JP2006172610A - Optical pickup apparatus - Google Patents

Optical pickup apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2006172610A
JP2006172610A JP2004363852A JP2004363852A JP2006172610A JP 2006172610 A JP2006172610 A JP 2006172610A JP 2004363852 A JP2004363852 A JP 2004363852A JP 2004363852 A JP2004363852 A JP 2004363852A JP 2006172610 A JP2006172610 A JP 2006172610A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
objective lens
bobbin
optical pickup
objective
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004363852A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Katsutoshi Sato
克利 佐藤
Hideo Okuma
英生 大熊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2004363852A priority Critical patent/JP2006172610A/en
Publication of JP2006172610A publication Critical patent/JP2006172610A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Optical Head (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To miniaturize an optical pickup apparatus mounting two objective lenses. <P>SOLUTION: In a bobbin 221 mounting two objective lenses 231 and 25-2, a part approaching to an objective lens 251 of a flange part 202-1 which does not affect to converged light of the objective lens 231 is cut straightly, distance between centers of the objective lenses 231 and 25-2 is shortened by only cut part, and the bobbin 221 is miniaturized. This invention, for example, can be applied to an optical pickup apparatus mounting two objective lenses. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、光ピックアップ装置に関し、特に、2つの対物レンズを搭載する光ピックアップ装置を小型化することができる光ピックアップ装置に関する。   The present invention relates to an optical pickup device, and more particularly to an optical pickup device capable of downsizing an optical pickup device equipped with two objective lenses.

近年、CD(Compact Disk),DVD(Digital Versatile Disk)、またはBD(Blu-ray Disk)などの様々な光ディスクのディスクドライブ装置が登場している。   In recent years, various optical disk drive devices such as CD (Compact Disk), DVD (Digital Versatile Disk), and BD (Blu-ray Disk) have appeared.

CD,DVD、またはBDそれぞれのディスクドライブ装置では、照射されるレーザ光の波長、光ディスクの厚さ、対物レンズのN.A.(開口数)などが異なる。例えば、CDに照射されるレーザ光の波長は、785nmであり、DVDに照射されるレーザ光の波長は660nmであり、BDに照射されるレーザ光の波長は405nmである。   In each CD, DVD, or BD disk drive device, the wavelength of the irradiated laser light, the thickness of the optical disk, the NA (numerical aperture) of the objective lens, and the like are different. For example, the wavelength of the laser beam irradiated on the CD is 785 nm, the wavelength of the laser beam irradiated on the DVD is 660 nm, and the wavelength of the laser beam irradiated on the BD is 405 nm.

2波長に対応する光ピックアップ装置のなかで、1つの対物レンズをCD用の対物レンズとし、もう1つの対物レンズをDVD用の対物レンズとする2つの対物レンズを用いた光ピックアップ装置は既に存在する(例えば、特許文献1,2、および3参照)。   Among optical pickup devices corresponding to two wavelengths, there is already an optical pickup device using two objective lenses in which one objective lens is a CD objective lens and the other objective lens is a DVD objective lens. (For example, see Patent Documents 1, 2, and 3).

また、CDおよびDVD用の2波長互換の1つの対物レンズを用いて、1台でCDおよびDVDの2種類の光ディスクに対して記録または再生可能なディスクドライブ装置もある。   In addition, there is a disc drive device that can record or reproduce on two types of optical discs of CD and DVD by using one objective lens compatible with two wavelengths for CD and DVD.

1台でCD,DVD、およびBDの3種類の光ディスクに対して記録または再生可能なディスクドライブ装置を考えた場合、CD,DVD、およびBD用の3波長互換の対物レンズを用いた光ピックアップ装置は、不可能ではないものの、対物レンズや光ピックアップ装置が大型化するという問題や、製造コストが高くなるという問題がある。   When considering a disk drive device that can record or play back three types of optical discs, CD, DVD, and BD, a single optical pickup device that uses a three-wavelength compatible objective lens for CD, DVD, and BD. Although this is not impossible, there are problems that the objective lens and the optical pickup device are increased in size and the manufacturing cost is increased.

そこで、光ピックアップ装置において、2つの対物レンズを使用して、CD,DVD、およびBDの3種類の光ディスクに対して記録又は再生を行うようにすることが考えられる。即ち、上述したように、CDおよびDVDの2波長互換の対物レンズは、既に実用化されているので、例えば、一方の対物レンズをCDおよびDVD用の対物レンズとし、他方の対物レンズをBD用の対物レンズとして光ピックアップ装置に搭載する。   In view of this, it is conceivable to use the two objective lenses in the optical pickup device to perform recording or reproduction on three types of optical disks, CD, DVD and BD. That is, as described above, the objective lens compatible with two wavelengths of CD and DVD has already been put into practical use. For example, one objective lens is used as an objective lens for CD and DVD, and the other objective lens is used for BD. It is mounted on an optical pickup device as an objective lens.

特開平11−23960号公報Japanese Patent Laid-Open No. 11-23960 特開平11−259891号公報Japanese Patent Laid-Open No. 11-259891 特開平11−64724号公報Japanese Patent Laid-Open No. 11-64724

しかしながら、光ピックアップ装置に搭載する対物レンズを2つにした場合、やはり光ピックアップ装置が大型化してしまう。   However, when the number of objective lenses mounted on the optical pickup device is two, the optical pickup device is also increased in size.

本発明は、このような状況に鑑みてなされたものであり、2つの対物レンズを搭載する光ピックアップ装置を小型化することができるようにするものである。   The present invention has been made in view of such a situation, and makes it possible to reduce the size of an optical pickup device equipped with two objective lenses.

本発明の光ピックアップ装置は、第1または第2の対物レンズのうちの少なくとも一方の、集光に影響のない外周部がカットされており、第1と第2の対物レンズが、外周部がカットされた分に応じて近接して配置されていることを特徴とする。   In the optical pickup device of the present invention, at least one of the first and second objective lenses has a cut outer peripheral portion that does not affect the light collection, and the first and second objective lenses have the outer peripheral portion. It is characterized by being arranged close to each other according to the cut amount.

対物レンズの外周部は直線状にカットされているようにさせることができる。   The outer periphery of the objective lens can be cut in a straight line.

第1の対物レンズの外周部は第2の対物レンズの外形に沿ってカットされており、第1の対物レンズのカットされた凹部と、第2の対物レンズとが接して配置されているようにさせることができる。   The outer peripheral portion of the first objective lens is cut along the outer shape of the second objective lens, and the cut concave portion of the first objective lens and the second objective lens are arranged in contact with each other. Can be made.

対物レンズは、プラスチックレンズまたはガラスレンズとすることができる。   The objective lens can be a plastic lens or a glass lens.

本発明においては、第1または第2の対物レンズのうちの少なくとも一方の、集光に影響のない外周部がカットされ、第1と第2の対物レンズが、外周部がカットされた分に応じて近接して配置される。   In the present invention, at least one of the first and second objective lenses, the outer peripheral portion that does not affect the light collection is cut, and the first and second objective lenses are cut by the outer peripheral portion being cut. Accordingly, they are arranged close to each other.

本発明によれば、2つの対物レンズを搭載する光ピックアップ装置を小型化することができる。   According to the present invention, it is possible to reduce the size of an optical pickup device equipped with two objective lenses.

以下に本発明の実施の形態を説明するが、請求項に記載の構成要件と、発明の実施の形態における具体例との対応関係を例示すると、次のようになる。この記載は、請求項に記載されている発明をサポートする具体例が、発明の実施の形態に記載されていることを確認するためのものである。従って、発明の実施の形態中には記載されているが、構成要件に対応するものとして、ここには記載されていない具体例があったとしても、そのことは、その具体例が、その構成要件に対応するものではないことを意味するものではない。逆に、具体例が構成要件に対応するものとしてここに記載されていたとしても、そのことは、その具体例が、その構成要件以外の構成要件には対応しないものであることを意味するものでもない。   Embodiments of the present invention will be described below. Correspondences between constituent elements described in the claims and specific examples in the embodiments of the present invention are exemplified as follows. This description is to confirm that specific examples supporting the invention described in the claims are described in the embodiments of the invention. Therefore, even though there are specific examples that are described in the embodiment of the invention but are not described here as corresponding to the configuration requirements, the specific examples are not included in the configuration. It does not mean that it does not correspond to a requirement. On the contrary, even if a specific example is described here as corresponding to a configuration requirement, this means that the specific example does not correspond to a configuration requirement other than the configuration requirement. not.

