JP2006099284A - Numerical controller - Google Patents

Numerical controller Download PDF

Info

Publication number
JP2006099284A
JP2006099284A JP2004282642A JP2004282642A JP2006099284A JP 2006099284 A JP2006099284 A JP 2006099284A JP 2004282642 A JP2004282642 A JP 2004282642A JP 2004282642 A JP2004282642 A JP 2004282642A JP 2006099284 A JP2006099284 A JP 2006099284A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machining
comment
information
machining program
command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004282642A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toru Mizuno
徹 水野
Soichiro Ide
聡一郎 井出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP2004282642A priority Critical patent/JP2006099284A/en
Publication of JP2006099284A publication Critical patent/JP2006099284A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Numerical Control (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a numerical controller capable of easily understanding machining contents using a machining program by utilizing comments and facilitating a management using the machining program by utilizing the comments. <P>SOLUTION: The machining program is divided based on a work, machining method, tool and cutting conditions. Information showing the workpiece, machining method, tool and cutting conditions for identifying the segments is inserted into a machining program as comments. This comments are obtained as a hierarchized structure. Since the comments are hierarchized and structured so that it is possible to obtain the machining segments, cutting conditions in the segments, the machining method, the tool and the workpiece, and to easily grasp machining contents based on the machining program by extracting and reading and displaying the comments. Also, it is possible to automatically change cutting conditions in the machining program by changing written contents such as the cutting conditions of the comments. Also, it is possible to control data in a machining status and communication with the outside by using the comments. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、工作機械等を制御する数値制御装置に関する。   The present invention relates to a numerical control device for controlling a machine tool or the like.

数値制御装置は加工プログラムに基づいて工作機械を制御し加工物を加工する。この加工プログラムは、加工物の素材と加工形状をもとに適切な工具と加工方法や切削条件を選択して作成される。現状の加工プログラムは単純なテキストであるため、その各部分で、どの形状を加工しているかや、使用されている工具の種類、切削条件を読み取ることが難しい。そのため、実際、加工現場で変更された切削条件をノウハウとして取り出すために、時間をかけて加工プログラムを分析することも行われている。   The numerical control device controls the machine tool based on the machining program to machine the workpiece. This machining program is created by selecting an appropriate tool, machining method and cutting conditions based on the workpiece material and machining shape. Since the current machining program is simple text, it is difficult to read which shape is being machined, the type of tool being used, and the cutting conditions at each part. Therefore, in fact, in order to take out the cutting conditions changed at the processing site as know-how, the processing program is also analyzed over time.

そこで、工具交換指令や工具交換位置復帰指令などの加工の切れ目となるようなプログラム指令をパラメータとして登録しておき、このパラメータを基に加工プログラム内の全ての工程区切りブロックを抽出し、この区切りとなるブロックのブロック番号やシーケンス番号を工程区切り情報としての加工工程情報を記憶しておき、この加工工程情報に基づいて、加工工程に関する情報を表示したり、加工工程単位で複製や入れ替え等の編集ができるようにしたものが知られている(特許文献1参照)。   Therefore, program commands that can be used as machining breaks, such as tool change commands and tool change position return commands, are registered as parameters, and all process delimiter blocks in the machining program are extracted based on these parameters. The machining process information as the process delimiter information is stored as the block number and sequence number of the block to be displayed, information on the machining process is displayed based on this machining process information, and duplication and replacement are performed in units of machining processes One that can be edited is known (see Patent Document 1).

又、加工プログラム中に記載可能で、工作機械の動作に直接指示するものではないコメントを利用して、工具の工具種類、工具径、工具長、工具径補正番号、工具長補正番号等の工具属性情報を記載しておき、使用工具チェック等を行うようにした発明も公知である(特許文献2参照)。   Also, tools such as tool type, tool diameter, tool length, tool radius correction number, tool length correction number, etc. of tools can be described using comments that can be described in the machining program and do not directly indicate the operation of the machine tool. An invention in which attribute information is described and a tool used check or the like is performed is also known (see Patent Document 2).

又、加工プログラム中のコメントを利用するものとして、工程が変わるときに工程を示すコメントを挿入し、かつ、コメントに対して、そのときの工程に対応した描画間隔をテーブルに記憶しておき、このテーブルに記憶された描画間隔で描画を制御するものも知られている(特許文献3参照)。   In addition, as to use the comment in the machining program, a comment indicating the process is inserted when the process changes, and the drawing interval corresponding to the process at that time is stored in the table for the comment, A device that controls drawing at a drawing interval stored in this table is also known (see Patent Document 3).

特開2000−89813号公報JP 2000-89813 A 特開平10−113836号公報JP-A-10-113836 特開平8−54916号公報JP-A-8-54916

加工プログラムから該加工プログラムで行われる加工を解析することは容易ではなく、上述した特許文献1に記載されているように工程毎に区切り加工工程情報としてブロック番号やシーケンス番号を表示したとしても、その工程が加工している形状や使用されている工具の種類、切削条件等は把握することができない。又、加工プログラム中に記載が可能なコメントは、機械への動作指令ではないことから、コメントによって、加工プログラムの内容理解等の補助とすることが上述した特許文献2,3に示されているが、特許文献2に記載された発明のような、工具属性情報をコメント情報として加工プログラム中に記載して、加工プログラムによる加工の理解に役立てるとしても、工具属性情報のみであり十分ではない。又、特許文献3に記載された発明は、描画間隔での設定にコメントを利用するものであって、加工プログラムの把握、切削条件等の加工条件等の変更などの加工プログラムの管理を行うことができるものではない。   It is not easy to analyze the machining performed by the machining program from the machining program, and even if the block number and the sequence number are displayed as the separation machining process information for each process as described in Patent Document 1 described above, It is impossible to grasp the shape processed by the process, the type of tool used, the cutting conditions, and the like. In addition, since the comments that can be described in the machining program are not operation commands to the machine, Patent Documents 2 and 3 described above assist the understanding of the contents of the machining program by the comments. However, even if the tool attribute information is described as comment information in the machining program as in the invention described in Patent Document 2 and is useful for understanding machining by the machining program, only the tool attribute information is sufficient. The invention described in Patent Document 3 uses comments for setting the drawing interval, and manages the machining program such as grasping the machining program and changing machining conditions such as cutting conditions. It is not something that can be done.

そこで、本発明の目的は、コメントを利用して、加工プログラムによる加工内容の理解を容易にする数値制御装置を提供することにある。又、コメントを利用して、加工プログラムによる加工の管理をも容易にする数値制御装置を提供することにある。   Therefore, an object of the present invention is to provide a numerical control device that makes it easy to understand the machining content by a machining program using comments. Another object of the present invention is to provide a numerical control device that makes it easy to manage machining by a machining program using comments.

本願請求項1に係る発明は、加工物に所定の加工を施すための指令と非加工指令であるコメントからなる加工プログラムを入力して工作機械を制御する数値制御装置であって、前記加工プログラムは区画分けされ、各区画分けされた部分の加工情報を表す情報が所定の書式に従って前記コメントに記述され、該コメントがそれぞれの区画位置に挿入されて区画分けによって構造化された前記プログラムの階層を表わし、前記コメントを含む加工プログラムを解析する手段を備え、解析したコメントを階層を含めて記憶し、該記憶データを出力可能にすることによって加工プログラムによる加工状態を把握できるようにしたことを特徴とするものである。また、請求項2に係る発明は、前記加工情報として、加工物の情報、加工方法の情報、工具の情報の任意の組み合わせ及び切削条件の情報を含むものとした。そして、請求項3に係る発明は、前記切削条件の情報には該切削条件の適用範囲が含まれているものとした。   The invention according to claim 1 of the present application is a numerical control device for controlling a machine tool by inputting a machining program comprising a command for applying a predetermined machining to a workpiece and a comment which is a non-machining command, wherein the machining program Is divided into sections, information indicating processing information of each section is described in the comment according to a predetermined format, and the comment is inserted into each section position and structured by the section. And means for analyzing the machining program including the comment, storing the analyzed comment including the hierarchy, and enabling the storage data to be output so that the machining state by the machining program can be grasped. It is a feature. The invention according to claim 2 includes information on a workpiece, information on a machining method, information on a tool, and information on cutting conditions as the machining information. In the invention according to claim 3, the cutting condition information includes an application range of the cutting condition.

