Synchronous DRAM). Remember. The memory 60 is formed with a VRAM that stores the luminance value of each pixel output by the display controller 90. This VRAM can be configured as an independent memory connected to the display controller 90 via a bus, in addition to being shared by the memory 60.

記憶装置コントローラ70は、記憶装置80に対するデータの読み出しあるいは書き込みを行うインターフェース回路である。
記憶装置80は、ハードディスクやフラッシュROMといった不揮発性の記憶装置によって構成され、CPU10によって実行されるオペレーティングシステムプログラム、パレットテーブル参照処理プログラム、指標値参照処理プログラムあるいは指標値変換処理プログラム等の各種アプリケーションプログラムや、情報表示装置1において表示されるコンテンツのデータファイルを記憶している。
The storage device controller 70 is an interface circuit that reads or writes data from or to the storage device 80.
The storage device 80 is configured by a nonvolatile storage device such as a hard disk or a flash ROM, and various application programs such as an operating system program, a palette table reference processing program, an index value reference processing program, or an index value conversion processing program executed by the CPU 10. In addition, a data file of content displayed on the information display device 1 is stored.

ここで、記憶装置80に記憶されているコンテンツのデータファイルは、パレットテーブルを用いて色が表現されたファイル形式を有するものである。そして、本発明において用いられるデータファイルは、コンテンツのデータが区分されており、パレットテーブルがその区分に対応して分割されている。
まず、パレットテーブルを用いて色を表現する手法について、簡単に説明する。
Here, the content data file stored in the storage device 80 has a file format in which colors are expressed using a palette table. In the data file used in the present invention, content data is divided, and the palette table is divided corresponding to the division.
First, a method for expressing colors using a palette table will be briefly described.

図4は、データファイルにおける各画素の輝度がパレット番号として表された様子を示す模式図である。また、図5は、コンテンツのデータファイルに格納されているパレットテーブルの内容を示す模式図である。なお、図5においては、理解を容易とするために、備考欄としてパレット番号に対応する色の名称を併せて示している。
図4に示すように、パレットテーブルを用いて画素の色を表現した場合、各画素の色は、そのパレット番号を基に、図5に示す色情報に変換された上で、ディスプレイコントローラ90に出力される。その結果、ディスプレイコントローラ90がディスプレイ3に描画する画像は、図6に示す画素の状態となる。即ち、図4において、パレット番号“0”が設定された画素は白の画素、パレット番号“1”が設定された画素は明るい灰色の画素、パレット番号“2”が設定された画素は灰色の画素、パレット番号“3”が設定された画素は黒の画素となる。
このような手法を前提としつつ、本発明において用いられるデータファイルは、パレットテーブルがコンテンツにおけるデータの区分に対応して、複数の領域に分割されている。
FIG. 4 is a schematic diagram showing a state in which the luminance of each pixel in the data file is represented as a palette number. FIG. 5 is a schematic diagram showing the contents of the palette table stored in the content data file. In FIG. 5, for easy understanding, the name of the color corresponding to the pallet number is also shown as a remarks column.
As shown in FIG. 4, when the color of a pixel is expressed using a palette table, the color of each pixel is converted into the color information shown in FIG. Is output. As a result, the image drawn on the display 3 by the display controller 90 is in the pixel state shown in FIG. That is, in FIG. 4, the pixel set with the palette number “0” is a white pixel, the pixel set with the palette number “1” is a light gray pixel, and the pixel set with the palette number “2” is gray. A pixel for which the pixel and palette number “3” are set is a black pixel.
On the premise of such a technique, the data file used in the present invention is divided into a plurality of areas in the palette table corresponding to the data division in the content.

図7は、パレットテーブルが複数の領域に分割されている状態を示す模式図である。
図7において、パレット番号“0”〜“5”までの領域は、コンテンツにおける第1のデータ区分に対応し、パレット番号“6”,“7”は、コンテンツにおける第2のデータ区分に対応し、パレット番号“8”〜“255”は、コンテンツにおける第3のデータ区分に対応している。
FIG. 7 is a schematic diagram showing a state in which the pallet table is divided into a plurality of areas.
In FIG. 7, the areas from pallet numbers “0” to “5” correspond to the first data section in the content, and the pallet numbers “6” and “7” correspond to the second data section in the content. The pallet numbers “8” to “255” correspond to the third data division in the content.

