JP2006145482A - Navigation system and in-facility display system hot spot - Google Patents

Navigation system and in-facility display system hot spot Download PDF

Info

Publication number
JP2006145482A
JP2006145482A JP2004339081A JP2004339081A JP2006145482A JP 2006145482 A JP2006145482 A JP 2006145482A JP 2004339081 A JP2004339081 A JP 2004339081A JP 2004339081 A JP2004339081 A JP 2004339081A JP 2006145482 A JP2006145482 A JP 2006145482A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
hot spot
facility
wireless communication
current location
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004339081A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Reiko Kato
玲子 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Original Assignee
Xanavi Informatics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xanavi Informatics Corp filed Critical Xanavi Informatics Corp
Priority to JP2004339081A priority Critical patent/JP2006145482A/en
Publication of JP2006145482A publication Critical patent/JP2006145482A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an in-facility display system hot spots for searching and displaying in-facility hot spots, capable of radio communication at only the locations that have access points, and to provide a navigation system. <P>SOLUTION: The facility display system collects information on the in-facility hot spots which change each moment by a radio communication area information center 54 that collects and transmits the information on the in-institution hot spots. The radio communication area information center 54 arranges and edits the collected in institution hot spot information to be transmitted to a VICS center 55. The VICS center 55 transmits the institution information received hot spots by a radio wave beacon 56, an optical beacon 57 and an FM multiple broadcasting 58. The transmitted in institution hot spot information is received by the navigation system 1. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、ホットスポットを利用して無線通信により情報を送受信することができるホットスポット内施設を表示するホットスポット内施設表示システムおよびホットスポット内施設を表示するナビゲーション装置に関する。   The present invention relates to a hot spot facility display system that displays a hot spot facility that can transmit and receive information by wireless communication using the hot spot, and a navigation device that displays the hot spot facility.

携帯情報端末機の使用者が特定の無線LAN通信システムの基地局に対する通信可能領域に入った場合には、無線LAN通信システムの基地局及び携帯情報端末機がこれを自動検知すると共に、携帯情報端末機の使用者に対して無線LAN通信システムの基地局からの発信情報が受信可能であることを知らしめる情報提供方式が知られている(特許文献1)。
特開2002−359863号公報
When a user of a portable information terminal enters a communicable area for a base station of a specific wireless LAN communication system, the base station of the wireless LAN communication system and the portable information terminal automatically detect this, and the portable information terminal There is known an information providing method for informing a terminal user that transmission information from a base station of a wireless LAN communication system can be received (Patent Document 1).
JP 2002-359863 A

特許文献1に記載されている情報提供方式により、無線LAN通信システムの基地局からの発信情報が受信可能であるか否かは確認できるが、無線LAN通信システムの基地局からの発信情報が受信不可能な場所にいるとき、発信情報が受信可能なエリアを確認できないという問題点がある。   Although it is possible to confirm whether or not transmission information from the base station of the wireless LAN communication system can be received by the information providing method described in Patent Document 1, transmission information from the base station of the wireless LAN communication system is received. When you are in an impossible place, there is a problem that you can not confirm the area where outgoing information can be received.

(1)請求項1の発明のナビゲーション装置は、FM多重放送、光ビーコンまたは電波ビーコンによる交通情報とともに、ホットスポットに関する無線通信情報を受信する受信手段と、自車両の現在地を検出する現在地検出手段と、受信手段によって受信した無線通信情報と、現在地検出手段によって検出した自車両の現在地とに基づいて、現在地から所定の範囲内にあるホットスポットを利用して無線通信可能である施設を抽出する抽出手段と、抽出手段によって抽出した施設のうちの一つの施設までの道路地図を表示する表示手段とを備えたことを特徴とする。
(2)請求項2の発明は、請求項1に記載のナビゲーション装置において、抽出手段によって抽出した施設のうちの一の施設までの経路を探索する探索手段と、探索手段によって探索された探索経路を誘導する経路誘導手段とをさらに備えたことを特徴とする。
(3)請求項3の発明のホットスポット内施設表示システムは、交通情報を送信するFM多重放送、光ビーコンまたは電波ビーコンによりホットスポットを利用して無線通信可能である施設の情報も送信する情報配信手段と、請求項1または2のナビゲーション装置とを備えることを特徴とする。
(1) The navigation device of the invention of claim 1 is a receiving means for receiving wireless communication information related to hot spots together with traffic information by FM multiplex broadcasting, optical beacons or radio beacons, and current position detecting means for detecting the current position of the vehicle. Based on the wireless communication information received by the receiving means and the current location of the host vehicle detected by the current location detecting means, a facility capable of wireless communication using a hot spot within a predetermined range from the current location is extracted. An extraction means and a display means for displaying a road map to one of the facilities extracted by the extraction means are provided.
(2) The invention according to claim 2 is the navigation device according to claim 1, wherein search means for searching for a route to one of the facilities extracted by the extraction means, and a search route searched by the search means And a route guiding means for guiding.
(3) The facility display system in a hot spot according to the invention of claim 3 also transmits information on a facility capable of wireless communication using the hot spot by FM multiplex broadcasting, optical beacon or radio beacon that transmits traffic information. It is provided with a delivery means and the navigation apparatus of Claim 1 or 2.