さらに、この記載は、発明の実施の形態に記載されている具体例に対応する発明が、請求項に全て記載されていることを意味するものではない。換言すれば、この記載は、発明の実施の形態に記載されている具体例に対応する発明であって、この出願の請求項には記載されていない発明の存在、すなわち、将来、分割出願されたり、補正により追加される発明の存在を否定するものではない。   Further, this description does not mean that all the inventions corresponding to the specific examples described in the embodiments of the invention are described in the claims. In other words, this description is an invention corresponding to the specific example described in the embodiment of the invention, and the existence of an invention not described in the claims of this application, that is, in the future, a divisional application will be made. Nor does it deny the existence of an invention added by amendment.

請求項1に記載の光ピックアップ装置は、
第1と第2の対物レンズが搭載されたボビンを備えるピックアップ装置(例えば、図5の光ピックアップ部70)において、
前記第1または第2の対物レンズ(例えば、図11の対物レンズ231および251)のうちの少なくとも一方の、集光に影響のない外周部(例えば、フランジ部202−1および202−2)がカットされており、
前記第1と第2の対物レンズが、前記外周部がカットされた分に応じて近接して配置されている
ことを特徴とする。
The optical pickup device according to claim 1,
In a pickup device (for example, the optical pickup unit 70 in FIG. 5) including a bobbin on which first and second objective lenses are mounted.
At least one of the first and second objective lenses (for example, the objective lenses 231 and 251 in FIG. 11) has an outer peripheral portion (for example, the flange portions 202-1 and 202-2) that does not affect the light collection. Has been cut,
The first and second objective lenses are arranged close to each other in accordance with the amount of the outer peripheral portion being cut.

請求項2に記載の光ピックアップ装置は、
前記対物レンズの外周部は直線状にカットされている(例えば、図10の対物レンズ231)
ことを特徴とする。
The optical pickup device according to claim 2,
The outer periphery of the objective lens is cut in a straight line (for example, the objective lens 231 in FIG. 10).
It is characterized by that.

請求項3に記載の光ピックアップ装置は、
前記第1の対物レンズの外周部は前記第2の対物レンズの外形に沿ってカットされており、
前記第1の対物レンズのカットされた凹部と、前記第2の対物レンズとが接して配置されている(例えば、図12の対物レンズ25−2および271)
ことを特徴とする。
The optical pickup device according to claim 3 is:
The outer periphery of the first objective lens is cut along the outer shape of the second objective lens,
The cut concave portion of the first objective lens is disposed in contact with the second objective lens (for example, the objective lenses 25-2 and 271 in FIG. 12).
It is characterized by that.

初めに、図1を参照して、本実施の形態で使用する軸方向の呼称について説明する。なお、図1は、対物レンズが1つの光ピックアップ装置の例である。   First, referring to FIG. 1, the axial designation used in the present embodiment will be described. FIG. 1 is an example of an optical pickup device having one objective lens.

図1に示すように、光ディスク1は、不図示のディスクドライブ装置内のスピンドルモータ2上に載置され、スピンドルモータ2により回転駆動されるようになされている。   As shown in FIG. 1, an optical disk 1 is placed on a spindle motor 2 in a disk drive device (not shown) and is driven to rotate by the spindle motor 2.

光ディスク(CD,DVD、またはBD)1の下方に、不図示の3軸アクチュエータによって3軸方向に駆動されるボビン3が配置される。ボビン3の上面には、対物レンズ4が搭載されている。   Below the optical disk (CD, DVD, or BD) 1, a bobbin 3 that is driven in three-axis directions by a three-axis actuator (not shown) is disposed. An objective lens 4 is mounted on the upper surface of the bobbin 3.

図1において、光ディスク1のディスク面に垂直な方向をフォーカス方向、光ディスク1の半径方向(トラッキング方向)をラジアル方向(Rad方向)、ラジアル方向と垂直な方向をタンジェンシャル方向(Tan方向)という。また、ボビン3より所定距離下方の点Aを中心として、ラジアル方向の軸上を円弧状に運動するボビン3の傾きを表す方向をラジアルチルト方向(Rad/Tilt方向)、点Aを中心として、タンジェンシャル方向の軸上を円弧状に運動するボビン3の傾きを表す方向をタンジェンシャルチルト方向(Tan/Tilt方向)という。   In FIG. 1, a direction perpendicular to the disk surface of the optical disk 1 is referred to as a focus direction, a radial direction (tracking direction) of the optical disk 1 is referred to as a radial direction (Rad direction), and a direction perpendicular to the radial direction is referred to as a tangential direction (Tan direction). Also, the direction representing the inclination of the bobbin 3 moving in an arc on the radial axis about the point A below the bobbin 3 by a predetermined distance is the radial tilt direction (Rad / Tilt direction), and the point A is the center. The direction representing the inclination of the bobbin 3 that moves in an arc shape on the axis in the tangential direction is referred to as a tangential tilt direction (Tan / Tilt direction).

図2は、本発明を適用したディスクドライブ装置の斜視図を示している。   FIG. 2 is a perspective view of a disk drive device to which the present invention is applied.

図2のディスクドライブ装置11は、CD,DVD、およびBDへの記録又は再生が可能な3波長対応のディスクドライブ装置である。   The disk drive device 11 in FIG. 2 is a three-wavelength compatible disk drive device capable of recording or reproducing on a CD, DVD, and BD.

ディスクドライブ装置11は、固定プレート21によって、パーソナルコンピュータやAV(Audio and Visual)機器などの主装置(不図示)に取り付けられる。また、固定プレート21の上面には、装置本体22が固定されている。   The disk drive device 11 is attached to a main device (not shown) such as a personal computer or AV (Audio and Visual) equipment by a fixed plate 21. The apparatus main body 22 is fixed to the upper surface of the fixed plate 21.

装置本体22は、スピンドルモータ23、キャリッジ24、対物レンズ25−1および25−2、ボビン26、スクリュー27、並びにトラッキングモータ28等で構成されている。   The apparatus body 22 includes a spindle motor 23, a carriage 24, objective lenses 25-1 and 25-2, a bobbin 26, a screw 27, a tracking motor 28, and the like.

光ディスク1は、スピンドルモータ23によって所定の速度(角速度)で回転駆動される。光ディスク1の下方には、キャリッジ24が配置され、キャリッジ24は、2つの対物レンズ25−1および25−2、並びにボビン26等を収納している。   The optical disk 1 is rotationally driven by a spindle motor 23 at a predetermined speed (angular speed). A carriage 24 is disposed below the optical disc 1, and the carriage 24 accommodates two objective lenses 25-1 and 25-2, a bobbin 26, and the like.

波長が405nm(BD),785nm(CD)、または660nm(DVD)のレーザ光は、対物レンズ25−1または25−2を通って光ディスク1に照射される。そして、ボビン26が、光ディスク1のそりなどに追従するように、図示せぬ3軸アクチュエータにより、上述のフォーカス方向、ラジアル方向、およびラジアルチルト方向の3軸方向に駆動される。   Laser light having a wavelength of 405 nm (BD), 785 nm (CD), or 660 nm (DVD) is applied to the optical disc 1 through the objective lens 25-1 or 25-2. Then, the bobbin 26 is driven in the three-axis directions of the focus direction, the radial direction, and the radial tilt direction by a three-axis actuator (not shown) so as to follow the warp of the optical disc 1 and the like.