そして、表示された画像において、第1〜第3のデータ区分のいずれかが指定されて色の調整が行われる場合、図7に示すパレットテーブルのうち、対応するいずれかの領域における色情報(RGBの輝度値)のみが変更されることとなる。このとき、指定されたデータ区分の色情報を変更するためには、各領域に属する色情報を単位として、ガンマ補正等の補正を行うことが可能である。   Then, in the displayed image, when any one of the first to third data sections is designated and color adjustment is performed, the color information (in the corresponding region in the palette table shown in FIG. 7) ( Only RGB luminance values) are changed. At this time, in order to change the color information of the designated data section, it is possible to perform correction such as gamma correction using the color information belonging to each region as a unit.

なお、情報表示装置1においては、コンテンツのデータファイルが図7に示すパレットテーブルの形式を有していない場合に、パレットテーブルとして割り当てられた領域における空き領域に対して、新たなデータ区分に対応する領域を追加したり、空き領域を有していないときには、近い値の色情報を併合して空き領域を形成し、その空き領域に対して、新たなデータ区分に対応する領域を追加したりすることが可能である。また、情報表示装置1において用いるデータファイルの形式を特定し、パレットテーブルを予め複数の領域に分割しておくことにより、所定数のデータ区分に対応したパレットテーブルを形成することも可能である。   In the information display device 1, when the content data file does not have the format of the palette table shown in FIG. 7, the free space in the area allocated as the palette table corresponds to a new data section. If you do not have a free area, you can create a free area by merging color information of close values, and add an area corresponding to a new data division to the free area. Is possible. Further, by specifying the format of the data file used in the information display device 1 and dividing the pallet table into a plurality of areas in advance, it is possible to form a pallet table corresponding to a predetermined number of data sections.

図2に戻り、ディスプレイコントローラ90は、CPU10による画像の表示処理を補助するために備えられ、ディスプレイ3を直接制御するものである。即ち、ディスプレイコントローラ90は、CPU10によって入力される描画命令に応じて、表示が指示されたコンテンツの各画素の輝度値をディスプレイ3の指標値に変換する。そして、ディスプレイコントローラ90は、各画素について、その指標値をディスプレイ3のドライバに出力することにより、表示が指示された電子ブックのページをディスプレイ3に描画する。
バスコントローラ100は、バスに接続された各部によるバスアクセスを調停する。
Returning to FIG. 2, the display controller 90 is provided to assist the image display processing by the CPU 10 and directly controls the display 3. That is, the display controller 90 converts the luminance value of each pixel of the content instructed to be displayed into an index value of the display 3 in accordance with a drawing command input by the CPU 10. Then, the display controller 90 draws the page of the electronic book instructed to be displayed on the display 3 by outputting the index value of each pixel to the driver of the display 3.
The bus controller 100 arbitrates bus access by each unit connected to the bus.

次に、動作を説明する。
本発明に係る情報表示装置1は、コンテンツのデータファイルを表示する指示入力が行われた場合、そのデータファイルにおけるパレットテーブルを参照して各画素のパレット番号を輝度値に変換する処理(パレットテーブル参照処理)を実行し、その輝度値をVRAMに記憶させ、さらに、指標値変換テーブルを参照してVRAMに記憶された輝度値をディスプレイ3の画素を駆動する電圧に変換する処理(指標値参照処理)が順次実行される。そして、この結果、所定のコンテンツがディスプレイ3に表示され、ユーザが、表示されたコンテンツのいずれかのデータ区分に対して色の調整を指示入力すると、データ区分毎に色の調整を行わせる処理(指標値変換処理)が実行される。
Next, the operation will be described.
The information display device 1 according to the present invention, when an instruction input to display a content data file is performed, refers to a palette table in the data file and converts the palette number of each pixel into a luminance value (palette table). (Reference processing) is executed, the luminance value is stored in the VRAM, and the luminance value stored in the VRAM is converted into a voltage for driving the pixels of the display 3 by referring to the index value conversion table (reference value reference). Processing) are executed sequentially. As a result, when predetermined content is displayed on the display 3 and the user inputs a color adjustment instruction for any data section of the displayed content, a process for performing color adjustment for each data section. (Index value conversion process) is executed.

以下、これらの処理を順に説明する。
まず、パレットテーブル参照処理について説明する。
図8は、パレットテーブル参照処理を示すフローチャートである。
図8において、データファイルの表示が指示入力されると、パレットテーブル参照処理が開始され、CPU10は、データファイルに含まれるパレットテーブルをメモリ60に読み出す(ステップS1)。
Hereinafter, these processes will be described in order.
First, the palette table reference process will be described.
FIG. 8 is a flowchart showing the palette table reference process.
In FIG. 8, when an instruction is input to display a data file, palette table reference processing is started, and the CPU 10 reads the palette table included in the data file into the memory 60 (step S1).

