JP2006176355A - パルスレーザによる微小構造の形成方法 - Google Patents

パルスレーザによる微小構造の形成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006176355A
JP2006176355A JP2004370268A JP2004370268A JP2006176355A JP 2006176355 A JP2006176355 A JP 2006176355A JP 2004370268 A JP2004370268 A JP 2004370268A JP 2004370268 A JP2004370268 A JP 2004370268A JP 2006176355 A JP2006176355 A JP 2006176355A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silica glass
laser
microstructure
pulse laser
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004370268A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4630971B2 (ja
Inventor
Daisuke Shibata
大輔 柴田
Takayuki Nakatani
隆幸 中谷
Hidetoshi Takeda
秀俊 武田
Toshiro Furutaki
敏郎 古滝
Kazuhiko Sunakawa
和彦 砂川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Namiki Precision Jewel Co Ltd
Original Assignee
Namiki Precision Jewel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Namiki Precision Jewel Co Ltd filed Critical Namiki Precision Jewel Co Ltd
Priority to JP2004370268A priority Critical patent/JP4630971B2/ja
Publication of JP2006176355A publication Critical patent/JP2006176355A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4630971B2 publication Critical patent/JP4630971B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)

Abstract

【課題】 パルスレーザによる微小構造の加工において、微小構造に生じたテーパーの発生を抑えて、深さ方向についてよりストレートな微小構造を形成すること。
【解決手段】 シリカガラス1にパルスレーザ3の集光照射を行ってパルスレーザ3の焦点3c近傍の該シリカガラス1を改質させ、該パルスレーザ3または該シリカガラス1を走査させながら改質させて該シリカガラス1の表面を1ヶ所以上含んだレーザ改質領域4を形成し、該レーザ改質領域4をエッチングにより除去して該被加工物に微小構造を形成する方法において、該エッチングの工程で水酸化カリウム水溶液をエッチャントとして用いることを特徴とするシリカガラスへの微小構造の形成方法。
【選択図】 図1

Description

本発明は、パルスレーザによる微小構造の形成方法に関し、特に、シリカガラスへのパルスレーザの集光照射によって、シリカガラスを局所的に改質させてレーザ改質領域を形成し、該レーザ改質領域をエッチングにより除去することにより、微***,微小溝,微小凹み等の微小構造を形成する方法に関する。
微***,微小溝,微小凹み等の微小な構造を有するガラス材料は、マイクロノズルやバイオチップ・ケミストリーチップなどとしての利用が期待されている。そして、パルスレーザ、特にフェムト秒レーザを用いてガラスに微小構造を形成する手法では、3次元的な構造への加工を行うことが可能である等の長所を有している。
フェムト秒レーザを用いてガラスに微小構造を形成する技術として、例えば特許文献1に示す技術が知られている。この技術は、シリカガラス等の透明材料からなる被加工材料に対し、パルスの持続時間がフェムト秒乃至ピコ秒オーダのパルスレーザを集光して照射し、上記パルスレーザの照射位置を、該被加工材料内において、少なくとも1箇所は該被加工材料の表面上である位置を含めて走査させ、上記被加工材料の上記パルスレーザが照射された部分を、フッ化水素酸やバッファードフッ酸を用いてエッチング処理により取り除き、該部分を孔とすることを特徴とするレーザ支援加工方法である。
特開2002−210730号公報
しかしながら、特許文献1に係るレーザ支援加工方法では、微小構造、特に止まり穴のような構造を形成しようとする場合には、フッ化水素酸またはバッファードフッ酸によってエッチングを行った後の微小構造に、数度から十数度もの角度を有するテーパーが生じるという問題点があった。
また、テーパーの角度はフッ化水素酸の濃度を低くすることにより、ある程度緩和することは可能である。しかし、フッ化水素酸の濃度を低下させると、微小構造の深さ方向へのエッチングの進行速度も低下するため、微小構造のエッチング工程にさらに多くの時間を要するという問題点があった。
本発明は上記問題点に鑑みてなされたものであって、その目的とするところは、第1には、パルスレーザによる微小構造の加工において、微小構造に生じたテーパーの発生を抑え、深さ方向についてよりストレートな微小構造を形成することである。第2には、微小構造の深さ方向へのエッチングの進行速度がより速く効率的な、パルスレーザによるストレートな微小構造の形成方法を提供することである。
本発明者は、深さ方向についてストレートな微小構造を効率よく形成するには、シリカガラスと被加工部分とのエッチングレートのバランスが重要であることを見出し、本発明を完成させた。
すなわち、請求項1記載の発明は、シリカガラスにパルスレーザの集光照射を行ってパルスレーザの焦点近傍の該シリカガラスを改質させ、該パルスレーザまたは該シリカガラスを走査させながら改質させて該シリカガラスの表面を1ヶ所以上含んだレーザ改質領域を形成し、該レーザ改質領域をエッチングにより除去して該被加工物に微小構造を形成する方法において、該エッチングの工程で水酸化カリウム水溶液をエッチャントとして用いることを特徴とするシリカガラスへの微小構造の形成方法である。
請求項2記載の発明は、請求項1記載の構成に加えて、前記パルスレーザのパルス幅が、1ps以下であることを特徴とする、シリカガラスへの微小構造の形成方法である。
請求項3記載の発明は、請求項1〜2のいずれかに記載の構成に加えて、前記パルスレーザの波長が、該被加工物を透過する波長を有することを特徴とする、シリカガラスへの微小構造の形成方法である。
請求項4記載の発明は、請求項1〜3のいずれかに記載の構成に加えて、前記水酸化カリウム水溶液の濃度が0.1wt%〜50wt%の間にあることを特徴とする、シリカガラスへの微小構造の形成方法である。
本発明のシリカガラスへの微小構造の形成方法によれば、シリカガラスへのエッチャントとして通常用いられない水酸化カリウム水溶液を用いることにより、パルスレーザによって改質されたシリカガラスの改質領域を選択的にエッチングさせることができ、シリカガラスに形成される微小構造のテーパーの発生を抑えて、深さ方向についてストレートな微小構造を形成することができるという効果を奏する。
また本発明によれば、好ましい濃度及び液温の水酸化カリウム水溶液を用いることにより、微小構造の深さ方向へのエッチングの進行速度を飛躍的に高めることが出来るという効果を奏する。
以下、本発明を実施するための最良の形態について説明する。本実施形態は、予め全面研磨を行ったシリカガラス1に対して、載置台2とパルスレーザ3、エッチング液槽5を用いた、微***,微小溝,微小凹み等の微小構造の形成方法である。
本実施形態に用いるパルスレーザ3は、加工閾値以上のレーザ強度を有している必要がある。具体的には、パルスレーザ3のパルス幅は150fs〜1psで、繰返し周期1kHz〜300kHz、波長780nm〜800nm、平均出力1W前後のものが使用可能である。しかしながら、微小構造の内面をより平滑にするためには、パルスレーザ3の繰返し周期を大きくして、レーザ強度は小さく抑えることが好ましい。