トラッキングモータ28は、スクリュー27を回転駆動させ、スクリュー27に対して摺動可能となされているキャリッジ24をラジアル方向(トラッキング方向)の広い範囲(光ディスク1の内周側乃至外周側)で移動させる。   The tracking motor 28 rotationally drives the screw 27 to move the carriage 24 slidable with respect to the screw 27 in a wide range in the radial direction (tracking direction) (inner side to outer side of the optical disc 1). .

装置本体22の前面(図2中右側)には、前面パネル41が固定プレート21および装置本体22に固定されている。   A front panel 41 is fixed to the fixing plate 21 and the apparatus body 22 on the front surface (right side in FIG. 2) of the apparatus body 22.

前面パネル41の取り出しボタン42をユーザが押下することにより、主装置に格納されているディスクドライブ装置11が主装置から引き出され、光ディスク1を装着または取り出すことができるようになっている。   When the user presses the eject button 42 on the front panel 41, the disk drive device 11 stored in the main apparatus is pulled out from the main apparatus, and the optical disk 1 can be loaded or removed.

また、ユーザが光ディスク1に記録されている音楽(オーディオデータ)を再生した場合、前面パネル41に設けられているヘッドフォンジャック43にヘッドフォンプラグを差込み、ボリュームつまみ44でボリュームを調整することにより、ユーザは、再生されている音楽をヘッドフォンで聴くことができるようになされている。   When the user reproduces music (audio data) recorded on the optical disc 1, a headphone plug is inserted into the headphone jack 43 provided on the front panel 41, and the volume is adjusted by the volume knob 44. Can listen to the music being played through headphones.

図3は、ディスクドライブ装置11の制御に関する機能的なブロック図である。なお、図2と対応する部分については、同一の符号を付してある。   FIG. 3 is a functional block diagram relating to the control of the disk drive device 11. In addition, the same code | symbol is attached | subjected about the part corresponding to FIG.

対物レンズ25−1および25−2や、ボビン26(図2)などで構成される光ピックアップ部(光ピックアップ装置)70は、光ディスク1に所定の波長のレーザ光を照射し、光ディスク1から反射して返ってくる反射光をフォトディテクタ(PD)で検出し、その検出した反射光を電気信号に変換して、PD信号として演算回路71に出力する。   An optical pickup unit (optical pickup device) 70 including the objective lenses 25-1 and 25-2, the bobbin 26 (FIG. 2), etc. irradiates the optical disc 1 with laser light of a predetermined wavelength and reflects it from the optical disc 1. The reflected light that is returned is detected by a photodetector (PD), and the detected reflected light is converted into an electrical signal and output to the arithmetic circuit 71 as a PD signal.

光ピックアップ部70の3軸アクチュエータ75およびコマ収差補正素子76は、光ディスク1に照射されるレーザ光が光ディスク1のそりなどに追従するように、あるいは、コマ収差を補正するように、制御回路73により制御される。   The three-axis actuator 75 and the coma aberration correction element 76 of the optical pickup unit 70 are controlled so that the laser light applied to the optical disc 1 follows the warp of the optical disc 1 or corrects the coma aberration. Controlled by

即ち、3軸アクチュエータ75は、図1で示した、フォーカス方向、ラジアル方向、およびラジアルチルト方向の3軸方向に対して、対物レンズ25−1および25−2が搭載されたボビン26を駆動する。コマ収差補正素子76は、そこを通過するレーザ光の屈折率を変化させることにより、対物レンズ25−2の相対スキュー(コマ収差)を補正する(図5および図6を参照して詳述)。   That is, the triaxial actuator 75 drives the bobbin 26 on which the objective lenses 25-1 and 25-2 are mounted with respect to the triaxial directions of the focus direction, the radial direction, and the radial tilt direction shown in FIG. . The coma aberration correcting element 76 corrects the relative skew (coma aberration) of the objective lens 25-2 by changing the refractive index of the laser light passing therethrough (detailed with reference to FIGS. 5 and 6). .

演算回路71は、光ピックアップ部70から供給されるPD信号から、情報再生用のデータ検出信号(RF信号)、フォーカスエラー信号、およびトラッキングエラー信号を算出し、データ検出信号を再生回路72に出力するとともに、フォーカスエラー信号およびトラッキングエラー信号を制御回路73に出力する。   The arithmetic circuit 71 calculates a data detection signal (RF signal) for information reproduction, a focus error signal, and a tracking error signal from the PD signal supplied from the optical pickup unit 70, and outputs the data detection signal to the reproduction circuit 72. In addition, a focus error signal and a tracking error signal are output to the control circuit 73.

再生回路72は、演算回路71から供給されたデータ検出信号をイコライズした後、2値化し、さらに、エラー訂正しながら復調した信号を、再生信号として、主装置に出力する。   The reproduction circuit 72 equalizes the data detection signal supplied from the arithmetic circuit 71, binarizes it, and outputs a demodulated signal while correcting the error to the main unit as a reproduction signal.

制御回路73は、入力装置74から供給されるユーザの操作に対応した操作信号に応じて、ディスクドライブ装置11の各部を制御する。   The control circuit 73 controls each part of the disk drive device 11 in accordance with an operation signal corresponding to a user operation supplied from the input device 74.

例えば、制御回路73は、入力装置74から供給される光ディスク1の再生開始を表す操作信号に対応して、スピンドルモータ23を制御し、光ディスク1を所定の速度(角速度)で回転駆動させる。また、制御回路73は、光ピックアップ部70が光ディスク1の所定のトラッキング位置となるようにトラッキングモータ28および3軸アクチュエータ75(のラジアル方向)を制御する。   For example, the control circuit 73 controls the spindle motor 23 in response to an operation signal representing the start of reproduction of the optical disc 1 supplied from the input device 74, and rotates the optical disc 1 at a predetermined speed (angular speed). Further, the control circuit 73 controls the tracking motor 28 and the triaxial actuator 75 (radial direction thereof) so that the optical pickup unit 70 is at a predetermined tracking position of the optical disc 1.

さらに、制御回路73は、3軸アクチュエータ75を制御することにより、ボビン26をフォーカス方向に駆動させ、対物レンズ25−1および25−2を通過したレーザ光を光ディスク1上に集光させる。また、制御回路73は、3軸アクチュエータ75およびコマ収差補正素子76を制御することにより、対物レンズ25−1および25−2のコマ収差を補正する。   Further, the control circuit 73 controls the three-axis actuator 75 to drive the bobbin 26 in the focus direction, thereby condensing the laser light that has passed through the objective lenses 25-1 and 25-2 onto the optical disc 1. Further, the control circuit 73 corrects the coma aberration of the objective lenses 25-1 and 25-2 by controlling the triaxial actuator 75 and the coma aberration correcting element 76.

図4は、光ピックアップ部70のキャリッジ24(図2)内の詳細な構成を示す斜視図である。   FIG. 4 is a perspective view showing a detailed configuration in the carriage 24 (FIG. 2) of the optical pickup unit 70.

薄型平面状のベース101上面の片側(図中右奥側)に、固定部材102が固着されている。ボビン26は、その上面に2つの対物レンズ25−1および25−2をタンジェンシャル方向に並んで搭載しており、サスペンションワイヤ103a乃至103cおよび104aにより固定部材102と連結されている。即ち、サスペンションワイヤ103a乃至103cおよび104aの一端はボビン26に固定され、他端は固定部材102に固定されている。なお、図示していないが、サスペンションワイヤ104aの下方にサスペンションワイヤ103bおよび103cと対向するように2本のサスペンションワイヤが設けられており、ボビン26は、計6本のサスペンションワイヤにより支持されている。   A fixing member 102 is fixed to one side (right rear side in the figure) of the upper surface of the thin flat base 101. The bobbin 26 has two objective lenses 25-1 and 25-2 mounted on its upper surface side by side in the tangential direction, and is connected to the fixing member 102 by suspension wires 103a to 103c and 104a. That is, one end of each of the suspension wires 103 a to 103 c and 104 a is fixed to the bobbin 26, and the other end is fixed to the fixing member 102. Although not shown, two suspension wires are provided below the suspension wire 104a so as to face the suspension wires 103b and 103c, and the bobbin 26 is supported by a total of six suspension wires. .