さらに、CPU10は、データファイルに含まれる実データ部分をメモリ60に読み出す(ステップS2)。
そして、CPU10は、実データ部分における処理対象画素を順に処理するループに入り、処理対象となっている画素のパレット番号を取得する(ステップS3)。
次いで、CPU10は、パレットテーブルを参照して、そのパレット番号を色情報に変換し(ステップS4)、データファイルに含まれる全ての画素について処理が終了したか否かの判定を行う(ステップS5)。
Further, the CPU 10 reads out the actual data portion included in the data file to the memory 60 (step S2).
Then, the CPU 10 enters a loop for sequentially processing the pixel to be processed in the actual data portion, and acquires the palette number of the pixel to be processed (step S3).
Next, the CPU 10 refers to the palette table, converts the palette number into color information (step S4), and determines whether or not the processing has been completed for all the pixels included in the data file (step S5). .

ステップS5において、全ての画素について処理が終了してはいないと判定した場合、CPU10は、処理対象の画素を次の画素に1つ進め(ステップS6)、ステップS3の処理に移行し、全ての画素について処理が終了したと判定した場合、パレットテーブル参照処理を終了する。
このようにパレット番号から色情報に変換された各画素の輝度値が、メモリ60におけるVRAMの領域に順次書き込まれる。
If it is determined in step S5 that the processing has not been completed for all pixels, the CPU 10 advances the pixel to be processed by one to the next pixel (step S6), and proceeds to the processing in step S3. If it is determined that the process has been completed for the pixel, the palette table reference process is terminated.
Thus, the luminance value of each pixel converted from the palette number to the color information is sequentially written in the VRAM area in the memory 60.

次に、指標値参照処理について説明する。
図9は、指標値参照処理を示すフローチャートである。
図9において、VRAMに輝度値が書き込まれ、CPU10によってディスプレイコントローラ90に画素の描画が指示されると、指標値参照処理が開始され、CPU10は、ディスプレイ3のリフレッシュレートと対応をとるためのパラメータである“クロックカウンタ”の値を“0”にリセットする(ステップS101)。
Next, the index value reference process will be described.
FIG. 9 is a flowchart showing the index value reference process.
In FIG. 9, when the luminance value is written in the VRAM and the CPU 10 instructs the display controller 90 to draw a pixel, the index value reference process is started, and the CPU 10 is a parameter for dealing with the refresh rate of the display 3. The value of “clock counter” is reset to “0” (step S101).

次に、CPU10は、ディスプレイコントローラ90に、処理対象となっている画素の輝度値をVRAMから読み出させ(ステップS102)、さらに読み出した輝度値を指標値変換テーブルを参照して指標値(ここでは電圧値)に変換させる(ステップS103)。
すると、ディスプレイコントローラ90は、変換した指標値をディスプレイ3のドライバに出力し(ステップS104)、データファイルに含まれる全ての画素について処理が終了したか否かの判定を行う(ステップS105)。
Next, the CPU 10 causes the display controller 90 to read out the luminance value of the pixel to be processed from the VRAM (step S102), and further refers to the read luminance value as an index value (here) Is converted to a voltage value) (step S103).
Then, the display controller 90 outputs the converted index value to the driver of the display 3 (step S104), and determines whether or not the processing has been completed for all the pixels included in the data file (step S105).

ステップS105において、全ての画素について処理が終了してはいないと判定した場合、ディスプレイコントローラ90は、処理対象の画素を次の画素に1つ進め(ステップS106)、ステップS102の処理に移行する。
一方、ステップS105において、全ての画素について処理が終了したと判定した場合、ディスプレイコントローラ90は、クロックカウンタの値がディスプレイ3のリフレッシュレートに相当するサイクル数に達しているか否かの判定を行う(ステップS107)。
If it is determined in step S105 that the process has not been completed for all pixels, the display controller 90 advances the pixel to be processed by one to the next pixel (step S106), and proceeds to the process of step S102.
On the other hand, if it is determined in step S105 that the processing has been completed for all the pixels, the display controller 90 determines whether or not the value of the clock counter has reached the number of cycles corresponding to the refresh rate of the display 3 ( Step S107).

ステップS107において、クロックカウンタの値がディスプレイ3のリフレッシュレートに対応するサイクル数に達していると判定した場合、ディスプレイコントローラ90は、ステップS101の処理に移行する。
一方、ステップS107において、クロックカウンタの値がディスプレイ3のリフレッシュレートに対応するサイクル数に達していないと判定した場合、ディスプレイコントローラ90は、1クロック待機して(ステップS108)、ステップS107の処理を繰り返す。
If it is determined in step S107 that the value of the clock counter has reached the number of cycles corresponding to the refresh rate of the display 3, the display controller 90 proceeds to the process of step S101.
On the other hand, if it is determined in step S107 that the value of the clock counter has not reached the number of cycles corresponding to the refresh rate of the display 3, the display controller 90 waits for one clock (step S108) and performs the process of step S107. repeat.

その後、指標値参照処理は、ディスプレイ3にコンテンツが表示されている間、繰り返される。
このように輝度値から変換された各画素の指標値が、ディスプレイ3のドライバに順次入力される。そして、その結果、ディスプレイ3には、コンテンツにおける各データ区分に対応する画像が表示される。
Thereafter, the index value reference process is repeated while the content is displayed on the display 3.
Thus, the index value of each pixel converted from the luminance value is sequentially input to the driver of the display 3. As a result, an image corresponding to each data section in the content is displayed on the display 3.

なお、図9に示す指標値参照処理は、ディスプレイ3が所定時間毎に表示のリフレッシュを行う必要がある非記憶性のディスプレイである場合に対応する処理であるが、ディスプレイ3が記憶性のディスプレイである場合には、図9におけるステップS101、S107およびS108の処理が不要となる。
続いて、ディスプレイ3に表示されたコンテンツのデータ区分毎に色を調整する指標値変換処理について説明する。
The index value reference process shown in FIG. 9 is a process corresponding to the case where the display 3 is a non-memory display that needs to be refreshed every predetermined time. In this case, the processing of steps S101, S107 and S108 in FIG. 9 is not necessary.
Next, an index value conversion process for adjusting the color for each data section of the content displayed on the display 3 will be described.

図10は、指標値変換処理を示すフローチャートである。
図10において、スライドスイッチ6a,6bが操作された場合に、指標値変換処理が開始され、CPU10は、スライドスイッチ6aによって設定されたγ値を取得する(ステップS201)。
次に、CPU10は、取得したγ値から、指標値変換テーブルにおいて対応する領域(例えば、図3の輝度値“0”〜“7”の領域)の指標値を算出し(ステップS202)、算出した指標値を新たに指標値変換テーブルに格納する(ステップS203)。
FIG. 10 is a flowchart showing the index value conversion process.
In FIG. 10, when the slide switches 6a and 6b are operated, the index value conversion process is started, and the CPU 10 acquires the γ value set by the slide switch 6a (step S201).
Next, the CPU 10 calculates an index value of a corresponding area (for example, an area of luminance values “0” to “7” in FIG. 3) in the index value conversion table from the acquired γ value (step S202). The index value is newly stored in the index value conversion table (step S203).

続いて、CPU10は、スライドスイッチ6bによって設定されたγ値を取得し(ステップS204)、取得したγ値から、指標値変換テーブルにおいて対応する領域(例えば、図3の輝度値“8”〜“15”の領域)の指標値を算出する(ステップS205)。
そして、CPU10は、算出した指標値を新たに指標値変換テーブルに格納する(ステップS206)。
Subsequently, the CPU 10 acquires the γ value set by the slide switch 6b (step S204), and from the acquired γ value, a corresponding region (for example, luminance values “8” to “8” in FIG. 3) in the index value conversion table. The index value of the area 15 ″ is calculated (step S205).
Then, the CPU 10 newly stores the calculated index value in the index value conversion table (step S206).

さらに、CPU10は、新たな指標値変換テーブルを参照させて、ディスプレイコントローラ90にコンテンツを再描画させ(ステップS207)、指標値変換処理を終了する。
指標値変換処理の結果、情報表示装置1に表示されているコンテンツのデータ区分毎に、スライドスイッチ6a,6bを操作することによって色の調整が行われる。
Further, the CPU 10 refers to the new index value conversion table, causes the display controller 90 to redraw the content (step S207), and ends the index value conversion process.
As a result of the index value conversion process, color adjustment is performed by operating the slide switches 6a and 6b for each data section of the content displayed on the information display device 1.

