JP2006087660A - X線画像診断装置 - Google Patents

X線画像診断装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006087660A
JP2006087660A JP2004276574A JP2004276574A JP2006087660A JP 2006087660 A JP2006087660 A JP 2006087660A JP 2004276574 A JP2004276574 A JP 2004276574A JP 2004276574 A JP2004276574 A JP 2004276574A JP 2006087660 A JP2006087660 A JP 2006087660A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray
aperture
diaphragm
image
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004276574A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006087660A5 (ja
Inventor
Katsumi Suzuki
克己 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Healthcare Manufacturing Ltd
Original Assignee
Hitachi Medical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Medical Corp filed Critical Hitachi Medical Corp
Priority to JP2004276574A priority Critical patent/JP2006087660A/ja
Publication of JP2006087660A publication Critical patent/JP2006087660A/ja
Publication of JP2006087660A5 publication Critical patent/JP2006087660A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

【課題】画像内へのX線絞り挿入位置が順次決定されることを可能とする。
【解決手段】上記課題は、X線平面検出器4より出力される画像データを順次記憶する画像記憶部6と、画像記憶部6に記憶されている画像データよりX線絞り挿入領域を順次算出する絞り挿入領域算出部7と、絞り挿入領域算出部7によって求められた絞り挿入領域へX線絞りを順次挿入制御する絞り制御部8と、を備えることによって解決される。
【選択図】図1

