JP2006172583A - 再生装置、および、再生方法、記録装置、記録媒体、プログラム格納媒体、並びに、プログラム - Google Patents

再生装置、および、再生方法、記録装置、記録媒体、プログラム格納媒体、並びに、プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2006172583A
JP2006172583A JP2004362230A JP2004362230A JP2006172583A JP 2006172583 A JP2006172583 A JP 2006172583A JP 2004362230 A JP2004362230 A JP 2004362230A JP 2004362230 A JP2004362230 A JP 2004362230A JP 2006172583 A JP2006172583 A JP 2006172583A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scene
information
key
point information
content data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004362230A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Kobayashi
義行 小林
Motoki Kato
元樹 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2004362230A priority Critical patent/JP2006172583A/ja
Priority to TW094141290A priority patent/TW200638355A/zh
Priority to CNA2005800429321A priority patent/CN101103411A/zh
Priority to PCT/JP2005/022181 priority patent/WO2006064677A1/ja
Priority to KR1020077010775A priority patent/KR20070093966A/ko
Priority to US11/721,815 priority patent/US20090274435A1/en
Publication of JP2006172583A publication Critical patent/JP2006172583A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/8205Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/93Regeneration of the television signal or of selected parts thereof
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/775Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/781Television signal recording using magnetic recording on disks or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/84Television signal recording using optical recording
    • H04N5/85Television signal recording using optical recording on discs or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/907Television signal recording using static stores, e.g. storage tubes or semiconductor memories
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/8042Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/8205Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal
    • H04N9/8227Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal the additional signal being at least another television signal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

【課題】 検索に利用する情報を、コンテンツデータとともに光ディスクに記録する。
【解決手段】 光ディスクに記録されるデータには、少なくとも、コンテンツデータ本体と、再生装置において所定のメニュー画面を外部の表示装置に表示させるための、シーン付加情報とが含まれる。シーン付加情報は、検索の基本ユニットであるシーン(Scene)ごとに、そのシーンのIN点とOUT点を示す情報、検索のキーと値のペアとで構成される情報である。また、キーと値のペアを複数定義することができる。すなわち、そのシーンのIN点とOUT点を示す情報、および、キーと値のペアが複数定義されているシーン毎の情報が、シーンの数だけ含まれているデータ構造のシーン付加情報が、コンテンツデータとともに、光ディスクに記録される。本発明は、記録装置、再生装置、記録媒体に適用できる。
【選択図】図3

Description

本発明は、再生装置、および、再生方法、記録装置、および、記録方法、記録媒体、プログラム格納媒体、並びに、プログラムに関し、特に、コンテンツデータの所望のシーンをユーザにより容易に検索することができるようにした、再生装置、および、再生方法、記録装置、および、記録方法、記録媒体、プログラム格納媒体、並びに、プログラムに関する。
近年、コンテンツデータを記録再生するための記録再生装置内部に備えられる記録媒体、または、記録再生装置に装着可能な記録媒体の記録容量が非常に大きくなっており、ユーザは、多くのコンテンツ、または、長時間のコンテンツを記録再生して楽しむことができるようになっている。
大容量の記録媒体に記録された多数のコンテンツの中から、所望のコンテンツを容易に選択するために、複数のコンテンツを所定のディレクトリに階層構造に記録するとともに、それらのコンテンツに対応する補助情報を記録するようになされている記録媒体と、その記録媒体を再生する再生装置がある。このような再生装置においては、ユーザが、特定のコンテンツの再生順序を記録したプレイリストを選択するにあたって、時間的、心理的負担を軽減することができるように、補助情報を参照して、データファイルを解析することにより、データ系列から、メニュー/プレイリストの仮想的な階層構造を生成し、メニューとプレイリストが混在している階層構造の中から、見かけ上、すべてのプレイリストが並列、同階層に存在しているかのように、ユーザに提示し、少ない操作回数で、ユーザが、所望のプレイリストを選択することができるようにした技術がある(例えば、特許文献1)。
特開2004−280996号公報
また、大容量の記録媒体に記録された多数のコンテンツの中から、所望のコンテンツ、または、所望のコンテンツの所望の再生開始位置を容易に選択するための頭だし機能として、例えば、コンテンツのタイトルを基に所望のコンテンツをサーチするタイトルサーチ、ユーザまたはコンテンツの提供者がコンテンツ内にマークしたチャプターを基に所望の再生開始位置をサーチするチャプターサーチ、トラック番号を基に所望の再生開始位置をサーチするトラックサーチ、もしくは、時間情報を基に、所望の再生開始位置をサーチするタイムサーチなどがある。これらの機能は、再生されるコンテンツデータの再生時間軸に、いわゆる、ブックマークを付与することによって実現されている。
しかしながら、上述した従来技術(例えば、特許文献1)によって、ユーザが少ない操作回数で所望のプレイリストを選択することができるようにするためには、再生装置が、複雑な解析処理を行って、仮想的な階層構造を生成する必要がある。また、このような場合、ユーザが選択可能なのは、すでにファイルとして構成されているプレイリストであり、例えば、プレイリスト内の所望の位置を再生開始位置として選択するためには、異なる操作が必要であった。
一方、再生されるコンテンツデータの再生時間軸に、いわゆる、ブックマークを付与することによって実現される各種サーチ機能を用いた場合、ユーザは、コンテンツ内の所望の位置を再生開始位置として選択することが可能である。しかしながら、ブックマークは、1次元的に、再生時間軸に対応されて付与されるものであるから、ユーザにより所望の再生開始位置を選択させるためのナビゲーション画面を階層化することは困難であった。
具体的には、例えば、日付を検索キーとした場合、同一階層に最大で365のアイテムが存在してしまうため、これらのアイテムを同一階層であるとしてユーザに提示することは非常に困難である。しかしながら、多くのアイテムを同一階層であるとして、ユーザに、例えば、ナビゲーション画面として提示するために、階層化やアイテムの折り返しについて、検索キーにかかわらず一般化し、プロトコルを規定するのは困難である。したがって、ユーザにより所望の再生開始位置を選択させるための階層化されたナビゲーション画面の構成は、記録再生装置の実装に依存するようになされてきた。このため、記録再生装置間での階層化などの互換性も保証されることはなかった。
本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、コンテンツデータの所望のシーンをユーザにより容易に検索することができるようにするものである。
本発明の第1の再生装置は、記録媒体に記録された、複数のシーンを含むコンテンツデータを再生する再生装置であって、ユーザの操作入力を受ける操作入力手段と、記録媒体に記録されているコンテンツデータに含まれるシーンの開始点情報、終了点情報、並びに、シーンを検索するために用いられるキーおよびキーに対応するキー値で構成される情報を、記録媒体から再生して取得する取得手段と、取得手段により取得されたキーおよびキー値を基に、表示画面の表示を制御する表示制御手段と、操作入力手段により入力されたユーザの操作入力を基に、キーの仮想的な階層構造を構成する階層構造構成手段と、操作入力手段により入力されたユーザの操作入力、および、情報を基に、記録媒体に記録されているコンテンツデータのうちの所定のシーンの再生出力を制御する再生制御手段とを備え、表示制御手段は、取得手段により取得されたキーのうちのいずれかをユーザに選択させるための第1の表示画面の表示を制御し、階層構造構成手段は、操作入力手段により操作入力される、表示制御手段により表示が制御された第1の表示画面を参照したユーザが選択したキーを基に、キーの仮想的な階層構造を構成し、表示制御手段は、階層構造構成手段により構成されたキーの仮想的な階層構造にしたがって、キーに対応するキー値のうちのいずれかをユーザに選択させるための第2の表示画面の表示を制御し、再生制御手段は、操作入力手段により操作入力される、表示制御手段により表示が制御された第2の表示画面を参照したユーザが選択したキー値、および、情報を基に、キー値に対応する所定のシーンの開始点情報および終了点情報を検出して、所定のシーンの再生出力を制御することを特徴とする。
情報に含まれる開始点情報、および、コンテンツデータを基に、シーンのそれぞれに対応するサムネイル画像データを生成するサムネイル画像データ生成手段を更に備えさせるようにすることができ、表示制御手段には、サムネイル画像データ生成手段により生成されたサムネイル画像データに対応するサムネイル画像の表示を更に制御させるようにすることができる。
情報は、シーンに対応するサムネイル画像データを更に含ませるようにすることができ、情報に含まれるサムネイル画像データを取得するサムネイル画像データ取得手段を更に備えさせるようにすることができ、表示制御手段には、サムネイル画像データ取得手段により取得されたサムネイル画像データに対応するサムネイル画像の表示を更に制御させるようにすることができる。
記録媒体には、コンテンツデータおよび情報に加えて、コンテンツデータの再生を管理するための管理情報が更に記録されているものとすることができる。
管理情報には、シーンを少なくとも1つ含む所定の再生単位の再生開始位置および再生終了位置を示す情報が含まれているものとすることができる。
情報は、XMLにより記述されているものとすることができる。