3軸アクチュエータ75(図3)は、ボビン26の周辺(または側面)に巻線されたフォーカシングコイル(不図示)、チルトコイル(不図示)、トラッキングコイル106aおよび106b、トラッキングコイル106aおよび106bとボビン26を挟んで対向する位置に設けられている不図示の2つのトラッキングコイル、タンジェンシャル方向にボビン26を挟んで対向するように配置されたマグネット107aおよび107b、並びに、マグネット107aおよび107bそれぞれを固定するヨーク108aおよび108bにより構成されている。   The triaxial actuator 75 (FIG. 3) includes a focusing coil (not shown) wound around the bobbin 26 (or a side surface), a tilt coil (not shown), tracking coils 106a and 106b, tracking coils 106a and 106b, and a bobbin. 26, two tracking coils (not shown) provided at positions opposed to each other, magnets 107a and 107b arranged to face each other with the bobbin 26 interposed therebetween in the tangential direction, and magnets 107a and 107b are fixed. Yokes 108a and 108b.

3軸アクチュエータ75は、フォーカス方向、ラジアル方向(Rad方向)、およびラジアルチルト方向の3軸方向に対して、6本のサスペンションワイヤにより遊動自在に支持されたボビン26を駆動する。   The triaxial actuator 75 drives the bobbin 26 that is freely supported by six suspension wires in the three axial directions of the focus direction, the radial direction (Rad direction), and the radial tilt direction.

図5は、光ピックアップ部70の光学系の構成例を示している。図5において、横(左右)方向がタンジェンシャル方向を表し、縦(上下)方向がフォーカス方向を表している。   FIG. 5 shows a configuration example of the optical system of the optical pickup unit 70. In FIG. 5, the horizontal (left and right) direction represents the tangential direction, and the vertical (up and down) direction represents the focus direction.

光ピックアップ部70のうちの第1の光学系は、少なくとも、レーザダイオード141−1、コリメータレンズ142−1、および対物レンズ25−1により構成されている。また、光ピックアップ部70のうちの第2の光学系は、少なくとも、レーザダイオード141−2、コリメータレンズ142−2、コマ収差補正素子76、および対物レンズ25−2により構成されている。   The first optical system in the optical pickup unit 70 includes at least a laser diode 141-1, a collimator lens 142-1, and an objective lens 25-1. The second optical system in the optical pickup unit 70 includes at least a laser diode 141-2, a collimator lens 142-2, a coma aberration correcting element 76, and an objective lens 25-2.

第1の光学系において、レーザダイオード141−1は、BDに対応する405nmの波長のレーザ光を出射する。レーザダイオード141−1から出射されたレーザ光は、コリメータレンズ142−1により平行光にされ、対物レンズ25−1に入射する。対物レンズ25−1は、入射してきたレーザ光を光ディスク1に集光し、光スポットを形成させる。ここで、対物レンズ25−1は、光ディスク1の中心を通る同径ライン上に配置されている。   In the first optical system, the laser diode 141-1 emits laser light having a wavelength of 405 nm corresponding to BD. Laser light emitted from the laser diode 141-1 is collimated by the collimator lens 142-1 and enters the objective lens 25-1. The objective lens 25-1 condenses the incident laser beam on the optical disc 1 to form a light spot. Here, the objective lens 25-1 is disposed on the same diameter line passing through the center of the optical disk 1.

第2の光学系において、レーザダイオード141−2は、CDまたはDVDにそれぞれ対応する785nmまたは660nmの(2種類の)波長のレーザ光を出射する。レーザダイオード141−2から出射されたレーザ光は、コリメータレンズ142−2により平行光にされ、コマ収差補正素子76を介して、対物レンズ25−2に入射する。対物レンズ25−2は、入射してきたレーザ光を光ディスク1に集光し、光スポットを形成させる。   In the second optical system, the laser diode 141-2 emits (two types of) laser beams having wavelengths of 785 nm and 660 nm corresponding to CD and DVD, respectively. The laser light emitted from the laser diode 141-2 is collimated by the collimator lens 142-2, and enters the objective lens 25-2 via the coma aberration correcting element 76. The objective lens 25-2 condenses the incident laser beam on the optical disc 1 to form a light spot.

ところで、図5に示すボビン26(を含む光ピックアップ部70)をディスクドライブ装置11内に組み付ける場合、上述したように、2つの対物レンズ25−1および25−2のいずれか一方の対物レンズの、タンジェンシャルチルト方向のエラーが最小となるようにボビン26が組み付けられる。本実施の形態では、光ピックアップ部70の第1の光学系において、タンジェンシャルチルト方向のエラーがなくなるように(最小となるように)ボビン26が組み付けられるものとする。   Incidentally, when the bobbin 26 (including the optical pickup unit 70) shown in FIG. 5 is assembled in the disk drive device 11, as described above, one of the objective lenses 25-1 and 25-2 is used. The bobbin 26 is assembled so that the error in the tangential tilt direction is minimized. In the present embodiment, it is assumed that the bobbin 26 is assembled in the first optical system of the optical pickup unit 70 so as to eliminate (minimize) an error in the tangential tilt direction.

従って、第1の光学系では、タンジェンシャルチルト方向のエラーがなくなり、さらに、フォーカス方向、ラジアル方向、およびラジアルチルト方向のエラーについても、3軸アクチュエータによって、それぞれのエラーがなくなるように駆動されるので、全てのエラーに対する調整(制御)が行われることになる。   Therefore, in the first optical system, errors in the tangential tilt direction are eliminated, and errors in the focus direction, radial direction, and radial tilt direction are also driven by the triaxial actuator so that each error is eliminated. Therefore, adjustment (control) for all errors is performed.

一方、第2の光学系では、フォーカス方向、ラジアル方向、およびラジアルチルト方向のエラーについては、対物レンズ25−1における場合と同様に、3軸アクチュエータによって、そのエラーがなくなるように調整(制御)されるものの、ボビン26が(第1の光学系の)対物レンズ25−1のタンジェンシャルチルト方向のエラーがなくなるように組みつけられているため、ボビン26に対物レンズ25−2を組み付けたときの対物レンズ25−2の姿勢(角度)が対物レンズ25−1と完全に一致しない限り、対物レンズ25−2の、対物レンズ25−1に対する相対的なタンジェンシャルチルト方向のエラーが発生している。   On the other hand, in the second optical system, the errors in the focus direction, the radial direction, and the radial tilt direction are adjusted (controlled) so that the errors are eliminated by the triaxial actuator as in the objective lens 25-1. However, since the bobbin 26 is assembled so that an error in the tangential tilt direction of the objective lens 25-1 (of the first optical system) is eliminated, the objective lens 25-2 is assembled to the bobbin 26. Unless the attitude (angle) of the objective lens 25-2 completely coincides with the objective lens 25-1, an error in the tangential tilt direction of the objective lens 25-2 relative to the objective lens 25-1 occurs. Yes.

そこで、コマ収差補正素子76が、第2の光学系に発生しているタンジェンシャルチルト方向のエラーを補正するために、対物レンズ25−2とコリメータレンズ142−2との間に配置されている。   Therefore, the coma aberration correcting element 76 is disposed between the objective lens 25-2 and the collimator lens 142-2 in order to correct an error in the tangential tilt direction generated in the second optical system. .

次に、図6を参照して、コマ収差補正素子76について説明する。   Next, the coma aberration correcting element 76 will be described with reference to FIG.

図6は、図5のコマ収差補正素子76の正面図(左側)および側面図(右側)を示している。図6において、横(左右)方向がラジアル方向を表し、縦(上下)方向がタンジェンシャル方向を表している。   FIG. 6 shows a front view (left side) and a side view (right side) of the coma aberration correcting element 76 of FIG. In FIG. 6, the horizontal (left / right) direction represents the radial direction, and the vertical (up / down) direction represents the tangential direction.