本発明によれば、ナビゲーション装置にホットスポットを利用して無線通信可能である施設までの道路地図を表示するので、ホットスポットを利用して無線通信が可能である施設を簡単に知ることができる。   According to the present invention, since a road map to a facility capable of wireless communication using a hot spot is displayed on the navigation device, the facility capable of wireless communication using the hot spot can be easily known. .

本発明の実施形態によるナビゲーション装置の構成を図1に示す。ナビゲーション装置1は、制御回路11、ROM12、RAM13、現在地検出装置14、画面メモリ15、表示モニタ16、入力装置17、VICS情報受信部18、ディスクドライブ19、携帯電話接続部110および無線通信部111を有している。ディスクドライブ19には、地図データが記録されたDVD−ROM112が装填される。携帯電話接続部110により、ナビゲーション装置1と携帯電話113とを接続することができ、ナビゲーション装置1からの電話番号の出力により携帯電話113を発呼することができる。   A configuration of a navigation apparatus according to an embodiment of the present invention is shown in FIG. The navigation device 1 includes a control circuit 11, a ROM 12, a RAM 13, a current location detection device 14, a screen memory 15, a display monitor 16, an input device 17, a VICS information reception unit 18, a disk drive 19, a mobile phone connection unit 110, and a wireless communication unit 111. have. The disc drive 19 is loaded with a DVD-ROM 112 on which map data is recorded. The mobile phone connection unit 110 can connect the navigation device 1 and the mobile phone 113, and the mobile phone 113 can be called by outputting a telephone number from the navigation device 1.

制御回路11は、マイクロプロセッサ及びその周辺回路からなり、RAM13を作業エリアとしてROM12に格納された制御プログラムを実行して各種の制御を行う。現在地検出装置14は車両の現在地を検出装置であり、たとえば、車両の進行方位を検出する振動ジャイロ14a、車速を検出する車速センサ14b、GPS(Global Positioning System)衛星からのGPS信号を検出するGPSセンサ14c等からなる。ナビゲーション装置1は、この現在地検出装置14により検出された車両の現在地に基づいて、地図の表示範囲や経路探索開始点などを決定するとともに、地図上にその現在地を表示する。   The control circuit 11 includes a microprocessor and its peripheral circuits, and performs various controls by executing a control program stored in the ROM 12 using the RAM 13 as a work area. The current position detection device 14 is a device that detects the current position of the vehicle. For example, a vibration gyro 14a that detects the traveling direction of the vehicle, a vehicle speed sensor 14b that detects the vehicle speed, and a GPS that detects a GPS signal from a GPS (Global Positioning System) satellite. It consists of a sensor 14c and the like. The navigation device 1 determines a map display range, a route search start point, and the like based on the current location of the vehicle detected by the current location detection device 14, and displays the current location on the map.

目的地が乗員により設定されると、ナビゲーション装置1は、現在地検出装置14により検出された現在地を出発地として、所定のアルゴリズムに基づいて、目的地までの経路演算を制御回路11において行う。このようにして求められた経路(以下、探索経路という)は、表示形態、たとえば表示色などを変えることによって、ほかの道路とは区別して画面表示される。これにより、乗員は地図上の探索経路を画面上で認識することができる。また、ナビゲーション装置1は、探索経路に従って車両が走行できるように、乗員に対して画面や音声などによる進行方向指示を行い、車両を経路誘導する。   When the destination is set by the occupant, the navigation device 1 performs a route calculation to the destination in the control circuit 11 based on a predetermined algorithm, using the current location detected by the current location detection device 14 as a departure location. The route obtained in this way (hereinafter referred to as a searched route) is displayed on the screen separately from other roads by changing the display form, for example, the display color. As a result, the occupant can recognize the searched route on the map on the screen. In addition, the navigation device 1 instructs the occupant to travel in the traveling direction using a screen or voice so that the vehicle can travel according to the searched route, thereby guiding the route of the vehicle.

画像メモリ15は、表示モニタ16において表示するための画像データを格納する。この画像データは道路地図描画用データや各種の図形データからなり、それらはディスクドライブ19によって読み込まれるDVD−ROM112に記録された地図データに基づいて、制御回路11において適宜生成される。   The image memory 15 stores image data to be displayed on the display monitor 16. The image data includes road map drawing data and various graphic data, which are appropriately generated by the control circuit 11 based on the map data recorded on the DVD-ROM 112 read by the disk drive 19.

表示モニタ16は、地図データなどの各種情報に基づいて、自車位置付近の地図などの各種情報を画面表示として乗員に提供する。入力装置17は、車両の目的地を乗員が設定するための入力スイッチを有し、これは操作パネルやリモコンなどによって実現される。乗員は、表示モニタ16に表示される画面の指示に従って入力装置17を操作することにより、目的地を選択して設定する。   The display monitor 16 provides various information such as a map near the vehicle position as a screen display to the occupant based on various information such as map data. The input device 17 has an input switch for the occupant to set the destination of the vehicle, which is realized by an operation panel, a remote controller, or the like. The occupant selects and sets the destination by operating the input device 17 in accordance with instructions on the screen displayed on the display monitor 16.

VICS情報受信部18は、図示しないVICS情報センターから供給される渋滞情報などのVICS情報を受信し、制御回路11に出力する。VICS情報センターでは、日本道路交通情報センターからの情報を編集し、VICS情報を作成する。ここで、VICS情報とは、VICSセンターで作成された道路の渋滞や混雑などに関する交通情報をいう。このVICS情報は、主に高速道路上に設置されている電波ビーコンや主に一般道路上に設置されている光ビーコン、またはFM多重放送によって送信される。   The VICS information receiving unit 18 receives VICS information such as traffic jam information supplied from a VICS information center (not shown) and outputs it to the control circuit 11. The VICS information center edits information from the Japan Road Traffic Information Center and creates VICS information. Here, the VICS information refers to traffic information related to road congestion and congestion created at the VICS center. This VICS information is transmitted mainly by radio beacons installed on highways, optical beacons installed mainly on general roads, or FM multiplex broadcasting.

ディスクドライブ19は、表示モニタ16の表示モニタへ地図を表示するための地図データを装填されたDVD−ROM112より読み出す。なお、DVD−ROM以外の他の記録メディア、たとえばCD−ROMやハードディスクなどより地図データを読み出してもよい。この地図データには、経路を演算するために用いられる経路計算データや、交差点名称、道路名称など、ユーザに選択された推奨経路に従って自車両を目的地まで案内するために用いられる経路誘導データ、道路形状を表す道路データ、さらには海岸線や河川、鉄道、地図上の各種施設(ランドマーク)など、道路以外の地図形状を表す背景データなどが含まれている。   The disk drive 19 reads map data for displaying a map on the display monitor of the display monitor 16 from the loaded DVD-ROM 112. The map data may be read from a recording medium other than the DVD-ROM, such as a CD-ROM or a hard disk. This map data includes route calculation data used to calculate the route, route guidance data used to guide the vehicle to the destination according to the recommended route selected by the user, such as an intersection name and a road name, It includes road data representing road shapes, background data representing map shapes other than roads, such as coastlines, rivers, railways, and various facilities (landmarks) on the map.

無線通信部111は、アクセスポイントがある場所のみで利用が可能である近距離無線通信システムによって情報の送受信を行う。ここで、近距離無線通信システムとは、数m〜100m程度の比較的狭い範囲内でのみ無線通信を行うシステムである。なお、このアクセスポイントの周辺をホットスポットと呼ぶ。たとえば、交通情報を取り込むビーコンやETC、無線LANによる電波の送受信に無線通信部111は使用される。無線通信部111で受信された情報は、表示モニタ16に表示することができる。   The wireless communication unit 111 transmits and receives information by a short-range wireless communication system that can be used only in a place where an access point is present. Here, the short-range wireless communication system is a system that performs wireless communication only within a relatively narrow range of about several meters to 100 meters. The vicinity of this access point is called a hot spot. For example, the wireless communication unit 111 is used for transmission / reception of radio waves by a beacon, ETC, or wireless LAN that captures traffic information. Information received by the wireless communication unit 111 can be displayed on the display monitor 16.

次に、本発明の実施形態の無線通信可能エリア表示システムおよびナビゲーション装置について図2〜5を参照して説明する。
図2は、表示モニタ16の表示画面例である。この表示画面には、自車位置21を表示した道路地図22と共に、施設の種類から目的地を設定するための施設ジャンル別目的地設定メニュー23が表示される。本発明の実施形態では、施設ジャンル別目的地設定メニュー23には、カー&ドライブボタン24、スポーツ&レジャーボタン25、観光ボタン26、無線通信ボタン27、買い物ボタン28および飲食ボタン29が表示される。
Next, a wireless communicable area display system and a navigation device according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
FIG. 2 is a display screen example of the display monitor 16. On this display screen, a destination map by facility genre 23 for setting a destination from the type of facility is displayed together with a road map 22 displaying the vehicle position 21. In the embodiment of the present invention, the facility genre destination setting menu 23 displays a car & drive button 24, a sports & leisure button 25, a sightseeing button 26, a wireless communication button 27, a shopping button 28 and a food and drink button 29. .

入力装置17によって、カー&ドライブボタン24を選択すると、ガソリンスタンドなどの車や運転に関係のある周辺施設のリストが表示され、スポーツ&レジャーボタン25を選択すると、テニスコートや遊園地などの運動やレジャーに関係のある周辺施設のリストが表示される。また、観光ボタン26を選択すると、周辺の観光地リストが表示され、無線通信ボタン27を選択すると、上述した近距離無線通信システムを利用可能な周辺施設(以下、ホットスポット内施設)のリストが表示される。また、買い物ボタン28を選択すると、スーパーマーケットなどの買い物に関係のある周辺施設のリストが表示され、飲食ボタン29を選択すると、レストランなどの飲食に関係のある周辺施設のリストが表示される。   When the car & drive button 24 is selected by the input device 17, a list of surrounding facilities related to driving and driving such as a gas station is displayed. When the sports & leisure button 25 is selected, exercise such as a tennis court or an amusement park is displayed. And a list of nearby facilities related to leisure. When the sightseeing button 26 is selected, a list of nearby sightseeing spots is displayed. When the wireless communication button 27 is selected, a list of peripheral facilities (hereinafter referred to as hot spot facilities) that can use the short-range wireless communication system described above is displayed. Is displayed. When the shopping button 28 is selected, a list of peripheral facilities related to shopping such as a supermarket is displayed, and when the food and drink button 29 is selected, a list of peripheral facilities related to food and drink such as a restaurant is displayed.

無線通信ボタン27を選択すると、図3に示す表示画面が表示モニタ16に表示される。図3で示す表示モニタ16の表示画面には、自車位置21を表示した道路地図22と共に、ホットスポット内施設のリスト31が表示される。表示される周辺施設のリストには、自車両の現在地から所定の範囲内、たとえば2km以内に存在するホットスポット内施設が表示され、自車両の現在地から近い順序で上欄から表示される。   When the wireless communication button 27 is selected, the display screen shown in FIG. 3 is displayed on the display monitor 16. On the display screen of the display monitor 16 shown in FIG. 3, a list 31 of hot spot facilities is displayed together with a road map 22 displaying the vehicle position 21. In the displayed list of peripheral facilities, facilities in the hot spot existing within a predetermined range, for example, within 2 km from the current location of the host vehicle are displayed, and are displayed from the upper column in the order close to the current location of the host vehicle.

ホットスポット内施設のリスト31のうち、タパスという店32を選択すると、図4に示す表示画面が表示モニタ16に表示される。図4で表示される表示モニタ16の表示画面には、道路地図22上にホットスポット内施設名称41、その施設に関する情報42、その施設の住所および電話番号43、地図表示ボタン44、電話ボタン45、目的地設定ボタン46が表示される。   When a store 32 called tapas is selected from the hot spot facility list 31, the display screen shown in FIG. 4 is displayed on the display monitor 16. The display screen of the display monitor 16 displayed in FIG. 4 includes a hot spot facility name 41 on the road map 22, information about the facility 42, the address and telephone number 43 of the facility, a map display button 44, and a telephone button 45. A destination setting button 46 is displayed.

地図表示ボタン44を入力装置17によって選択すると、現在地からホットスポット内施設である店「タパス」32までの道路地図22が表示される。また、電話ボタン45を選択すると携帯電話接続部110を通じてホットスポット内施設である店「タパス」32の電話番号が携帯電話113へ出力され、携帯電話113のハンズフリー機能を利用することによって、ホットスポット内施設である店「タパス」32に対して問合せを行うことができる。また。目的地設定ボタン46を選択すると、現在地を出発点として、ホットスポット内施設である店「タパス」32を目的地として経路探索が行われ、ホットスポット内施設である店「タパス」32までの経路誘導が行われる。   When the map display button 44 is selected by the input device 17, the road map 22 from the current location to the store “tapas” 32, which is a hot spot facility, is displayed. When the telephone button 45 is selected, the telephone number of the store “tapas” 32, which is a hot spot facility, is output to the mobile phone 113 through the mobile phone connection unit 110. By using the hands-free function of the mobile phone 113, hot An inquiry can be made to the store “tapas” 32 that is a spot facility. Also. When the destination setting button 46 is selected, a route search is performed from the current location as a starting point using the store “tapas” 32 that is a hot spot facility as a destination, and a route to the store “tapas” 32 that is a hot spot facility. Guidance is performed.

次に、本発明の実施形態においてナビゲーション装置1の表示モニタ16に表示されるホットスポット内施設の情報(以下、ホットスポット内施設情報と呼ぶ)の提供システムを図5を参照して説明する。   Next, a system for providing information on hot spot facilities (hereinafter referred to as hot spot facility information) displayed on the display monitor 16 of the navigation device 1 in the embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.

アクセスポイントがある場所、すなわち、ホットスポットで無線通信によってエリア情報を授受する無線通信エリア情報センター54は、無線通信を使用したデータ通信サービスを行っているサービス提供会社51、それぞれの地域にある商店組合や商工会52、ホットスポット内施設53などから刻々と変わる無線通信可能なエリア情報、すなわち、上述したホットスポット内施設情報を収集する。そして、無線通信エリア情報センター54において、収集したホットスポット内施設情報を編集し、VICSセンター55に送信する。VICSセンター55では、受信したホットスポット内施設情報を電波ビーコン56、光ビーコン57およびFM多重放送58によって発信する。発信されるホットスポット内施設情報には、ホットスポット内施設の位置や施設の内容、住所、電話番号などが含まれている。VICSセンター55から発信されるホットスポット内施設の範囲は、VICSセンターから送信される交通情報の範囲に対応する。たとえば、電波ビーコン56や光ビーコン57では比較的狭い範囲に存在するホットスポット内施設のホットスポット内施設情報が発信され、FM多重放送58では、広範囲に存在するホットスポット内施設のホットスポット内施設情報が発信される。   A wireless communication area information center 54 that transmits and receives area information by wireless communication at a location where an access point is located is a service provider 51 that provides data communication service using wireless communication, and stores in respective regions. The area information capable of wireless communication that changes from the association, the commercial and industrial association 52, the hot spot facility 53, and the like, that is, the aforementioned hot spot facility information is collected. Then, in the wireless communication area information center 54, the collected facility information in the hot spot is edited and transmitted to the VICS center 55. The VICS center 55 transmits the received facility information in the hot spot by the radio beacon 56, the optical beacon 57, and the FM multiplex broadcast 58. The facility information in the hot spot transmitted includes the location of the facility in the hot spot, the contents of the facility, the address, the telephone number, and the like. The range of hot spot facilities transmitted from the VICS center 55 corresponds to the range of traffic information transmitted from the VICS center. For example, in the radio beacon 56 and the optical beacon 57, the hot spot facility information of the hot spot facility existing in a relatively narrow range is transmitted, and in the FM multiplex broadcasting 58, the hot spot facility of the hot spot facility existing in a wide range is transmitted. Information is transmitted.

電波ビーコン56、光ビーコン57およびFM多重放送58から発信されたホットスポット内施設情報は、ナビゲーション装置1のVICS情報受信部18によって受信され、RAM13に記憶される。RAM13に記憶されたホットスポット内施設情報は、車両が電波ビーコン56、光ビーコン57およびFM多重放送58を受信するたびに更新される。   Facility information in the hot spot transmitted from the radio wave beacon 56, the optical beacon 57, and the FM multiplex broadcast 58 is received by the VICS information receiving unit 18 of the navigation device 1 and stored in the RAM 13. The hot spot facility information stored in the RAM 13 is updated every time the vehicle receives the radio beacon 56, the optical beacon 57, and the FM multiplex broadcast 58.

次に、図6のフローチャートを参照して、ホットスポット内施設を表示する処理プロセスを説明する。これは制御回路11によってプログラムを実行して行われる。
ステップS601では、無線通信ボタン27が入力装置17によって選択されたか否かの判定が行われる。肯定判定の場合は、ステップS602へ進む。否定判定された場合は、ステップS601に戻る。ステップS602では、VICS情報受信部18で受信され、RAM13に記憶されているホットスポット内施設情報から、自車両の現在地から所定の範囲内にあるホットスポット内施設のホットスポット内施設情報を抽出する。自車位置から所定の範囲内に存在するホットスポット内施設は、現在地検出装置14によって検出されている自車位置と、RAM13に記憶されているホットスポット内施設の位置情報とに基づいて抽出される。
Next, a processing process for displaying hot spot facilities will be described with reference to the flowchart of FIG. This is performed by executing a program by the control circuit 11.
In step S601, it is determined whether or not the wireless communication button 27 has been selected by the input device 17. If the determination is affirmative, the process proceeds to step S602. If a negative determination is made, the process returns to step S601. In step S602, hot spot facility information of hot spot facilities within a predetermined range from the current location of the host vehicle is extracted from the hot spot facility information received by the VICS information receiving unit 18 and stored in the RAM 13. . The facilities in the hot spot existing within a predetermined range from the vehicle position are extracted based on the vehicle position detected by the current location detection device 14 and the location information of the facilities in the hot spot stored in the RAM 13. The

ステップS603では、抽出されたホットスポット内施設のリスト31が表示される。ステップS604では、リスト31として表示されたホットスポット内施設のうちの一つが選択されたか否かの判定を行う。肯定判定された場合は、ステップS605へ進み、否定判定された場合は、ステップS604へ戻る。   In step S603, the list 31 of the extracted hot spot facilities is displayed. In step S604, it is determined whether one of the hot spot facilities displayed as the list 31 has been selected. If a positive determination is made, the process proceeds to step S605, and if a negative determination is made, the process returns to step S604.

ステップS605では、選択されたホットスポット内施設の名称や施設の内容、無線通信サービスのサービス提供会社名、施設の住所、電話番号などの選択されたホットスポット内施設のホットスポット内施設情報が表示モニタ16に表示される。また、その施設情報と共に、地図表示ボタン43、電話ボタン44および目的地設定ボタン45が表示される。ステップS606では、地図表示ボタン43が選択されたか否かを判定する。肯定判定の場合はステップS607へ進み、現在地からホットスポット内施設までを含む地図を表示モニタ16に表示する。否定判定の場合は、ステップS608へ進む。ステップS608では、電話ボタン44が選択されたか否かの判定を行う。肯定判定の場合は、ステップS609へ進み、選択された施設の電話番号を携帯電話113から発呼する。   In step S605, the hot spot facility information of the selected hot spot facility such as the name of the hot spot facility, the contents of the facility, the name of the service provider of the wireless communication service, the facility address, and the telephone number is displayed. It is displayed on the monitor 16. In addition to the facility information, a map display button 43, a telephone button 44, and a destination setting button 45 are displayed. In step S606, it is determined whether or not the map display button 43 has been selected. If the determination is affirmative, the process proceeds to step S607, and a map including the current location to the hot spot facility is displayed on the display monitor 16. If a negative determination is made, the process proceeds to step S608. In step S608, it is determined whether or not the telephone button 44 has been selected. If the determination is affirmative, the process proceeds to step S609, and the telephone number of the selected facility is called from the mobile phone 113.

ステップS610では、目的地設定ボタン45が選択されたか否かを判定する。肯定判定の場合は、ステップS611へ進み、自車位置から選択したホットスポット内施設までの経路が探索される。そして、ステップS612では、選択したホットスポット内施設までの経路誘導が行われる。ステップS610で否定判定された場合はステップS613へ進む。ステップS613では、リスト31として表示されたホットスポット内施設の中から、今まで選択したものとは別の施設が選択されたか否かの判定を行う。肯定判定の場合は、ステップS605へ戻る。否定判定の場合は、制御回路11のホットスポット内施設の表示処理を終了する。   In step S610, it is determined whether or not the destination setting button 45 has been selected. If the determination is affirmative, the process proceeds to step S611 to search for a route from the vehicle position to the selected hot spot facility. In step S612, route guidance to the selected hot spot facility is performed. If a negative determination is made in step S610, the process proceeds to step S613. In step S613, it is determined whether or not a facility different from the one selected so far from the hot spot facilities displayed as the list 31 has been selected. If the determination is affirmative, the process returns to step S605. In the case of negative determination, the display process of the hot spot facility in the control circuit 11 is terminated.

以上のようなナビゲーション装置を使用してユーザは次のようにホットスポット内施設で各種情報を授受することができる。
ナビゲーション装置1の表示モニタ16に表示される現在地からホットスポット内施設までの地図により、またはホットスポット内施設まで行われる経路誘導により、乗員はホットスポット内施設に容易に到着することができる。ホットスポット内施設に到着した乗員は、その施設に設置されている無線LANなどを使用して、無線通信部111を介してナビゲーション装置から電子メールを送信したりインターネットなどに接続することができる。また、無線LANとの接続が可能なノートパソコンやPDA(Personal Digital Assistants)を所持している場合は、ノートパソコンやPDAによっても電子メールを送信したりインターネットに接続したりすることができる。
Using the navigation device as described above, the user can exchange various information at the hot spot facility as follows.
The passenger can easily arrive at the hot spot facility by the map from the current location to the hot spot facility displayed on the display monitor 16 of the navigation device 1 or by route guidance to the hot spot facility. An occupant who has arrived at the facility in the hot spot can transmit an e-mail from the navigation device or connect to the Internet or the like via the wireless communication unit 111 using a wireless LAN or the like installed in the facility. Further, in the case of possessing a notebook personal computer or PDA (Personal Digital Assistants) that can be connected to a wireless LAN, the notebook personal computer or PDA can also send an e-mail or connect to the Internet.

以上の実施の形態によるホットスポット内施設表示システムおよびナビゲーション装置1は次のような作用効果を奏する。
(1)アクセスポイントがある場所のみで利用が可能であるホットスポット内施設は日々更新されているので、取得したホットスポット内施設情報はすぐに古い情報となってしまう。しかし、本発明の実施形態では、車両が電波ビーコン56、光ビーコン57およびFM多重放送58を介して最新のホットスポット内施設を受信すると、ナビゲーション装置1に記憶されているホットスポット内施設情報を更新するようにしたので、常に最新のホットスポット内施設情報をナビゲーション装置に記憶させることができる。
(2)ホットスポット内施設において、観光案内に関する情報などを取得することができるので、旅行先で観光案内所へ行くことなく、自車位置から一番近いホットスポット内施設へ行くことによって、観光情報を取得することができる。
The hot spot facility display system and the navigation device 1 according to the above embodiment have the following operational effects.
(1) Since the facilities in the hot spot that can be used only at the place where the access point is present are updated every day, the acquired facility information in the hot spot immediately becomes old information. However, in the embodiment of the present invention, when the vehicle receives the latest hot spot facility via the radio beacon 56, the optical beacon 57 and the FM multiplex broadcast 58, the hot spot facility information stored in the navigation device 1 is stored. Since it is updated, the latest facility information in the hot spot can always be stored in the navigation device.
(2) Information about tourist information can be acquired at the hotspot facilities, so you can go to the nearest hotspot facility from your own vehicle location without going to the tourist information center at your travel destination. Information can be acquired.

(3)複数の車両で旅行する場合に、ホットスポット内施設において、でナビゲーション装置を利用して、電子メールによって複数の車両間で情報交換を行うことができるので、車両から降車することなく情報の交換をすることができる。
(4)ホットスポット内施設まで経路誘導が行われるので、出張先など不案内な地域で急にデータを送信しなくてはならない場合であっても、ホットスポット内施設までたどり着くことができ、無線通信を使用してデータを送信することができる。
(3) When traveling with a plurality of vehicles, information can be exchanged between the plurality of vehicles by e-mail using the navigation device at the facility in the hot spot, so that information can be obtained without getting off the vehicle. Can be exchanged.
(4) Route guidance is performed to the hot spot facilities, so even if you have to send data suddenly in unfamiliar areas such as business trip destinations, you can reach the hot spot facilities wirelessly. Data can be transmitted using communication.

(5)一般のナビゲーション装置に搭載されるVICS受信部18を利用するので、新たな通信手段をナビゲーション装置に設けることなく、ホットスポット内施設情報を取得することができる。 (5) Since the VICS receiver 18 mounted on a general navigation device is used, the facility information in the hot spot can be acquired without providing a new communication means in the navigation device.

以上の実施形態では、近距離無線通信システムとして無線LANを一例に挙げたが、所定の範囲に通信距離が特定されており、アクセスポイントがある場所のみで利用可能である近距離無線通信システムであれば、無線通信システムは無線LANに限定されない。たとえば、ビーコンやDSRC(Dedicated Short Range Communication)でもよい。   In the above embodiment, the wireless LAN is taken as an example of the short-range wireless communication system. However, in the short-range wireless communication system in which the communication distance is specified within a predetermined range and can be used only in a place where the access point is located. If there is, the wireless communication system is not limited to the wireless LAN. For example, a beacon or DSRC (Dedicated Short Range Communication) may be used.

特許請求の範囲の要素と実施の形態との対応関係を説明する。
本願発明の受信手段はVICS情報受信部18に対応し、現在地検出手段は現在地検出装置14に対応する。抽出手段は制御回路11に対応し、表示手段は表示モニタ16に対応する。探索手段は制御回路11に対応し、経路誘導手段は表示モニタ16に対応する。ホットスポットを利用して無線通信可能である施設はホットスポット内施設に対応し、ホットスポットに関する無線通信情報およびホットスポットを利用して無線通信可能である施設の情報はホットスポット内施設情報に対応する。なお、以上の説明はあくまで一例であり、発明を解釈する上で、上記の実施形態の構成要素と本発明の構成要素の対応関係になんら限定されるものではない。
The correspondence between the elements of the claims and the embodiments will be described.
The receiving means of the present invention corresponds to the VICS information receiving unit 18, and the current position detecting means corresponds to the current position detecting device 14. The extraction means corresponds to the control circuit 11, and the display means corresponds to the display monitor 16. Search means corresponds to the control circuit 11, and route guidance means corresponds to the display monitor 16. Facilities that can communicate wirelessly using hotspots correspond to facilities in hotspots, and wireless communication information related to hotspots and information about facilities that can communicate wirelessly using hotspots correspond to facilities information in hotspots To do. In addition, the above description is an example to the last, and when interpreting invention, it is not limited to the correspondence of the component of said embodiment and the component of this invention at all.

本発明の実施形態のナビゲーション装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the navigation apparatus of embodiment of this invention. 施設の種類から目的地を設定するメニューを表示したときの表示モニタの表示画面を示した図である。It is the figure which showed the display screen of a display monitor when the menu which sets the destination from the kind of facility is displayed. ホットスポット内施設のリストを表示したときの表示モニタの表示画面を示した図である。It is the figure which showed the display screen of a display monitor when the list | wrist of the hot spot institution is displayed. ホットスポット内施設情報を表示したときの表示モニタの表示画面を示した図である。It is the figure which showed the display screen of the display monitor when displaying the facility information in a hot spot. ホットスポット内施設表示システムを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the hot spot institution display system. 制御回路におけるホットスポット内施設を表示する処理プロセスを説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the processing process which displays the facility in a hot spot in a control circuit.

符号の説明Explanation of symbols

1 ナビゲーション装置
11 制御回路
12 ROM
13 RAM
14 現在地検出装置
15 画像メモリ
16 表示モニタ
17 入力装置
18 VICS情報受信部
19 ディスクドライブ
110 携帯電話接続部
111 無線通信部
112 DVD−ROM
113 携帯電話
21 自車位置
22 道路地図
23 メニュー
31 リスト
1 Navigation device 11 Control circuit 12 ROM
13 RAM
14 Current location detection device 15 Image memory 16 Display monitor 17 Input device 18 VICS information reception unit 19 Disk drive 110 Mobile phone connection unit 111 Wireless communication unit 112 DVD-ROM
113 mobile phone 21 own vehicle position 22 road map 23 menu 31 list

Claims (3)

FM多重放送、光ビーコンまたは電波ビーコンによる交通情報とともに、ホットスポットに関する無線通信情報を受信する受信手段と、
自車両の現在地を検出する現在地検出手段と、
前記受信手段によって受信した無線通信情報と、前記現在地検出手段によって検出した自車両の現在地とに基づいて、前記現在地から所定の範囲内にあるホットスポットを利用して無線通信可能である施設を抽出する抽出手段と、
前記抽出手段によって抽出した施設のうちの一つの施設までの道路地図を表示する表示手段とを備えたことを特徴とするナビゲーション装置。
Receiving means for receiving wireless communication information related to hot spots together with traffic information by FM multiplex broadcasting, optical beacons or radio beacons;
Current location detection means for detecting the current location of the vehicle;
Based on the wireless communication information received by the receiving means and the current location of the host vehicle detected by the current location detecting means, a facility capable of wireless communication using a hot spot within a predetermined range from the current location is extracted. Extraction means to
A navigation apparatus comprising: a display unit that displays a road map to one of the facilities extracted by the extracting unit.
請求項1に記載のナビゲーション装置において、
前記抽出手段によって抽出した施設のうちの一の施設までの経路を探索する探索手段と、
前記探索手段によって探索された探索経路を誘導する経路誘導手段とをさらに備えたことを特徴とするナビゲーション装置。
The navigation device according to claim 1, wherein
Search means for searching for a route to one of the facilities extracted by the extraction means;
A navigation device further comprising route guidance means for guiding the searched route searched for by the search means.
交通情報を送信するFM多重放送、光ビーコンまたは電波ビーコンによりホットスポットを利用して無線通信可能である施設の情報も送信する情報配信手段と、
請求項1または2のナビゲーション装置とを備えることを特徴とするホットスポット内施設表示システム。
Information distribution means for transmitting information on facilities that are capable of wireless communication using hot spots by FM multiplex broadcasting, optical beacons or radio beacons for transmitting traffic information;
A hot spot facility display system comprising the navigation device according to claim 1.
JP2004339081A 2004-11-24 2004-11-24 Navigation system and in-facility display system hot spot Pending JP2006145482A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004339081A JP2006145482A (en) 2004-11-24 2004-11-24 Navigation system and in-facility display system hot spot

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004339081A JP2006145482A (en) 2004-11-24 2004-11-24 Navigation system and in-facility display system hot spot

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006145482A true JP2006145482A (en) 2006-06-08

Family

ID=36625338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004339081A Pending JP2006145482A (en) 2004-11-24 2004-11-24 Navigation system and in-facility display system hot spot

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006145482A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011003466A1 (en) * 2009-07-10 2011-01-13 Tomtom International B.V. Navigation device & method
JP2020077153A (en) * 2018-11-07 2020-05-21 日本無線株式会社 Information providing system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011003466A1 (en) * 2009-07-10 2011-01-13 Tomtom International B.V. Navigation device & method
US8843310B2 (en) 2009-07-10 2014-09-23 Tomtom International B.V. Navigation device communications with points of interest and update method
JP2020077153A (en) * 2018-11-07 2020-05-21 日本無線株式会社 Information providing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3532492B2 (en) Road traffic information providing system, information providing device, and navigation device
JP6211927B2 (en) PORTABLE PROCESSING DEVICE, SERVER, METHOD FOR PROVIDING OPERATION PROPOSAL IN THEM, DATA RECORDING MEDIUM
US20150073636A1 (en) Navigation device and navigation method
US8571792B2 (en) Navigation device and display method
JPH1151666A (en) Mobile communication terminal and information retrieving/delivering unit therefor
JP2002022478A (en) Portable type gps receiver, navigator and navigation system
JP2009109329A (en) Navigation system
EP1353149A2 (en) Navigation device with fork-dependent guidance information
US20140317560A1 (en) Map display control device and navigation device using the same
JP2007093377A (en) Navigation apparatus, fuel supply supporting device, navigation method, navigation program and recording medium
JP2011185908A (en) Navigation system, and method for notifying information about destination
JP2009025675A (en) Navigation system
JP4405449B2 (en) Navigation system, map display device, and map display method
JPH11304505A (en) On-vehicle navigation device
JP2007040761A (en) Navigation system, terminal, and map display method
JP4953957B2 (en) Map display device
JP2011185909A (en) Navigation device and facility guidance method
JP2009014423A (en) Information providing server, navigation system, information providing method and program
JP3832284B2 (en) Navigation system and navigation program
JPWO2008032354A1 (en) Route search device, route search method, etc.
JP5188878B2 (en) In-vehicle navigation device and peripheral facility search display method
JP2006145482A (en) Navigation system and in-facility display system hot spot
KR100680139B1 (en) Multiple path display apparatus and method of navigation system
JP4661408B2 (en) Navigation device
JP4228759B2 (en) Information terminal equipment