JP2006087459A - Game program, computer readable recording medium having the game program recorded and game apparatus - Google Patents

Game program, computer readable recording medium having the game program recorded and game apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2006087459A
JP2006087459A JP2004272911A JP2004272911A JP2006087459A JP 2006087459 A JP2006087459 A JP 2006087459A JP 2004272911 A JP2004272911 A JP 2004272911A JP 2004272911 A JP2004272911 A JP 2004272911A JP 2006087459 A JP2006087459 A JP 2006087459A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
advice
game
player
action
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004272911A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Mitsuhiro Shimano
光弘 島野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sega Corp
Original Assignee
Sega Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sega Corp filed Critical Sega Corp
Priority to JP2004272911A priority Critical patent/JP2006087459A/en
Publication of JP2006087459A publication Critical patent/JP2006087459A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To display the operation method appropriate for the player's unit in a fashion easily understandable for the players to match the progress of the games. <P>SOLUTION: In the game, the player's unit arranged on a game field carries out actions of multiple kinds corresponding to operations of multiple kinds inputted from the operation means. Executed in the game are first processing in which an advice is given for the action carried out by the player's unit by responding to the first operation from the operation means and second processing which makes the player's unit carry out the action corresponding to the advice given by the first processing matching with the second operation from the operation means. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、プレーヤーが操作する操作手段からの複数種類の操作に対応して、仮想空間に配置されるユニットが、複数種類の行動を遂行するようにされたゲームプログラム、ゲームプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、及び、ゲーム装置に関する。   The present invention relates to a game program in which a unit arranged in a virtual space performs a plurality of types of actions in response to a plurality of types of operations from operation means operated by a player, and a computer recording the game programs The present invention relates to a readable recording medium and a game device.

シミュレーションゲームやロールプレイングゲームなどでは、仮想空間であるゲームフィールド上にプレーヤーに割り当てられた一又は複数のプレーヤーユニットや、コンピュータの制御により行動する一又は複数のプレーヤーユニット以外のユニットなどを配置し、プレーヤーにより操作される操作手段からの様々な入力によりプレイヤーユニットに遂行させるべき行動を指定するようになっている。   In simulation games and role-playing games, one or more player units assigned to the player on the game field, which is a virtual space, or units other than one or more player units that act by computer control are arranged. The action to be performed by the player unit is designated by various inputs from the operation means operated by the player.

そして、これらのゲームの種類によっては、操作手段からの入力により指定することができる行動の種類が多数設定されている場合があり、特にゲームの初心者の場合、それぞれの操作がどのような行動に対応付けられているのか、或いは、ゲーム中の各局面において、どのような種類の行動を指定することでゲームが進行するようになっており、どのような種類の行動を指定することが、その局面においてゲームの進行上有利なのかなどを理解できない場合がある。   Depending on the type of game, there may be a large number of action types that can be specified by input from the operation means. The game progresses by specifying what kind of action in each aspect during the game, and what kind of action can be specified, There are cases where it is not possible to understand whether the game is advantageous in terms of the situation.

また、ゲームの種類によっては、例えば、ゲームに登場するプレイヤーユニット以外のユニットの発言(セリフ)などの形式を借りて、プレーヤーユニットに遂行させるべき行動を説明、乃至、示唆する文章がテキストとして表示装置上に表示されるようになっている場合があるが、このような文章は、そのゲームに特有の表現が使用されているなどのために、そのゲームに馴染みの薄いプレーヤーなどには、その文章からプレーヤーユニットに遂行させるべき具体的な内容を理解できない場合がある。
特開2000−342850号号公報
Also, depending on the type of game, for example, a sentence such as a speech of a unit other than the player unit appearing in the game is borrowed to explain or suggest an action to be performed by the player unit as text. The text may be displayed on the device, but such text may be displayed to players who are unfamiliar with the game due to the use of expressions specific to the game. You may not understand the specific content that the player unit should accomplish from the text.
JP 2000-342850 A

本発明は、上記の問題に鑑みて、操作手段から入力される多種多様な操作により、それぞれ対応する行動をプレーヤーユニットに遂行させるようになっているゲームにおいて、ゲームの進行中の各場面でプレイヤーユニットに遂行させるべき行動を、プレーヤーが容易に理解できるゲームのプログラム、これを記録した記録媒体、及び、ゲーム装置を提供することをその目的とする。    In view of the above problems, the present invention provides a player in each scene in progress of a game in a game in which the player unit performs a corresponding action by various operations input from the operation means. It is an object of the present invention to provide a game program in which a player can easily understand an action to be performed by a unit, a recording medium recording the program, and a game device.

また、本発明は、ゲームの進行方法やプレーヤーユニットに遂行させるべき行動についての文章のみによる示唆、乃至、説明では、プレイヤーユニットにどのような行動を行わせるかをプレーヤーが必ずしも容易に理解できない場合でも、支障なくゲームを進行させることができるゲームのプログラム、これを記録した記録媒体、及び、ゲーム装置を提供することをその目的とする。   In addition, the present invention suggests that only a sentence about the game progress method and actions to be performed by the player unit, or the description does not always make it easy for the player to understand what action the player unit should perform. However, it is an object of the present invention to provide a game program, a recording medium recording the same, and a game device that can cause the game to proceed without any trouble.

本発明は、上記課題を解決したものであり、ゲームフィールド上に配置されるプレイヤーユニットが、操作手段から入力される複数種類の操作に対応して、複数種類の行動を遂行するようにされたゲームプログラムであって、前記プログラムは、コンピュータに、前記操作手段からの第1の操作に応答して、前記プレーヤーユニットに遂行させる行動についての助言を行う第1の処理と、前記操作手段からの第2の操作に応答して、前記第1の処理において行われた助言に対応する行動を前記プレーヤーユニットに遂行させる第2の処理とを実行させることを特徴とするゲームプログラム、或いは、これを記録した記録媒体、又は、ゲームフィールド上に配置されるプレイヤーユニットが、操作手段から入力される複数種類の操作に対応して、複数種類の行動を遂行するようにされたゲーム装置であって、前記操作手段からの第1の操作に応答して、前記プレーヤーユニットに遂行させる行動についての助言を行う助言表示手段と、前記操作手段からの第2の操作に応答して、前記助言表示手段により行われた助言に対応する行動を前記プレーヤーユニットに遂行させる助言実行手段とを備えることを特徴とするゲーム装置であり、例えば、プレーヤーユニットにどのような行動を遂行させるべきかが分からない場合には、プレーヤーは、第1の操作を行うことで、これについての助言を得ることができ、また、例えば、助言の意味を理解できない場合や、助言に従った入力を行うためにはどのような操作を行えば良いのかが分からない場合には、プレーヤーが第2の操作を行うことで、助言に対応する行動をプレーヤーユニットに遂行させる処理が実行されるため、ゲームに不慣れなプレーヤーであっても、支障なくゲームを進行させることが出来、或いは、第1、第2の操作を行ううちに、ゲームの進行に必要な操作に関する知識を収得することが可能になる。   The present invention solves the above-described problem, and a player unit arranged on a game field performs a plurality of types of actions in response to a plurality of types of operations input from the operation means. A game program, wherein the program is a first process for giving advice on an action to be performed by the player unit in response to a first operation from the operation means, and from the operation means. In response to a second operation, a game program for causing the player unit to execute an action corresponding to the advice performed in the first process, or a game program, The recorded recording medium or the player unit arranged on the game field corresponds to a plurality of types of operations input from the operating means. A game device configured to perform a plurality of types of actions, the advice display means for giving advice on actions to be performed by the player unit in response to the first operation from the operation means, and the operation In response to a second operation from the means, the game apparatus is characterized by comprising advice execution means for causing the player unit to perform an action corresponding to the advice performed by the advice display means, for example, If the player unit does not know what action should be taken, the player can get advice on this by performing the first operation and, for example, understand the meaning of the advice If it is not possible, or if you do not know what operation to perform to input according to the advice, the player can perform the second operation. Thus, since processing for causing the player unit to perform the action corresponding to the advice is executed, even a player unfamiliar with the game can proceed with the game without any trouble, or perform the first and second operations. In the meantime, it becomes possible to acquire knowledge about operations necessary for the progress of the game.

ここで、本発明におけるゲームフィールドは、コンピュータにより生成される仮想空間内に設定され、ゲームの進行中に、画像表示装置においてその全部、又は、一部が表示されるようにされたゲームの舞台であり、プレーヤーユニットは、ゲームの進行中の少なくとも特定の場面においては、操作手段から入力される操作に従って、ゲームフィールド上において行動を遂行するようにされたゲーム中の操作対象物である。   Here, the game field in the present invention is set in a virtual space generated by a computer, and the whole or a part of the game field is displayed on the image display device while the game is in progress. The player unit is an operation target in the game that is adapted to perform an action on the game field in accordance with an operation input from the operation means in at least a specific scene in progress of the game.

また、本発明の「複数種類の操作」、「第1の操作」、「第2の操作」における操作は、例えば、押しボタン式の操作部材やジョイスティックなどの方向指示用の操作部材など、複数の操作部材を備える操作手段を使用する場合にあっては、個々の操作部材に対する操作や、複数の操作部材に対して行われる一連の操作、或いは、ゲームの進行中における特定の場面とこれらの操作、乃至、一連の操作との組み合わせとすることがでる。   In the “plurality of operations”, “first operation”, and “second operation” of the present invention, there are a plurality of operations such as a push button type operation member and a direction indication operation member such as a joystick. In the case of using the operation means having the operation members, an operation on each operation member, a series of operations performed on a plurality of operation members, or a specific scene during the progress of the game and these It can be combined with an operation or a series of operations.