また、請求項4に係る発明は、さらに前記加工プログラムの加工情報を抽出する手段と、抽出した加工情報を表示器に表示する手段を具備するようにした。また、請求項5に係る発明は、前記所定の書式に記述された加工情報を情報の種類別に抽出する手段を具備するようにした。さらに、請求項6に係る発明は、前記抽出された加工情報を変更する手段と、変更された加工情報に基づいて前記加工を施すための指令を書換える手段を具備するようにした。さらに、請求項7に係る発明は、前記変更された加工情報を変更前のコメントと置きかえるか、或いは、追加する手段を備えるようにした。   The invention according to claim 4 further includes means for extracting machining information of the machining program and means for displaying the extracted machining information on a display. The invention according to claim 5 is provided with means for extracting the processing information described in the predetermined format according to the type of information. Furthermore, the invention according to claim 6 comprises means for changing the extracted processing information and means for rewriting a command for performing the processing based on the changed processing information. Further, the invention according to claim 7 includes means for replacing or adding the changed processing information with a comment before the change.

請求項8に係る発明は、加工物に所定の加工を施すための指令と非加工指令であるコメントからなる加工プログラムを入力して工作機械を制御する数値制御装置であって、前記加工プログラムには加工に関わる情報を取得するための指令が所定の書式にしたがってコメントとして記述されており、前記コメントを含む加工プログラムを解析する手段を備え、前記コメントで指令された情報を取得することを特徴とするものである。また、請求項9に係る発明は、加工物に所定の加工を施すための指令と非加工指令であるコメントからなる加工プログラムを入力して工作機械を制御する数値制御装置であって、前記加工プログラムには数値制御装置に接続された装置との間でデータの入出力を行う通信指令が所定の書式にしたがってコメントとして記述されており、前記コメントを含む加工プログラムを解析する手段を備え、コメントで指令されたデータの入出力を行うことを特徴とするものである。   The invention according to claim 8 is a numerical control device for controlling a machine tool by inputting a machining program comprising a command for applying a predetermined machining to a workpiece and a comment which is a non-machining command, and the machining program includes: Is characterized in that a command for obtaining information related to machining is described as a comment according to a predetermined format, comprising means for analyzing a machining program including the comment, and obtaining the information commanded by the comment. It is what. The invention according to claim 9 is a numerical control device for controlling a machine tool by inputting a machining program comprising a command for applying a predetermined machining to a workpiece and a comment which is a non-machining command, wherein the machining tool In the program, a communication command for inputting / outputting data to / from a device connected to the numerical control device is described as a comment according to a predetermined format. The program includes means for analyzing a machining program including the comment. Input / output of data instructed in (1) is performed.

加工プログラムによる加工の形態を、コメントを利用して容易に把握することができる。また、コメントを利用して加工状態を監視することができ、また、コメントを利用して外部とのデータの通信も実施できる。   The form of machining by the machining program can be easily grasped using comments. In addition, the machining state can be monitored using comments, and data communication with the outside can be performed using comments.

以下、本発明の第1の実施形態について、図面と共に説明する。
まず、本実施形態における数値制御装置が使用する加工プログラムについて説明する。本発明において使用する加工プログラムは、加工物、加工方法、使用する工具、適用する切削条件などを基に加工プログラムを区画分けして、階層を持ったものに構造化する。そして、この区画分けを識別する情報をコメントによってプログラムに挿入するものとしている。従来、加工内容の理解や工具の確認、作業者への指示等の加工の実際(実際の加工又は加工シミュレーション)に関するものとしてコメントが利用されているが、本発明においては、このコメントを加工プログラムに対応させて、階層を持った構造化されたものとしている。この構造化されたコメントに基づいて、加工プログラムの解析を容易にし、又、加工プログラムの変更、及び変更になったときの修正内容等をも判別し解析しやすいようにしたものである。
Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
First, a machining program used by the numerical control apparatus in the present embodiment will be described. The machining program used in the present invention is divided into machining programs based on a workpiece, a machining method, a tool to be used, a cutting condition to be applied, and the like, and is structured to have a hierarchy. Information for identifying the division is inserted into the program by a comment. Conventionally, comments have been used as related to actual machining (actual machining or machining simulation) such as understanding of machining contents, tool confirmation, and instructions to the operator. In the present invention, comments are used as machining programs. It is assumed to be structured with hierarchies. Based on the structured comments, the machining program can be easily analyzed, and the machining program can be changed and the contents of correction when the machining program is changed can be easily discriminated and analyzed.

図1は、この加工プログラムの区画分け、構造化の説明図である。まず、最初に加工する加工物の素材等を表す加工物に関する情報がコメントに表される。その次に、荒加工や仕上げ加工等の加工方法をの情報のコメントを記載する。次に、使用する工具の工具種類や工具材質、工具径、刃数等の工具情報のコメントを記載する。その次に、切削区画の始まりとその区画の切削条件の情報を表すコメントを記載する。更に、その区画の切削の終わりでは、その区画の終わり示す情報のコメントを記載し、次に切削条件が異なる切削区画があれば、その切削区画の始まりとその区画の切削条件の情報を表すコメントを記載し、その区画の切削が終わる位置に区画の終わり示す情報のコメントを記載し加工プログラムを作成する。   FIG. 1 is an explanatory diagram of partitioning and structuring of this machining program. First, information about a workpiece representing a material or the like of the workpiece to be processed first is displayed in the comment. Next, information comments on processing methods such as roughing and finishing are described. Next, comments on tool information such as the tool type, tool material, tool diameter, and number of blades of the tool to be used are described. Next, a comment indicating information on the start of the cutting section and the cutting conditions of the section is described. In addition, at the end of the cutting of the section, a comment of information indicating the end of the section is described. Next, if there is a cutting section having different cutting conditions, a comment indicating the start of the cutting section and the cutting condition information of the section And a comment of information indicating the end of the section is written at the position where the cutting of the section ends, and a machining program is created.

このコメントで区画分けされる加工プログラム情報は階層を有しており、次のような包含関係に構成されている。
加工物>加工方法>工具>切削条件
の順となるように階層をもってプログラムを作成し加工情報を表すコメントを挿入する。
The machining program information divided by this comment has a hierarchy, and is configured in the following inclusion relationship.
A program is created with a hierarchy so as to be in the order of workpiece> machining method>tool> cutting conditions, and a comment representing machining information is inserted.

図2は、このようにして作成された、加工プログラムの一例である。コメントは、「( 」と「 )」に囲まれて記述され、本発明に関係する構造化されたコメントは「*」が付されて、通常のコメントと区別している。更に、構造化されたコメントとして、ある切削条件での加工区画の終わりを示す記号として「#」を用いている。   FIG. 2 is an example of the machining program created in this way. Comments are described by being surrounded by “(” and “”), and structured comments related to the present invention are marked with “*” to distinguish them from ordinary comments. Furthermore, as a structured comment, “#” is used as a symbol indicating the end of the machining section under a certain cutting condition.

図3(a)〜(e)は、この図2に示した加工プログラムで記述されているコメントを例にとって構造化されたコメントの説明図である。
図3(a)は、加工物を表すコメントの説明図である。「*M」は情報の種類を表すコードでこの場合は加工物を表すコードである。この情報の種類を表すコードに続いて、その情報の内容を表す情報、この場合、加工物の内容を表すコードが、各情報が「,」(カンマ)で区切られて、決められた順に記載されている。この加工物の例では、「J6 Joint」が加工物の識別コード(名称)であり、「,」の後「Alloy steel」が加工物の素材を示している。
FIGS. 3A to 3E are explanatory diagrams of structured comments taking the comments described in the machining program shown in FIG. 2 as an example.
Fig.3 (a) is explanatory drawing of the comment showing a workpiece. “* M” is a code representing the type of information, and in this case is a code representing the workpiece. Following the code that indicates the type of information, information that indicates the content of the information, in this case, the code that indicates the content of the workpiece, is described in the order in which each information is separated by “,” (comma). Has been. In this work piece example, “J6 “Joint” is the identification code (name) of the workpiece. After “,” “Alloy” “steel” indicates the material of the workpiece.

図3(b)は、加工方法を表すコメントの説明図である。「*C」が加工方法を表すコードであり、それに続く「rough」が加工方法として荒加工であることを表している。
図3(c)は、使用する工具を表すコメントの説明図である。「*T」が情報の種類として工具を表すコードである。このコードの後に工具の内容に関する情報が「,」で区切りながら記載されている。なお、この例には、「,」と「,」が続いて記載され、ブランク状態の箇所が1箇所設けられている。この箇所は使用していないことを表している。
FIG. 3B is an explanatory diagram of comments representing the processing method. “* C” is a code representing a machining method, and “rough” following that represents a rough machining as the machining method.
FIG.3 (c) is explanatory drawing of the comment showing the tool to be used. “* T” is a code representing a tool as a type of information. After this code, information about the contents of the tool is described, separated by “,”. In this example, “,” and “,” are subsequently described, and one blank portion is provided. This part indicates that it is not used.

