JP2006100102A - 面状照明装置 - Google Patents

面状照明装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006100102A
JP2006100102A JP2004284290A JP2004284290A JP2006100102A JP 2006100102 A JP2006100102 A JP 2006100102A JP 2004284290 A JP2004284290 A JP 2004284290A JP 2004284290 A JP2004284290 A JP 2004284290A JP 2006100102 A JP2006100102 A JP 2006100102A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light guide
guide plate
light
main surface
led
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004284290A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Kunimochi
亨 國持
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minebea Co Ltd
Original Assignee
Minebea Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minebea Co Ltd filed Critical Minebea Co Ltd
Priority to JP2004284290A priority Critical patent/JP2006100102A/ja
Priority to EP05020877A priority patent/EP1643278A1/en
Priority to US11/235,048 priority patent/US20060255346A1/en
Publication of JP2006100102A publication Critical patent/JP2006100102A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0066Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
    • G02B6/0068Arrangements of plural sources, e.g. multi-colour light sources
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0058Means for improving the coupling-out of light from the light guide varying in density, size, shape or depth along the light guide
    • G02B6/0061Means for improving the coupling-out of light from the light guide varying in density, size, shape or depth along the light guide to provide homogeneous light output intensity
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0066Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
    • G02B6/0073Light emitting diode [LED]
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4202Packages, e.g. shape, construction, internal or external details for coupling an active element with fibres without intermediate optical elements, e.g. fibres with plane ends, fibres with shaped ends, bundles
    • G02B6/4203Optical features