また、本発明においてプレイヤーユニットにより遂行される行動には、ゲームフィールド上でのプレーヤーユニットの「移動」のように画像表示装置上におけるプレイヤーユニットの行動が視認可能な形で表示されるものだけでなく、アイテムの「取得」やエネルギーの「補給」、武器や防具の「武装」など、画像表示装置上におけるプレーヤーユニットの行動として視覚的に認識できる形では表示されないものであっても、複数種類の操作のいずれかに対応して、ゲームの進行に影響を与える態様でプレイヤーユニットなどの状態(パラメータ値やステータスなど)を変化させるものは含まれる。   In addition, the actions performed by the player unit in the present invention are only those in which the action of the player unit on the image display device is displayed in a visible form such as “movement” of the player unit on the game field. There are multiple types even if they are not displayed in a form that can be visually recognized as an action of the player unit on the image display device, such as “acquisition” of items, “supplement” of energy, “armed” of weapons and armor, etc. Corresponding to any of these operations, those that change the state (parameter value, status, etc.) of the player unit in a manner that affects the progress of the game are included.

また、本発明における複数種類の操作と、複数種類の行動とは、必ずしも一対一に対応している必要はなく、プレイヤーユニットの特定の行動が、二種類以上の操作に対応付けられていても構わない。   Further, the plurality of types of operations and the plurality of types of actions in the present invention do not necessarily correspond one-to-one, and a specific action of the player unit may be associated with two or more types of operations. I do not care.

また、本発明における助言は、プレーヤーユニットに遂行させるべき行動についての説明を内容とし、例えば、スピーカなどから音声により出力し、或いは、表示装置上においてテキストにより表示することが可能であるが、ゲーム進行中の各場面に応じて予め定められた助言を準備しておくことが可能であり、また、コンピュータの思考ルーチンが、第1の操作が行われた時点におけるゲームの進行状況などに応じて助言の内容を決定するものとすることも可能である。   Further, the advice in the present invention includes an explanation of the action to be performed by the player unit, and can be output by voice from a speaker or the like, or can be displayed by text on a display device. Predetermined advice can be prepared according to each scene in progress, and the computer's thinking routine can respond to the progress of the game at the time when the first operation is performed. It is also possible to determine the content of the advice.

また、複数の升目により区画されたゲームフィールド上に複数のプレーヤーユニットが配置可能とされ、この複数のプレーヤーユニットのそれぞれに対する複数種類の操作は、操作の対象となるプレイヤーユニットが配置される升目にカーソルを位置させて入力するようにされており、助言は、対象となる前記プレイヤーユニットと、対象となるプレーヤーユニットに遂行させるべき行動を特定するものとされたゲームの場合には、第1の処理は、操作手段からの第1の操作に応答して、対象となるプレーヤーユニットが配置される升目にカーソルを移動させることにより対象となるプレイヤーユニットの特定を行うようにすることが可能であり、これにより、どのプレーヤーユニットが助言において特定されたものであるかを理解しやすい態様でプレーヤーに示すことが可能となり、また更に、第1の処理の実行後に、操作手段から第2の操作を行わない選択がなされた場合には、カーソルの位置を第1の処理の実行後の状態のまま、操作手段からの操作の入力を待ち受ける処理が実行されるように構成すれば、プレーヤーが自らの操作によって助言された内容を助言の対象となったプレーヤーユニットに遂行させる場合における操作入力を簡略化させることが可能となる。   In addition, a plurality of player units can be arranged on a game field partitioned by a plurality of cells, and a plurality of types of operations for each of the plurality of player units can be performed in a cell in which the player unit to be operated is arranged. In the case of a game in which the cursor is positioned and input is made and the game is designed to specify the target player unit and the action to be performed by the target player unit, the first In response to the first operation from the operation means, the target player unit can be specified by moving the cursor to the grid where the target player unit is placed. , Which makes it easier to understand which player units are identified in the advice If the selection is made not to perform the second operation from the operating means after the execution of the first process, the position of the cursor is set after the execution of the first process. If the player is configured to execute a process that waits for an input of an operation from the operation means, the operation in the case where the player advises the player unit to perform the content advised by his / her own operation. The input can be simplified.

以下、縦横に配列された6角形の升目(へクス)で区画されたゲームフィールド上において、プレーヤーにより操作される複数のユニット(プレーヤーユニット)が、対戦相手であるコンピュータにより制御される複数のユニット(敵ユニット)との戦闘を行いながら、特定のオブジェクトの「占領」など、ステージ毎に定められた戦略目標を達成することで各ステージをクリアしていく戦略シミュレーションゲームを実行するためのゲームプログラム、これを記録した記録媒体、及び、当該戦略シミュレーションゲームを実行するゲーム装置を例として本発明の実施形態を説明する。   Hereinafter, a plurality of units (player units) operated by a player on a game field partitioned by hexagonal cells (hexes) arranged vertically and horizontally are controlled by a computer as an opponent. A game program to execute a strategy simulation game that clears each stage by achieving the strategic objectives defined for each stage, such as “occupation” of a specific object while fighting with (enemy units) Embodiments of the present invention will be described by taking a recording medium on which this is recorded and a game device that executes the strategy simulation game as examples.

まず、本発明のゲーム装置の例示的な装置構成、乃至は、本発明のゲームプログラムの実行に好適なゲーム装置の例示的な装置構成について説明する。   First, an exemplary device configuration of the game device of the present invention or an exemplary device configuration of a game device suitable for executing the game program of the present invention will be described.

図1は、当該ゲーム装置1の全体構成を示す説明図であり、図2は、当該ゲーム装置1が備える操作手段であるコントローラ3の説明図であり、図3は、当該ゲーム装置1のハードウェア構成を示す説明図である。   FIG. 1 is an explanatory diagram illustrating the overall configuration of the game apparatus 1, FIG. 2 is an explanatory diagram of a controller 3 that is an operation unit included in the game apparatus 1, and FIG. It is explanatory drawing which shows a hardware structure.

図示されるように、上記ゲーム装置1は、主として家庭用ゲーム機2、コントローラ3、テレビモニタ4から構成されている。   As shown in the figure, the game apparatus 1 is mainly composed of a consumer game machine 2, a controller 3, and a television monitor 4.

家庭用ゲーム機2は、電源ボタン11、リセットボタン12、複数のコントローラ3を接続するための複数のコネクター部13、メモリカードの挿入口14、及び、本発明のゲームプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体であるDVD−ROM16の挿入口15を備えている。   The home game machine 2 includes a power button 11, a reset button 12, a plurality of connector portions 13 for connecting a plurality of controllers 3, a memory card insertion slot 14, and a computer-readable recording of the game program of the present invention. An insertion slot 15 for a DVD-ROM 16 which is a simple recording medium is provided.

また、家庭用ゲーム機2は、その内部にゲーム装置全体の制御を行う中央処理装置(CPU)21、ROM22、RAM23、ハードディスク24などの記録装置、DVD−ROM16やメモリカードなどの読み取り、或いは、書き込みのための外部記録媒体ドライブ25、CPU21が行う各種演算により生成されるデータに基づいて画像信号、音声信号を合成する画像合成IC26、音声合成IC27、コントローラ3などとの間での信号の授受を行うためのI/Oポート28を有するコンピュータであり、これらの各装置は、バスライン29により相互に接続されている。   Further, the home game machine 2 reads a central processing unit (CPU) 21 that controls the entire game device, a recording device such as a ROM 22, a RAM 23, and a hard disk 24, a DVD-ROM 16 and a memory card, or the like. Signal transmission / reception between the external recording medium drive 25 for writing and the image synthesis IC 26, the voice synthesis IC 27, the controller 3, and the like that synthesize image signals and audio signals based on data generated by various operations performed by the CPU 21. A computer having an I / O port 28 for performing the above operations is connected to each other via a bus line 29.

また、コントローラ3には、STARTボタン31、SELECTボタン32の他、△ボタン33、□ボタン34、○ボタン35、×ボタン36などの押しボタン式の操作部材、及び、方向キー37やジョイスティック38、38などの方向指示を入力するための操作部材が設けられている。   In addition to the START button 31 and the SELECT button 32, the controller 3 includes push button type operation members such as a Δ button 33, a □ button 34, a ○ button 35, and an X button 36, a direction key 37, a joystick 38, An operation member for inputting a direction instruction such as 38 is provided.

また、テレビモニタ4は、画像表示装置41、及び、スピーカー42を備え、画像合成IC26、音声合成IC27により合成された画像信号、音声信号をケーブル5から受信して、再生する。   The television monitor 4 includes an image display device 41 and a speaker 42. The television monitor 4 receives the image signal and the audio signal synthesized by the image synthesis IC 26 and the voice synthesis IC 27 from the cable 5, and reproduces them.

図4は、上記ゲーム装置において、CPU21が、DVD−ROM16に記録された本実施形態のゲームプログラムをRAM23等に設定された作業領域にキャッシュし、これをコントローラ3から入力される操作信号に応答して実行することにより実現される機能構成を示す説明図である。   4, in the game device, the CPU 21 caches the game program of the present embodiment recorded on the DVD-ROM 16 in a work area set in the RAM 23 or the like, and responds to an operation signal input from the controller 3. It is explanatory drawing which shows the function structure implement | achieved by performing in this way.

図示されるように、このゲーム装置は、フィールド情報記録部51、アイコン記録部52、ユニット情報記録部53、第1助言データ記録部54、第2助言データ記録部55を有する記録部50と、戦術画面表示部61、行動受付処理部62、助言表示部63、助言処理部64、助言実行部65、助言生成部66、戦略目標達成判定部67を有する制御部60とから構成されている。   As shown in the figure, the game apparatus includes a recording unit 50 having a field information recording unit 51, an icon recording unit 52, a unit information recording unit 53, a first advice data recording unit 54, and a second advice data recording unit 55; The control unit 60 includes a tactical screen display unit 61, an action reception processing unit 62, an advice display unit 63, an advice processing unit 64, an advice execution unit 65, an advice generation unit 66, and a strategic goal achievement determination unit 67.