本発明に用いるパルスレーザとしては、1ps以下のパルス幅を持つパルスレーザが好ましい。なぜならば、パルス幅の短いレーザは10TW/cm以上のレーザ強度を有しており、シリカガラスが当該強度を有するパルスレーザを多光子吸収することで、シリカガラスの改質を引き起こすことができるためである。多光子吸収されたパルスレーザは熱拡散をほとんど起こさず、レーザ集光照射部近傍のみを改質させることができるため、本実施形態のような微小加工には非常に好適である。
また、シリカガラス内部での改質を空間選択的に起こすためには、パルスレーザの波長がシリカガラスを透過する波長であることが好ましい。なぜならば、シリカガラスにパルスレーザを照射する際に、使用するパルスレーザの波長がシリカガラスの固有吸収内であると、シリカガラスの表面でレーザの吸収が起こって当該部分が改質してしまうために、シリカガラス内部への加工を行う際の妨げになりやすいからである。
図1に示すように、本実施形態1に用いるシリカガラス1は、予め研磨を行い、載置台2に設置する。上記条件に適合したパルスレーザ3を、レンズ3bで集光してシリカガラス1に照射し、パルスレーザの焦点3cの近傍のシリカガラスの改質を行う。そして載置台をXYZステージ等の手段により移動させて焦点3cを走査させながらシリカガラスの改質を行っていき、シリカガラス1の表面の少なくとも1ヶ所を含んだ所望の領域に、シリカガラス1の改質領域4を形成する。
ここでパルスレーザ3による改質は、シリカガラス1に貫通穴等のようにシリカガラス1を貫通する微小構造を形成する場合は、シリカガラス裏面1aを起点として、表側に向かって焦点を走査させて行うことが好ましい。一方で、止まり穴等のようにシリカガラス1を貫通しない微小構造を形成する場合は、シリカガラス1の加工領域のうち表側から最も深い部分を起点として、表側に向かって焦点を走査させて行うことが好ましい。その理由は、照射されたレーザが改質されたシリカガラスによって屈折・散乱してしまうことを防ぐためである。
図2に示すように、シリカガラス1は、パルスレーザ3の集光照射後にエッチング槽5内に浸漬させ、シリカガラス1の改質領域4をエッチングにより除去する。エッチング層の中に入れるエッチャント6としては、水酸化カリウム水溶液を用いる。水酸化カリウム水溶液の濃度は、50wt%のものから0.1wt%の希薄な水溶液まで適用可能である。50wt%より大きい濃度の水酸化カリウム水溶液はシリカガラス1の未改質領域をエッチングし易く、この未改質領域のエッチングによってテーパーが生じるのを防ぐためである。
また、エッチャント6である水酸化カリウム水溶液の液温は、20℃から60℃の範囲内、特に50℃から60℃の範囲内にあることが好ましい。なぜならば、エッチャント6の液温が60℃より高いとシリカガラス1の未改質領域をエッチングし易くなり、逆にエッチャント6の液温が20℃より低いと微小構造の深さ方向へのエッチングの進行が殆ど進行しなくなるからである。
エッチングにより改質領域4を除去したシリカガラス1から、付着した水酸化カリウム水溶液を洗浄等の手段により除去する。このようにして、微***,微小溝,微小凹み等の微小構造を有するシリカガラスが提供される。
本発明を、以下の実施例を用いて詳細に説明する。
[実施例1]
本実施例は、本発明の実施形態における、テーパーを有する微小構造の形成方法に関するものである。サンプルとして全面研磨された合成シリカガラス基板5mm×5mm×3mmを用いた。またレーザによるサンプル内部の改質には、パルス幅150fs、平均出力1W、繰返し周期200kHzのフェムト秒レーザを用い、該シリカガラス基板に深さ2mm、直径8μmのストレートなレーザ改質領域を形成した。
ここでエッチャントとして30wt%の水酸化カリウム水溶液を用いて24時間エッチングを行った場合、エッチングされた微小構造の直径は15μm、深さは696μmとなり、テーパー角度は0.38°となった。また、この微小構造の(a)表面及び(b)断面を光学顕微鏡により観察したところ、図3に示すとおりになった。
[比較例1]
比較例として、従来シリカガラスへのエッチャントとして広く用いられていたフッ化水素酸を用いて、同様の微小構造形成工程を行った。実施例1と同様に、サンプルとして全面研磨された合成シリカガラス基板5mm×5mm×3mmを用いた。またレーザによるサンプルの改質には、パルス幅150fs、平均出力1W、繰返し周期200kHzのフェムト秒レーザを用い、該シリカガラス基板に深さ2mm、直径8μmのストレートなレーザ改質領域を形成した。
該シリカガラス基板のエッチングには、1wt%のフッ化水素酸を用いて24時間エッチングを行った。エッチングされた微小構造の直径は15μm、深さは208μmとなり、テーパー角度は1.94°となった。また、この微小構造の(a)表面及び(b)断面を光学顕微鏡により観察したところ、図4に示すとおりになった。
本実施形態に係る、シリカガラスへのレーザ改質領域の形成方法を説明する図である。 本実施形態に係る、レーザ改質領域のエッチング方法を説明する図である。 本実施形態の実施例1に係る、微小構造の表面及び断面の顕微鏡像である。 本実施形態の比較例1に係る、微小構造の表面及び断面の顕微鏡像である。
符号の説明
1 シリカガラス
2 載置台
3 パルスレーザ
3a パルスレーザ発光源
3b レンズ
3c 焦点
4 レーザ改質領域
5 エッチング槽
6 エッチャント
7 ヒータ