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

【課題】 異なる発光波長を有する複数の点状光源を用いても、小型化を維持しながら色むらが生じない面状照明装置を提供する。
【解決手段】 第1、第2導光板2,3について、第1、第2RGB−LED11,12が配置される第1、第2導光板一側端面2a,3aが対向するようにして重ねて配置し、第1、第2導光板下側主面他側領域16,19にそれぞれ第1、第2導光板光出射手段17,20を形成した。LED11,12からの光は、その近傍部分では出射されず、第1導光板上側主面2cにおける第1導光板下側主面他側領域16に対向する領域及び第2導光板上側主面3cにおける第2導光板下側主面他側領域19に対向する領域から出射され、LED12からの光については、その後第1導光板2の第1導光板上側主面2cを通して出射される。このため、LED11,12からの光は十分混色され、色むら、色づきの発生を回避できる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、赤(R)、緑(G)、青(B)等の複数色の発光ダイオード(LED)を一次光源に用いたサイドライト方式の面状照明装置に関するものである。
携帯情報端末機器の表示装置として使用されている液晶表示装置には、補助光源として、板状の導光板の一側端面に白色LED光源を配置したサイドライト方式の面状照明装置が主として使用されている。白色LEDとは、青色LEDと黄色蛍光体を組合せた波長変換型のLED(ワンチップ型LED)であり、小形で低消費電力などの特長を有する(特許文献1参照)。
しかしながら、この白色LEDには、物体の色の見え方に対する光源の効果を示す演色性に課題を残している。(特許文献2の段落「0007」)。また、白色LEDには蛍光材料による白色点変動が大きいという問題もある(特許文献3の段落「0005」)。そこで、赤色を発光するR−LED、緑色を発光するG−LED、青色を発光するB−LEDを組合せて白色光を得るフルカラーLED(RGB−LED)を白色LEDに代えて用いることが検討されている。
一方、液晶表示装置には、これまで液晶セル内の各画素に赤、緑、青のマイクロカラーフィルタを付け、それぞれの色の画素の透過率を液晶によって制御する方式(マイクロカラーフィルタ方式)が主として採用されている。しかしながら、マイクロカラーフィルタ方式には、カラーフィルタの分光特性が理想的なものに達していない、面状照明装置から出射される光量の3分の1しか利用できないなどの課題を有している(特許文献4の段落「0002」、「0003」及び特許文献5の段落「0003」参照)。
この問題を解決する技術として、各画素にマイクロカラーフィルタを付けずに、1画素で3色の画像を順次表示するシーケンシャルカラー照明方式(フィールドシーケンシャル方式)が提案されている(特許文献5の「0004」参照)。そのフィールドシーケンシャル方式を実現するには、赤と緑と青の照明光を独立に制御し供給できる面状照明装置が必要であり、この点からも各発光色が赤と緑と青である3種類のLEDを組み合わせたフルカラーLEDを一次光源として用いた面状照明装置が要求されている。
ところで、R−LED、G−LED、B−LEDを個別に導光板の端面に配置した場合、導光板の端面近傍では、各LEDから出射し導光板に入射した光の混色が不十分なまま導光板の出射面から出射するために、色むら、色づきが発生する。例えば、図5及び図6に示すように、面状照明装置100の導光板101の端面に、R−LED104、G−LED105、B−LED106を個別に配置した場合、各LED104,105,106から所定の距離までの領域(非混色領域)107では、光の混色が不十分となり(すなわち色むら、色づきが発生し)、また、非混色領域107を越えた領域(白色領域)108で光の混色が十分なものとなる(すなわち、白色の発光を得られる)。この場合、非混色領域107の長さは、各LED104,105,106の配置、間隔によっても異なるが、例えばLED104,105,106の隣接間隔が10mm(平均)である場合、30mm程度となる。
上述したようにR−LED、G−LED、B−LEDを個別に導光板の端面に配置した場合、導光板の端面近傍で色むら、色づきが発生することについては、非特許文献1のP170〜174及び図4にも示されている。
上述した色むら、色づき発生の対策として、(a)複数のLEDの発光チップを近接配置する方策(特許文献6)、(b)複数のLEDを導光板の厚み方向に重ね配置する方策(特許文献7)、(c)導光板のコーナ部にLEDを配置する方策(特許文献8)が提案されている。
特開平10−242513号公報 特開2002−43633号公報 特開2003−58125号公報 特開平11−14988号公報 特開2003−330017号公報 特開平10−247411号公報 特開平11−353920号公報 特開2001−319514号公報 フラットパネルディスプレイ2004 実務編(発行:日経BP社 監修:日経マイクロデバイス編 発刊:2003年12月26日)