Description

本発明は、術者がX線絞りを手動で操作することなく、画像内へのX線絞り挿入位置を決定することが可能なX線画像診断装置に関する。
従来のX線画像診断装置は、特許文献1に記載のごとく、術者の操作により、例えば鉛などで形成されるX線絞りが画像内任意領域へ挿入されると、X線絞りが挿入されていない領域のみをX線平面検出器より読み出し、その読み出し領域を、例えばモニタなどの表示手段へ拡大表示していた。
特開平8−47491号公報
しかしながら、上記従来の技術では、X線絞り挿入領域を、術者が手動にて、例えば、2枚、あるいは4枚の鉛の羽根からなるX線絞りを、モニタなどの表示手段に表示される画像を確認しながら、最適位置へ、1枚ずつ操作しなければならないため、術者はX線絞りの最適位置への操作にある程度の時間を必要とし、画像内任意領域へのX線絞りの操作が、効率よく検査を行うための配慮がされていなかった。
本発明のX線画像診断装置は、被検体にX線を照射するX線源と、前記X線源より照射されるX線の前記被検体への照射領域を制限するX線絞りと、前記X線源と対向配置され前記被検体の透過X線を画像データとして出力するX線平面検出器と、前記X線平面検出器より出力される画像データを表示する表示手段とを備えたX線画像診断装置において、前記X線平面検出器より出力される画像データを順次記憶する画像記憶手段と、前記画像記憶手段に記憶されている画像データより前記X線絞り挿入領域を順次算出する絞り挿入領域算出手段と、前記絞り挿入領域算出手段によって順次算出された絞り挿入領域へ前記X線絞りを順次挿入制御する絞り制御手段と、を備えたことを特徴とする。
また、本発明の望ましい一実施形態によれば、前記絞り挿入領域算出手段は、前記X線平面検出器より出力される画像データと、前記画像記憶手段に記憶されている過去画像との画素ごとの差分を求めることによって、前記X線絞りの挿入領域を算出する。
また、本発明の望ましい一実施形態によれば、前記絞り挿入領域算出手段は、前記画像記憶手段に記憶されている画像データより、対象オブジェクトを認識検出することによって、その認識位置に基づいて前記X線絞りの挿入領域を算出する。
また、本発明の望ましい一実施形態によれば、前記絞り挿入領域算出手段は、前記X線平面検出器より順次出力され前記画像記憶手段に記憶されている画像データより、前記X線絞り挿入領域を順次算出し、前記X線絞り挿入領域が変化した場合に、前記絞り制御手段によって、前記X線絞りの挿入位置を変更する。
また、本発明の望ましい一実施形態によれば、前記絞り挿入領域算出手段は、前記X線平面検出器より順次出力され前記画像記憶手段に記憶されている画像データより算出した対象オブジェクトが、前記X線絞り挿入領域外へ移動した場合に、前記絞り制御手段によって、前記X線絞りを退避する。
また、本発明の望ましい一実施形態によれば、前記被検体を寝載する天板と、前記X線源と前記X線平面検出器を支持する支持器と、前記天板および前記支持器からの動作信号を検出する天板・支持器動作検出手段と、を備え、前記絞り領域算出手段は前記天板・支持器動作検出手段からの指示によって前記画像記憶手段に記憶されている画像データより前記X線絞り挿入領域を順次算出する。
また、本発明の望ましい一実施形態によれば、前記天板・支持器動作検出手段は、前記天板および前記支持器の動作が行われていないときに、前記絞り挿入領域算出手段に対して、前記X線絞り挿入領域を算出するように指示する。
本発明は、術者がX線絞りを手動で操作することなく、画像内へのX線絞り挿入位置を決定することが可能なX線画像診断装置を提供するという効果を奏する。
本発明のX線画像診断装置の実施の形態について、以下図面を用いて説明する。
図1は、本発明のX線画像診断装置の実施の形態の構成例を示す模式図である。本発明のX線画像診断装置は、X線管球2とX線管球2のX線照射方向に配置されるX線絞り3と、前記X線管球2と対向配置されるX線平面検出器4と、前記X線平面検出器4と電気的に接続される表示部5と、及び画像記憶部6と、画像記憶部6と電気的に接続される絞り挿入領域算出手段7と、絞り挿入領域算出部7も電気的に接続される絞り制御手段8と、を有している。
X線管球2は、被検体1にX線を照射する。
X線絞り3は、X線管球2より照射されるX線の被検体1への照射領域を制限する。
X線平面検出器4は、被検体1を透過したX線を画像データとして出力する。
表示部5は、X線平面検出器4より出力される画像データを表示する。
画像記憶部6は、X線平面検出器4より出力される画像データを順次記憶する。
絞り挿入領域算出部7は、画像記憶部6に記憶されている画像データよりX線絞り3の挿入領域を順次算出する。
絞り制御手段8は、絞り挿入領域算出手段によって求められた絞り領域へX線絞り3を順次挿入制御する。
次に、本発明のX線画像診断装置の動作について説明する。
X線源2より照射されたX線は、被検体1を透過した後、X線平面検出器4によって画像データとして順次出力される。X線平面検出器4より順次出力された画像データは、表示部5によって画像表示されるとともに、画像記憶部6に一旦記憶される。絞り挿入領域算出部7は、画像記憶部6に記憶されている画像データを用いて、X線絞り3の挿入領域を算出する。
図2は、絞り挿入領域算出部7にて行われるX線絞り3の挿入領域を算出するための詳細を説明するためのフローチャートである。
X線平面検出器4より出力された画像データは、画像記憶部6に記憶されている画像データとの差分が画素ごとに計算され(S01)、あらかじめ設定されている閾値によって前画像データに対して差分の大きな画素のみ抽出される(S02)。その後、閾値判定によって抽出された画素の内、隣接する画素の集まりを1つの領域として扱う、いわゆるクラスタリング処理が行われ(S03)、クラスタリング処理された領域の中で最大領域をX線絞り3の挿入対象領域として決定(S04)する。