本発明の第1の再生方法は、記録媒体に記録された、複数のシーンを含むコンテンツデータを再生する再生装置の再生方法であって、記録媒体に記録されているコンテンツデータに含まれるシーンの開始点情報、終了点情報、並びに、シーンを検索するために用いられるキーおよびキーに対応するキー値で構成される情報の、記録媒体からの取得を制御する取得制御ステップと、取得制御ステップの処理により取得が制御されたキーのうちのいずれかをユーザに選択させるための第1の表示画面の表示を制御する第1の表示制御ステップと、第1の表示制御ステップの処理により表示が制御された第1の表示画面を参照したユーザが選択したキーを基に、キーの仮想的な階層構造を構成する階層構造構成ステップと、階層構造構成ステップの処理により構成されたキーの仮想的な階層構造にしたがって、キーに対応するキー値のうちのいずれかをユーザに選択させるための第2の表示画面の表示を制御する第2の表示制御ステップと、第2の表示制御ステップの処理により表示が制御された第2の表示画面を参照したユーザが選択したキー値、および、情報を基に、キー値に対応する所定のシーンの開始点情報および終了点情報を検出する検出ステップと、検出ステップの処理により検出された所定のシーンの開始点情報および終了点情報を基に、所定のシーンを抽出して、所定のシーンの再生出力を制御する再生制御ステップとを含むことを特徴とする。
本発明の第1のプログラム格納媒体に格納されているプログラムは、記録媒体に記録された、複数のシーンを含むコンテンツデータを再生する処理をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、記録媒体に記録されているコンテンツデータに含まれるシーンの開始点情報、終了点情報、並びに、シーンを検索するために用いられるキーおよびキーに対応するキー値で構成される情報の、記録媒体からの取得を制御する取得制御ステップと、取得制御ステップの処理により取得が制御されたキーのうちのいずれかをユーザに選択させるための第1の表示画面の表示を制御する第1の表示制御ステップと、第1の表示制御ステップの処理により表示が制御された第1の表示画面を参照したユーザが選択したキーを基に、キーの仮想的な階層構造を構成する階層構造構成ステップと、階層構造構成ステップの処理により構成されたキーの仮想的な階層構造にしたがって、キーに対応するキー値のうちのいずれかをユーザに選択させるための第2の表示画面の表示を制御する第2の表示制御ステップと、第2の表示制御ステップの処理により表示が制御された第2の表示画面を参照したユーザが選択したキー値、および、情報を基に、キー値に対応する所定のシーンの開始点情報および終了点情報を検出する検出ステップと、検出ステップの処理により検出された所定のシーンの開始点情報および終了点情報を基に、所定のシーンを抽出して、所定のシーンの再生出力を制御する再生制御ステップとを含むことを特徴とする処理をコンピュータに実行させる。
本発明の第1のプログラムは、記録媒体に記録された、複数のシーンを含むコンテンツデータを再生する処理をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、記録媒体に記録されているコンテンツデータに含まれるシーンの開始点情報、終了点情報、並びに、シーンを検索するために用いられるキーおよびキーに対応するキー値で構成される情報の、記録媒体からの取得を制御する取得制御ステップと、取得制御ステップの処理により取得が制御されたキーのうちのいずれかをユーザに選択させるための第1の表示画面の表示を制御する第1の表示制御ステップと、第1の表示制御ステップの処理により表示が制御された第1の表示画面を参照したユーザが選択したキーを基に、キーの仮想的な階層構造を構成する階層構造構成ステップと、階層構造構成ステップの処理により構成されたキーの仮想的な階層構造にしたがって、キーに対応するキー値のうちのいずれかをユーザに選択させるための第2の表示画面の表示を制御する第2の表示制御ステップと、第2の表示制御ステップの処理により表示が制御された第2の表示画面を参照したユーザが選択したキー値、および、情報を基に、キー値に対応する所定のシーンの開始点情報および終了点情報を検出する検出ステップと、検出ステップの処理により検出された所定のシーンの開始点情報および終了点情報を基に、所定のシーンを抽出して、所定のシーンの再生出力を制御する再生制御ステップとを含むことを特徴とする処理をコンピュータに実行させる。
本発明の第1の再生装置および再生方法、並びに、プログラムにおいては、記録媒体に記録されているコンテンツデータに含まれるシーンの開始点情報、終了点情報、並びに、シーンを検索するために用いられるキーおよびキーに対応するキー値で構成される情報が記録媒体から取得され、取得されたキーのうちのいずれかをユーザに選択させるための第1の表示画面が表示され、第1の表示画面を参照したユーザが選択したキーを基に、キーの仮想的な階層構造が構成され、構成されたキーの仮想的な階層構造にしたがって、キーに対応するキー値のうちのいずれかをユーザに選択させるための第2の表示画面が表示され、第2の表示画面を参照したユーザが選択したキー値、および、情報を基に、キー値に対応する所定のシーンの開始点情報および終了点情報が検出されて、所定のシーンが抽出され、再生される。
本発明の第2の再生装置は、記録媒体に記録された、管理情報により規定される所定の再生単位のデータから構成されるコンテンツデータを、管理情報に基づいて再生することが可能な再生装置であって、記録媒体にコンテンツデータおよび管理情報とともに記録されている付加情報から、コンテンツデータに含まれるシーンの開始点情報、および、終了点情報を取得する取得手段と、取得手段により取得された開始点情報および終了点情報を基に、コンテンツデータを再生する再生制御手段とを備え、コンテンツデータを構成する所定の再生単位は、開始点情報および終了点情報により区切られるシーンを少なくとも1つ含むことを特徴とする。
開始点情報および終了点情報は、XMLにより記述されているものとすることができる。
本発明の第2の再生方法は、記録媒体に記録された、管理情報により規定される所定の再生単位のデータから構成されるコンテンツデータを、管理情報に基づいて再生する再生装置の再生方法であって、記録媒体にコンテンツデータおよび管理情報とともに記録されている付加情報からの、コンテンツデータに含まれるシーンの開始点情報、および、終了点情報の取得を制御する取得制御ステップと、取得制御ステップの処理により取得が制御された開始点情報および終了点情報を基に、コンテンツデータを再生する再生制御ステップとを含み、コンテンツデータを構成する所定の再生単位は、開始点情報および終了点情報により区切られるシーンを少なくとも1つ含むことを特徴とする。
本発明の第2のプログラム格納媒体に記録されているプログラムは、記録媒体に記録された、管理情報により規定される所定の再生単位のデータから構成されるコンテンツデータを再生する処理をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、記録媒体にコンテンツデータおよび管理情報とともに記録されている付加情報からの、コンテンツデータの所定の再生単位に含まれるシーンの開始点情報、および、終了点情報の取得を制御する取得制御ステップと、取得制御ステップの処理により取得が制御された開始点情報および終了点情報を基に、コンテンツデータを再生する再生制御ステップとを含むことを特徴とする処理をコンピュータに実行させる。
本発明の第2のプログラムは、記録媒体に記録された、管理情報により規定される所定の再生単位のデータから構成されるコンテンツデータを再生する処理をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、記録媒体にコンテンツデータおよび管理情報とともに記録されている付加情報からの、コンテンツデータの所定の再生単位に含まれるシーンの開始点情報、および、終了点情報の取得を制御する取得制御ステップと、取得制御ステップの処理により取得が制御された開始点情報および終了点情報を基に、コンテンツデータを再生する再生制御ステップとを含むことを特徴とする処理をコンピュータに実行させる。
本発明の第2の再生装置および再生方法、並びに、プログラムにおいては、記録媒体にコンテンツデータおよび管理情報とともに記録されている付加情報から、コンテンツデータの所定の再生単位に含まれるシーンの開始点情報、および、終了点情報が取得され、取得された開始点情報および終了点情報を基に、コンテンツデータが再生され、コンテンツデータを構成する所定の再生単位は、開始点情報および終了点情報により区切られるシーンを少なくとも1つ含む。
本発明の記録装置は、コンテンツデータを取得する第1の取得手段と、コンテンツデータに含まれるシーンの開始点情報、終了点情報、並びに、シーンを検索するために用いられるキーおよびキーに対応するキー値で構成される情報を取得する第2の取得手段と、第2の取得手段により取得された情報を、第1の取得手段により取得されたコンテンツデータとともに、記録媒体に記録する記録手段とを備えることを特徴とする。
情報は、XMLで記述されているものとすることができる。
第2の取得手段には、コンテンツの管理情報を更に取得させるようにすることができ、記録手段には、シーン付加情報およびコンテンツデータとともに、管理情報を更に記録媒体に記録させるようにすることができる。
本発明の記録装置においては、コンテンツデータが取得され、コンテンツデータに含まれるシーンの開始点情報、終了点情報、並びに、シーンを検索するために用いられるキーおよびキーに対応するキー値で構成される情報が取得され、取得された情報が、取得されたコンテンツデータとともに、記録媒体に記録される。
本発明の記録媒体は、所定の再生装置に装着可能であり、再生装置によって再生可能なコンテンツデータが記録される記録媒体であって、コンテンツデータに対応付けて、コンテンツデータに含まれるシーンの開始点情報、終了点情報、並びに、シーンを検索するために用いられるキーおよびキーに対応するキー値で構成される情報が記録されていることを特徴とする。
情報は、XMLで記述されているものとすることができる。
本発明の記録媒体においては、所定の再生装置に装着可能であり、再生装置によって再生可能なコンテンツデータが記録される記録媒体であって、コンテンツデータに対応付けて、コンテンツデータに含まれるシーンの開始点情報、終了点情報、並びに、シーンを検索するために用いられるキーおよびキーに対応するキー値で構成される情報が記録されている。
第1の本発明によれば、記録媒体に記録されたコンテンツを再生させることができる。特に、コンテンツデータに含まれるシーンの開始点情報、終了点情報、並びに、前記シーンを検索するために用いられるキーおよび前記キーに対応するキー値で構成される情報を基に、キーの仮想的な階層構造が構成され、それを基に、キー値を選択させるための表示画面が表示されるので、ユーザは、容易に所望のシーンを検索することができる。
また、第2の本発明によれば、記録媒体に記録されたコンテンツを再生させることができる。特に、コンテンツデータに管理情報により設定された所定の再生単位より細かい区分で、シーンを検索して再生することができる。
第3の本発明によれば、記録媒体にコンテンツを記録することができる。特に、コンテンツとともに、コンテンツデータに含まれるシーンの開始点情報、終了点情報、並びに、前記シーンを検索するために用いられるキーおよび前記キーに対応するキー値で構成される情報を、記録媒体に記録するようにしたので、この記録媒体に記録されているコンテンツを再生するユーザは、容易に所望のシーンを検索することができる。
そして、第4の本発明によれば、コンテンツデータに含まれるシーンの開始点情報、終了点情報、並びに、前記シーンを検索するために用いられるキーおよび前記キーに対応するキー値で構成される情報が記録された記録媒体を提供することができるので、この記録媒体に記録されているコンテンツを再生するユーザは、容易に所望のシーンを検索することができる。
以下に本発明の実施の形態を説明するが、請求項に記載の構成要件と、発明の実施の形態における具体例との対応関係を例示すると、次のようになる。この記載は、請求項に記載されている発明をサポートする具体例が、発明の実施の形態に記載されていることを確認するためのものである。したがって、発明の実施の形態中には記載されているが、構成要件に対応するものとして、ここには記載されていない具体例があったとしても、そのことは、その具体例が、その構成要件に対応するものではないことを意味するものではない。逆に、具体例が構成要件に対応するものとしてここに記載されていたとしても、そのことは、その具体例が、その構成要件以外の構成要件には対応しないものであることを意味するものでもない。
更に、この記載は、発明の実施の形態に記載されている具体例に対応する発明が、請求項に全て記載されていることを意味するものではない。換言すれば、この記載は、発明の実施の形態に記載されている具体例に対応する発明であって、この出願の請求項には記載されていない発明の存在、すなわち、将来、分割出願されたり、補正により追加される発明の存在を否定するものではない。
請求項1に記載の再生装置(例えば、図7の再生装置41)は、ユーザの操作入力を受ける操作入力手段(例えば、図7の操作入力部52または図8の操作入力取得部83)と、記録媒体に記録されているコンテンツデータに含まれるシーンの開始点情報(例えば、IN点情報またはSceneStartTime)、終了点情報(例えば、OUT点情報またはduration)、並びに、シーンを検索するために用いられるキー(例えば、「シーン」「選手名」「日付」など)およびキーに対応するキー値(例えば、キー「シーン」に対応する「ホームラン」「三振」など)で構成される情報(例えば、シーン付加情報)を、記録媒体から再生して取得する取得手段(例えば、図8のシーン付加情報取得部81)と、取得手段により取得されたキーおよびキー値を基に、表示画面の表示を制御する表示制御手段(例えば、図8のナビゲーション画面表示制御部85)と、操作入力手段により入力されたユーザの操作入力を基に、キーの仮想的な階層構造を構成する階層構造構成手段(例えば、図8のナビゲーション階層構成制御部84)と、操作入力手段により入力されたユーザの操作入力、および、情報を基に、記録媒体に記録されているコンテンツデータのうちの所定のシーンの再生出力を制御する再生制御手段(例えば、図8の再生制御部86)とを備え、表示制御手段は、取得手段により取得されたキーのうちのいずれかをユーザに選択させるための第1の表示画面(例えば、図9のトップナビゲーションキー選択画面101)の表示を制御し、階層構造構成手段は、操作入力手段により操作入力される、表示制御手段により表示が制御された第1の表示画面を参照したユーザが選択したキーを基に、キーの仮想的な階層構造を構成し、表示制御手段は、階層構造構成手段により構成されたキーの仮想的な階層構造にしたがって、キーに対応するキー値のうちのいずれかをユーザに選択させるための第2の表示画面(例えば、図10乃至図12のキー値選択画面121、141、161)の表示を制御し、再生制御手段は、操作入力手段により操作入力される、表示制御手段により表示が制御された第2の表示画面を参照したユーザが選択したキー値、および、情報を基に、キー値に対応する所定のシーンの開始点情報および終了点情報を検出して、所定のシーンの再生出力を制御することを特徴とする。
情報に含まれる開始点情報、および、コンテンツデータを基に、シーンのそれぞれに対応するサムネイル画像データを生成するサムネイル画像データ生成手段(例えば、図8のサムネイル画像データ取得/生成部82)を更に備えることができ、表示制御手段は、サムネイル画像データ生成手段により生成されたサムネイル画像データに対応するサムネイル画像の表示を更に制御することができる。
情報は、シーンに対応するサムネイル画像データを更に含み、情報に含まれるサムネイル画像データを取得するサムネイル画像データ取得手段(例えば、図8のサムネイル画像データ取得/生成部82)を更に備えることができ、表示制御手段は、サムネイル画像データ取得手段により取得されたサムネイル画像データに対応するサムネイル画像の表示を更に制御することができる。
記録媒体には、コンテンツデータおよび情報に加えて、コンテンツデータの再生を管理するための管理情報(例えば、プレイリスト)が更に記録されているものとすることができる。
管理情報には、シーンを少なくとも1つ含む所定の再生単位(例えば、プレイアイテム)の再生開始位置および再生終了位置を示す情報が含まれているものとすることができる。
請求項7に記載の再生方法は、記録媒体に記録されているコンテンツデータに含まれるシーンの開始点情報(例えば、IN点情報またはSceneStartTime)、終了点情報(例えば、OUT点情報またはduration)、並びに、シーンを検索するために用いられるキー(例えば、「シーン」「選手名」「日付」など)およびキーに対応するキー値(例えば、キー「シーン」に対応する「ホームラン」「三振」など)で構成される情報(例えば、シーン付加情報)の、記録媒体からの取得を制御する取得制御ステップ(例えば、図14のステップS31の処理)と、取得制御ステップの処理により取得が制御されたキーのうちのいずれかをユーザに選択させるための第1の表示画面(例えば、図9のトップナビゲーションキー選択画面101)の表示を制御する第1の表示制御ステップ(例えば、図14のステップS33の処理)と、第1の表示制御ステップの処理により表示が制御された第1の表示画面を参照したユーザが選択したキーを基に、キーの仮想的な階層構造を構成する階層構造構成ステップ(例えば、図14のステップS36乃至ステップS41の処理)と、階層構造構成ステップの処理により構成されたキーの仮想的な階層構造にしたがって、キーに対応するキー値のうちのいずれかをユーザに選択させるための第2の表示画面(例えば、図10乃至図12のキー値選択画面121、141、161)の表示を制御する第2の表示制御ステップ(例えば、図15のステップS45の処理)と、第2の表示制御ステップの処理により表示が制御された第2の表示画面を参照したユーザが選択したキー値、および、情報を基に、キー値に対応する所定のシーンの開始点情報および終了点情報を検出する検出ステップ(例えば、図15のステップS48の処理)と、検出ステップの処理により検出された所定のシーンの開始点情報および終了点情報を基に、所定のシーンを抽出して、所定のシーンの再生出力を制御する再生制御ステップ(例えば、図15のステップS48およびステップS49の処理)とを含むことを特徴とする。
また、請求項8に記載のプログラム格納媒体に記録されているプログラム、および、請求項9に記載のプログラムにおいても、各ステップが対応する実施の形態(但し一例)は、請求項7に記載の情報処理方法と同様である。
請求項10に記載の再生装置は、記録媒体に記録された、管理情報(例えば、プレイリスト)により規定される所定の再生単位のデータ(例えば、プレイアイテム)から構成されるコンテンツデータを、管理情報に基づいて再生することが可能な再生装置であって、記録媒体にコンテンツデータおよび管理情報とともに記録されている付加情報(例えば、シーン付加情報)から、コンテンツデータに含まれるシーンの開始点情報(例えば、IN点情報またはSceneStartTime)、および、終了点情報(例えば、OUT点情報またはduration)を取得する取得手段(例えば、図8の新付加情報取得部81)と、取得手段により取得された開始点情報および終了点情報を基に、コンテンツデータを再生する再生制御手段(例えば、図8の再生制御部86)とを備え、コンテンツデータを構成する所定の再生単位は、開始点情報および終了点情報により区切られるシーンを少なくとも1つ含むことを特徴とする。
請求項12に記載の再生方法は、記録媒体に記録された、管理情報(例えば、プレイリスト)により規定される所定の再生単位のデータ(例えば、プレイアイテム)から構成されるコンテンツデータを、管理情報に基づいて再生する再生装置の再生方法であって、記録媒体にコンテンツデータおよび管理情報とともに記録されている付加情報(例えば、シーン付加情報)からの、コンテンツデータに含まれるシーンの開始点情報(例えば、IN点情報またはSceneStartTime)、および、終了点情報(例えば、OUT点情報またはduration)の取得を制御する取得制御ステップ(例えば、図14のステップS31の処理)と、取得制御ステップの処理により取得が制御された開始点情報および終了点情報を基に、コンテンツデータを再生する再生制御ステップ(例えば、図15のステップS49の処理)とを含み、コンテンツデータを構成する所定の再生単位は、開始点情報および終了点情報により区切られるシーンを少なくとも1つ含むことを特徴とする。
請求項13に記載のプログラム格納媒体に格納されているプログラムは、記録媒体に記録された、管理情報(例えば、プレイリスト)により規定される所定の再生単位のデータ(例えば、プレイアイテム)から構成されるコンテンツデータを再生する処理をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、記録媒体にコンテンツデータおよび管理情報とともに記録されている付加情報(例えば、シーン付加情報)からの、コンテンツデータの所定の再生単位に含まれるシーンの開始点情報(例えば、IN点情報またはSceneStartTime)、および、終了点情報(例えば、OUT点情報またはduration)の取得を制御する取得制御ステップ(例えば、図14のステップS31の処理)と、取得制御ステップの処理により取得が制御された開始点情報および終了点情報を基に、コンテンツデータを再生する再生制御ステップ(例えば、図15のステップS49の処理)とを含むことを特徴とする処理をコンピュータに実行させる。
また、請求項14に記載のプログラムにおいても、各ステップが対応する実施の形態(但し一例)は、請求項13に記載のプログラム格納媒体と同様である。
請求項15に記載の記録装置(例えば、図1の記録装置1)は、コンテンツデータを取得する第1の取得手段(例えば、図1のデータ取得部23)と、コンテンツデータに含まれるシーンの開始点情報(例えば、IN点情報またはSceneStartTime)、終了点情報(例えば、OUT点情報またはduration)、並びに、シーンを検索するために用いられるキー(例えば、「シーン」「選手名」「日付」など)およびキーに対応するキー値(例えば、キー「シーン」に対応する「ホームラン」「三振」など)で構成される情報(例えば、シーン付加情報)を取得する第2の取得手段(例えば、図1のコントローラ21)と、第2の取得手段により取得された情報を、第1の取得手段により取得されたコンテンツデータとともに、記録媒体に記録する記録手段(例えば、図1の記録制御部26)とを備えることを特徴とする。
第2の取得手段は、コンテンツの管理情報(例えば、プレイリスト)を更に取得することができ、記録手段は、シーン付加情報およびコンテンツデータとともに、管理情報を更に記録媒体に記録することができる。
請求項18に記載の記録媒体(たとえば、光ディスク11)は、所定の再生装置(例えば、再生装置41)に装着可能であり、再生装置によって再生可能なコンテンツデータが記録される記録媒体であって、コンテンツデータに対応付けて、コンテンツデータに含まれるシーンの開始点情報(例えば、IN点情報またはSceneStartTime)、終了点情報(例えば、OUT点情報またはduration)、並びに、シーンを検索するために用いられるキー(例えば、「シーン」「選手名」「日付」など)およびキーに対応するキー値(例えば、キー「シーン」に対応する「ホームラン」「三振」など)で構成される情報が記録されていることを特徴とする。
以下、図を参照して、本発明の実施の形態について説明する。
図1は、本発明を適用した第1の実施の形態における記録装置1の構成例を示すブロック図である。
コントローラ21は、予め用意されている制御プログラムを実行することで、記録装置1の全体の動作を制御する。例えば、コントローラ21は、装着された記録媒体である光ディスク11に、コンテンツデータを記録させるとともに、後述する再生装置において所定のメニュー画面を外部の表示装置に表示させ、ユーザが所望するシーンを容易に検索することができるようにするための、シーン付加情報などを記録させるための処理を制御することができる。シーン付加情報の詳細については、後述する。
操作入力部22は、例えば、ボタン、キー、タッチパネル、ジョグダイヤル、マウスなどの入力デバイスや、所定のリモートコマンダから送信される赤外線などの信号を受信する受信部により構成され、ユーザの操作入力を取得し、コントローラ21に供給する。
データ取得部23は、コンテンツデータ、または、後述するシーン付加情報などを外部から取得し、エンコーダ24に供給する。エンコーダ24は、供給されたデータをエンコードし、バッファ25に供給する。バッファ25は、エンコードされたデータを一時バッファリングし、記録制御部26に供給する。
記録制御部26は、コントローラ21による制御にしたがって、バッファ25またはコントローラ21から供給されたデータを光ディスク11に記録する。
また、コントローラ21には、必要に応じてドライブ27も接続されており、ドライブ27には、例えば、磁気ディスク(フレキシブルディスクを含む)、光ディスク(CD-ROM(Compact Disk-Read Only Memory),DVDを含む)、光磁気ディスク(MD(登録商標)(Mini-Disk)を含む)、または、半導体メモリなどよりなるリムーバブルメディア28が装着される。
なお、コンテンツを記録する記録媒体は、光ディスク11の他、例えば、磁気ディスクや半導体メモリであってもよいことは言うまでもない。
次に、図1を用いて説明した記録装置1により光ディスク11に記録されるデータについて説明する。
図1を用いて説明した記録装置1により光ディスク11に記録されるデータには、少なくとも、コンテンツデータ本体と、後述する再生装置において所定のメニュー画面を外部の表示装置に表示させ、ユーザが所望するシーンを容易に検索することができるようにするための、シーン付加情報とが含まれる。シーン付加情報は、図2に示されるように、検索の基本ユニットであるシーン(Scene)ごとに、そのシーンのIN点とOUT点を示す情報、検索のキーとキーに対応する値(以下、値、または、キー値と称する)のペアとで構成される情報である。
図2に示されるように、シーン付加情報においては、シーンごとの時刻情報として、IN点のみならずOUT点も定義することができる。また、キーと値のペアは、例えば、「”選手名”, ”Ichiro”」「”日付”, ” 2004/04/01”」のように定義することができ、キーと値のペアを1つのシーンに複数定義することができる。
したがって、コンテンツ製作者は、図1の記録装置1を用いて、図3に示されるように、そのシーンのIN点とOUT点を示す情報、および、キーと値のペアが複数定義されているシーン毎の情報が、シーンの数だけ含まれているデータ構造のシーン付加情報を、コンテンツデータとともに、光ディスク11に記録させる。
また、シーン付加情報には、シーンごとに、そのシーンの内容を代表する、または、IN点の映像に対応するサムネイル画像を含めるようにしてもよい。更に、シーン付加情報には、著作権または課金データ属性を付加するようにしても良い。シーン付加情報に、著作権または課金データ属性を付加することにより、シーン単位での著作権管理を導入することが可能となる。
図4を用いて、コンテンツデータ(例えば、AV(Audio Visual)ストリームデータ)と、シーン付加情報との対応関係について説明する。
コンテンツデータは、検索の基本ユニットであるシーン(Scene)を含む。すなわち、コンテンツデータは、時間軸上に複数のシーンが並んで構成されている。シーンの開始点を示す時間情報がIN点の情報であり、シーンの終了点を示す時間情報がOUT点の情報である。そして、シーンごとに、シーンIDがつけられて、区別可能なようになされており、シーンごとに、少なくとも1つのキーと値のペアが対応付けられている。図4においては、シーン、選手名、日付の3つのキーがそれぞれのシーンに対応付けられており、シーンID1のシーン1においては、キー「シーン」に対して、値「ホームラン」が、キー「選手名」に対して、値「A」が、キー「日付」に対して、値「2004/04/01」が対応付けられ、シーンID2のシーン2においては、キー「シーン」に対して、値「ホームラン」が、キー「選手名」に対して、値「A」が、キー「日付」に対して、値「2004/04/02」が対応付けられている。
このようなシーン付加情報をテーブル形式で表現すると、例えば、図5に示されるようになる。すなわち、シーンID毎にレコードが生成され、IN点とOUT点の情報、キー「シーン」「選手名」および「日付」に対するそれぞれの値が、対応するフィールドに記載される。
ただし、実際のデータ定義では、データ冗長性を排除するために、重複データを取り除くので、図6に示されるようなリレーショナルデータベース構造となる。すなわち、キー「シーン」「選手名」および「日付」に対するそれぞれの値は、シーンID、選手名ID、および、日付IDで記載され、シーンID、選手名ID、および、日付IDは、それぞれ、別テーブルで定義される。
このように、図1を用いて説明した記録装置1においては、コンテンツデータとともに、上述したシーン付加情報が、光ディスク11に記録される。
図7は、本発明を適用した第1の実施の形態における再生装置41の構成例を示すブロック図である。
コントローラ51は、操作入力部52により入力されるユーザの操作入力などに基づいて、予め用意されている制御プログラムを実行するか、または、再生制御部54を制御して光ディスク11に記録されている制御プログラムを読み出し、メモリ53に展開して実行することで、再生装置41の全体の動作を制御する。例えば、コントローラ51は、光ディスク11が装着されたとき、所定のメニュー画面を外部の表示装置に表示させることができる。
操作入力部52は、例えば、ボタン、キー、タッチパネル、ジョグダイヤル、マウスなどの入力デバイスや、所定のリモートコマンダから送信される赤外線などの信号を受信する受信部により構成され、ユーザの操作入力を取得し、コントローラ51に供給する。
メモリ53は、コントローラ51が各種の処理を実行する上において必要なデータなどを適宜記憶する。
再生制御部54は、コントローラ51による制御にしたがって、光ディスク11からデータを読み出し、読み出したデータを、コントローラ51、メモリ53、または、デコーダ56に供給するためにバッファ55に出力する。光ディスク11から読み出された情報が、制御プログラムや制御情報、または、シーン付加情報や後述するプレイリストなどであった場合、再生制御部54により読み出された情報は、コントローラ51、または、メモリ53に出力される。光ディスク11から読み出された情報が、AVストリームなどのコンテンツデータであった場合、再生制御部54により読み出された情報は、デコーダ56に供給するためにバッファ55に出力される。
バッファ55は、再生制御部54により光ディスク11から読み出されたAVストリームなどのコンテンツデータを一時バッファリングし、デコーダ56に供給する。
デコーダ56は、再生制御部54から供給されるAVストリームなどのコンテンツデータをデコードし、得られたビデオ信号とオーディオ信号を外部の表示装置に出力する。表示装置においては、デコーダ56によりデコードされた信号に基づいて、例えば、光ディスク11に記録されているコンテンツの出力(映像の表示、音声の出力)が行われる。
また、コントローラ51には、必要に応じてドライブ57も接続されており、ドライブ57には、例えば、磁気ディスク(フレキシブルディスクを含む)、光ディスク(CD-ROM(Compact Disk-Read Only Memory),DVDを含む)、光磁気ディスク(MD(登録商標)(Mini-Disk)を含む)、もしくは半導体メモリなどよりなるリムーバブルメディア28が装着される。
次に、図8は、再生装置41のコントローラ51が実行する制御プログラムによって実現可能な機能について説明するための機能ブロック図である。
シーン付加情報取得部81は、再生制御部54により光ディスク11から再生されたシーン付加情報を取得し、サムネイル画像データ取得/生成部82およびナビゲーション階層構成制御部84に供給する。
サムネイル画像データ取得/生成部82は、シーン付加情報に含まれているサムネイル画像データを取得するか、または、シーン付加情報に含まれているIN点の情報を基に、再生制御部54により光ディスク11から再生され、バッファ55にバッファリングされた後、デコーダ56においてデコードされたコンテンツデータのうちの映像データにおいて、IN点の時刻情報に対応するフレームの画像データを抽出することなどにより、サムネイル画像データを生成し、取得された、または、生成されたサムネイル画像データをナビゲーション画面表示制御部85に供給する。
操作入力取得部83は、ユーザが操作入力部52を用いて入力した操作入力を取得し、ナビゲーション階層構成制御部84、ナビゲーション画面表示制御部85、および、再生制御部86に供給する。
ナビゲーション階層構成制御部84は、操作入力取得部83により取得されて供給されたユーザの操作入力を基に、シーン付加情報取得部81から供給されたシーン付加情報により規定されるキーのうち、ユーザにより値が選択される順番、すなわち、ユーザに提示されるキーの仮想的な階層構造の構成を制御し、構成された階層構造を示す情報を、ナビゲーション画面表示制御部85に供給する。
ナビゲーション画面表示制御部85は、ナビゲーション階層構成制御部84から供給された階層構造を示す情報を基に、ユーザに提示するナビゲーション画面の表示を制御する。ナビゲーション画面の例については、図9乃至図12を用いて後述する。
再生制御部86は、操作入力取得部83により取得されて供給されたユーザの操作入力を基に、コンテンツデータの再生を制御する。
次に、図9乃至図12を参照して、コントローラ51の処理により、外部の表示装置に表示されるナビゲーション画面について説明する。
ナビゲーション画面表示制御部85は、シーン付加情報取得部81から供給されたシーン付加情報に含まれるキーのうち、優先的に選択するキーとして、いずれかのキーをユーザに選択させるためのトップナビゲーションキー選択画面に対応する表示画面データを生成し、その表示を制御する。
例えば、シーン付加情報取得部81から供給されたシーン付加情報に含まれるキーが、「シーン」「日付」「選手名」の3つであった場合、ナビゲーション画面表示制御部85は、ユーザにこの3つのキーのうちのいずれかを選択させることができるような、例えば、図9に示されるようなトップナビゲーションキー選択画面101の表示を制御する。
そして、操作入力取得部83により、トップナビゲーションキー選択画面101を参照したユーザによりいずれかのキーが選択されたことを示す操作入力が取得された場合、ナビゲーション画面表示制御部85は、シーン付加情報取得部81から供給されたシーン付加情報において、選択されたキーに対応付けられている値を抽出し、抽出された値の一覧が表示されているキー値選択画面に対応する表示画面データを生成し、その表示を制御する。
例えば、操作入力取得部83により、キー「シーン」を選択する操作入力が取得された場合、ナビゲーション画面表示制御部85は、シーン付加情報取得部81から供給されたシーン付加情報のうち、キー「シーン」に対応付けられている値「ホームラン」「三振」を抽出し、ユーザにこの2つの値のうちのいずれかを選択させることができるような、例えば、図10示されるようなキー値選択画面121の表示を制御する。また、キー値選択画面121には、サムネイル画像データ取得/生成部82により取得された、または、生成された、表示されているキー値に対応するサムネイル画像を、キー値に対応付けて表示させるようにしても良い。
そして、操作入力取得部83により、キー値選択画面121を参照したユーザによりいずれかの値が選択されたことを示す操作入力が取得された場合、ナビゲーション画面表示制御部85は、まだ選択されていないキーのうちのいずれかのキー値をユーザに選択させるためのキー値選択画面に対応する表示画面データを生成し、その表示を制御する。
例えば、シーン付加情報取得部81から供給されたシーン付加情報に含まれるキーのうち、ユーザにより値が選択されていないキーが「日付」「選手名」の2つであった場合、ナビゲーション画面表示制御部85は、ユーザにこの2つのキーのうちのキー「日付」に対応付けられている値「2004/02/01」「2004/02/02」を抽出し、ユーザにこの2つの値のうちのいずれかを選択させることができるような、例えば、図11示されるようなキー値選択画面141の表示を制御する。このとき、キー値選択画面141には、すでに選択処理がなされているキーのキー値(ここでは、「シーン」に対応付けられている値「ホームラン」)を表示するようにしても良い。また、キー値選択画面141にも、サムネイル画像データ取得/生成部82により取得された、または、生成された、表示されているキー値に対応するサムネイル画像を、キー値に対応付けて表示させるようにしても良い。
シーン付加情報に含まれているすべてのキーに対応する値がユーザに選択されるまで、キー値選択画面が、それぞれのキーに対応付けられて繰り返し表示される。すなわち、シーン付加情報取得部81から供給されたシーン付加情報に含まれるキーのうち、ユーザにより値が選択されていないキーが「選手名」のみとなった場合、ナビゲーション画面表示制御部85は、ユーザにこのキー「選手名」に対応付けられている値「Ichiro」「Jiro」を抽出し、ユーザにこの2つの値のうちのいずれかを選択させることができるような、例えば、図12示されるようなキー値選択画面161の表示を制御する。このとき、キー値選択画面161には、すでに選択処理がなされているキーのキー値(ここでは、「シーン」に対応付けられている値「ホームラン」と、「日付」に対応付けられている値「2004/02/01」)を表示するようにしても良い。また、キー値選択画面161にも、サムネイル画像データ取得/生成部82により取得された、または、生成された、表示されているキー値に対応するサムネイル画像を、キー値に対応付けて表示させるようにしても良い。
そして、再生制御部86は、ユーザにより選択されたそれぞれのキーに対応する値を基に、ユーザが所望するシーンを検索し、そのシーンの再生、または、検索されたシーンのユーザへの提示を制御する。すなわち、ユーザにより選択されたそれぞれのキーに対応する値が、例えば、「ホームラン」「2004/02/01」「Ichiro」であった場合、再生制御部86は、シーン付加情報を参照して、「ホームラン」「2004/02/01」「Ichiro」の値を有するシーンを抽出し、そのシーンのIN点情報、および、OUT点情報を基に、そのシーンの再生、または、検索されたシーンのユーザへの提示を制御する。
このようにして、ユーザが所望するシーンを検索するにあたって、階層化されたナビゲーションの順番を、ユーザが決定することができるようにするためのGUIが表示され、ユーザは、表示画面を参照して、自分自身が所望するシーンを直感的に検索することができるように、階層化されたナビゲーションの順番を、容易に決定することができる。
なお、ユーザにより選択されたトップナビゲーションキーにより、キーの仮想的な階層構造が生成されて、その階層構造を基に、ユーザにキーに対応する値を選択させるための表示画面の表示の順番が制御されるが、検索されるシーンは、トップナビゲーションキーの種類や仮想的な階層構造にかかわらず、ユーザにより選択されたキー値によって決まるものとなる。換言すれば、ユーザによるキー値の選択は、仮想的な階層構造に基づいて行われるが、検索処理は、ユーザが1つのキー値を選択するごとに、そのキー値を有するレコードを抽出する処理を行う必要はなく、すべてのキー値が選択された後に、それらのキー値を有するレコードを抽出すればよい。
次に、図13のフローチャートを参照して、図1の記録装置1において実行される記録処理について説明する。
ステップS1において、記録装置1のデータ取得部23は、コンテンツデータを取得し、エンコーダ24に供給するとともに、コントローラ21に、コンテンツデータが取得されたことを通知する。エンコーダ24は、供給されたコンテンツデータを、コントローラ21の制御に基づいてエンコードし、バッファ25に供給する。バッファ25は、供給されたエンコードされたコンテンツデータを一時保持する。
ステップS2において、コントローラ21は、コンテンツデータに対応するシーン付加情報を取得する。具体的には、コントローラ21は、データ取得部23により取得された、または、操作入力部22を用いてユーザにより入力されたシーン付加情報を取得する。
ステップS3において、コントローラ21は、コンテンツデータに対応する管理情報を取得する。具体的には、コントローラ21は、データ取得部23により取得された、または、操作入力部22を用いてユーザにより入力された管理情報を取得する。
ステップS4において、記録制御部26は、バッファ25においてバッファリングされているエンコードされたコンテンツデータ、並びに、コントローラ21により取得されたシーン付加情報および管理情報、すなわち、ステップS1乃至ステップS3において取得された情報を、光ディスク11に記録し、処理が終了される。
このような処理により、光ディスク11には、コンテンツデータとともに、上述したシーン付加情報が記録される。
また、光ディスク11には、コンテンツデータおよびシーン付加情報とともに、例えば、プレイリストなど、コンテンツデータの再生などに用いられる管理情報を記録することもできる。
次に、図14および図15のフローチャートを参照して、図7および図8を用いて説明した再生装置41の再生処理について説明する。
ステップS31において、シーン付加情報取得部81は、シーン付加情報を取得し、ナビゲーション階層構成制御部84に供給する。具体的には、再生制御部54は、装着されている光ディスクに記録されているシーン付加情報を再生し、コントローラ51に供給する。
ステップS32において、ナビゲーション階層構成制御部84は、供給されたシーン付加情報からキーと値を抽出し、ナビゲーション画面表示制御部85に供給する。
ステップS33において、ナビゲーション画面表示制御部85は、ステップS32において抽出されたキーを基に、図9を用いて説明したトップナビゲーションキー選択画面101の表示を制御する。
ステップS34において、操作入力取得部83は、トップナビゲーションキー選択画面101を参照したユーザからトップナビゲーションキーの選択を受けたか否かを判断する。換言すれば、コントローラ51は、操作入力部52から供給されるユーザの操作入力を基に、ユーザからトップナビゲーションキーの選択を受けたか否かを判断する。ステップS34において、ユーザからトップナビゲーションキーの選択を受けていないと判断された場合、ユーザからトップナビゲーションキーの選択を受けたと判断されるまで、ステップS34の処理が繰り返される。
ステップS34において、ユーザからトップナビゲーションキーの選択を受けたと判断された場合、ステップS35において、操作入力取得部83は、ユーザにより選択されたキーを、ナビゲーション階層構成制御部84に通知するので、ナビゲーション階層構成制御部84は、ユーザが選択した第Mキー(Mは、ユーザが選択したキーのキーIDに対応する整数であり、1≦M≦キーの数Nとなる)を、トップナビゲーションキーに設定する。
ステップS36において、ナビゲーション階層構成制御部84は、仮想的な階層構造を割り当てるキーのIDに対応する変数iを、i=1とする。
ステップS37において、ナビゲーション階層構成制御部84は、1≦i≦キーの数Nであるか否かを判断する。
ステップS37において、1≦i≦キーの数Nであると判断された場合、ステップS38において、ナビゲーション階層構成制御部84は、i<Mであるか否かを判断する。
ステップS38において、i<Mであると判断された場合、ステップS39において、ナビゲーション階層構成制御部84は、第iキーを、i+1番目のナビゲーションキーに設定し、処理は、ステップS41に進む。
ステップS38において、i<Mではないと判断された場合、ステップS40において、ナビゲーション階層構成制御部84は、第iキーを、i番目のナビゲーションキーに設定する。
ステップS39またはステップS40の処理の終了後、ステップS41において、ナビゲーション階層構成制御部84は、仮想的な階層構造を割り当てるキーのIDに対応する変数iを、i=i+1とし、処理は、ステップS37に戻り、それ以降の処理が繰り返される。
ステップS37において、1≦i≦キーの数Nではないと判断された場合、ステップS42において、ナビゲーション階層構成制御部84は、設定された仮想的な階層構造に関する情報を、ナビゲーション画面表示制御部85に供給する。ナビゲーション画面表示制御部85は、キーが属している仮想的階層の深さを示す変数pを、p=1とする。
ステップS43において、ナビゲーション画面表示制御部85は、1≦p≦キーの数Nであるか否かを判断する。
ステップS43において、1≦p≦キーの数Nであると判断された場合、ステップS44において、サムネイル画像データ取得/生成部82は、p番目のキーに対応付けられた値を基に、対応するサムネイル画像データを抽出、または、生成し、ナビゲーション画面表示制御部85に供給する。具体的には、サムネイル画像データ取得/生成部82は、例えば、p番目のキーが「シーン」であり、対応付けられている値が「ホームラン」および「三振」である場合、「ホームラン」および「三振」に対応するサムネイル画像データをシーン付加情報から抽出するか、または、対応するシーンのIN点情報に基づいてコンテンツデータから対応するフレーム画像データを抽出してサムネイル画像データを生成し、ナビゲーション画面表示制御部85に供給する。
ステップS45において、ナビゲーション画面表示制御部85は、p番目のキーに対応付けられた値、および、抽出または生成されたサムネイル画像データを基に、図10乃至図12を用いて説明した、キー値選択画面121,141、または、146に対応する表示画面データを生成して対応する表示画面の表示を制御する。
ステップS46において、操作入力取得部83は、キー値選択画面121,141、または、146を参照したユーザにより、いずれかの値が選択されたか否かを判断する。ステップS46において、ユーザにより値が選択されていないと判断された場合、値が選択されたと判断されるまで、ステップS46の処理が繰り返される。
ステップS46において、ユーザにより値が選択されたと判断された場合、ステップS47において、操作入力取得部83は、ユーザにより選択された値をナビゲーション階層構成制御部84に通知するので、ナビゲーション階層構成制御部84は、キーが属している仮想的階層の深さを示す変数pを、p=p+1とし、処理は、ステップS43に戻り、それ以降の処理が繰り返される。
ステップS43において、1≦p≦キーの数Nではないと判断された場合、ステップS48において、ナビゲーション階層構成制御部84は、それぞれの仮想的な階層のキーに対してユーザにより選択されたキーの値を再生制御部86に供給するので、再生制御部86は、ユーザによる操作入力を基に、ユーザにより選択された値をすべて満たすレコードをシーン付加情報に対応するテーブルから抽出し、そのレコードに対応するシーンを、シーン付加情報の対応するレコードのIN点およびOUT点の情報を基に抽出する。
ステップS49において、再生制御部86は、抽出されたシーンを、例えば、対応するサムネイル画像の一覧としてユーザに提示するか、または、抽出されたシーンを再生し、処理が終了される。
このような処理により、ユーザが所望するシーンを検索するにあたって、階層化されたナビゲーションの順番をユーザが決定することができるようにするためのGUI(例えば、図9を用いて説明したトップナビゲーションキー選択画面101)が表示され、ユーザは、表示画面を基に、階層化されたナビゲーションの順番を、自分自身が所望するシーンを直感的に検索することができるように、容易に決定することができる。そして、ユーザにキーに対応する値を選択させるための表示画面(例えば、図10乃至図12を用いて説明した、キー値選択画面121、141、または、146)が、ユーザが任意に設定したトップナビゲーションキーに基づいて設定される仮想的な階層構造にしたがって表示されて、それらの表示画面を参照したユーザにより選択されたキー値を基に、IN点およびOUT点で指定されるシーンが検索され、ユーザに検索結果が提示されるか、または、検索されたシーンが再生される。
また、シーンに対して、IN点のみならずOUT点が指定されていることにより、検索された複数のシーンを基に、例えば、[Ichiroのホームランシーン]など、ユーザが所望するシーンのダイジェストなどを容易に生成することが可能となる。このようにして、再生装置41においては、従来における場合と比較して、自由度が高いシーン検索処理を、簡単な操作で実行することが可能となる。
また、ここでは、トップナビゲーションキーのみをユーザが選択可能なようにし、他のキーは、キーIDに基づいて、ナビゲーションの順番が割り当てられるようにしたが、例えば、図9を用いて説明したトップナビゲーションキー選択画面101と同様のナビゲーションキーの選択画面を繰り返し表示させて、ユーザによるキーの選択を受けることができるようにすることにより、ユーザが任意に複数のキーを複数の階層のナビゲーションに割り当てるようにすることができるのは言うまでもない。
また、このような処理により、シーン付加情報が同一のものであっても、例えば、図16乃至図18に示されるようにして、ユーザによる操作入力に基づいて、トグルされた複数のナビゲーションを実現することができる。
図16は、トップナビゲーションキーとして、「シーン」が選択され、2番目のナビゲーションキーが「選手名」となり、最後のナビゲーションキーが「日付」となった場合の仮想的なキー値の階層構造を示す。
図17は、トップナビゲーションキーとして、「選手名」が選択され、2番目のナビゲーションキーが「シーン」となり、最後のナビゲーションキーが「日付」となった場合の仮想的なキー値の階層構造を示す。
図18は、トップナビゲーションキーとして、「日付」が選択され、2番目のナビゲーションキーが「選手名」となり、最後のナビゲーションキーが「シーン」となった場合の仮想的なキー値の階層構造を示す。
なお、光ディスク11に記録されるAVストリームは、図19に示すような、MPEG2(Moving Picture Experts Group 2)トランスポートストリームの構造を有するものとしてもよい。MPEG2トランスポートストリームは、整数個のAligned unitから構成される。Aligned unitの大きさは、6144バイト(2048×3バイト)であり、ソースパケットの第1バイト目から始まる。ソースパケットは、192バイト長である。1つのソースパケットは、TP_extra_headerとトランスポートパケットから構成される。TP_extra_headerは、4バイト長であり、またトランスポートパケットは、188バイト長である。1つのAligned unitは、32個のソースパケットから構成される。ビデオストリームやオーディオストリームのデータは、MPEG2 PES(Packetized Elementary Stream)パケットにパケット化されており、PESパケットは、トランスポートパケットにパケット化される。
図20に、記録装置1において光ディスク11に記録され、再生装置41において光ディスクから再生可能なコンテンツのアプリケーションフォーマットの例を示す。
アプリケーションフォーマットは、AVストリームの管理のためにプレイリスト(PlayList)とクリップ(Clip)の2つのレイヤをもつ。ここでは、1つのAVストリームまたはテキストデータとそれに付随する情報であるClip Informationのペアを1つのオブジェクトと考え、それらをまとめてClipと称する。以下、AVストリームのデータファイルをAVストリームファイルと称する。また、Clip InformationのデータファイルをClip Informationファイルと称する。
一般的に、コンピュータ等で用いられるファイルはバイト列として扱われるが、AVストリームファイルのコンテンツは時間軸上に展開され、Clipのアクセスポイントは、主に、タイムスタンプでプレイリストにより指定される。
クリップ中のアクセスポイントがタイムスタンプでプレイリストにより示されている場合、Clip Informationファイルは、タイムスタンプから、AVストリームファイル中のデコードを開始すべきアドレス情報を見つけるために用いられる。
プレイリストはAVストリームの再生区間を示す情報の集合である。あるAVストリーム中の1つの再生区間を示す情報はプレイアイテム(PlayItem)と呼ばれ、プレイアイテムは、時間軸上の再生区間のIN点(再生開始点)とOUT点(再生終了点)のペアで表される。したがって、プレイリストは、図20に示されるように1つ、または複数のプレイアイテムにより構成される。
図20において、左から1番目に図示されている第1のプレイリストは2つのプレイアイテムから構成され、その2つのプレイアイテムにより、左側に図示される第1のクリップに含まれるAVストリームの前半部分と後半部分がそれぞれ参照されている。また、左から2番目に図示されている第2のプレイリストは1つのプレイアイテムから構成され、それにより、右側に図示されている第2のクリップに含まれるAVストリーム全体が参照されている。更に、左から3番目に図示されている第3のプレイリストは2つのプレイアイテムから構成され、その2つのプレイアイテムにより、左側に図示されている第1のClipに含まれるAVストリームの所定の部分と、右側に図示されている第2のClipに含まれるAVストリームの所定の部分とがそれぞれ参照されている。
そして、プレイアイテムは、少なくとも1つのシーンから構成されている。換言すれば、シーンは、複数のプレイアイテムをまたいで定義されることはない。すなわち、光ディスク11には、プレイリストに記載されたプレイアイテムのIN点およびOUT点の情報と、シーン付加情報のIN点およびOUT点の情報との2つの概念のタイムスタンプを、それぞれ、独立して記録することができる。
図20を用いて説明した構成を有するコンテンツデータにおいて、従来、再生可能なデータの単位は、プレイアイテムであった。すなわち、図20を用いて説明した構成を有するコンテンツデータにおいては、通常、プレイアイテムの途中を再生開始点として指定することができない。しかしながら、上述したシーン付加情報を備えるようにすることにより、必要に応じて、プレイアイテムよりも細かい区切りのシーンで、コンテンツデータの再生開始点または再生区間を指定することが可能となる。
すなわち、記録装置1は、図13を用いて説明した処理により、光ディスク11に、コンテンツデータと上述したシーン付加情報とともに、管理情報として、プレイリストを記録することができる。また、コンテンツデータと上述したシーン付加情報とともに、管理情報として、プレイリストが記録されている光ディスク11が装着された再生装置41においては、プレイリストが参照されて、プレイリストに記載されたプレイアイテムのIN点およびOUT点の情報に基づいてコンテンツデータが再生されるとともに、図14および図15を用いて説明した処理と同様にして、シーン付加情報のIN点およびOUT点の情報を用いて、プレイリストに基づいて再生されるコンテンツデータの所望のシーンを検索して再生させることが可能である。
次に、光ディスク11に記録されるシーン付加情報のデータ構造を、一般化して定義した場合について説明する。なお、キーおよびキーに対応する値は、記録装置1を用いて光ディスク11にコンテンツ、シーン付加情報、および、プレイリストを記録するコンテンツ製作者が自由に定義できるものであり、以下、SceneStartTimeはIN点を、SceneStartTime+durationがOUT点を示すものとする。
シーン付加情報は、例えば、XML整形式で記述することができる。図21に、シーンID、SceneStartTime、duration、および、複数のキーのそれぞれに対応する値によって構成されるシーン付加情報のテーブル例を示し、図21に示されるような構成のシーン付加情報テーブルをXML整形式で記述した場合のデータ構造例を図22に示す。ただし、図22においては、キーの数を3と限定している。
図22に示されるように、XML整形式で記述されたシーン付加情報は、まず、<?xml バージョン情報 エンコーディング宣言?>と記載されるXML宣言で始まる。そして、続くsearchKeys1/searchKeys2/searchKeys3要素は、それぞれ、3つのキーに対する属性を定義するものである。すなわち、これらの要素のうち、name属性は、キーのタイトルを指定するものであり、ここでは、キーのタイトルとして、「シーン」「日付」「選手名」が指定されている。また、searchKey要素のid属性は、コンテンツ作成者が指定した、キーの値に対するIDであり、name属性は、キーの値、すなわち、ユーザによりコンテンツデータ内が検索される場合の検索キーである、例えば、「三振」「ホームラン」「Ichiro」「Jiro」「2004/04/01」「2004/04/02」などを指定するものである。
そして、scenes要素のうちのPlayListId属性は、再生ユニットであるプレイリストのIDを指定するものである。scene要素のうちのid属性は、コンテンツ作成者が指定したシーンのIDであり、start属性は、シーンの開始時刻を指定する。すなわち、IN点に対応する情報であり、duration属性は、そのシーンの再生時間をミリ秒単位で指定するものである。すなわち、start属性とduration属性から、OUT点に対応する情報を求めることができる。Start属性のXMLスキーマによる型表現については、図25を用いて後述する。そして、key1/key2/key3属性は、それぞれのシーンを検索するときに必要となる検索キーのIDを指定するものであり、それぞれのキーは、searchKey要素のid属性と対応していなければならない。
このXML文書の場合、図23に示すような3階層(例えば、トップナビゲーションキーの選択のためなどに表示されるルートメニューは除く)のナビゲーションメニュー表示を実現することができる。なお、階層の順序は、上述したようにして、ユーザの操作入力を基にトグルすることができる。
そして、プレイリストを基に再生されるコンテンツデータの再生における時間軸としては、例えば、PlayListMarkと同様の定義を使用することが可能である。すなわち、start属性により指定されるシーンの開始時刻であるSceneStartTimeは、図24に示されるように、プレイアイテムの途中で定義可能であり、ここではプレイアイテムごとに定義されているSTC(System Time Clock)で計時したタイムスタンプで示される。ここで、XMLスキーマでのSceneStartTimeの型表現は、例えば、図25に示されるような構文で実現できる。
図25において、“\d{10}-\d{10}-\d{10}”と記述されている部分には、10桁の整数が3箇所で指定される。そのうちの最初の10桁の整数は、SceneStartTimeが存在するプレイアイテムのIDを10桁にゼロサプレスして指定するものである。そして、次の10桁の整数は、45kHzのクロックで計時したタイムスタンプを10桁にゼロサプレスして指定するものである。そして、最後の10桁の整数は、再生すべきストリームのPIDを10桁にゼロサプレスして指定するものである。例えば、図25において、“\d{10}-\d{10}-\d{10}”と記述されている部分に、“0000000001-0000000000-0000000002”が指定された場合、再生装置41は、PlayItem idが1のプレイアイテムにおいて、PIDが2のストリームを、タイムスタンプ0のポイントから再生開始する。
また、シーン付加情報は、XML形式のタグ付言語で記述することが可能である。すなわち、シーン付加情報のデータ構造は、例えば、図26乃至図28に示されるようなXMLスキーマにより定義することができる。ただし、図26乃至図28に示されるデータ構造は、ジャンプ先の特定が可能な、いわゆるリニアタイトルの場合のみ有効であり、ジャンプ先の特定が不可能な、いわゆるインターラクティブなコンテンツデータのときは、無効である。
XML形式のタグ付言語で記述されているシーン付加情報においては、まず、<?xml バージョン情報 エンコーディング宣言?>と記載されるXML宣言を含むヘッダ301が記述され、続いて、シーングループの定義302が記述されている。このシーングループの定義302においては、3つのキー(例えば、「日付」「シーン」「選手名」など)を定義することが可能なようになされている。また、図6を用いて説明したように、シーン付加情報が、リレーショナルデータベース形式で記載されている場合、シーングループの定義302には、それぞれのキーにおいて、どのテーブルを参照するかを示すパス情報が記載される。
続いて、外部参照に関する情報が、リファレンス303として記述される。そして、シーングループの定義302に記載された3つのキーの型定義が、型定義304−1乃至型定義304−3のそれぞれに記述される。
次に、キーに対する値、すなわち、キーワードに対応するテキストデータ(例えば、三振、ホームラン、Ichiro、Jiro、2004/04/01、2004/04/02など)の定義が、キー定義305−1およびキー定義305−2に記述される。
続いて、拡張によって型を派生させることにより、ID、SceneStartTime、duration、キー1乃至キー3のそれぞれの属性情報が、アトリビュート306に記述される。そして、最後に、図25を用いて説明した場合と同様に、SceneStartTimeの型が、SceneStartTime定義307によって定義されている。
XMLはタグのルールが厳密なので、XMLを利用することにより、プロセッサの処理が単純になる。また、XMLを利用することにより、データが構造化されるので、データの検索が容易になる。更に、XMLは特定の言語や環境に依存しないことが求められているので、xml:langという属性と、この属性の値を記載するための「言語識別コード」が用意されて、英語や日本語などの多言語を扱えるように設計されているため、多言語に対しても、柔軟に対応することができる。
すなわち、XMLでシーン付加情報を記述することにより、コントローラ51の処理、特に、データの検索処理が容易になり、多言語に対しても、柔軟に対応することが可能となる。
このように、本発明を適用することにより、IN点およびOUT点で指定される1区間のシーンに対して、複数の検索キーを設定することができ、階層化されたナビゲーションの順番をユーザにより決めることができるようにすることにより、シーン検索の自由度が増す。また、本発明を適用することにより、階層化されたナビゲーションをユーザに提供するためのGUIを生成し、表示することが可能となる。
また、シーンを指定するタイムスタンプとして、IN点のみならずOUT点を設定することができるようにしたことにより、再生開始位置の指定のみならず、再生区間を指定することが可能となる。
このことにより、IN点およびOUT点で指定される1区間は、従来、再生可能区間として定義されていた、例えば、セルやプレイアイテムなどよりも短いものであっても良く(すなわち、セルやプレイアイテムが、IN点およびOUT点で指定される区間を複数含んでいても良く)、この区間を基に、例えば、ユーザが所望するシーンのダイジェストなどを容易に生成することが可能となる。
また、シーン付加情報には、シーンごとに、そのシーンの内容を代表する、または、IN点の映像に対応するサムネイル画像を含めるようにしてもよい。このようにすることにより、GUI画面に、キー値に対応するサムネイルを容易に表示することができ、ユーザによる検索キーの選択がより容易となる。更に、シーン付加情報には、著作権または課金データ属性を付加するようにしても良い。シーン付加情報に、著作権または課金データ属性を付加することにより、シーン単位での著作権管理を導入することが可能となる。
更に、シーン付加情報をXMLで記述することにより、複数ラベルを用いて多言語に柔軟に対応することができ、コントローラ51の処理、特に、データの検索処理が容易になる。
上述した一連の処理は、ソフトウェアにより実行することもできる。そのソフトウェアは、そのソフトウェアを構成するプログラムが、専用のハードウェアに組み込まれているコンピュータ、または、各種のプログラムをインストールすることで、各種の機能を実行することが可能な、例えば汎用のパーソナルコンピュータなどに、記録媒体からインストールされる。
この記録媒体は、図1および図7に示すように、コンピュータとは別に、ユーザにプログラムを提供するために配布される、プログラムが記録されている磁気ディスク(フレキシブルディスクを含む)、光ディスク(CD-ROM(Compact Disk-Read Only Memory),DVD(Digital Versatile Disk)を含む)、光磁気ディスク(MD(Mini-Disk)(商標)を含む)、もしくは半導体メモリなどよりなるリムーバブルメディア28などにより構成される。
また、本明細書において、記録媒体に記録されるプログラムを記述するステップは、記載された順序に沿って時系列的に行われる処理はもちろん、必ずしも時系列的に処理されなくとも、並列的あるいは個別に実行される処理をも含むものである。
本発明を適用した記録装置の構成を示すブロック図である。 図1の記録装置によって光ディスクに記録されるシーン付加情報について説明するための図である。 図1の記録装置によって光ディスクに記録されるシーン付加情報について説明するための図である。 図1の記録装置によって光ディスクに記録されるシーン付加情報について説明するための図である。 シーン付加情報のテーブル形式による記載について説明するための図である。 シーン付加情報のテーブル形式による記載について説明するための図である。 本発明を適用した再生装置の構成を示すブロック図である。 図7の再生装置が有する機能について説明するための機能ブロック図である。 トップナビゲーションキー選択画面について説明するための図である。 キー値選択画面について説明するための図である。 キー値選択画面について説明するための図である。 キー値選択画面について説明するための図である。 記録処理について説明するためのフローチャートである。 再生処理について説明するためのフローチャートである。 再生処理について説明するためのフローチャートである。 実現可能なナビゲーション例についてについて説明するための図である。 実現可能なナビゲーション例についてについて説明するための図である。 実現可能なナビゲーション例についてについて説明するための図である。 光ディスクに記録されるAVストリームのデータ構造について説明するための図である。 コンテンツのアプリケーションフォーマットの例について説明するための図である。 テーブル形式で記載されたシーン付加情報の例について説明するための図である。 図21のシーン付加情報テーブルをXML整形式で記述した場合のデータ構造について説明するための図である。 図22のデータ構造におけるナビゲーションメニューの階層構造について説明するための図である。 SceneStartTimeの定義について説明するための図である。 XMLスキーマでのSceneStartTimeの型表現について説明するための図である。 XML形式のタグ付言語によるデータ構造について説明するための図である。 XML形式のタグ付言語によるデータ構造について説明するための図である。 XML形式のタグ付言語によるデータ構造について説明するための図である。
符号の説明
1 記録装置, 11 光ディスク, 21 コントローラ, 23 データ取得部, 26 記録制御部, 41 再生装置, 51 コントローラ, 52 操作入力部, 54 再生制御部, 56 デコーダ, 81 シーン付加情報取得部, 82 サムネイル画像データ取得/生成部, 83 操作入力取得部, 84 ナビゲーション階層構成制御部, 85 ナビゲーション画面表示制御部, 86 再生制御部, 101 トップナビゲーションキー選択画面, 121,141,161 キー値選択画面

Claims (19)

  1. 記録媒体に記録された、複数のシーンを含むコンテンツデータを再生する再生装置において、
    ユーザの操作入力を受ける操作入力手段と、
    前記記録媒体に記録されている前記コンテンツデータに含まれる前記シーンの開始点情報、終了点情報、並びに、前記シーンを検索するために用いられるキーおよび前記キーに対応するキー値で構成される情報を、前記記録媒体から再生して取得する取得手段と、
    前記取得手段により取得された前記キーおよび前記キー値を基に、表示画面の表示を制御する表示制御手段と、
    前記操作入力手段により入力された前記ユーザの操作入力を基に、前記キーの仮想的な階層構造を構成する階層構造構成手段と、
    前記操作入力手段により入力された前記ユーザの操作入力、および、前記情報を基に、前記記録媒体に記録されている前記コンテンツデータのうちの所定のシーンの再生出力を制御する再生制御手段と
    を備え、
    前記表示制御手段は、前記取得手段により取得された前記キーのうちのいずれかをユーザに選択させるための第1の表示画面の表示を制御し、
    前記階層構造構成手段は、前記操作入力手段により操作入力される、前記表示制御手段により表示が制御された前記第1の表示画面を参照したユーザが選択した前記キーを基に、前記キーの仮想的な階層構造を構成し、
    前記表示制御手段は、前記階層構造構成手段により構成された前記キーの仮想的な階層構造にしたがって、前記キーに対応する前記キー値のうちのいずれかをユーザに選択させるための第2の表示画面の表示を制御し、
    前記再生制御手段は、前記操作入力手段により操作入力される、前記表示制御手段により表示が制御された前記第2の表示画面を参照したユーザが選択した前記キー値、および、前記情報を基に、前記キー値に対応する所定のシーンの前記開始点情報および前記終了点情報を検出して、前記所定のシーンの再生出力を制御する
    ことを特徴とする再生装置。
  2. 前記情報に含まれる前記開始点情報、および、前記コンテンツデータを基に、前記シーンのそれぞれに対応するサムネイル画像データを生成するサムネイル画像データ生成手段を更に備え、
    前記表示制御手段は、前記サムネイル画像データ生成手段により生成された前記サムネイル画像データに対応するサムネイル画像の表示を更に制御する
    ことを特徴とする請求項1に記載の再生装置。
  3. 前記情報は、前記シーンに対応するサムネイル画像データを更に含み、
    前記情報に含まれる前記サムネイル画像データを取得するサムネイル画像データ取得手段を更に備え、
    前記表示制御手段は、前記サムネイル画像データ取得手段により取得された前記サムネイル画像データに対応するサムネイル画像の表示を更に制御する
    ことを特徴とする請求項1に記載の再生装置。
  4. 前記記録媒体には、前記コンテンツデータおよび前記情報に加えて、前記コンテンツデータの再生を管理するための管理情報が更に記録されている
    ことを特徴とする請求項1に記載の再生装置。
  5. 前記管理情報には、前記シーンを少なくとも1つ含む所定の再生単位の再生開始位置および再生終了位置を示す情報が含まれている
    ことを特徴とする請求項4に記載の再生装置。
  6. 前記情報は、XMLにより記述されている
    ことを特徴とする請求項1に記載の再生装置。
  7. 記録媒体に記録された、複数のシーンを含むコンテンツデータを再生する再生装置の再生方法において、
    前記記録媒体に記録されている前記コンテンツデータに含まれる前記シーンの開始点情報、終了点情報、並びに、前記シーンを検索するために用いられるキーおよび前記キーに対応するキー値で構成される情報の、前記記録媒体からの取得を制御する取得制御ステップと、
    前記取得制御ステップの処理により取得が制御された前記キーのうちのいずれかをユーザに選択させるための第1の表示画面の表示を制御する第1の表示制御ステップと、
    前記第1の表示制御ステップの処理により表示が制御された前記第1の表示画面を参照したユーザが選択した前記キーを基に、前記キーの仮想的な階層構造を構成する階層構造構成ステップと、
    前記階層構造構成ステップの処理により構成された前記キーの仮想的な階層構造にしたがって、前記キーに対応する前記キー値のうちのいずれかをユーザに選択させるための第2の表示画面の表示を制御する第2の表示制御ステップと、
    前記第2の表示制御ステップの処理により表示が制御された前記第2の表示画面を参照したユーザが選択した前記キー値、および、前記情報を基に、前記キー値に対応する所定のシーンの前記開始点情報および前記終了点情報を検出する検出ステップと、
    前記検出ステップの処理により検出された前記所定のシーンの前記開始点情報および前記終了点情報を基に、前記所定のシーンを抽出して、前記所定のシーンの再生出力を制御する再生制御ステップと
    を含むことを特徴とする再生方法。
  8. 記録媒体に記録された、複数のシーンを含むコンテンツデータを再生する処理をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
    前記記録媒体に記録されている前記コンテンツデータに含まれる前記シーンの開始点情報、終了点情報、並びに、前記シーンを検索するために用いられるキーおよび前記キーに対応するキー値で構成される情報の、前記記録媒体からの取得を制御する取得制御ステップと、
    前記取得制御ステップの処理により取得が制御された前記キーのうちのいずれかをユーザに選択させるための第1の表示画面の表示を制御する第1の表示制御ステップと、
    前記第1の表示制御ステップの処理により表示が制御された前記第1の表示画面を参照したユーザが選択した前記キーを基に、前記キーの仮想的な階層構造を構成する階層構造構成ステップと、
    前記階層構造構成ステップの処理により構成された前記キーの仮想的な階層構造にしたがって、前記キーに対応する前記キー値のうちのいずれかをユーザに選択させるための第2の表示画面の表示を制御する第2の表示制御ステップと、
    前記第2の表示制御ステップの処理により表示が制御された前記第2の表示画面を参照したユーザが選択した前記キー値、および、前記情報を基に、前記キー値に対応する所定のシーンの前記開始点情報および前記終了点情報を検出する検出ステップと、
    前記検出ステップの処理により検出された前記所定のシーンの前記開始点情報および前記終了点情報を基に、前記所定のシーンを抽出して、前記所定のシーンの再生出力を制御する再生制御ステップと
    を含むことを特徴とする処理をコンピュータに実行させるためのプログラムが記録されたプログラム格納媒体。
  9. 記録媒体に記録された、複数のシーンを含むコンテンツデータを再生する処理をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
    前記記録媒体に記録されている前記コンテンツデータに含まれる前記シーンの開始点情報、終了点情報、並びに、前記シーンを検索するために用いられるキーおよび前記キーに対応するキー値で構成される情報の、前記記録媒体からの取得を制御する取得制御ステップと、
    前記取得制御ステップの処理により取得が制御された前記キーのうちのいずれかをユーザに選択させるための第1の表示画面の表示を制御する第1の表示制御ステップと、
    前記第1の表示制御ステップの処理により表示が制御された前記第1の表示画面を参照したユーザが選択した前記キーを基に、前記キーの仮想的な階層構造を構成する階層構造構成ステップと、
    前記階層構造構成ステップの処理により構成された前記キーの仮想的な階層構造にしたがって、前記キーに対応する前記キー値のうちのいずれかをユーザに選択させるための第2の表示画面の表示を制御する第2の表示制御ステップと、
    前記第2の表示制御ステップの処理により表示が制御された前記第2の表示画面を参照したユーザが選択した前記キー値、および、前記情報を基に、前記キー値に対応する所定のシーンの前記開始点情報および前記終了点情報を検出する検出ステップと、
    前記検出ステップの処理により検出された前記所定のシーンの前記開始点情報および前記終了点情報を基に、前記所定のシーンを抽出して、前記所定のシーンの再生出力を制御する再生制御ステップと
    を含むことを特徴とする処理をコンピュータに実行させるためのプログラム。
  10. 記録媒体に記録された、管理情報により規定される所定の再生単位のデータから構成されるコンテンツデータを、前記管理情報に基づいて再生することが可能な再生装置において、
    前記記録媒体に前記コンテンツデータおよび前記管理情報とともに記録されている付加情報から、前記コンテンツデータに含まれるシーンの開始点情報、および、終了点情報を取得する取得手段と、
    前記取得手段により取得された前記開始点情報および前記終了点情報を基に、前記コンテンツデータを再生する再生制御手段と
    を備え、
    前記コンテンツデータを構成する前記所定の再生単位は、前記開始点情報および前記終了点情報により区切られる前記シーンを少なくとも1つ含む
    ことを特徴とする再生装置。
  11. 前記開始点情報および前記終了点情報は、XMLにより記述されている
    ことを特徴とする請求項10に記載の再生装置。
  12. 記録媒体に記録された、管理情報により規定される所定の再生単位のデータから構成されるコンテンツデータを、前記管理情報に基づいて再生する再生装置の再生方法において、
    前記記録媒体に前記コンテンツデータおよび前記管理情報とともに記録されている付加情報からの、前記コンテンツデータに含まれるシーンの開始点情報、および、終了点情報の取得を制御する取得制御ステップと、
    前記取得制御ステップの処理により取得が制御された前記開始点情報および前記終了点情報を基に、前記コンテンツデータを再生する再生制御ステップと
    を含み、
    前記コンテンツデータを構成する前記所定の再生単位は、前記開始点情報および前記終了点情報により区切られる前記シーンを少なくとも1つ含む
    ことを特徴とする再生方法。
  13. 記録媒体に記録された、管理情報により規定される所定の再生単位のデータから構成されるコンテンツデータを再生する処理をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
    前記記録媒体に前記コンテンツデータおよび前記管理情報とともに記録されている付加情報からの、前記コンテンツデータの前記所定の再生単位に含まれるシーンの開始点情報、および、終了点情報の取得を制御する取得制御ステップと、
    前記取得制御ステップの処理により取得が制御された前記開始点情報および前記終了点情報を基に、前記コンテンツデータを再生する再生制御ステップと
    を含むことを特徴とする処理をコンピュータに実行させるためのプログラムが記録されたプログラム格納媒体。
  14. 記録媒体に記録された、管理情報により規定される所定の再生単位のデータから構成されるコンテンツデータを再生する処理をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
    前記記録媒体に前記コンテンツデータおよび前記管理情報とともに記録されている付加情報からの、前記コンテンツデータの前記所定の再生単位に含まれるシーンの開始点情報、および、終了点情報の取得を制御する取得制御ステップと、
    前記取得制御ステップの処理により取得が制御された前記開始点情報および前記終了点情報を基に、前記コンテンツデータを再生する再生制御ステップと
    を含むことを特徴とする処理をコンピュータに実行させるためのプログラム。
  15. コンテンツデータを記録媒体に記録する記録装置において、
    前記コンテンツデータを取得する第1の取得手段と、
    前記コンテンツデータに含まれるシーンの開始点情報、終了点情報、並びに、前記シーンを検索するために用いられるキーおよび前記キーに対応するキー値で構成される情報を取得する第2の取得手段と、
    前記第2の取得手段により取得された前記情報を、前記第1の取得手段により取得された前記コンテンツデータとともに、前記記録媒体に記録する記録手段と
    を備えることを特徴とする記録装置。
  16. 前記情報は、XMLで記述されている
    ことを特徴とする請求項15に記載の記録装置。
  17. 前記第2の取得手段は、前記コンテンツの管理情報を更に取得し、
    前記記録手段は、前記シーン付加情報および前記コンテンツデータとともに、前記管理情報を更に前記記録媒体に記録する
    ことを特徴とする請求項15に記載の記録装置。
  18. 所定の再生装置に装着可能であり、前記再生装置によって再生可能なコンテンツデータが記録される記録媒体において、
    前記コンテンツデータに対応付けて、前記コンテンツデータに含まれるシーンの開始点情報、終了点情報、並びに、前記シーンを検索するために用いられるキーおよび前記キーに対応するキー値で構成される情報が記録されている
    ことを特徴とする記録媒体。
  19. 前記情報は、XMLで記述されている
    ことを特徴とする請求項18に記載の記録媒体。
JP2004362230A 2004-12-15 2004-12-15 再生装置、および、再生方法、記録装置、記録媒体、プログラム格納媒体、並びに、プログラム Pending JP2006172583A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004362230A JP2006172583A (ja) 2004-12-15 2004-12-15 再生装置、および、再生方法、記録装置、記録媒体、プログラム格納媒体、並びに、プログラム
TW094141290A TW200638355A (en) 2004-12-15 2005-11-24 Reproducing device, reproducing method, recording device, recording medium, program storage medium, and program
CNA2005800429321A CN101103411A (zh) 2004-12-15 2005-12-02 再现设备及方法、记录设备及介质、程序存储介质和程序
PCT/JP2005/022181 WO2006064677A1 (ja) 2004-12-15 2005-12-02 再生装置、および、再生方法、記録装置、記録媒体、プログラム格納媒体、並びに、プログラム
KR1020077010775A KR20070093966A (ko) 2004-12-15 2005-12-02 재생 장치 및 재생 방법, 기록 장치, 기록 매체, 프로그램저장 매체, 및 프로그램
US11/721,815 US20090274435A1 (en) 2004-12-15 2005-12-02 Reproduction device, reproduction method, recording device, recording medium, program storage medium, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004362230A JP2006172583A (ja) 2004-12-15 2004-12-15 再生装置、および、再生方法、記録装置、記録媒体、プログラム格納媒体、並びに、プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006172583A true JP2006172583A (ja) 2006-06-29

Family

ID=36587734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004362230A Pending JP2006172583A (ja) 2004-12-15 2004-12-15 再生装置、および、再生方法、記録装置、記録媒体、プログラム格納媒体、並びに、プログラム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20090274435A1 (ja)
JP (1) JP2006172583A (ja)
KR (1) KR20070093966A (ja)
CN (1) CN101103411A (ja)
TW (1) TW200638355A (ja)
WO (1) WO2006064677A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018072939A (ja) * 2016-10-25 2018-05-10 東芝デジタルソリューションズ株式会社 映像処理プログラム、映像処理方法、及び映像処理装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100796392B1 (ko) * 2006-06-15 2008-01-22 삼성전자주식회사 스포츠 동영상에서의 네비게이션 정보 생성 방법 및 그장치
US9177603B2 (en) * 2007-03-19 2015-11-03 Intension, Inc. Method of assembling an enhanced media content narrative
US8352443B1 (en) * 2008-11-08 2013-01-08 Pixar Representing scene description in databases
JP4915457B2 (ja) * 2009-04-03 2012-04-11 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム
KR20110090599A (ko) * 2010-02-04 2011-08-10 삼성전자주식회사 메뉴 표시 방법 및 장치

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6334785A (ja) * 1986-07-29 1988-02-15 Tohoku Kanko Bussan Sogo Annai:Kk 情報表示装置におけるビデオテ−プ再生方法
JP3690313B2 (ja) * 2001-07-19 2005-08-31 松下電器産業株式会社 動画像管理装置、情報入力方法および動画像検索方法
KR100438703B1 (ko) * 2001-09-27 2004-07-05 삼성전자주식회사 계층적 이미지 인덱싱 방법 및 그 장치
JP3921593B2 (ja) * 2001-11-30 2007-05-30 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、プログラム格納媒体、プログラム、並びに情報記録媒体
JP4028246B2 (ja) * 2002-01-30 2007-12-26 株式会社リコー 情報記録編集装置及び情報記録媒体
US7466901B2 (en) * 2002-04-17 2008-12-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Recording medium containing thumbnail recorded thereon, recording apparatus and method therefor, and reproducing apparatus and method therefor
JP3988079B2 (ja) * 2003-05-13 2007-10-10 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、並びにプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018072939A (ja) * 2016-10-25 2018-05-10 東芝デジタルソリューションズ株式会社 映像処理プログラム、映像処理方法、及び映像処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006064677A1 (ja) 2006-06-22
KR20070093966A (ko) 2007-09-19
US20090274435A1 (en) 2009-11-05
CN101103411A (zh) 2008-01-09
TW200638355A (en) 2006-11-01
TWI317939B (ja) 2009-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1993755B (zh) 包括元数据的存储介质及其再现设备和方法
EP1834331B1 (en) Apparatus and method for reproducing storage medium that stores metadata for providing enhanced search function
EP1834330B1 (en) Storage medium storing metadata for providing enhanced search function
JP2005117659A (ja) 検索情報を記録した保存媒体、その再生装置及び再生方法
KR20070093966A (ko) 재생 장치 및 재생 방법, 기록 장치, 기록 매체, 프로그램저장 매체, 및 프로그램
TW200816811A (en) Recording device, method, and program
JP2009503760A (ja) 記録媒体、データの再生方法及び再生装置、並びにデータの記録方法及び記録装置
CN101268515A (zh) 记录介质、再现数据的方法和装置、以及记录数据的方法和装置
JP3690313B2 (ja) 動画像管理装置、情報入力方法および動画像検索方法
KR101029073B1 (ko) 확장 검색 기능을 제공하기 위한 메타데이터가 기록된 저장매체 및 재생 장치
CN101430915B (zh) 再现设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090303

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090507

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091201