Claims (4)

  1. シリカガラスにパルスレーザの集光照射を行ってパルスレーザの焦点近傍の該シリカガラスを改質させ、
    該パルスレーザまたは該シリカガラスを走査させながら改質させて該シリカガラスの表面を1ヶ所以上含んだレーザ改質領域を形成し、
    該レーザ改質領域をエッチングにより除去して該被加工物に微小構造を形成する方法において、
    該エッチングの工程で水酸化カリウム水溶液をエッチャントとして用いることを特徴とするシリカガラスへの微小構造の形成方法。
  2. 前記パルスレーザのパルス幅が、1ps以下であることを特徴とする、請求項1記載のシリカガラスへの微小構造の形成方法。
  3. 前記パルスレーザの波長が、該被加工物を透過する波長を有することを特徴とする、請求項1〜2のいずれかに記載のシリカガラスへの微小構造の形成方法。
  4. 前記水酸化カリウム水溶液の濃度が0.1wt%〜50wt%の間にあることを特徴とする、請求項1〜3のいずれかに記載のシリカガラスへの微小構造の形成方法。
JP2004370268A 2004-12-21 2004-12-21 パルスレーザによる微小構造の形成方法 Expired - Fee Related JP4630971B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004370268A JP4630971B2 (ja) 2004-12-21 2004-12-21 パルスレーザによる微小構造の形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004370268A JP4630971B2 (ja) 2004-12-21 2004-12-21 パルスレーザによる微小構造の形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006176355A true JP2006176355A (ja) 2006-07-06
JP4630971B2 JP4630971B2 (ja) 2011-02-09

Family

ID=36730821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004370268A Expired - Fee Related JP4630971B2 (ja) 2004-12-21 2004-12-21 パルスレーザによる微小構造の形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4630971B2 (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010139721A1 (en) * 2009-06-03 2010-12-09 Agc Glass Europe Glass treating method
WO2012043726A1 (ja) * 2010-09-30 2012-04-05 株式会社フジクラ 基体、及び基体の製造方法
JPWO2011096353A1 (ja) * 2010-02-05 2013-06-10 株式会社フジクラ 微細構造の形成方法および微細構造を有する基体
JP2013133259A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Fujikura Ltd 微細孔を備えた基板及び該基板の製造方法
US8541319B2 (en) 2010-07-26 2013-09-24 Hamamatsu Photonics K.K. Laser processing method
JP2013215766A (ja) * 2012-04-06 2013-10-24 Fujikura Ltd 微細構造体の形成方法
US8591753B2 (en) 2010-07-26 2013-11-26 Hamamatsu Photonics K.K. Laser processing method
US8673167B2 (en) 2010-07-26 2014-03-18 Hamamatsu Photonics K.K. Laser processing method
US8685269B2 (en) 2010-07-26 2014-04-01 Hamamatsu Photonics K.K. Laser processing method
US8741777B2 (en) 2010-07-26 2014-06-03 Hamamatsu Photonics K.K. Substrate processing method
US8802544B2 (en) 2010-07-26 2014-08-12 Hamamatsu Photonics K.K. Method for manufacturing chip including a functional device formed on a substrate
US8828873B2 (en) 2010-07-26 2014-09-09 Hamamatsu Photonics K.K. Method for manufacturing semiconductor device
US8828260B2 (en) 2010-07-26 2014-09-09 Hamamatsu Photonics K.K. Substrate processing method
US8841213B2 (en) 2010-07-26 2014-09-23 Hamamatsu Photonics K.K. Method for manufacturing interposer
JP2015003327A (ja) * 2013-06-19 2015-01-08 キヤノン株式会社 レーザ加工装置、基板の加工方法及び基板の製造方法
US8945416B2 (en) 2010-07-26 2015-02-03 Hamamatsu Photonics K.K. Laser processing method
US8961806B2 (en) 2010-07-26 2015-02-24 Hamamatsu Photonics K.K. Laser processing method
US9108269B2 (en) 2010-07-26 2015-08-18 Hamamatsu Photonics K. K. Method for manufacturing light-absorbing substrate and method for manufacturing mold for making same
WO2020149040A1 (ja) * 2019-01-17 2020-07-23 日本板硝子株式会社 微細構造付ガラス基板及び微細構造付ガラス基板の製造方法
CN112979170A (zh) * 2019-12-16 2021-06-18 航天科工惯性技术有限公司 一种激光辅助的化学腐蚀加工方法
CN116477850A (zh) * 2022-01-13 2023-07-25 武汉帝尔激光科技股份有限公司 一种沟槽加工方法及转印基板