ここで、フィールド情報記録部51には、プレイヤーがクリアしていくべき各ステージ毎に準備されたゲームフィールドを構成する町や道路、或いは、山、川、海、森などの地形情報が記録されており、アイコン記録部52には、ゲームフィールド上における各種ユニットの配備位置を表示するためのアイコン画像、助言表示部63が表示するプレイヤーキャラクタの移動先のヘクスや攻撃対象のユニットを指示するためのアイコン画像、或いは、基地などのオブジェクトを表示するためのアイコン画像などが記録されている。   Here, the field information recording unit 51 records terrain information such as towns, roads, mountains, rivers, seas, forests, and the like that make up the game field prepared for each stage to be cleared by the player. The icon recording unit 52 indicates an icon image for displaying the positions where various units are arranged on the game field, the player character's destination hex displayed by the advice display unit 63, and the attack target unit. Or an icon image for displaying an object such as a base is recorded.

また、ユニット情報記録部53には、図5にその内容の一部が示されるように、ゲームに登場するプレーヤーユニット、及び、敵ユニットの特性やゲームフィールド上における配置を表す各種パラメータが記録されている。   Further, as shown in part of FIG. 5, the unit information recording unit 53 records various parameters representing the characteristics of the player units appearing in the game, the enemy units, and the arrangement on the game field. ing.

ここで、図5中における「名称」は、各ユニットに付された名称であり、「属性」は、各ユニットがプレイヤーユニット(P)であるか、敵ユニット(E)であるかの別を示している。   Here, “name” in FIG. 5 is a name given to each unit, and “attribute” indicates whether each unit is a player unit (P) or an enemy unit (E). Show.

また、「移動速度」は、各ユニットが1回の行動で移動できる距離(へクス数)、「最大燃料」は、各ユニットが移動できるトータル距離であり、各ユニットが移動する毎に、移動した距離(へクス数)が「最大燃料」から減算されて「燃料残」として記録される。   “Movement speed” is the distance (number of hexes) that each unit can move in one action, and “Maximum fuel” is the total distance that each unit can move. The distance (number of hexes) is subtracted from the “maximum fuel” and recorded as “fuel remaining”.

また、「兵器威力」、「射撃数」、「防御力」は、ユニット同士が戦闘を行うイベントが実行された際に攻撃を受けたユニットが被るダメージを決定するためのパラメータであり、「耐久力」は、そのユニットに勝利するために与える必要があるトータルのダメージを示すパラメータであり、各ユニットの「耐久力」の値から攻撃の際に受けたダメージが減算されて「耐久力残」として記録され、「耐久力残」がゼロ(或いは、マイナスの値)となった場合には、そのユニットは破壊されたものとして、ゲームフィールド上から消去される。   In addition, “weapon power”, “number of fires”, and “defense power” are parameters for determining the damage that a unit under attack takes when an event in which units battle each other is executed. “Strength” is a parameter that indicates the total damage that must be given to win the unit. The “durability remaining” is obtained by subtracting the damage received during the attack from the “durability” value of each unit. When “Remaining Durability” becomes zero (or a negative value), the unit is erased from the game field as having been destroyed.

また、「攻撃距離」は、「攻撃」を遂行可能な敵ユニットとプレーヤーユニット間の最大間隔(ヘクス数)であり、「経験値」は、ユニットに「攻撃」や「占領」などの所定の行動を実行させることにより、加算されていくポイントであり、「座標」は、ゲームフィールド上においてユニットが配置されるへクスの座標を示しており、ゲームフィールド上に配置されていないユニットには、(0,0)の座標が与えられる。   The “attack distance” is the maximum distance (number of hexes) between the enemy unit and the player unit that can perform the “attack”, and the “experience value” is a predetermined value such as “attack” or “occupation” for the unit. It is a point that is added by executing the action, and the “coordinate” indicates the coordinates of the hex where the unit is placed on the game field, and for units that are not placed on the game field, The coordinates (0,0) are given.

また、第1助言データ記録部54には、図6にその内容の一部が示されるように、複数準備された各チュートリアルステージについて設定された戦略目標を達成するためにプレーヤーユニットに遂行させることが必要な行動が、助言データとして記録されている。   Also, the first advice data recording unit 54 causes the player unit to perform the strategic objectives set for each of the prepared tutorial stages, as shown in part in FIG. Necessary actions are recorded as advisory data.

ここで、図6における「データ番号」は、各助言データに付与された番号であり、「ステージ」は、その助言データについて助言が行われることが予定されているステージ番号であり、「テキスト」は、各助言データについて画像表示装置41上に表示されるテキスト文を規定するものである。   Here, “data number” in FIG. 6 is a number assigned to each piece of advice data, and “stage” is a stage number for which advice is scheduled to be performed on the piece of advice data, and “text”. Defines a text sentence to be displayed on the image display device 41 for each piece of advice data.

また、「行動ユニット」は、助言の対象となるプレイヤーユニットを特定するデータであり、「行動内容」は、そのプレーヤーユニットに遂行させるべき行動の内容を特定するデータであり、「移動先」、及び、「攻撃対象」は、「D」の文字のアイコン画像87bの表示位置、及び、「A」の文字のアイコン画像87cの表示位置を規定するデータである。なお、「行動ユニット」、「移動先」、「攻撃対象」中の大文字は、ゲームフィールド上に配置されるユニットやオブジェクトの種類であり、例えば、「FB」は味方基地、「EB」は敵基地、「H」は歩兵、「S」は戦車、「P」は戦闘機に対応しており、また、これらのデータ中において大文字の左に示される小文字の「r」は、その大文字で示されるユニットが配置されるヘクスに隣接するヘクスを意味しており、例えば、「rS」は、戦車のユニットが配置されるヘクスに隣接するヘクスに対応する。   The “behavior unit” is data for identifying a player unit to be advised, and the “behavior content” is data for identifying the content of the action to be performed by the player unit. The “attack target” is data defining the display position of the icon image 87b of the character “D” and the display position of the icon image 87c of the character “A”. The capital letters in “action unit”, “destination”, and “attack target” are the types of units and objects placed on the game field. For example, “FB” is an ally base and “EB” is an enemy. “H” corresponds to an infantry, “S” corresponds to a tank, “P” corresponds to a fighter plane, and in these data, the lower case “r” shown on the left of the upper case is shown in the upper case. For example, “rS” corresponds to a hex adjacent to the hex in which the tank unit is arranged.

また、第2助言データ記録部55には、上記チュートリアルステージの後に実行される実戦ステージにおける助言の表示に使用されるデータとして、ゲームに登場する各ユニットの名称のテキストデータ、及び、プレイヤーユニットが遂行しうる各行動の名称のテキストデータが、それぞれ、各ユニットの種類、及び、各行動の種類と対応付けられて記録されている。   The second advice data recording unit 55 includes text data of names of units appearing in the game and player units as data used for displaying advice in the actual battle stage executed after the tutorial stage. The text data of the name of each action that can be performed is recorded in association with the type of each unit and the type of each action.

また、戦術画面表示部61は、フィールド情報記録部51、アイコン記録部52、ユニット情報記録部53に記録される情報を使用してゲームフィールドの画像を生成し、画像表示装置41上に表示させるものであり、行動受付処理部62は、コントローラ3からプレーヤーユニットに遂行させるべき行動についての指示を受け付けるものであり、助言表示部63は、第1、第2助言データ記録部54、55のデータを使用して画像表示装置41上における助言の表示を行うものであり、助言処理部64は、助言表示部63による助言の表示後に入力されるコントローラ3からの操作に応じて所定の処理を実行するものであり、助言実行部65は、助言表示部63による助言の表示後に入力されるコントローラ3からの所定の操作に応答して、助言の内容をプレーヤーユニットに遂行させる処理を実行するものであり、助言生成部66は、後述の実戦ステージにおいて画像表示装置41上に表示される助言テキスト、及び、プレーヤーユニットに遂行させるべき行動についての命令を生成するものであり、戦略目標達成判定部67は、各ステージ毎に定められた戦略目標が達成されたか否かを判断するものである。   The tactic screen display unit 61 generates an image of the game field using information recorded in the field information recording unit 51, icon recording unit 52, and unit information recording unit 53, and displays it on the image display device 41. The action reception processing unit 62 receives an instruction about an action to be performed by the player unit from the controller 3, and the advice display unit 63 stores data in the first and second advice data recording units 54 and 55. Is used to display advice on the image display device 41, and the advice processing unit 64 executes predetermined processing in accordance with an operation from the controller 3 that is input after the advice display unit 63 displays the advice. The advice execution unit 65 responds to a predetermined operation from the controller 3 that is input after the advice is displayed by the advice display unit 63. The advice generating unit 66 executes processing for causing the player unit to execute the content of the advice. The advice generating unit 66 displays the advice text displayed on the image display device 41 in the actual battle stage described later and the action to be performed by the player unit. The strategic goal achievement determination unit 67 determines whether or not the strategic goal determined for each stage has been achieved.

以下、図7、9、14のフローチャートを参照しつつ、本発明のシミュレーションゲームにおいて実行される処理について説明する。   Hereinafter, processing executed in the simulation game of the present invention will be described with reference to the flowcharts of FIGS.

本発明のゲームプログラムを格納したDVD−ROM16を挿入口15に挿入した状態で電源ボタン11を投入し、又は、リセットボタン12を操作することにより、図7に示すメインのゲーム処理が開始され、画像表示装置41上に図8に示すメニュー画面70が表示される(ステップS1)。   The main game process shown in FIG. 7 is started by turning on the power button 11 or operating the reset button 12 with the DVD-ROM 16 storing the game program of the present invention inserted into the insertion slot 15. A menu screen 70 shown in FIG. 8 is displayed on the image display device 41 (step S1).

図示されるように、メニュー画面70には、「新規ゲーム」、及び、「コンティニュー」の選択肢と、選択状態にある選択肢を示すためのポインタ70aが表示されており、コントローラ3の方向キー37によりポインタの位置を移動させて○ボタン35を操作することにより、希望の選択肢を選択できるようになっている。   As shown in the figure, the menu screen 70 displays “new game” and “continue” options, and a pointer 70 a for indicating the selected options. A desired option can be selected by moving the position of the pointer and operating the ○ button 35.