しかしながら、前記(a)の方策に関しては、高出力が可能なLEDの商業ベースでの入手が困難であり、前記(b)の方策では、色むらが発生する領域は減少させることはできるものの、輝度分布が不均一な領域が依然として残り(非利用領域が残り)、また各光源を積み重ねた際の総厚み寸法が照明装置としての厚み寸法となり、薄型化が原理的に困難である。例えば、RGB三色の場合には、従来の3倍の厚みが必要となる。また、前記(c)の方式では、導光板のコーナ部に配置できるLEDの数に限りがあり、さらに、非利用領域の発生により面状照明装置の小型化にも限界がある。
本発明は,上記事情に鑑みてなされたもので、異なる発光波長を有する複数の点状光源を用いても、小型化を維持しながら色むらが生じない面状照明装置を提供することを目的とする。
請求項1記載に係る面状照明装置の発明は、少なくともいずれか一方の主面に光出射手段が形成された導光板を2枚有し、該2枚の導光板の各一側端面に臨ませて発光波長が異なる複数の点状光源をそれぞれ配置し、前記2枚の導光板は、各一側端面が互いに対向する位置関係になるようにして厚さ方向に重ねて配置されると共に、各一側端面の近傍を除いた主面領域から、前記複数の点状光源からの入射光を主として出射させるようにしたことを特徴とする。
請求項2記載の発明は、請求項1記載の面状照明装置において、前記各導光板の前記一側端面から離間した部分に、前記光出射手段を主として形成したことを特徴とする。
請求項3記載の発明は、請求項2記載の面状照明装置において、前記各導光板の前記一側端面から離間した部分までの前記一側端面からの距離が、10mm以上で前記一側端面から導光板中央までの距離以下であることを特徴とする。
請求項4記載の発明は、請求項1から3のいずれかに記載の面状照明装置において、前記2枚の導光板は、前記一側端面から離れるにしたがって厚みが小さくなる形状をしていることを特徴とする。
請求項1から3に記載の発明によれば、少なくともいずれか一方の主面に光出射手段が形成された導光板を2枚有し、該2枚の導光板の各一側端面に臨ませて発光波長が異なる複数の点状光源をそれぞれ配置し、前記2枚の導光板は、各一側端面が互いに対向する位置関係になるようにして厚さ方向に重ねて配置されると共に、各一側端面の近傍を除いた主面領域から、前記複数の点状光源からの入射光を主として出射させるようにしたことから、2枚の導光板から出射する光を重ね合わせると、上側導光板の主面(出射面)の全領域から十分混色された光が出射することになる。このため、従来技術で生じ得た色むら、色づきの発生を回避することができる。
以下、本発明の第1実施の形態に係る面状照明装置1を図1ないし図3に基いて説明する。
図1ないし図3において、面状照明装置1は、ほぼ同一形状をした導光板を2枚(以下、第1、第2導光板2,3という。)有している。第1導光板2の一側端面(図1、図2右側。以下、第1導光板一側端面という。)2aには、R光を発光するR−LED4と、G光を発光するG−LED5と、B光を発光するB−LED6とを一組とするRGB−LED(発光波長が異なる複数の点状光源)11が、一組(以下、第1RGB−LEDという。)、配置されている。
第1導光板2の第1導光板一側端面2aに対向する端面を第1導光板他側端面2bという。
第1導光板2と同様に、第2導光板3の一側端面(図1、図2左側。以下、第2導光板一側端面という。)3aには、一組のRGB−LED(以下、第2RGB−LEDという。)12が配置されている。第2導光板3の第2導光板一側端面3aに対向する端面を第2導光板他側端面3bという。
第1、第2導光板2,3は、第1導光板一側端面2a及び第2導光板一側端面3a(各一側端面)が互いに対向する位置関係になるようにして厚さ方向に重ねて配置されている。このように配置されたことに伴い、第1、第2RGB−LED11,12は、第1、第2導光板2,3を間にして対向する位置関係となっている。
第1導光板2は2つの広い面(主面)を2面(図1上側の主面を第1導光板上側主面2c、図1下側の主面を第1導光板下側主面2dという。)、有している。第2導光板3も、第1導光板2と同様に第2導光板上側主面3c及び第2導光板下側主面3dを有している。
第1導光板下側主面2dは、第1導光板一側端面2a側の部分(以下、第1導光板下側主面一側領域という。)15及び第1導光板他側端面2b側の部分(導光板の一側端面から離間した部分。以下、第1導光板下側主面他側領域という。)16に区分けされている。
なお、図1では第1導光板下側主面一側領域15と第1導光板下側主面他側領域16との境界が第1導光板2のほぼ中央に位置しているが、第1導光板一側端面2aよりに位置してもよい。なお、実験結果によると、第1導光板一側端面2aから境界までの距離を、10mm以上で前記一側端面から導光板中央までの距離以内とすることにより、色むら、色づきを良好に抑えることができる。また、境界には、以下で述べる光出射手段の面積密度が連続的に変化する遷移領域を設けてもよい。
第1導光板下側主面他側領域16または/および第1導光板上側主面2cの第1導光板下側主面他側領域16に対向する領域には、公知の光出射手段(以下、第1導光板光出射手段という。)17が形成されており、第1RGB−LED11からの光を散乱反射あるいは屈折透過させて当該第1導光板上側主面2cを通して出射し得るようにしている。