なお、スライドスイッチ6a,6bをパレットテーブルにおいて分割された各領域に対応するものとしておくことにより、上記指標値変換処理と同様の処理でパレットテーブルにおける輝度値を調整することが可能である。
以上のように、本実施の形態に係る情報表示装置1は、コンテンツのデータファイルにおけるパレットテーブルあるいは輝度値をディスプレイ3における指標値に変換する指標値変換テーブルを対象として、その領域をデータファイルにおけるデータ区分毎に分割して使用する。
Note that by setting the slide switches 6a and 6b to correspond to the areas divided in the pallet table, it is possible to adjust the luminance value in the pallet table by the same process as the index value conversion process.
As described above, the information display apparatus 1 according to the present embodiment targets the palette table in the content data file or the index value conversion table for converting the luminance value into the index value in the display 3, and the area in the data file. Use by dividing each data category.

そのため、表示されたコンテンツにおいて、データ区分に対応する領域毎に色を調整することが可能となる。
例えば、図11に示すような文字とグラフを含むコンテンツにおいて、パレットテーブルあるいは指標値変換テーブルが、文字に対応する領域と、グラフに対応する領域に分割されている。
Therefore, in the displayed content, it is possible to adjust the color for each region corresponding to the data section.
For example, in a content including characters and a graph as shown in FIG. 11, the palette table or index value conversion table is divided into an area corresponding to the character and an area corresponding to the graph.

図12は、パレットテーブルを分割して使用しているデータファイルの一部(図11における波線で囲んだ部分)について、文字のデータ区分と、グラフのデータ区分とにおけるパレット番号を具体的に示す図である。
図12に示すように、コンテンツにおける文字の領域とグラフの領域とにおいては、パレット番号が重複することなく割り当てられている。
FIG. 12 specifically shows the pallet numbers in the character data division and the graph data division for a part of the data file that is used by dividing the pallet table (the portion surrounded by the wavy line in FIG. 11). FIG.
As shown in FIG. 12, the palette number is assigned without overlapping between the character area and the graph area in the content.

そのため、これらの領域相互に共通する色情報が含まれている場合であっても、パレットテーブルの輝度値を調整することにより一方の領域の色を変更した際に、他方の領域に影響を与えることなく色を調整することができる。
図13は、パレットテーブルを調整する場合において、従来の手法と本発明とを比較する図である。また、図14は、図13のようにパレットテーブルを調整した結果の画像を示す図である。
Therefore, even when color information common to these areas is included, when the color of one area is changed by adjusting the luminance value of the palette table, the other area is affected. Color can be adjusted without
FIG. 13 is a diagram comparing the conventional method and the present invention when adjusting the pallet table. FIG. 14 is a diagram showing an image obtained as a result of adjusting the pallet table as shown in FIG.

図13および図14に示すように、従来の手法においては、データファイルの全体に対して1領域のパレットテーブルが設定されていたため、パレットテーブルを変更すると、全領域に影響が生ずる。一方、本発明においては、データ区分毎にパレットテーブルの領域が分割されていることから、パレットテーブルにおいていずれかの領域を調整した場合にも、他の領域に影響を与えることなく、データ区分に対応する領域毎に色を調整することが可能となる。   As shown in FIGS. 13 and 14, in the conventional method, since one area of the palette table is set for the entire data file, changing the palette table affects all areas. On the other hand, in the present invention, since the area of the pallet table is divided for each data division, even if any area is adjusted in the pallet table, the data division is performed without affecting other areas. The color can be adjusted for each corresponding region.

なお、図15は、指標値変換テーブルを調整する場合において、従来の手法と本発明とを比較する図である。
図15に示すように、パレットテーブルを調整する場合と同様、従来の手法においては、データファイルの全体に対して1領域の指標値変換テーブルが設定されていたため、指標値変換テーブルを変更すると、全領域に影響が生ずる。一方、本発明においては、データ区分毎に指標値変換テーブルの領域が分割されていることから、指標値変換テーブルにおいていずれかの領域を調整した場合にも、他の領域に影響を与えることなく、データ区分に対応する領域毎に色を調整することが可能となる(図14参照)。
In addition, FIG. 15 is a figure which compares the conventional method and this invention, when adjusting an index value conversion table.
As in the case of adjusting the pallet table, as shown in FIG. 15, in the conventional method, since the index value conversion table for one area is set for the entire data file, when the index value conversion table is changed, All areas are affected. On the other hand, in the present invention, since the area of the index value conversion table is divided for each data section, even if any area is adjusted in the index value conversion table, the other areas are not affected. The color can be adjusted for each area corresponding to the data section (see FIG. 14).