そして、メニュー画面70におけるいずれかの選択肢が選択されると、「新規ゲーム」の場合はプログラムされた初期データの読込(ステップS2)が行われて第1ステージからゲームがスタートし、また、「コンティニュー」の場合は、メモリカードからのデータの読込(ステップS3)が行われて前回の続きのステージからゲームが開始される。   When any option on the menu screen 70 is selected, in the case of “new game”, the programmed initial data is read (step S2), and the game starts from the first stage. In the case of “continue”, data is read from the memory card (step S3), and the game is started from the previous stage.

ゲームは、各ステージについてプレーヤー手番処理(ステップS4)とコンピュータ手番処理(ステップS5)が交互に繰り返して所定回数(N回)実行され、その間のプレーヤー手番処理(ステップS4)において、戦略目標達成判定部67による戦略目標の達成の判定(ステップS20、S41)が行われた場合には、ステップS6においてステージの更新が行われた後、後続のステージについてのプレイヤー手番処理(ステップS4)が実行され、戦略目標の達成の判定が行われることなく所定回数(N回)が経過した場合には、ステージをクリアできなかったものとして、処理はステップS1に戻される。   In the game, a player number process (step S4) and a computer number process (step S5) are alternately repeated for each stage and executed a predetermined number of times (N times). When the achievement determination of the strategic goal is performed by the goal achievement determination unit 67 (steps S20 and S41), after the stage is updated in step S6, the player number process (step S4) for the subsequent stage is performed. ) Is executed, and if the predetermined number of times (N times) has passed without the determination of the achievement of the strategic goal, the process is returned to step S1, assuming that the stage has not been cleared.

また、この実施形態においては、第1ステージから所定数のステージは、第1助言データ記録部54においてそれぞれのステージについて準備された助言の内容をプレーヤーユニットに遂行させることで各ステージをクリアできるようにされた、チュートリアルステージであり、これに続く所定数のステージは実戦ステージとなっている。   Further, in this embodiment, a predetermined number of stages from the first stage can clear each stage by causing the player unit to execute the contents of the advice prepared for each stage in the first advice data recording unit 54. This is a tutorial stage, and the predetermined number of stages following this is the actual battle stage.

以下では、まず、チュートリアルステージにおいて実行されるプレーヤー手番処理(ステップS4)、及び、コンピュータ手番処理(ステップS5)について説明する。   Below, the player number process (step S4) and the computer number process (step S5) executed in the tutorial stage will be described first.

図9は、チュートリアルステージでのプレイヤー手番処理(ステップS4)において実行される処理の詳細を示すフローチャートである。   FIG. 9 is a flowchart showing details of processing executed in the player number processing (step S4) in the tutorial stage.

図示されるように、プレーヤー手番処理(ステップS4)が開始されると、戦術画面表示部61が、フィールド情報記録部51、アイコン記録部52、及び、ユニット情報記録部53のデータに基づいて、画像表示装置41上において、図10に示すゲームフィールド画面80の表示(ステップS11)を行う。   As shown in the figure, when the player number process (step S4) is started, the tactic screen display unit 61 is based on the data of the field information recording unit 51, the icon recording unit 52, and the unit information recording unit 53. On the image display device 41, the game field screen 80 shown in FIG. 10 is displayed (step S11).

図示されるように、ゲームフィールド画面80は、森81a、町81b、道路81c、川81dなどの地形を表したマップ様の画像を縦横方向に配列された6角形の升目(へクス)により区画して表示したものであり、ゲームフィールド画面80における複数のへクス上には、プレイヤーユニットである歩兵82a、戦車82b、戦闘機82cを表すアイコン画像、敵ユニットである戦車83b、戦闘機83cを表すアイコン画像、及び、プレーヤーユニットが「補給」などの行動を遂行できるようにされた味方基地84a、プレーヤーユニットが「占領」などの行動を遂行することが予定されている敵基地84bなどのオブジェクトを示すアイコン画像が表示されている。   As shown in the figure, the game field screen 80 is divided by hexagonal cells (hexes) arranged in a vertical and horizontal direction on a map-like image representing the topography of forests 81a, towns 81b, roads 81c, rivers 81d, and the like. On the plurality of hexes on the game field screen 80, icon images representing infantry units 82a, tanks 82b, and fighter planes 82c as player units, tanks 83b and fighter planes 83c as enemy units are displayed. An icon image to be displayed, and an object such as a friendly base 84a in which the player unit can perform an action such as “supply”, and an enemy base 84b in which the player unit is scheduled to perform an action such as “occupation” An icon image indicating is displayed.

また、図中、太枠により囲われたヘクス85は、プレイヤーにより選択状態とされているへクス(選択へクス)であり、コントローラ3の方向キー37を操作することで、選択ヘクス85をゲームフィールド内で移動できるようになっている。   In the figure, a hex 85 surrounded by a thick frame is a hex selected by the player (selection hex). By operating the direction key 37 of the controller 3, the selected hex 85 is played as a game. It can be moved in the field.

続く、ステップS12においては、コントローラ3から○ボタン35の操作が入力されたか否かの判断が行われ、「Yes」の場合には、更に、選択へクスに同一の手番において未だ行動を遂行していないプレイヤーユニットが配置されているか否かの判定(ステップS13)が行われる。   In step S12, it is determined whether or not the operation of the ○ button 35 has been input from the controller 3. If “Yes”, the action is still performed in the same turn in the selected hex. It is determined whether or not a player unit that has not been placed is placed (step S13).

そして、ステップS13における判定が「Yes」の場合には、行動受付処理部62が動作して、コントローラ3から入力される操作信号に応答して、ステップS13において選択ヘクス85上に位置するプレイヤーユニット(選択ユニット)に実行させるべき行動についての指示を受け付ける(ステップS14)。   If the determination in step S13 is “Yes”, the action reception processing unit 62 operates and responds to the operation signal input from the controller 3, and the player unit located on the selected hex 85 in step S13. An instruction about an action to be executed by the (selection unit) is received (step S14).

即ち、ステップS14では、まず、図11に示されるような行動指示受付ウィンド86aがゲームフィールド画面80上に表示され、選択ユニット(図示の例では、戦車82b)に実行させるべき行動についての指定が受け付けられる。   That is, in step S14, first, an action instruction receiving window 86a as shown in FIG. 11 is displayed on the game field screen 80, and designation of actions to be executed by the selected unit (tank 82b in the illustrated example) is specified. Accepted.

この行動指示受付ウィンド86aには、「移動」、「攻撃」、「占領」、「補給」、「御下」などの選択ユニットによって遂行される複数種類の行動を示す選択肢と、選択状態の選択肢を示すためのポインタ86bが表示されており、コントローラ3の方向キー37でポインタ86bを移動させて選択状態の選択肢を変更し、○ボタンを操作することで、選択ユニットに遂行させる行動を選択できるようになっている。   In this action instruction reception window 86a, options indicating a plurality of types of actions performed by the selected units such as “movement”, “attack”, “occupation”, “supply”, “momentary”, etc., and selection state options A pointer 86b is displayed, and the action to be performed by the selected unit can be selected by moving the pointer 86b with the direction key 37 of the controller 3 to change the selection option and operating the ○ button. It is like that.

また、「移動」の選択肢などの特定の選択肢については、選択が確定された後に、移動先のヘクスや、移動先のヘクスにおいて選択ユニットによって遂行されるべき行動など、追加的な指示の受付が行われるようになっている。   Also, for certain options such as “Move” options, additional instructions such as destination hexes and actions to be performed by the selected unit in the destination hex are accepted after the selection is confirmed. To be done.

続くステップS15においては、ステップS14で受け付けられた指示に応じて、選択ユニットに行動を遂行させる処理が実行される。   In the subsequent step S15, processing for causing the selected unit to perform an action is executed in accordance with the instruction received in step S14.

即ち、指示された行動が「移動」である場合には、選択ユニットのアイコン画像がゲームフィールド画面80上において移動先のへクスに移動して表示され、また、ユニット情報記録部53においては、その選択ユニットの「座標」を移動先のへクス座標に変更するとともに、「燃料残」の値を移動したへクス数分減算する処理が行われる。   That is, if the instructed action is “move”, the icon image of the selected unit is moved to the destination hex on the game field screen 80 and displayed, and the unit information recording unit 53 A process of changing the “coordinate” of the selected unit to the hex coordinate of the movement destination and subtracting the value of “fuel remaining” by the number of hexes moved is performed.

また、指定されれた行動が特定の敵ユニットに対する「攻撃」である場合には、選択ユニット、及び、その敵ユニットについてユニット情報記録部53に記録されている各種のパラメータに基づく所定の計算により、攻撃を受けたユニットに与えるダメージ値、及び、選択ユニットに与えるポイントが導出され、ユニット情報記録部53において、攻撃を受けたユニットの「耐久力残」の値から上記ダメージ値が減算され、選択ユニットの「経験値」に上記ポイントを加算する処理が行われるとともに、上記ダメージ値の減算により攻撃を受けたユニットの「耐久力残」の値がゼロ(或いはマイナスの値)となった場合には、ゲームフィールド画面80からそのユニットを表すアイコン画像を消去する処理が行われる。   Further, when the designated action is “attack” against a specific enemy unit, a predetermined calculation based on the selected unit and various parameters recorded in the unit information recording unit 53 for the enemy unit is performed. The damage value given to the attacked unit and the point given to the selected unit are derived, and in the unit information recording unit 53, the above damage value is subtracted from the value of the “endurance remaining” of the attacked unit, When the above points are added to the “experience value” of the selected unit, and the “endurance remaining” value of the attacked unit is zero (or a negative value) by subtracting the above damage value First, a process for deleting the icon image representing the unit from the game field screen 80 is performed.

また、指定された行動が「補給」や「占領」などである場合には、ゲームフィールド画面80の表示を変更する処理は特に行われないが、例えば、「補給」の場合には、ユニット情報記録部53において、選択ユニットの「耐久力残」の値や「燃料残」の値を、それぞれ、「耐久力」、「最大燃料」の値にまで回復させ、「占領」の場合には、選択ユニットの「経験値」に所定のポイントを加算し、「占領」を行った対象のオブジェクトによっては、ステップS20、41において戦略目標達成の判定を行うなどの処理が行われる。   In addition, when the designated action is “replenishment”, “occupation” or the like, the process of changing the display of the game field screen 80 is not particularly performed. In the recording unit 53, the value of the “endurance remaining” and the “fuel remaining” of the selected unit are restored to the values of “endurance” and “maximum fuel”, respectively. A predetermined point is added to the “experience value” of the selected unit, and depending on the target object that has been “occupied”, processing such as determining whether or not the strategic goal has been achieved is performed in steps S20 and S41.