また、第1導光板下側主面一側領域15および第1導光板上側主面2cの第1導光板下側主面一側領域15に対向する領域には、光出射手段は形成されておらず、第1RGB−LED11からの光については、第1導光板上側主面2cにおける第1導光板下側主面一側領域15に対応する部分からは発光させないようにしている。
なお、導光板の各主面に形成される光出射手段は、対向して配置される光学部材との貼り付きを防止する効果を有するものであるが、色むらや色づきが発生しないレベルで、そのような目的等のために光出射手段を第1導光板下側主面一側領域15および第1導光板上側主面2cの第1導光板下側主面一側領域15に対向する領域に形成したとしても、本願発明の外延を逸脱するものでない。
上述した第1導光板下側主面2dと同様に、第2導光板下側主面3dは、第2導光板下側主面一側領域18及び第2導光板下側主面他側領域19に区分けされている。そして、第2導光板下側主面他側領域19(導光板の一側端面から離間した部分)または/および第2導光板上側主面3cの第2導光板下側主面他側領域19に対向する領域には、光出射手段(以下、第2導光板光出射手段という。)20が形成されており、第2RGB−LED12からの光を第2導光板上側主面3cを通して出射し得るようにしており、この出射光は、第1導光板2の第2導光板下側主面他側領域19に対向する領域から第1導光板2に入光され、第1導光板上側主面2cから出射される。
また、第2導光板下側主面一側領域18および第2導光板上側主面3cの第2導光板下側主面一側領域18に対向する領域には、光出射手段は形成されておらず、第2RGB−LED12からの光については、第2導光板上側主面3cにおける第2導光板下側主面一側領域18に対応する部分からは発光させないようにしている。
上述したように構成した面状照明装置1では、第1RGB−LED11からの光は、第1RGB−LED11の近傍部分では出射されず、第1導光板上側主面2cにおける第1導光板下側主面他側領域16に対向する領域(第1導光板他端側端面2b側部分。第2RGB−LED12の近傍部分)から出射される。このため、第1RGB−LED11の各LED(R−LED4、G−LED5、B−LED6)から出射した光は第1導光板他端側端面2b側部分で出射されるまでの間に十分混色されるので、従来技術で生じ得た色むら、色づきの発生を回避することができる。
また、第2RGB−LED12からの光は、第2導光板上側主面3cにおける第2導光板下側主面他側領域19に対向する領域(第2導光板他側端面3b側部分。第1RGB−LED11の近傍部分)から出射される。このため、第2RGB−LED12の各LED(R−LED4、G−LED5、B−LED6)から出射した光は第2導光板他側端面3b側部分で出射されるまでの間に十分混色されるので、従来技術で生じ得た色むら、色づきの発生を回避することができる。
上述した面状照明装置1では、色むら、色づきの発生回避を、第1、第2導光板2,3について、各一側端面2a,3aが互いに対向する位置関係になるようにして厚さ方向に重ねて配置し、第1導光板2の一側端面2aの近傍では、第1RGB−LED11からの入射光を出射させないように、かつ、第2導光板3の一側端面3aの近傍では、第2RGB−LED12からの入射光を出射させないようにして果しているので、簡易な構成でありながら、第1導光板上側主面2C(出射面)全域から十分に混色した白色光が得られ、前述の非混色領域を無くすことができる。
上記実施の形態では、点状光源としてはR−LED4、G−LED5、B−LED6を用いた例を説明したが、このうち2種類のLEDを用いてもよいし、さらに他の発光色のLEDを用いてもよい。また、LED以外の他の点状光源を用いるようにしてもよいし、各LEDの個数も限定されない。
また、上記実施の形態では、第1、第2導光板2,3が平板状である場合を例にしたが、これに代えて、図4に示すように、第1導光板一側端面2a、第2導光板一側端面3aから離れる(第1導光板他側端面2b、第2導光板他側端面3bに近づく)にしたがって厚みが小さくなる形状の第1、第2導光板22,23を用いるようにしてもよい(第2実施の形態)。
この第2実施の形態によれば、照明装置全体の厚さを、薄くでき、例えば白色LEDを用いた場合とほぼ同等の厚さにすることができ、しかも白色LEDを使用した場合にも発生する輝度が不均一な領域を完全に抑制することができる。
本発明の第1実施の形態に係る面状照明装置を模式的に示す正面図である。 図1の面状照明装置を示す平面図である。 図1の面状照明装置を示す斜視図である。 本発明の第2実施の形態に係る面状照明装置を模式的に示す正面図である。 面状照明装置の従来の一例において色むら、色づきを発生する状況を模式的に示す図である。 面状照明装置の従来の他の例において色むら、色づきを発生する状況を模式的に示す図である。
符号の説明
1…面状照明装置、2,3…第1、第2導光板、2a,3a…第1、第2導光板一側端面、2d,3d…第1、第2導光板下側主面、4…R−LED、5…G−LED、6…B−LED、11,12…第1、第2RGB−LED、16,19…第1、第2導光板下側主面他側領域(導光板の一側端面から離間した部分)、17,20…第1、第2導光板光出射手段。