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000313629A (ja) * 1999-04-27 2000-11-14 Japan Science & Technology Corp 微***開きガラス及びその製造方法
JP2002160943A (ja) * 2000-09-13 2002-06-04 Nippon Sheet Glass Co Ltd 非晶質材料の加工方法及びガラス基板
JP2002210730A (ja) * 2001-01-19 2002-07-30 Tokyo Instruments Inc レーザ支援加工方法
JP2004160618A (ja) * 2002-11-15 2004-06-10 Seiko Epson Corp マイクロマシン及びマイクロマシンの製造方法
JP2004223586A (ja) * 2003-01-24 2004-08-12 Institute Of Physical & Chemical Research 透明材料内部の処理方法
JP2004351494A (ja) * 2003-05-30 2004-12-16 Seiko Epson Corp レーザーに対して透明な材料の穴あけ加工方法
JP2005074663A (ja) * 2003-08-28 2005-03-24 Seiko Epson Corp 単結晶基板の加工方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000313629A (ja) * 1999-04-27 2000-11-14 Japan Science & Technology Corp 微***開きガラス及びその製造方法
JP2002160943A (ja) * 2000-09-13 2002-06-04 Nippon Sheet Glass Co Ltd 非晶質材料の加工方法及びガラス基板
JP2002210730A (ja) * 2001-01-19 2002-07-30 Tokyo Instruments Inc レーザ支援加工方法
JP2004160618A (ja) * 2002-11-15 2004-06-10 Seiko Epson Corp マイクロマシン及びマイクロマシンの製造方法
JP2004223586A (ja) * 2003-01-24 2004-08-12 Institute Of Physical & Chemical Research 透明材料内部の処理方法
JP2004351494A (ja) * 2003-05-30 2004-12-16 Seiko Epson Corp レーザーに対して透明な材料の穴あけ加工方法
JP2005074663A (ja) * 2003-08-28 2005-03-24 Seiko Epson Corp 単結晶基板の加工方法