図3は、閾値判定後、クラスタリング処理が行われた画像の様子を示した模式図である。図3では、4つのクラスタリング領域、C1〜C4のうち、C3領域が最大クラスタリング領域として、X線絞り3の挿入領域として用いられる。
最後に、最大のクラスタリング領域C3の外接矩形領域を算出、算出された外接矩形領域をX線絞り3挿入領域とする(S05)。
図4は、最大クラスタリング領域C3より求まる外接矩形領域の様子を示した模式図である。
最大クラスタリング領域C3の外接矩形領域の座標(x1, y1),(x2, y2)がX線絞り3の挿入領域とされ、絞り制御部8に送られ、絞り制御部8は、絞り挿入領域算出部7によって算出された座標に従ってX線絞り3の制御を行う。
これによって、術者がX線絞りを手動操作することなく、画像内へのX線絞り位置を順次決定することができる。
図5は、絞り挿入領域算出部7にて行われるX線絞り3の挿入領域を算出するための他の詳細を説明するためのフローチャートである。
画像記憶部6より読み出された画像データは、絞り挿入領域算出部7において、画像内の対象オブジェクトの検出が行われる(S06)。ここで、対象オブジェクトの検出手法として、例えば、循環器検査などで使用されるカテーテルやガイドワイヤを検出する一般的な方法として、「Identifying and Tracking a Guide Wire in the Coronary Arteries During Angioplasty from X-Ray Images」、D. Palti-Wasserman, IEEE Transactions on Biomedical Engineering, Vol. 44, No. 2, Feb 1997などに紹介されている方法が用いられる。その後、検出された対象オブジェクトを囲む矩形領域が設定される(S07)。このとき設定される矩形領域は、対象オブジェクトとほぼ同じ大きさの矩形領域ではなく、少し大きめの矩形領域を設定することで、画像中の対象オブジェクトの観察も用意となる。
図6は、検出されたカテーテルOcと、それを囲む矩形領域の様子を示す模式図である。
カテーテルOcを囲む矩形領域の座標(x1, y1),(x2, y2)がX線絞り3の挿入領域とされ、絞り制御部8に送られ、絞り制御部8は、絞り挿入領域算出部7によって算出された座標に従ってX線絞り3の制御を行う。
また、絞り挿入領域算出部7では、X線平面検出器4より順次出力され、画像記憶部6に記憶されている画像データより、X線絞り3の挿入領域を順次算出し、X線絞り3の挿入領域が変化した場合には、その変化した領域を絞り制御部8に送り、X線絞り3の挿入位置を変更する。これによって、X線絞り3の挿入位置が変化した場合においても、常に最適位置にX線絞り3が挿入されることとなる。
図7は、絞り挿入領域算出部7によって求められたX線絞り3の挿入位置が変化した場合の様子を示す模式図である。
検出されたカテーテル位置がOcからOc’へ移動した際、絞り挿入領域算出部7によって求められるX線絞り3の挿入位置が、座標(x1, y1),(x2, y2)より(x1’, y1’),(x2’,y2’)に変更されると、絞り制御部8は、変更された座標へ、X線絞り3を制御する。
また、図8は、画像データより算出した対象オブジェクトであるカテーテルが、X線絞り3挿入領域外へ移動した場合のX線絞り3の制御の様子を示す模式図である。
絞り挿入領域算出部7によって順次求められた対象オブジェクト、ここではカテーテルがX線絞り3が挿入されている領域へ移動した場合には、絞り制御部8は、カテーテルの移動方向にある右絞り羽根CRを、挿入領域Iより画像外へ、退避させる。さらに次にX線平面検出器4より出力され、画像記憶部6に記憶されている画像データより求められるX線絞り3の挿入位置へX線絞り3を挿入制御させることにより、カテーテル等の対象オブジェクトがX線絞り3と重なった場合においても、少ない時間で最適位置へX線絞り3を設定することが可能である。
図9は、本発明のX線画像診断装置の実施の形態の他の構成例を示す模式図である。なお、図1と同様な機能を有する構成要素については、その説明を省略する。本発明の他の実施の形態のX線画像診断装置は、被検体1を寝載する天板9と、X線源2と前記X線平面検出器4を支持する支持器10と、前記天板9と前記支持器10からの動作信号を検出する天板・支持器動作検出部11と、を有している。
次に、本発明のX線画像診断装置の他の動作について説明する。
天板・支持器動作検出部11は、天板9および支持器10より、その動作信号を受け取り、これら天板9および支持器10の動作が行われていいないときに、絞り挿入領域算出部7に対して、前述した手法によってX線絞り3の挿入領域を算出するように指示を行う。これによってX線絞り3は、天板9あるいは支持器10が動作していないときに限り、絞り羽根の挿入動作が行われる。
本発明の構成例を示す模式図。 X線絞りの挿入領域を算出するための詳細を説明するためのフローチャート。 閾値判定後、クラスタリング処理が行われた画像の様子を示した模式図。 最大クラスタリング領域C3より求まる外接矩形領域の様子を示した模式図。 X線絞りの挿入領域を算出するための他の詳細を説明するためのフローチャート。 検出されたカテーテルと、それを囲む矩形領域の様子を示す模式図。 X線絞りの挿入位置が変化した場合の様子を示す模式図。 画像データより算出した対象オブジェクトであるカテーテルが、X線絞りの挿入領域外へ移動した場合のX線絞りの制御の様子を示す模式図。 本発明のX線画像診断装置の実施の形態の他の構成例を示す模式図。
符号の説明
1 被検体、2 X線源、3 X線絞り、4 X線平面検出器、5 表示部、6 画像記憶部、7 絞り挿入領域算出部、8 絞り制御部、9 天板、10 支持器、11 天板・支持器動作検出部