また、ステップS12、又は、S13における判断が「No」であった場合には、ステップS16において、コントローラ3から×ボタン36の操作が入力されたか否かの判断が行われ、「Yes」の場合には、助言表示部63が動作し、助言表示処理(ステップS17)が実行される。   If the determination in step S12 or S13 is “No”, it is determined in step S16 whether or not the operation of the x button 36 is input from the controller 3, and if “Yes”, The advice display unit 63 operates to perform the advice display process (step S17).

即ち、助言表示部63は、第1助言データ記録部54の助言データから、実行中のステージに対応するステージ番号が付与されており、かつ、その時点で実行可能である助言データを選択し、例えば、図12、或いは、図13に示す態様で画像表示装置41上において助言表示を行う。   That is, the advice display unit 63 selects, from the advice data of the first advice data recording unit 54, the advice data to which the stage number corresponding to the stage being executed is given and which can be executed at that time, For example, advice display is performed on the image display device 41 in the manner shown in FIG. 12 or FIG.

図12は、助言表示処理(ステップS17)において、第1助言データ記録部における「データ番号」が3の助言データについて画像表示装置41上に表示される例示的なゲームフィールド画面80を示す説明図である。   FIG. 12 is an explanatory diagram showing an exemplary game field screen 80 displayed on the image display device 41 for the advice data whose “data number” is 3 in the first advice data recording unit in the advice display process (step S17). It is.

図示されるように、このゲームフィールド画面80では、「歩兵は、Dマークに移動して、占領せよ」のテキスト文が表示される助言ウィンド87aが開かれるとともに、歩兵82aが位置するヘクスに選択ヘクス85を示す太枠のマークが表示され、また、敵基地84bが位置するヘクスには、「D」マーク87bが表示されているが、ここでの助言ウィンド87aのテキスト文は、第1助言データ記録部における「データ番号」が3の「テキスト」のデータがそのまま表示されたものであり、「D」マーク87bは、「移動先」のデータがEB(敵基地)であることから、助言表示部63がゲームフィールド画面80上における敵基地84bの位置を検索して表示させたものであり、また、選択ヘクス85は、「行動ユニット」のデータがH(歩兵)であり、その歩兵の「移動速度」が3(ヘクス)であることから、助言表示部63が、上記敵基地84bから3ヘクス以内に位置する歩兵82aのユニットを検索して表示させたものである。   As shown in the figure, on this game field screen 80, an advice window 87a is displayed in which a text sentence “Infantry moves to the D mark and occupy” is displayed, and the hex where the infantry 82a is located is selected. A thick frame mark indicating the hex 85 is displayed, and a hex where the enemy base 84b is located has a “D” mark 87b. The text of the advice window 87a here is the first advice. The data of “text” with “data number” 3 in the data recording section is displayed as it is, and the “D” mark 87b indicates that the data of “destination” is EB (enemy base). The display unit 63 searches and displays the position of the enemy base 84b on the game field screen 80, and the selection hex 85 includes data of “action unit”. Since it is H (infantry) and the “movement speed” of the infantry is 3 (hex), the advice display unit 63 searches for and displays the unit of the infantry 82a located within 3 hexes from the enemy base 84b. It has been made.

図13は、同様に、助言表示処理により第1助言データ記録部における助言番号「4」のデータに基づいて、画像表示装置41上に表示される例示的なゲームフィールド画面80を示す説明図である。   FIG. 13 is also an explanatory diagram showing an exemplary game field screen 80 displayed on the image display device 41 based on the data of the advice number “4” in the first advice data recording unit by the advice display process. is there.

この場合、第1助言データ記録部における「データ番号」が4の助言データには、「テキスト」のデータとして、「歩兵は、Dマークに移動して、Aマークの敵を攻撃せよ」のテキスト文が、「行動ユニット」としてH(歩兵)が、「移動先」としてrS(戦車に隣接するヘクス)が、「攻撃対象」としてS(戦車)がそれぞれ規定されていることから、助言表示部63は、助言ウィンド87aに上記テキスト文をそのまま表示させるとともに、「行動ユニット」として規定される歩兵の「移動速度」(3ヘクス)と「攻撃距離」(1ヘクス)を合計した4ヘクス以内に配置される歩兵のプレイヤーユニットと戦車の敵ユニットのペアをゲームフィールド上において検索し、検索された歩兵82aのプレイヤーユニットが配置されているヘクスに選択ヘクス85を表示させ、また、検索された戦車83bの敵ユニットのヘクスに「A」マーク87cを、更に、当該戦車83bの敵ユニットの隣のヘクスに「D」マーク87bを表示させている。   In this case, in the advice data whose data number is 4 in the first advice data recording section, the text “text” is “Infantry moves to the D mark and attacks the enemy of the A mark”. Since the sentence defines H (infantry) as “action unit”, rS (hex adjacent to the tank) as “destination”, and S (tank) as “target of attack”, the advice display section 63 displays the above text as it is in the advice window 87a, and within 4 hexes of the sum of the “moving speed” (3 hexes) and “attack distance” (1 hex) of the infantry specified as the “action unit”. A pair of infantry player units and tank enemy units is searched on the game field, and the player unit of the found infantry 82a is located. Display the selected hex 85, and display the “A” mark 87c in the hex of the enemy unit of the searched tank 83b and the “D” mark 87b in the hex next to the enemy unit of the tank 83b. Yes.

なお、図12、13における助言ウィンド87a下部に示される「○:操作 △:助言実行 ×:取消」のテキストは、ステップS17において有効とされている操作ボタンについての説明である。   The text “◯: Operation Δ: Advice execution ×: Cancel” shown in the lower part of the advice window 87a in FIGS. 12 and 13 is an explanation of the operation buttons that are valid in step S17.

続くステップS18においては、助言処理部64が動作し、コントローラ3から△ボタン33、○ボタン35、×ボタン36のいずれかのボタン操作の待ち受けを行う。   In the subsequent step S18, the advice processing unit 64 operates and waits for any button operation of the Δ button 33, the ○ button 35, or the x button 36 from the controller 3.

そして、ステップS18において○ボタン35の操作が検知された場合には、助言処理部64は、処理をステップS14に移行させる。   If the operation of the circle button 35 is detected in step S18, the advice processing unit 64 shifts the processing to step S14.

なお、この場合、助言処理部64は、選択ヘクス85の位置を、ステップS17の状態のまま移動させることなくステップS14への処理の移行を実行し、ステップS14では、ステップS17において選択ヘクス85に配置されていたユニットを選択ユニットとして、当該選択ユニットに対する行動の指示が受け付けられるようになっており、従って、プレーヤーは、ステップS17において表示された助言をそのまま実行しようと思う場合には、対象となるプレーヤーユニットを指定するために選択ヘクスを移動させる必要がない。   In this case, the advice processing unit 64 executes the process transition to step S14 without moving the position of the selected hex 85 in the state of step S17. In step S14, the advice hex unit 64 enters the selected hex 85 in step S17. The arranged unit is selected as a selected unit, and an action instruction for the selected unit can be received. Therefore, when the player intends to execute the advice displayed in step S17 as it is, the target is selected. There is no need to move the selected hex to specify the player unit to be.

また、ステップS18において、△ボタン33の操作が検知された場合には、助言処理部64は、処理をステップS19に移行させる。   If the operation of the Δ button 33 is detected in step S18, the advice processing unit 64 moves the process to step S19.

ステップS19では、助言実行部65が動作し、ステップS17において助言表示が行われた助言データについての「行動ユニット」、「移動先」、「行動内容」、及び、「攻撃対象」の各データに応じてゲームフィールド画面80を更新し、ユニット情報記録部53のデータを更新するなど、助言実行処理を実行する。   In step S19, the advice execution unit 65 is operated, and the “action unit”, “movement destination”, “action content”, and “attack target” data regarding the advice data for which the advice display is performed in step S17 are displayed. In response, the game field screen 80 is updated, and the advice execution process such as updating the data in the unit information recording unit 53 is executed.

即ち、ステップS17において、第1助言データ記録部の「データ番号」が3の助言データについての助言表示が行われていた場合には、ゲームフィールド画面80上において、歩兵82aのアイコン画像を図12において「D」マークが表示されていたヘクスに移動させるとともに、当該歩兵82aの「経験値」に応じて「占領」の成否を判断し、成功の判断が行われた場合には、ユニット情報記録部53において、歩兵82aの「経験値」に予め定められたポイントを加算する処理を行うとともに、敵基地84bに「占領完了」のステータスを与える。   That is, in step S17, when the advice display for the advice data whose “data number” is 3 in the first advice data recording unit is performed, the icon image of the infantry 82a is displayed on the game field screen 80 as shown in FIG. And move to the hex where the “D” mark was displayed, and determine the success or failure of “occupation” according to the “experience value” of the infantry 82a. In the section 53, a process of adding a predetermined point to the “experience value” of the infantry 82a is performed, and a status of “occupation completed” is given to the enemy base 84b.