また、本実施の形態に係る情報表示装置1においては、パレットテーブルおよび指標値変換テーブルのいずれかを変更することにより、表示されたデータの区分毎に色を調整することを可能としている。
そのため、複数オブジェクトからなるデータあるいは上書きされたデータとそのベースとなったデータといったようにデータが区分されているものであれば、パレットテーブルの領域が分割されていないデータファイルであっても、指標値変換テーブルにおいてデータの区分毎に領域を分割することにより、そのデータ区分毎に色を調整することが可能となる。
Further, in the information display device 1 according to the present embodiment, it is possible to adjust the color for each category of displayed data by changing either the pallet table or the index value conversion table.
Therefore, if the data is divided, such as data consisting of multiple objects or overwritten data and the base data, the index even if the data file is not divided into the palette table area By dividing the area for each data section in the value conversion table, the color can be adjusted for each data section.

同様に、情報表示装置1における指標値変換テーブルの領域が分割されていない場合であっても、データファイルのパレットテーブルにおいてデータの区分毎に領域を分割することにより、そのデータ区分毎に色を調整することが可能となる。
このように、本発明によれば、色を指定するための情報と、それによって指定された色の表現に関わる情報とを対応付けたデータを用いて色を表現する場合に、表示データの部分毎に色の調整を行うことが可能となる。
Similarly, even when the area of the index value conversion table in the information display device 1 is not divided, by dividing the area for each data section in the palette table of the data file, the color is changed for each data section. It becomes possible to adjust.
As described above, according to the present invention, when a color is expressed using data in which information for specifying a color is associated with information related to the expression of the color specified thereby, the display data portion It is possible to adjust the color every time.

本発明に係る情報表示装置1の外観構成を示す図である。It is a figure which shows the external appearance structure of the information display apparatus 1 which concerns on this invention. 情報表示装置1の機能構成を示すブロック図である。3 is a block diagram showing a functional configuration of the information display device 1. FIG. 本発明における指標値変換テーブルの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the index value conversion table in this invention. データファイルにおける各画素の輝度がパレット番号として表された様子を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows a mode that the brightness | luminance of each pixel in a data file was represented as a palette number. コンテンツのデータファイルに格納されているパレットテーブルの内容を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the content of the palette table stored in the data file of content. 図5のパレットテーブルの場合に、ディスプレイコントローラ90がディスプレイ3に描画する画像の画素の状態を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating a state of pixels of an image drawn on the display 3 by the display controller 90 in the case of the palette table of FIG. 5. パレットテーブルが複数の領域に分割されている状態を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the state by which the pallet table is divided | segmented into the several area | region. パレットテーブル参照処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a pallet table reference process. 指標値参照処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an index value reference process. 指標値変換処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an index value conversion process. 文字とグラフを含むコンテンツの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the content containing a character and a graph. パレットテーブルを分割して使用しているデータファイルの一部について、文字のデータ区分と、グラフのデータ区分とにおけるパレット番号を具体的に示す図である。It is a figure which shows concretely the pallet number in the data division of a character and the data division of a graph about a part of data file which has divided | segmented and used the pallet table. パレットテーブルを調整する場合において、従来の手法と本発明とを比較する図である。When adjusting a pallet table, it is a figure which compares the conventional method and this invention. 図13のようにパレットテーブルを調整した結果の画像を示す図である。It is a figure which shows the image of the result of adjusting a pallet table like FIG. 指標値変換テーブルを調整する場合において、従来の手法と本発明とを比較する図である。When adjusting an index value conversion table, it is a figure which compares the conventional method and this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1 情報表示装置、2 本体、3 ディスプレイ、4 ページ戻りボタン、5 ページめくりボタン、6a,6b スライドスイッチ、7 決定/メニュー表示ボタン、8 電源スイッチ、10 CPU、20 電源コントローラ、30 入力コントローラ、40 入力部、50 メモリコントローラ、60 メモリ、70 記憶装置コントローラ、80 記憶装置、90 ディスプレイコントローラ、100 バスコントローラ 1 Information display device, 2 main body, 3 display, 4 page return button, 5 page turn button, 6a, 6b slide switch, 7 enter / menu display button, 8 power switch, 10 CPU, 20 power controller, 30 input controller, 40 Input unit, 50 memory controller, 60 memory, 70 storage device controller, 80 storage device, 90 display controller, 100 bus controller

Claims (11)

色を指定するための色指定情報と、該色指定情報によって指定された色の表現に関わる色表現情報とを対応付けた色情報変換データを用いて色を表示する情報表示装置であって、
前記色情報変換データにおける領域を分割した各領域と、表示対象となるデータにおけるデータの区分それぞれとを対応させて、該領域それぞれに格納されている前記色指定情報および色表現情報によって、対応する前記データの区分に関する色を表示する色表示手段を含むことを特徴とする情報表示装置。
An information display device that displays color using color information conversion data in which color designation information for designating a color and color expression information related to the expression of the color designated by the color designation information are associated with each other,
Each area obtained by dividing the area in the color information conversion data is associated with each of the data classifications in the data to be displayed, and the areas are handled by the color designation information and color expression information stored in each area. An information display device comprising color display means for displaying a color related to the data section.
前記色情報変換データは、色を指定するパレット番号と、該パレット番号によって指定された色の輝度値との対応を示すパレットテーブルであることを特徴とする請求項1記載の情報表示装置。   2. The information display device according to claim 1, wherein the color information conversion data is a palette table indicating correspondence between a palette number designating a color and a luminance value of the color designated by the palette number. 前記色情報変換データは、色を指定する輝度値と、該輝度値によって指定された色を自装置において出力するための指標値との対応を示す指標値変換テーブルであることを特徴とする請求項1記載の情報表示装置。   The color information conversion data is an index value conversion table indicating a correspondence between a luminance value designating a color and an index value for outputting the color designated by the luminance value in its own device. Item 4. The information display device according to Item 1. 表示されたデータに対し、いずれかの前記データの区分に対する色の調整が指示された場合に、該データの区分に対応する前記色情報変換データの領域において、前記色表現情報を変更する色調整手段をさらに含むことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の情報表示装置。   Color adjustment for changing the color expression information in the area of the color information conversion data corresponding to the data section when the color adjustment for any of the data sections is instructed with respect to the displayed data 4. The information display device according to claim 1, further comprising means. 表示対象となるデータに係る前記色情報変換データを、該色情報変換データの領域を分割した各領域と、表示対象となるデータにおけるデータの区分それぞれとを対応させた形式に変更するデータ形式変更手段をさらに含むことを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の情報表示装置。   Data format change for changing the color information conversion data related to the data to be displayed into a format in which each area obtained by dividing the area of the color information conversion data and each data classification in the data to be displayed are associated with each other 5. The information display device according to claim 1, further comprising means. 前記データ形式変更手段は、前記色情報変換データのために確保された領域に空き領域が存在する場合に、前記データの区分に対応する新たな領域を該空き領域に形成することを特徴とする請求項5記載の情報表示装置。   The data format changing unit forms a new area corresponding to the data division in the empty area when an empty area exists for the area reserved for the color information conversion data. The information display device according to claim 5. 前記データ形式変更手段は、前記色情報変換データにおいて近似する前記色表現情報を併合することにより空き領域を確保し、前記データの区分に対応する新たな領域を該空き領域に形成することを特徴とする請求項5記載の情報表示装置。   The data format changing means secures an empty area by merging the color expression information approximated in the color information conversion data, and forms a new area corresponding to the data division in the empty area. The information display device according to claim 5. 表示対象となるデータにおける前記色情報変換データの領域は、複数の領域に予め分割されており、
前記データ形式変更手段は、前記データの区分に対応する前記色情報変換データを、予め分割されることにより確保された各領域に形成することを特徴とする請求項5記載の情報表示装置。
The area of the color information conversion data in the data to be displayed is previously divided into a plurality of areas,
6. The information display device according to claim 5, wherein the data format changing unit forms the color information conversion data corresponding to the data classification in each area secured by being divided in advance.
色を指定するための色指定情報と、該色指定情報によって指定された色の表現に関わる色表現情報とを対応付けた色情報変換データを用いて色を表示するための情報表示制御プログラムであって、
前記色情報変換データにおける領域を分割した各領域と、表示対象となるデータにおけるデータの区分それぞれとを対応させて、該領域それぞれに格納されている前記色指定情報および色表現情報によって、対応する前記データの区分に関する色を表示する色表示機能をコンピュータに実現させることを特徴とする情報表示制御プログラム。
An information display control program for displaying a color using color information conversion data in which color designation information for designating a color is associated with color expression information related to the representation of the color designated by the color designation information. There,
Each area obtained by dividing the area in the color information conversion data is associated with each of the data classifications in the data to be displayed, and the areas are handled by the color designation information and color expression information stored in each area. An information display control program for causing a computer to realize a color display function for displaying a color related to the data classification.
色を指定するための色指定情報と、該色指定情報によって指定された色の表現に関わる色表現情報とを対応付けた色情報変換データを用いて色を表示する情報表示方法であって、
前記色情報変換データにおける領域を分割し、分割された各領域と、表示対象となるデータにおけるデータの区分それぞれとを対応させ、該領域それぞれに格納されている前記色指定情報および色表現情報によって、対応する前記データの区分に関する色を表示することを特徴とする情報表示方法。
An information display method for displaying a color using color information conversion data in which color designation information for designating a color is associated with color expression information related to the expression of a color designated by the color designation information,
The area in the color information conversion data is divided, each divided area is associated with each of the data sections in the data to be displayed, and the color designation information and color expression information stored in each area are used. An information display method comprising displaying a color relating to the corresponding data classification.
色を指定するための色指定情報と、該色指定情報によって指定された色の表現に関わる色表現情報とを対応付けた色情報変換データを用いて色を表示するためのデータ構造であって、
前記色情報変換データが複数の領域に分割され、分割された領域それぞれに、表示対象となるデータの区分それぞれに対応する前記色指定情報および前記色変換情報が格納されていることを特徴とするデータ構造。
A data structure for displaying a color using color information conversion data in which color designation information for designating a color is associated with color expression information related to the expression of the color designated by the color designation information. ,
The color information conversion data is divided into a plurality of areas, and the color designation information and the color conversion information corresponding to the respective divisions of data to be displayed are stored in each of the divided areas. data structure.
JP2005008689A 2005-01-17 2005-01-17 Information display device, information display control program, information display method, and data structure Withdrawn JP2006195314A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005008689A JP2006195314A (en) 2005-01-17 2005-01-17 Information display device, information display control program, information display method, and data structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005008689A JP2006195314A (en) 2005-01-17 2005-01-17 Information display device, information display control program, information display method, and data structure