Claims (7)

  1. 被検体にX線を照射するX線源と、
    前記X線源より照射されるX線の照射領域を制限するX線絞りと、
    前記X線源と対向配置され前記被検体の透過X線を画像データとして出力するX線平面検出器と、
    前記X線平面検出器より出力される画像データを表示する表示手段とを備えたX線画像診断装置において、
    前記X線平面検出器より出力される画像データを順次記憶する画像記憶手段と、
    前記画像記憶手段に記憶されている画像データより前記X線絞り挿入領域を順次算出する絞り挿入領域算出手段と、
    前記絞り挿入領域算出手段によって順次算出された絞り挿入領域へ前記X線絞りを順次挿入制御する絞り制御手段と、を備えたことを特徴とするX線画像診断装置。
  2. 前記絞り挿入領域算出手段は、前記X線平面検出器より出力される画像データと、前記画像記憶手段に記憶されている過去画像との画素ごとの差分を求めることによって、前記X線絞りの挿入領域を算出することを特徴とする請求項1に記載のX線画像診断装置。
  3. 前記絞り挿入領域算出手段は、前記画像記憶手段に記憶されている画像データより、対象オブジェクトを認識検出することによって、その認識位置に基づいて前記X線絞りの挿入領域を算出することを特徴とする請求項1に記載のX線画像診断装置。
  4. 前記絞り挿入領域算出手段は、前記X線平面検出器より順次出力され前記画像記憶手段に記憶されている画像データより、前記X線絞り挿入領域を順次算出し、前記X線絞り挿入領域が変化した場合に、前記絞り制御手段によって、前記X線絞りの挿入位置を順次変更することを特徴とする請求項1に記載のX線画像診断装置。
  5. 前記絞り挿入領域算出手段は、前記X線平面検出器より順次出力され前記画像記憶手段に記憶されている画像データより算出した対象オブジェクトが、前記X線絞り挿入領域外へ移動した場合に、前記絞り制御手段によって、前記X線絞りを退避することを特徴とする請求項1に記載のX線画像診断装置。
  6. 前記被検体を寝載する天板と、
    前記X線源と前記X線平面検出器を支持する支持器と、
    前記天板および前記支持器からの動作信号を検出する天板・支持器動作検出手段と、を備え、前期絞り挿入領域算出手段は、前記天板・支持器動作検出手段からの指示によって前記画像記憶手段に記憶されている画像データより前記X線絞り挿入領域を順次算出することを特徴とする請求項1に記載のX線画像診断装置。
  7. 前記天板・支持器動作検出手段は、前記天板および前記支持器の動作が行われていないときに、前記絞り挿入領域算出手段に対して、前記X線絞り挿入領域を算出するように指示することを特徴とする請求項6に記載のX線画像診断装置。
JP2004276574A 2004-09-24 2004-09-24 X線画像診断装置 Pending JP2006087660A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004276574A JP2006087660A (ja) 2004-09-24 2004-09-24 X線画像診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004276574A JP2006087660A (ja) 2004-09-24 2004-09-24 X線画像診断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006087660A true JP2006087660A (ja) 2006-04-06
JP2006087660A5 JP2006087660A5 (ja) 2007-10-11