コマ収差補正素子76は、ガラスやプラスチックなどを材料とする2枚の透明基板161および162により構成されている。透明基板161と162とは、重ね合わせられ、その重なり合った長方形の一辺(図中上側)において、エポキシやアクリル系の接着剤163により接着されて結合されている。   The coma aberration correcting element 76 includes two transparent substrates 161 and 162 made of glass or plastic. The transparent substrates 161 and 162 are overlapped, and bonded and bonded by an epoxy or acrylic adhesive 163 on one side (the upper side in the figure) of the overlapped rectangle.

コマ収差補正素子76では、2枚の透明基板161および162の間の、図中、点線で示されている所定の円164の円内に、図示せぬ注入口から液晶が注入され、液晶層が形成されている。そして、円164の円内において、第2の光学系に生じるコマ収差に合わせるように、液晶層が、タンジェンシャル方向に対して略対称ないくつかの領域に分割されている。   In the coma aberration correcting element 76, a liquid crystal is injected from an injection port (not shown) into a circle of a predetermined circle 164 indicated by a dotted line in the drawing between the two transparent substrates 161 and 162. Is formed. In the circle 164, the liquid crystal layer is divided into several regions that are substantially symmetric with respect to the tangential direction so as to match the coma generated in the second optical system.

液晶は、所定の電圧が印加されると、その印加された電圧によって生じる電界に応じて液晶分子の配向が変化する特性を有している。この特性を利用して、コマ収差補正素子76は、そこを通過するレーザ光の進行方向に垂直な面内での屈折率を、分割された領域ごとに任意に調整することができる。即ち、コマ収差補正素子76は、分割された領域ごとに、レーザ光の屈折率を変化させることによって、第2の光学系に発生しているタンジェンシャルチルト方向のエラー(コマ収差)を補正することができる。   The liquid crystal has a characteristic that when a predetermined voltage is applied, the orientation of liquid crystal molecules changes in accordance with an electric field generated by the applied voltage. By utilizing this characteristic, the coma aberration correcting element 76 can arbitrarily adjust the refractive index in a plane perpendicular to the traveling direction of the laser light passing therethrough for each divided region. That is, the coma aberration correcting element 76 corrects an error (coma aberration) in the tangential tilt direction generated in the second optical system by changing the refractive index of the laser light for each divided region. be able to.

従って、図5に示す、ボビン26上に2つの対物レンズ25−1および25−2を有するピックアップ部70の、第1の光学系では、タンジェンシャルチルト方向のエラー(コマ収差)が最小となるようにボビン26が組み付けられ、第2の光学系では、対物レンズ25−2とコリメータレンズ142−2との間に設けられたコマ収差補正素子76により、第1の光学系に対して相対的に発生しているタンジェンシャルチルト方向のエラー(コマ収差)が補正される。即ち、2つの対物レンズ25−1および25−2を搭載する光ピックアップ部70において、両方の対物レンズ25−1および25−2に対して容易にコマ収差を補正することができる。   Therefore, in the first optical system of the pickup unit 70 having the two objective lenses 25-1 and 25-2 on the bobbin 26 shown in FIG. 5, the error (coma aberration) in the tangential tilt direction is minimized. In the second optical system, the bobbin 26 is assembled with the coma aberration correction element 76 provided between the objective lens 25-2 and the collimator lens 142-2. The error (coma aberration) in the tangential tilt direction occurring in is corrected. That is, in the optical pickup unit 70 on which the two objective lenses 25-1 and 25-2 are mounted, the coma aberration can be easily corrected for both the objective lenses 25-1 and 25-2.

これにより、ボビン26において、一方の対物レンズ(例えば、対物レンズ25−1)の組み付けを完了後、その状態で、相対スキューがなくなる(最小となる)ように、精度良く他方の対物レンズ(例えば、対物レンズ25−2)を組み付ける作業(必要性)をなくすことができる。また仮に、精度良く他方の対物レンズを組み付ける作業を行ったとしても、対物レンズ以外の光学系で発生するコマ収差を容易に補正することができる。   As a result, after the assembly of one objective lens (for example, objective lens 25-1) is completed on the bobbin 26, the other objective lens (for example, for example) is accurately obtained so that the relative skew is eliminated (minimized) in that state. The work (necessity) of assembling the objective lens 25-2) can be eliminated. Even if the work of assembling the other objective lens with high accuracy is performed, coma generated in an optical system other than the objective lens can be easily corrected.

なお、フォーカス方向、ラジアル方向、ラジアルチルト方向のエラーについては、第1および第2の光学系ともに、3軸アクチュエータによって、それぞれのエラーがなくなるようにボビン26が駆動される。   Regarding errors in the focus direction, radial direction, and radial tilt direction, the bobbin 26 is driven by the triaxial actuator so that each error is eliminated in both the first and second optical systems.

次に、図7のフローチャートを参照して、ディスクドライブ装置11の光ピックアップ制御処理について説明する。   Next, the optical pickup control process of the disk drive device 11 will be described with reference to the flowchart of FIG.

制御回路73は、入力装置74から供給されるユーザの操作に対応した操作信号に応じて、ディスクドライブ装置11に装着されている光ディスク1の再生を開始させる。そして、ステップS1において、光ピックアップ部70は、光ディスク1にレーザ光を照射し、光ディスク1に反射して返ってきた反射光をフォトディテクタ(PD)で検出し、電気信号に変換して得られた信号をPD信号として演算回路71に出力して、ステップS2に進む。   The control circuit 73 starts reproduction of the optical disc 1 mounted on the disc drive apparatus 11 in response to an operation signal corresponding to a user operation supplied from the input device 74. Then, in step S1, the optical pickup unit 70 is obtained by irradiating the optical disc 1 with laser light, detecting the reflected light reflected and returned from the optical disc 1 with a photodetector (PD), and converting it into an electrical signal. The signal is output as a PD signal to the arithmetic circuit 71, and the process proceeds to step S2.

ステップS2において、演算回路71は、光ピックアップ部70から供給されるPD信号から、情報再生用のデータ検出信号(RF信号)、フォーカスエラー信号、およびトラッキングエラー信号を算出し、データ検出信号を再生回路72に出力するとともに、フォーカスエラー信号およびトラッキングエラー信号を制御回路73に出力して、ステップS3に進む。   In step S2, the arithmetic circuit 71 calculates a data detection signal (RF signal) for information reproduction, a focus error signal, and a tracking error signal from the PD signal supplied from the optical pickup unit 70, and reproduces the data detection signal. While outputting to the circuit 72, a focus error signal and a tracking error signal are output to the control circuit 73, and it progresses to step S3.

ステップS3において、制御回路73は、演算回路71から供給されるフォーカスエラー信号およびトラッキングエラー信号に基づいて、スピンドルモータ23、トラッキングモータ28、3軸アクチュエータ75、またはコマ収差補正素子76を制御する(駆動させる)。そして、光ディスク1の再生の終了とともに、光ピックアップ制御処理が終了される。   In step S3, the control circuit 73 controls the spindle motor 23, the tracking motor 28, the triaxial actuator 75, or the coma aberration correcting element 76 based on the focus error signal and the tracking error signal supplied from the arithmetic circuit 71 ( Drive). Then, when the reproduction of the optical disc 1 is finished, the optical pickup control process is finished.

ところで、2つの対物レンズを搭載した場合、光ピックアップ部70は、当然ながら、1つの対物レンズのみを搭載した場合と比べて、サイズが大きくなってしまう。光ピックアップ部70の大型化は、スペースの問題(所定のスペース内に光ピックアップ部70を収納することができない、またはスペースに余裕がなくなるという問題)や、光ピックアップ部70のバランスが悪くなり制御を難しくさせるという問題などを発生させる。   By the way, when two objective lenses are mounted, the optical pickup unit 70 is naturally larger in size than when only one objective lens is mounted. The increase in size of the optical pickup unit 70 is controlled due to a space problem (a problem that the optical pickup unit 70 cannot be accommodated in a predetermined space or a space becomes insufficient), and the balance of the optical pickup unit 70 is deteriorated. The problem of making it difficult.