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006195314A true JP2006195314A (en) 2006-07-27

Family

ID=36801430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005008689A Withdrawn JP2006195314A (en) 2005-01-17 2005-01-17 Information display device, information display control program, information display method, and data structure

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006195314A (en)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0318822A (en) * 1989-06-15 1991-01-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Video signal correcting device
JPH03119386A (en) * 1989-10-02 1991-05-21 Canon Inc Image processor
JPH07210132A (en) * 1994-01-26 1995-08-11 Fuji Xerox Co Ltd Color image processor
JPH10233934A (en) * 1998-03-09 1998-09-02 Canon Inc Image processing method and device therefor
JPH10268855A (en) * 1997-03-28 1998-10-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd Split screen display device
JPH114463A (en) * 1996-10-25 1999-01-06 Welch Allyn Inc Circuit device for measuring drive current of display device and drive and bias methods for the display device

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0318822A (en) * 1989-06-15 1991-01-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Video signal correcting device
JPH03119386A (en) * 1989-10-02 1991-05-21 Canon Inc Image processor
JPH07210132A (en) * 1994-01-26 1995-08-11 Fuji Xerox Co Ltd Color image processor
JPH114463A (en) * 1996-10-25 1999-01-06 Welch Allyn Inc Circuit device for measuring drive current of display device and drive and bias methods for the display device
JPH10268855A (en) * 1997-03-28 1998-10-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd Split screen display device
JPH10233934A (en) * 1998-03-09 1998-09-02 Canon Inc Image processing method and device therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3201039B2 (en) Display device
JP2008209828A (en) Image display device and electronic apparatus
US9542721B2 (en) Display control device and data processing system
JP2008112133A (en) Electronic equipment
JP2011024073A (en) Osd display control program, recording medium, osd display control method, and osd display device
US10504417B2 (en) Low latency display system and method
JP2021153236A (en) Display unit and display method
JP2010038938A (en) Projection display device, image projection display method, and computer program
JP2008175880A (en) Image processor
US20150317947A1 (en) Display apparatus, display method, and program
EP3991165A1 (en) Selection of color calibration profile data from display memory
JP2006195314A (en) Information display device, information display control program, information display method, and data structure
JP2005221853A (en) Controller driver, mobile terminal, and display panel driving method
WO2019239928A1 (en) Control device, display device, and control method
US8754908B2 (en) Optimized on-screen video composition for mobile device
US20190149760A1 (en) Display apparatus, display control apparatus, and display control method
JP2005084540A (en) Liquid crystal display controller and liquid crystal display
KR101545292B1 (en) On screen display generator and method thereof
US20180261142A1 (en) Display device and control method therefor
KR100789602B1 (en) On Screen Display Control
JP2005346096A (en) Apparatus, method and program for managing color palette
JP2005326701A (en) Display device
JPH09297859A (en) Image processor
JP2009070171A (en) Image forming device, display device, screen display method, and screen display program
KR100269423B1 (en) Character display circuit of high definition television receiver

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070404

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071114

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20071114

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110712

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110908

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120110

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20120208