Claims (4)

  1. 少なくともいずれか一方の主面に光出射手段が形成された導光板を2枚有し、
    該2枚の導光板の各一側端面に臨ませて発光波長が異なる複数の点状光源をそれぞれ配置し、
    前記2枚の導光板は、各一側端面が互いに対向する位置関係になるようにして厚さ方向に重ねて配置されると共に、各一側端面の近傍を除いた主面領域から、前記複数の点状光源からの入射光を主として出射させるようにしたことを特徴とする面状照明装置。
  2. 前記各導光板の前記一側端面から離間した部分に、前記光出射手段を主として形成したことを特徴とする請求項1記載の面状照明装置。
  3. 前記各導光板の前記一側端面から離間した部分までの前記一側端面からの距離が、10mm以上で前記一側端面から導光板中央までの距離以下であることを特徴とする請求項2記載の面状照明装置。
  4. 前記2枚の導光板は、前記一側端面から離れるにしたがって厚みが小さくなる形状をしていることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の面状照明装置。

JP2004284290A 2004-09-29 2004-09-29 面状照明装置 Pending JP2006100102A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004284290A JP2006100102A (ja) 2004-09-29 2004-09-29 面状照明装置
EP05020877A EP1643278A1 (en) 2004-09-29 2005-09-26 Spread illuminating apparatus having two light conductive plates
US11/235,048 US20060255346A1 (en) 2004-09-29 2005-09-27 Spread illuminating apparatus having two light conductive plates

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004284290A JP2006100102A (ja) 2004-09-29 2004-09-29 面状照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006100102A true JP2006100102A (ja) 2006-04-13

Family

ID=35344669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004284290A Pending JP2006100102A (ja) 2004-09-29 2004-09-29 面状照明装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20060255346A1 (ja)
EP (1) EP1643278A1 (ja)
JP (1) JP2006100102A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013165072A (ja) * 2006-10-09 2013-08-22 Koninkl Philips Nv ランプ
JP2015103351A (ja) * 2013-11-22 2015-06-04 日東光学株式会社 導光板、照明装置
JP2019161128A (ja) * 2018-03-15 2019-09-19 豊田合成株式会社 発光装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101334550B (zh) * 2007-06-29 2010-08-25 群康科技(深圳)有限公司 液晶显示装置及其驱动方法
KR20100094463A (ko) * 2007-10-16 2010-08-26 코닌클리즈케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 백라이팅 응용을 위한 측면 발광 led 광원
US8331006B2 (en) * 2008-02-13 2012-12-11 Nokia Corporation Display device and a method for illuminating a light modulator array of a display device
CN101609230B (zh) * 2008-06-18 2011-12-14 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 背光模组
WO2011058960A1 (ja) * 2009-11-10 2011-05-19 シャープ株式会社 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
US9772439B2 (en) 2016-02-05 2017-09-26 Sharp Kabushiki Kaisha Thin backlight with reduced bezel width
US9921357B2 (en) 2016-06-21 2018-03-20 Sharp Kabushiki Kaisha Thin backlight with recycling to reduce the bezel width
KR20210047921A (ko) 2018-08-24 2021-04-30 시리얼 테크놀로지즈 에스.에이. 광 가이드 장치 및 광 가이드 장치를 갖는 조명 장치