Family

ID=36229170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004276574A Pending JP2006087660A (ja) 2004-09-24 2004-09-24 X線画像診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006087660A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009213704A (ja) * 2008-03-11 2009-09-24 Toshiba Corp X線診断装置および絞り移動制御プログラム
JP2012245103A (ja) * 2011-05-26 2012-12-13 Toshiba Corp X線診断装置
JP2015097782A (ja) * 2013-11-18 2015-05-28 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. X線画像装置及びその制御方法
WO2016181744A1 (ja) * 2015-05-14 2016-11-17 株式会社日立製作所 放射線治療システム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004209239A (ja) * 2002-12-17 2004-07-29 Toshiba Corp X線診断装置及びx線撮影方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004209239A (ja) * 2002-12-17 2004-07-29 Toshiba Corp X線診断装置及びx線撮影方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009213704A (ja) * 2008-03-11 2009-09-24 Toshiba Corp X線診断装置および絞り移動制御プログラム
JP2012245103A (ja) * 2011-05-26 2012-12-13 Toshiba Corp X線診断装置
JP2015097782A (ja) * 2013-11-18 2015-05-28 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. X線画像装置及びその制御方法
WO2016181744A1 (ja) * 2015-05-14 2016-11-17 株式会社日立製作所 放射線治療システム
JP2016214270A (ja) * 2015-05-14 2016-12-22 株式会社日立製作所 放射線治療システム
CN107530553A (zh) * 2015-05-14 2018-01-02 株式会社日立制作所 放射线治疗***
CN107530553B (zh) * 2015-05-14 2020-02-28 株式会社日立制作所 放射线治疗***
US10702714B2 (en) 2015-05-14 2020-07-07 Hitachi, Ltd. Radiation therapy system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6598508B2 (ja) 超音波診断装置とそのプログラム
US8428329B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and computer-readable medium
WO2015001807A1 (ja) 投影システム
JP2016022095A (ja) 断層画像生成システム
JP2009219654A (ja) 放射線ct装置
JP5398133B2 (ja) X線撮影装置、x線撮影装置の制御方法、プログラム及び記憶媒体
JP2008220481A (ja) ***画像撮影システム
JP5053894B2 (ja) X線診断装置および絞り移動制御プログラム
KR20210035241A (ko) 형광 투시법 절차에 이용하기 위한 이미징 시스템
JP2014144118A (ja) X線診断装置及び制御プログラム
JP2008011894A (ja) X線診断装置
JP2006087660A (ja) X線画像診断装置
JP2010131048A (ja) X線画像診断装置
WO2016052289A1 (ja) X線透視装置及びx線照射条件設定方法
JP2005270201A (ja) X線撮影装置
JP2019180883A (ja) 放射線画像表示装置及び放射線撮影システム
US8180018B2 (en) Tomographic image capturing apparatus and tomographic image capturing method
JP5553569B2 (ja) 画像表示装置及び画像表示方法
US7596206B2 (en) Radiography device for recording dynamic processes and associated recording method
JP4679190B2 (ja) X線画像診断装置
JP2009189388A (ja) 医用画像診断装置
JP2010172560A (ja) 放射線画像撮影装置及び画像処理装置
WO2016201637A1 (en) Guided ultrasound breast cancer screening system
JPH08215183A (ja) 石灰化検出方法および装置
JP2010233762A (ja) X線断層撮影装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070823

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100416

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100714