JP2006148558A - Printing control apparatus, image formation system and network communication method - Google Patents

Printing control apparatus, image formation system and network communication method Download PDF

Info

Publication number
JP2006148558A
JP2006148558A JP2004336154A JP2004336154A JP2006148558A JP 2006148558 A JP2006148558 A JP 2006148558A JP 2004336154 A JP2004336154 A JP 2004336154A JP 2004336154 A JP2004336154 A JP 2004336154A JP 2006148558 A JP2006148558 A JP 2006148558A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network
request
image forming
print control
control apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004336154A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4411189B2 (en
Inventor
Yoshitaka Oba
喜貴 大庭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2004336154A priority Critical patent/JP4411189B2/en
Publication of JP2006148558A publication Critical patent/JP2006148558A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4411189B2 publication Critical patent/JP4411189B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image formation system securing unlimited communication between an image forming apparatus connected to a printing control apparatus and a terminal apparatus. <P>SOLUTION: A printer controller 102 comprises two NICs 107, 108 and two storage devices 1801a, 1801b. The NICs 107, 108 are respectively connected to a user network 101 and a private network 105. Two network addresses 1802a, 1802b are allocated to the NIC 107, and two network addresses 1803a, 1803b are allocated to the NIC 108. Port forwarding programs 1804a, 1804b are respectively stored in the storage devices 1801a, 1801b, and these programs 1804a, 1804b control the two NICs 107, 108 and the plurality of network addresses, and open/close ports on respective NICs 107, 108. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、ネットワークに接続され、画像形成装置の印刷動作を制御する印刷制御装置、画像形成システムおよびネットワーク通信方法に関する。   The present invention relates to a print control apparatus, an image forming system, and a network communication method that are connected to a network and control a printing operation of the image forming apparatus.

従来、画像形成システムにおいて、外部サーバ等の端末装置が接続されるネットワークと画像形成装置との間に設けられる印刷制御装置が知られている(特許文献1参照)。この印刷制御装置は、ネットワークから受信した印刷データを画像形成装置で解釈可能なデータ形式に変換して出力したり、端末装置からの要求にしたがって、画像形成装置から情報を取得する際、IPアドレスの変換処理を行っていた。
特開2002−312140号公報
2. Description of the Related Art Conventionally, in an image forming system, a print control device provided between a network to which a terminal device such as an external server is connected and the image forming device is known (see Patent Document 1). When the print control apparatus converts print data received from the network into a data format that can be interpreted by the image forming apparatus and outputs the data, or acquires information from the image forming apparatus in accordance with a request from the terminal apparatus, the IP address The conversion process was performed.
JP 2002-312140 A

しかしながら、上記従来の印刷制御装置では、以下に掲げるような問題があった。印刷制御装置および画像形成装置間の通信を行う場合、所定の資源が利用されており、特に印刷を行う場合、印刷の制御、印刷データ送信など複数の資源が利用されている。また、画像形成装置としてのマルチファンクションプリンタ(MFP)を用いる場合、スキャナやファクシミリ等の機能のために別の資源が利用されている。このため、画像形成装置上で動作する複数のアプリケーションが印刷制御装置を介してネットワークに接続された外部サーバと通信する際、利用できる資源に多くの制約があった。例えば、異なる会社でアプリケーションおよび外部サーバを設計・製造する場合、異なる会社間で分配すべき共有資源(例えば、ネットワークポート)を異なる会社間で共有してしまい、通信できなくなる場合があった。   However, the conventional print control apparatus has the following problems. When performing communication between the print control apparatus and the image forming apparatus, a predetermined resource is used. In particular, when printing is performed, a plurality of resources such as print control and print data transmission are used. Further, when using a multifunction printer (MFP) as an image forming apparatus, other resources are used for functions such as a scanner and a facsimile. For this reason, there are many restrictions on resources that can be used when a plurality of applications operating on the image forming apparatus communicate with an external server connected to the network via the print control apparatus. For example, when designing and manufacturing an application and an external server in different companies, shared resources (for example, network ports) to be distributed between different companies may be shared between different companies and communication may not be possible.

そこで、本発明は、ネットワークアドレスを複数化することで、印刷制御装置に接続される画像形成装置とネットワークに存在する端末装置との通信を制限することなく確保することができる印刷制御装置、画像形成システムおよびネットワーク通信方法を提供することを目的とする。   Therefore, the present invention provides a print control apparatus, an image that can be secured without limiting communication between an image forming apparatus connected to the print control apparatus and a terminal apparatus existing in the network by making a plurality of network addresses. It is an object to provide a forming system and a network communication method.

上記目的を達成するために、本発明の印刷制御装置は、画像形成装置に接続される第1のネットワークインタフェースおよび端末装置が存在するネットワークに接続される第2のネットワークインタフェースを有する印刷制御装置であって、前記第1および第2のネットワークインタフェースのそれぞれに複数のネットワークアドレスを割り当てる割当手段と、前記第2のネットワークインタフェースに割り当てられたネットワークアドレス毎に、特定のポートから入力される要求を判断する判断手段と、前記判断された要求に応じて、前記第1および第2のネットワークインタフェース間を結ぶ接続選択手段とを備えたことを特徴とする。   In order to achieve the above object, a print control apparatus of the present invention is a print control apparatus having a first network interface connected to an image forming apparatus and a second network interface connected to a network in which a terminal apparatus exists. An allocation means for allocating a plurality of network addresses to each of the first and second network interfaces, and a request input from a specific port for each network address allocated to the second network interface is determined. And a connection selection unit that connects the first and second network interfaces in response to the determined request.

本発明の画像形成システムは、画像形成装置、ネットワークに接続される端末装置、および第2のネットワークインタフェースを介して前記ネットワークに接続されるとともに、第1のネットワークインタフェースに接続される前記画像形成装置の印刷動作を制御する印刷制御装置を有し、前記印刷制御装置を通過して前記端末装置が前記画像形成装置と通信を行う画像形成システムであって、前記端末装置は、前記ネットワークを通じて前記印刷制御装置に要求を送信する送信手段を備え、前記印刷制御装置は、前記第1および第2のネットワークインタフェースのそれぞれに複数のネットワークアドレスを割り当てる割当手段と、前記第2のネットワークインタフェースに割り当てられたネットワークアドレス毎に、前記端末装置から送信され、特定のポートから入力される要求を判断する判断手段と、前記判断された要求に応じて、前記第1および第2のネットワークインタフェース間を結ぶ接続選択手段とを備えたことを特徴とする。   The image forming system of the present invention includes an image forming apparatus, a terminal device connected to a network, and the image forming apparatus connected to the network via a second network interface and connected to the first network interface. The image forming system includes a print control device that controls a printing operation of the image forming apparatus, and the terminal device communicates with the image forming device through the print control device. The terminal device communicates with the print through the network. A transmission unit configured to transmit a request to the control apparatus, wherein the print control apparatus is allocated to the first network interface and the second network interface; For each network address, sent from the terminal device And determining means for determining a request input from a specific port; and connection selection means for connecting the first and second network interfaces according to the determined request. .

本発明のネットワーク通信方法は、画像形成装置に接続される第1のネットワークインタフェースおよび端末装置が存在するネットワークに接続される第2のネットワークインタフェースを有し、前記画像形成装置の印刷動作を制御する印刷制御装置を通過して、前記端末装置が前記画像形成装置と通信を行うネットワーク通信方法であって、前記第1および第2のネットワークインタフェースのそれぞれに複数のネットワークアドレスを割り当てる割当ステップと、前記第2のネットワークインタフェースに割り当てられたネットワークアドレス毎に、特定のポートから入力される要求を判断する判断ステップと、前記判断された要求に応じて、前記第1および第2のネットワークインタフェース間を結ぶ接続選択ステップとを有することを特徴とする。   The network communication method of the present invention has a first network interface connected to an image forming apparatus and a second network interface connected to a network in which a terminal device exists, and controls a printing operation of the image forming apparatus. A network communication method in which the terminal device communicates with the image forming apparatus after passing through a print control apparatus, and assigning a plurality of network addresses to each of the first and second network interfaces; A determination step of determining a request input from a specific port for each network address assigned to the second network interface, and connecting between the first and second network interfaces according to the determined request Having a connection selection step And it features.

本発明の請求項1に係る印刷制御装置によれば、印刷制御装置を通過して、端末装置が画像形成装置と通信を行う際、第1および第2のネットワークインタフェースのそれぞれに複数のネットワークアドレスを割り当て、第2のネットワークインタフェースに割り当てられたネットワークアドレス毎に、特定のポートから入力される要求を判断し、判断された要求に応じて、第1および第2のネットワークインタフェース間を結ぶので、印刷制御装置に接続される画像形成装置とネットワークに存在する端末装置との通信を制限することなく確保することができる。また、請求項4に係る印刷制御装置によれば、悪意のあるユーザからの接続を防止し、セキュリティを高めることができる。   According to the print control apparatus of the first aspect of the present invention, when the terminal device communicates with the image forming apparatus through the print control apparatus, each of the first and second network interfaces has a plurality of network addresses. For each network address assigned to the second network interface, a request input from a specific port is determined, and the first and second network interfaces are connected according to the determined request. Communication between the image forming apparatus connected to the print control apparatus and the terminal apparatus existing in the network can be ensured without restriction. Further, according to the print control apparatus of the fourth aspect, it is possible to prevent connection from a malicious user and enhance security.

本発明の印刷制御装置、画像形成システムおよびネットワーク通信方法の実施の形態について図面を参照しながら説明する。   Embodiments of a print control apparatus, an image forming system, and a network communication method of the present invention will be described with reference to the drawings.

[第1の実施形態]
図1は第1の実施形態における画像形成システムの構成を示す図である。この画像形成システムは、サーバコンピュータ113、複数のクライアントコンピュータ103a、103bおよびプリンタコントローラ102がユーザネットワーク101を介して接続されるとともに、プライベートネットワーク105を介してプリンタコントローラ102にマルチファンクションプリンタ(MFP)104が接続された構成を有する。尚、ここでは、複数のクライアントコンピュータ103a、103bを総称してクライアントコンピュータ103ともいう。
[First Embodiment]
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of an image forming system according to the first embodiment. In this image forming system, a server computer 113, a plurality of client computers 103a and 103b, and a printer controller 102 are connected via a user network 101, and a multifunction printer (MFP) 104 is connected to the printer controller 102 via a private network 105. Are connected. Here, the plurality of client computers 103a and 103b are also collectively referred to as the client computer 103.

図2はMFP104の構成を示す図である。MFP104は、フルカラープリンタであり、画像読み取りを行うスキャナ部201、その画像データを画像処理するスキャナIP部202、ファクシミリなどに代表される電話回線を利用した画像の送受信を行うファクシミリ(FAX)部203、ネットワークを利用して画像データや装置情報をやり取りして情報交換を行うNIC(Network Interface Card:ネットワークインターフェイスカード)部204、MFP104の使い方に応じて、画像信号を一時保存したり、経路を決定するコア部206の他、プリンタ部IP207、PWM部208、プリンタ部209およびフィニッシャ部210を有する。コア部206から出力された画像データは、プリンタIP部207およびPWM部208を経由して画像形成を行うプリンタ部209に送られる。プリンタ部209でプリントアウトされたシートは、さらにフィニッシャ部210に送り込まれ、シートの仕分け処理やシートの仕上げ処理が行われる。   FIG. 2 is a diagram illustrating the configuration of the MFP 104. The MFP 104 is a full-color printer, and includes a scanner unit 201 that reads an image, a scanner IP unit 202 that performs image processing on the image data, and a facsimile (FAX) unit 203 that transmits and receives an image using a telephone line typified by a facsimile. , A network interface card (NIC) unit 204 that exchanges information by exchanging image data and device information using a network, and temporarily stores an image signal and determines a route according to how to use the MFP 104 In addition to the core unit 206, the printer unit IP207, the PWM unit 208, the printer unit 209, and the finisher unit 210 are included. The image data output from the core unit 206 is sent to the printer unit 209 that performs image formation via the printer IP unit 207 and the PWM unit 208. The sheet printed out by the printer unit 209 is further sent to the finisher unit 210, where sheet sorting processing and sheet finishing processing are performed.

図3はプリンタコントローラ102の構成を示す図である。プリンタコントローラ102は、NIC107、108、編集I/F部115、入力デバイス制御部1201、入力ジョブ制御部1202、ラスタライズ処理部1203、データ変換部1204、出力ジョブ制御部1205、出力デバイス制御部1206、ハードディスク1207およびRAM1208から構成される。   FIG. 3 is a diagram illustrating the configuration of the printer controller 102. The printer controller 102 includes NICs 107 and 108, an editing I / F unit 115, an input device control unit 1201, an input job control unit 1202, a rasterization processing unit 1203, a data conversion unit 1204, an output job control unit 1205, an output device control unit 1206, It consists of a hard disk 1207 and a RAM 1208.

NIC107から入力されたジョブは、入力デバイス制御部1201に入る。このモジュール(入力デバイス制御部1201)は、サーバが様々なクライアントアプリケーションと連結する際、その役割を果たす。入力として、PDLデータおよびJCL(Job Control Language)データが受け付けられる。これは、プリンタとサーバに関する状態情報であり、様々なクライアントに対応しており、このモジュールの出力は、適切なPDLとJCLの構成要素すべてを結合する役割を持つ。   A job input from the NIC 107 enters the input device control unit 1201. This module (input device control unit 1201) plays a role when the server is connected to various client applications. As input, PDL data and JCL (Job Control Language) data are accepted. This is status information about the printer and server, and is compatible with various clients, and the output of this module is responsible for combining all the appropriate PDL and JCL components.

入力ジョブ制御部1202は、ジョブの要求されたリストを管理し、サーバに提出される個々のジョブにアクセスするためにジョブリストを作成する。このモジュール(入力ジョブ制御部1202)には、ジョブのルートを決めるジョブルーティング、分割してRIPするか否かを司るジョブスプリット、およびジョブの順序を決めるジョブスケジューリングの3つの機能がある。   The input job controller 1202 manages the requested list of jobs and creates a job list for accessing individual jobs submitted to the server. This module (input job control unit 1202) has three functions: job routing for determining a job route, job split for determining whether to divide and RIP, and job scheduling for determining job order.

ラスタライズ処理(RIP)部1203は複数個存在する。RIP部1203a、1203b、1203cの数は必要に応じて更に増やすことも可能だが、ここでは総称してRIP部1203と称する。RIPモジュールは、様々なジョブのPDLをRIP処理し、適切なサイズおよび解像度のビットマップを作成する。RIP処理については、PostScript(Adobe社の商標登録)の他、PCL、TIFF、JPEG、PDFなど様々なフォーマットのものがラスタライズ処理可能である。   There are a plurality of rasterization processing (RIP) units 1203. Although the number of RIP units 1203a, 1203b, and 1203c can be further increased as necessary, they are collectively referred to as RIP units 1203 here. The RIP module RIPs the PDLs of various jobs and creates bitmaps of appropriate size and resolution. Regarding RIP processing, various formats such as PCL, TIFF, JPEG, and PDF can be rasterized in addition to PostScript (registered trademark of Adobe).

データ変換部1204は、RIP処理によって作成されるビットマップイメージを圧縮したり、フォーマット変換を行う役割を果たし、それぞれのプリンタにマッチした最適な画像イメージタイプを選び出す。例えば、ジョブをページ単位で扱いたい場合、RIP部1203でTIFFやJPEGなどのフォーマットのジョブをラスタライズ処理した後のビットマップデータに、PDFヘッダを付けて、PDFデータとして編集する等の処理を行う。   The data conversion unit 1204 plays a role of compressing a bitmap image created by RIP processing or performing format conversion, and selects an optimal image type that matches each printer. For example, if the job is to be handled in units of pages, the RIP unit 1203 performs processing such as adding a PDF header to the bitmap data after rasterizing the job in a format such as TIFF or JPEG and editing it as PDF data. .

出力ジョブ制御部1205は、ジョブのページイメージを取り、それらがコマンド設定に基づいてどう扱われるのかを管理する。ページはプリンタに印刷されたり、ハードディスク1207にセーブ(保存)される。印刷後のジョブは、ハードディスク1207に残すか否かは選択可能であり、セーブされた場合、再び呼び出すことも可能である。さらに、このモジュール(出力ジョブ制御部1205)はハードディスク1207とRAM1208との相互作用を管理する。   The output job control unit 1205 takes page images of jobs and manages how they are handled based on command settings. The page is printed on a printer or saved on the hard disk 1207. Whether or not to leave the job after printing in the hard disk 1207 can be selected, and when it is saved, it can be called again. Further, this module (output job control unit 1205) manages the interaction between the hard disk 1207 and the RAM 1208.

出力デバイス制御部1206は、どのデバイスに出力するか、あるいはどのデバイスをクラスタリング(複数台接続して一斉にプリントすること)するかを司り、選択されたデバイスのネットワークインターフェイスカード(NIC)108に送られる。また、このモジュール(出力デバイス制御部1206)は、MFP(デバイス)104の状態監視と装置状況をプリンタコントローラ102に伝える役割も果たす。   The output device control unit 1206 controls which device is output to, or which device is clustered (multiple devices are connected and printed simultaneously), and is sent to the network interface card (NIC) 108 of the selected device. It is done. The module (output device control unit 1206) also plays a role of monitoring the status of the MFP (device) 104 and transmitting the apparatus status to the printer controller 102.

[ページ記述言語(Page Description Language:PDL)]
つぎに、PDLデータについて説明する。PostScript(Adobe社の登録商標)言語に代表されるPDLは、以下の3要素に分類される。
[Page Description Language (PDL)]
Next, PDL data will be described. PDL represented by PostScript (registered trademark of Adobe) language is classified into the following three elements.

(a)文字コードによる画像記述
(b)図形コードによる画像記述
(c)ラスタ画像データによる画像記述
すなわち、PDLは、上記要素を組み合わせで構成された画像を記述する言語であり、PDLで記述されたデータをPDLデータと呼ぶ。
(A) Image description by character code (b) Image description by graphic code (c) Image description by raster image data In other words, PDL is a language for describing an image composed of a combination of the above elements, and is described in PDL. This data is called PDL data.

図4は文字情報R1301、図形情報R1302およびラスタ画像情報R1303を記述した例を示す図である。文字情報R1301を記述した例では、行L1311には、文字の色を指定する記述が示されている。カッコ内には、Cyan、Magenta、Yellow、Blackの濃度が順に表わされている。最小値は0.0であり、最大値は1.0である。行L1311では、文字を黒にすることが指定されている。行L1312では、変数String1に文字列”IC”が代入されている。行L1313では、第1および第2パラメータが文字列をレイアウトする用紙上の開始位置の座標(x座標,y座標)を示し、第3パラメータが文字の大きさを示し、第4パラメータが文字の間隔を示し、第5パラメータがレイアウトすべき文字列を示している。要するに、行L1313では、座標(0.0,0.0)から、大きさ0.3、間隔0.1で、文字列”IC”をレイアウトする指示が表されている。   FIG. 4 is a diagram showing an example in which character information R1301, graphic information R1302, and raster image information R1303 are described. In the example in which the character information R1301 is described, the line L1311 shows a description for specifying the color of the character. In parentheses, the concentrations of Cyan, Magenta, Yellow, and Black are shown in order. The minimum value is 0.0 and the maximum value is 1.0. In line L1311, it is specified that the character is black. In the line L1312, the character string “IC” is assigned to the variable String1. In line L1313, the first and second parameters indicate the coordinates (x coordinate, y coordinate) of the start position on the paper on which the character string is laid out, the third parameter indicates the character size, and the fourth parameter indicates the character. The interval indicates the character string to be laid out by the fifth parameter. In short, in line L1313, an instruction to lay out the character string “IC” with a size of 0.3 and an interval of 0.1 from the coordinates (0.0, 0.0) is shown.

図形情報R1302を記述した例では、行L1321には、行L1311と同様、線の色が指定されている。ここでは、Cyanが指定されている。行L1322には、線を引くことが指定されている。第1および第2のパラメータは線の始端のx、y座標を示す。第3および第4パラメータは線の終端のx、y座標を示す。第5パラメータは線の太さを示す。   In the example in which the graphic information R1302 is described, a line color is designated in the row L1321 as in the row L1311. Here, Cyan is designated. Row L1322 is designated to draw a line. The first and second parameters indicate the x and y coordinates of the beginning of the line. The third and fourth parameters indicate the x and y coordinates of the end of the line. The fifth parameter indicates the thickness of the line.

ラスタ画像情報を記述した例では、行L1331では、ラスタ画像が変数image1に代入されている。ここで、第1パラメータは、ラスタ画像の画像タイプおよび色成分数を表わす。第2パラメータは1色成分あたりのビット数を表し、第3、第4パラメータは、ラスタ画像のx方向、y方向の画像サイズを表す。第5パラメータ以降がラスタ画像データである。   In the example in which the raster image information is described, the raster image is assigned to the variable image1 in the row L1331. Here, the first parameter represents the image type and the number of color components of the raster image. The second parameter represents the number of bits per color component, and the third and fourth parameters represent the image sizes of the raster image in the x and y directions. The fifth and subsequent parameters are raster image data.

ラスタ画像データの個数は、1画素を構成する色成分数、およびx方向、y方向の画像サイズの積となる。行L1331では、CMYK画像は4つの色成分(Cyan、Magenta、Yellow、Black)から構成されるので、ラスタ画像データの個数は(4x5x5=)100個となる。行L1332では、座標(0.0,0.5)から、0.5x0.5の大きさで、変数image1をレイアウトすることが示されている。   The number of raster image data is the product of the number of color components constituting one pixel and the image size in the x and y directions. In row L1331, since the CMYK image is composed of four color components (Cyan, Magenta, Yellow, Black), the number of raster image data is 100 (4 × 5 × 5 =). The line L1332 indicates that the variable image1 is laid out with a size of 0.5 × 0.5 from the coordinates (0.0, 0.5).

図5は3つの画像記述を解釈し、1ページの中で展開されたラスタ画像データを示す図である。図には、文字情報R1301、図形情報R1302およびラスタ画像情報R1303それぞれのPDLデータが展開されていることが示されている。実際には、これらのラスタ画像データは、CMYK色成分毎にRAM1208あるいはハードディスク(ImageDisk)1207に展開されている。例えば、文字情報R1301の部分では、各CMYKのRAM1208に、C=0、M=0、Y=0、K=255が書かれている。図形情報R1302の部分では、同様に、C=255, M=0, Y=0, K=0が書き込まれる。   FIG. 5 is a diagram showing raster image data developed by interpreting three image descriptions in one page. The figure shows that the PDL data of character information R1301, graphic information R1302, and raster image information R1303 is expanded. Actually, these raster image data are developed in the RAM 1208 or the hard disk (ImageDisk) 1207 for each CMYK color component. For example, in the character information R1301 portion, C = 0, M = 0, Y = 0, and K = 255 are written in the RAM 1208 of each CMYK. Similarly, C = 255, M = 0, Y = 0, and K = 0 are written in the graphic information R1302 portion.

プリンタコントローラ102内では、クライアントコンピュータ103(あるいはプリンタコントローラ自身)から送られてきたPDLデータは、PDLデータのままであるか、前述したようにラスタ画像に展開された形で、RAM1208あるいはハードディスク1207に書き込まれ、必要に応じて保存されている。   In the printer controller 102, the PDL data sent from the client computer 103 (or the printer controller itself) remains in the PDL data or is expanded into a raster image as described above and stored in the RAM 1208 or the hard disk 1207. Written and saved as needed.

[MFP104上で動作するアプリケーション]
図6はMFP104上で動作するアプリケーションを示す図である。アプリケーション1501は、MFP104上で動作し、印字作業に関連する補助サービスを提供する補助プログラムである。アプリケーションには、様々な種類のものがあり、前述したネットワーク101上にあるサーバコンピュータ113と通信し、ジョブの編集・複製や各種サービスを提供するもの、あるいはクライアントコンピュータ103上で動作するジョブ通知や編集プログラムの制御やプリンタコントローラ102の制御を行うものもある。
[Application running on MFP 104]
FIG. 6 is a diagram showing an application that operates on the MFP 104. An application 1501 is an auxiliary program that runs on the MFP 104 and provides an auxiliary service related to printing work. There are various types of applications, which communicate with the server computer 113 on the network 101 described above to provide job editing / copying and various services, or job notifications operating on the client computer 103, Some control the editing program and the printer controller 102.

このようなサービスを行うために、アプリケーション1501の入力手段として、LCD1505を利用することが可能である。また、LCD1501を制御するために、表示制御部1506および入力制御部1507が用意されている。また、印刷プログラムを含むアプリケーション1501は、分配器1504を経由して、印字処理部1503で印刷することも可能である。   In order to perform such a service, the LCD 1505 can be used as an input unit of the application 1501. In addition, a display control unit 1506 and an input control unit 1507 are prepared to control the LCD 1501. An application 1501 including a print program can be printed by the print processing unit 1503 via the distributor 1504.

つぎに、アプリケーション1501の使用例を示す。図7はアプリケーションの使用例としてScan機能1601を示す図である。このScan機能1601は、走査(Scan)したイメージ画像に対する各種のフォーマット変換、およびそれに付随したサービスを提供する機能である。これらの機能を利用するためのユーザインタフェースとして、Scan機能1601の画面には、選択ボタン1602a〜1602fが用意されている。選択ボタン1602a〜1602fを押したとき、第2階層画面として操作画面1603が表示される。   Next, a usage example of the application 1501 is shown. FIG. 7 is a diagram showing a Scan function 1601 as an application usage example. The Scan function 1601 is a function that provides various format conversions for scanned images and services associated therewith. As user interfaces for using these functions, selection buttons 1602a to 1602f are prepared on the screen of the Scan function 1601. When the selection buttons 1602a to 1602f are pressed, an operation screen 1603 is displayed as the second hierarchy screen.

図8は選択ボタン1602fが押されたときの操作画面1603を示す図である。この操作画面1603は、走査(Scan)した画像をファクシミリデータとして転送するアプリケーションを制御するための画面である。この操作画面1603は、各機能毎に独立しており、入力補助ボタン1604a〜1604cおよび送信先番号登録欄1605から構成されている。入力補助ボタン1604a〜1604cは、送信先番号を登録するための第3階層画面を表示するボタン群である。登録された送信先番号は、送信先番号登録欄1605に表示される。   FIG. 8 is a diagram illustrating an operation screen 1603 when the selection button 1602f is pressed. This operation screen 1603 is a screen for controlling an application that transfers a scanned image as facsimile data. The operation screen 1603 is independent for each function, and includes input auxiliary buttons 1604a to 1604c and a transmission destination number registration field 1605. Input auxiliary buttons 1604a to 1604c are a group of buttons for displaying a third hierarchy screen for registering a transmission destination number. The registered transmission destination number is displayed in the transmission destination number registration field 1605.

[アプリケーションの動作処理]
図9はアプリケーション1501の使用例として、走査した画像をファクシミリ転送するサービスである”Scan to Fax”機能の動作処理手順を示すフローチャートである。まず、原稿が所定の位置に置かれるのを待ち、所定の位置に置かれると(ステップS1)、LCD1505から指示されたサービスを選択する(ステップS2)。ユーザが入力する電話番号、画像形式および送信方法の情報を受け付ける(ステップS3)。ユーザによって開始ボタンが押されると、画像の取得を開始する(ステップS4)。
[Application operation processing]
FIG. 9 is a flowchart showing an operation processing procedure of the “Scan to Fax” function which is a service for facsimile transfer of a scanned image as an example of use of the application 1501. First, it waits for a document to be placed at a predetermined position. When the document is placed at a predetermined position (step S1), the service instructed from the LCD 1505 is selected (step S2). The telephone number, image format, and transmission method information input by the user is received (step S3). When the user presses the start button, image acquisition starts (step S4).

そして、画像取得の終了を検出すると(ステップS5)、所定の形式に画像を変換し(ステップS6)、ユーザによって選択された送信方法で画像を送信する(ステップS7)。送信終了を確認し(ステップS8)、終了している場合、送信履歴を記述し(ステップS10)、本処理を終了する。一方、送信が未終了である場合、再送信回数を確認し(ステップS9)、再送信回数が設定値未満の場合、ステップS7の処理に戻って再送信を行う。一方、設定値以上である場合、再送信を中止し、ステップS10でその旨を送信履歴に記述し、本処理を終了する。   When the end of image acquisition is detected (step S5), the image is converted into a predetermined format (step S6), and the image is transmitted by the transmission method selected by the user (step S7). The end of transmission is confirmed (step S8). If the transmission has been completed, a transmission history is described (step S10), and the process ends. On the other hand, if the transmission has not been completed, the number of retransmissions is confirmed (step S9). If the number of retransmissions is less than the set value, the process returns to step S7 to perform retransmission. On the other hand, if the value is equal to or greater than the set value, the retransmission is stopped, the fact is described in the transmission history in step S10, and the process is terminated.

[ポートフォワーディング]
つぎに、アプリケーション1501がプリンタコントローラ102を介してユーザネットワーク101上のサーバコンピュータ113と通信を行う際、プリンタコントローラ102のポートフォワーディング動作を示す。
[Port forwarding]
Next, the port forwarding operation of the printer controller 102 when the application 1501 communicates with the server computer 113 on the user network 101 via the printer controller 102 will be described.

図10はプリンタコントローラ102のポートフォワーディング動作に関する部分の構成を示す図である。プリンタコントローラ102は、前述したように、2枚のNIC107、108および記憶装置1801a、1801bを有する。NIC107、108は、それぞれユーザネットワーク101、プライベートネットワーク105に接続されている。NIC107には、2つのネットワークアドレス1802a、1802bが割り当てられ、NIC108には、2つのネットワークアドレス1803a、1803bが割り当てられている。   FIG. 10 is a diagram illustrating a configuration of a portion related to the port forwarding operation of the printer controller 102. As described above, the printer controller 102 includes the two NICs 107 and 108 and the storage devices 1801a and 1801b. The NICs 107 and 108 are connected to the user network 101 and the private network 105, respectively. Two network addresses 1802a and 1802b are assigned to the NIC 107, and two network addresses 1803a and 1803b are assigned to the NIC 108.

また、記憶装置1801a、1801bには、ポート制御プログラム1804a、1804bが格納されており、これらのポート制御プログラム(ポートフォワーディングプログラム)1804a、1804bは、2枚のNIC107、108および複数のネットワークアドレスを制御する、すなわち、各NIC上のポートの開け閉めを行い、データの流れを制御する。   The storage devices 1801a and 1801b store port control programs 1804a and 1804b. These port control programs (port forwarding programs) 1804a and 1804b control two NICs 107 and 108 and a plurality of network addresses. In other words, the port on each NIC is opened and closed to control the data flow.

[ポートフォワーディングプログラム]
図11はポートフォワーディングプログラムを示す図である。ポートフォワーディングプログラム1804a、1804bは、それぞれ接続選択部(Connection Selector)1901a、1901bおよびオペレート部(Operate部)1902a、1902bから構成される。
[Port forwarding program]
FIG. 11 shows a port forwarding program. The port forwarding programs 1804a and 1804b are respectively composed of connection selection units (Connection Selectors) 1901a and 1901b and operation units (Operate units) 1902a and 1902b.

クライアントコンピュータ103およびサーバコンピュータ113は、プリンタコントローラ102を通過してMFP104と通信を行うために、予め接続要求を所定のアドレスの所定のポートに送る。要求がMFP上で動くアプリケーションに対するものである場合、その要求は、ネットワークアドレス1802a宛てで、Operate部1902aに送られる。オペレート部1902aでは、使用するポート番号、接続元アドレス、接続先アドレス、プロトコル、接続時間などの情報がその要求から読み出される。Operate部1902aは、読み出された情報を基に、Connection Selector1901aに接続命令を送り、NIC107およびNIC108の間の接続を行う。   The client computer 103 and the server computer 113 send a connection request in advance to a predetermined port at a predetermined address in order to communicate with the MFP 104 through the printer controller 102. If the request is for an application running on the MFP, the request is sent to the Operate unit 1902a, addressed to the network address 1802a. In the operating unit 1902a, information such as a port number to be used, a connection source address, a connection destination address, a protocol, and a connection time is read from the request. The Operate unit 1902a sends a connection command to the Connection Selector 1901a based on the read information, and performs a connection between the NIC 107 and the NIC 108.

一方、受信した要求が印刷に関する要求である場合、その要求は、ネットワークアドレス1802a宛てで、Operate部1902bに送られる。オペレート部1902bでは、使用するポート番号、接続元アドレス、接続先アドレス、プロトコル、接続時間などの情報がその要求から読み出される。オペレート部1902bは、読み出された情報を基に、Connection Selector1901bに接続命令を送る。Connection Selector1901bでは、接続命令に従って接続ポートが開かれると、通信が開始される。印刷に関する場合、スプール(Spool)1903でデータを受信し、RIP1203で画像データに展開し、圧縮部(compress)1904で画像データを圧縮すると、圧縮されたデータは、NIC108からMFP104に送られて印刷される。   On the other hand, if the received request is a request related to printing, the request is sent to the Operate unit 1902b addressed to the network address 1802a. In the operating unit 1902b, information such as a port number to be used, a connection source address, a connection destination address, a protocol, and a connection time is read from the request. The operating unit 1902b sends a connection command to the connection selector 1901b based on the read information. In the connection selector 1901b, communication is started when the connection port is opened in accordance with the connection command. In the case of printing, when data is received by a spool 1903, developed into image data by a RIP 1203, and compressed by a compression unit 1904, the compressed data is sent from the NIC 108 to the MFP 104 for printing. Is done.

[ポートフォワーディングの動作処理]
図12はポートフォワーディングの動作処理手順を示すフローチャートである。ポートフォワーディングプログラムを動作させるための命令を受信するポート(ここでは、ポート番号15000)に、クライアントコンピュータ103、サーバコンピュータ113またはMFPが接続されると(ステップS21)、クライアントコンピュータ103、サーバコンピュータ113またはMFPから、プリンタコントローラ102を通過させるための接続要求が送信される(ステップS22)。この接続要求は、使用するポート、接続元、接続先、プロトコル、接続時間などの情報から構成される。プリンタコントローラ102では、起動したポートフォワーディングプログラムにより、この接続要求を受信し、通過情報を読み出して解析する(ステップS23)。そして、解析した情報を所定の接続選択部(Connection Selector)に送信する(ステップS24)。ステップS23で読み出された情報からNIC107およびNIC108間の接続を行い(ステップS25)、接続終了後、必要なポートを開閉する(ステップS26)。例えば、ステップS25では、1802aのポート8080と1803aのポート80を結線し、ステップS26では、1802a及び1803aのポートをそれぞれOFFからONへ変えてポートの開閉をする。
[Operation processing of port forwarding]
FIG. 12 is a flowchart showing the operation processing procedure of port forwarding. When the client computer 103, the server computer 113 or the MFP is connected to a port (here, port number 15000) that receives an instruction for operating the port forwarding program (step S21), the client computer 103, the server computer 113 or A connection request for allowing the printer controller 102 to pass through is transmitted from the MFP (step S22). This connection request includes information such as a port to be used, a connection source, a connection destination, a protocol, and a connection time. In the printer controller 102, the connection request is received by the activated port forwarding program, and the passage information is read and analyzed (step S23). Then, the analyzed information is transmitted to a predetermined connection selection unit (Connection Selector) (step S24). The NIC 107 and the NIC 108 are connected from the information read in step S23 (step S25), and after the connection is completed, necessary ports are opened and closed (step S26). For example, in step S25, the port 8080 of 1802a and the port 80 of 1803a are connected, and in step S26, the ports 1802a and 1803a are changed from OFF to ON to open and close the ports.

このように、第1の実施形態における画像形成システムによれは、プリンタコントローラを介してプライベートネットワークに接続されるMFP上で動作するアプリケーションと、ユーザネットワークに存在するサーバコンピュータおよびクライアントコンピュータとの通信を制限することなく確保することができる。また、MFP上で動作する印刷に関連したサービスを提供するアプリケーションが、プリンタコントローラを介してユーザネットワークに存在するサーバコンピュータ等と通信することで、サービスの提供範囲を広げ、様々なコンテンツを提供でき、使い勝手を向上できる。また、装置間の情報を共通言語で通信することができ、装置間の専用線を減らすことができる。さらに、起動時および動作中、接続資源をダイナミックに開閉したり、接続資源が競合した場合、代替の手段を自動的に割り当てることも可能である。   As described above, according to the image forming system in the first embodiment, the communication between the application running on the MFP connected to the private network via the printer controller and the server computer and the client computer existing on the user network is performed. It can be secured without any restrictions. In addition, applications that provide services related to printing running on the MFP communicate with a server computer or the like existing in the user network via the printer controller, so that the range of services can be expanded and various contents can be provided. , Improve usability. In addition, information between devices can be communicated in a common language, and dedicated lines between devices can be reduced. Further, when starting and during operation, connection resources can be dynamically opened and closed, or alternative means can be automatically assigned when connection resources compete.

[第2の実施形態]
第2の実施形態では、画像形成システムにおいて、セキュリティ対策が施されたセキュリティ強化ポートフォワーディングを示す。
[Second Embodiment]
In the second embodiment, security-enhanced port forwarding in which security measures are taken is shown in the image forming system.

[セキュリティ強化ポートフォワーディング]
図13は第2の実施形態におけるポートフォワーディングプログラムを示す図である。前記第1の実施形態と同一の構成要素には、同一の符号を付すことにする。ポートフォワーディングプログラム1804c、1804dは、それぞれ接続選択部(Connection Selector)1901a、1901b、オペレート部(Operate部)1902a、1902bおよびセキュリティチェック部(Security Checker部)2101a、2101bから構成される。
[Security Enhanced Port Forwarding]
FIG. 13 is a diagram showing a port forwarding program in the second embodiment. The same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals. The port forwarding programs 1804c and 1804d are respectively composed of connection selection units (Connection Selectors) 1901a and 1901b, an operation unit (Operate unit) 1902a and 1902b, and a security check unit (Security Checker unit) 2101a and 2101b.

クライアントコンピュータ103およびサーバコンピュータ113は、プリンタコントローラ102を通過してMFP104と通信を行うために、予め接続要求を所定のポートに送る。受信した要求がMFP上で動くアプリケーションに対するものである場合、その要求はOperate部1902aに送られ、使用するポート、接続元、接続先、プロトコル、接続時間などの情報が読み出される。読み出された情報はSecurity Checker部2101aに送られる。Security Checker部2101aは情報の正当性を吟味する。Operate部1902aは、正当性が確認された要求に対し、読み出された情報を基に、Connection Selector1901aに接続命令を送り、NIC107およびNIC108の間の接続を行う。接続が完了した後、接続ポートが開かれ、通信が開始する。一方、正当性が認められない要求である場合、その要求を破棄する。   The client computer 103 and the server computer 113 send a connection request to a predetermined port in advance in order to communicate with the MFP 104 through the printer controller 102. If the received request is for an application running on the MFP, the request is sent to the Operate unit 1902a, and information such as a port to be used, a connection source, a connection destination, a protocol, and a connection time is read out. The read information is sent to the security checker unit 2101a. The security checker 2101a examines the validity of the information. In response to a request whose validity has been confirmed, the Operate unit 1902a sends a connection command to the Connection Selector 1901a based on the read information to establish a connection between the NIC 107 and the NIC 108. After the connection is completed, the connection port is opened and communication starts. On the other hand, if the request is not valid, the request is discarded.

また一方、受信した要求が印刷に関する要求である場合、その要求はOperate部1902bに送られ、使用するポート、接続元、接続先、プロトコル、接続時間などの情報が読み出される。読み出された情報はSecurity Checker部2101bに送られる。Security Checker部2101bは情報の正当性を吟味する。Operate部1902bは、正当性が確認された要求に対し、読み出された情報を基に、Connection Selector1901bに接続命令を送り、NIC107およびNIC108の間の接続を行う。接続が完了した後、接続ポートが開かれ、通信が開始する。印刷に関する場合、スプール(Spool)1903でデータを受信し、RIP1203で画像データに展開し、圧縮部(compress)1904で画像データを圧縮し、NIC108からMFP104に送られて印刷される。一方、正当性が認められない要求である場合、その要求を破棄する。   On the other hand, if the received request is a request for printing, the request is sent to the Operate unit 1902b, and information such as a port to be used, a connection source, a connection destination, a protocol, and a connection time is read out. The read information is sent to the security checker unit 2101b. The security checker unit 2101b examines the validity of the information. In response to a request whose validity has been confirmed, the Operate unit 1902b sends a connection command to the Connection Selector 1901b based on the read information to establish a connection between the NIC 107 and the NIC 108. After the connection is completed, the connection port is opened and communication starts. In the case of printing, data is received by a spool 1903, developed into image data by a RIP 1203, compressed by a compression unit 1904, sent from the NIC 108 to the MFP 104, and printed. On the other hand, if the request is not valid, the request is discarded.

このように、必要なポートを必要なときに必要数だけ開閉することによって、悪意あるユーザからの接続を防ぐことができ、セキュリティの高いシステムを構築することができる。   In this way, by opening and closing the necessary number of necessary ports when necessary, connection from a malicious user can be prevented, and a system with high security can be constructed.

[セキュリティ強化ポートフォワーディングの動作処理]
図14はポートフォワーディングの動作処理手順を示すフローチャートである。ポートフォワーディングプログラムを動作させるための命令を受信するポートに、クライアントコンピュータ103、サーバコンピュータ113またはMFPが接続されると(ステップS31)、クライアントコンピュータ103、サーバコンピュータ113またはMFPからプリンタコントローラ102を通過させるための接続要求が送信される(ステップS32)。この接続要求は、使用するポート、接続元、接続先、プロトコル、接続時間などの情報から構成される。
[Operation processing of enhanced security port forwarding]
FIG. 14 is a flowchart showing the operation processing procedure of port forwarding. When the client computer 103, the server computer 113, or the MFP is connected to a port that receives a command for operating the port forwarding program (step S31), the client controller 103, the server computer 113, or the MFP passes the printer controller 102. A connection request is transmitted (step S32). This connection request includes information such as a port to be used, a connection source, a connection destination, a protocol, and a connection time.

プリンタコントローラ102では、起動したポートフォワーディングプログラムにより、この接続要求を受信すると(ステップS33)、受信した接続要求の正当性をチェックする(ステップS34)。このステップ処理では、接続要求が規定の命令で構成されているか否か、あるいは悪意のあるユーザからの接続要求であるか否か等がチェックされる。   When the printer controller 102 receives this connection request by the activated port forwarding program (step S33), the printer controller 102 checks the validity of the received connection request (step S34). In this step processing, it is checked whether or not the connection request is composed of a prescribed command or whether or not it is a connection request from a malicious user.

正当性のチェックの結果を判別し(ステップS35)、正当性がない場合、本処理を終了する。一方、正当性がある場合、接続要求命令の中から接続ポートを検出し(ステップS36)、接続プロトコルを検出し(ステップS37)、その他の接続情報を検出する(ステップS38)。読み出し解析した情報を所定の接続選択部(Connection Selector)に送信する(ステップS39)。ステップS38で読み出された情報からNIC107およびNIC108間の接続を行う(ステップS40)。接続終了後、必要なポートを開閉する(ステップS41)。   The result of the validity check is discriminated (step S35), and if there is no validity, this processing is terminated. On the other hand, if it is valid, the connection port is detected from the connection request command (step S36), the connection protocol is detected (step S37), and other connection information is detected (step S38). The read and analyzed information is transmitted to a predetermined connection selection unit (Connection Selector) (step S39). The NIC 107 and the NIC 108 are connected from the information read in step S38 (step S40). After the connection is completed, necessary ports are opened and closed (step S41).

このように、第2の実施形態の画像形成システムによれば、必要なポートを必要なときに必要数だけ開閉することによって、悪意あるユーザからの接続を防ぐことができ、セキュリティの高いシステムを構築することができる。   As described above, according to the image forming system of the second embodiment, it is possible to prevent connection from a malicious user by opening and closing a necessary number of necessary ports when necessary, and to realize a system with high security. Can be built.

尚、本発明は、上記実施形態の構成に限られるものではなく、特許請求の範囲で示した機能、または本実施形態の構成が持つ機能が達成できる構成であればどのようなものであっても適用可能である。   The present invention is not limited to the configuration of the above-described embodiment, and any configuration can be used as long as the functions shown in the claims or the functions of the configuration of the present embodiment can be achieved. Is also applicable.

また、本発明の目的は、上記実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体を、システム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出して実行することによっても達成される。この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。   Another object of the present invention is to supply a storage medium storing software program codes for realizing the functions of the above embodiments to a system or apparatus, and the computer (or CPU, MPU, etc.) of the system or apparatus stores the storage medium. It is also achieved by reading out and executing the program code stored in. In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the functions of the above-described embodiments, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.

プログラムコードを供給するための記憶媒体としては、例えば、ROM、フロッピー(登録商標)ディスク、PCMCIAカードやコンパクトフラッシュ(登録商標)等のメモリカード、ハードディスク、マイクロDAT、光磁気ディスク、CD−RやCD−RW等の光ディスク、DVD等の相変化型光ディスク等で構成されてもよい。また、プログラムコードをネットワークを介してダウンロードしてもよい。   Examples of storage media for supplying the program code include ROM, floppy (registered trademark) disk, memory card such as PCMCIA card and compact flash (registered trademark), hard disk, micro DAT, magneto-optical disk, CD-R, and the like. You may comprise with optical disks, such as CD-RW, phase change type optical disks, such as DVD. The program code may be downloaded via a network.

また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、上記実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOS(オペレーティングシステム)等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることはいうまでもない。   Further, by executing the program code read by the computer, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also an OS (operating system) or the like running on the computer is actually executed based on the instruction of the program code. It goes without saying that a case where the function of the above-described embodiment is realized by performing a part or all of the process and the process is included.

更に、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれる。   Further, after the program code read from the storage medium is written in a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, the function expansion is performed based on the instruction of the program code. This includes the case where the CPU or the like provided in the board or the function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.

第1の実施形態における画像形成システムの構成を示す図である。1 is a diagram illustrating a configuration of an image forming system according to a first embodiment. MFP104の構成を示す図である。2 is a diagram illustrating a configuration of an MFP 104. FIG. プリンタコントローラ102の構成を示す図である。2 is a diagram illustrating a configuration of a printer controller 102. FIG. 文字情報R1301、図形情報R1302およびラスタ画像情報R1303を記述した例を示す図である。It is a figure which shows the example which described character information R1301, figure information R1302, and raster image information R1303. 3つの画像記述を解釈し、1ページの中で展開されたラスタ画像データを示す図である。It is a figure which shows the raster image data which interpreted three image descriptions and expand | deployed in 1 page. MFP104上で動作するアプリケーションを示す図である。2 is a diagram illustrating an application that operates on the MFP 104. FIG. アプリケーションの使用例としてScan機能1601を示す図である。It is a figure which shows the Scan function 1601 as an example of use of an application. 選択ボタン1602fが押されたときの操作画面1603を示す図である。It is a figure which shows the operation screen 1603 when the selection button 1602f is pushed. アプリケーション1501の使用例として、走査した画像をファクシミリ転送するサービスである”Scan to Fax”機能の動作処理手順を示すフローチャートである。10 is a flowchart showing an operation processing procedure of a “Scan to Fax” function which is a service for facsimile transfer of a scanned image as an example of use of an application 1501. プリンタコントローラ102のポートフォワーディング動作に関する部分の構成を示す図である。3 is a diagram illustrating a configuration of a portion related to a port forwarding operation of the printer controller 102. FIG. ポートフォワーディングプログラムを示す図である。It is a figure which shows a port forwarding program. ポートフォワーディングの動作処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation processing procedure of port forwarding. 第2の実施形態におけるポートフォワーディングプログラムを示す図である。It is a figure which shows the port forwarding program in 2nd Embodiment. ポートフォワーディングの動作処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation processing procedure of port forwarding.

符号の説明Explanation of symbols

101 ユーザネットワーク
102 プリンタコントローラ
104 MFP
105 プライベートネットワーク
107、108 NIC
113 サーバコンピュータ
1501 アプリケーション
1802a、1802b、1803a、1803b ネットワークアドレス
1804a、1804b ポートフォワーディングプログラム
1901a、1901b 接続選択部(Connection Selector)
1902a、1902b オペレート部(Operate部)
101 User network 102 Printer controller 104 MFP
105 Private network 107, 108 NIC
113 Server computer 1501 Application 1802a, 1802b, 1803a, 1803b Network address 1804a, 1804b Port forwarding program 1901a, 1901b Connection selection unit (Connection Selector)
1902a, 1902b Operate part (Operate part)

Claims (8)