そこで、次に、光ピックアップ部70をより小型化する方法について説明する。   Next, a method for further downsizing the optical pickup unit 70 will be described.

図8は、上述した図4のボビン26に搭載されている対物レンズ25−1または25−2の側面図を示している。   FIG. 8 shows a side view of the objective lens 25-1 or 25-2 mounted on the bobbin 26 of FIG. 4 described above.

対物レンズ25−1(または25−2)は、レンズ本体201と、ボビン26に対物レンズ25−1を固定するためのフランジ部202とから構成されている。   The objective lens 25-1 (or 25-2) includes a lens body 201 and a flange portion 202 for fixing the objective lens 25-1 to the bobbin 26.

対物レンズ25−1では、レーザ光がレンズ本体201を通過して集光されるようになっている。フランジ部202は、集光に影響のない部分であり、ボビン26と接着される。   In the objective lens 25-1, the laser light passes through the lens body 201 and is condensed. The flange portion 202 is a portion that does not affect light collection and is bonded to the bobbin 26.

図9は、図4に示したボビン26の対物レンズ25−1および25−2が搭載されている面の上面図を示している(ボビンの第1実施の形態)。   FIG. 9 shows a top view of the surface on which the objective lenses 25-1 and 25-2 of the bobbin 26 shown in FIG. 4 are mounted (first embodiment of the bobbin).

対物レンズ25−1と対物レンズ25−2とは、図9に示すように、所定の間隔(例えば、0.2mm)を開けて配置されている。ここで、対物レンズ25−1のフランジ部202−1の幅は、例えば、0.2mmとされ、対物レンズ25−2のフランジ部202−2の幅は、例えば、0.2mmとされる。なお、対物レンズ間の間隔、並びにフランジ部202−1および202−2の幅は、上述した数値に限定されるものではない。   The objective lens 25-1 and the objective lens 25-2 are arranged with a predetermined interval (for example, 0.2 mm) as shown in FIG. Here, the width of the flange portion 202-1 of the objective lens 25-1 is, for example, 0.2 mm, and the width of the flange portion 202-2 of the objective lens 25-2 is, for example, 0.2 mm. In addition, the space | interval between objective lenses and the width | variety of the flange parts 202-1 and 202-2 are not limited to the numerical value mentioned above.

対物レンズ25−1(25−2も同様)がプラスチックレンズである場合、対物レンズ25−1は、次のようにして製造されるのが一般的である。即ち、対物レンズ25−1は、十字型または放射型をした棒状ランナの各先端にキャビティ(成形品空間)が連結された状態で射出成形される。そして、対物レンズ25−1と棒状ランナとの連結部分であるゲート部がカット(ゲートカット)されて、1つの対物レンズ25−1に分離される。   When the objective lens 25-1 (same for 25-2) is a plastic lens, the objective lens 25-1 is generally manufactured as follows. That is, the objective lens 25-1 is injection-molded in a state where a cavity (molded product space) is connected to each tip of a cross-shaped or radial rod-shaped runner. And the gate part which is a connection part of the objective lens 25-1 and the rod-shaped runner is cut (gate cut), and is separated into one objective lens 25-1.

そこで、対物レンズ25−1を棒状ランナと分離させる(ゲートカットする)際、対物レンズ25−1のゲート部をカットするのではなく、対物レンズ25−1のフランジ部202−1をカットすることにより、対物レンズ25−1をさらに小型化し、その小型化された分に応じて対物レンズ中心間(対物レンズ25−1と25−2の中心どうし)の距離を短縮し、ボビン26を小型化する。   Therefore, when the objective lens 25-1 is separated from the rod-shaped runner (gate cut), the gate portion of the objective lens 25-1 is not cut, but the flange portion 202-1 of the objective lens 25-1 is cut. Thus, the objective lens 25-1 is further reduced in size, and the distance between the objective lens centers (the centers of the objective lenses 25-1 and 25-2) is shortened according to the reduced size, and the bobbin 26 is reduced in size. To do.

図10は、ボビンの第2実施の形態を示している。   FIG. 10 shows a second embodiment of the bobbin.

図10では、図9の対物レンズ25−1に代えて対物レンズ231が、図9と同様の対物レンズ25−2とともに、ボビン221に搭載されている。   10, the objective lens 231 is mounted on the bobbin 221 together with the objective lens 25-2 similar to that in FIG. 9 instead of the objective lens 25-1 in FIG.

対物レンズ231は、フランジ部202−1の対物レンズ25−2に近接する部分(斜線を付してある部分)が直線状にカットされている点のみが、図9の対物レンズ25−1と異なる。対物レンズ231と25−2との間隔(0.2mm)は保たれているものの、フランジ部202−1の対物レンズ25−2に近接する部分がカットされている分の幅(0.2mm)だけ、対物レンズ231と25−2との(レンズ本体201の)中心間の距離は、短縮されている。これにより、ボビン221の図中横方向(タンジェンシャル方向)の大きさ(幅)も、ボビン26(図9)と比べて、約0.2mm小型化されたものとなる。   The objective lens 231 is the same as the objective lens 25-1 in FIG. 9 only in that the portion close to the objective lens 25-2 of the flange portion 202-1 (the hatched portion) is cut linearly. Different. Although the distance (0.2 mm) between the objective lenses 231 and 25-2 is maintained, the width (0.2 mm) of the portion of the flange portion 202-1 that is close to the objective lens 25-2 is cut. Only the distance between the centers of the objective lenses 231 and 25-2 (of the lens body 201) is shortened. As a result, the size (width) of the bobbin 221 in the horizontal direction (tangential direction) in the drawing is also reduced by about 0.2 mm compared to the bobbin 26 (FIG. 9).

図11は、ボビンの第3実施の形態を示している。   FIG. 11 shows a third embodiment of the bobbin.

図11では、図10の対物レンズ25−2に代えて対物レンズ251が、図10と同様の対物レンズ231とともに、ボビン241に搭載されている。   In FIG. 11, an objective lens 251 is mounted on the bobbin 241 together with the objective lens 231 similar to that of FIG. 10 instead of the objective lens 25-2 of FIG.

対物レンズ251は、フランジ部202−2の対物レンズ231に近接する部分が直線状にカットされている点のみが、図10の対物レンズ25−2と異なる。即ち、対物レンズ231と251との間隔(0.2mm)は保たれているものの、フランジ部202−2の対物レンズ231に近接する部分がカットされている分(0.2mm)だけ、対物レンズ231と251との(レンズ本体201の)中心間の距離は、図10のボビン221より短縮されている。これにより、ボビン241の図中横方向(タンジェンシャル方向)の大きさ(幅)も、ボビン26(図9)と比べて、約0.4mm小型化されたものとなる。   The objective lens 251 is different from the objective lens 25-2 in FIG. 10 only in that the portion of the flange portion 202-2 that is close to the objective lens 231 is cut linearly. In other words, although the distance (0.2 mm) between the objective lenses 231 and 251 is maintained, the objective lens is only as much as the portion close to the objective lens 231 of the flange portion 202-2 is cut (0.2 mm). The distance between the centers of 231 and 251 (of the lens body 201) is shorter than the bobbin 221 of FIG. As a result, the size (width) of the bobbin 241 in the horizontal direction (tangential direction) in the drawing is also reduced by about 0.4 mm compared to the bobbin 26 (FIG. 9).

図12は、ボビンの第4実施の形態を示している。   FIG. 12 shows a fourth embodiment of the bobbin.

図12では、図9の対物レンズ25−1に代えて対物レンズ271が、図9と同様の対物レンズ25−2とともに、ボビン261に搭載されている。   In FIG. 12, an objective lens 271 is mounted on the bobbin 261 together with the objective lens 25-2 similar to that in FIG. 9 instead of the objective lens 25-1 in FIG.