図3(d)は、切削条件の適用区画の始まりを表すコメントの説明図であり、切削条件は切削する区画毎に決められているものであることから、ある切削条件による切削の始まりの区画の位置にその区画を示す情報との切削条件情報が記述される。図3(d)に示す例では、「*1」は切削条件1を適用する第1の区画の始まりを示し、このコードに続いてこの切削条件1を適用する第1区画を切削する送り速度、主軸速度、1刃あたりの送り、切込量等の切削条件が記述される。なお、この切削条件を表すコメントを示す区画の始まりを示すコードは、図2に示すように、第2の切削条件を適用する第2区画に対しては「*2」とさており、切削区画を示す番号nと共に「*」を付して、n番目の区画の始まりを示す。   FIG. 3D is an explanatory diagram of a comment indicating the start of the section where the cutting condition is applied. Since the cutting condition is determined for each section to be cut, the section at the start of cutting according to a certain cutting condition is used. The cutting condition information with the information indicating the section is described at the position. In the example shown in FIG. 3D, “* 1” indicates the start of the first section to which the cutting condition 1 is applied, and the feed speed at which the first section to which the cutting condition 1 is applied following this code is cut. Cutting conditions such as spindle speed, feed per tooth, and cutting depth are described. As shown in FIG. 2, the code indicating the start of the section indicating the comment indicating the cutting condition is “* 2” for the second section to which the second cutting condition is applied. "*" Is attached together with the number n indicating the start of the nth section.

図3(e)は、第1の区画の終わりを示すコメントの説明図であり、区画の終わりを示す「#」と区画の番号nで構成されている。図3(e)で示す(#1)は第1の区画の終わりを示すコメントを表している。   FIG. 3E is an explanatory diagram of a comment indicating the end of the first section, and is configured by “#” indicating the end of the section and the number n of the section. (# 1) shown in FIG. 3E represents a comment indicating the end of the first section.

以上のように、コメントの書式は、「( 」と「 )」ないに情報の種類を表す「*を有するコード」、それに続く「:」の後に、加工情報の内容を決められた順に「,」で区切りながら記述するように定めている。   As described above, the format of the comment is “(” and “)”, “code having *” indicating the type of information, and subsequent “:” followed by “,” in the order in which the contents of the processing information are determined. ”To separate and describe.

そして、上述したように、加工プログラムコメントは階層を有し、包含関係を有する構造化されたものであり、一つの加工物に対して、複数の加工方法を適用し、一つの加工方法について複数の工具が用いられ、かつ、一つの工具について複数の切削条件が用いられることから、前述したように、
加工物>加工方法>工具>切削条件
の包含関係で加工プログラムは作成され、コメントも階層をもってその区画の加工情報を記述して挿入されることになる。なお、加工物は知られており、変化ないような場合には加工物の情報を示すコメントは省略してもよく、また、加工方法または工具が1つのものに限られているような場合には、加工方法、工具のコメントも省略してもよい。加工物、加工方法、工具の任意の組み合わせと切削条件のそれぞれのコメントで形成されるものである。
As described above, the machining program comment has a hierarchy and is structured to have an inclusive relationship. A plurality of machining methods are applied to one workpiece, and a plurality of machining programs are applied to one machining method. And a plurality of cutting conditions are used for one tool, as described above,
A machining program is created with the inclusion relationship of workpiece> machining method>tool> cutting conditions, and comments are inserted by describing the machining information of the section with a hierarchy. If the workpiece is known and does not change, the comment indicating the workpiece information may be omitted, or if the machining method or tool is limited to one. The processing method and tool comments may also be omitted. It is formed by comments of each combination of workpiece, machining method, tool, and cutting conditions.

更に、後述する本発明の第2,第3の実施形態では、このコメントを利用して、加工情報の収集や各種情報の入出力を指令するようにしている、このコメントとして後述するように、加工情報の収集指令のコードとして「*I1」、各種情報の入出力を指令のコードとして「*I2」が用意されている。   Furthermore, in the second and third embodiments of the present invention to be described later, the comment is used to instruct processing information collection and input / output of various information. As described later as this comment, “* I1” is prepared as a processing information collection command code, and “* I2” is input / output of various information commands.

図4は、このような加工プログラムを実行する一実施形態の数値制御装置を中心としたシステム構成図である。
数値制御装置10は、通信ネットワーク40を介して自動プログラミング装置等の加工プログラム作成手段20,ホストコンピュータや他のアプリケーションを実行する外部アプリケーション装置30に接続されている。
FIG. 4 is a system configuration diagram centering on a numerical control apparatus according to an embodiment for executing such a machining program.
The numerical controller 10 is connected via a communication network 40 to a machining program creation means 20 such as an automatic programming device, a host computer and an external application device 30 that executes other applications.

数値制御装置10は、通信手段11、加工プログラム構造解析手段12、コメント解析手段13、加工プログラム構造表示手段14を備え、さらに、切削条件設定支援手段15、加工情報収集手段16を備える。
加工プログラム構造解析手段12は、加工プログラムを読み込みコメントをも含め解析し、コメントを抽出する等の後述する処理を行うものである。コメント解析手段13はコメントの内容を解析し、加工プログラム構造表示手段14は、加工プログラム構造解析手段12で抽出しコメント解析手段13で解析されたコメントを、階層構造をもって表示するもので、数値制御装置が備える表示手段で構成される。
The numerical controller 10 includes a communication unit 11, a machining program structure analysis unit 12, a comment analysis unit 13, a machining program structure display unit 14, and further includes a cutting condition setting support unit 15 and a machining information collection unit 16.
The machining program structure analysis means 12 reads the machining program, analyzes it including comments, and performs processing to be described later, such as extracting comments. The comment analysis means 13 analyzes the content of the comment, and the machining program structure display means 14 displays the comments extracted by the machining program structure analysis means 12 and analyzed by the comment analysis means 13 with a hierarchical structure. It is comprised with the display means with which an apparatus is provided.

又、切削条件設定支援手段15は、コメント作成・挿入手段15aと加工プログラム書換え手段15bを有し、コメント作成・挿入手段15aにより加工プログラム中にコメントを作成し挿入できるようにしている。又、加工プログラム作成手段20に、コメント作成・挿入手段20aとして搭載するようにしてもよいものである。このコメント作成・挿入手段が実行する機能は、従来から公知である数値制御装置の加工プログラム編集機能で実行されているものであり、すでに周知であることから、詳細は省略する。   Further, the cutting condition setting support means 15 includes a comment creating / inserting means 15a and a machining program rewriting means 15b, and a comment can be created and inserted into the machining program by the comment creating / inserting means 15a. Further, the processing program creation means 20 may be mounted as comment creation / insertion means 20a. The function executed by the comment creating / inserting means is executed by a conventionally known machining program editing function of a numerical control device, and since it is already known, the details are omitted.

又、加工プログラム書換え手段15bは、後述するように、コメントを変更したとき、変更したコメントに対応する加工プログラム上の加工物に所定の加工を施すための指令を書換えるものである。また、コメント自体を書き換える。若しくはそれまでのコメントはそのまま残し、変更した新たなコメントを加工プログラムに書き込むものである。
加工情報収集手段16は、加工監視手段16aと情報収集・記憶手段16bを備え、加工監視手段16aは、後述するようにコメントを利用して加工状態を監視するものであり、情報収集・記憶手段16bもコメントを利用して、外部と情報の入出力を管理するようにしたものである。
Further, as will be described later, the machining program rewriting unit 15b rewrites a command for performing predetermined machining on a workpiece on the machining program corresponding to the changed comment when the comment is changed. Also, rewrite the comment itself. Alternatively, the previous comments are left as they are, and new changed comments are written into the machining program.
The processing information collecting unit 16 includes a processing monitoring unit 16a and an information collecting / storing unit 16b. The processing monitoring unit 16a monitors a processing state using comments as will be described later. Reference numeral 16b also uses comments to manage input / output of information with the outside.

図5は、数値制御装置10のプロセッサが、加工プログラム構造解析手段12、コメント解析手段13、加工プログラム構造表示手段14として実行する加工情報抽出処理のフローチャートであり、加工プログラムを読み取りコメント情報を表示する処理である。   FIG. 5 is a flowchart of machining information extraction processing executed by the processor of the numerical controller 10 as the machining program structure analyzing means 12, the comment analyzing means 13, and the machining program structure displaying means 14, and reads the machining program and displays comment information. It is processing to do.

まず、加工プログラムの先頭から、1文字を読み込み(ステップ100)、この読み込んだ文字がコメント開始文字の「( 」か判断する(ステップ101)。コメント開始文字でなければ、ステップ111に移行し、コメント開始文字であれば、次の1文字を読み込み、構造化コメントを表す文字「*」であるか否か判断する(ステップ102,103)。構造化コメントでなければステップ111に移行する。   First, one character is read from the beginning of the machining program (step 100), and it is determined whether this read character is a comment start character “(” (step 101). If it is a comment start character, the next one character is read to determine whether it is a character “*” representing a structured comment (steps 102 and 103).

構造化コメントであれば、コメントの終了を示す文字「 )」が読み込まれるまでコメント文字を読み込みコメント文を切り出す(ステップ104)。
切り出されたコメント文の最初に記述されている情報の種類を表すコード「*M」、「*C」、「*T」、「*n」(但しnは1,2,3…等の数値である)であるか判断し(ステップ105)、情報の種類毎にコメントを抽出し記憶する。即ち、「*M」のコメントであれば、加工物情報として抽出され記憶される(ステップ106)。「*C」のコメントであれば、加工方法の情報としてそのコメントは抽出され記憶される(ステップ107)。「*T」であれば、工具情報としてそのコメントは抽出され記憶される(ステップ108)。「*n」であれば、切削情報(区画の切削情報)としてそのコメントは抽出され記憶される(ステップ108)。さらに、この場合、ステップ106〜108で記憶されている各加工情報おいて、最も新しい情報が読み出され、切削情報としてとして、切削条件及び区画を示す「*」に続く番号に対応して、これら加工物、加工方法、工具の情報も記憶され、図7に示すような加工情報一覧表データが作成される(ステップ110)。
If it is a structured comment, the comment character is read and the comment sentence is cut out until the character “” indicating the end of the comment is read (step 104).
Codes “* M”, “* C”, “* T”, “* n” (where n is a numerical value such as 1, 2, 3,...) Indicating the type of information described at the beginning of the comment text that has been cut out (Step 105), and a comment is extracted and stored for each type of information. That is, if the comment is “* M”, it is extracted and stored as workpiece information (step 106). If the comment is “* C”, the comment is extracted and stored as processing method information (step 107). If "* T", the comment is extracted and stored as tool information (step 108). If “* n”, the comment is extracted and stored as cutting information (section cutting information) (step 108). Further, in this case, the latest information is read out in each processing information stored in steps 106 to 108, and as cutting information, corresponding to the number following “*” indicating the cutting condition and section, Information on these workpieces, machining methods, and tools is also stored, and machining information list data as shown in FIG. 7 is created (step 110).

コメントにおける情報の種類毎の抽出、記憶及び加工情報一覧表データの作成が終了した後、ステップ111に移行する。なお、ステップ105で、切り出したコメント情報が区画の終わりを示すコメントの「#」や、後述する監視指令のコメント「*I1」、データの入出力指令のコメントである「*I2」の場合には、情報の抽出は行わず、ステップ111に進む。   After the extraction, storage, and creation of the processing information list data for each type of information in the comment are completed, the process proceeds to step 111. In step 105, when the comment information extracted is a comment “#” indicating the end of a section, a comment “* I1” of a monitoring command to be described later, or “* I2” a comment of a data input / output command. Does not extract information and proceeds to step 111.

ステップ111では、プログラム終了か判断し、プログラム終了でなれば、ステップ100に戻りステップ100以下の前述した処理を実行する。そして、プログラム終了となると、抽出したコメント情報を表示する(ステップ112)。この場合、ステップ110で作成した加工情報一覧表データにより、図7に示すように、加工区画順に加工物情報、加工方法の情報、工具情報、切削条件の情報を表示する。又、図示していないが、オペレータの選択によって、ステップ106〜109で抽出し記憶した、情報の種類毎のデータを表示するようにもする。
以上が加工プログラム構造解析手段12、コメント解析手段13、加工プログラム構造表示手段14に対応する処理である。
In step 111, it is determined whether the program is finished. If the program is not finished, the process returns to step 100 to execute the above-described processing from step 100 onward. When the program ends, the extracted comment information is displayed (step 112). In this case, as shown in FIG. 7, the workpiece information, the machining method information, the tool information, and the cutting condition information are displayed in the order of the machining sections by the machining information list data created in step 110. Although not shown in the drawing, the data for each type of information extracted and stored in steps 106 to 109 may be displayed by the operator's selection.
The processing corresponding to the machining program structure analysis unit 12, the comment analysis unit 13, and the machining program structure display unit 14 has been described above.

図6は、加工プログラム書換え手段15bが行うコメントを書換えることにより加工プログラムを書換える処理のフローチャートである。
加工プログラム書換え指令を入力すると、数値制御装置10のプロセッサは図6の処理を開始する。まず、図5に示した加工情報抽出処理のステップ110で作成した加工情報一覧表データを、図7に示すように表示する(ステップ200)。切削区画の番号毎に(「*n」のnで示される番号毎に)加工物の素材、加工の種類、工具の種類、工具の素材、工具径、刃数、送り速度、主軸速度が一覧表示の形で表示され、加工プログラムの加工形態を把握することができる。
FIG. 6 is a flowchart of a process for rewriting a machining program by rewriting a comment performed by the machining program rewriting means 15b.
When the machining program rewrite command is input, the processor of the numerical control apparatus 10 starts the process of FIG. First, the processing information list data created in step 110 of the processing information extraction process shown in FIG. 5 is displayed as shown in FIG. 7 (step 200). Lists the workpiece material, machining type, tool type, tool material, tool diameter, number of blades, feed rate, and spindle speed for each cutting section number (for each number indicated by n in “* n”) Displayed in the form of a display, the processing form of the processing program can be grasped.

変更する必要があるときは、この表示された加工情報の変更しようとする項目を、カーソル等のポインティングディバイス等で選択し、変更データを入力して変更する。オペレータは、加工情報の変更がないとき、又は変更した後に「次へ」のボタンを押す。一方、数値制御装置10のプロセッサは「次へ」のボタンが押されたか監視しており(ステップ201)、「次へ」のボタンが押されたと判断されたときには、変更箇所を読み取り(ステップ202)、切削条件が変更されたか否かを判断する(ステップ203)。   When it is necessary to change, the item to be changed in the displayed processing information is selected by a pointing device such as a cursor, and the change data is input and changed. The operator presses the “Next” button when there is no change in the machining information or after the change. On the other hand, the processor of the numerical controller 10 monitors whether or not the “next” button has been pressed (step 201), and when it is determined that the “next” button has been pressed, the changed portion is read (step 202). ), It is determined whether or not the cutting conditions have been changed (step 203).

切削条件が変更されたときには、その変更された切削条件(送り速度F、主軸速度S)をサーチし(ステップ204)、加工プログラム中から変更する箇所をサーチする。即ち、切削条件が変更された区画の番号に対応する加工プログラム中の変更切削条件(送り速度F、主軸速度S)の箇所をサーチし(ステップ205)、変更後の値に書換える(ステップ206)。そして、加工プログラムに切削条件が変更されたことを示すコメントを自動的に作成し追加し(ステップ207)、ステップ208に移行し、他に変更箇所があるか判断する。   When the cutting conditions are changed, the changed cutting conditions (feed speed F, spindle speed S) are searched (step 204), and a place to be changed is searched from the machining program. That is, the location of the changed cutting condition (feed speed F, spindle speed S) in the machining program corresponding to the section number whose cutting condition has been changed is searched (step 205) and rewritten to the changed value (step 206). ). Then, a comment indicating that the cutting condition has been changed is automatically created and added to the machining program (step 207), the process proceeds to step 208, and it is determined whether there are other changes.

変更箇所があればステップ203に戻り、ステップ203以下の処理を行うが、このステップ203で、切削条件以外の加工条件の変更であることが判別されると、その変更になった加工条件に対応する加工プログラムにおける変更箇所をサーチする(ステップ209)。この場合、変更になった加工条件の情報の種類に応じたコード(「*M」「*C」「*T」)に基づいて加工プログラムをサーチし、変更した加工情報に対応するコメント箇所を検出する。そして、そのコメント箇所の次に変更したことを示すコメントを追加し(ステップ210)、ステップ208に移行する。全ての変更箇所に対する処理が終了し、他に変更箇所がなければ、この加工プログラムの書換え処理は終了する。   If there is a changed part, the process returns to step 203, and the processing from step 203 is performed. If it is determined in this step 203 that the machining condition other than the cutting condition is changed, the changed machining condition is dealt with. The change place in the machining program to be searched is searched (step 209). In this case, a machining program is searched based on a code (“* M”, “* C”, “* T”) corresponding to the type of information of the changed machining condition, and a comment portion corresponding to the changed machining information is found. To detect. Then, a comment indicating that the change has been made next to the comment part is added (step 210), and the process proceeds to step 208. The processing for all the changed portions ends, and if there is no other changed portion, the rewriting process of this machining program ends.

図8は、区画1での切削条件を変更したとき、その切削条件及びコメントの追加がなされた後の加工プログラムの例の説明図である。図2に示すように切削条件1が適用される区画1でのコメントは(*1:1200,5500,0,1,2,)であった。この切削条件が図6の処理により送り速度Fが「1200」から「1000」に、主軸速度Sが「5500」から「5000」に変更された場合の例を示しており、図6のステップ206の処理によって、加工プログラムは、加工を施すための指令である送り速度Fが「1000」に、主軸速度Sが「5000」に書換えられ、図6のステップ207の処理によって、変更されたことを示すコメント(*1C:1200,5500,0,1,2,)が、区画1の始まりを示すコメントの後に追加されている。なお、追加されたコメントを示すために、情報の種類を表すコードに「C」を付加したコードとしている。また、この実施形態では、変更したコメントを追加するようにしたが、追加することなく、変更前のコメントの内容を変更するようにしてもよい。   FIG. 8 is an explanatory diagram of an example of a machining program after the cutting conditions and comments are added when the cutting conditions in the section 1 are changed. As shown in FIG. 2, the comment in the section 1 to which the cutting condition 1 is applied was (* 1: 1200, 5500, 0, 1, 2,). 6 shows an example in which the feed speed F is changed from “1200” to “1000” and the spindle speed S is changed from “5500” to “5000” by the processing of FIG. The processing program rewrites the feed speed F, which is a command for performing the processing, to “1000” and the spindle speed S to “5000”, and has been changed by the processing in step 207 of FIG. A comment (* 1C: 1200, 5500, 0, 1, 2, 2) is added after the comment indicating the start of the section 1. In addition, in order to show the added comment, it is set as the code which added "C" to the code showing the kind of information. In this embodiment, the changed comment is added, but the content of the comment before the change may be changed without adding the comment.

以上のように、本実施形態では、コメントが階層化され構造化され、該コメント情報を読み出し、この階層化を利用することによって、加工プログラムにおける切削加工内容を把握することができる。また、加工プログラムを変更する場合にも、コメント情報を表示した画面でコメントの切削条件等を変更することにより、加工プログラムの対応箇所が自動的に変更され、かつ、その変更内容も加工プログラムにコメントとして追加記述することによって、加工プログラムの変遷も加工プログラム上のコメントから把握できるものである。   As described above, in this embodiment, comments are hierarchized and structured, the comment information is read out, and the contents of cutting in the machining program can be grasped by using this hierarchization. Also, when changing the machining program, the corresponding part of the machining program is automatically changed by changing the cutting conditions of the comment on the screen displaying the comment information, and the contents of the change are also included in the machining program. By additionally describing as a comment, the transition of the machining program can be grasped from the comment on the machining program.

図9、図10は、コメントによって、加工状態データの取得を指令する本発明の第2の実施形態のフローチャートである。又、図12は、このコメントによる加工状態の取得の指令の一例の説明図である。
加工状態の取得を指令するコメントのコードとして、この実施形態では「*I1」のコードによる主軸負荷の監視をする例を示している。又、この加工状態の取得を指令するコメントのコード「*I1」に対応して、加工状態のデータを取得のための監視を終了させるコメント指令のコード(#I1)を設けている。
FIGS. 9 and 10 are flowcharts of the second embodiment of the present invention instructing acquisition of machining state data by a comment. FIG. 12 is an explanatory diagram showing an example of a command for obtaining a machining state based on the comment.
As an example of a comment code for instructing acquisition of a machining state, in this embodiment, an example in which a spindle load is monitored by a code “* I1” is shown. In addition, a comment command code (# I1) for ending the monitoring for obtaining the machining state data is provided in correspondence with the comment code “* I1” for commanding the machining state acquisition.

例えば、図12に示すように(*I1:3500)のコメント(主軸負荷を監視し、該負荷が3500を超えるとその位置を記憶するという指令のコメント)を、主軸負荷を監視を開始する加工プログラム位置に挿入し、この加工状態データ取得のための監視を終了させるプログラム位置に(#I1)のコメントを挿入する。
この実施形態では、加工プログラムよりコメント(*I1:3500)が読み込まれると、主軸負荷(主軸ロードメータの値)を監視し、主軸負荷が3500を超えたとき、そのときのブロック番号と、当該ブロックの始点からの移動距離を検出し記憶するようにする。そして、コメント(#I1)が読み込まれると、この加工状態取得のための監視を終了させる。
For example, as shown in FIG. 12, a comment (* I1: 3500) is commented (a comment of a command to monitor the spindle load and store the position when the load exceeds 3500), and processing to start monitoring the spindle load A comment (# I1) is inserted at the program position where the monitoring for obtaining the machining state data is terminated.
In this embodiment, when a comment (* I1: 3500) is read from the machining program, the spindle load (the value of the spindle load meter) is monitored, and when the spindle load exceeds 3500, the block number at that time, The moving distance from the starting point of the block is detected and stored. Then, when the comment (# I1) is read, the monitoring for obtaining the machining state is terminated.

図9は、このコメントによって、加工状態の取得を指令する処理であり、加工プログラムにより加工を実行する際に実施される。
数値制御装置10のプロセッサは、まず、加工プログラムから1文字読み込み(ステップ300)、コメント開始文字「( 」か判断し(ステップ301)、コメント開始文字でなければ、ステップ308に移行し、通常のプログラム解読処理を行い、プログラム末尾でなければ(ステップ309)、ステップ300に戻る。
FIG. 9 is a process for instructing the acquisition of the machining state based on this comment, and is performed when machining is executed by the machining program.
The processor of the numerical controller 10 first reads one character from the machining program (step 300), determines whether the comment start character is “(” (step 301), and if it is not the comment start character, proceeds to step 308, A program decoding process is performed, and if it is not the end of the program (step 309), the process returns to step 300.

一方、ステップ301で、コメント開始文字と判別されたときには、該コメントによる指令が取得終了指令「#I1」か判断し(ステップ302)、取得終了指令でなければ、情報取得指令「*I1」か判断する(ステップ304)。情報取得指令でなければ、ステップ308に移行し、通常のプログラム解読処理を実行する。
ステップ304で情報取得指令「*I1」と判断されたときには、コメント文を切り取り(ステップ305)、該指令と共に指令されている監視取得内容を読み取り(ステップ306)、監視フラグをオンとし(ステップ307)、ステップ300に戻る。
又、ステップ302で取得終了指令「#I1」と判別されたときには、監視フラグをオフとし(ステップ303)、ステップ300に戻る。
On the other hand, when it is determined in step 301 that the comment is a start character, it is determined whether the command based on the comment is an acquisition end command “# I1” (step 302). Judgment is made (step 304). If it is not an information acquisition command, the process proceeds to step 308 to execute a normal program decoding process.
When it is determined in step 304 that the information acquisition command is “* I1”, the comment text is cut off (step 305), the monitoring acquisition content commanded with the command is read (step 306), and the monitoring flag is turned on (step 307). ) And return to Step 300.
If it is determined in step 302 that the acquisition end command is “# I1”, the monitoring flag is turned off (step 303), and the process returns to step 300.

一方、数値制御装置10のプロセッサは、図9に示す処理タスクとは別のタスクで図10の処理を実行する。
まず、監視フラグがオンか判断し(ステップ400)、オンでなければ、この処理を終了する。又、監視フラグがオンであれば、情報取得指令に応じた監視処理を行い(ステップ401)、情報取得指令と共に指令され、ステップ306で判定した監視内容に対する条件が成立したか判断し(ステップ402)、成立しなければ、ステップ400に戻る。又、成立すれば、そのときの情報を取得して記憶し(ステップ403)、ステップ400に戻る。以下監視フラグがオンである間、このステップ400以下の処理を実行する。
On the other hand, the processor of the numerical controller 10 executes the process of FIG. 10 with a task different from the process task shown in FIG.
First, it is determined whether the monitoring flag is on (step 400). If it is not on, this process is terminated. If the monitoring flag is on, monitoring processing is performed according to the information acquisition command (step 401), and it is commanded together with the information acquisition command to determine whether the condition for the monitoring content determined at step 306 is satisfied (step 402). ), If not, return to step 400. If established, the information at that time is acquired and stored (step 403), and the process returns to step 400. Thereafter, while the monitoring flag is on, the processing from step 400 onward is executed.

図12に示した例で図10に対応する処理を図11に示す、図10のステップ番号と対応するステップには同一の番号を付している。但し、図10におけるステップ401は図11ではステップ401a,401bの2つのブロックに対応している。
監視フラグがオンか判断し(ステップ400)、監視フラグがオンであればブロック始点か判別し(ステップ401a)、始点ならば、ブロック番号を記憶し、移動指令を積算するレジスタRをクリアし(ステップ401b)、ステップ402に進む。その結果、移動指令のブロックが切り替わる毎に、そのブロックの番号が記憶され、かつ該記憶したブロックの始点からの移動量がレジスタRに記憶されることになる。なお、レジスタRには、通常の移動指令の出力時にその移動指令量が加算されるもので、この処理は省略している。
The process corresponding to FIG. 10 in the example shown in FIG. 12 is shown in FIG. 11. The steps corresponding to the step numbers in FIG. However, step 401 in FIG. 10 corresponds to two blocks of steps 401a and 401b in FIG.
It is determined whether the monitoring flag is on (step 400). If the monitoring flag is on, it is determined whether the block is the start point (step 401a). If it is the start point, the block number is stored and the register R for accumulating the movement command is cleared ( Step 401b), the process proceeds to Step 402. As a result, each time the block of the movement command is switched, the block number is stored, and the movement amount from the start point of the stored block is stored in the register R. The register R is added with the movement command amount when a normal movement command is output, and this processing is omitted.

又、ステップ401aでブロックの始点と判断されないとき、ステップ401aからステップ402に進む。ステップ402では、図9のステップ306で読み取った監視内容に基づいて、条件が成立しているか判断する。図12の場合は、主軸負荷(主軸ロードメータの値)が3500を超えたときにデータの取得指令であることから、主軸負荷が3500を超えたかを判断し、超えてなければ、ステップ400に戻り、主軸負荷が3500を超えたときには、そのとき記憶するブロック番号とレジスタRに記憶するこのブロック番号の始点からの移動距離を記憶し(ステップ403)、ステップ400に戻る。   If it is not determined at step 401a that the block starts, the process proceeds from step 401a to step 402. In step 402, it is determined whether the condition is satisfied based on the monitoring content read in step 306 in FIG. In the case of FIG. 12, since it is a data acquisition command when the spindle load (spindle load meter value) exceeds 3500, it is determined whether the spindle load has exceeded 3500. Returning, when the spindle load exceeds 3500, the block number stored at that time and the movement distance from the start point of this block number stored in the register R are stored (step 403), and the process returns to step 400.

その結果、この記憶したデータを、その後読み出し、表示手段に表示すれば主軸負荷が3500を超えたブロックとその位置(そのブロックの始点からの位置)を把握することができ、加工条件の変更等に役立てることができる。
以上のように、この第2の実施形態においては、従来、加工の実行に関する情報を示すものとしてしか利用されていなかったコメントを、加工状態を監視するデータを取得するものとしてコメントを利用できるものであり、作業員が、加工プログラムにおいて必要な箇所に、この加工状態の情報を取得するためのコメントを挿入するのみで、加工形態を変えることなく、加工情報を取得できるものである。
As a result, if this stored data is subsequently read out and displayed on the display means, the block where the spindle load has exceeded 3500 and its position (position from the start point of the block) can be grasped, the machining conditions can be changed, etc. Can be useful.
As described above, in the second embodiment, a comment that has been conventionally used only as information relating to execution of machining can be used as data for obtaining data for monitoring the machining state. The worker can acquire the machining information without changing the machining mode only by inserting a comment for obtaining the machining state information at a necessary place in the machining program.

図13、図14は、本発明の第3の実施形態である、コメントにより外部との通信を指令する処理のフローチャートである。又、図16は、このコメントにより外部との通信指令の一例である。まず、この図16に示す例から説明する。この例は、主軸の負荷をサンプリングして指令した周期毎に外部のアプリケーション30に送信する例であり、コメントとして(*I2:5,Monitor)が加工プログラムに挿入されている。「*I2」は、外部との通信を行うための入出力開始指令であり、それに続くこの指令の内容の「5,Monitor」は、サンプリング周期5秒で、主軸負荷(主軸ロードメータの値)をモニタし“Monitor”という識別名の外部アプリケーションへ出力する指令である。そして、このコメントによる外部との通信を指令する処理(主軸負荷のサンプリングと出力)を停止させるプログラム位置に、この指令の終了を示すコメント(#I2)が挿入されている。   FIGS. 13 and 14 are flowcharts of processing for instructing communication with the outside by a comment according to the third embodiment of the present invention. FIG. 16 shows an example of an external communication command based on this comment. First, the example shown in FIG. 16 will be described. In this example, the spindle load is sampled and transmitted to the external application 30 every commanded cycle, and (* I2: 5, Monitor) is inserted in the machining program as a comment. “* I2” is an input / output start command for communication with the outside, and “5, Monitor” of the content of this command subsequent thereto is a spindle load (spindle load meter value) at a sampling period of 5 seconds. Is a command to monitor and output to an external application with the identification name “Monitor”. Then, a comment (# I2) indicating the end of the command is inserted at the program position where the process of commanding communication with the outside by the comment (sampling and output of the spindle load) is stopped.

図13は、コメントにより外部アプリケーション30と通信を行うための入出力指令処理のフローチャートであり、数値制御装置10のプロセッサは、まず、加工プログラムから1文字読み込み(ステップ500)、コメント開始文字「( 」か判断し(ステップ501)、コメント開始文字でなければ、ステップ508に移行し、通常のプログラム解読処理を行い、プログラム末尾でなければ(ステップ509)、ステップ500に戻る。   FIG. 13 is a flowchart of an input / output command process for communicating with the external application 30 by a comment. The processor of the numerical control apparatus 10 first reads one character from the machining program (step 500), and starts a comment start character “( "" (Step 501), if it is not a comment start character, the process proceeds to step 508 to perform a normal program decoding process. If it is not the end of the program (step 509), the process returns to step 500.

一方、ステップ501で、コメント開始文字と判別されたときには、該コメントによる指令がデータを外部の装置と入出力する処理の終了を示す入出力終了指令「#I2」か判断し(ステップ502)、入出力終了指令でなければ、入出力指令「*I2」か判断する(ステップ504)。情報取得指令でなければ、ステップ508に移行し、通常のプログラム解読処理を実行する。
ステップ504で入出力指令「*I2」と判断されたときには、コメント文を切り取り(ステップ505)、該指令と共に指令されている入出力の内容を読み取り(ステップ506)、入出力フラグをオンとし(ステップ507)、ステップ500に戻る。
又、ステップ502で入出力終了指令「#I2」と判別されたときには、入出力フラグをオフとし(ステップ503)、ステップ500に戻る。
On the other hand, if it is determined in step 501 that the character is a comment start character, it is determined whether the instruction based on the comment is an input / output end instruction “# I2” indicating the end of processing for inputting / outputting data to / from an external device (step 502). If it is not an input / output end command, it is determined whether the input / output command is “* I2” (step 504). If it is not an information acquisition command, the process proceeds to step 508 to execute a normal program decoding process.
When the input / output command “* I2” is determined in step 504, the comment text is cut off (step 505), the contents of the input / output commanded together with the command are read (step 506), and the input / output flag is turned on (step 506). Step 507), returning to Step 500.
If it is determined in step 502 that the input / output end command is “# I2”, the input / output flag is turned off (step 503), and the process returns to step 500.

一方、数値制御装置のプロセッサは、図13に示す処理タスクとは別のタスクで図14の処理を実行する。
まず、入出力フラグがオンか判断し(ステップ600)、オンでなければ、この処理を終了する。又、入出力フラグがオンであれば、入出力指令に応じた入出力処理を行い(ステップ601)、入出力指令と共に指令され、ステップ506で判定した入出力内容に対する条件が成立したか判断し(ステップ602)、成立しなければ、ステップ600に戻る。又、成立すれば、入出力処理を行い(ステップ603)、ステップ600に戻る。
On the other hand, the processor of the numerical control apparatus executes the processing of FIG. 14 with a task different from the processing task shown in FIG.
First, it is determined whether the input / output flag is on (step 600). If not, the process is terminated. If the input / output flag is on, input / output processing according to the input / output command is performed (step 601), and it is determined whether the condition for the input / output content determined in step 506 is satisfied together with the input / output command. (Step 602) If not established, the process returns to Step 600. If it is established, input / output processing is performed (step 603), and the process returns to step 600.

この図14は、入出力処理の一般的処理のフローチャートであり、図16に示した例に対応する具体的な処理を図15に示す。図15に示す処理のフローチャートにおいて、図14のステップ番号と対応するステップには同一の番号を付している。但し、この図15に示す処理では、その処理の性格から、ステップ601とステップ602が図14の処理とはその順序が逆になっている。   FIG. 14 is a flowchart of general processing of input / output processing. FIG. 15 shows specific processing corresponding to the example shown in FIG. In the flowchart of the process shown in FIG. 15, the same number is attached | subjected to the step corresponding to the step number of FIG. However, in the processing shown in FIG. 15, the order of steps 601 and 602 is reversed from the processing of FIG. 14 due to the nature of the processing.

入出力フラグがオンか判断し(ステップ600)、オンならば、タイマTが「0」か判断する(ステップ602)。最初は、該タイマTは初期設定されて「0」であることから、ステップ601に進み、該タイマに図13のステップ506で読み取った入出力指令の内容であるサンプリング周期(5秒)をセットし、かつ、入出力指令の内容である主軸負荷(主軸ロードメータの値)をモニタして外部アプリケーション30に出力し(ステップ603)、ステップ600に戻る。タイマTは、別の処理でダウンカウントされ、「0」になると保持されるように構成されている。そのため、入出力フラグがオン中は、タイマTが「0」になる毎に、即ち5秒ごとに主軸負荷のモニタリングデータが外部アプリケーション30に送信されることになる。   It is determined whether the input / output flag is on (step 600). If it is on, it is determined whether the timer T is "0" (step 602). Initially, since the timer T is initialized to “0”, the process proceeds to step 601, and the sampling period (5 seconds) that is the content of the input / output command read in step 506 of FIG. 13 is set in the timer. In addition, the spindle load (spindle load meter value) which is the content of the input / output command is monitored and output to the external application 30 (step 603), and the process returns to step 600. The timer T is configured to be down-counted by another process and held when it becomes “0”. Therefore, while the input / output flag is on, the monitoring data of the spindle load is transmitted to the external application 30 every time the timer T becomes “0”, that is, every 5 seconds.

このように、この第3の実施形態では、コメントによって、外部アプリケーション等と通信してデータの入出力を行わせることができるので、加工プログラム中に、その加工形態を変えることなく、必要箇所で、データの入出力を行わせることができるものである。   As described above, in the third embodiment, it is possible to input / output data by communicating with an external application or the like by a comment. Therefore, the processing program can be changed at a necessary place without changing the processing form. Data can be input / output.

上述した第2,第3の実施形態は第1の実施形態と共に実行してもよく、又、それぞれ独立して実行してもよいものである。又、第2,第3の実施形態を共に実行するようにしてもよい。図17は、この第2,第3の実施形態を合体し、コメントにより加工状態の取得を指令、外部アプリケーションとの通信を行う指令に対する処理のフローチャートである。   The second and third embodiments described above may be executed together with the first embodiment, or may be executed independently. Further, the second and third embodiments may be executed together. FIG. 17 is a flowchart of processing for a command that combines the second and third embodiments, gives an instruction to acquire a machining state by a comment, and communicates with an external application.

この図17に示す処理は図9と図13を合体して得られるものであるから、説明は省略する。又、この図17の処理によって監視フラグ、入出力フラグがオン、又はオフとされるが、監視フラグがオンとなったときの加工状態データ取得の処理は図10(図11)と同じであり、入出力フラグがオンとなったときの入出力通信処理の処理は図14(図15)と同じであるので、省略する。   The processing shown in FIG. 17 is obtained by combining FIGS. 9 and 13 and will not be described. Also, the monitoring flag and the input / output flag are turned on or off by the processing of FIG. 17, but the processing state data acquisition processing when the monitoring flag is turned on is the same as that of FIG. 10 (FIG. 11). Since the input / output communication process when the input / output flag is turned on is the same as that shown in FIG.

本発明の一実施形態における数値制御装置が使用する加工プログラムの区画分け、構造化の説明図である。It is explanatory drawing of division and structuring of the processing program which the numerical control apparatus in one Embodiment of this invention uses. 同実施形態において使用する加工プログラムの一例である。It is an example of the processing program used in the embodiment. 同実施形態において使用する加工プログラムにおける構造化されたコメントの説明図である。It is explanatory drawing of the structured comment in the processing program used in the embodiment. 同実施形態の数値制御装置を中心としたシステム構成図である。It is a system configuration diagram centering on the numerical control device of the embodiment. 同実施形態の数値制御装置が実施する加工情報抽出処理のフローチャートである。It is a flowchart of the process information extraction process which the numerical control apparatus of the embodiment implements. 同実施形態の数値制御装置が実施する加工プログラムを書換える処理のフローチャートである。It is a flowchart of the process which rewrites the processing program which the numerical control apparatus of the embodiment implements. 同実施形態における加工情報一覧表の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the process information list in the embodiment. 切削条件を変更したとき、その切削条件の変更及びコメントが追加された後の加工プログラムの例の説明図である。When cutting conditions are changed, it is explanatory drawing of the example of the processing program after the change of the cutting conditions and a comment are added. 本発明の第2の実施形態における加工状態データの取得を指令するフローチャートである。It is a flowchart which instruct | indicates acquisition of the process status data in the 2nd Embodiment of this invention. 同第2実施形態における加工状態データの取得処理のフローチャートである。It is a flowchart of the acquisition process of the machining status data in the second embodiment. 同第2の実施形態における図12に示す例に対応する加工状態データ取得処理のフローチャートである。It is a flowchart of the processing status data acquisition process corresponding to the example shown in FIG. 12 in the second embodiment. 加工状態データ取得の一例の説明図である。It is explanatory drawing of an example of processing state data acquisition. 本発明の第3の実施形態における外部アプリケーションと通信する入出力を指令するフローチャートである。It is a flowchart which instruct | indicates the input / output which communicates with the external application in the 3rd Embodiment of this invention. 同第3の実施形態におけるデータの入出力処理のフローチャートである。It is a flowchart of the input / output process of the data in the said 3rd Embodiment. 同第3の実施形態における図16に示す例に対応する加工状態データ取得処理のフローチャートである。17 is a flowchart of processing state data acquisition processing corresponding to the example shown in FIG. 16 in the third embodiment. 外部アプリケーションとの通信によるデータを入出力する例の一例の説明図である。It is explanatory drawing of an example of the example which inputs / outputs the data by communication with an external application. 第2の実施形態と第3の実施形態を合体させたときのデータ取得指令の処理フローチャートである。It is a processing flowchart of a data acquisition command when the second embodiment and the third embodiment are combined.

符号の説明Explanation of symbols

10 数値制御装置
40 通信ネットワーク
10 Numerical control device 40 Communication network

Claims (9)

加工物に所定の加工を施すための指令と非加工指令であるコメントからなる加工プログラムを入力して工作機械を制御する数値制御装置であって、前記加工プログラムは区画分けされ、各区画分けされた部分の加工情報を表す情報が所定の書式に従って前記コメントに記述され、該コメントがそれぞれの区画位置に挿入されて区画分けによって構造化された前記プログラムの階層を表わし、前記コメントを含む加工プログラムを解析する手段を備え、解析したコメントを階層を含めて記憶し、該記憶データを出力可能にしたことを特徴とする数値制御装置。   A numerical control device for controlling a machine tool by inputting a machining program consisting of a command for applying a predetermined machining to a workpiece and a comment which is a non-machining command, wherein the machining program is divided into sections. Information indicating processing information of a part is described in the comment according to a predetermined format, the comment is inserted into each partition position, represents a hierarchy of the program structured by partitioning, and the processing program including the comment A numerical control apparatus characterized by comprising: means for analyzing the information, storing the analyzed comment including the hierarchy, and enabling output of the stored data. 前記加工情報は、加工物の情報、加工方法の情報、工具の情報の任意の組み合わせ及び切削条件の情報を含むことを特徴とする請求項1に記載の数値制御装置。   The numerical control device according to claim 1, wherein the machining information includes information on a workpiece, information on a machining method, information on a tool, and information on a cutting condition. 前記切削条件の情報には該切削条件の適用範囲が含まれていることを特徴とする請求項2に記載の数値制御装置。   The numerical control device according to claim 2, wherein the cutting condition information includes an application range of the cutting condition. 前記加工プログラムの加工情報を抽出する手段と、抽出した加工情報を表示器に表示する手段を具備することを特徴とする請求項1乃至3の内いずれか1項に記載の数値制御装置。   4. The numerical control apparatus according to claim 1, further comprising means for extracting machining information of the machining program and means for displaying the extracted machining information on a display. 前記所定の書式に記述された加工情報を情報の種類別に抽出する手段を具備したことを特徴とする請求項1乃至3の内いずれか1項に記載の数値制御装置。   4. The numerical control apparatus according to claim 1, further comprising means for extracting processing information described in the predetermined format for each type of information. 前記抽出された加工情報を変更する手段と、変更された加工情報に基づいて前記加工を施すための指令を書換える手段を具備したことを特徴とする請求項5に記載の数値制御装置。   6. The numerical control apparatus according to claim 5, further comprising means for changing the extracted processing information and means for rewriting a command for performing the processing based on the changed processing information. 前記変更された加工情報を変更前のコメントと置きかえるか、或いは、追加する手段を備えることを特徴とする請求項5又は請求項6に記載の数値制御装置。   The numerical control device according to claim 5, further comprising means for replacing or adding the changed processing information with a comment before the change. 加工物に所定の加工を施すための指令と非加工指令であるコメントからなる加工プログラムを入力して工作機械を制御する数値制御装置であって、前記加工プログラムには加工に関わる情報を取得するための指令が所定の書式にしたがってコメントとして記述されており、前記コメントを含む加工プログラムを解析する手段を備え、前記コメントで指令された情報を取得することを特徴とする数値制御装置。   A numerical control device for controlling a machine tool by inputting a machining program consisting of a command for applying a predetermined machining to a workpiece and a comment which is a non-machining command, and acquiring information related to machining in the machining program A numerical control apparatus comprising: means for analyzing a machining program including the comment, and obtaining information instructed by the comment. 加工物に所定の加工を施すための指令と非加工指令であるコメントからなる加工プログラムを入力して工作機械を制御する数値制御装置であって、前記加工プログラムには数値制御装置に接続された装置との間でデータの入出力を行う通信指令が所定の書式にしたがってコメントとして記述されており、前記コメントを含む加工プログラムを解析する手段を備え、コメントで指令されたデータの入出力を行うことを特徴とする数値制御装置。   A numerical control device for controlling a machine tool by inputting a machining program composed of a command for applying a predetermined machining to a workpiece and a comment which is a non-machining command. The machining program is connected to the numerical control device. A communication command for inputting / outputting data to / from the apparatus is described as a comment according to a predetermined format, and a means for analyzing a machining program including the comment is provided to input / output data instructed by the comment. A numerical controller characterized by that.
JP2004282642A 2004-09-28 2004-09-28 Numerical controller Pending JP2006099284A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004282642A JP2006099284A (en) 2004-09-28 2004-09-28 Numerical controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004282642A JP2006099284A (en) 2004-09-28 2004-09-28 Numerical controller

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006099284A true JP2006099284A (en) 2006-04-13

Family

ID=36239054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004282642A Pending JP2006099284A (en) 2004-09-28 2004-09-28 Numerical controller

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006099284A (en)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014167636A1 (en) * 2013-04-08 2014-10-16 三菱電機株式会社 Numerical control apparatus
JP2015052846A (en) * 2013-09-05 2015-03-19 ファナック株式会社 Data acquisition device for acquiring stop factor of drive shaft and information on the same
WO2015097887A1 (en) * 2013-12-27 2015-07-02 株式会社牧野フライス製作所 Control apparatus for machine tool
JP2017146671A (en) * 2016-02-15 2017-08-24 オークマ株式会社 Numerical controller for machine tool, and machine tool
JP2018018338A (en) * 2016-07-28 2018-02-01 ファナック株式会社 Cad/cam-cnc integration system
WO2018096675A1 (en) * 2016-11-28 2018-05-31 三菱電機株式会社 Processing program conversion device and numeric value control device
TWI661495B (en) * 2013-12-02 2019-06-01 日商大亨股份有限公司 Work piece processing device, work piece conveying system
US20210356932A1 (en) * 2018-10-23 2021-11-18 Hitachi, Ltd. NC Program Conversion Processing Method and Conversion Use Computer
JP2023037691A (en) * 2021-09-06 2023-03-16 Dmg森精機株式会社 Display control device
WO2023139771A1 (en) * 2022-01-21 2023-07-27 ファナック株式会社 Information generation device and computer-readable storage medium

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9753449B2 (en) 2013-04-08 2017-09-05 Mitsubishi Electric Corporation Numerical control device
WO2014167636A1 (en) * 2013-04-08 2014-10-16 三菱電機株式会社 Numerical control apparatus
CN105122160A (en) * 2013-04-08 2015-12-02 三菱电机株式会社 Numerical control apparatus
JP5905158B2 (en) * 2013-04-08 2016-04-20 三菱電機株式会社 Numerical controller
JPWO2014167636A1 (en) * 2013-04-08 2017-02-16 三菱電機株式会社 Numerical controller
JP2015052846A (en) * 2013-09-05 2015-03-19 ファナック株式会社 Data acquisition device for acquiring stop factor of drive shaft and information on the same
US9471058B2 (en) 2013-09-05 2016-10-18 Fanuc Corporation Data acquisition device for acquiring cause of stoppage of drive axis and information relating thereto
US10496082B2 (en) 2013-12-02 2019-12-03 Daihen Corporation Workpiece processing apparatus and workpiece transfer system
TWI661495B (en) * 2013-12-02 2019-06-01 日商大亨股份有限公司 Work piece processing device, work piece conveying system
JPWO2015097887A1 (en) * 2013-12-27 2017-03-23 株式会社牧野フライス製作所 Machine tool controller
US10133258B2 (en) 2013-12-27 2018-11-20 Makino Milling Machine Co., Ltd. Control device for a machine tool
WO2015097887A1 (en) * 2013-12-27 2015-07-02 株式会社牧野フライス製作所 Control apparatus for machine tool
JP2017146671A (en) * 2016-02-15 2017-08-24 オークマ株式会社 Numerical controller for machine tool, and machine tool
JP2018018338A (en) * 2016-07-28 2018-02-01 ファナック株式会社 Cad/cam-cnc integration system
US10551822B2 (en) 2016-07-28 2020-02-04 Fanuc Corporation CAD/CAM-CNC integrated system
WO2018096675A1 (en) * 2016-11-28 2018-05-31 三菱電機株式会社 Processing program conversion device and numeric value control device
JPWO2018096675A1 (en) * 2016-11-28 2018-11-29 三菱電機株式会社 Machining program conversion device and numerical control device
US20210356932A1 (en) * 2018-10-23 2021-11-18 Hitachi, Ltd. NC Program Conversion Processing Method and Conversion Use Computer
JP2023037691A (en) * 2021-09-06 2023-03-16 Dmg森精機株式会社 Display control device
WO2023139771A1 (en) * 2022-01-21 2023-07-27 ファナック株式会社 Information generation device and computer-readable storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2333524C2 (en) Automatic programming method and automatic programming device
CN105992976B (en) Machining information managing device and tool path generating means
JP5817256B2 (en) Machine control program creation device
EP1189123B1 (en) Automatic programming and simulation apparatus
JP6001720B1 (en) Waveform display device with data acquisition function for drive axes of machine tools
EP1186976B1 (en) NC machining simulation apparatus
JP5387188B2 (en) NC program analysis and editing apparatus, method, program, and storage medium
EP3088978B1 (en) Control apparatus for machine tool
JP2006099284A (en) Numerical controller
JP6185408B2 (en) NC program generation and editing device
JP3842246B2 (en) Numerical controller
JP4247264B2 (en) Machine tool controller
JP2010026920A (en) Numerical controller for displaying additional information of machining program
CN110780637A (en) Tool management system, tool management device, and tool management method
JP6638979B2 (en) Numerical control device with machining process management function and machining process management program
US11442723B2 (en) Programing support device, programing support system, and programing support method
JP4882666B2 (en) Numerical controller
JP2002529843A5 (en)
US11307563B2 (en) Observation apparatus, observation method and observation program
JP2017157194A (en) Numerical controller for machine tool
EP1455252A2 (en) Processing program creation apparatus
JP2007241399A (en) Method for obtaining nc program in g code format and execution method for program therefor
JP6557036B2 (en) Simulation device
EP3699841B1 (en) Dental processing machine-operating device, dental processing machine-operating method and dental processing machine-operating system
JP2006058930A (en) Nc program checking apparatus, method for controlling the same, and checking program for nc program

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20070816

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070821

A521 Written amendment

Effective date: 20070928

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080422

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080902