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010139721A1 (en) * 2009-06-03 2010-12-09 Agc Glass Europe Glass treating method
JPWO2011096353A1 (ja) * 2010-02-05 2013-06-10 株式会社フジクラ 微細構造の形成方法および微細構造を有する基体
US8945416B2 (en) 2010-07-26 2015-02-03 Hamamatsu Photonics K.K. Laser processing method
US8841213B2 (en) 2010-07-26 2014-09-23 Hamamatsu Photonics K.K. Method for manufacturing interposer
US8541319B2 (en) 2010-07-26 2013-09-24 Hamamatsu Photonics K.K. Laser processing method
US9108269B2 (en) 2010-07-26 2015-08-18 Hamamatsu Photonics K. K. Method for manufacturing light-absorbing substrate and method for manufacturing mold for making same
US8591753B2 (en) 2010-07-26 2013-11-26 Hamamatsu Photonics K.K. Laser processing method
US8673167B2 (en) 2010-07-26 2014-03-18 Hamamatsu Photonics K.K. Laser processing method
US8685269B2 (en) 2010-07-26 2014-04-01 Hamamatsu Photonics K.K. Laser processing method
US8741777B2 (en) 2010-07-26 2014-06-03 Hamamatsu Photonics K.K. Substrate processing method
US8802544B2 (en) 2010-07-26 2014-08-12 Hamamatsu Photonics K.K. Method for manufacturing chip including a functional device formed on a substrate
US8828873B2 (en) 2010-07-26 2014-09-09 Hamamatsu Photonics K.K. Method for manufacturing semiconductor device
US8828260B2 (en) 2010-07-26 2014-09-09 Hamamatsu Photonics K.K. Substrate processing method
US8961806B2 (en) 2010-07-26 2015-02-24 Hamamatsu Photonics K.K. Laser processing method
WO2012043726A1 (ja) * 2010-09-30 2012-04-05 株式会社フジクラ 基体、及び基体の製造方法
JP5768055B2 (ja) * 2010-09-30 2015-08-26 株式会社フジクラ 基体
JP2013133259A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Fujikura Ltd 微細孔を備えた基板及び該基板の製造方法
JP2013215766A (ja) * 2012-04-06 2013-10-24 Fujikura Ltd 微細構造体の形成方法
JP2015003327A (ja) * 2013-06-19 2015-01-08 キヤノン株式会社 レーザ加工装置、基板の加工方法及び基板の製造方法
WO2020149040A1 (ja) * 2019-01-17 2020-07-23 日本板硝子株式会社 微細構造付ガラス基板及び微細構造付ガラス基板の製造方法
CN112979170A (zh) * 2019-12-16 2021-06-18 航天科工惯性技术有限公司 一种激光辅助的化学腐蚀加工方法
CN112979170B (zh) * 2019-12-16 2022-12-02 航天科工惯性技术有限公司 一种激光辅助的化学腐蚀加工方法
CN116477850A (zh) * 2022-01-13 2023-07-25 武汉帝尔激光科技股份有限公司 一种沟槽加工方法及转印基板

Also Published As

Publication number Publication date
JP4630971B2 (ja) 2011-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4630971B2 (ja) パルスレーザによる微小構造の形成方法
US9802855B2 (en) Methods of forming high-density arrays of holes in glass
KR101972466B1 (ko) 취성 재료를 묘각하고 화학 식각하는 방법 및 시스템
JP2006290630A (ja) レーザを用いたガラスの加工方法
JP5432285B2 (ja) 面取りした端部を有する形状にガラスをレーザ加工する方法
JP2005306702A (ja) テーパー形状を有する微***の形成方法
JP3908236B2 (ja) ガラスの切断方法及びその装置
JP5312761B2 (ja) 切断用加工方法
JP5942558B2 (ja) 微小空洞形成方法
JP4835927B2 (ja) 硬脆材料板体の分割加工方法
WO2012014709A1 (ja) レーザ加工方法
JP2004351494A (ja) レーザーに対して透明な材料の穴あけ加工方法
CN104959736A (zh) 一种激光成丝加工微孔的装置及方法
KR20210048000A (ko) 크랙 프리 유리기판 절단 및 박형화 방법
TW202039134A (zh) 用於使用脈衝雷射束焦線與汽相蝕刻對透明工件進行雷射加工的方法
JP2006175487A (ja) レーザ切断方法及びその装置
JP2018070429A (ja) 穴あき基板の製造方法、微細構造体の製造方法、およびレーザ改質装置
JP2006159747A (ja) レーザ加工方法及びその装置
JP6162975B2 (ja) 微細孔を備えた基板の製造方法
JP2007136642A (ja) 微小構造を有する材料及び微小構造の製造方法
JP2014054668A (ja) レーザ加工方法及び装置
WO2019156183A1 (ja) 加工装置、加工方法、及び透明な基板
JP2001062574A (ja) 微細加工装置
Bovatsek et al. Ultrashort pulse micromachining with the 10-μJ FCPA fiber laser
Ghar et al. Effect of etching solution on femtosecond laser assisted microchannel fabrication in glass

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100412

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100611

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100928

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100930

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees