JP2006164338A - Data recording/reproducing apparatus and method - Google Patents

Data recording/reproducing apparatus and method Download PDF

Info

Publication number
JP2006164338A
JP2006164338A JP2004350490A JP2004350490A JP2006164338A JP 2006164338 A JP2006164338 A JP 2006164338A JP 2004350490 A JP2004350490 A JP 2004350490A JP 2004350490 A JP2004350490 A JP 2004350490A JP 2006164338 A JP2006164338 A JP 2006164338A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
recording
content
content data
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004350490A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shunsuke Kudo
俊介 工藤
Shuichi Noguchi
修一 野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2004350490A priority Critical patent/JP2006164338A/en
Publication of JP2006164338A publication Critical patent/JP2006164338A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce the number of times of access for recording medium by controlling data development for a cache memory when content data of a plurality of kinds different in format. <P>SOLUTION: In a memory transfer control 10, first common data being common to all contents data recorded in a mini-disk 90 is developed in a cache memory 11, successively, related data related to contents data to be reproduced which is selected by a user is developed, contents data entity to be reproduced next is developed. And, lastly, related data related to each of all contents data recorded in the mini-disk 90 are developed in the cache memory 11. In the cache memory 11, a region for storing related data related to a plurality of different contents data stored in the mini-disk 90 is provided at a memory first half part, and a region for storing entity of contents data recorded in the mini-disk 90 is provided at a memory second half part. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本願発明は、記録媒体へのデータを読出/書込に時間を要する記録再生装置においてフォーマットの異なる複数のコンテンツを記録再生する際、コンテンツの種類に応じて一時格納場所であるメモリの割り当てを変更するデータ記録再生装置及びデータ記録再生方法に関する。   In the present invention, when recording / reproducing a plurality of contents having different formats in a recording / reproducing apparatus that requires time to read / write data to / from a recording medium, the allocation of a memory as a temporary storage location is changed according to the type of the contents The present invention relates to a data recording / reproducing apparatus and a data recording / reproducing method.

近年、光学ディスク、磁気ディスク等の記録媒体を大容量化するための技術が各種開発されている。また、1つのメディアについて多様なデータ、例えば、画像データ、オーディオデータ、コンピュータ用途のデータ等を自在に記録し再生できるようにすることも要求されている。しかし、汎用的なメディアを開発する際には、旧来の記録再生装置等の互換性、整合性も重要視される。また、物理的にみても、旧来の資産を有効利用できることが好ましい。   In recent years, various techniques for increasing the capacity of recording media such as optical disks and magnetic disks have been developed. In addition, it is also required that various data such as image data, audio data, and computer use data can be freely recorded and reproduced for one medium. However, when developing general-purpose media, the compatibility and consistency of conventional recording / reproducing devices are also regarded as important. Also, from a physical viewpoint, it is preferable that old assets can be used effectively.

現在広く普及しているミニディスク(Mini Disc:MD(登録商標))を例にあげる。ミニディスクは、公知のとおり、直径64mmの光磁気ディスクであって、音楽等のオーディオデータを記録再生できる。ミニディスクでは、オーディオデータは、ATRAC方式によってデータ量が1/5〜1/10に圧縮されて記録される。オーディオデータを例にとると、80〜160分程度の記録が可能となっている。   Take as an example a mini-disc (MD (registered trademark)) that is widely used at present. As is well known, the mini-disc is a magneto-optical disc having a diameter of 64 mm and can record and reproduce audio data such as music. In a minidisc, audio data is recorded with the data amount compressed to 1/5 to 1/10 by the ATRAC method. Taking audio data as an example, recording for about 80 to 160 minutes is possible.

オーディオ用のミニディスクは、ユーザが容易に入手可能であることから、このミニディスクをコンピュータ用のデータストレージメディア等、音楽用途以外に幅広く利用できるようになると都合がよいのであるが、記録容量が160MB程度である上にメディア固有のID等の著作権保護情報を記録する領域が用意されていない。そのため、広範囲なデータストレージとして音楽映像配信等に利用することを想定した場合、記録容量不足と配信したコンテンツの著作権保護等の要請に対応できないといった問題点がある。また、オーディオデータ記録領域以外の固有の管理領域による管理方式(PTOC(Pre-mastered Table Of Contents)、UTOC(User Table Of Contents))を採用しているため、例えば、FATファイルシステム等の汎用のファイルシステム用途に対応させることが困難である。   Since audio mini-discs are easily available to users, it would be convenient if this mini-disc could be used widely for purposes other than music, such as data storage media for computers. In addition to being about 160 MB, there is no area for recording copyright protection information such as ID unique to the media. Therefore, when it is assumed that it is used for music video distribution or the like as a wide range of data storage, there is a problem that the recording capacity is insufficient and the request for copyright protection of the distributed content cannot be satisfied. In addition, since a management method (PTOC (Pre-mastered Table Of Contents), UTOC (User Table Of Contents)) using a unique management area other than the audio data recording area is adopted, for example, a general-purpose file system such as a FAT file system is used. It is difficult to support file system applications.

更に、UTOC管理下のトラックにオーディオ以外のデータを記録した場合、多くのオーディオ機器(MDプレーヤ)で再生ときに異音が発生する等の不具合が生じてしまう。つまり、オーディオ用ミニディスクを汎用的なストレージメディアとして利用することを想定した場合、記録容量、管理システム、著作権保護関係等の特殊情報、旧来機種での不具合等が問題になっていた。   Furthermore, when data other than audio is recorded on a track under the management of UTOC, problems such as abnormal noise occur during reproduction on many audio devices (MD players). In other words, when it is assumed that the audio mini-disc is used as a general-purpose storage medium, special information such as recording capacity, management system, copyright protection and the like, problems with old models, etc. have been problems.

ミニディスクシステムにおいてオーディオデータ以外のデータ記録を目的とした規格として、“MD−DATA”、又は“MD−CLIP”と呼ばれるディスク規格が既に開発されているが、MD−DATAは、オーディオ用MDとは異なる専用ディスクである点、また、MD−DATA対応の専用の記録再生装置でないと利用できない点、記録容量が140MB程度である点等、上記要望を満たすものではない。また、MD−CLIPは、オーディオ用MDが使用でき、またUTOC管理対象外であった内周部分を利用することから、従来のオーディオ機器において不都合はないが、汎用データ記録領域が2MB程度しかないために自ずと用途が限定されてしまっていた。   As a standard for recording data other than audio data in a mini-disc system, a disc standard called “MD-DATA” or “MD-CLIP” has already been developed, but MD-DATA is an audio MD. The above-mentioned demands are not satisfied, such as a different dedicated disk, a point that can only be used by an MD-DATA compatible recording / reproducing apparatus, and a recording capacity of about 140 MB. The MD-CLIP uses an audio MD and uses an inner peripheral portion that is not subject to UTOC management. Therefore, there is no inconvenience in a conventional audio device, but the general-purpose data recording area is only about 2 MB. Therefore, the use was naturally limited.

そこで、トラックピッチを狭くし、線速度及び変調方式を変更する等の改良を加えることで記録データの高密度化を実現し、更に、通常の記録領域に加えて認証によって使用可能となる秘匿領域(セキュア領域)を設けることによって、上述の不具合を解決した次世代ミニディスクが提案されている。次世代ミニディスクでは、高密度化が達成されたことによりデータ容量が大きい画像データを記録再生できるようになった。また、次世代ミニディスクは、オーディオデータ、PCデータ等を同一ディスク内に一括して記録し管理することが可能になっただけでなく、著作権が発生する音楽コンテンツ、映像コンテンツ等のデータは、所定フォーマットでセキュア領域に記録され、セキュア領域を参照可能な装置によってのみ再生できる仕組みが導入されている。   Therefore, the density of recorded data is increased by making improvements such as narrowing the track pitch, changing the linear velocity and modulation method, etc., and in addition to the normal recording area, a secret area that can be used by authentication There has been proposed a next-generation mini disk that solves the above-mentioned problems by providing a (secure area). Next-generation minidiscs can record and reproduce image data with a large data capacity by achieving high density. In addition, next-generation mini-discs can not only record and manage audio data, PC data, etc. on the same disc, but also data such as music content and video content that generate copyrights. In other words, a mechanism has been introduced that can be reproduced only by a device that is recorded in a secure area in a predetermined format and can refer to the secure area.

通常、光学ディスク、磁気ディスク等の記録媒体に対してデータを読み書きする機器は、読出又は書込処理にディスクアクセスのための時間がかかる。ディスクに対してアクセスされる間、機器が操作待機状態になるため、特に記録媒体への読み書きが頻繁に発生すると、機器のユーザが快適に使用することができない。   Usually, a device that reads / writes data from / to a recording medium such as an optical disk or a magnetic disk takes time for disk access to read or write processing. Since the device is in an operation standby state while the disk is being accessed, the user of the device cannot comfortably use especially when reading / writing to the recording medium frequently occurs.

そのため、ディスクアクセスが必要な記録媒体と比較してデータの読出/書込を速く行える半導体メモリ、いわゆる“キャッシュメモリ”を用意して、一度記録媒体から読み出したデータをキャッシュメモリに一時的に格納することにより、同じデータが必要になったときに記録媒体に再度アクセスするのではなく、キャッシュメモリにアクセスすることでアクセス時間を短縮する手法が一般的である(例えば、特許文献1参照)。   Therefore, a semiconductor memory that can read and write data faster than a recording medium that requires disk access, a so-called “cache memory” is prepared, and data once read from the recording medium is temporarily stored in the cache memory. Thus, it is common to reduce the access time by accessing the cache memory instead of accessing the recording medium again when the same data is required (see, for example, Patent Document 1).

機器が扱えるコンテンツが、例えば音楽コンテンツ1種類の場合、再生機器は、ディスク状記録媒体からキャッシュメモリに読み出したコンテンツデータに再アクセスする頻度が高いため、キャッシュメモリのメモリ残量が逼迫しない限り、ある程度の量のデータをキャッシュメモリに一時格納しておくことによりディスクアクセス回数を低減してアクセス時間を短縮することができる。   When the content that can be handled by the device is, for example, one type of music content, the playback device frequently accesses the content data read from the disk-shaped recording medium to the cache memory. Therefore, unless the remaining memory capacity of the cache memory is tight, By temporarily storing a certain amount of data in the cache memory, the access time can be shortened by reducing the number of disk accesses.

特開2002−334015号公報JP 2002-334015 A

ところが、ディスクアクセス時間が生じるような記録媒体を使用した記録再生装置は、特に上述したような次世代ミニディスクのように大量データ及びフォーマットが異なる複数種類のコンテンツを扱うことができる記録再生装置は、複数種類のコンテンツを記録再生するとき、以下のようなトレードオフが発生する。   However, a recording / reproducing apparatus using a recording medium that causes a disk access time is a recording / reproducing apparatus that can handle a plurality of types of contents with different amounts of data and formats, such as the next-generation mini disk as described above. When recording and reproducing a plurality of types of content, the following trade-off occurs.

例えば、再生動作において、この記録再生装置は、ある種類のコンテンツデータを再生している間、別のフォーマットのコンテンツデータを絶対に参照しないのであれば、参照しないコンテンツデータ及びこのコンテンツデータに関連するデータをキャッシュメモリから開放すれば、現在扱っている種類のコンテンツのためにより多くの容量を割り当てることができる。これにより、この種類のコンテンツデータを扱う上での記録媒体へのアクセス回数が抑制できる。   For example, in a reproduction operation, if the recording / reproducing apparatus never refers to content data in another format while reproducing a certain type of content data, the recording / reproducing apparatus relates to the content data not referred to and the content data. Freeing data from the cache memory allows more capacity to be allocated for the type of content currently being handled. As a result, the number of accesses to the recording medium when handling this type of content data can be suppressed.

しかし、この記録再生装置がフォーマットの異なる複数のコンテンツデータを扱うモードにある場合、主として使用しているコンテンツデータに対して副次的に使用する異なるフォーマットのコンテンツデータを全く参照しないデータであるとしてキャッシュメモリから開放してしまうと、副次的なコンテンツデータ及びこのコンテンツデータに関連するデータが必要になったとき、記録媒体からキャッシュメモリに改めて読み込む必要があり、このときディスクアクセス時間による応答遅延、再生動作遅延等が発生してしまう。   However, when this recording / playback apparatus is in a mode that handles a plurality of content data of different formats, it is assumed that the data does not refer to content data of a different format that is used as a secondary to the content data that is mainly used. If it is freed from the cache memory, when secondary content data and data related to this content data are needed, it is necessary to read them again from the recording medium into the cache memory. At this time, response delay due to disk access time A reproduction operation delay or the like occurs.

比較的参照頻度が低いデータであってもキャッシュメモリに読み出しておけば、このコンテンツデータが必要なモードになった場合、既にキャッシュメモリ上に存在するデータが使用できてアクセス時間を短縮できることになるが、主に扱っているコンテンツデータに割り当てるキャッシュメモリ容量が少なくなる分、主として使用するコンテンツデータを再生するときの記録媒体へのアクセスが頻繁に発生する可能性がある。   If data that is relatively infrequently referenced is read into the cache memory, the data that already exists in the cache memory can be used and the access time can be shortened when the content data is in the required mode. However, since the cache memory capacity allocated to the content data that is mainly handled is reduced, there is a possibility that access to the recording medium frequently occurs when reproducing the content data that is mainly used.

そこで本発明は、フォーマットの異なる複数種類のコンテンツデータを扱うことのできる記録再生装置において、一時格納場所として設けられ記憶容量が制限されたメモリを効率よく制御することにより、記録媒体へのアクセス回数を極力低減することができるデータ記録再生装置及びデータ記録再生方法を提供することを目的とする。   Accordingly, the present invention provides a recording / playback apparatus capable of handling a plurality of types of content data of different formats, by efficiently controlling a memory provided as a temporary storage location and having a limited storage capacity, so that the number of accesses to the recording medium is increased. An object of the present invention is to provide a data recording / reproducing apparatus and a data recording / reproducing method that can reduce as much as possible.

本発明に係るデータ記録再生装置は、フォーマットが異なる複数のコンテンツデータを記録媒体から読み出す及び/又は記録媒体に書き込むことが可能なデータ記録再生装置において、記録媒体からデータを読み出す読出手段と、複数の異なるコンテンツデータに関連する関連データを格納するための領域が前半に又コンテンツデータ実体を格納するための領域が後半に予め用意され読出手段で読み出されたデータを一時的に格納する一次記憶手段と、使用者によって再生すべきコンテンツデータが選択される操作入力手段と、操作入力手段を介して選択された再生すべきコンテンツデータに応じて一次記憶手段の格納領域における各コンテンツデータ実体の割り当てを変更する制御を行う制御手段とを備え、制御手段が記録媒体に記録された全コンテンツデータに共通の共通データに続いて、再生すべきコンテンツデータに関連する関連データと、再生すべきコンテンツデータ実体と、記録媒体に記録された全コンテンツデータの各々に関連する関連データとを一次記憶手段に展開することにより、上述した目的を達成する。   A data recording / reproducing apparatus according to the present invention includes a reading unit for reading data from a recording medium, a plurality of contents data having different formats, and a plurality of reading means for reading data from the recording medium. An area for storing related data related to different content data is prepared in the first half and an area for storing content data entities is prepared in the second half in advance, and is temporarily stored in the data read by the reading means. Means, operation input means for selecting content data to be reproduced by the user, and allocation of each content data entity in the storage area of the primary storage means in accordance with the content data to be reproduced selected via the operation input means Control means for performing control to change the recording medium, and the control means is recorded on the recording medium. Following the common data common to all content data, related data related to the content data to be played back, content data entity to be played back, and related data related to each of all the content data recorded on the recording medium The above-mentioned object is achieved by developing the data in the primary storage means.

ここで、制御手段は、記録媒体に記録されたコンテンツデータのうち第1のコンテンツデータに関連する第1の関連データを一次記憶手段に展開し続いて第1のコンテンツデータ実体を第1のコンテンツデータ以外のコンテンツデータに関連する関連データのための領域を確保して展開し、第1のコンテンツデータが一次記憶手段に所定量格納されると該第1のコンテンツデータの再生を開始するとともに第1のコンテンツデータ以外のコンテンツデータに関連する関連データを一次記憶手段の予め用意された領域に展開する。   Here, the control means expands the first related data related to the first content data among the content data recorded on the recording medium in the primary storage means, and subsequently converts the first content data entity to the first content. An area for related data related to content data other than data is secured and expanded, and when a predetermined amount of first content data is stored in the primary storage means, reproduction of the first content data is started and The related data related to the content data other than the one content data is expanded in an area prepared in advance in the primary storage means.

第1のコンテンツデータはオーディオデータであるとし、第1のコンテンツデータ以外のコンテンツデータの主たるデータとして画像データを使用する。すなわち、本発明に係るデータ記録再生装置は、オーディオコンテンツを再生しながら映像コンテンツとしての静止画像データを閲覧するような場合に好適に適用できる。   Assume that the first content data is audio data, and image data is used as main data of content data other than the first content data. That is, the data recording / reproducing apparatus according to the present invention can be suitably applied to a case where still image data as video content is browsed while reproducing audio content.

また、制御手段は、サムネイル画像データを記録媒体上に生成し、画像データを再生するとき、該画像データの関連データ、オーディオデータの関連データに続いて、画像データ実体とサムネイル画像データとを一次記憶手段に展開する。画像サムネイルデータは、複数枚を1ファイルとして構成されている。   Further, the control means generates thumbnail image data on a recording medium, and reproduces the image data. Next, the image data entity and the thumbnail image data are temporarily displayed following the related data of the image data and the related data of the audio data. Expand to storage means. The image thumbnail data is composed of a plurality of images as one file.

本発明に係るデータ記録再生装置は、特に、所定の符号化方式で符号化されたコンテンツデータが記録される第1の記録領域と、所定の符号化方式以外で符号化されたコンテンツデータが記録される第2の記録領域とを備える光磁気ディスクを記録媒体として使用することができる。   The data recording / reproducing apparatus according to the present invention particularly records a first recording area in which content data encoded by a predetermined encoding method is recorded, and content data encoded by a method other than the predetermined encoding method. A magneto-optical disk including the second recording area can be used as a recording medium.

また、上述した目的を達成するために、本発明に係るデータ記録再生方法は、フォーマットが異なる複数のコンテンツデータを記録媒体から読み出す及び/又は記録媒体に書き込むデータ記録再生方法において、記録媒体からデータを読み出す読出ステップと、複数の異なるコンテンツデータに関連する関連データを格納するための領域が前半に又コンテンツデータ実体を格納するための領域が後半に予め用意された一次メモリに読出ステップで読み出されたデータを一時的に格納する一次記憶ステップと、使用者によって再生すべきコンテンツデータが選択されると選択されたコンテンツデータに応じて一次メモリの格納領域における各コンテンツデータ実体の割り当てを変更するメモリ制御ステップとを有し、メモリ制御ステップでは、記録媒体に記録された全コンテンツデータに共通の共通データに続いて、再生すべきコンテンツデータに関連する関連データと、再生すべきコンテンツデータ実体と、記録媒体に記録された全コンテンツデータの各々に関連する関連データとを上記一次メモリに展開することを特徴とする。   In order to achieve the above-mentioned object, a data recording / reproducing method according to the present invention is a data recording / reproducing method for reading and / or writing a plurality of content data having different formats from a recording medium. A read step and a read step to a primary memory in which an area for storing related data related to a plurality of different content data is prepared in the first half and an area for storing content data entities is prepared in the second half. A primary storage step for temporarily storing the processed data, and when content data to be reproduced is selected by the user, allocation of each content data entity in the storage area of the primary memory is changed according to the selected content data A memory control step, and in the memory control step, Following the common data common to all the content data recorded on the recording medium, each of the related data related to the content data to be reproduced, the content data entity to be reproduced, and all the content data recorded on the recording medium The related data is expanded in the primary memory.

本発明によれば、フォーマットの異なる複数種類のコンテンツデータを同時に扱うとき、コンテンツデータ本体と該コンテンツに関連する関連データとを分離し、関連データのみを常に一次格納場所の所定領域に読み出して確保することにより、フォーマットの異なるコンテンツを同時に或いは切り換えて再生するときの記録媒体へのアクセス回数を低減でき、再生応答時間等を短縮することができる。   According to the present invention, when handling a plurality of types of content data of different formats at the same time, the content data body and related data related to the content are separated, and only the related data is always read and secured in a predetermined area of the primary storage location. By doing so, it is possible to reduce the number of accesses to the recording medium when content of different formats is reproduced simultaneously or by switching, and the reproduction response time and the like can be shortened.

本具体例では、本発明を、ディスク状の光磁気記録媒体の一例としてミニディスク(登録商標)方式の記録媒体に対して、オーディオデータ、映像データ、コンピュータ用のデータ(以下、PCデータという。)等を含むコンテンツデータを記録再生可能なコンテンツ記録再生装置に適用した場合について説明する。   In this specific example, the present invention is referred to as audio data, video data, computer data (hereinafter referred to as PC data) for a mini-disc (registered trademark) type recording medium as an example of a disk-shaped magneto-optical recording medium. ) Etc. will be described for a case where the present invention is applied to a content recording / playback apparatus capable of recording / playback.

本発明の具体例として示すコンテンツ記録再生装置1は、異なるフォーマットで作成された複数の異なるコンテンツデータが記録された記録媒体からこれらのコンテンツデータを再生することができる記録再生装置である。このコンテンツ再生装置によって再生可能なミニディスクは、例えば、オーディオデータ、映像データ、PCデータ等のように異なるフォーマットで作成された異なるデータを扱うことができ、認証によって使用可能となる秘匿領域と、認証することなく使用可能な通常記録領域とを有する。秘匿領域は、著作権が発生する音楽コンテンツ、映像コンテンツ等の特定のデータのみが記録できる領域であり、本具体例では、ATRAC(Adaptive TRansform Acoustic Coding)方式、ATRAC3方式、ATRAC3plus方式等のATRAC(登録商標)ファミリ形式のオーディオデータは、この秘匿領域に記録可能な特定データとして扱われる。MP3(MPEG1 Audio Layer-3)形式、WMA(Windows(登録商標) Media Audio)形式等、ATRAC以外のオーディオデータ、画像データ、テキストデータ等のデータは、通常記録領域に記録される。   A content recording / playback apparatus 1 shown as a specific example of the present invention is a recording / playback apparatus capable of playing back content data from a recording medium on which a plurality of different content data created in different formats are recorded. The mini-disc that can be played by this content playback device can handle different data created in different formats such as audio data, video data, PC data, etc., and a secret area that can be used by authentication, And a normal recording area that can be used without authentication. The secret area is an area in which only specific data such as music content and video content in which copyright is generated can be recorded. The registered family data is handled as specific data that can be recorded in the secret area. Audio data other than ATRAC, such as MP3 (MPEG1 Audio Layer-3) format and WMA (Windows (registered trademark) Media Audio) format, data such as image data and text data are recorded in the normal recording area.

ここで、コンテンツ記録再生装置1で使用可能となるミニディスク90について説明する。   Here, the mini disc 90 that can be used in the content recording / playback apparatus 1 will be described.

本具体例で適用できるミニディスク90としては、従来の光磁気記録方式の変調方式を工夫したタイプと、従来の光磁気記録方式を採用したミニディスクの記録再生方式として通常用いられる記録フォーマットとは異なる信号方式を適用することによって秘匿性の向上と記録容量の高密度化を実現した新規タイプとがあげられる。新規タイプは、高密度記録技術及び新規ファイルシステムを適用することによって、従来のミニディスクと筐体外形及び記録再生光学系に互換性を有しつつ、記録容量の増加を実現している。   As the mini-disc 90 applicable in this specific example, a type in which the modulation method of the conventional magneto-optical recording method is devised and a recording format normally used as a recording / reproducing method of a mini-disc adopting the conventional magneto-optical recording method are: There is a new type that realizes improved secrecy and higher recording capacity by applying different signal systems. The new type uses a high-density recording technology and a new file system, and realizes an increase in recording capacity while having compatibility with a conventional mini-disc, a housing outline, and a recording / reproducing optical system.

以下、ミニディスク90の仕様例について説明する。まず、従来のミニディスクの仕様について説明する。   Hereinafter, a specification example of the mini disc 90 will be described. First, the specifications of a conventional minidisc will be described.

従来のミニディスク(及びMD−DATA)の物理フォーマットは、以下のように定められている。トラックピッチは、1.6μm、ビット長は、0.59μm/bitとなる。また、レーザ波長λは、λ=780nmであり、光学ヘッドの開口率は、NA=0.45としている。記録方式としては、グルーヴ(ディスク盤面上の溝)をトラックとして記録再生に用いるグルーヴ記録方式を採用している。また、アドレス方式は、ディスク盤面上にシングルスパイラルのグルーヴを形成し、このグルーヴの両側に対してアドレス情報としてのウォブル(Wobble)を形成したウォブルドグルーヴを利用する方式をとっている。なお、本明細書では、ウォブルとして記録される絶対アドレスをADIP(Address in Pregroove)ともいう。従来のミニディスクでは、記録データの変調方式としてEFM(8−14変換)変調方式が採用されている。また、誤り訂正方式としては、ACIRC(Advanced Cross Interleave Reed-Solomon Code)を用いている。また、データインターリーブには、畳み込み型を採用している。これにより、データの冗長度は、46.3%となっている。また、従来のミニディスクにおけるデータの検出方式は、ビットバイビット方式であって、ディスク駆動方式としては、CLV(Constant Linear Velocity)が採用されている。CLVの線速度は、1.2m/sである。記録再生時の標準のデータレートは、133kB/s、記録容量は、164MB(MD−DATAでは、140MB)である。また、データの最小書換単位(クラスタ)は、32個のメインセクタと4個のリンクセクタによる36セクタで構成されている。   The physical format of the conventional mini disc (and MD-DATA) is defined as follows. The track pitch is 1.6 μm and the bit length is 0.59 μm / bit. The laser wavelength λ is λ = 780 nm, and the aperture ratio of the optical head is NA = 0.45. As a recording system, a groove recording system that uses a groove (a groove on the disk surface) as a track for recording and reproduction is adopted. The addressing system uses a wobbled groove in which a single spiral groove is formed on the disk surface and wobbles as address information are formed on both sides of the groove. In this specification, the absolute address recorded as wobble is also referred to as ADIP (Address in Pregroove). A conventional mini-disc employs an EFM (8-14 conversion) modulation method as a recording data modulation method. As an error correction method, ACIRC (Advanced Cross Interleave Reed-Solomon Code) is used. In addition, a convolution type is adopted for data interleaving. As a result, the data redundancy is 46.3%. Further, the data detection method in the conventional mini-disc is a bit-by-bit method, and CLV (Constant Linear Velocity) is adopted as the disc driving method. The linear velocity of CLV is 1.2 m / s. The standard data rate at the time of recording and reproduction is 133 kB / s, and the recording capacity is 164 MB (140 MB in MD-DATA). The minimum data rewrite unit (cluster) is composed of 36 sectors including 32 main sectors and 4 link sectors.

これに対して、本具体例で使用するミニディスク90のうち、従来の光磁気記録方式の変調方式を変更することで記録密度の高密度化を達成したタイプ(以下、必要に応じて第1の次世代MDという。)は、上述した従来のミニディスクと記録媒体の物理的仕様が同一であって、トラックピッチは、1.6μm、レーザ波長λは、λ=780nmであり、光学ヘッドの開口率は、NA=0.45である。記録方式としては、グルーヴ記録方式を採用している。また、アドレス方式は、ADIPを利用する。このように、ディスクドライブ装置における光学系の構成、ADIPアドレス読出方式、及びサーボ処理は、従来のミニディスクと同様であるため、従来ディスクとの互換性が達成されている。また、このミニディスクは、記録データの変調方式として、高密度記録に適合したRLL(1−7)PP変調方式(RLL:Run Length Limited、PP:Parity preserve/Prohibit rmtr(repeated minimum transition runlength))を採用している。また、誤り訂正方式としては、より訂正能力の高いBIS(Burst Indicator Subcode)付きのRS−LDC(Reed Solomon−Long Distance Code)方式を用いている。また、データインターリーブは、ブロック完結型としている。これによりデータの冗長度は、20.50%になる。また、データの検出方式は、PR(1,2,1)MLによるビタビ復号方式を適用する。   On the other hand, among the mini-discs 90 used in this specific example, a type in which the recording density is increased by changing the modulation method of the conventional magneto-optical recording method (hereinafter referred to as the first if necessary). Is the same as the above-described conventional mini-disc and the recording medium, the track pitch is 1.6 μm, the laser wavelength λ is λ = 780 nm, The aperture ratio is NA = 0.45. As a recording method, a groove recording method is adopted. The address system uses ADIP. As described above, the optical system configuration, ADIP address reading method, and servo processing in the disk drive device are the same as those of the conventional mini disk, and thus compatibility with the conventional disk is achieved. In addition, this mini-disc is an RLL (1-7) PP modulation system (RLL: Run Length Limited, PP: Parity preserve / Prohibit rmtr (repeated minimum transition runlength)) suitable for high-density recording as a modulation system for recording data. Is adopted. Further, as an error correction method, an RS-LDC (Reed Solomon-Long Distance Code) method with BIS (Burst Indicator Subcode) having higher correction capability is used. Data interleaving is a block completion type. As a result, the data redundancy becomes 20.50%. As a data detection method, a Viterbi decoding method based on PR (1, 2, 1) ML is applied.

この場合、ディスク駆動方式は、同様でCLV方式を用い、その線速度は、2.4m/sとする。記録再生時の標準データレートは、4.4MB/sである。この方式を採用することにより、総記録容量を300MBにすることができる。変調方式をEFMからRLL(1−7)PP変調方式とすることによって、ウインドウマージンが0.5から0.666となるため、1.33倍の高密度化が実現できる。また、データの最小書換単位であるクラスタは、16セクタ、64kBで構成される。このように記録変調方式をCIRC方式からBIS付きのRS−LDC方式及びセクタ構造の差異とビタビ復号を用いる方式にすることで、データ効率が53.7%から79.5%となるため、1.48倍の高密度化が実現できている。これらを総合すると、記録容量を従来ミニディスクの約2倍である300MBにすることができる。   In this case, the disk drive method is the same, the CLV method is used, and the linear velocity is 2.4 m / s. The standard data rate at the time of recording / reproducing is 4.4 MB / s. By adopting this method, the total recording capacity can be set to 300 MB. Since the window margin is changed from 0.5 to 0.666 by changing the modulation method from EFM to RLL (1-7) PP, 1.33 times higher density can be realized. A cluster, which is the minimum data rewrite unit, is composed of 16 sectors and 64 kB. Since the recording modulation system is changed from the CIRC system to the RS-LDC system with BIS and the system using the difference in sector structure and Viterbi decoding, the data efficiency is increased from 53.7% to 79.5%. .48 times higher density has been achieved. In total, the recording capacity can be reduced to 300 MB, which is about twice that of the conventional mini-disc.

また、従来の光磁気記録方式を採用したミニディスクの記録再生方式として通常用いられる記録フォーマットとは異なる信号方式を適用することによって秘匿性の向上と記録容量の高密度化を実現した新規タイプ(以下、必要に応じて、第2の次世代MDという。)は、例えば、磁壁移動検出方式(DWDD:Domain Wall Displacement Detection)等の高密度化記録技術を適用した記録媒体であって、従来のミニディスクとは、物理フォーマットが異なっている。   In addition, a new type that achieves improved secrecy and higher recording capacity by applying a signal system different from the recording format normally used as a recording / reproducing system for mini-discs using the conventional magneto-optical recording system ( Hereinafter, the second next-generation MD is referred to as a recording medium to which a high-density recording technique such as a domain wall displacement detection method (DWDD: Domain Wall Displacement Detection) is applied. The physical format is different from the minidisc.

新規タイプは、トラックピッチが1.25μm、ビット長が0.16μm/bitであり、線方向に高密度化されている。また、従来ミニディスクとの互換をとるため、光学系、読出方式、サーボ処理等は、従来の規格に準じて、レーザ波長λは、λ=780nm、光学ヘッドの開口率は、NA=0.45とする。記録方式は、グルーヴ記録方式、アドレス方式は、ADIPを利用した方式とする。また、筐体外形も従来ミニディスクと同一規格とされている。但し、従来ミニディスクと同等の光学系を用いて、従来ミニディスクのトラックピッチよりも狭いトラックピッチ及び線密度(ビット長)を読み取る際には、デトラックマージン、ランド及びグルーヴからのクロストーク、ウォブルのクロストーク、フォーカス漏れ、CT信号等における制約条件を解消する必要がある。   The new type has a track pitch of 1.25 μm and a bit length of 0.16 μm / bit, and is densified in the line direction. In order to be compatible with the conventional mini-disc, the optical system, readout method, servo processing, and the like are in accordance with the conventional standards, the laser wavelength λ is λ = 780 nm, and the aperture ratio of the optical head is NA = 0. 45. The recording method is a groove recording method, and the address method is a method using ADIP. The outer shape of the housing is also the same as that of the conventional mini disk. However, when reading a track pitch and line density (bit length) narrower than the track pitch of the conventional mini-disc using the same optical system as the conventional mini-disc, crosstalk from the detrack margin, land and groove, It is necessary to eliminate constraints on wobble crosstalk, focus leakage, CT signals, and the like.

そのため、ミニディスク90では、グルーヴの溝深さ、傾斜、幅等が変更されている。具体的には、グルーヴの溝深さが160nm〜180nm、傾斜が60°〜70°、幅が600nm〜800nmになっている。   Therefore, in the mini disc 90, the groove depth, inclination, width and the like of the groove are changed. Specifically, the groove depth of the groove is 160 nm to 180 nm, the inclination is 60 ° to 70 °, and the width is 600 nm to 800 nm.

また更に、新規タイプのミニディスクでは、記録データの変調方式として、高密度記録に適合したRLL(1−7)PP変調方式(RLL:Run Length Limited、PP:Parity preserve/Prohibit rmtr(repeated minimum transition runlength))を採用している。また、誤り訂正方式としては、より訂正能力の高いBIS(Burst Indicator Subcode)付きのRS−LDC(Reed Solomon−Long Distance Code)方式を用いている。データインターリーブは、ブロック完結型とする。これによりデータの冗長度は、20.50%になる。またデータの検出方式は、PR(1,−1)MLによるビタビ復号方式を用いる。また、データの最小書換単位であるクラスタは、16セクタ、64kBで構成されている。   Furthermore, in a new type of minidisc, as a recording data modulation method, an RLL (1-7) PP modulation method (RLL: Run Length Limited, PP: Parity preserve / Prohibit rmtr (repeated minimum transition) suitable for high-density recording is used. runlength)). Further, as an error correction method, an RS-LDC (Reed Solomon-Long Distance Code) method with BIS (Burst Indicator Subcode) having higher correction capability is used. Data interleaving is a block-complete type. As a result, the data redundancy becomes 20.50%. As a data detection method, a Viterbi decoding method based on PR (1, -1) ML is used. A cluster which is the minimum data rewrite unit is composed of 16 sectors and 64 kB.

この場合のディスク駆動方式には、ZCAV方式を用い、その線速度は、2.0m/sとする。記録再生時の標準データレートは、9.8MB/sである。このように新規タイプは、DWDD方式及びこの駆動方式を採用することにより、総記録容量を1GB程度にできる。   In this case, the disk drive system is the ZCAV system, and the linear velocity is 2.0 m / s. The standard data rate at the time of recording / reproducing is 9.8 MB / s. Thus, the new type employs the DWDD method and this driving method, so that the total recording capacity can be reduced to about 1 GB.

本発明の具体例として示すコンテンツ記録再生装置1の概略について、図1〜図3を用いて説明する。上述したような複数タイプのミニディスク90に対応するために、図1に示す本例のコンテンツ記録再生装置1では、記録再生部4として、図3に示す符号化及び/又は復号部(以下、コーデックという。)を備えている。図3は、図2に示すコンテンツ記録再生装置1のコーデックを具体的に説明している。   An outline of the content recording / playback apparatus 1 shown as a specific example of the present invention will be described with reference to FIGS. In order to deal with a plurality of types of mini-discs 90 as described above, in the content recording / playback apparatus 1 of this example shown in FIG. 1, the recording / playback unit 4 includes an encoding and / or decoding unit (hereinafter referred to as “recording / playback unit”). Codec)). FIG. 3 specifically describes the codec of the content recording / playback apparatus 1 shown in FIG.

コンテンツ記録再生装置1は、記録媒体としてミニディスク90を使用し、オーディオデータ、静止画像データ、動画像データ、テキストデータ、パーソナルコンピュータ用のデータ等、異なるフォーマットで作成された各種コンテンツデータを扱うことができ、例えば、オーディオデータを再生する一方で表示部において静止画像データ又は動画像データを再生するというように、フォーマットの異なるコンテンツデータを同時に再生することができる。   The content recording / playback apparatus 1 uses a mini-disc 90 as a recording medium, and handles various types of content data created in different formats such as audio data, still image data, moving image data, text data, and data for personal computers. For example, content data of different formats can be simultaneously played back, such as playing back still image data or moving image data on the display unit while playing back audio data.

ここで、ミニディスク90に関して説明を加える。ミニディスク90の通常のデータ再生動作時にはアクセスできない所定領域に、記録媒体毎にユニークな識別情報としてIDコードが記録されている。このIDコードは、記録媒体の種別によって、消去可能な情報として記録装置で任意に発生して記録される場合と、工場出荷時に上書き不可能な状態に記録される場合とがある。   Here, a description regarding the mini-disc 90 will be added. An ID code is recorded as unique identification information for each recording medium in a predetermined area that cannot be accessed during normal data reproduction operation of the mini-disc 90. Depending on the type of the recording medium, this ID code may be generated and recorded arbitrarily as erasable information by the recording apparatus, or may be recorded in a state that cannot be overwritten at the time of shipment from the factory.

図1に示すように、コンテンツ記録再生装置1は、データ記録再生制御部2と画像処理部3とを備えている。データ記録再生制御部2は、ミニディスク90に対して記録再生を行う記録再生部4と、オーディオデータを入力するオーディオデータ入力部5と、オーディオデータを外部に出力するオーディオデータ出力部6と、オーディオデータに対して所定の圧縮伸長処理を施すオーディオデータ処理部7と、情報処理機器にデータを送受するための外部インターフェイス部8と、入力操作部9と、メモリ転送コントローラ10と、補助メモリとしてのキャッシュメモリ11と、システムコントローラ12とを備えている。   As shown in FIG. 1, the content recording / playback apparatus 1 includes a data recording / playback control unit 2 and an image processing unit 3. The data recording / reproducing control unit 2 includes a recording / reproducing unit 4 that performs recording / reproducing with respect to the mini-disc 90, an audio data input unit 5 that inputs audio data, an audio data output unit 6 that outputs audio data to the outside, As an audio data processing unit 7 that performs predetermined compression / decompression processing on audio data, an external interface unit 8 for transmitting / receiving data to / from an information processing device, an input operation unit 9, a memory transfer controller 10, and an auxiliary memory The cache memory 11 and the system controller 12 are provided.

画像処理部3は、CCD(Charge Coupled Device)、レンズ部等で構成される画像取得部13と、取得した画像データの一時格納場所としてのカメラデータバッファメモリ14と、液晶表示部(LCD:Liquid Crystal Display)等が使用可能な表示部15と、画像データに所定の圧縮伸長処理を施す画像データ処理部16と、画像処理部3を統括する画像データ制御部17とを備えている。   The image processing unit 3 includes an image acquisition unit 13 including a CCD (Charge Coupled Device), a lens unit, a camera data buffer memory 14 as a temporary storage location of the acquired image data, and a liquid crystal display unit (LCD: Liquid). A display unit 15 that can use a crystal display), an image data processing unit 16 that applies predetermined compression / decompression processing to image data, and an image data control unit 17 that controls the image processing unit 3.

また、コンテンツ記録再生装置1は、データ記録再生制御部2の外部インターフェイス部8として、USBハブ18,USBインターフェイス19及び20を備えている。コンテンツ記録再生装置1は、外部インターフェイス部8によりパーソナルコンピュータ(以下、PCという。)100と接続することができる。   The content recording / playback apparatus 1 includes a USB hub 18 and USB interfaces 19 and 20 as the external interface unit 8 of the data recording / playback control unit 2. The content recording / playback apparatus 1 can be connected to a personal computer (hereinafter referred to as a PC) 100 through an external interface unit 8.

コンテンツ記録再生装置1は、上述した構成を備え、異なるフォーマットで作成された各種コンテンツデータを記録可能なミニディスク90を記録媒体として用いることにより、オーディオデータを記録できるほか、画像データを取得してミニディスク90に記録することができる。また、外部インターフェイス部8を介してPC等の情報処理機器と接続可能としたことで情報処理機器の外部ストレージとしても使用できる。   The content recording / playback apparatus 1 has the above-described configuration and can record audio data by using a mini-disc 90 capable of recording various content data created in different formats as a recording medium, and can also acquire image data. It can be recorded on the mini disc 90. Further, since it can be connected to an information processing device such as a PC via the external interface unit 8, it can also be used as an external storage of the information processing device.

以下、図1に示す各構成について具体的に説明する。コンテンツ記録再生装置1においてメモリ転送コントローラ10は、ミニディスク90に記録されたフォーマットが異なる複数のコンテンツデータのうち記録再生部4で読み出された再生データ又は記録再生部4に供給する記録データの送受制御を行う。メモリ転送コントローラ10は、入力操作部9を介してユーザによって選択された再生すべきコンテンツデータに応じて、後述するキャッシュメモリ11に一時的に格納するデータの割り当てを変更する制御を行う。   Hereinafter, each configuration shown in FIG. 1 will be described in detail. In the content recording / playback apparatus 1, the memory transfer controller 10 stores the playback data read by the recording / playback unit 4 or the recording data to be supplied to the recording / playback unit 4 among the plurality of content data recorded in the minidisc 90 in different formats. Perform transmission / reception control. The memory transfer controller 10 performs control to change allocation of data to be temporarily stored in a cache memory 11 to be described later in accordance with content data to be reproduced selected by the user via the input operation unit 9.

コンテンツ記録再生装置1がある種類のコンテンツを再生している間、別の種類のコンテンツを全く参照しないのであれば、参照しないコンテンツの情報をキャッシュメモリ11から解放すれば再生中のコンテンツに対してより多くの領域を提供できて利点が大きい。しかし、別の種類のコンテンツを参照することがある場合、このコンテンツに対してもある程度のメモリ容量が確保されていなければ、このコンテンツを再生する時の応答性が悪くなってしまう。再生メモリ転送コントローラ10は、再生されるコンテンツの要求に応じて、キャッシュメモリ11におけるデータの配置を決定している。   While the content recording / playback apparatus 1 is playing back a certain type of content, if no other type of content is referenced, information on the content that is not referred to is released from the cache memory 11 to the content being played back. It is possible to provide more areas, and the advantages are great. However, when another type of content is sometimes referred to, if a certain amount of memory capacity is not secured for this content, the responsiveness when reproducing this content will deteriorate. The reproduction memory transfer controller 10 determines the arrangement of data in the cache memory 11 in response to a request for content to be reproduced.

メモリ転送コントローラ10は、ミニディスク90に記録された全コンテンツデータに共通の共通データをキャッシュメモリ11にまず展開し、続いて、ユーザによって選択された再生すべきコンテンツデータに関連する関連データを展開し、次に再生すべきコンテンツデータ実体を展開する。そして最後にミニディスク90に記録された全コンテンツデータの各々に関連する関連データをキャッシュメモリ11に展開する。メモリ転送コントローラ10がコンテンツの再生モードに応じてキャッシュメモリ11に格納するデータ配置を変更する処理の詳細については後述する。   The memory transfer controller 10 first develops common data common to all the content data recorded on the mini-disc 90 in the cache memory 11, and then develops related data related to the content data to be reproduced selected by the user. Then, the content data entity to be reproduced next is expanded. Finally, related data related to each of all the content data recorded on the mini-disc 90 is expanded in the cache memory 11. Details of the processing for changing the data arrangement stored in the cache memory 11 by the memory transfer controller 10 in accordance with the content reproduction mode will be described later.

キャッシュメモリ11は、記録再生部4によってミニディスク90のデータトラックから高密度データクラスタ単位で読み出されたデータを上述したメモリ転送コントローラ10の制御に基づいて一時的に格納するメモリであり、メモリ前半部分にミニディスク90に記録された複数の異なるコンテンツデータに関連する関連データを格納するための領域が設けられ、メモリ後半部分にはミニディスク90に記録されたコンテンツデータの実体を格納するための領域が設けられている。   The cache memory 11 is a memory that temporarily stores data read from the data track of the mini-disc 90 by the recording / reproducing unit 4 in units of high-density data clusters based on the control of the memory transfer controller 10 described above. An area for storing related data related to a plurality of different content data recorded on the mini-disc 90 is provided in the first half, and the substance of the content data recorded on the mini-disc 90 is stored in the second half of the memory. This area is provided.

キャッシュメモリ11は、記録再生部4によってミニディスク90から読み出されたUTOCデータ等の各種管理情報、秘匿領域に記録される著作権保護のための情報、データ改竄チェックのための情報、限定的にアクセスを許可する外部機器情報等をメモリ転送コントローラ10の制御に基づいて記憶する。   The cache memory 11 includes various management information such as UTOC data read from the mini-disc 90 by the recording / reproducing unit 4, information for protecting copyrights recorded in a secret area, information for data tampering check, limited The external device information or the like that permits access is stored under the control of the memory transfer controller 10.

上述した関連データとは、あるコンテンツデータに対して、このコンテンツデータの実体がミニディスク90のどこに記録されているかというアドレス情報、コンテンツの種類を表すタグ情報、UTOCデータ等の各種管理情報、秘匿領域に記録される著作権保護のための情報、データ改竄チェックのための情報、限定的にアクセスを許可する外部機器情報等であり、例えば、オーディオデータであれば、曲名、作曲者名、曲長を示す時間情報等のようにオーディオデータの実体を識別するための情報、或いはオーディオデータを補足する情報である。また、画像データであれば、画像番号、作成日付、画枠サイズ、データ量等のような画像データの実体を識別するための情報、或いは画像データを補足する情報である。本具体例では関連データをシステム情報と表し、特に、ミニディスクに記録された全コンテンツデータに関連する関連データを共通システム情報とし、オーディオデータの関連データをオーディオデータシステム情報とし、画像データの関連データを画像システム情報とする。   The above-mentioned related data refers to address information indicating where the substance of the content data is recorded on the mini-disc 90, tag information indicating the type of content, various management information such as UTOC data, confidential information, etc. Information for copyright protection recorded in the area, data tampering check information, external device information that allows limited access, etc. For example, in the case of audio data, the song name, composer name, Information for identifying the substance of audio data, such as time information indicating length, or information for supplementing audio data. Further, in the case of image data, it is information for identifying the substance of the image data such as an image number, creation date, image frame size, data amount, etc., or information supplementing the image data. In this specific example, the related data is represented as system information. In particular, related data related to all content data recorded on the mini-disc is set as common system information, audio data related data is set as audio data system information, and image data related Data is image system information.

システムコントローラ12は、例えば、ミニディスク90が記録再生部4に装填されると、ミニディスク90の管理情報記録領域から管理情報等を読み出すよう記録再生部4に指示し、読み出されたPTOC、UTOC等の管理情報等をメモリ転送コントローラ10によってキャッシュメモリ11に格納させる。また、システムコントローラ12は、これらの管理情報を読み込むことによって、ミニディスク90のトラック記録状態を把握している。また、システムコントローラ12は、USBインターフェイス20、USBハブ18を介して接続されたPC100との間で通信可能である。システムコントローラ12は、このPC100との間の通信制御を行って、PC100からの書込要求、読出要求等のコマンドの受信、PC100へのステイタス情報、その他の必要情報の送信等を行う。   For example, when the mini-disc 90 is loaded in the recording / playback unit 4, the system controller 12 instructs the recording / playback unit 4 to read management information and the like from the management information recording area of the mini-disc 90, and the read PTOC, Management information such as UTOC is stored in the cache memory 11 by the memory transfer controller 10. Further, the system controller 12 grasps the track recording state of the mini-disc 90 by reading the management information. The system controller 12 can communicate with the PC 100 connected via the USB interface 20 and the USB hub 18. The system controller 12 performs communication control with the PC 100, receives commands such as a write request and a read request from the PC 100, transmits status information to the PC 100, and other necessary information.

システムコントローラ12は、PC100から、あるFATセクタの読出要求があった場合、記録再生部4に対して、読み出しを要求されたFATセクタを含むデータクラスタの読出を実行する旨の制御信号を与える。記録再生部4によって読み出されたデータクラスタは、メモリ転送コントローラ10によってキャッシュメモリ11に書き込まれる。但し、既にFATセクタのデータがキャッシュメモリ11に格納されていた場合、記録再生部4による読出は必要ない。このとき、システムコントローラ12は、キャッシュメモリ11に書き込まれている高密度データクラスタのデータから、要求されたFATセクタのデータを読み出す制御信号を与え、USBインターフェイス20、USBハブ18を介して、PC100に送信するための制御を行う。   When there is a read request for a certain FAT sector from the PC 100, the system controller 12 gives a control signal to the recording / reproducing unit 4 to execute reading of the data cluster including the FAT sector requested to be read. The data cluster read by the recording / reproducing unit 4 is written into the cache memory 11 by the memory transfer controller 10. However, when the data of the FAT sector has already been stored in the cache memory 11, reading by the recording / reproducing unit 4 is not necessary. At this time, the system controller 12 gives a control signal for reading the data of the requested FAT sector from the data of the high-density data cluster written in the cache memory 11, and the PC 100 via the USB interface 20 and the USB hub 18. Control to send to.

また、システムコントローラ12は、PC100から、あるFATセクタの書込要求があった場合、記録再生部4に対して、書き込みが要求されたFATセクタを含むデータクラスタの読出を実行させる。読み出されたデータクラスタは、メモリ転送コントローラ10によってキャッシュメモリ11に書き込まれる。但し、既にこのFATセクタのデータがキャッシュメモリ11に格納されていた場合は、記録再生部4による読出は必要ない。また、システムコントローラ12は、PC100から送信されたFATセクタの記録データを、USBインターフェイス20を介してメモリ転送コントローラ10に供給し、キャッシュメモリ11上で該当するFATセクタのデータの書き換えを実行させる。更にシステムコントローラ12は、メモリ転送コントローラ10に指示して、必要なFATセクタが書き換えられた状態でキャッシュメモリ11に記憶されているデータクラスタのデータを記録データとして記録再生部4に転送させる。このとき、記録再生部4は、装着されている記録媒体であるミニディスクが対応している変調方式でデータクラスタの記録データを変調して書き込む。   Further, when a write request for a certain FAT sector is received from the PC 100, the system controller 12 causes the recording / reproducing unit 4 to read a data cluster including the FAT sector for which writing has been requested. The read data cluster is written into the cache memory 11 by the memory transfer controller 10. However, when the data of the FAT sector has already been stored in the cache memory 11, reading by the recording / reproducing unit 4 is not necessary. Further, the system controller 12 supplies the FAT sector recording data transmitted from the PC 100 to the memory transfer controller 10 via the USB interface 20, and causes the corresponding FAT sector data to be rewritten on the cache memory 11. Furthermore, the system controller 12 instructs the memory transfer controller 10 to transfer the data cluster data stored in the cache memory 11 to the recording / reproducing unit 4 as recording data in a state where necessary FAT sectors are rewritten. At this time, the recording / reproducing unit 4 modulates and writes the recording data of the data cluster by a modulation method that is compatible with the mounted mini-disc as the recording medium.

なお、上述した記録再生制御は、データトラックを記録再生する際の制御であり、オーディオトラックに記録再生されるMDオーディオデータを記録再生する際のデータ転送は、オーディオデータ処理部7を介して行われる。   The recording / reproduction control described above is control when recording / reproducing a data track, and data transfer when recording / reproducing MD audio data recorded / reproduced on an audio track is performed via the audio data processing unit 7. Is called.

また、画像取得部13で取得された画像データは、画像データ制御部17、システムコントローラ19を介してミニディスク90に記録される。ミニディスク90に記録される画像データは画像データ処理部16によって所定の画像エンコードを施されデータ圧縮される。ミニディスク90から読み出された画像データは、表示部15において再生される。ミニディスク90から再生された画像データは画像データ処理部16において復号されデータ伸長処理される。また、コンテンツ記録再生装置1は、画像データ制御部17に対して画像データが外部から入力される入力端子や外部へ画像データが出力される出力端子を備えるように構成されていてもよい。   The image data acquired by the image acquisition unit 13 is recorded on the mini disk 90 via the image data control unit 17 and the system controller 19. Image data recorded on the mini-disc 90 is subjected to predetermined image encoding by the image data processing unit 16 and data compression. The image data read from the mini disc 90 is reproduced on the display unit 15. Image data reproduced from the mini-disc 90 is decoded by the image data processing unit 16 and subjected to data expansion processing. Further, the content recording / reproducing apparatus 1 may be configured to include an input terminal for inputting image data from the outside to the image data control unit 17 and an output terminal for outputting image data to the outside.

コンテンツ記録再生装置1のほかの構成として、オーディオデータ処理部7に対する入力系としてオーディオデータ入力部5は、例えば、ライン入力回路/マイクロフォン入力回路等のアナログオーディオ信号入力部、A/D変換器、及びデジタルオーディオデータ入力部を備える。また、オーディオデータ処理部19は、ATRAC圧縮エンコーダ/デコーダ、圧縮データのバッファメモリを備える。更に、オーディオデータ処理部7に対する出力系としてオーディオ出力部6は、例えばデジタルオーディオデータ出力部、D/A変換器及びライン出力回路/ヘッドホン出力回路等のアナログオーディオ信号出力部を備えている。   As another configuration of the content recording / playback apparatus 1, an audio data input unit 5 as an input system to the audio data processing unit 7 includes, for example, an analog audio signal input unit such as a line input circuit / microphone input circuit, an A / D converter, And a digital audio data input unit. The audio data processing unit 19 includes an ATRAC compression encoder / decoder and a buffer memory for compressed data. Further, the audio output unit 6 as an output system for the audio data processing unit 7 includes an analog audio signal output unit such as a digital audio data output unit, a D / A converter, and a line output circuit / headphone output circuit.

記録媒体であるミニディスク90に対してオーディオトラックが記録される第1の経路は、オーディオデータ処理部7にデジタルオーディオデータ、又はオーディオデータ入力部5のA/D変換器でアナログオーディオ信号から信号変換されたデジタルオーディオ信号が入力される場合である。入力されたリニアPCMデジタルオーディオデータ、或いはアナログオーディオ信号で入力された後A/D変換器で変換されて得られたリニアPCMオーディオデータは、ATRAC圧縮エンコードされ、キャッシュメモリ11に蓄積される。その後、所定タイミング、例えばADIPクラスタ相当のデータ単位でキャッシュメモリ11から読み出され、記録再生部4に転送される。記録再生部4では、転送された圧縮データをEFM変調方式又はRLL(1−7)PP変調方式で変調してミニディスク90の秘匿領域にオーディオトラックとして書き込む。   The first path on which the audio track is recorded on the mini-disc 90 which is a recording medium is a signal from the digital audio data to the audio data processing unit 7 or the analog audio signal by the A / D converter of the audio data input unit 5. This is a case where a converted digital audio signal is input. The input linear PCM digital audio data or the linear PCM audio data obtained by being converted by the A / D converter after being input as an analog audio signal is subjected to ATRAC compression encoding and stored in the cache memory 11. Thereafter, the data is read from the cache memory 11 at a predetermined timing, for example, in data units corresponding to ADIP clusters, and transferred to the recording / reproducing unit 4. In the recording / reproducing unit 4, the transferred compressed data is modulated by the EFM modulation method or the RLL (1-7) PP modulation method, and written as an audio track in the secret area of the mini-disc 90.

また、記録媒体であるミニディスク90に対してオーディオトラックが記録される第2の場合は、パーソナルコンピュータ100から秘匿領域に記録されることが許可されたオーディオデータが入力された場合である。この場合、パーソナルコンピュータ100とシステムコントローラ12との間でUSBハブ18,USBインターフェイス20を介してミニディスク90に記録されるデータがオーディオデータとして秘匿領域に記録が許可されているデータであるか否かのチェックが行われ、ミニディスク90の秘匿領域にオーディオデータとして記録が許可されたデータであることが認識された場合、システムコントローラ12は、メモリ転送コントローラに対してパーソナルコンピュータ100から入力される指定されたオーディオデータがミニディスク90の秘匿領域に記録されるように、記録再生部4に指示を与える。   In the second case where an audio track is recorded on the mini-disc 90 which is a recording medium, audio data permitted to be recorded in the secret area is input from the personal computer 100. In this case, whether or not the data recorded on the mini disc 90 between the personal computer 100 and the system controller 12 via the USB hub 18 and the USB interface 20 is data that is permitted to be recorded in the secret area as audio data. If it is confirmed that the data is permitted to be recorded as audio data in the secret area of the mini-disc 90, the system controller 12 is input from the personal computer 100 to the memory transfer controller. An instruction is given to the recording / reproducing unit 4 so that the designated audio data is recorded in the secret area of the mini-disc 90.

ミニディスク90の秘匿領域への記録が許可された場合、パーソナルコンピュータ100は、USBハブ18,USBインターフェイス19を介してオーディオデータファイルをメモリ転送コントローラに転送し、転送されたオーディオデータファイルは、キャッシュメモリ11に一時的に記憶される。その後、所定タイミング、例えばADIPクラスタ相当のデータ単位でキャッシュメモリ11から読み出され、記録再生部4に転送される。記録再生部4では、転送された圧縮データをEFM変調方式又はRLL(1−7)PP変調方式で変調してミニディスク90の秘匿領域にオーディオトラックとして書き込む。   When recording in the secret area of the mini-disc 90 is permitted, the personal computer 100 transfers the audio data file to the memory transfer controller via the USB hub 18 and the USB interface 19, and the transferred audio data file is cached. It is temporarily stored in the memory 11. Thereafter, the data is read from the cache memory 11 at a predetermined timing, for example, in data units corresponding to ADIP clusters, and transferred to the recording / reproducing unit 4. In the recording / reproducing unit 4, the transferred compressed data is modulated by the EFM modulation method or the RLL (1-7) PP modulation method, and written as an audio track in the secret area of the mini-disc 90.

記録再生部4は、ミニディスク90から秘匿領域に記録されたオーディオトラックを再生する場合、再生データをATRAC圧縮データ状態に復調してオーディオデータ処理部7に転送する。オーディオデータ処理部7は、ミニディスク90から再生されたATRACエンコードされたオーディオデータにATRAC圧縮デコードを施してリニアPCMオーディオデータとし、オーディオデータ出力部6からデジタルデータとして出力する。或いは、D/A変換器によりアナログ音声信号としてライン出力/ヘッドホン出力を行う。   When reproducing the audio track recorded in the secret area from the mini-disc 90, the recording / reproducing unit 4 demodulates the reproduced data into the ATRAC compressed data state and transfers it to the audio data processing unit 7. The audio data processing unit 7 performs ATRAC compression decoding on the ATRAC-encoded audio data reproduced from the mini-disc 90 to generate linear PCM audio data, and outputs the linear PCM audio data from the audio data output unit 6. Alternatively, line output / headphone output is performed as an analog audio signal by a D / A converter.

なお、PC100との接続は、USBに限らず、例えば、IEEE(The Institute of Electrical and Electronics Engineers,Inc.:アメリカ電気電子技術者協会)の定める規格に準拠した、いわゆるIEEE1394インターフェイスのほか、汎用の接続インターフェイスが適用できる。   The connection with the PC 100 is not limited to USB, but, for example, a general-purpose interface other than a so-called IEEE 1394 interface conforming to a standard established by IEEE (The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc.) Connection interface is applicable.

次に、コンテンツ記録再生装置1における記録再生部4、オーディオデータ処理部7、オーディオデータ入力部5及びオーディオデータ出力部6の周辺構成について、図2を用いて詳細に説明する。   Next, the peripheral configuration of the recording / playback unit 4, the audio data processing unit 7, the audio data input unit 5, and the audio data output unit 6 in the content recording / playback apparatus 1 will be described in detail with reference to FIG.

記録再生部4は、従来のミニディスク90に対して記録再生する記録処理系を示している。記録再生部4は、ミニディスク90の記録方式であるEFM変調及びACIRCエンコードを実行する構成を備え、再生処理系として、ミニディスク90を再生するためのEFM復調及びACIRCデコードを実行する構成とを備える。また、記録再生部4は、装填されたミニディスク90をスピンドルモータ31によってCLV方式又はZCAV方式によって回転駆動する。記録再生時には、このミニディスク90に対して、光学ヘッド32からレーザ光が照射される。   The recording / reproducing unit 4 shows a recording processing system for recording / reproducing information on a conventional mini disc 90. The recording / reproducing unit 4 has a configuration for executing EFM modulation and ACIRC encoding, which are recording methods of the mini-disc 90, and has a configuration for executing EFM demodulation and ACIRC decoding for reproducing the mini-disc 90 as a playback processing system. Prepare. Further, the recording / reproducing unit 4 rotationally drives the loaded mini disk 90 by the spindle motor 31 by the CLV method or the ZCAV method. At the time of recording / reproduction, the mini-disc 90 is irradiated with laser light from the optical head 32.

光学ヘッド32は、記録時に記録トラックをキュリー温度まで加熱するための高レベルのレーザ出力を行い、また再生時には、磁気カー効果により反射光からデータを検出するための比較的低レベルのレーザ出力を行う。このため光学ヘッド32は、レーザ出力手段としてのレーザダイオード、偏光ビームスプリッタ、対物レンズ等からなる光学系及び反射光を検出するためのディテクタが搭載されている。光学ヘッド32に備えられる対物レンズとしては、例えば2軸機構によってディスク半径方向及びディスクに接離する方向に変位可能に保持されている。また、本具体例では、媒体表面の物理的仕様が異なる複数種類のミニディスクに対して記録再生可能とし、両ディスクに対して最大限の再生特性を得るために、光学ヘッド32の読取光の光路中にデータ読取時のビットエラーレートを最適化できる位相補償板を設ける。   The optical head 32 performs a high level laser output for heating the recording track to the Curie temperature during recording, and a relatively low level laser output for detecting data from reflected light by the magnetic Kerr effect during reproduction. Do. Therefore, the optical head 32 is equipped with an optical system including a laser diode as a laser output means, a polarizing beam splitter, an objective lens, and a detector for detecting reflected light. The objective lens provided in the optical head 32 is held so as to be displaceable in the radial direction of the disk and in the direction of contacting and separating from the disk by a biaxial mechanism, for example. Further, in this specific example, in order to enable recording and reproduction on a plurality of types of mini-discs having different physical specifications on the medium surface, and to obtain the maximum reproduction characteristics for both discs, the reading light of the optical head 32 can be reproduced. A phase compensator capable of optimizing the bit error rate during data reading is provided in the optical path.

ミニディスク90を挟んで光学ヘッド32と対向する位置には、磁気ヘッド33が配置されている。磁気ヘッド33は、記録データによって変調された磁界をミニディスク90に印加する。また、図示しないが光学ヘッド32全体及び磁気ヘッド33をディスク半径方向に移動させためのスレッドモータ及びスレッド機構が備えられている。   A magnetic head 33 is disposed at a position facing the optical head 32 with the mini disk 90 interposed therebetween. The magnetic head 33 applies a magnetic field modulated by the recording data to the mini disk 90. Although not shown, a sled motor and a sled mechanism are provided for moving the entire optical head 32 and the magnetic head 33 in the disk radial direction.

この記録再生部4では、光学ヘッド32、磁気ヘッド33による記録再生ヘッド系、スピンドルモータ31によるディスク回転駆動系のほかに、記録処理系、再生処理系、サーボ系等が設けられる。記録処理系としては、ミニディスク90への記録時にEFM変調、ACIRCエンコードを行う部位が設けられる。また、再生処理系として、ミニディスク90の再生時にEFM変調に対応する復調及びACIRCデコードを行う部位が設けられる。   The recording / reproducing unit 4 includes a recording processing system, a reproducing processing system, a servo system, and the like in addition to the recording / reproducing head system using the optical head 32 and the magnetic head 33 and the disk rotation driving system using the spindle motor 31. As a recording processing system, a part for performing EFM modulation and ACIRC encoding at the time of recording on the mini-disc 90 is provided. Further, as a reproduction processing system, a part for performing demodulation and ACIRC decoding corresponding to EFM modulation at the time of reproduction of the mini-disc 90 is provided.

光学ヘッド32からミニディスク90に照射されたレーザ光の反射光は、フォトディテクタによって光電流として検出され、RF信号処理部34に供給される。RF信号処理部34は、入力された検出情報に対して電流−電圧変換、増幅、マトリクス演算等を行い、再生情報としての再生RF信号、トラッキングエラー信号TE、フォーカスエラー信号FE、ミニディスク90にトラックのウォブリングにより記録されているグルーヴ情報としてのADIP情報等を抽出する。   The reflected light of the laser light emitted from the optical head 32 to the mini disk 90 is detected as a photocurrent by the photodetector and supplied to the RF signal processing unit 34. The RF signal processing unit 34 performs current-voltage conversion, amplification, matrix calculation, and the like on the input detection information, and outputs the reproduction RF signal, tracking error signal TE, focus error signal FE, and minidisc 90 as reproduction information. ADIP information as groove information recorded by track wobbling is extracted.

ミニディスク90の再生時には、RF信号処理部34で得られた再生RF信号は、ADIP_PLL回路35及びEFM_PLL回路36を介して、EFM及び/又はACIRC符号化復調部(EFM/ACIRCコーデック)37で処理される。RF信号処理部34から出力されるトラッキングエラー信号(Detrack)、フォーカスエラー信号(Defocus)、レンズシフト信号(LensShift)は、後段の各サーボ信号処理回路に供給され、グルーヴ情報は、ADIP_PLL回路35に供給される。ADIP_PLL回路35は、グルーヴ情報に対してバンドパスフィルタにより帯域制限してウォブル成分を抽出した後、FM復調、バイフェーズ復調を行ってADIPアドレスを抽出する。また、グルーヴ情報は、スピンドルサーボ制御のためにサーボ信号処理回路46に戻される。   During reproduction of the mini-disc 90, the reproduction RF signal obtained by the RF signal processing unit 34 is processed by the EFM and / or ACIRC encoding / demodulation unit (EFM / ACIRC codec) 37 via the ADIP_PLL circuit 35 and the EFM_PLL circuit 36. Is done. The tracking error signal (Detrack), the focus error signal (Defocus), and the lens shift signal (LensShift) output from the RF signal processing unit 34 are supplied to each subsequent servo signal processing circuit, and the groove information is supplied to the ADIP_PLL circuit 35. Supplied. The ADIP_PLL circuit 35 extracts a wobble component by band-limiting the groove information with a bandpass filter, and then performs FM demodulation and biphase demodulation to extract an ADIP address. The groove information is returned to the servo signal processing circuit 46 for spindle servo control.

再生RF信号は、EFM及び/又はACIRC符号化復調部(EFM/ACIRCコーデックと記す。)37で2値化されてEFM信号列とされた後、EFM復調され、更にACIRC復調のための誤り訂正及びデインターリーブ処理が行われる。オーディオデータであれば、この時点でATRAC圧縮データの状態である。復調されたATRAC圧縮データは、ミニディスク90からの再生データとしてメモリ転送コントローラ15に対応するDRAMコントローラ38によって、キャッシュメモリ11に対応するDRAM39に一時的に格納され、オーディオデータ処理部7に対応するATRAC符号化復号部(ATRACコーデック)40での使用に応じて読み出される。   The reproduced RF signal is binarized by an EFM and / or ACIRC encoding / demodulating unit (referred to as an EFM / ACIRC codec) 37 to be converted into an EFM signal sequence, EFM demodulated, and error correction for ACIRC demodulation. And deinterleaving is performed. If it is audio data, it is in the state of ATRAC compressed data at this point. The demodulated ATRAC compressed data is temporarily stored in the DRAM 39 corresponding to the cache memory 11 by the DRAM controller 38 corresponding to the memory transfer controller 15 as reproduction data from the mini-disc 90, and corresponds to the audio data processing unit 7. It is read in accordance with use in the ATRAC encoding / decoding unit (ATRAC codec) 40.

ATRAC圧縮データは、ATRACコーデック40でATRAC復号され、オーディオデータ入力部5に対応するAD/DAコンバータ41及びアンプ42を介してヘッドホン或いはスピーカといった出力部43から出力される。コンテンツ記録再生装置1は、マイク44、アンプ45、AD/DAコンバータ41を介して外部音声を取得することもできる。   The ATRAC compressed data is ATRAC decoded by the ATRAC codec 40 and output from the output unit 43 such as a headphone or a speaker via the AD / DA converter 41 and the amplifier 42 corresponding to the audio data input unit 5. The content recording / playback apparatus 1 can also acquire external audio via the microphone 44, the amplifier 45, and the AD / DA converter 41.

サーボ信号処理回路46は、例えばグルーヴ情報に対して再生クロック(デコード時のPLL系クロック)との位相誤差を積分して得られる誤差信号に基づき、CLVサーボ制御及びZCAVサーボ制御のためのスピンドルエラー信号を生成し、駆動回路50に送る。また、サーボ信号処理回路47,48,49は、RF信号処理部34から供給されたトラッキングエラー信号、フォーカスエラー信号、レンズシフト、トラックジャンプ指令、アクセス指令等に基づいて、トラッキング制御信号、フォーカス制御信号、スレッド制御信号、スピンドル制御信号等の各種サーボ制御信号を生成し、各駆動回路51,52,53に対して出力する。すなわち、各サーボ信号処理回路は、サーボエラー信号又は指令に対して位相補償処理、ゲイン処理、目標値設定処理等の必要処理を行って各種サーボ制御信号を生成する。   The servo signal processing circuit 46, for example, a spindle error for CLV servo control and ZCAV servo control based on an error signal obtained by integrating a phase error with a reproduction clock (PLL clock at the time of decoding) with respect to groove information. A signal is generated and sent to the drive circuit 50. The servo signal processing circuits 47, 48, and 49 are based on the tracking error signal, the focus error signal, the lens shift, the track jump command, the access command, and the like supplied from the RF signal processing unit 34. Various servo control signals such as a signal, a thread control signal, and a spindle control signal are generated and output to the drive circuits 51, 52, and 53. That is, each servo signal processing circuit performs various processes such as a phase compensation process, a gain process, and a target value setting process on the servo error signal or command to generate various servo control signals.

各駆動回路50,51,52,53では、サーボ信号処理回路から供給されたサーボ制御信号に基づいて所定のサーボドライブ信号を生成する。ここでのサーボドライブ信号としては、2軸機構を駆動する2軸ドライブ信号(フォーカス方向、トラッキング方向の2種)、スレッド機構を駆動するスレッドモータ駆動信号、スピンドルモータ31を駆動するスピンドルモータ駆動信号となる。このようなサーボドライブ信号により、ミニディスク90に対するフォーカス制御、トラッキング制御、及びスピンドルモータ31に対するCLV制御又はZCAV制御が行われる。   Each of the drive circuits 50, 51, 52, 53 generates a predetermined servo drive signal based on the servo control signal supplied from the servo signal processing circuit. The servo drive signal here includes a biaxial drive signal for driving the biaxial mechanism (two types of focus direction and tracking direction), a sled motor drive signal for driving the sled mechanism, and a spindle motor drive signal for driving the spindle motor 31. It becomes. With such a servo drive signal, focus control and tracking control for the mini-disc 90 and CLV control or ZCAV control for the spindle motor 31 are performed.

ミニディスク90に対して記録動作が実行される際には、図1に示したメモリ転送コントローラ15からATRAC圧縮データが供給される。ミニディスク90に対する記録時は、EFM/ACIRCコーデック37が機能する。オーディオデータであれば、ACIRCコーデックの符号化器でインターリーブ及びエラー訂正コード付加が行われた後、EFM変調される。EFM変調データが磁気ヘッドドライバ54に供給され、磁気ヘッド33がミニディスク90に対してEFM変調データに基づいた磁界印加を行うことで変調されたデータが記録される。   When a recording operation is performed on the mini disc 90, ATRAC compressed data is supplied from the memory transfer controller 15 shown in FIG. When recording on the mini disc 90, the EFM / ACIRC codec 37 functions. In the case of audio data, interleaving and error correction code addition are performed by the encoder of the ACIRC codec, and then EFM modulation is performed. The EFM modulation data is supplied to the magnetic head driver 54, and the magnetic head 33 applies a magnetic field based on the EFM modulation data to the mini disk 90 to record the modulated data.

EFM及び/又はACIRC符号化復調部(EFM/ACIRCコーデック)37の具体例を図3に詳細に示す。記録再生部4の要部は、図2に示したコンテンツ記録再生装置1のスピンドルモータ31、光学ヘッド32、磁気ヘッド33、RF信号処理部34、ADIP_PLL回路35、EFM_PLL回路36、EFM及び/又はACIRC符号化復調部(EFM/ACIRCコーデック)37、サーボ信号処理回路46、サーボ信号処理回路47,48,49、駆動回路50,51,52,53、磁気ヘッドドライバ54に対応している。   A specific example of the EFM and / or ACIRC encoding / demodulation unit (EFM / ACIRC codec) 37 is shown in detail in FIG. The main parts of the recording / reproducing unit 4 are the spindle motor 31, the optical head 32, the magnetic head 33, the RF signal processing unit 34, the ADIP_PLL circuit 35, the EFM_PLL circuit 36, the EFM and / or the content recording / reproducing apparatus 1 shown in FIG. It corresponds to an ACIRC encoding demodulator (EFM / ACIRC codec) 37, a servo signal processing circuit 46, servo signal processing circuits 47, 48, 49, driving circuits 50, 51, 52, 53, and a magnetic head driver 54.

記録再生部4は、装填されたディスク90をスピンドルモータ31によってCLV方式で回転駆動させる。そして、このディスク90に対しては記録/再生時に光学ヘッド32によってレーザ光が照射される。ミニディスク90としては、現行のMD仕様のディスクと、現行のMDの光磁気記録方式の変調方式を工夫したディスクと、従来の光磁気記録方式を採用したミニディスクの記録再生方式として通常用いられる記録フォーマットとは異なる信号方式を適用することによって秘匿性の向上と記録容量の高密度化を実現した新規ディスクとが共通して装着されることから、これら仕様の異なるディスクに応じて、線速度が異なる。このため、スピンドルモータ31は、装填されたディスク90の別に応じた異なる線速度に対応して回転されることになる。   The recording / reproducing unit 4 rotates the loaded disk 90 by the spindle motor 31 by the CLV method. The disc 90 is irradiated with laser light from the optical head 32 during recording / reproduction. The mini-disc 90 is normally used as a recording / reproducing system for a current MD-specification disk, a disk in which the modulation method of the current MD magneto-optical recording system is devised, and a mini-disk employing a conventional magneto-optical recording system. A new disk that achieves improved confidentiality and higher recording capacity by applying a signal system different from the recording format is mounted in common, so the linear velocity depends on the disk with these different specifications. Is different. For this reason, the spindle motor 31 is rotated corresponding to different linear velocities corresponding to the loaded disks 90.

光学ヘッド32は、記録時には記録トラックをキュリー温度まで加熱するための高レベルのレーザ出力を行い、また再生時には磁気カー効果により反射光からデータを検出するための比較的低レベルのレーザ出力を行う。このため、光学ヘッド32には、図示は省略するがレーザ出力手段としてのレーザダイオード、偏光ビームスプリッタや対物レンズ等からなる光学系、及び反射光を検出するためのディテクタが搭載されている。光学ヘッド32に備えられる対物レンズとしては、例えば2軸機構によってディスク半径方向及びディスクに接離する方向に変位可能に保持されている。   The optical head 32 performs a high level laser output for heating the recording track to the Curie temperature during recording, and a relatively low level laser output for detecting data from reflected light by the magnetic Kerr effect during reproduction. . For this reason, although not shown, the optical head 32 is equipped with a laser diode as a laser output means, an optical system including a polarizing beam splitter, an objective lens, and the like, and a detector for detecting reflected light. The objective lens provided in the optical head 32 is held so as to be displaceable in the radial direction of the disk and in the direction of contacting and separating from the disk by a biaxial mechanism, for example.

また、ディスク90を挟んで光学ヘッド32と対向する位置には磁気ヘッド33が配置されている。磁気ヘッド33は記録データによって変調された磁界をディスク90に印加する動作を行う。また、図示しないが光学ヘッド32全体及び磁気ヘッド33をディスク半径方向に移動させためスレッドモータ及びスレッド機構が備えられている。   A magnetic head 33 is disposed at a position facing the optical head 32 with the disk 90 interposed therebetween. The magnetic head 33 performs an operation of applying a magnetic field modulated by the recording data to the disk 90. Although not shown, a sled motor and a sled mechanism are provided to move the entire optical head 32 and the magnetic head 33 in the disk radial direction.

光学ヘッド32及び磁気ヘッド33は、第2の次世代MDのディスクの場合には、パルス駆動磁界変調を行うことにより、より記録密度の高い記録再生を可能にする。現行MDのディスクや第1の次世代MDのディスクの場合には、磁界変調方式が用いられる。   In the case of the second next-generation MD disk, the optical head 32 and the magnetic head 33 can perform recording and reproduction with higher recording density by performing pulse drive magnetic field modulation. In the case of the current MD disc or the first next generation MD disc, the magnetic field modulation method is used.

また、この記録再生部4では、光学ヘッド32、磁気ヘッド33による記録再生ヘッド系、スピンドルモータ31によるディスク回転駆動系のほかに、記録処理系、再生処理系、サーボ系等が設けられる。   In addition to the recording / reproducing head system using the optical head 32 and the magnetic head 33 and the disk rotation driving system using the spindle motor 31, the recording / reproducing unit 4 includes a recording processing system, a reproducing processing system, a servo system, and the like.

記録処理系では、現行のMDシステムのディスクの場合において、オーディオトラックの記録時に、ACIRCでエラー訂正符号化を行い、EFMで変調してデータを記録する部位と、第1の次世代MD及び第2の次世代MDの場合に、BISとLDCを組み合わせた方式でエラー訂正符号化を行い、RLL(1−7)PP変調を施して記録する部位が設けられる。   In the recording processing system, in the case of the disc of the current MD system, at the time of recording an audio track, error correction encoding is performed by ACIRC, data is recorded by being modulated by EFM, the first next generation MD and the first generation MD In the case of the 2nd generation MD, there is provided a portion for performing error correction encoding by a method combining BIS and LDC, and performing RLL (1-7) PP modulation for recording.

再生処理系には、現行のMDシステムのディスクの再生時にEFMの復調とACIRCによるエラー訂正処理を実行するための部位と、第1の次世代MD及び第2の次世代MDシステムのディスクの再生時にパーシャルレスポンス及びビタビ復号を用いたデータ検出に基づくRLL(1−7)PP復調とBISとLDCによるエラー訂正処理を行う部位とが設けられる。また、再生処理系は、現行のMDシステムや第1の次世代MDのADIP信号よるアドレスをデコードする部位と、第2の次世代MDのADIP信号をデコードする部位とを備えている。   The reproduction processing system includes a part for performing EFM demodulation and error correction processing by ACIRC during reproduction of a disk of the current MD system, and reproduction of a disk of the first next generation MD and the second next generation MD system. At times, RLL (1-7) PP demodulation based on data detection using partial response and Viterbi decoding and a part for performing error correction processing by BIS and LDC are provided. The reproduction processing system also includes a part for decoding an address based on the ADIP signal of the current MD system or the first next-generation MD, and a part for decoding the ADIP signal of the second next-generation MD.

ミニディスク90での反射光をフォトディテクタで変換して得られる光電流は、RF信号処理部34に供給される。RF信号処理部34は、入力した検出情報に対して電流−電圧変換、増幅、マトリクス演算等を行って、再生情報としての再生RF信号、トラッキングエラー信号TE、フォーカスエラー信号FE、ADIP情報等を抽出する。   The photocurrent obtained by converting the reflected light from the mini disk 90 with a photodetector is supplied to the RF signal processing unit 34. The RF signal processing unit 34 performs current-voltage conversion, amplification, matrix calculation, and the like on the input detection information to obtain a reproduction RF signal, a tracking error signal TE, a focus error signal FE, ADIP information, etc. as reproduction information. Extract.

ミニディスク90が現行のMDシステムのディスクであるとき、RFアンプで得られた再生RF信号は、EFM復調部68及びACIRCデコーダ69で処理される。再生RF信号は、EFM復調部68で2値化されてEFM信号列とされた後、EFM復調され、更にACIRCデコーダ69で誤り訂正及びデインターリーブ処理される。この時点でATRAC圧縮データの状態となる。また、現行のMDシステムのディスクであるときには、セレクタ70はB接点側が選択されており、復調されたATRAC圧縮データがディスク90からの再生データとして出力される。   When the mini disc 90 is a disc of the current MD system, the reproduction RF signal obtained by the RF amplifier is processed by the EFM demodulator 68 and the ACIRC decoder 69. The reproduced RF signal is binarized by the EFM demodulator 68 to be converted into an EFM signal sequence, EFM demodulated, and further subjected to error correction and deinterleave processing by the ACIRC decoder 69. At this time, the state becomes ATRAC compressed data. In the case of a disc of the current MD system, the selector 70 is selected on the B contact side, and the demodulated ATRAC compressed data is output as reproduction data from the disc 90.

一方、第1の次世代MD及び第2の次世代MDのディスクを再生するときには、RF信号処理部34で得られた再生RF信号は、RLL(1−7)PP復調部66及びRS−LDCデコーダ67で処理される。すなわち再生RF信号は、RLL(1−7)PP復調部66において、PR(668)ML又はPR(1,−1)MLと、ビタビ復号とを用いたデータ検出によりRLL(1−7)符号列としての再生データを得、このRLL(1−7)符号列に対してRLL(1−7)復調処理が行われる。そして更にRS−LDCデコーダ67で誤り訂正、及びデインターリーブ処理される。第1の次世代MD及び第2の次世代MDのディスクの再生時には、セレクタ70は、A接点側が選択され、RLL(1−7)PP復調されたデータがディスク90からの再生データとして出力される。   On the other hand, when reproducing the disc of the first next generation MD and the second next generation MD, the reproduction RF signal obtained by the RF signal processing unit 34 is the RLL (1-7) PP demodulation unit 66 and the RS-LDC. Processed by the decoder 67. That is, the reproduced RF signal is detected by the RLL (1-7) PP demodulator 66 by detecting data using PR (668) ML or PR (1, -1) ML and Viterbi decoding. Reproduction data as a sequence is obtained, and RLL (1-7) demodulation processing is performed on this RLL (1-7) code sequence. Further, the RS-LDC decoder 67 performs error correction and deinterleave processing. At the time of reproduction of the first next generation MD and the second next generation MD disc, the selector 70 selects the A contact side, and RLL (1-7) PP demodulated data is output as reproduction data from the disc 90. The

RF信号処理部34から出力されるトラッキングエラー信号、フォーカスエラー信号はサーボ信号処理回路46に供給され、グルーヴ情報はADIP復調部80に供給される。ADIP復調部80は、グルーヴ情報に対してバンドパスフィルタにより帯域制限してウォブル成分を抽出した後、FM復調、バイフェーズ復調を行ってADIP信号を復調する。そして、このように復調された、絶対アドレス情報であるADIPアドレスは、図1に示されるシステムコントローラ12に供給される。システムコントローラ12は、ADIPアドレスに基づいて所定の制御処理を実行する。またグルーヴ情報は、スピンドルサーボ制御のためにサーボ信号処理回路46に供給される。   The tracking error signal and focus error signal output from the RF signal processing unit 34 are supplied to the servo signal processing circuit 46, and the groove information is supplied to the ADIP demodulating unit 80. The ADIP demodulator 80 limits the band of the groove information with a bandpass filter and extracts a wobble component, and then performs FM demodulation and biphase demodulation to demodulate the ADIP signal. The thus-demodulated ADIP address, which is absolute address information, is supplied to the system controller 12 shown in FIG. The system controller 12 executes a predetermined control process based on the ADIP address. The groove information is supplied to a servo signal processing circuit 46 for spindle servo control.

サーボ信号処理回路46は、例えばグルーヴ情報に対して再生クロック(デコード時のPLL系クロック)との位相誤差を積分して得られる誤差信号に基づき、CLVサーボ制御のためのスピンドルエラー信号を生成する。またサーボ信号処理回路46は、スピンドルエラー信号、RF信号処理部34から供給されたトラッキングエラー信号、フォーカスエラー信号、或いはシステムコントローラ12からのトラックジャンプ指令、アクセス指令等に基づいて各種サーボ制御信号(トラッキング制御信号、フォーカス制御信号、スレッド制御信号、スピンドル制御信号等)を生成し、駆動回路50に対して出力する。すなわち上記サーボエラー信号や指令に対して位相補償処理、ゲイン処理、目標値設定処理等の必要処理を行って各種サーボ制御信号を生成する。   The servo signal processing circuit 46 generates a spindle error signal for CLV servo control, for example, based on an error signal obtained by integrating the phase error with the reproduction clock (PLL clock at the time of decoding) with respect to the groove information. . The servo signal processing circuit 46 also performs various servo control signals (based on a spindle error signal, a tracking error signal supplied from the RF signal processing unit 34, a focus error signal, a track jump command, an access command, etc. from the system controller 12). Tracking control signal, focus control signal, sled control signal, spindle control signal, etc.) are generated and output to the drive circuit 50. That is, various servo control signals are generated by performing necessary processing such as phase compensation processing, gain processing, and target value setting processing on the servo error signal and command.

駆動回路50では、サーボ信号処理回路46から供給されたサーボ制御信号に基づいて所定のサーボドライブ信号を生成する。ここでのサーボドライブ信号としては、2軸機構を駆動する2軸ドライブ信号(フォーカス方向、トラッキング方向の2種)、スレッド機構を駆動するスレッドモータ駆動信号、スピンドルモータ31を駆動するスピンドルモータ駆動信号となる。このようなサーボドライブ信号により、ディスク90に対するフォーカス制御、トラッキング制御、及びスピンドルモータ31に対するCLV制御が行われることになる。   The drive circuit 50 generates a predetermined servo drive signal based on the servo control signal supplied from the servo signal processing circuit 46. The servo drive signal here includes a biaxial drive signal for driving the biaxial mechanism (two types of focus direction and tracking direction), a sled motor drive signal for driving the sled mechanism, and a spindle motor drive signal for driving the spindle motor 31. It becomes. With such a servo drive signal, focus control and tracking control for the disk 90 and CLV control for the spindle motor 31 are performed.

現行のMDシステムのディスクでオーディオデータを記録するときには、セレクタ65がB接点に接続されることにより、ACIRCエンコーダ63及びEFM変調部64が機能する。この場合、記録データとして図1に示されるキャッシュメモリ11から供給される圧縮データは、ACIRCエンコーダ63でインターリーブ及びエラー訂正コード付加が行われた後、EFM変調部64でEFM変調が行われる。そして、EFM変調データがセレクタ65を介して磁気ヘッドドライバ54に供給され、磁気ヘッド33がディスク90に対してEFM変調データに基づいた磁界印加を行うことによりオーディオトラックが記録される。   When recording audio data on a disc of the current MD system, the ACIRC encoder 63 and the EFM modulator 64 function by connecting the selector 65 to the B contact. In this case, the compressed data supplied from the cache memory 11 shown in FIG. 1 as recording data is subjected to interleaving and error correction code addition by the ACIRC encoder 63 and then EFM modulation by the EFM modulation unit 64. Then, EFM modulation data is supplied to the magnetic head driver 54 via the selector 65, and the magnetic head 33 applies a magnetic field to the disk 90 based on the EFM modulation data, thereby recording an audio track.

これに対し、第1の次世代MD又は第2の次世代MD2にデータを記録するときには、セレクタ65がA接点に接続され、RS−LDCエンコーダ61及びRLL(1−7)PP変調部62が機能することになる。この場合、キャッシュメモリ11からの高密度データは、RS−LDCエンコーダ61でインターリーブ及びRS−LDC方式のエラー訂正コード付加が行われた後、RLL(1−7)PP変調部62でRLL(1−7)変調が行われる。そして、RLL(1−7)符号列としての記録データがセレクタ65を介して磁気ヘッドドライバ54に供給され、磁気ヘッド33がディスク90に対して変調データに基づいた磁界印加を行うことでデータトラックが記録される。   On the other hand, when recording data in the first next generation MD or the second next generation MD2, the selector 65 is connected to the A contact, and the RS-LDC encoder 61 and the RLL (1-7) PP modulation unit 62 are Will work. In this case, the high-density data from the cache memory 11 is subjected to interleaving and RS-LDC error correction code addition by the RS-LDC encoder 61, and then RLL (1-7) PP modulation unit 62 performs RLL (1 -7) Modulation is performed. Then, recording data as an RLL (1-7) code string is supplied to the magnetic head driver 54 via the selector 65, and the magnetic head 33 applies a magnetic field to the disk 90 based on the modulation data, thereby data tracks. Is recorded.

レーザドライバ60は、上記のような再生時及び記録時においてレーザダイオードにレーザ発光動作を実行させるほか、いわゆるAPC(Automatic Laser Power Control)動作も行う。   The laser driver 60 causes the laser diode to perform a laser emission operation during reproduction and recording as described above, and also performs a so-called APC (Automatic Laser Power Control) operation.

図示していないが、光学ヘッド32内にはレーザパワーモニタ用のディテクタが設けられ、そのモニタ信号がレーザドライバ60にフィードバックされる。レーザドライバ60は、モニタ信号として得られる現在のレーザパワーと設定されたレーザパワーとを比較して、その誤差分をレーザ駆動信号に反映させることにより、レーザダイオードから出力されるレーザパワーが設定値で安定するように制御している。なお、レーザパワーは、再生時と記録時とで異なっており、再生レーザパワー又は記録レーザパワーとしての値がシステムコントローラ12によってレーザドライバ60内部のレジスタにセットされる。   Although not shown, a detector for laser power monitoring is provided in the optical head 32, and the monitor signal is fed back to the laser driver 60. The laser driver 60 compares the current laser power obtained as the monitor signal with the set laser power, and reflects the error in the laser drive signal, whereby the laser power output from the laser diode is set to the set value. It is controlled to be stable. The laser power differs between reproduction and recording, and the value of the reproduction laser power or the recording laser power is set in a register inside the laser driver 60 by the system controller 12.

以上の各動作(アクセス、各種サーボ、データ書込、データ読出の各動作)は、図1に示されるシステムコントローラ12からの指示に基づいて実行される。   Each of the above operations (access, various servos, data writing, and data reading) is executed based on an instruction from the system controller 12 shown in FIG.

次に、本発明の具体例として示すコンテンツ記録再生装置1で扱われるミニディスク90の盤面上のエリア構造及びデータ管理構造の一例について図面を用いて説明する。   Next, an example of the area structure and data management structure on the surface of the mini-disc 90 handled by the content recording / playback apparatus 1 shown as a specific example of the present invention will be described with reference to the drawings.

まず、ミニディスク90の盤面上のエリア構造例を図4、図5に模式的に示す。ミニディスク90のディスクの最内周側には、プリマスタードエリアとして、PTOC(Premasterd Table Of Contents)が設けられている。ここには、ディスク管理情報が物理的な構造変形によるエンボスピットとして記録されている。プリマスタードエリアよりも外周は、光磁気記録可能なレコーダブルエリアとされ、記録トラックの案内溝としてのグルーヴが形成された記録再生可能領域である。このレコーダブルエリアの最内周側は、UTOC(User Table Of Contents)領域であって、このUTOC領域には、UTOC情報が記述されるとともにプリマスタードエリアとの緩衝エリアとレーザ光の出力パワー調整等のために用いられるパワーキャリブレーションエリアとが設けられている。   First, an example of the area structure on the surface of the mini disk 90 is schematically shown in FIGS. A PTOC (Premastered Table Of Contents) is provided as a premastered area on the innermost peripheral side of the mini-disc 90. Here, disc management information is recorded as embossed pits due to physical structural deformation. The outer periphery of the pre-mastered area is a recordable area capable of magneto-optical recording, and is a recordable / reproducible area in which a groove as a guide groove for a recording track is formed. The innermost peripheral side of this recordable area is a UTOC (User Table Of Contents) area. In this UTOC area, UTOC information is described and the buffer area with the pre-mastered area and the output power adjustment of the laser beam are adjusted. And a power calibration area used for the above.

ミニディスク90は、図5に示すように、高密度化を図るためにプリピットを用いないため、従来の光磁気記録方式を採用したミニディスクの記録再生方式として通常用いられる記録フォーマットとは異なる信号方式を適用したミニディスクには、PTOC領域がない。この場合のミニディスク90には、レコーダブルエリアの更に内周領域に著作権保護のための情報、データ改竄チェックのための情報、他の非公開情報等を記録するユニークIDエリア(Unique ID:UID)が設けられている。このUIDエリアは、ミニディスク90に適用されるDWDD方式とは異なる記録方式で記録されている。   As shown in FIG. 5, since the mini-disc 90 does not use prepits in order to increase the density, the signal differs from the recording format normally used as a recording / reproducing method of the mini-disc employing the conventional magneto-optical recording method. The mini disk to which the method is applied does not have a PTOC area. The mini-disc 90 in this case has a unique ID area (Unique ID :) for recording information for copyright protection, information for checking data falsification, other non-public information, etc. in the inner peripheral area of the recordable area. UID). This UID area is recorded by a recording method different from the DWDD method applied to the mini-disc 90.

なお、ここで説明した各ディスクには、オーディオデータ用のオーディオトラックとデータトラックとを混在記録することもできる。この場合、例えば、図6に示すように、データエリアに少なくとも1つのオーディオトラックが記録されたオーディオ記録領域AAと、少なくとも1つのデータトラックが記録されたPC用データ記録領域DAとがそれぞれ任意の位置に形成されることになる。   It should be noted that audio discs for audio data and data tracks can be recorded together on each disc described here. In this case, for example, as shown in FIG. 6, an audio recording area AA in which at least one audio track is recorded in the data area and a PC data recording area DA in which at least one data track is recorded are each arbitrarily set. Will be formed at the position.

ミニディスク90では、一連のオーディオトラック及びデータトラックは、ディスク上で必ずしも物理的に連続して記録される必要はなく、複数のパーツに分割して記録されていてもよい。パーツとは、物理的に連続して記録される区間を示す。すなわち、物理的に離れた2つのPCデータ記録領域が存在する場合でも、データトラックの数としては、1つとして扱われる場合もあり、複数トラックとして扱われる場合もある。   In the mini disc 90, a series of audio tracks and data tracks do not necessarily need to be physically continuously recorded on the disc, and may be recorded in a plurality of parts. A part refers to a section that is physically continuously recorded. That is, even when two physically separated PC data recording areas exist, the number of data tracks may be handled as one or may be handled as a plurality of tracks.

続いて、ミニディスク90のデータ管理構造の一例について図7から図19に示す。コンテンツ記録再生装置1は、ミニディスク90をFATファイルシステムで管理している。また、コンテンツ記録再生装置1は、コンテンツデータを以下に示すディレクトリ構造で管理している。   Next, an example of the data management structure of the mini disk 90 is shown in FIGS. The content recording / playback apparatus 1 manages the mini-disc 90 with the FAT file system. Further, the content recording / playback apparatus 1 manages content data in the following directory structure.

図7に示すように、ミニディスクには、オーディオファイルを格納するディレクトリである“HIFI”、静止画の画像データを格納するディレクトリである“DCIM”等が作成される。オーディオディレクトリ“HIFI”には、サブディレクトリとしてトラックインフォメーションファイル(以下、TIFと記す。)、オーディオデータファイル(以下、ADFと記す。)、トラックMAC等が生成される。また、デジタルカメラによって撮像された画像データを格納する静止画像ディレクトリ“DCIM”は、サブディレクトリとして000〜999番までの通し番で区別されるフォルダ“***MSDCF(***は、000〜999)”を有し、更に各サブディレクトリ内には、撮像された静止画像データが所定の命名規約に基づいて、DSC****.jpg(****は、時間情報)のようなファイル名を添付されて格納されている。   As shown in FIG. 7, “HIFI” that is a directory for storing audio files, “DCIM” that is a directory for storing still image data, and the like are created on the minidisc. In the audio directory “HIFI”, a track information file (hereinafter referred to as TIF), an audio data file (hereinafter referred to as ADF), a track MAC, and the like are generated as subdirectories. Further, a still image directory “DCIM” for storing image data captured by a digital camera is a folder “*** MSDCF (*** is 000 to 000) that is distinguished by serial numbers from 000 to 999 as subdirectories. 999) ”, and in each sub-directory, the captured still image data is DSC ***. A file name such as jpg (*** is time information) is attached and stored.

図7に示すディレクトリ構造には、ミニディスク90に特徴的なセキュリティ情報及びコンテンツ世代管理情報等のファイルも含まれている。セキュリティ情報及びコンテンツ世代管理情報としては、記録再生装置毎の再生許可情報としてのEKB(Enabling Key Block)、コンテンツの改竄チェック情報としてのトラックMAC等がある。   The directory structure shown in FIG. 7 includes files such as security information and content generation management information that are characteristic of the mini-disc 90. As security information and content generation management information, there are EKB (Enabling Key Block) as reproduction permission information for each recording / reproducing apparatus, track MAC as content falsification check information, and the like.

HIFIにおけるトラックインフォメーションファイル(TIF)は、オーディオコンテンツデータに関する暗号化情報に相当する。トラックインフォメーションファイル(TIF)及びオーディオデータファイル(ADF)は、FATファイルシステムで管理されている。   A track information file (TIF) in HIFI corresponds to encryption information related to audio content data. The track information file (TIF) and the audio data file (ADF) are managed by the FAT file system.

オーディオデータファイル(ADF)は、図8に示すように、複数のオーディオデータが1つのファイルとして構成されたものであり、このFATファイルシステムでは、オーディオデータファイルは、巨大な1ファイルとして構成されている。オーディオデータファイルは、複数のオーディオブロックからなり、1トラック分のデータは、複数のオーディオブロックに跨って形成されている。更にその内部は、パーツに区切られて記録される。一連のオーディオトラックやデータトラックは、ディスク上で必ずしも物理的に連続して記録されることはなく、複数のパーツに分割して記録される。パーツとは、物理的に連続して記録される記録区間を示す。オーディオブロックは、パーツの集合として扱われる。したがって、オーディオブロックの区切りとトラックの区切り、或いはパーツの区切りとトラックの区切りは、必ずしも一致しない。   As shown in FIG. 8, the audio data file (ADF) is composed of a plurality of audio data as one file. In this FAT file system, the audio data file is configured as one huge file. Yes. The audio data file includes a plurality of audio blocks, and data for one track is formed across the plurality of audio blocks. Further, the inside is recorded by being divided into parts. A series of audio tracks and data tracks are not necessarily recorded physically continuously on the disc, but are divided and recorded in a plurality of parts. A part indicates a recording section that is physically continuously recorded. An audio block is treated as a set of parts. Therefore, the audio block delimiter and the track delimiter, or the part delimiter and the track delimiter do not necessarily match.

トラックインフォメーションファイル(TIF)は、オーディオデータファイル(ADF)に納められたオーディオデータを管理するための各種の情報が記述されたファイルである。トラックインフォメーションファイル(TIF)は、図9に示すように、プレイオーダテーブルと、プログラムドプレイオーダテーブルと、グループインフォメーションテーブルと、トラックインフォメーションテーブルと、パーツインフォメーションテーブルと、ネームテーブル等からなる。   The track information file (TIF) is a file in which various information for managing the audio data stored in the audio data file (ADF) is described. As shown in FIG. 9, the track information file (TIF) includes a play order table, a programmed play order table, a group information table, a track information table, a parts information table, a name table, and the like.

プレイオーダテーブルは、デフォルトで定義された再生順序が記述されたテーブルである。プレイオーダテーブルは、図10に示すように、各トラックナンバ(曲番)についてトラックインフォメーションテーブルのトラックデスクリプタ(図22)へのリンク先を示す情報INF1、INF2、・・・を格納している。トラックナンバは、例えば「1」から始まる連続した番号である。   The play order table is a table in which a playback order defined by default is described. As shown in FIG. 10, the play order table stores information INF1, INF2,... Indicating the link destination to the track descriptor (FIG. 22) of the track information table for each track number (song number). The track number is a continuous number starting from “1”, for example.

プログラムドプレイオーダテーブルは、再生手順を各ユーザが定義したテーブルである。プログラムドプレイオーダテーブルには、図11に示すように、各トラックナンバについてのトラックデスクリプタへのリンク先の情報トラック情報PINF1、PINF2、・・・が記述されている。   The programmed play order table is a table in which each user defines a playback procedure. In the programmed play order table, as shown in FIG. 11, information track information PINF1, PINF2,... Linked to the track descriptor for each track number is described.

グループインフォメーションテーブルには、図12、図13に示すように、グループに関する情報が記述されている。グループとは、連続したトラックナンバをもつ1以上のトラックの集合、又は連続したプログラムドトラックナンバをもつ1以上のトラックの集合である。グループインフォメーションテーブルは、図12に示すように、各グループのグループデスクリプタで記述されている。グループデスクリプタには、図13に示すように、グループが開始されるトラックナンバと、終了するトラックナンバと、グループネームと、フラグとが記述される。   In the group information table, information about groups is described as shown in FIGS. A group is a set of one or more tracks having a continuous track number, or a set of one or more tracks having a continuous programmed track number. As shown in FIG. 12, the group information table is described by the group descriptor of each group. In the group descriptor, as shown in FIG. 13, a track number at which a group starts, a track number at which the group ends, a group name, and a flag are described.

トラックインフォメーションテーブルは、図14、図15に示すように、各曲に関する情報が記述される。トラックインフォメーションテーブルは、図14に示すように、各トラック毎(各曲毎)のトラックデスクリプタからなる。各トラックデスクリプタには、図15に示すように、符号化方式、著作権管理情報、コンテンツの復号鍵情報、その楽曲が開始するエントリとなるパーツナンバへのポインタ情報、アーチストネーム、タイトルネーム、元曲順情報、録音時間情報等が記述されている。アーチストネーム、タイトルネームは、ネームそのものではなく、ネームテーブルへのポインタ情報が記述されている。符号化方式は、コーデックの方式を示しており復号情報となる。   As shown in FIGS. 14 and 15, the track information table describes information about each song. As shown in FIG. 14, the track information table is composed of track descriptors for each track (each song). As shown in FIG. 15, each track descriptor includes an encoding method, copyright management information, content decryption key information, pointer information to a part number that is an entry at which the music starts, artist name, title name, original Song order information, recording time information, etc. are described. The artist name and title name describe pointer information to the name table, not the name itself. The encoding method indicates a codec method and becomes decoding information.

パーツインフォメーションテーブルは、図16、図17に示すように、パーツナンバから実際の楽曲の位置をアクセスするポインタが記述されている。パーツインフォメーションテーブルは、図16に示すように、パーツデスクリプタからなる。パーツとは、1トラック(楽曲)の全部、又は1トラックを分割した各パーツである。パーツデスクリプタのエントリは、図17に示すトラックインフォメーションテーブルによって指し示される。各パーツデスクリプタは、図17に示すように、オーディオデータファイル上におけるそのパーツの先頭のアドレスと、そのパーツの終了のアドレスと、そのパーツに続くパーツへのリンク先とが記述される。   As shown in FIGS. 16 and 17, the part information table describes a pointer for accessing the actual music position from the part number. As shown in FIG. 16, the part information table is made up of parts descriptors. Parts are all parts of one track (music) or parts obtained by dividing one track. The entry of the parts descriptor is indicated by the track information table shown in FIG. As shown in FIG. 17, each part descriptor describes the start address of the part in the audio data file, the end address of the part, and the link destination to the part that follows the part.

なお、パーツナンバのポインタ情報、ネームテーブルのポインタ情報、オーディオファイルの位置を示すポインタ情報として用いるアドレスとしては、ファイルのバイトオフセット、FATのクラスタナンバ、記録媒体として用いられるディスクの物理アドレス等を用いることができる。   The address used as part number pointer information, name table pointer information, and pointer information indicating the position of the audio file is a file byte offset, FAT cluster number, physical address of a disk used as a recording medium, or the like. be able to.

ネームテーブルは、ネームの実体となる文字を表すためのテーブルである。ネームテーブルは、図18に示すように、複数のネームスロットからなる。各ネームスロットは、ネームを示す各ポインタからリンクされて呼び出される。ネームを呼び出すポインタは、トラックインフォメーションテーブルのアーチストネーム、タイトルネーム、グループインフォメーションテーブルのグループネーム等がある。また、各ネームスロットは、複数から呼び出されることが可能である。各ネームスロットは、図19に示すように、文字情報であるネームデータと、この文字情報の属性であるネームタイプと、リンク先とからなる。1つのネームスロットで収まらないような長いネームは、複数のネームスロットに分割して記述することが可能である。そして、1つのネームスロットで収まらない場合には、それに続くネームが記述されたネームスロットへのリンク先が記述される。   The name table is a table for representing characters that are names of names. As shown in FIG. 18, the name table is composed of a plurality of name slots. Each name slot is called by being linked from each pointer indicating a name. The pointer for calling the name includes an artist name, a title name in the track information table, a group name in the group information table, and the like. Each name slot can be called from a plurality. As shown in FIG. 19, each name slot includes name data that is character information, a name type that is an attribute of the character information, and a link destination. A long name that does not fit in one name slot can be described by being divided into a plurality of name slots. If one name slot does not fit, the link destination to the name slot in which the subsequent name is described is described.

この発明が適用されたシステムにおけるオーディオデータの管理方式の一例では、図10に示すプレイオーダテーブルによって、再生するトラック(楽曲)のトラックナンバが指定されると、トラックインフォメーションテーブルのリンク先であるトラックデスクリプタが読み出され、このトラックデスクリプタから、符号化方式、著作権管理情報、コンテンツの復号鍵情報、その楽曲が開始するパーツナンバへのポインタ情報、アーチストネーム及びタイトルネームのポインタ、元曲順情報、録音時間情報等が読み出される。   In an example of the audio data management method in the system to which the present invention is applied, when the track number of the track (music piece) to be reproduced is designated by the play order table shown in FIG. 10, the track which is the link destination of the track information table Descriptor is read out, and from this track descriptor, encoding method, copyright management information, content decryption key information, pointer information to the part number where the music starts, artist name and title name pointer, original music order information Recording time information and the like are read out.

トラックインフォメーションテーブルから読み出されたパーツナンバの情報から、図16及び図17に示すパーツインフォメーションテーブルにリンクされ、このパーツインフォメーションテーブルから、トラック(楽曲)の開始位置に対応するパーツの位置のオーディオデータファイルにアクセスされる。   The part number information read from the track information table is linked to the part information table shown in FIGS. 16 and 17, and from this part information table, the audio data of the part position corresponding to the start position of the track (music) The file is accessed.

オーディオデータファイルのパーツインフォメーションテーブルで指定される位置のパーツのデータがアクセスされると、この位置からオーディオデータの再生が開始される。このとき、トラックインフォメーションテーブルのトラックデスクリプタから読み出された符号化方式に基づいて復号が行われる。オーディオデータが暗号化されている場合には、トラックデスクリプタから読み出された鍵情報が使われる。   When the data of the part at the position specified in the part information table of the audio data file is accessed, the reproduction of the audio data is started from this position. At this time, decoding is performed based on the encoding method read from the track descriptor of the track information table. If the audio data is encrypted, the key information read from the track descriptor is used.

現在のパーツに続くパーツがある場合には、パーツデスクリプタに記述されたパーツのリンク先にしたがって、続くパーツデスクリプタが順に読み出される。オーディオディデータファイル上において、パーツデスクリプタのリンク先を辿って、パーツデスクリプタで指定される位置にあるパーツのオーディオデータを再生することにより、所望のトラック(楽曲)のオーディオディオデータが再生できる。   If there is a part that follows the current part, the subsequent part descriptors are sequentially read according to the link destination of the part described in the part descriptor. The audio data of a desired track (music piece) can be reproduced by following the link destination of the part descriptor on the audio data file and reproducing the audio data of the part at the position specified by the part descriptor.

また、トラックインフォメーションテーブルから読み出されたアーチストネーム又はタイトルネームのポインタによって指し示される位置にあるネームテーブルのネームスロット(図18及び図19に示される。)が呼び出され、この位置にあるネームスロットからネームデータが読み出される。   Also, the name slot (shown in FIGS. 18 and 19) at the position indicated by the artist name or title name pointer read from the track information table is called, and the name slot at this position is called. Name data is read from.

また、上述したようなディレクトリ構造を有するミニディスク90に対して、新たにオーディオデータを記録する場合には、FATテーブルにより、所望の数のレコーディングブロック以上、連続した未使用領域が用意される。   Further, when new audio data is recorded on the mini-disc 90 having the directory structure as described above, a continuous unused area of a desired number of recording blocks or more is prepared by the FAT table.

オーディオデータを記録するための領域が用意されたら、新しいトラックデスクリプションがトラックインフォメーションテーブル上に1つ割り当てられ、このオーディオデータを暗号化するためのコンテンツの鍵が生成される。そして、入力されたオーディオデータが暗号化され、用意された未使用領域に、暗号化されたオーディオデータが記録される。このオーディオデータが記録された領域がFATのファイルシステム上でオーディオデータファイルの最後尾に連結される。   When an area for recording audio data is prepared, one new track description is allocated on the track information table, and a content key for encrypting the audio data is generated. Then, the input audio data is encrypted, and the encrypted audio data is recorded in the prepared unused area. The area where the audio data is recorded is connected to the end of the audio data file on the FAT file system.

新たなオーディオデータがオーディオデータファイルに連結されたのに伴い、この連結された位置の情報が作成され、新たに確保されたパーツデスクリプションに、新たに作成されたオーディオデータの位置情報が記録される。そして、新たに確保されたトラックデスクリプションに、鍵情報やパーツナンバが記述される。更に、必要に応じて、ネームスロットにアーチストネームやタイトルネーム等が記述され、トラックデスクリプションに、そのネームスロットにアーチストネームやタイトルネームにリンクするポインタが記述される。そして、プレイオーダテーブルに、そのトラックデスクリプションのナンバが登録される。また著作権管理情報が更新される。   As new audio data is linked to the audio data file, the linked position information is created, and the newly created audio data position information is recorded in the newly reserved parts description. The Then, key information and part number are described in the newly secured track description. Further, if necessary, an artist name, a title name, and the like are described in the name slot, and a pointer linked to the artist name and the title name is described in the name description in the track description. Then, the number of the track description is registered in the play order table. Also, copyright management information is updated.

オーディオデータを再生する場合には、指定されたトラックナンバに対応する情報がプレイオーダテーブルから求められ、再生すべきトラックのトラックデスクリプタが取得される。   When reproducing audio data, information corresponding to the designated track number is obtained from the play order table, and the track descriptor of the track to be reproduced is obtained.

トラックインフォメーションテーブルのそのトラックデスクリプタから、鍵情報が取得され、また、エントリのデータが格納されている領域を示すパーツデスクリプションが取得される。所望のオーディオデータが格納されているパーツの先頭のオーディオデータファイル上の位置がそのパーツデスクリプションから取得され、その位置に格納されているデータが取り出される。そして、その位置から再生されるデータに対して、取得された鍵情報を用いて暗号が解読され、オーディオデータの再生がなされる。パーツデスクリプションにリンクがある場合には、指定されてパーツにリンクされて、同様の手順が繰り返される。   Key information is acquired from the track descriptor in the track information table, and a part description indicating an area in which entry data is stored is acquired. The position on the audio data file at the head of the part where the desired audio data is stored is acquired from the part description, and the data stored at the position is extracted. Then, the data reproduced from that position is decrypted using the acquired key information, and the audio data is reproduced. If there is a link in the part description, it is specified and linked to the part, and the same procedure is repeated.

本発明の具体例として示すコンテンツ記録再生装置1は、上述したミニディスク90を用いて上述のようなデータ管理を行うことにより、オーディオデータ、静止画像データ、動画像データ、テキストデータ、パーソナルコンピュータ用のデータ等、異なるフォーマットで作成された各種コンテンツデータを扱うことができ、例えば、オーディオデータを再生する一方で表示部において静止画像データ又は動画像データを再生することができる。   The content recording / playback apparatus 1 shown as a specific example of the present invention performs audio data, still image data, moving image data, text data, personal computer data management by performing the above-described data management using the above-described minidisc 90. For example, it is possible to play back still image data or moving image data on the display unit while playing back audio data.

本発明の具体例として示すコンテンツ記録再生装置1では、メモリ転送コントローラ10がキャッシュメモリ11を制御するにあたって、各種コンテンツに対して「システム情報」と「データ実体」とを切り分けて、キャッシュメモリ11には常にシステム情報を保持している点が特徴である。   In the content recording / playback apparatus 1 shown as a specific example of the present invention, when the memory transfer controller 10 controls the cache memory 11, “system information” and “data entity” are separated for various contents and stored in the cache memory 11. Is characterized by always holding system information.

キャッシュメモリ11には、予め、全コンテンツデータのシステム情報を格納するための共通システム情報領域、オーディオコンテンツのシステム情報を格納するオーディオシステム情報領域、映像コンテンツのシステム情報を格納する画像システム情報領域等が用意されており、メモリ転送コントローラ10は、決められた領域に決められた順番に各コンテンツに関連するシステム情報を展開していく。   In the cache memory 11, a common system information area for storing system information of all content data, an audio system information area for storing system information of audio contents, an image system information area for storing system information of video contents, etc. Are prepared, and the memory transfer controller 10 develops system information related to each content in a predetermined order in a predetermined area.

以下では、説明の便宜上、オーディオデータのみを再生するモード1と、ミニディスク90に撮影した画像データ或いは通信によりパーソナルコンピュータ100からミニディスク90内に取得した画像データを再生するモード2と、オーディオデータを再生しながら画像データを再生するモード3について説明する。モード3は、オーディオデータ
を再生しながら画像データを次々と表示部13に表示する動作が実行されるため、このモードをスライドショーモードともいう。コンテンツ記録再生装置1がメモリ転送コントローラ10によって再生すべきコンテンツデータに応じてキャッシュメモリ11にデータを展開する処理を図20を用いて説明する。
In the following, for convenience of explanation, mode 1 in which only audio data is played back, mode 2 in which image data captured on the mini disc 90 or image data acquired from the personal computer 100 through communication is played back, and audio data A mode 3 for reproducing the image data while reproducing will be described. In mode 3, the operation of displaying the image data one after another on the display unit 13 while reproducing the audio data is executed. Therefore, this mode is also referred to as a slide show mode. A process in which the content recording / playback apparatus 1 expands data in the cache memory 11 in accordance with content data to be played back by the memory transfer controller 10 will be described with reference to FIG.

メモリ転送コントローラ10は、ステップS1として、装着されたミニディスクの種類を判別する。フォーマットの異なる複数のコンテンツを混在して記録可能なディスクであった場合、すなわち上述した第1の次世代MD又は第2の次世代MDで合った場合、ステップS2において共通システム情報をキャッシュメモリ11に展開する。次にメモリ転送コントローラ10は、ステップS3として、オーディオシステム情報をオーディオシステム情報領域に展開する。   In step S1, the memory transfer controller 10 determines the type of the mounted mini disk. When the disc can record a plurality of contents having different formats, that is, when the first next-generation MD or the second next-generation MD is suitable, the common system information is stored in the cache memory 11 in step S2. Expand to. Next, the memory transfer controller 10 expands the audio system information in the audio system information area as step S3.

このとき、メモリ転送コントローラ10は、ステップS4として、モード判別を行う。コンテンツ記録再生装置1に設定されたモードがオーディオデータの再生のみのモード1であるとき、ステップS5に進み、キャッシュメモリ11の後半部分に用意された領域にオーディオデータの実体を展開する。オーディオデータ実体が所定量格納されると、オーディオコンテンツの再生を開始する。   At this time, the memory transfer controller 10 performs mode discrimination as step S4. When the mode set in the content recording / reproducing apparatus 1 is the mode 1 for only reproducing audio data, the process proceeds to step S5, where the substance of the audio data is expanded in the area prepared in the latter half of the cache memory 11. When a predetermined amount of audio data entity is stored, reproduction of audio content is started.

このときキャッシュメモリ11に対するデータの割り当てを図21に示す。図21〜図23に示すメモリ内のデータの割り当てを説明する模式図では、メモリ構造の上部がアドレス番号が小さく下部に進むに連れてアドレス番号が増加するものとする。モード1では、共通システム情報、オーディオシステム情報、画像システム情報に続いてオーディオデータの実体が、共通システム情報、音声システム情報、オーディオデータの実体、画像システム情報の順番に展開される。   FIG. 21 shows data allocation to the cache memory 11 at this time. In the schematic diagrams for explaining the allocation of data in the memory shown in FIGS. 21 to 23, it is assumed that the address number increases in the upper part of the memory structure as the address number decreases and the lower part advances. In mode 1, following the common system information, audio system information, and image system information, audio data entities are developed in the order of common system information, audio system information, audio data entities, and image system information.

一方、ステップS4においてモード2であったとき、メモリ転送コントローラ10は、ステップS7において、オーディオシステム情報領域に続けて用意された領域に画像システム情報を展開し、続いてステップS8において、画像システム情報領域に続くキャッシュメモリ11の後半部分に用意された領域に画像データの実体を展開する。オーディオデータ実体が所定量格納されると、ステップS9として、メモリ転送コントローラ10は、画像データのサムネイル画像ファイルとして記録媒体上に作成された画像データのサムネイル画像ファイルを、画像データの実体を格納する領域に続いて用意されたサムネイル画像ファイル領域に展開する。   On the other hand, when the mode is mode 2 in step S4, the memory transfer controller 10 expands the image system information in an area prepared subsequent to the audio system information area in step S7, and then in step S8, the image system information. The entity of the image data is expanded in an area prepared in the latter half of the cache memory 11 following the area. When a predetermined amount of the audio data entity is stored, in step S9, the memory transfer controller 10 stores the thumbnail image file of the image data created on the recording medium as the thumbnail image file of the image data, and the entity of the image data. The thumbnail image file area prepared after the area is expanded.

そして、ステップS10において画像データを再生する、画像の読み込みを待機する、或いはカメラ機能を使用した撮影を待機する等の状態になる。   In step S10, the image data is reproduced, the image is waited for reading, or the photographing using the camera function is waited.

モード2におけるキャッシュメモリ11に対するデータの割り当てを図22に示す。モード2では、共通システム情報、オーディオシステム情報、画像システム情報、画像データの実体、サムネイル画像ファイルがこの順番に展開される。ここで画像データの実体を展開する領域は、1画像ファイル当たり1.2MB〜1.3MBを割り当てるものとする。コンテンツ記録再生装置1では、撮像する画像サイズを複数種類の中から選択できるようにしている。例えば、画枠サイズが1280画素×960画素の場合、画像データサイズは、約800kB程度になる。また、サムネイル画像は、複数枚を1ファイルとする。例えば、100枚を1単位として1ファイルを構成する。キャッシュメモリ11には、画像データの実体を展開する領域に続いて、サムネイル画像ファイルを展開する領域を用意する。   Data allocation to the cache memory 11 in mode 2 is shown in FIG. In mode 2, common system information, audio system information, image system information, substance of image data, and thumbnail image files are developed in this order. Here, it is assumed that 1.2 MB to 1.3 MB is allocated per image file as an area for developing the entity of the image data. In the content recording / reproducing apparatus 1, the image size to be captured can be selected from a plurality of types. For example, when the image frame size is 1280 pixels × 960 pixels, the image data size is about 800 kB. A plurality of thumbnail images are taken as one file. For example, one file is composed of 100 sheets as one unit. In the cache memory 11, an area for developing the thumbnail image file is prepared following the area for developing the substance of the image data.

また、ステップS11において、メモリ転送コントローラ10は、モード判別を行う。ここでのモード判別は、モード1とモード3の判別である。モード3が設定されていた場合、ステップS12において、メモリ転送コントローラ10は、オーディオデータが再生可能なデータ量分展開されたか判別し、続いて画像システム情報をオーディオシステム情報領域に続いて用意された領域に画像システム情報を展開し、スライドショーモードに移行する。   In step S11, the memory transfer controller 10 performs mode determination. The mode discrimination here is discrimination between mode 1 and mode 3. If mode 3 is set, in step S12, the memory transfer controller 10 determines whether or not the audio data has been expanded by a reproducible amount of data, and subsequently prepares image system information following the audio system information area. The image system information is developed in the area, and the slide show mode is entered.

図23には、モード3におけるキャッシュメモリ11に対するデータの割り当てを示す。スライドショーモードでは、画像を所定間隔で連続的に切り換えて表示するため、画像データの本体を展開するよりは、例えば100枚1ファイルとして生成されるサムネイル画像ファイルを展開することが好ましい。モード3では、共通システム情報、オーディオシステム情報、画像システム情報、オーディオデータの実体、サムネイル画像ファイルが、共通システム情報、オーディオシステム情報、オーディオデータの実体、画像システム情報、サムネイル画像ファイルの順番に展開される。   FIG. 23 shows data allocation to the cache memory 11 in mode 3. In the slide show mode, since images are continuously switched and displayed at a predetermined interval, it is preferable to develop, for example, a thumbnail image file generated as one file of 100 images rather than developing the main body of image data. In mode 3, common system information, audio system information, image system information, audio data entity, and thumbnail image file are expanded in the order of common system information, audio system information, audio data entity, image system information, and thumbnail image file. Is done.

なお、モード1、モード2或いはモード3の実行中に、ユーザによって、入力操作部9を介してモード切替操作が行われると、ステップS20からこの処理に入ることができる。   In addition, if mode switching operation is performed via the input operation part 9 by the user during execution of mode 1, mode 2, or mode 3, this process can be started from step S20.

以上説明したように、メモリ転送コントローラ10は、コンテンツ記録再生装置1がモード1であれば、ミニディスク90に記録されたコンテンツデータのうち、まずオーディオシステム情報をキャッシュメモリ11に展開し、続いてオーディオデータの実体を画像システム情報領域を確保して展開し、続いてオーディオデータを再生するとともに画像システム情報を展開する。   As described above, when the content recording / playback apparatus 1 is in mode 1, the memory transfer controller 10 first expands the audio system information in the cache memory 11 among the content data recorded on the minidisc 90, and then continues. The entity of the audio data is expanded while securing the image system information area, and then the audio data is reproduced and the image system information is expanded.

また、メモリ転送コントローラ10は、コンテンツ記録再生装置1がモード2であれば、オーディオシステム情報をキャッシュメモリ11に展開し、オーディオシステム情報に続いて画像システム情報を展開し、所定サイズが確保された領域に画像データの実体を展開し、更にサムネイル画像ファイルを展開する。   Further, if the content recording / playback apparatus 1 is mode 2, the memory transfer controller 10 expands the audio system information in the cache memory 11, expands the image system information following the audio system information, and a predetermined size is secured. The entity of the image data is expanded in the area, and further the thumbnail image file is expanded.

更に、メモリ転送コントローラ10は、コンテンツ記録再生装置1がモード3であれば、ミニディスク90に記録されたコンテンツデータのうち、まずオーディオシステム情報をキャッシュメモリ11に展開し、続いてオーディオデータの実体を画像システム情報領域を確保して展開し、続いてオーディオデータが再生可能になったとき再生を開始するとともに画像システム情報及びサムネイル画像ファイルを展開する。   Further, if the content recording / playback apparatus 1 is in mode 3, the memory transfer controller 10 first expands the audio system information of the content data recorded on the mini-disc 90 to the cache memory 11, and then the actual audio data. The image system information area is secured and expanded, and when the audio data becomes reproducible, the reproduction is started and the image system information and the thumbnail image file are expanded.

以上説明した各モードにおけるコンテンツデータのキャッシュメモリ11への展開処理は、1回のディスクアクセスにより行われる。   The expansion processing of the content data in the cache memory 11 in each mode described above is performed by one disk access.

上述したように、コンテンツ記録再生装置1は、ミニディスク90に記録されたコンテンツの「システム情報」をコンテンツ毎に纏めて予め確保された領域に展開し、なお且つミニディスク90に記録された全コンテンツに関するシステム情報を必ずキャッシュメモリに展開することにより、フォーマットの異なるコンテンツを同時に或いは切り換えて再生するときの記録媒体へのアクセス回数を低減でき、再生応答時間等を短縮することができる。   As described above, the content recording / playback apparatus 1 expands the “system information” of the content recorded on the mini disc 90 into an area reserved in advance for each content, and also records all the information recorded on the mini disc 90. By always expanding the system information related to the contents in the cache memory, the number of accesses to the recording medium when contents of different formats are reproduced simultaneously or switched can be reduced, and the reproduction response time can be shortened.

本発明の具体例として示すコンテンツ記録再生装置1の概略を説明する図である。It is a figure explaining the outline of the content recording / reproducing apparatus 1 shown as a specific example of this invention. 上記コンテンツ記録再生装置1のメディアドライブ部を説明する構成図である。It is a block diagram explaining the media drive part of the said content recording / reproducing apparatus. 上記コンテンツ記録再生装置1のストレージ部としてのEFM/ACIRCコーデックを説明する構成図である。It is a block diagram explaining the EFM / ACIRC codec as a storage part of the said content recording / reproducing apparatus 1. FIG. 上記コンテンツ記録再生装置1にて記録再生されるミニディスクの盤面上のエリア構造例を説明する模式図である。FIG. 2 is a schematic diagram for explaining an example of the area structure on the surface of a mini-disc recorded / reproduced by the content recording / reproducing apparatus 1. 上記コンテンツ記録再生装置1にて記録再生されるミニディスクの盤面上のエリア構造例を説明する模式図である。FIG. 2 is a schematic diagram for explaining an example of the area structure on the surface of a mini-disc recorded / reproduced by the content recording / reproducing apparatus 1. 上記ミニディスクにオーディオデータとPC用データとを混在記録した場合の盤面上のエリア構成を説明する模式図である。It is a schematic diagram explaining the area structure on the board surface when audio data and PC data are mixedly recorded on the mini-disc. オーディオデータの管理方式の一例であるFATファイルシステムを説明する図である。It is a figure explaining the FAT file system which is an example of the management system of audio data. FATファイルシステムにおけるオーディオデータファイルの構造を説明する図である。It is a figure explaining the structure of the audio data file in a FAT file system. FATファイルシステムにおけるトラックインフォメーションファイルの構造を説明する図である。It is a figure explaining the structure of the track information file in a FAT file system. FATファイルシステムにおけるプレイオーダテーブルの構造を説明する図である。It is a figure explaining the structure of the play order table in a FAT file system. FATファイルシステムにおけるプログラムドプレイオーダテーブルの構造を説明する図である。It is a figure explaining the structure of the programmed play order table in a FAT file system. FATファイルシステムにおけるグループインフォメーションテーブルの構造を説明する図である。It is a figure explaining the structure of the group information table in a FAT file system. 上記グループインフォメーションテーブルを説明する図である。It is a figure explaining the said group information table. FATファイルシステムにおけるトラックインフォメーションテーブルの構造を説明する図である。It is a figure explaining the structure of the track information table in a FAT file system. 上記トラックインフォメーションテーブルを説明する図である。It is a figure explaining the said track information table. FATファイルシステムにおけるパーツインフォメーションの構造を説明する図である。It is a figure explaining the structure of the parts information in a FAT file system. 上記パーツインフォメーションを説明する図である。It is a figure explaining the said parts information. FATファイルシステムにおけるネームテーブルの構造を説明する図である。It is a figure explaining the structure of the name table in a FAT file system. 上記ネームテーブルを説明する図である。It is a figure explaining the said name table. コンテンツ記録再生装置がメモリ転送コントローラによって再生すべきコンテンツデータに応じてキャッシュメモリにデータを展開する処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the process which expand | deploys data to a cache memory according to the content data which a content recording / reproducing apparatus should reproduce | regenerate with a memory transfer controller. モード1におけるキャッシュメモリに対するデータの割り当てを説明する図である。It is a figure explaining the allocation of the data with respect to the cache memory in mode 1. モード2におけるキャッシュメモリに対するデータの割り当てを説明する図である。It is a figure explaining allocation of the data with respect to the cache memory in mode 2. モード3におけるキャッシュメモリに対するデータの割り当てを説明する図である。It is a figure explaining allocation of the data with respect to the cache memory in mode 3.

符号の説明Explanation of symbols

1 コンテンツ記録再生装置、 2 データ記録再生制御部、 3 画像処理部、 4 記録再生部、 5 オーディオデータ入力部、 6 オーディオデータ出力部、 7 オーディオデータ処理部、 8 外部インターフェイス部、 9 入力操作部、 10 メモリ転送コントローラ、 11 キャッシュメモリ、 12 システムコントローラ、 13 画像取得部、 14 カメラデータバッファメモリ、 15 表示部、 16 画像データ処理部、 17 画像データ制御部、 18 USBハブ、 19,20 USBインターフェイス
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Content recording / reproducing apparatus, 2 Data recording / reproducing control part, 3 Image processing part, 4 Recording / reproducing part, 5 Audio data input part, 6 Audio data output part, 7 Audio data processing part, 8 External interface part, 9 Input operation part , 10 Memory transfer controller, 11 Cache memory, 12 System controller, 13 Image acquisition unit, 14 Camera data buffer memory, 15 Display unit, 16 Image data processing unit, 17 Image data control unit, 18 USB hub, 19, 20 USB interface

Claims (16)

フォーマットが異なる複数のコンテンツデータを記録媒体から読み出す及び/又は記録媒体に書き込むことが可能なデータ記録再生装置において、
上記記録媒体からデータを読み出す読出手段と、
上記複数の異なるコンテンツデータに関連する関連データを格納するための領域が前半に又コンテンツデータ実体を格納するための領域が後半に予め用意され上記読出手段で読み出されたデータを一時的に格納する一次記憶手段と、
使用者によって再生すべきコンテンツデータが選択される操作入力手段と、
上記操作入力手段を介して選択された再生すべきコンテンツデータに応じて上記一次記憶手段の格納領域における各コンテンツデータ実体の割り当てを変更する制御を行う制御手段とを備え、
上記制御手段は、上記記録媒体に記録された全コンテンツデータに共通の共通データに続いて、上記再生すべきコンテンツデータに関連する関連データと、上記再生すべきコンテンツデータ実体と、上記記録媒体に記録された全コンテンツデータの各々に関連する関連データとを上記一次記憶手段に展開することを特徴とするデータ記録再生装置。
In a data recording / reproducing apparatus capable of reading and / or writing to a recording medium a plurality of content data having different formats,
Reading means for reading data from the recording medium;
An area for storing related data related to the plurality of different content data is prepared in the first half and an area for storing the content data entity is prepared in the second half, and the data read by the reading means is temporarily stored. Primary storage means to
Operation input means for selecting content data to be reproduced by the user;
Control means for performing control to change the assignment of each content data entity in the storage area of the primary storage means according to the content data to be reproduced selected via the operation input means,
The control means includes common data common to all content data recorded on the recording medium, followed by related data relating to the content data to be reproduced, the content data entity to be reproduced, and the recording medium. A data recording / reproducing apparatus for developing related data related to each of all recorded content data in the primary storage means.
上記制御手段は、上記記録媒体に記録されたコンテンツデータのうち第1のコンテンツデータに関連する第1の関連データを上記一次記憶手段に展開し続いて第1のコンテンツデータ実体を上記第1のコンテンツデータ以外のコンテンツデータに関連する関連データのための領域を確保して展開し、上記第1のコンテンツデータが上記一次記憶手段に所定量格納されると該第1のコンテンツデータの再生を開始するとともに上記第1のコンテンツデータ以外のコンテンツデータに関連する関連データを上記一次記憶手段の予め用意された領域に展開することを特徴とする請求項1記載のデータ記録再生装置。   The control means expands the first related data related to the first content data among the content data recorded on the recording medium in the primary storage means, and subsequently converts the first content data entity into the first content data. An area for related data related to content data other than content data is secured and expanded, and when the predetermined amount of the first content data is stored in the primary storage means, the reproduction of the first content data is started. 2. The data recording / reproducing apparatus according to claim 1, wherein the related data related to the content data other than the first content data is expanded in an area prepared in advance in the primary storage means. 上記第1のコンテンツデータはオーディオデータであり、上記第1のコンテンツデータ以外のコンテンツデータとして画像データを含むことを特徴とする請求項1記載のデータ記録再生装置。   2. The data recording / reproducing apparatus according to claim 1, wherein the first content data is audio data and includes image data as content data other than the first content data. 上記制御手段は、上記オーディオデータを再生するとき、該オーディオデータの関連データを上記一次記憶手段の予め用意された領域に展開し続いてオーディオデータ実体を画像データに関連する関連データのための領域を確保して展開し、上記オーディオデータが上記一次記憶手段に所定量格納されると該オーディオデータの再生を開始するとともに上記画像データに関連する関連データを上記一次記憶手段の予め用意された領域に展開することを特徴とする請求項3記載のデータ記録再生装置。   When the control means reproduces the audio data, it expands the related data of the audio data into a previously prepared area of the primary storage means, and then the audio data entity is an area for the related data related to the image data. When a predetermined amount of the audio data is stored in the primary storage means, reproduction of the audio data is started and related data related to the image data is provided in a region prepared in advance in the primary storage means. The data recording / reproducing apparatus according to claim 3, wherein the data recording / reproducing apparatus is developed. 上記制御手段は、上記オーディオデータの再生中に、上記操作入力手段を介してオーディオデータと画像データとを同時に再生するモードが選択されると、コンテンツデータ実体の格納領域を解放し、上記オーディオデータ実体と上記画像データ実体とを展開することを特徴とする請求項3記載のデータ記録再生装置。   When the mode for simultaneously reproducing audio data and image data is selected via the operation input means during reproduction of the audio data, the control means releases the storage area of the content data entity, and the audio data 4. The data recording / reproducing apparatus according to claim 3, wherein the entity and the image data entity are expanded. 上記制御手段は、サムネイル画像データを上記記録媒体上に生成し、上記画像データを再生するとき、該画像データの関連データを上記一次記憶手段の予め用意された領域に展開し続いて上記オーディオデータに関連する関連データを上記一次記憶手段の予め用意された領域に展開し、上記画像データを上記一次記憶手段の予め用意された領域に展開し、該画像データに続いて上記サムネイル画像データを上記一次記憶手段に展開することを特徴とする請求項3記載のデータ記録再生装置。   When the control means generates thumbnail image data on the recording medium and reproduces the image data, the control means expands the related data of the image data in a pre-prepared area of the primary storage means, and then the audio data The related data related to the above is expanded in a pre-prepared area of the primary storage means, the image data is expanded in a pre-prepared area of the primary storage means, and the thumbnail image data is followed by the image data. 4. A data recording / reproducing apparatus according to claim 3, wherein the data recording / reproducing apparatus is developed in a primary storage means. 画像サムネイルデータは、複数枚を1ファイルとして構成されていることを特徴とする請求項6記載のデータ記録再生装置。   7. A data recording / reproducing apparatus according to claim 6, wherein a plurality of image thumbnail data are configured as one file. 上記記録媒体は、所定の符号化方式で符号化されたコンテンツデータが記録される第1の記録領域と、上記所定の符号化方式以外で符号化されたコンテンツデータが記録される第2の記録領域とを備える光磁気ディスクであることを特徴とする請求項1記載のデータ記録再生装置。   The recording medium includes a first recording area in which content data encoded by a predetermined encoding method is recorded, and a second recording in which content data encoded by a method other than the predetermined encoding method is recorded. 2. The data recording / reproducing apparatus according to claim 1, wherein the data recording / reproducing apparatus is a magneto-optical disk having a region. フォーマットが異なる複数のコンテンツデータを記録媒体から読み出す及び/又は記録媒体に書き込むデータ記録再生方法において、
上記記録媒体からデータを読み出す読出ステップと、
上記複数の異なるコンテンツデータに関連する関連データを格納するための領域が前半に又コンテンツデータ実体を格納するための領域が後半に予め用意された一次メモリに上記読出ステップで読み出されたデータを一時的に格納する一次記憶ステップと、
使用者によって再生すべきコンテンツデータが選択されると選択されたコンテンツデータに応じて上記一次メモリの格納領域における各コンテンツデータ実体の割り当てを変更するメモリ制御ステップとを有し、
上記メモリ制御ステップでは、上記記録媒体に記録された全コンテンツデータに共通の共通データに続いて、上記再生すべきコンテンツデータに関連する関連データと、上記再生すべきコンテンツデータ実体と、上記記録媒体に記録された全コンテンツデータの各々に関連する関連データとを上記一次メモリに展開することを特徴とするデータ記録再生方法。
In a data recording / reproducing method for reading and / or writing a plurality of content data having different formats from a recording medium,
A reading step of reading data from the recording medium;
The data read in the reading step is stored in a primary memory in which an area for storing related data related to the plurality of different content data is prepared in the first half and an area for storing content data entities is prepared in the second half. A primary storage step for temporary storage;
A memory control step of changing allocation of each content data entity in the storage area of the primary memory according to the selected content data when content data to be reproduced is selected by a user;
In the memory control step, following the common data common to all the content data recorded on the recording medium, the related data related to the content data to be reproduced, the content data entity to be reproduced, and the recording medium A data recording / reproducing method characterized in that related data related to each of all the content data recorded in the above is expanded in the primary memory.
上記メモリ制御ステップでは、上記記録媒体に記録されたコンテンツデータのうち第1のコンテンツデータに関連する第1の関連データが上記一次メモリに展開され続いて第1のコンテンツデータ実体が上記第1のコンテンツデータ以外のコンテンツデータに関連する関連データのための領域を確保して展開され、上記第1のコンテンツデータが上記一次メモリに所定量格納されると該第1のコンテンツデータが再生開始されるとともに上記第1のコンテンツデータ以外のコンテンツデータに関連する関連データが上記一次メモリの予め用意された領域に展開されることを特徴とする請求項9記載のデータ記録再生方法。   In the memory control step, the first related data related to the first content data among the content data recorded on the recording medium is expanded in the primary memory, and then the first content data entity is the first content data. An area for related data related to content data other than content data is secured and expanded, and when the predetermined amount of the first content data is stored in the primary memory, the first content data is started to be reproduced. The data recording / reproducing method according to claim 9, wherein related data related to content data other than the first content data is expanded in an area prepared in advance in the primary memory. 上記第1のコンテンツデータはオーディオデータであり、上記第1のコンテンツデータ以外のコンテンツデータとして画像データを含むことを特徴とする請求項9記載のデータ記録再生方法。   10. The data recording / reproducing method according to claim 9, wherein the first content data is audio data, and includes image data as content data other than the first content data. オーディオデータを再生するモードにあるとき、上記メモリ制御ステップでは、該オーディオデータの関連データが上記一次メモリの予め用意された領域に展開され続いてオーディオデータ実体が画像データに関連する関連データのための領域を確保して展開され、上記オーディオデータが上記一次メモリに所定量格納されると該オーディオデータが再生開始されるとともに上記画像データに関連する関連データが上記一次メモリの予め用意された領域に展開されることを特徴とする請求項11記載のデータ記録再生方法。   When the audio data playback mode is set, in the memory control step, the related data of the audio data is expanded in a pre-prepared area of the primary memory, and the audio data entity is related data related to the image data. And when the audio data is stored in a predetermined amount in the primary memory, the audio data is started to be reproduced and related data relating to the image data is prepared in the primary memory in advance. The data recording / reproducing method according to claim 11, wherein 上記オーディオデータの再生中にオーディオデータと画像データとを同時に再生するモードが指定されると、上記メモリ制御ステップではコンテンツデータ実体の格納領域を解放し、上記オーディオデータ実体と上記画像データ実体とが再度展開されることを特徴とする請求項11記載のデータ記録再生方法。   When a mode for simultaneously reproducing audio data and image data is specified during reproduction of the audio data, the memory control step releases the storage area of the content data entity, and the audio data entity and the image data entity 12. The data recording / reproducing method according to claim 11, wherein the data recording / reproducing method is developed again. サムネイル画像データを上記記録媒体上に生成するステップを有し、
上記画像データを再生するモードにあるとき、上記メモリ制御ステップでは、該画像データの関連データが上記一次メモリの予め用意された領域に展開され続いて上記オーディオデータに関連する関連データが上記一次メモリの予め用意された領域に展開され、上記画像データが上記一次メモリの予め用意された領域に展開され、更に該画像データに続いて上記サムネイル画像データが上記一次メモリに展開されることを特徴とする請求項11記載のデータ記録再生方法。
Generating thumbnail image data on the recording medium,
When in the mode for reproducing the image data, in the memory control step, the related data of the image data is expanded in a previously prepared area of the primary memory, and then the related data related to the audio data is stored in the primary memory. The image data is expanded to a previously prepared area of the primary memory, and the thumbnail image data is further expanded to the primary memory following the image data. The data recording / reproducing method according to claim 11.
画像サムネイルデータは、複数枚を1ファイルとして構成されていることを特徴とする請求項14記載のデータ記録再生方法。   15. The data recording / reproducing method according to claim 14, wherein a plurality of image thumbnail data are configured as one file. 上記記録媒体は、所定の符号化方式で符号化されたコンテンツデータが記録される第1の記録領域と、上記所定の符号化方式以外で符号化されたコンテンツデータが記録される第2の記録領域とを備える光磁気ディスクであることを特徴とする請求項9記載のデータ記録再生方法。
The recording medium includes a first recording area in which content data encoded by a predetermined encoding method is recorded, and a second recording in which content data encoded by a method other than the predetermined encoding method is recorded. 10. The data recording / reproducing method according to claim 9, wherein the data recording / reproducing method is a magneto-optical disk having a region.
JP2004350490A 2004-12-02 2004-12-02 Data recording/reproducing apparatus and method Withdrawn JP2006164338A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004350490A JP2006164338A (en) 2004-12-02 2004-12-02 Data recording/reproducing apparatus and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004350490A JP2006164338A (en) 2004-12-02 2004-12-02 Data recording/reproducing apparatus and method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006164338A true JP2006164338A (en) 2006-06-22

Family

ID=36666183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004350490A Withdrawn JP2006164338A (en) 2004-12-02 2004-12-02 Data recording/reproducing apparatus and method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006164338A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005227894A (en) Data recording method, data recording device, and data recording system
WO2004109686A1 (en) Content data transmission system and content data transmission method
JP4285375B2 (en) Recording / reproducing apparatus, recording / reproducing method, and program
JP4079090B2 (en) Disc recording / reproducing apparatus and disc recording / reproducing method
US7706229B2 (en) Recording medium having different areas recorded with different modulation methods, recording apparatus, reproducing apparatus, recording method, and reproducing method
JP4265527B2 (en) REPRODUCTION DEVICE, REPRODUCTION METHOD, AND CONTENT RECORDING METHOD
TW200306527A (en) Track management method and apparatus for managing tracks on a storage medium
JP3888353B2 (en) Data editing apparatus and data editing method
WO2005064476A1 (en) Content recording/reproduction device, content recording/reproduction method, information processing device, and content recording/reproduction system
KR20040094446A (en) Reproduction method and apparatus, and recording method and apparatus
JP2006164338A (en) Data recording/reproducing apparatus and method
RU2305330C2 (en) Record carrier and method for recording a record carrier
WO2004109685A1 (en) Data transmission system, data transmission method, and data transmission program
RU2303822C2 (en) Method for recording data on a data carrier
JP2005196882A (en) Disk type recording medium, data recording apparatus, data recording method, data reproducing apparatus, and data reproducing method
JP2005196850A (en) Data recording and reproducing apparatus and data recording and reproducing method
JP2004087085A (en) Information recording and reproducing apparatus
JP2005276241A (en) Data recording and reproducing device and method therefor
JP2005149677A (en) Recording/reproducing device, recording medium discrimination method and method for calculating reproducing information for identification
JP2005018842A (en) Reproducing device and method
JP2005322004A (en) Data cache device
JP2004087082A (en) Recording method
JP2005196881A (en) Data recording method, data recording apparatus, and recording medium
JP2005216439A (en) Reproducing apparatus and method
JP2004087083A (en) Data access method, reproducing apparatus, recording method, and recording apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080205