また、ステップS17において、「データ番号」が4の助言データについての助言表示が行われていた場合には、ゲームフィールド画面80上において、図13において選択ヘクス85に配置されていた歩兵82aのアイコン画像を「D」マークのヘクスに移動させるとともに、所定の計算に従って当該歩兵82aに与えるポイント、及び、「A」マークのヘクスに配置されていた戦車83bに与えるダメージ値を導出し、ユニット情報記録部53において、上記歩兵82aの「経験値」に上記ポイントを加算し、上記戦車83bの「耐久力残」から上記ダメージ値を減算する処理を行い、更に、戦車83bの「耐久力残」がゼロ(或いは、マイナスの値)となった場合には、ゲームフィールド画面80上において、戦車83bのアイコン画像を消去する処理を実行する。   If the advice display for the advice data with the “data number” of 4 is performed in step S 17, the icon of the infantry 82 a arranged in the selected hex 85 in FIG. 13 on the game field screen 80. The image is moved to the hex of the “D” mark, the point given to the infantry 82 a according to the predetermined calculation, and the damage value given to the tank 83 b arranged in the hex of the “A” mark are derived to record unit information In part 53, the above points are added to the “experience value” of the infantry 82a, the damage value is subtracted from the “endurance remaining” of the tank 83b, and the “endurance remaining” of the tank 83b is further reduced. If it becomes zero (or a negative value), the icon image of the tank 83b is displayed on the game field screen 80. It executes a process of erasing a.

また、ステップS18において、×ボタン36の操作が検知された場合には、助言処理部64は、処理をステップS12に移行させる。   If the operation of the x button 36 is detected in step S18, the advice processing unit 64 shifts the process to step S12.

ステップS15における行動遂行処理、又は、ステップS19における助言実行処理の完了後、ステップS20において、戦略目標達成判定部67が、例えば、敵基地に「占領完了」のステータスが与えられているかなど、各ステージ毎に定められた戦略目標がクリアされているか否かの判別を実行し、「Yes」の場合には、処理はステップS6に移行してステージの更新処理が実行されて後続のステージについてのプレイヤー手番処理(ステップS4)が開始され、「No」の場合には、手番終了条件が成立しているか否かの判定が実行される(ステップS21)。   After the completion of the action execution process in step S15 or the advice execution process in step S19, in step S20, the strategic goal attainment determination unit 67 determines whether each enemy base has a status of “occupied”, for example. A determination is made as to whether or not the strategic goal set for each stage has been cleared. If “Yes”, the process proceeds to step S6, where the stage update process is executed and the subsequent stage is processed. The player number process (step S4) is started, and in the case of “No”, it is determined whether or not the number end condition is satisfied (step S21).

この判定では、全てのプレーヤーユニットについて行動を遂行させる処理の実行が完了しているか否か、及び、コントローラ3からSTARTボタン31の操作信号を受信したか否かの判別が行われ、これらの判別の結果のいずれかが「Yes」である場合には終了条件成立の判定が行われてプレーヤー手番処理(ステップS4)は終了となり、処理はメインのゲーム処理に復帰し、引き続き、コンピュータ手番処理(ステップS5)が実行される。   In this determination, it is determined whether or not the execution of the process for performing the action on all the player units has been completed, and whether or not the operation signal of the START button 31 has been received from the controller 3. If any of the results is “Yes”, it is determined that the end condition is satisfied, the player number process (step S4) is ended, the process returns to the main game process, and the computer number continues. Processing (step S5) is executed.

また、これらの判別の結果がともに「No」である場合には、終了条件不成立の判定が行われ、処理は、ステップS12に戻される。   If both the determination results are “No”, it is determined that the end condition is not satisfied, and the process returns to step S12.

コンピュータ手番処理(ステップS5)では、プレーヤー手番処理(ステップS4)におけるコントローラ3からの信号に基づくプレーヤーユニットへの行動指示、及び、その遂行処理に代えて、予めプログラムされた思考ルーチンに基づく制御信号により敵ユニットに対する行動指示、及び、その遂行処理が行われ、また、ステップS16〜S20の処理が実行されない点を除いて、実質的にプレイヤー手番処理(ステップS4)と同様の処理が実行され、当該思考ルーチンによる手番終了の判断がなされ、或いは、全ての敵ユニットについての行動遂行処理が完了した場合には、再度、プレーヤー手番処理(ステップS4)が実行される。   In the computer number processing (step S5), based on the action instruction to the player unit based on the signal from the controller 3 in the player number processing (step S4) and the execution processing, it is based on a pre-programmed thought routine. The process is substantially the same as the player number process (step S4) except that the action instruction to the enemy unit and the execution process are performed by the control signal, and the processes of steps S16 to S20 are not executed. When the execution of the thought routine is performed and the action completion process for all enemy units is completed, the player number process (step S4) is executed again.

続いて、実戦ステージにおいて実行されるプレーヤー手番処理(ステップS4)、及び、コンピュータ手番処理(ステップS5)について説明する。   Next, the player number process (step S4) and the computer number process (step S5) executed in the actual battle stage will be described.

図14は、実戦ステージでのプレイヤー手番処理(ステップS4)において実行される処理の詳細を示すフローチャートである。   FIG. 14 is a flowchart showing details of processing executed in the player number processing (step S4) in the actual battle stage.

この実戦ステージにおけるプレーヤー手番処理では、上記したチュートリアルステージでのプレーヤー手番処理(ステップS4)におけるステップS11〜S15と同様の態様により、ゲームフィールド画面表示(ステップS31)、○ボタン35の操作有無の判定(ステップS32)、選択ヘクスに未行動のプレイヤーユニットが配置されているか否かの判定(ステップS33)、選択ユニットに対する行動指示の受付(ステップS34)、選択ユニットの行動遂行処理(ステップS35)が実行される。   In the player number process in the actual battle stage, the game field screen display (step S31) and the presence / absence of the button 35 are operated in the same manner as steps S11 to S15 in the player number process (step S4) in the tutorial stage described above. (Step S32), whether or not an inactive player unit is placed in the selected hex (step S33), accepting an action instruction for the selected unit (step S34), and action execution processing of the selected unit (step S35) ) Is executed.

そして、ステップS36においては、コントローラ3から×ボタン36の操作が入力されたか否かの判断が行われ、「Yes」の場合には、助言生成部66が動作し、助言の生成処理(ステップS37)を実行する。   In step S36, it is determined whether or not an operation of the x button 36 is input from the controller 3. If “Yes”, the advice generation unit 66 operates to generate advice generation processing (step S37). ).

即ち、助言生成部66は、同一のプレーヤー手番処理(ステップS4)において未だ行動を遂行していない各プレーヤーユニットを順次ランダムに抽出し、抽出されたプレーヤーユニットの「燃料残」の値が予め定められた基準値を下回っている場合には、味方基地などの「補給」が可能とされている所定のオブジェクトに到達するまで「移動」を繰り返し、到達時には「補給」を遂行する命令を生成し、また、抽出されたプレーヤーユニットから所定ヘクス数範囲内に敵ユニットが配置されている場合には、そのプレーヤーユニットの「兵器威力」の値がその敵ユニットの「防御力」の値を上回っているなどを条件に、その敵ユニットへの「攻撃」を遂行する命令を生成するなど、予め定められた思考ルーチンに従ってプレーヤーユニットに対する命令を生成するようにされており、更に、助言生成部66は、この生成された命令を元に、助言として表示するためのテキスト文を生成するようにされている。   That is, the advice generation unit 66 sequentially and randomly extracts each player unit that has not yet performed the action in the same player turn process (step S4), and the value of the “fuel remaining” of the extracted player unit is determined in advance. If it is below the set reference value, repeat the "movement" until reaching a certain object that can be "supplemented" such as a friendly base, and generate a command to perform "supplementation" when it reaches If an enemy unit is placed within the specified hex range from the extracted player unit, the “weapon power” value of that player unit exceeds the “defense power” value of that enemy unit. A player unit according to a predetermined thought routine, such as generating a command to perform an "attack" on that enemy unit. Against being adapted to generate an instruction, further advice generating unit 66, based on the generated instructions, it is adapted to generate a text sentence for display as advice.

即ち、助言生成部66は、抽出されたプレーヤーユニットの名称に対応するテキストデータ(S)、及び、命令中の行動に対応するテキストデータ(V)を第2助言データ記録部55から抽出し、命令中の行動に「攻撃」、「移動」が含まれていない場合には、「(S)は、(V)を実行せよ」のテキスト文、「移動」が含まれているが「攻撃」が含まれていない場合には、「(S)は、Dマークに移動して、(V)を実行せよ」とのテキスト文、「攻撃」が含まれているが「移動」が含まれていない場合には、「(S)は、Aマークの敵を攻撃せよ」のテキスト文、「移動」、及び、「攻撃」の双方が含まれている場合には、「(S)は、Dマークに移動してAマークの敵を攻撃せよ」のテキスト文を生成する。   That is, the advice generation unit 66 extracts the text data (S) corresponding to the extracted player unit name and the text data (V) corresponding to the action in the command from the second advice data recording unit 55, When “attack” and “movement” are not included in the commanded action, the text sentence “(S) execute (V)” and “movement” are included, but “attack” is included. Is included, the text sentence “(S) move to the D mark and execute (V)”, “attack” is included, but “movement” is included. If there is no text, “(S) attack the enemy of the A mark”, “movement”, and “attack” are included, “(S) is D “Move to the mark and attack the enemy of the A mark” is generated.

続くステップS38では、上記により生成された助言の内容に基づいて、助言表示部63が助言の表示を実行するが、ここでの処理は、チュートリアルステージにおける助言表示処理(ステップS17)と実質的に同一であり、ゲームフィールド画面80に助言ウィンド87aが開かれて、ステップS37において助言生成部66が生成したテキスト文が表示され、助言生成部66により抽出されたプレーヤーユニットの配置位置に選択ヘクス85が表示される。また、助言生成部66が生成した命令に「移動」、及び/又は、「攻撃」が含まれている場合には、その移動先のヘクス、及び/又は、攻撃対象のユニットの位置に、「D」マーク87b、及び/又は、「A」マーク87cが表示される。   In the subsequent step S38, the advice display unit 63 displays the advice based on the content of the advice generated as described above. This process is substantially the same as the advice display process (step S17) in the tutorial stage. The advice window 87a is opened on the game field screen 80, the text sentence generated by the advice generation unit 66 in step S37 is displayed, and the selected hex 85 is placed at the arrangement position of the player unit extracted by the advice generation unit 66. Is displayed. Further, when the instruction generated by the advice generation unit 66 includes “move” and / or “attack”, the movement destination hex and / or the position of the attack target unit is set to “ The “D” mark 87b and / or the “A” mark 87c are displayed.