画像形成装置に接続される第1のネットワークインタフェースおよび端末装置が存在するネットワークに接続される第2のネットワークインタフェースを有する印刷制御装置であって、
前記第1および第2のネットワークインタフェースのそれぞれに複数のネットワークアドレスを割り当てる割当手段と、
前記第2のネットワークインタフェースに割り当てられたネットワークアドレス毎に、特定のポートから入力される要求を判断する判断手段と、
前記判断された要求に応じて、前記第1および第2のネットワークインタフェース間を結ぶ接続選択手段とを備えたことを特徴とする印刷制御装置。
A print control apparatus having a first network interface connected to an image forming apparatus and a second network interface connected to a network in which a terminal device exists.
Allocating means for allocating a plurality of network addresses to each of the first and second network interfaces;
Determining means for determining a request input from a specific port for each network address assigned to the second network interface;
A print control apparatus comprising: a connection selection unit that connects the first and second network interfaces according to the determined request.
前記割当手段は、前記複数のネットワークアドレスを用途別に割り当てることを特徴とする請求項1記載の印刷制御装置。   The print control apparatus according to claim 1, wherein the assigning unit assigns the plurality of network addresses according to use. 前記割当手段は、前記第2のネットワークインタフェースに第1のネットワークアドレスおよび第2のネットワークアドレスを割り当て、
前記第1のネットワークアドレスに設けられた第1の判断手段によって、特定のポートから入力された要求が前記画像形成装置上で動作するアプリケーションに対するものであると判断された場合、前記第1の判断手段に接続された第1の接続選択手段は、前記第1および第2のネットワークインタフェース間を直接結ぶようにポートの開閉を行い、
前記第2のネットワークアドレスに設けられた第2の判断手段によって、特定のポートから入力された要求が印刷動作に関するものであると判断された場合、前記第2の判断手段に接続された第2の接続選択手段は、前記第1のネットワークインタフェースの特定のポートに接続される、印刷に関する所定の資源を利用するように、ポートの開閉を行うことを特徴とする請求項2記載の印刷制御装置。
The assigning means assigns a first network address and a second network address to the second network interface;
When the first determination means provided at the first network address determines that a request input from a specific port is for an application operating on the image forming apparatus, the first determination The first connection selection means connected to the means opens and closes the port so as to directly connect the first and second network interfaces,
If the second determination means provided at the second network address determines that the request input from the specific port is related to the printing operation, the second determination means connected to the second determination means. 3. The print control apparatus according to claim 2, wherein the connection selection unit opens and closes the port so as to use a predetermined resource related to printing connected to the specific port of the first network interface. .
前記入力された要求の正当性を判断するセキュリティ手段を備え、
前記判断手段は、前記要求の正当性が確認された場合、当該要求を判断することを特徴とする請求項1記載の印刷制御装置。
Security means for determining the validity of the input request;
The print control apparatus according to claim 1, wherein when the validity of the request is confirmed, the determination unit determines the request.
画像形成装置、ネットワークに接続される端末装置、および第2のネットワークインタフェースを介して前記ネットワークに接続されるとともに、第1のネットワークインタフェースに接続される前記画像形成装置の印刷動作を制御する印刷制御装置を有し、前記印刷制御装置を通過して前記端末装置が前記画像形成装置と通信を行う画像形成システムであって、
前記端末装置は、前記ネットワークを通じて前記印刷制御装置に要求を送信する送信手段を備え、
前記印刷制御装置は、
前記第1および第2のネットワークインタフェースのそれぞれに複数のネットワークアドレスを割り当てる割当手段と、
前記第2のネットワークインタフェースに割り当てられたネットワークアドレス毎に、前記端末装置から送信され、特定のポートから入力される要求を判断する判断手段と、
前記判断された要求に応じて、前記第1および第2のネットワークインタフェース間を結ぶ接続選択手段とを備えたことを特徴とする画像形成システム。
Print control for controlling a printing operation of the image forming apparatus connected to the network via the image forming apparatus, the terminal device connected to the network, and the second network interface. And an image forming system in which the terminal device communicates with the image forming apparatus through the printing control apparatus,
The terminal device includes a transmission unit that transmits a request to the print control apparatus through the network.
The print control device includes:
Allocating means for allocating a plurality of network addresses to each of the first and second network interfaces;
Determining means for determining a request transmitted from the terminal device and input from a specific port for each network address assigned to the second network interface;
An image forming system comprising: a connection selection unit that connects the first and second network interfaces according to the determined request.
画像形成装置に接続される第1のネットワークインタフェースおよび端末装置が存在するネットワークに接続される第2のネットワークインタフェースを有し、前記画像形成装置の印刷動作を制御する印刷制御装置を通過して、前記端末装置が前記画像形成装置と通信を行うネットワーク通信方法であって、
前記第1および第2のネットワークインタフェースのそれぞれに複数のネットワークアドレスを割り当てる割当ステップと、
前記第2のネットワークインタフェースに割り当てられたネットワークアドレス毎に、特定のポートから入力される要求を判断する判断ステップと、
前記判断された要求に応じて、前記第1および第2のネットワークインタフェース間を結ぶ接続選択ステップとを有することを特徴とするネットワーク通信方法。
Having a first network interface connected to the image forming apparatus and a second network interface connected to a network in which the terminal device exists, passing through a print control apparatus for controlling the printing operation of the image forming apparatus, A network communication method in which the terminal device communicates with the image forming apparatus,
Assigning a plurality of network addresses to each of the first and second network interfaces;
A determination step of determining a request input from a specific port for each network address assigned to the second network interface;
And a connection selection step for connecting between the first and second network interfaces according to the determined request.
請求項1乃至4のいずれかに記載の印刷制御装置を実現するためのコンピュータ読み取り可能なプログラムコードを保持する記憶媒体。   A storage medium that stores computer-readable program code for realizing the print control apparatus according to claim 1. 請求項1乃至4のいずれかに記載の印刷制御装置を実現するためのコンピュータ読み取り可能なプログラムコードを有するプログラム。   A program having computer-readable program code for realizing the print control apparatus according to claim 1.
JP2004336154A 2004-11-19 2004-11-19 Print control apparatus, image forming system, and network communication method Expired - Fee Related JP4411189B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004336154A JP4411189B2 (en) 2004-11-19 2004-11-19 Print control apparatus, image forming system, and network communication method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004336154A JP4411189B2 (en) 2004-11-19 2004-11-19 Print control apparatus, image forming system, and network communication method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006148558A true JP2006148558A (en) 2006-06-08
JP4411189B2 JP4411189B2 (en) 2010-02-10

Family

ID=36627725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004336154A Expired - Fee Related JP4411189B2 (en) 2004-11-19 2004-11-19 Print control apparatus, image forming system, and network communication method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4411189B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8751684B2 (en) 2007-07-23 2014-06-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Image forming method, image forming apparatus, and host
US10007564B2 (en) 2015-04-20 2018-06-26 Fujitsu Limited Information processing apparatus and operation verifying method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8751684B2 (en) 2007-07-23 2014-06-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Image forming method, image forming apparatus, and host
US10007564B2 (en) 2015-04-20 2018-06-26 Fujitsu Limited Information processing apparatus and operation verifying method

Also Published As

Publication number Publication date
JP4411189B2 (en) 2010-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6609162B1 (en) Data processing apparatus connected to a network connectable a plurality of devices
JP3332443B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP5511332B2 (en) Communication apparatus and method, and program
US7809807B2 (en) Image forming system, image forming method, and server
WO2006123565A1 (en) Copying apparatus, copying system, control method thereof, and control program thereof
JP3787434B2 (en) Image forming apparatus and control method therefor, and image input apparatus and control method therefor
CN101344837B (en) Image-forming apparatus, control method for image-forming apparatus
US8566426B2 (en) Data processing apparatus, data processing method, and computer program
JP2001287414A (en) Apparatus and method for converting data, apparatus and method for printing, apparatus and method for controlling printing, system and method for printing, and method for transmitting data
US6804028B1 (en) Image processing apparatus and method, and storage medium storing computer-readable program
JP4411189B2 (en) Print control apparatus, image forming system, and network communication method
JP4600107B2 (en) Image forming system and image reading apparatus
JP4072439B2 (en) Image processing apparatus, data communication method, and program
JP2003050689A (en) Image forming system, image forming method, and server device
JP3257895B2 (en) Scanner printer server system, automatic image transfer method, and scanner printer server
JP2003029482A (en) Image output controller, image forming device, paper delivery processor, image processing system, image processing method, recording medium and program
JP2006202022A (en) Rearrangement device
JP4095628B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2006252406A (en) Extension function controller
JP2006270795A (en) Image forming system and method, and image reading apparatus
JP2006135546A (en) Image processing device, information processing device, and image processing method thereof
JP2008290362A (en) Printing controller and image forming system
JP3869956B2 (en) Printing apparatus, printing system, image reading apparatus, and printing method
JP2005086726A (en) Image processing system
JP3639835B2 (en) Printing control apparatus and control method therefor

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060419

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20070626

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090616

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090817

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091110

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131120

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees