JP2006105237A - 流体動圧軸受、この流体動圧軸受を備えたスピンドルモータ及びこのスピンドルモータを備えた記録ディスク駆動装置 - Google Patents

流体動圧軸受、この流体動圧軸受を備えたスピンドルモータ及びこのスピンドルモータを備えた記録ディスク駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006105237A
JP2006105237A JP2004291418A JP2004291418A JP2006105237A JP 2006105237 A JP2006105237 A JP 2006105237A JP 2004291418 A JP2004291418 A JP 2004291418A JP 2004291418 A JP2004291418 A JP 2004291418A JP 2006105237 A JP2006105237 A JP 2006105237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dynamic pressure
sleeve
shaft
pressure generating
radial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004291418A
Other languages
English (en)
Inventor
Taketo Tamaoka
健人 玉岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Corp
Original Assignee
Nidec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Corp filed Critical Nidec Corp
Priority to JP2004291418A priority Critical patent/JP2006105237A/ja
Priority to US11/163,064 priority patent/US7411762B2/en
Publication of JP2006105237A publication Critical patent/JP2006105237A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/20Driving; Starting; Stopping; Control thereof
    • G11B19/2009Turntables, hubs and motors for disk drives; Mounting of motors in the drive
    • G11B19/2018Incorporating means for passive damping of vibration, either in the turntable, motor or mounting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/02Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for radial load only
    • F16C17/026Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for radial load only with helical grooves in the bearing surface to generate hydrodynamic pressure, e.g. herringbone grooves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/10Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for both radial and axial load
    • F16C17/102Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for both radial and axial load with grooves in the bearing surface to generate hydrodynamic pressure
    • F16C17/107Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for both radial and axial load with grooves in the bearing surface to generate hydrodynamic pressure with at least one surface for radial load and at least one surface for axial load
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/10Construction relative to lubrication
    • F16C33/1025Construction relative to lubrication with liquid, e.g. oil, as lubricant
    • F16C33/106Details of distribution or circulation inside the bearings, e.g. details of the bearing surfaces to affect flow or pressure of the liquid
    • F16C33/107Grooves for generating pressure
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B25/00Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus
    • G11B25/04Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus using flat record carriers, e.g. disc, card
    • G11B25/043Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus using flat record carriers, e.g. disc, card using rotating discs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/40Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2370/00Apparatus relating to physics, e.g. instruments
    • F16C2370/12Hard disk drives or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Abstract

【課題】 各ラジアル動圧発生溝のラジアル軸受部中央へのオイル押し込み圧の低下を防止することにより、信頼性並びに耐久性に優れた流体動圧軸受、この流体動圧軸受を備えたスピンドルモータ及びこのスピンドルモータを備えた記録ディスク駆動装置を提供する。
【解決手段】 本発明の一例の流体動圧軸受は、スリーブ12の内周面上に、上側ヘリングボーン溝12aとこの上側ヘリングボーン溝12aに連接する下側ヘリングボーン溝12bとを塑性変形によって成形する。また、上側ヘリングボーン溝12aと下側ヘリングボーン溝12bとが連接する領域と対向するシャフトの外周面に、半径方向内方に窪む環状溝16aを形成する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、流体動圧軸受、この流体動圧軸受を備えたスピンドルモータ及びこのスピンドルモータを備えた記録ディスク駆動装置に関する。
従来から、ハードディスク駆動装置、リムーバブルディスク駆動装置等において、記録ディスクを駆動するモータの軸受として、例えば図9に示すように、モータ回転時に、シャフト502と円筒状のスリーブ504との間の間隙に保持されるオイル等の潤滑流体に発生させた動圧を利用する流体動圧軸受512、514が用いられ、種々提案されている。
このような流体動圧軸受512、514では、スリーブ504の内周面に一対の動圧発生用溝506、508が形成されている。この動圧発生用溝506、508の形状は、ヘリングボーン状、スパイラル状等である。なお、一対の動圧発生用溝506、508は、交互に配置された丘部と溝部とによって構成され、丘部と溝部との高低差が溝深さとなる。
この動圧発生用溝506、508の成型方法は、プレス加工が選択される場合がある。プレス加工は、外周部に溝模様を形成した硬質の円筒ピンをスリーブ504の内周面に押圧させ、その溝模様をスリーブ504の内周面に転写させる方法である。プレス加工では、スリーブ504の内周面に一対の動圧発生用溝を一度に形成することができるため、電解加工や転造加工等の加工方法に比べスリーブを安価に製造することができる。
図10は、図9の要部拡大断面図であり、特に動圧発生溝506、508が形成されたスリーブ504の内周面を拡大して示した図である。このスリーブ504の内周面上の動圧発生溝506、508の間には、環状溝510が形成されている。環状溝510を形成することにより、シャフト510と対向するスリーブ504の内周面の内、流体動圧軸受512、514が形成されていない部位のシャフト510との半径方向間隙が大きくなる。これにより、モータ駆動時、その半径方向間隙においてオイル内圧が高まることによる電流値の上昇に起因する軸受損失の増大を防止している(このような構造を有する流体動圧軸受の一例として、特許文献1参照)。
特許第3377681号公報
しかしながら、このような環状溝510を動圧発生溝506、508の形成時に同時に形成すると、以下の問題が生じる。すなわち、図10に示すように、プレス加工時、環状溝510に対応する円筒ピンの突部をスリーブ504の内周面に押圧すると、スリーブ504の内周面の内環状溝510が形成される部位の周辺部位も円筒ピンの突部が進む方向(図10の下側)に向かって引き込まれるため、環状溝510に隣接する丘部504a、506aが、他の丘部より低く(Δt)形成されてしまう。そのため、モータ駆動時、動圧発生溝506、508の環状溝510に隣接する部位において各流体動圧軸受の中心部への所定の押し込み圧を高めることができず、流体動圧軸受506、508においても所定の圧力を得ることができず、軸受剛性が低下すると共にシャフト502を安定して支持できなくなる恐れがある。
本発明の目的は、動圧発生溝の流体動圧軸受中央へのオイル押し込み圧の低下を防止することにより、信頼性並びに耐久性に優れた流体動圧軸受、この流体動圧軸受を備えたスピンドルモータ及びこのスピンドルモータを備えた記録ディスク駆動装置を提供することである。
上記課題を解決するために本発明の請求項1の流体動圧軸受は、シャフトと潤滑流体を含侵した多孔質材料によって形成されたスリーブとの間に形成された、シャフトとスリーブとを回転中心軸に対して相対回転するように支持する流体動圧軸受であって、
シャフトと前記スリーブとの間の微少間隙には、潤滑流体が作動流体として保持され、スリーブの内周面には、シャフト又はスリーブの回転時に潤滑流体に動圧を誘起する上部ラジアル動圧発生溝と上部ラジアル動圧発生溝に連接する下部ラジアル動圧発生溝とが塑性変形によって形成され、
シャフトとスリーブとの間の微少間隙には、シャフト又はスリーブの回転時に、シャフトとスリーブと潤滑流体と上部ラジアル動圧発生溝とから構成される上部ラジアル軸受部が形成され、且つシャフトとスリーブとの間の微少間隙には、シャフト又はスリーブの回転時に、シャフトとスリーブと潤滑流体と下部ラジアル動圧発生溝とから構成されるラジアル軸受部が形成され、
上部ラジアル動圧発生溝と下部ラジアル動圧発生溝とが連接する領域と対向する、シャフトの外周面には、半径方向内方に窪む環状溝が形成されていることを特徴とする。
請求項2の流体動圧軸受は、スリーブは焼結金属で形成されていることを特徴とする。
請求項3の流体動圧軸受は、上部及び下部ラジアル動圧発生溝は、プレス加工によって同時に成形されていることを特徴とする。
請求項4の流体動圧軸受は、上部及び下部ラジアル動圧発生溝は、それぞれ一対のスパイラル溝を連接したヘリングボーン溝であることを特徴とする。
請求項5の流体動圧軸受は、上部ラジアル軸受部を構成するヘリングボーン溝は、シャフト又はスリーブの回転時に潤滑流体に対して下部ラジアル軸受部側に向かう圧力が付与されるよう軸線方向に非対称なスパイラル溝を連接して形成されていることを特徴とする。
請求項6の流体動圧軸受は、シャフトとスリーブとの間に形成された、シャフトとスリーブとを回転中心軸に対して相対回転するように支持する流体動圧軸受であって、
シャフトとスリーブとの間の微少間隙には、潤滑流体が作動流体として保持され、
シャフトの外周面には、シャフト又はスリーブの回転時に、潤滑流体に動圧を誘起する上部ラジアル動圧発生溝と上部ラジアル動圧発生溝に連接する下部ラジアル動圧発生溝とが塑性変形によって形成され、
シャフトとスリーブとの間の微少間隙には、シャフト又はスリーブの回転時に、シャフトとスリーブと潤滑流体と上部ラジアル動圧発生溝とから構成される上部ラジアル軸受部が形成され、且つシャフトとスリーブとの間の微少間隙には、シャフト又はスリーブの回転時に、シャフトとスリーブと潤滑流体と下部ラジアル動圧発生溝とから構成される下部ラジアル軸受部が形成され、
上部ラジアル動圧発生溝と下部ラジアル動圧発生溝とが連接する領域と対向する、スリーブの内周面には、半径方向内方に窪む環状溝が形成されていることを特徴とする。
請求項7に記載の流体動圧軸受は、シャフトに固定されるトッププレートと、シャフトの下部に固定されるスラストプレートと、内周部にスリーブを保持し下端部が閉塞された軸受ハウジングと、を備え、シャフト及びトッププレートと、スリーブと、の間には、連続する微少間隙が形成されると共に、微少間隙は潤滑流体で満たされ、トッププレートの下面と軸受ハウジングの上端面との間には、シャフト又はスリーブの回転時に潤滑流体に動圧を誘起する上部スラスト動圧発生溝が設けられた上部スラスト軸受部が形成され、スリーブの下端面とスラストプレートの上面との間には、シャフト又はスリーブの回転時に潤滑流体に動圧を誘起する下部スラスト動圧発生溝が設けられた下部スラスト軸受部が形成されていることを特徴とする。
請求項8のスピンドルモータは、請求項1乃至7のいずれかに記載の流体動圧軸受と、シャフトとスリーブとを回転中心軸に対して相対的に回転させる駆動手段と、を備えたことを特徴とする。
請求項9の記録ディスク駆動装置は、ハウジングと、少なくともハウジングの底面側に固定された請求項8に記載のスピンドルモータと、スピンドルモータのロータ外周部に固定された、情報を読み書きできる記録ディスクと、記録ディスクの所要の位置に情報を書き込み又は読み出すための情報アクセス手段と、を備えたことを特徴とする。
本発明の請求項1及び6記載の流体動圧軸受では、上部及び下部ラジアル動圧発生溝の流体動圧軸受中央へのオイル押し込み圧の低下を防止すると共に、軸受損失の増大を効果的に防ぐことができる。従って、信頼性並びに耐久性に優れた流体動圧軸受を提供することができる。
請求項2、3及び4記載の流体動圧軸受では、安価にスリーブと上部及び下部ラジアル動圧発生溝とを形成することができる。
請求項5記載の流体動圧軸受では、上部ラジアル軸受部と下部ラジアル軸受部との間に保持されたオイル内圧を正圧に保つことができるため、オイル内圧が負圧になることに起因する気泡の発生を防止することができる。
請求項7では、流体動圧軸受全体を小型・薄型化できると共に、高い軸受剛性を得ることができ、信頼性並びに耐久性に優れた流体動圧軸受を提供することができる。
請求項8及び9では、信頼性並びに耐久性に優れた流体動圧軸受を備えたスピンドルモータ及びこのスピンドルモータを備えた記録ディスク駆動装置を提供することができる。
以下、本発明に係る流体動圧軸受、この流体動圧軸受を備えたスピンドルモータ及びこのスピンドルモータを備えた記録ディスク駆動装置の一実施形態について図1乃至図8を参照して説明する。なお、以下の説明において、各部材の位置関係や方向を上下左右で説明するときは、あくまで図面における位置関係や方向を示し、実際の機器に組み込まれたときの位置関係や方向を示すものではない。
<スピンドルモータの全体構造>
図1に示すように、本実施形態に係るスピンドルモータは、基本的には、ブラケット2と、これに固定される軸受ハウジング10と、この軸受ハウジング10の内周部に固定されるスリーブ12と、このスリーブ12によって回転自在に支持されるロータ6とを備えている。
ブラケット2の中央部には、軸受ハウジング10が嵌合固定される中心孔の周囲に環状のボス部が設けられており、このボス部には、外周にステータ8が圧入及び/又は接着等によって固定される円筒部2aが形成されている。この円筒部2aの内周には、軸受ハウジング10が圧入及び/又は接着によって固定されている。
中空円筒状の軸受ハウジング10は、軸受ハウジング10の軸線方向下方を閉塞する板状のカウンタープレート14を備えている。軸受ハウジング10の内周面には、中心部に軸線方向に貫通する軸受穴を有する円筒状のスリーブ12が接着等の手段によって固定されている。このスリーブ12は、オイルが含浸された多孔質焼結体から成形され、その材質は特に限定するものではなく、各種金属粉末や金属化合物粉末、非金属粉末を原料として成型、焼結したものが使用される。原料としては、Fe−Cu、Cu−Sn、Cu−Sn−Pb、Fe−Cなどを含有する。
回転部材であるロータ6は、スリーブ12の内周面と半径方向に間隙を介し対向するシャフト16と、このシャフト16と一体に形成される略カップ状のロータハブ18とから構成されている。ロータハブ18は、軸受ハウジング10及びスリーブ12の上端面と軸線方向に対向する上壁部18aと、上壁部18aの外周部から軸線方向に垂下する周壁部18bと、周壁部18bの下方に位置し周壁部18bの外周面より半径方向外方に伸びたフランジ部18cとを備えている。周壁部18bの外周面及びフランジ部18cには、ハードディスク(図8において符号80と図示する)が当接及び載置され、またフランジ部18cの軸線方向下方には、ロータマグネット20が周壁部18bの外周部に接着剤等によって固着されている。
そして、シャフト16の軸線方向下端部には、環状部材であるスラストプレート22が固定されている。スラストプレート22は、その上下端面は、スリーブ12の下端面及びカウンタープレート14の上端面とそれぞれ軸線方向に間隙を介し対向し、その外周面は軸受ハウジング10の内周面と半径方向に間隙を介し対向している。
このような構成においては、ロータハブ18の上壁部18aの下面と軸受ハウジング10及びスリーブ12の上端面との間隙と、スリーブ12の内周面とシャフト16の外周面との間隙と、スリーブ12の下端面及びカウンタープレート14の上端面とスラストプレート22の上下端面との間隙とは連続しており、その連続した間隙には、潤滑流体としてオイルが途切れることなく保持されている。
軸受ハウジング10の上部外周面には、外径が上端面から軸線方向に縮径する傾斜面が形成されており、この傾斜面は、ロータハブ18の周壁部18bの内周面と半径方向に間隙を介し対向している。軸受ハウジング10の上部外周面と周壁部18bとの半径方向間隙に規定される間隙寸法は、上壁部18aから軸線方向下方(ブラケット2側)に離間するに従って漸次増大しており、すなわち、軸受ハウジング10の上部外周面と周壁部18bとが協動してテーパシール部34を構成している。そして、後に詳述する各軸受部の間隙に保持されるオイルは、このテーパシール部34においてのみ、オイルの表面張力と外気圧とがバランスされ、オイルと空気との界面がメニスカス状に形成される。
スリーブ12及び軸受ハウジング10の半径方向外方にテーパシール部34を形成することにより、後に詳述するスリーブ12の内周面とシャフト16の外周面との間の微少間隙に形成される上部及び下部ラジアル軸受部24.26の軸受剛性を低下させることなくテーパシール部34の軸線方向寸法及び容積を十分に確保することができる。従って、オイルのモータ外部への流出を防止することができ、信頼性並びに耐久性に優れた流体動圧軸受、この流体動圧軸受を備えたスピンドルモータを提供することができる。
<スラスト軸受>
次に軸受構造について図1、図2及び図3を参照して説明する。軸受ハウジング10の上端面とロータハブ18の上壁部18aの下面とは軸線方向に微小間隙を介して互いに対向し、その間隙には、上部スラスト軸受28が設けられている。そして、軸受ハウジング10の上端面には、モータ回転時に、オイルが半径方向内方(シャフト16の上部外周面側)に誘起されるよう、上側スパイラル溝(不図示)が形成されている。
また、スリーブ12の下端面とスラストプレート22の上面との軸線方向間隙には、下部スラスト軸受30が形成されている。そして、図2(b)に示すように、スリーブ12の下端面には、モータ回転時に、オイルが半径方向内方(シャフト16の下部外周面側)に誘起されるよう、下側スパイラル溝12cが形成されている。ロータ6が回転すると、上部及び下部スラスト軸受28、30では、上部及び下部スラスト軸受28、30に形成される上側及び下側スパイラル溝により半径方向内方へと向かう動圧が誘起される。
そして、上部スラスト軸受28によるロータ6に対する浮上作用と、下部スラスト軸受30によるスラストプレート22に対する押し下げ作用とにより、ロータ6は上下方向に押圧される。そしてこれらの動圧力がバランスする位置においてロータ6の回転浮上位置が安定する。上部及び下部スラスト軸受28、30を形成することにより、上部及び下部スラスト軸受28、30で発生する軸支持力が軸線方向に相対向する方向から協働して作用することになるので、ロータ6の回転を安定して支持することができる。
<ラジアル軸受部>
スリーブ12の内周面とシャフト16の外周面との半径方向間隙には、上部ラジアル軸受部24及び下部ラジアル軸受部26が設けられている。上部ラジアル軸受部24及び下部ラジアル軸受部26は、スリーブ12の内周面と、シャフト16の外周面と、半径方向に対向する両部材間の間隙に保持されているオイルとから構成されている。
図2に示すように、スリーブ12の内周面の上部ラジアル軸受部24を構成する部位には、オイルが上部ラジアル軸受部24の軸線方向両端から略中央に誘起され、且つ軸線方向にアンバランスな形状を有する上側へリングボーン溝12aが形成されている。
そして、ロータ6が回転すると、オイルが軸線方向下方(下部ラジアル軸受部26側)に向かう移動圧力が誘起される。すなわち、オイルは、上部ラジアル軸受部24の中央部へと誘起されるが、上側ヘリングボーン溝12aが軸線方向にアンバランスな形状を形成しているため、上部ラジアル軸受部24の中央よりやや下方にて最大圧力となりロータ6を支持すると共に、そのアンバランス分、オイルに対して、軸線方向下方側への流動を促す。
また、スリーブ12の内周面の下部ラジアル軸受部26を構成する部位には、オイルが下部ラジアル軸受部26の軸線方向両端から略中央部に誘起され、且つ軸線方向にほぼバランスな形状を有する下側へリングボーン溝12bが形成されている。
ロータ6が回転すると、オイルに下部ラジアル軸受部26の軸線方向両端から略中央に向かう圧力が誘起される。即ち、オイルは下部ラジアル軸受部26の中央部へと誘起されるが、下側ヘリングボーン溝12bが軸線方向にバランスな形状を形成しているため、下部ラジアル軸受部26のほぼ中央にて最大圧力となりロータ10を支持する。
<シャフト環状溝>
図3は、図1の要部拡大断面図であり、特にスリーブ12の内周面を拡大して示した図である。図1の軸線方向上方が図3の右方向を示し、半径方向が図3の上下方向を示す。
図2及び図3に示すように、スリーブ12の内周面上の上側ヘリングボーン溝12aと下側ヘリングボーン溝12bとは、互いに連接している。これにより、上側ヘリングボーン溝12aと周方向に隣接する上側ヘリングボーン丘部12dと、下側へリングボーン溝12bと周方向に隣接する下側ヘリングボーン丘部12eとは互いに連接することとなる。この構成により、従来構造のスリーブ側に形成していた環状溝510を廃止した。これにより、上部ヘリングボーン丘部12dの軸線方向下端部及び下部ヘリングボーン丘部12eの軸線方向上端部の高さが、上側ヘリングボーン丘部12d及び下側ヘリングボーン丘部12eの他の部位(中央部等)の高さより低くなることを防止できる。また、上側ヘリングボーン溝12a及び下側ヘリングボーン溝12bとを連接させることにより、ラジアル軸受全体を小型化できる。従って、流体動圧軸受、スピンドルモータ及び記録ディスク駆動装置全体を小型化できる。
また、スリーブ12の上側ヘリングボーン溝12aの軸線方向下端部付近と下側ヘリングボーン溝12bの軸線方向上端部付近との領域と対向するシャフト16の外周部には、半径方向内方に窪むシャフト環状溝16aが形成されている。この構成により、スリーブ12上の前述の領域とシャフト16の外周部との半径方向間隙において、その半径方向間隙に保持されたオイルの内圧が高まることによる電流値の上昇に起因する軸受損失の増大を防止できる。
<ヘリングボーン溝12a、12bの成型方法>
次に、本実施形態のスリーブ内周面へのヘリングボーン溝12a、12bの成型方法について図4乃至図6を参照して説明する。図4乃至図6は、成形材にヘリングボーン溝12a、12bを形成して図1に示すスリーブ12とする工程を示す図である。まず、図4に示すように成形材200内に円筒ピン202が挿入され、成形材200の上面および下面が上側パンチ204および下側パンチ206により押圧される。なお、円筒ピン202の外径は成形材200の内周面の径よりも僅かに小さく、円筒ピン202の外周面には動圧発生溝の溝模様が形成されている。この状態で成形材200はダイ208内へと導かれる。
その後、ダイ208が成形材200の外周部200aを均一に押圧し、図5に示すように成形材200が弾性変形して円筒ピン202に付勢される。これにより、円筒ピン202の外周面に形成された溝模様が成形材200の内周面に転写される。そして、ダイ208が押圧を解除すると成形材200は弾性により元の径に戻り、図6に示すように上側パンチ204および下側パンチ206によりダイ208の外部へと導かれる。これにより、成形材200の内周面はヘリングボーン溝が形成されたラジアル軸受面とされる。
なお、上側パンチ204の下面に下スラスト軸受30の動圧溝の溝模様を設け、上側パンチ204による押圧により、成形材200の上面に溝模様を転写してもよい。これにより、ラジアル軸受部用の溝と下スラスト軸受用の溝とを同時に形成することができ、スリーブ12の製造コストを低減することができる。また、ラジアル軸受部とスラスト軸受との相対的な位置関係の精度も高めることができる。
<第二実施形態>
図7は、本発明の第二実施形態に係る流体動圧軸受を備えたスピンドルモータの縦断面図である。第二実施形態のスピンドルモータは、前述の第一実施形態と基本的な構造は同等であるため、対応部品を百番台として対応を明示し、さらに異なる点についてのみ説明する。
シャフト116の外周面とスリーブ112の内周面との半径方向間隙には、上部ラジアル軸受部124及び下部ラジアル軸受部126が設けられている。上部ラジアル軸受部124及び下部ラジアル軸受部126は、スリーブ112の内周面と、シャフト116の外周面と、半径方向に対向する両部材間の間隙に保持されているオイルとから構成されている。
シャフト116の外周面の上部ラジアル軸受部124及び下部ラジアル軸受部126を構成する部位には、第一実施形態と同様の形状を有する上側及び下側ヘリングボーン溝116c、116dが形成されている。そして、上側ヘリングボーン溝116cと下側ヘリングボーン溝116dとは互いに連接している。また、シャフト116上の上側ヘリングボーン溝116cの軸線方向下端部と下側ヘリングボーン溝116dの軸線方向上端部付近の領域と対向するスリーブ112の内周面には、半径方向外方に窪むスリーブ環状溝112gが形成されている。以上の構成により、本実施形態では、前述の第一実施形態と同様の作用効果を得ることができる。
なお、シャフト116上の上側及び下側ヘリングボーン溝116c,116dは、例えば外周部に溝模様を形成した硬質の回転体をシャフト116の外周面に押圧させ、その溝模様をシャフト116の外周面に転写させる方法により形成される。また、シャフト116をオイルが含侵された多孔質焼結体から成型することもできる。
<記録ディスク駆動装置>
次に、一般的な記録ディスク駆動装置70の内部構成について、図8を参照して説明する。
記録ディスク駆動装置70は、矩形状をしたハウジング72からなり、ハウジング72の内部は、塵・埃等が極度に少ないクリーンな空間を形成しており、その内部には、情報を記録する円板状のハードディスク76が装着されたスピンドルモータ74が配設されている。
また、ハウジング72の内部には、ハードディスク76に対して情報を読み書きするヘッド移動機構84が配置され、このヘッド移動機構84は、ハードディスク76上の情報を読み書きする磁気ヘッド82、この磁気ヘッド82を支えるアーム80及び磁気ヘッド82及びアーム80をハードディスク76上の所要の位置に移動させるアクチュエータ部78により構成される。
このような記録ディスク駆動装置70のスピンドルモータ74として、図1乃至図7に図示されるスピンドルモータを適用することで、十分な機能を確保した上で記録ディスク駆動装置の小型且つ薄型化を実現できると共に、信頼性並びに耐久性の高い記録ディスク駆動装置を提供することができる。
以上、本発明に従う流体動圧軸受の一実施形態について説明したが、本発明はかかる実施形態に限定されるものではなく、本発明の範囲を逸脱することなく種々の変形乃至修正が可能である。
例えば、各実施形態の流体動圧軸受の構造に限定されず、動圧発生溝の形状や個数、位置、さらには潤滑流体の種類も各実施形態と異なっていてもよい。
本発明の第一実施形態を示す縦断面図である。 (a)は図1のスリーブの縦断面図であり、(b)はスリーブの下面図である。 図1の要部拡大断面図である。 スリーブに動圧発生溝を形成する工程を示す断面図である。 スリーブに動圧発生溝を形成する工程を示す断面図である。 スリーブに動圧発生溝を形成する工程を示す断面図である。 本発明の第二実施形態を示す縦断面図である。 本発明の記録ディスク駆動装置を示す縦断面図である。 従来のスピンドルモータを示す縦断面図である。 図9の要部拡大断面図である。
符号の説明
12、112 スリーブ
12a、12b ヘリングボーン溝
12c スパイラル溝
16、116 シャフト
16a 環状溝
18 ロータハブ

Claims (9)

  1. シャフトと潤滑流体を含侵した多孔質材料によって形成されたスリーブとの間に形成された、前記シャフトと前記スリーブとを回転中心軸に対して相対回転するように支持する流体動圧軸受であって、
    前記シャフトと前記スリーブとの間の微少間隙には、前記潤滑流体が作動流体として保持され、
    前記スリーブの内周面には、前記シャフト又は前記スリーブの回転時に前記潤滑流体に動圧を誘起する上部ラジアル動圧発生溝と前記上部ラジアル動圧発生溝に連接する下部ラジアル動圧発生溝とが塑性変形によって形成され、
    前記シャフトと前記スリーブとの間の微少間隙には、前記シャフト又は前記スリーブの回転時に、前記シャフトと前記スリーブと前記潤滑流体と前記上部ラジアル動圧発生溝とから構成される上部ラジアル軸受部が形成され、
    且つ前記シャフトと前記スリーブとの間の微少間隙には、前記シャフト又は前記スリーブの回転時に、前記シャフトと前記スリーブと前記潤滑流体と前記下部ラジアル動圧発生溝とから構成される下部ラジアル軸受部が形成され、
    前記上部ラジアル動圧発生溝と前記下部ラジアル動圧発生溝とが連接する領域と対向する、前記シャフトの外周面には、半径方向内方に窪む環状溝が形成されていることを特徴とする。
  2. 請求項1に記載の流体動圧軸受であって、
    前記スリーブは焼結金属で形成されていることを特徴とする。
  3. 請求項1又は2に記載の流体動圧軸受であって、
    前記上部及び下部ラジアル動圧発生溝は、プレス加工によって同時に成形されていることを特徴とする。
  4. 請求項1乃至3のいずれかに記載の流体動圧軸受であって、
    前記上部及び下部ラジアル動圧発生溝は、それぞれ一対のスパイラル溝を連接したヘリングボーン溝であることを特徴とする。
  5. 請求項4記載の流体動圧軸受であって、
    上部ラジアル軸受部を構成する前記ヘリングボーン溝は、前記シャフト又は前記スリーブの回転時に前記潤滑流体に対して前記下部ラジアル軸受部側に向かう圧力が付与されるよう軸線方向に非対称なスパイラル溝を連接して形成されていることを特徴とする。
  6. シャフトとスリーブとの間に形成された、前記シャフトと前記スリーブとを回転中心軸に対して相対回転するように支持する流体動圧軸受であって、
    前記シャフトと前記スリーブとの間の微少間隙には、前記潤滑流体が作動流体として保持され、
    前記シャフトの外周面には、前記シャフト又は前記スリーブの回転時に、前記潤滑流体に動圧を誘起する上部ラジアル動圧発生溝と前記上部ラジアル動圧発生溝に連接する下部ラジアル動圧発生溝とが塑性変形によって形成され、
    前記シャフトと前記スリーブとの間の微少間隙には、前記シャフト又は前記スリーブの回転時に、前記シャフトと前記スリーブと前記潤滑流体と前記上部ラジアル動圧発生溝とから構成される上部ラジアル軸受部が形成され、
    且つ前記シャフトと前記スリーブとの間の微少間隙には、前記シャフト又は前記スリーブの回転時に、前記シャフトと前記スリーブと前記潤滑流体と前記下部ラジアル動圧発生溝とから構成される下部ラジアル軸受部が形成され、
    前記上部ラジアル動圧発生溝と前記下部ラジアル動圧発生溝とが連接する領域と対向する、前記スリーブの内周面には、半径方向内方に窪む環状溝が形成されていることを特徴とする。
  7. 請求項1乃至6のいずれかに記載の流体動圧軸受であって、
    前記シャフトに固定されるトッププレートと、
    前記シャフトの下部に固定されるスラストプレートと、
    内周部に前記スリーブを保持し下端部が閉塞された軸受ハウジングと、を備え、
    前記シャフト及び前記トッププレートと、前記スリーブと、の間には、連続する微少間隙が形成されると共に、前記微少間隙は前記潤滑流体で満たされ、
    前記トッププレートの下面と前記軸受ハウジングの上端面との間には、前記シャフト又は前記スリーブの回転時に前記潤滑流体に動圧を誘起する上部スラスト動圧発生溝が設けられた上部スラスト軸受部が形成され、
    前記スリーブの下端面と前記スラストプレートの上面との間には、前記シャフト又は前記スリーブの回転時に前記潤滑流体に動圧を誘起する下部スラスト動圧発生溝が設けられた下部スラスト軸受部が形成されていることを特徴とする。
  8. 請求項1乃至7のいずれかに記載の流体動圧軸受と、
    前記シャフトと前記スリーブとを前記回転中心軸に対して相対的に回転させる駆動手段と、を備えたスピンドルモータであることを特徴とする。
  9. ハウジングと、
    少なくとも前記ハウジングの底面側に固定された、請求項8に記載のスピンドルモータと、
    前記スピンドルモータのロータ外周部に固定された、情報を読み書きできる記録ディスクと、
    前記記録ディスクの所要の位置に情報を書き込み又は読み出すための情報アクセス手段と、を備えたことを特徴とする記録ディスク駆動装置。
JP2004291418A 2004-10-04 2004-10-04 流体動圧軸受、この流体動圧軸受を備えたスピンドルモータ及びこのスピンドルモータを備えた記録ディスク駆動装置 Withdrawn JP2006105237A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004291418A JP2006105237A (ja) 2004-10-04 2004-10-04 流体動圧軸受、この流体動圧軸受を備えたスピンドルモータ及びこのスピンドルモータを備えた記録ディスク駆動装置
US11/163,064 US7411762B2 (en) 2004-10-04 2005-10-04 Fluid dynamic pressure bearing including dynamic pressure generating grooves, and spindle motor and disc drive including the bearing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004291418A JP2006105237A (ja) 2004-10-04 2004-10-04 流体動圧軸受、この流体動圧軸受を備えたスピンドルモータ及びこのスピンドルモータを備えた記録ディスク駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006105237A true JP2006105237A (ja) 2006-04-20

Family

ID=36125266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004291418A Withdrawn JP2006105237A (ja) 2004-10-04 2004-10-04 流体動圧軸受、この流体動圧軸受を備えたスピンドルモータ及びこのスピンドルモータを備えた記録ディスク駆動装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7411762B2 (ja)
JP (1) JP2006105237A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009054300A1 (ja) * 2007-10-25 2009-04-30 Ntn Corporation 動圧軸受装置およびその製造方法
US7866047B2 (en) 2005-03-18 2011-01-11 Nidec Corporation Sleeve-unit manufacturing method
US7988810B2 (en) 2006-09-20 2011-08-02 Nidec Corporation Sleeve unit, method of manufacturing thereof, and motor using the sleeve unit
WO2012172956A1 (ja) * 2011-06-15 2012-12-20 Ntn株式会社 流体動圧軸受装置
JP2013044395A (ja) * 2011-08-24 2013-03-04 Ntn Corp 流体動圧軸受装置
WO2023189389A1 (ja) * 2022-03-28 2023-10-05 Ntn株式会社 焼結含油軸受とこの軸受を備えた流体動圧軸受装置

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4811186B2 (ja) * 2006-08-07 2011-11-09 日本電産株式会社 動圧軸受装置
JP2008089005A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 流体軸受式回転装置
JP5220339B2 (ja) * 2007-05-07 2013-06-26 Ntn株式会社 流体軸受装置
AU2008310831B2 (en) * 2007-10-09 2013-09-26 Martin Sentmanat Compact non-contact mechanical coupling, damping and/or load bearing device
JP2009144849A (ja) * 2007-12-17 2009-07-02 Panasonic Corp 流体軸受式回転装置およびそれを備えた情報記録再生装置
US8743505B2 (en) * 2008-05-26 2014-06-03 Nidec Corporation Fluid dynamic bearing apparatus with specific minute gap structure with spindle motor and disk drive apparatus including same
DE102009039063B4 (de) * 2009-08-27 2022-05-19 Minebea Mitsumi Inc. Dynamische Pumpdichtung für ein fluiddynamisches Lagersystem
DE102009043590A1 (de) * 2009-09-30 2011-04-07 Minebea Co., Ltd. Fluiddynamisches Lagersystem geringer Bauhöhe und Spindelmotor mit einem solchen Lagersystem
JP2012048798A (ja) * 2010-08-30 2012-03-08 Alphana Technology Co Ltd 回転機器および回転機器の製造方法
DE102011015932A1 (de) 2011-04-02 2012-10-04 Minebea Co., Ltd. Elektrode für ein elektrochemisches Abtragverfahren
JP2013080542A (ja) 2011-10-04 2013-05-02 Alphana Technology Co Ltd ディスク駆動装置
KR101250624B1 (ko) * 2011-11-17 2013-04-03 삼성전기주식회사 유체 동압 베어링 어셈블리 및 이를 포함하는 모터
KR20130123253A (ko) * 2012-05-02 2013-11-12 삼성전기주식회사 동압 베어링 장치 및 이를 구비하는 스핀들 모터
CN104541023B (zh) * 2012-07-20 2018-05-08 默林科技股份有限公司 地埋操作、***、通信及相关装置和方法
JP2014103765A (ja) * 2012-11-20 2014-06-05 Samsung Electromechanics Japan Advanced Technology Co Ltd 回転機器
US9341214B2 (en) * 2013-07-24 2016-05-17 Nidec Corporation Sleeve, fluid dynamic pressure bearing including the sleeve, spindle motor including the fluid dynamic pressure bearing and electronic equipment including the spindle motor
JP6199675B2 (ja) * 2013-09-24 2017-09-20 Ntn株式会社 焼結金属軸受、及びこの軸受を備えた流体動圧軸受装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3377681B2 (ja) 1996-05-21 2003-02-17 日立粉末冶金株式会社 焼結含油軸受およびその製造方法
JPH10220461A (ja) 1997-02-12 1998-08-21 Hitachi Ltd 動圧型スラスト軸受
GB2322915B (en) 1997-03-06 2001-06-06 Ntn Toyo Bearing Co Ltd Hydrodynamic type porous oil-impregnated bearing
JPH10311330A (ja) 1997-05-10 1998-11-24 Nippon Densan Corp 動圧軸受及びこれを用いたモータ
US6456458B1 (en) * 1998-08-08 2002-09-24 Nidec Corporation Disk-drive motor rotating on a magnetically counterbalanced single hydrodynamic thrust bearing
US6250807B1 (en) 1998-09-10 2001-06-26 Ntn Corporation Hydrodynamic type bearing and hydrodynamic type bearing unit
JP3466945B2 (ja) * 1999-01-05 2003-11-17 日本電産株式会社 記録ディスク駆動用モータ及びこれを備えた記録ディスク駆動装置
JP2001003929A (ja) 1999-06-18 2001-01-09 Sony Corp モータ
JP3842499B2 (ja) 1999-10-27 2006-11-08 Ntn株式会社 動圧型軸受ユニット
KR100376993B1 (ko) * 2000-03-27 2003-03-26 삼성전기주식회사 스캐너 모터
JP3942482B2 (ja) 2001-06-27 2007-07-11 日本電産株式会社 動圧軸受装置及びこれを備えたモータ
JP4159332B2 (ja) * 2002-04-05 2008-10-01 Ntn株式会社 動圧軸受装置
JP3955949B2 (ja) * 2002-09-13 2007-08-08 日本電産株式会社 スピンドルモータ及びこれを備えたディスク駆動装置
US7005768B2 (en) * 2002-11-26 2006-02-28 Nidec Corporation Dynamic bearing device, producing method thereof, and motor using the same
JP2005045924A (ja) * 2003-07-22 2005-02-17 Nippon Densan Corp スピンドルモータ、このスピンドルモータに適用されるロータの製造方法、及びこのスピンドルモータを備えたハードディスク駆動装置
JP2005090637A (ja) 2003-09-17 2005-04-07 Sony Corp 動圧軸受、その製造方法及び回転機器

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7866047B2 (en) 2005-03-18 2011-01-11 Nidec Corporation Sleeve-unit manufacturing method
US7988810B2 (en) 2006-09-20 2011-08-02 Nidec Corporation Sleeve unit, method of manufacturing thereof, and motor using the sleeve unit
WO2009054300A1 (ja) * 2007-10-25 2009-04-30 Ntn Corporation 動圧軸受装置およびその製造方法
JP2009103280A (ja) * 2007-10-25 2009-05-14 Ntn Corp 動圧軸受装置およびその製造方法
WO2012172956A1 (ja) * 2011-06-15 2012-12-20 Ntn株式会社 流体動圧軸受装置
JP2013044395A (ja) * 2011-08-24 2013-03-04 Ntn Corp 流体動圧軸受装置
WO2023189389A1 (ja) * 2022-03-28 2023-10-05 Ntn株式会社 焼結含油軸受とこの軸受を備えた流体動圧軸受装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20060072242A1 (en) 2006-04-06
US7411762B2 (en) 2008-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006105237A (ja) 流体動圧軸受、この流体動圧軸受を備えたスピンドルモータ及びこのスピンドルモータを備えた記録ディスク駆動装置
JP3878861B2 (ja) スピンドルモータ及び記録ディスク駆動装置
JP4084843B2 (ja) 動圧軸受装置およびその製造方法
KR101213542B1 (ko) 다기능 소자를 갖는 모터 어셈블리
US6672767B2 (en) Dynamic bearing device and motor having the same
KR101452046B1 (ko) 스핀들 모터 및 이를 포함하는 하드 디스크 드라이브
JP2006283773A (ja) 動圧流体軸受装置および動圧流体軸受装置を備えた小型モータ
CN102454694B (zh) 包含连通路的流体动压轴承机构、主轴电机和盘驱动装置
JP4194348B2 (ja) 記録ディスク用駆動モータ及び記録ディスク駆動装置
JP2007211839A (ja) 流体動圧軸受機構、それを用いたスピンドルモータ、記録ディスク駆動装置及び流体動圧軸受機構の製造方法
KR101412886B1 (ko) 스핀들 모터 및 이를 포함하는 하드 디스크 드라이브
JP2003009462A (ja) スピンドルモータ
JP2005016556A (ja) 円錐型動圧軸受装置およびそれを備えた記録ディスク駆動装置
JP4080229B2 (ja) 動圧軸受、スピンドルモータ及び記録ディスク駆動装置
KR101310425B1 (ko) 유체동압 베어링 모듈 및 이를 갖는 스핀들 모터
JP2004316680A (ja) スピンドルモータ、及びこれを備えた記録ディスク駆動装置
JP2004135419A (ja) 記録ディスク駆動用モータ及びそれを備えた記録ディスク駆動装置
JP2005337341A (ja) 動圧軸受装置及びこれを用いたモータ
JP2000245104A (ja) 動圧軸受モータ
JP4132996B2 (ja) 動圧軸受装置及びこれを備えたスピンドルモータ並びにこのスピンドルモータを用いたディスク駆動装置
US20150214808A1 (en) Spindle motor and hard disk drive including the same
JP2000092773A (ja) ディスク駆動装置
JP4005825B2 (ja) 動圧軸受、スピンドルモータ及び記録ディスク駆動装置
JP2000192945A (ja) 軸受装置及びその製造方法
JP4498932B2 (ja) 流体軸受装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20071204