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5442522A (en) * 1994-05-18 1995-08-15 Kaiser Aerospace And Electronics Corporation Wide dimming range backlight for liquid crystal devices
US6712481B2 (en) * 1995-06-27 2004-03-30 Solid State Opto Limited Light emitting panel assemblies
JPH11353920A (ja) * 1998-06-05 1999-12-24 Citizen Electronics Co Ltd 多色発光型面状光源ユニット
TW514709B (en) * 2000-05-04 2002-12-21 Koninkl Philips Electronics Nv Illumination system and display device
JP4552095B2 (ja) * 2000-05-11 2010-09-29 スタンレー電気株式会社 面光源装置
AU2003252482A1 (en) * 2002-07-11 2004-02-02 Sharp Kabushiki Kaisha Light guide device and display device
DE102004002251A1 (de) * 2004-01-15 2005-08-04 Zumtobel Staff Gmbh Leuchte mit verschiedenfarbigen Lichtquellen sowie einer Lichtleiterplatte zum Abgeben von Mischlicht

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013165072A (ja) * 2006-10-09 2013-08-22 Koninkl Philips Nv ランプ
JP2015103351A (ja) * 2013-11-22 2015-06-04 日東光学株式会社 導光板、照明装置
JP2019161128A (ja) * 2018-03-15 2019-09-19 豊田合成株式会社 発光装置
JP7043002B2 (ja) 2018-03-15 2022-03-29 豊田合成株式会社 発光装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20060255346A1 (en) 2006-11-16
EP1643278A1 (en) 2006-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019201172A1 (zh) 背光源、背光模组和显示装置
EP1643278A1 (en) Spread illuminating apparatus having two light conductive plates
US20150062490A1 (en) Backlight unit and liquid crystal display device including same
KR20120115896A (ko) 발광 유닛 및 이를 포함하는 표시 장치
JP5220381B2 (ja) 面状照明装置
JP2006236951A (ja) 面照明装置及びそれを備えた液晶表示装置
JP6243100B2 (ja) 導光板及びこれを含むバックライトアセンブリ
WO2020164183A1 (zh) 背光模组、显示装置、显示装置的驱动方法、电子设备及计算机可读存储介质
JP6358894B2 (ja) 面光源装置および液晶表示装置
JP4495540B2 (ja) バックライトアセンブリー及びこれを有する液晶表示装置
JP2015065168A (ja) バックライトアセンブリ
JP2007013007A (ja) 光源装置、表示装置
JP2008117879A (ja) 平面発光装置
JP6391360B2 (ja) 面光源装置および液晶表示装置
TW201142433A (en) Light emitting module, surface light source, liquid crystal display device, and lighting system
US9958593B2 (en) Backlight module and display device including the same
JP2005183124A (ja) 面状光源および液晶表示装置
JP5294667B2 (ja) 液晶表示装置
JP2016045994A (ja) 面光源装置および液晶表示装置
US9753213B2 (en) Planar light source device and liquid crystal display apparatus
JP2003187622A (ja) 照明装置及び表示装置
JP2009271376A (ja) 液晶表示装置
TW201527838A (zh) 具有降轉換膜元件的背光系統
JP2007220464A (ja) バックライト及び該バックライトを備える液晶表示装置
TWI541577B (zh) 顯示面板與顯示器