続くステップS39では、助言処理部64が動作して、コントローラ3から△ボタン33、○ボタン35、×ボタン36のいずれかのボタン操作の待ち受けを行い、○ボタン35の操作が検知された場合には、選択ヘクス85の位置を移動させることなく処理をステップS34に移行させ、×ボタン36の操作が検知された場合は、処理をステップS32に移行させ、△ボタン33が検知された場合は、チュートリアルステージにおけるステップS19と同様の態様で、助言実行部65が、助言生成部66により生成された命令に従って、ゲームフィールド画面80、及び、ユニット情報記録部53のデータの更新を行うなど、プレーヤーユニットに助言を遂行させる処理を実行する(ステップS40)。   In the following step S39, the advice processing unit 64 operates to wait for the button operation of any of the Δ button 33, the ○ button 35, and the x button 36 from the controller 3, and when the operation of the ○ button 35 is detected. The process proceeds to step S34 without moving the position of the selected hex 85. When the operation of the x button 36 is detected, the process proceeds to step S32, and when the Δ button 33 is detected, In the same manner as step S19 in the tutorial stage, the advice execution unit 65 updates the data in the game field screen 80 and the unit information recording unit 53 in accordance with the instructions generated by the advice generation unit 66. A process for causing the user to perform advice is executed (step S40).

ステップS35における行動遂行処理、又は、ステップS40における助言実行処理の完了後、戦略目標の達成の判定(ステップS41)、終了条件の判定(ステップS42)が実行され、戦略目標が達成されている場合には、ステップS6におけるステージ更新処理が実行され、終了条件が成立している場合には、チュートリアルステージと同様の態様で、コンピュータ手番処理(ステップS5)が実行される。   After completion of the action execution process in step S35 or the advice execution process in step S40, the determination of the achievement of the strategic goal (step S41) and the determination of the end condition (step S42) are executed, and the strategic goal is achieved. In step S6, the stage update process is executed, and if the end condition is satisfied, the computer number process (step S5) is executed in the same manner as the tutorial stage.

以上、本発明を一実施形態に係るゲームプログラム、これを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、及び、ゲーム装置を例に説明したが、本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載の範囲において、種々の改変が可能である。   As described above, the present invention has been described by taking the game program according to the embodiment, the computer-readable recording medium on which the game program is recorded, and the game device as examples, but the present invention is not limited to the above embodiment, Various modifications can be made within the scope of the claims.

例えば、本発明は、コンピュータ、コントローラ、モニタなどが単一の筐体に組み込まれたいわゆるアーケード用のゲーム装置として実現することも可能である。   For example, the present invention can be realized as a so-called arcade game apparatus in which a computer, a controller, a monitor, and the like are incorporated in a single casing.

また、本発明は、シミュレーションゲームに限らず、ロールプレイングゲームなどの他のゲームにも同様に適用することが可能である。   Further, the present invention is not limited to the simulation game but can be similarly applied to other games such as a role playing game.

また、上記実施形態では、ゲーム開始から所定数のステージが、助言の内容が予め定めれられているチュートリアルステージとされており、これに続く所定数のステージが、コンピュータの思考ルーチンに従って助言の内容が決定される実戦ステージとされている場合について説明したが、いずれか一方のみの態様による助言が実行されるようにすることも可能であり、或いは、各ステージにおいて、予め定められた助言と、コンピュータの思考ルーチンにより決定された助言が、ランダムに、或いは、所定の規則に従う順序で行われるようにすることも可能である。   In the above embodiment, the predetermined number of stages from the start of the game is a tutorial stage in which the content of the advice is predetermined, and the predetermined number of stages following the content of the advice according to the thought routine of the computer However, it is also possible to execute advice in only one of the modes, or in each stage, a predetermined advice, It is also possible for the advice determined by the computer thinking routine to be given randomly or in an order according to a predetermined rule.

また、上記した実施形態では、助言の内容がテキスト、カーソル、マークなどにより画像表示装置上に表示される場合について説明したが、テキストのみ、或いは、記号やマークのみによって表示させることも可能であり、或いは、画像表示装置上での表示に代えて、助言の内容を音声によりスピーカなどから出力させることも可能である。   In the above-described embodiment, the case where the content of the advice is displayed on the image display device by text, a cursor, a mark, or the like has been described. However, it is also possible to display only the text or only the symbol or mark. Alternatively, instead of displaying on the image display device, the content of the advice can be output from a speaker or the like by voice.

また、上記した実施形態における助言に関するデータの形式、助言表示の際の、選択ユニット、移動先ヘクス、攻撃対象のユニットの画像表示装置上における表示態様などは単なる例として記載したものであり、本発明はこれらの実施形態に限定されるものではない。   In addition, the format of the data relating to the advice in the above-described embodiment, the display unit on the image display device of the selected unit, the movement destination hex, the attack target unit at the time of the advice display, and the like are merely described as examples. The invention is not limited to these embodiments.

本発明の一実施形態に係るゲーム装置の全体構成を示す説明図。Explanatory drawing which shows the whole structure of the game device which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係るゲーム装置が備えるコントローラの説明図。Explanatory drawing of the controller with which the game device which concerns on one Embodiment of this invention is provided. 本発明の一実施形態に係るゲーム装置のハードウェア構成を示す説明図。Explanatory drawing which shows the hardware constitutions of the game device which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係るゲーム装置において実現される機能構成を示す説明図。Explanatory drawing which shows the function structure implement | achieved in the game device which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態におけるユニット情報記録部に記録されるデータの一部を示す説明図。Explanatory drawing which shows a part of data recorded on the unit information recording part in one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態における第1助言データ記録部に記録されるデータの一部を示す説明図。Explanatory drawing which shows a part of data recorded on the 1st advice data recording part in one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態におけるメインのゲーム処理の流れを示すフローチャート。The flowchart which shows the flow of the main game processing in one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態において表示されるメニュー画面の一例を示す説明図。Explanatory drawing which shows an example of the menu screen displayed in one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態のチュートリアルステージにおいて実行される処理の詳細を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detail of the process performed in the tutorial stage of one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態において表示されるゲームフィールド画面の一例を示す説明図。Explanatory drawing which shows an example of the game field screen displayed in one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態において表示されるゲームフィールド画面の一例を示す説明図。Explanatory drawing which shows an example of the game field screen displayed in one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態において表示されるゲームフィールド画面の一例を示す説明図。Explanatory drawing which shows an example of the game field screen displayed in one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態において表示されるゲームフィールド画面の一例を示す説明図。Explanatory drawing which shows an example of the game field screen displayed in one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態の実戦ステージにおいて実行される処理の詳細を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detail of the process performed in the actual battle stage of one Embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1 ゲーム装置
2 家庭用ゲーム機
3 コントローラ
4 テレビモニタ
21 CPU
22 ROM
23 RAM
24 ハードディスク
25 外部記録媒体ドライブ
26 画像合成IC
27 音声合成IC
28 I/Oポート
29 バスライン
41 画像表示装置
42 スピーカー
50 記録部
51 フィールド情報記録部
52 アイコン記録部
53 ユニット情報記録部
54 第1助言データ記録部
55 第2助言データ記録部
60 制御部
61 戦術画面表示部
62 行動受付処理部
63 助言表示部
64 助言処理部
65 助言実行部
66 助言生成部
67 戦略目標達成判定部
70 メニュー画面
80 ゲームフィールド画面
85 選択ヘクス
86a 行動指示受付ウィンド
87a 助言ウィンド
87b 「D」マークのアイコン画像
87c 「A」マークアイコン画像
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Game device 2 Household game machine 3 Controller 4 Television monitor 21 CPU
22 ROM
23 RAM
24 hard disk 25 external recording medium drive 26 image composition IC
27 Speech synthesis IC
28 I / O port 29 Bus line 41 Image display device 42 Speaker 50 Recording unit 51 Field information recording unit 52 Icon recording unit 53 Unit information recording unit 54 First advice data recording unit 55 Second advice data recording unit 60 Control unit 61 Tactics Screen display unit 62 Action reception processing unit 63 Advice display unit 64 Advice processing unit 65 Advice execution unit 66 Advice generation unit 67 Strategic goal achievement determination unit 70 Menu screen 80 Game field screen 85 Selection hex 86a Action instruction reception window 87a Advice window 87b "D" mark icon image 87c "A" mark icon image

Claims (8)