対物レンズ271は、フランジ部202−1の対物レンズ25−2に近接する部分がカットされている点が、図9の対物レンズ25−1と異なる。ここで、対物レンズ271のフランジ部202−1は、対物レンズ25−2の外形に沿ってカットされている。そして、対物レンズ271のフランジ部202−1のカットされた凹部と、対物レンズ25−2とが接して配置されている。これにより、ボビン261の図中横方向(タンジェンシャル方向)の大きさ(幅)も、ボビン26(図9)と比べて、(対物レンズ271のフランジ部0.2mmとレンズ間距離0.2mmの和である)約0.4mm小型化されたものとなる。   The objective lens 271 is different from the objective lens 25-1 in FIG. 9 in that a portion close to the objective lens 25-2 of the flange portion 202-1 is cut. Here, the flange portion 202-1 of the objective lens 271 is cut along the outer shape of the objective lens 25-2. And the cut recessed part of the flange part 202-1 of the objective lens 271 and the objective lens 25-2 are arranged in contact. As a result, the size (width) of the bobbin 261 in the horizontal direction (tangential direction) in the drawing is also smaller than the bobbin 26 (FIG. 9) (the flange portion 0.2 mm of the objective lens 271 and the distance between the lenses 0.2 mm). The size is reduced by about 0.4 mm.

図10乃至図12に示したように、第1または第2の対物レンズのうちの少なくとも一方の、集光に影響のないフランジ部202をカットし、第1と第2の対物レンズを、フランジ部202がカットされた分に応じて近接して配置させることにより、ボビンを小型化することができ、さらに、光ピックアップ部70全体の小型化も可能となる。   As shown in FIGS. 10 to 12, at least one of the first and second objective lenses, the flange portion 202 that does not affect the light collection is cut, and the first and second objective lenses are made flanges. By arranging the portions 202 close to each other according to the cut portion, the bobbin can be reduced in size, and the entire optical pickup unit 70 can be reduced in size.

また、対物レンズ(レンズ本体201)の中心間の距離を短縮することは、次のような効果もある。   Further, shortening the distance between the centers of the objective lenses (lens body 201) has the following effects.

トラッキング制御方法の一つに3ビーム法がある。3ビーム法は、メインビーム(ビーム光)の両隣にサブビームを作り、サブビームからの反射光強度が一定になるように光ピックアップ部70を制御する手法である。   One of the tracking control methods is a three beam method. The three-beam method is a method in which a sub beam is formed on both sides of the main beam (beam light), and the optical pickup unit 70 is controlled so that the intensity of reflected light from the sub beam is constant.

図5に示したように、2つの対物レンズがタンジェンシャル方向に並ぶ光ピックアップ部70において、一方の対物レンズ(図5では、対物レンズ25−1)を同径ライン(光ディスク1のラジアル方向)上に配置した場合、他方の対物レンズ(図5では、対物レンズ25−2)は、同径ライン上から外れてしまうことになる。   As shown in FIG. 5, in the optical pickup unit 70 in which two objective lenses are arranged in the tangential direction, one objective lens (the objective lens 25-1 in FIG. 5) has the same diameter line (radial direction of the optical disc 1). When arranged above, the other objective lens (the objective lens 25-2 in FIG. 5) will be off the same diameter line.

光ディスク1の同径ライン上では、トラックは、光ディスク1の外周側から内周側までのいずれの位置においてもラジアル方向に対して垂直であり、トラックに対するサブビームの位置は、光ディスク1の外周から内周までほぼ同一である。一方、対物レンズ25−2のように、光ディスク1の同径ライン上からタンジェンシャル方向に対物レンズの位置が外れる場合、その位置が同径ライン上から離れるほど、トラックの曲率の変化により、光ディスク1の外周と内周とでトラックに対するサブビームの位置がずれるため、光ディスク1の外周側から内周側までのすべての位置において正確なトラッキング制御を行うことが困難になってくる。   On the same diameter line of the optical disc 1, the track is perpendicular to the radial direction at any position from the outer peripheral side to the inner peripheral side of the optical disc 1, and the position of the sub beam with respect to the track is from the outer periphery of the optical disc 1 to the inner side. It is almost the same up to the lap. On the other hand, when the position of the objective lens deviates from the same diameter line of the optical disk 1 in the tangential direction as the objective lens 25-2, the curvature of the track changes as the position moves away from the same diameter line. Since the position of the sub beam with respect to the track is shifted between the outer circumference and the inner circumference of the optical disc 1, it becomes difficult to perform accurate tracking control at all positions from the outer circumference side to the inner circumference side of the optical disc 1.

従って、2つの対物レンズがタンジェンシャル方向に並ぶ光ピックアップ部70において、対物レンズの中心間の距離を短縮する(光ピックアップ部70を小型化する)ことは、トラッキング制御方法に3ビーム法を採用した場合に、同径ライン上にない対物レンズに対するトラッキング制御(トラッキングサーボ特性の確保)を容易にし、検出感度を高めるという効果を奏する。   Therefore, in the optical pickup unit 70 in which two objective lenses are arranged in the tangential direction, the distance between the centers of the objective lenses is shortened (the optical pickup unit 70 is downsized). In this case, it is possible to facilitate tracking control (ensure tracking servo characteristics) for an objective lens that is not on the same diameter line, and to increase the detection sensitivity.

また、光ピックアップ部70を小型化することは、光ピックアップ部70の剛性を強化したり、光ピックアップ部70の軽量化などにも貢献する。   Further, reducing the size of the optical pickup unit 70 contributes to enhancing the rigidity of the optical pickup unit 70 and reducing the weight of the optical pickup unit 70.

なお、上述した例では、対物レンズがプラスチックレンズである場合について説明したが、対物レンズがガラスレンズである場合についても、同様にフランジ部をカットすることにより、ボビンを小型化することができる。   In the above-described example, the case where the objective lens is a plastic lens has been described. However, even when the objective lens is a glass lens, the bobbin can be downsized by similarly cutting the flange portion.

上述した実施の形態においては、2つの対物レンズがタンジェンシャル方向に並ぶ光ピックアップ装置について説明したが、2つの対物レンズをラジアル方向に並ぶようにすることもできる。   In the above-described embodiment, the optical pickup device in which the two objective lenses are arranged in the tangential direction has been described. However, the two objective lenses may be arranged in the radial direction.

なお、図4を参照して説明したように、2つの対物レンズがタンジェンシャル方向に並んで配置されている場合には、3軸アクチュエータ75がフォーカス方向、ラジアル方向、およびラジアルチルト方向のエラーを制御し、コマ収差補正素子76がタンジェンシャルチルト方向のエラーを制御(補正)するようにしたが、2つの対物レンズがラジアル方向に並んで配置されている場合には、光ディスク1とのワーキングディスタンス(W.D.)を確保するために、3軸アクチュエータ75がフォーカス方向、ラジアル方向、およびタンジェンシャルチルト方向のエラーを制御し、コマ収差補正素子76がラジアルチルト方向のエラーを制御(補正)するようにしたほうがよいと考えられる。   As described with reference to FIG. 4, when two objective lenses are arranged side by side in the tangential direction, the triaxial actuator 75 generates errors in the focus direction, radial direction, and radial tilt direction. The coma aberration correcting element 76 controls (corrects) the error in the tangential tilt direction. However, when two objective lenses are arranged side by side in the radial direction, the working distance with the optical disc 1 is set. In order to ensure (WD), the triaxial actuator 75 controls errors in the focus direction, radial direction, and tangential tilt direction, and the coma aberration correction element 76 controls (corrects) errors in the radial tilt direction. I think it is better.

換言すれば、コマ収差補正素子76は、タンジェンシャルチルト方向またはラジアルチルト方向のどちらの方向のコマ収差を補正するようにも配置することができる。   In other words, the coma aberration correcting element 76 can be arranged to correct coma aberration in either the tangential tilt direction or the radial tilt direction.

また、コマ収差補正素子76は、相対スキューが発生している第1または第2の光学系のいずれか一方に設けるようにすればよいので、同径ライン上の第1の光学系において相対スキューが発生している場合には、第1の光学系のコリメータレンズ142−1と対物レンズ25−2との間にコマ収差補正素子76が配置される。   Further, the coma aberration correcting element 76 may be provided in either the first optical system or the second optical system in which the relative skew is generated. Therefore, the relative skew in the first optical system on the same diameter line is used. Is generated, the coma aberration correcting element 76 is disposed between the collimator lens 142-1 and the objective lens 25-2 of the first optical system.

なお、本明細書において、フローチャートに記述されたステップは、記載された順序に沿って時系列的に行われる処理はもちろん、必ずしも時系列的に処理されなくとも、並列的あるいは個別に実行される処理をも含むものである。   In the present specification, the steps described in the flowcharts are executed in parallel or individually even if they are not necessarily processed in time series, as well as processes performed in time series in the described order. It also includes processing.

軸方向について説明する図である。It is a figure explaining an axial direction. 本発明を適用したディスクドライブ装置の斜視図である。1 is a perspective view of a disk drive device to which the present invention is applied. 図2のディスクドライブ装置の機能的なブロック図である。FIG. 3 is a functional block diagram of the disk drive device of FIG. 2. 光ピックアップ部70の詳細な構成を示す斜視図である。4 is a perspective view showing a detailed configuration of an optical pickup unit 70. FIG. 光ピックアップ部70の光学系を説明する図である。2 is a diagram illustrating an optical system of an optical pickup unit 70. FIG. コマ収差補正素子76を説明する図である。It is a figure explaining the coma aberration correction element. ディスクドライブ装置11の光ピックアップ制御処理を説明するフローチャートである。4 is a flowchart illustrating an optical pickup control process of the disk drive device 11. 対物レンズ25−1または25−2の側面図である。It is a side view of the objective lens 25-1 or 25-2. ボビンの第1実施の形態を示す図である。It is a figure which shows 1st Embodiment of a bobbin. ボビンの第2実施の形態を示す図である。It is a figure which shows 2nd Embodiment of a bobbin. ボビンの第3実施の形態を示す図である。It is a figure which shows 3rd Embodiment of a bobbin. ボビンの第4実施の形態を示す図である。It is a figure which shows 4th Embodiment of a bobbin.

符号の説明Explanation of symbols

1 光ディスク, 25−1,25−2 対物レンズ, 26 ボビン, 70 光ピックアップ部, 75 3軸アクチュエータ, 76 コマ収差補正素子, 141−1,141−2 レーザダイオード, 142−1,142−2 コリメータレンズ, 221 ボビン, 231 対物レンズ, 241 ボビン, 251 対物レンズ, 261 ボビン, 271 対物レンズ   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Optical disk, 25-1, 25-2 Objective lens, 26 Bobbin, 70 Optical pick-up part, 75 Triaxial actuator, 76 Coma aberration correction element, 141-1, 141-2 Laser diode, 142-1, 142-2 Collimator Lens, 221 bobbin, 231 objective lens, 241 bobbin, 251 objective lens, 261 bobbin, 271 objective lens

Claims (4)

第1と第2の対物レンズが搭載されたボビンを備えるピックアップ装置において、
前記第1または第2の対物レンズのうちの少なくとも一方の、集光に影響のない外周部がカットされており、
前記第1と第2の対物レンズが、前記外周部がカットされた分に応じて近接して配置されている
ことを特徴とする光ピックアップ装置。
In a pickup device including a bobbin on which first and second objective lenses are mounted,
At least one of the first objective lens and the second objective lens, the outer peripheral portion that does not affect the light collection is cut,
The optical pickup device, wherein the first objective lens and the second objective lens are arranged close to each other according to the amount of the outer peripheral portion being cut.
前記対物レンズの外周部は直線状にカットされている
ことを特徴とする請求項1に記載の光ピックアップ装置。
The optical pickup device according to claim 1, wherein an outer peripheral portion of the objective lens is cut linearly.
前記第1の対物レンズの外周部は前記第2の対物レンズの外形に沿ってカットされており、
前記第1の対物レンズのカットされた凹部と、前記第2の対物レンズとが接して配置されている
ことを特徴とする請求項1に記載の光ピックアップ装置。
The outer periphery of the first objective lens is cut along the outer shape of the second objective lens,
The optical pickup device according to claim 1, wherein the cut concave portion of the first objective lens and the second objective lens are disposed in contact with each other.
前記対物レンズは、プラスチックレンズまたはガラスレンズである
ことを特徴とする請求項1に記載の光ピックアップ装置。
The optical pickup device according to claim 1, wherein the objective lens is a plastic lens or a glass lens.
JP2004363852A 2004-12-16 2004-12-16 Optical pickup apparatus Withdrawn JP2006172610A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004363852A JP2006172610A (en) 2004-12-16 2004-12-16 Optical pickup apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004363852A JP2006172610A (en) 2004-12-16 2004-12-16 Optical pickup apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006172610A true JP2006172610A (en) 2006-06-29

Family

ID=36673183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004363852A Withdrawn JP2006172610A (en) 2004-12-16 2004-12-16 Optical pickup apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006172610A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008059643A (en) * 2006-08-30 2008-03-13 Hitachi Media Electoronics Co Ltd Lens drive unit and optical pickup
WO2008099622A1 (en) * 2007-02-14 2008-08-21 Konica Minolta Opto, Inc. Optical pickup device
US7733760B2 (en) 2006-10-18 2010-06-08 Hitachi Media Electronics Co., Ltd. Optical pickup having radially arranged lenses in a low profile construction

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008059643A (en) * 2006-08-30 2008-03-13 Hitachi Media Electoronics Co Ltd Lens drive unit and optical pickup
JP4528751B2 (en) * 2006-08-30 2010-08-18 株式会社日立メディアエレクトロニクス Lens driving device and optical pickup
US7733760B2 (en) 2006-10-18 2010-06-08 Hitachi Media Electronics Co., Ltd. Optical pickup having radially arranged lenses in a low profile construction
US8014258B2 (en) 2006-10-18 2011-09-06 Hitachi Media Electronics Co., Ltd. Optical pickup having radially arranged lenses in a low profile construction
US8169880B2 (en) 2006-10-18 2012-05-01 Hitachi Media Electronics Co., Ltd. Optical pickup having radially arranged lenses in a low profile construction
WO2008099622A1 (en) * 2007-02-14 2008-08-21 Konica Minolta Opto, Inc. Optical pickup device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4743118B2 (en) Optical pickup device assembly method and optical pickup device
JP2006309911A (en) Optical pickup
JP3948028B2 (en) Optical pickup and disc player
US7796477B2 (en) Optical pick-up device having object lenses for correcting comatic aberration
KR100522594B1 (en) Compatible optical pickup and optical recording/reproducing apparatus employing the same
JP2008146775A (en) Objective lens drive, optical pickup, and optical disk drive
JP2001067700A (en) Optical head and optical disk drive assembly
US8144564B2 (en) Optical head and optical information device
US20080068939A1 (en) Objective lens actuator, diffractive optical element, and optical pickup device
JP2011150755A (en) Optical pickup device and method for manufacturing the same
JP2006172610A (en) Optical pickup apparatus
WO2007099947A1 (en) Optical head device, optical information device, optical disc player, car navigation system, optical disc recorder and optical disc server
JP4753769B2 (en) Objective lens holding device, optical pickup device
JP3624624B2 (en) Optical pickup and disc player
JP4400319B2 (en) Optical pickup device assembly method and optical pickup device
JP4427743B2 (en) Optical pickup device, control method for optical pickup device, and disk device
JP4569166B2 (en) Optical pickup and optical disk apparatus
JP2008176887A (en) Objective lens actuator and optical pickup device including the same
JP2009146477A (en) Pickup device
WO2007108446A1 (en) Optical head, optical disc device and optical head manufacturing method
JP2005116142A (en) Optical recording medium tilt compensating device, tilt compensation method, and optical information processor using the method
JP2006004522A (en) Optical pickup and optical disk device
JP2006054003A (en) Beam shaping lens and optical pickup apparatus using the same
JP2004013946A (en) Optical pickup and disk drive
JPH103690A (en) Optical pickup

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080304