ゲームフィールド上に配置されるプレイヤーユニットが、操作手段から入力される複数種類の操作に対応して、複数種類の行動を遂行するようにされたゲームプログラムであって、
前記プログラムは、コンピュータに、
前記操作手段からの第1の操作に応答して、前記プレーヤーユニットに遂行させる行動についての助言を行う第1の処理と、
前記操作手段からの第2の操作に応答して、前記第1の処理において行われた助言に対応する行動を前記プレーヤーユニットに遂行させる第2の処理とを実行させることを特徴とするゲームプログラム。
A player program arranged on the game field is a game program adapted to perform a plurality of types of actions in response to a plurality of types of operations input from the operation means,
The program is stored in a computer.
A first process for giving advice on an action to be performed by the player unit in response to a first operation from the operation means;
A game program for executing a second process for causing the player unit to perform an action corresponding to the advice performed in the first process in response to a second operation from the operation means. .
前記第1の処理における前記助言の内容が、予め定められていることを特徴とする請求項1に記載のゲームプログラム。   The game program according to claim 1, wherein the content of the advice in the first process is predetermined. 前記第1の処理における前記助言の内容が、前記コンピュータの思考ルーチンに従って決定されることを特徴とする請求項1に記載のゲームプログラム。   The game program according to claim 1, wherein the content of the advice in the first process is determined according to a thought routine of the computer. 複数の升目により区画される前記ゲームフィールド上に、二以上の前記プレーヤーユニットが配置可能とされ、前記プレイヤーユニットに対する前記複数種類の操作は、当該プレイヤーユニットが配置される前記升目にカーソルを位置させて入力するようにされ、前記助言は、対象となる前記プレイヤーユニットと、当該対象となるプレーヤーユニットに遂行させるべき行動を特定するものであり、
前記第1の操作における前記対象となる前記プレーヤーユニットの特定は、前記カーソルを当該プレイヤーユニットが配置される前記升目に移動させることにより行われることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載のゲームプログラム。
Two or more player units can be placed on the game field partitioned by a plurality of grids, and the plurality of types of operations on the player units can be performed by positioning the cursor on the grid where the player units are placed. The advice is to identify the target player unit and the action to be performed by the target player unit,
The identification of the player unit to be the target in the first operation is performed by moving the cursor to the grid where the player unit is arranged. The game program according to the item.
前記第1の処理の実行後に、前記操作手段から前記第2の操作を行わない選択がなされた場合には、前記カーソルの位置を前記第1の処理の実行後の状態のまま、前記操作手段からの操作の入力を待ち受ける処理が実行されることを特徴とする請求項4に記載のゲームプログラム。   After the execution of the first process, when the selection is made not to perform the second operation from the operation unit, the position of the cursor remains in the state after the execution of the first process. The game program according to claim 4, wherein processing for waiting for an input of an operation from is executed. 前記第1の処理において、前記助言の内容がテキストとして画像表示装置に表示されることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載のゲームプログラム。   The game program according to claim 1, wherein in the first process, the content of the advice is displayed as text on an image display device. ゲームフィールド上に配置されるプレイヤーユニットが、操作手段から入力される複数種類の操作に対応して、複数種類の行動を遂行するようにされたゲームプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、
前記プログラムは、コンピュータに、
前記操作手段からの第1の操作に応答して、前記プレーヤーユニットに遂行させる行動についての助言を行う第1の処理と、
前記操作手段からの第2の操作に応答して、前記第1の処理において行われた助言に対応する行動を前記プレーヤーユニットに遂行させる第2の処理とを実行させることを特徴とするゲームプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
A player unit arranged on the game field is a computer-readable recording medium that records a game program adapted to perform a plurality of types of actions in response to a plurality of types of operations input from the operation means. And
The program is stored in a computer.
A first process for giving advice on an action to be performed by the player unit in response to a first operation from the operation means;
A game program for executing a second process for causing the player unit to perform an action corresponding to the advice performed in the first process in response to a second operation from the operation means. A computer-readable recording medium on which is recorded.
ゲームフィールド上に配置されるプレイヤーユニットが、操作手段から入力される複数種類の操作に対応して、複数種類の行動を遂行するようにされたゲーム装置であって、
前記操作手段からの第1の操作に応答して、前記プレーヤーユニットに遂行させる行動についての助言を行う助言表示手段と、
前記操作手段からの第2の操作に応答して、前記助言表示手段により行われた助言に対応する行動を前記プレーヤーユニットに遂行させる助言実行手段とを備えることを特徴とするゲーム装置。
A game device in which a player unit arranged on a game field performs a plurality of types of actions in response to a plurality of types of operations input from an operation means,
In response to a first operation from the operation means, advice display means for giving advice on actions to be performed by the player unit;
A game apparatus comprising: advice execution means for causing the player unit to perform an action corresponding to the advice performed by the advice display means in response to a second operation from the operation means.
JP2004272911A 2004-09-21 2004-09-21 Game program, computer readable recording medium having the game program recorded and game apparatus Withdrawn JP2006087459A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004272911A JP2006087459A (en) 2004-09-21 2004-09-21 Game program, computer readable recording medium having the game program recorded and game apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004272911A JP2006087459A (en) 2004-09-21 2004-09-21 Game program, computer readable recording medium having the game program recorded and game apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006087459A true JP2006087459A (en) 2006-04-06

Family

ID=36228990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004272911A Withdrawn JP2006087459A (en) 2004-09-21 2004-09-21 Game program, computer readable recording medium having the game program recorded and game apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006087459A (en)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008194282A (en) * 2007-02-14 2008-08-28 Copcom Co Ltd Game device, program for executing the game device, and recording medium recording the program
KR101226305B1 (en) 2009-07-27 2013-01-24 소니 컴퓨터 엔터테인먼트 유럽 리미티드 Real-time, contextual display of ranked, user-generated game play advice
US9126116B2 (en) 2007-09-05 2015-09-08 Sony Computer Entertainment America Llc Ranking of user-generated game play advice
JP5907398B1 (en) * 2015-02-12 2016-04-26 株式会社セガゲームス Program and game device
US9833707B2 (en) 2012-10-29 2017-12-05 Sony Interactive Entertainment Inc. Ambient light control and calibration via a console
JP2018011893A (en) * 2016-07-22 2018-01-25 株式会社レベルファイブ Game program and recording media
JP2018171426A (en) * 2017-10-06 2018-11-08 株式会社セガゲームス Information processor and game program
US10128914B1 (en) 2017-09-06 2018-11-13 Sony Interactive Entertainment LLC Smart tags with multiple interactions
US10561942B2 (en) 2017-05-15 2020-02-18 Sony Interactive Entertainment America Llc Metronome for competitive gaming headset
WO2021039679A1 (en) * 2019-08-24 2021-03-04 株式会社セガ Game device and program
JP2021090634A (en) * 2019-12-10 2021-06-17 株式会社バンダイ Program, terminal, game system, and game management server
JP2023504813A (en) * 2020-03-13 2023-02-07 ネットイーズ (ハンチョウ) ネットワーク カンパニー リミテッド Interaction method, apparatus and electronic device for tactical planning in games

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008194282A (en) * 2007-02-14 2008-08-28 Copcom Co Ltd Game device, program for executing the game device, and recording medium recording the program
US10486069B2 (en) 2007-09-05 2019-11-26 Sony Interactive Entertainment America Llc Ranking of user-generated game play advice
US9108108B2 (en) 2007-09-05 2015-08-18 Sony Computer Entertainment America Llc Real-time, contextual display of ranked, user-generated game play advice
US9126116B2 (en) 2007-09-05 2015-09-08 Sony Computer Entertainment America Llc Ranking of user-generated game play advice
KR101226305B1 (en) 2009-07-27 2013-01-24 소니 컴퓨터 엔터테인먼트 유럽 리미티드 Real-time, contextual display of ranked, user-generated game play advice
US9833707B2 (en) 2012-10-29 2017-12-05 Sony Interactive Entertainment Inc. Ambient light control and calibration via a console
US9950259B2 (en) 2012-10-29 2018-04-24 Sony Interactive Entertainment Inc. Ambient light control and calibration via a console
JP5907398B1 (en) * 2015-02-12 2016-04-26 株式会社セガゲームス Program and game device
JP2016146956A (en) * 2015-02-12 2016-08-18 株式会社セガゲームス Program and game device
JP2018011893A (en) * 2016-07-22 2018-01-25 株式会社レベルファイブ Game program and recording media
US10561942B2 (en) 2017-05-15 2020-02-18 Sony Interactive Entertainment America Llc Metronome for competitive gaming headset
US10128914B1 (en) 2017-09-06 2018-11-13 Sony Interactive Entertainment LLC Smart tags with multiple interactions
US10541731B2 (en) 2017-09-06 2020-01-21 Sony Interactive Entertainment LLC Smart tags with multiple interactions
JP2018171426A (en) * 2017-10-06 2018-11-08 株式会社セガゲームス Information processor and game program
JP2022176302A (en) * 2017-10-06 2022-11-25 株式会社Mixi Information processor and game program
JP7410432B2 (en) 2017-10-06 2024-01-10 株式会社Mixi Information processing device and game program
WO2021039679A1 (en) * 2019-08-24 2021-03-04 株式会社セガ Game device and program
JP2021090634A (en) * 2019-12-10 2021-06-17 株式会社バンダイ Program, terminal, game system, and game management server
JP2023504813A (en) * 2020-03-13 2023-02-07 ネットイーズ (ハンチョウ) ネットワーク カンパニー リミテッド Interaction method, apparatus and electronic device for tactical planning in games
JP7416944B2 (en) 2020-03-13 2024-01-17 ネットイーズ (ハンチョウ) ネットワーク カンパニー リミテッド Interaction methods, equipment and electronic devices for tactical planning in games

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7736235B2 (en) Game system for varying parameter of a character
JP4213052B2 (en) Game system using touch panel input
AU724033B2 (en) Video game system and video game memory medium
JP4167710B2 (en) Video game processing apparatus and video game processing program
US20050250565A1 (en) Game software and game machine
JP2006305176A (en) Game program and game device
JP2006318392A (en) Controller and control program for object movement
JP3440265B2 (en) Computer-readable recording medium recording video game program, video game program, video game processing method, and video game processing apparatus
JP2008125536A (en) Video game processor and video game processing program
US20050054402A1 (en) Game apparatus, game control method and recording medium storing program for executing the method
JP2006087459A (en) Game program, computer readable recording medium having the game program recorded and game apparatus
JP2008259915A (en) Game system using touch panel input
JP2023015221A (en) Program, information processor, and control method of information processor
JP2003010547A (en) Computer readable recording medium with program of video game recorded thereon, program of video game, video game processing method, and video game processing system
JP4225926B2 (en) Two-screen display game apparatus and two-screen display game program
JP5201838B2 (en) GAME PROGRAM, STORAGE MEDIUM CONTAINING THE GAME PROGRAM, AND GAME DEVICE
JP7366357B2 (en) Program, control method, and information processing device
JP4534578B2 (en) GAME DEVICE, GAME PROGRAM, AND COMPUTER-READABLE RECORDING MEDIUM CONTAINING GAME PROGRAM
JP4599416B2 (en) GAME PROGRAM, GAME DEVICE, AND GAME CONTROL METHOD
JP3818769B2 (en) Information storage medium, game device, and game system
JP7048680B2 (en) Display control device, display control method and display control program
JP2005052312A (en) Chess type game device and chess type game program
JP4943658B2 (en) GAME PROGRAM AND GAME DEVICE
JP7197663B2 (en) Display control device, display control method and display control program
JP6732864B2 (en) Program, control method, and information processing device

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060612

A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20071204