JP2006075370A - Game machine - Google Patents

Game machine Download PDF

Info

Publication number
JP2006075370A
JP2006075370A JP2004263112A JP2004263112A JP2006075370A JP 2006075370 A JP2006075370 A JP 2006075370A JP 2004263112 A JP2004263112 A JP 2004263112A JP 2004263112 A JP2004263112 A JP 2004263112A JP 2006075370 A JP2006075370 A JP 2006075370A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
setting
determination
value
predetermined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004263112A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4891534B2 (en
Inventor
Ryuichi Sakuma
隆一 佐久間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Co Ltd filed Critical Sankyo Co Ltd
Priority to JP2004263112A priority Critical patent/JP4891534B2/en
Publication of JP2006075370A publication Critical patent/JP2006075370A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4891534B2 publication Critical patent/JP4891534B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a game machine capable of quickly finding out the fraudulence such as fraudulently setting a grade of a game value giving rate within business hours and inhibiting the fraudulence without complicating a control program. <P>SOLUTION: The time clocking is started by a time clocking means when the grade of the game value giving rate calculated based on a prescribed probability according to the operation of a prescribed setting change operation means is set by a giving rate changing means for setting the grade according to the operation of the setting change operation means. If the time clocked by the time clocking means from the start of clocking till the setting of the grade of the giving rate by the giving rate setting means is executed a p (p is a natural number) number of times is within a prescribed period of time, it is determined that the setting is abnormal, and an outward announcing process is executed to announce that the setting change operation means may have been fraudulently operated to the outside of the game machine. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、遊技場に設置して使用され、遊技者の操作により遊技を行うことが可能な遊技機に関する。   The present invention relates to a gaming machine that is used by being installed in a game arcade and capable of playing a game by a player's operation.

従来、この種の遊技機として代表されるパチンコ遊技機やスロットマシン等にあっては、一般的に可変表示装置、遊技媒体払出装置、電源装置等の各種装置やこれら装置の作動を制御するための制御回路基板が本体に組み込まれ、該本体の前面は前面扉により開閉自在とされている。   Conventionally, in pachinko machines and slot machines represented by this type of gaming machine, generally, various devices such as a variable display device, a game medium payout device, a power supply device, etc., and the operation of these devices are controlled. The control circuit board is incorporated in the main body, and the front surface of the main body can be opened and closed by a front door.

前記遊技機の一例であるスロットマシンにあっては、一般的に遊技の際に払い出される遊技媒体の払い出し確率(ペイアウト率)、いわゆる設定値の設定変更を、電源装置に組み込まれる設定変更入力部で行うことができるようになっている。この設定変更入力部は、例えば6段階のペイアウト率から1つを選択するための設定変更ボタンや、打ち止めの際に終了させるか否かを決定するスイッチ等から構成され、このうち、設定値を変更する場合には、スロットマシン1の電源がオフの状態において電源装置の前面に設けられた鍵穴に専用の鍵となる設定キーを挿入し、設定変更を有効とする位置まで設定キーを所定方向に回転させる。そしてスロットマシンの電源をオンにすることで設定変更が可能な状態となり、この状態で設定変更ボタンを操作した後に所定の操作を行うことで設定値の設定変更を実行することができる。   In a slot machine that is an example of the gaming machine, a setting change input unit that incorporates a setting change of a so-called setting value, that is, a payout probability (payout rate) of a game medium that is generally paid out at the time of a game. Can be done with. This setting change input unit is composed of, for example, a setting change button for selecting one of six payout rates, a switch for determining whether or not to end at the time of stopping, etc. When changing, the setting key as a dedicated key is inserted into the keyhole provided on the front surface of the power supply unit when the power of the slot machine 1 is off, and the setting key is moved in a predetermined direction until the setting change is valid. Rotate to When the slot machine is turned on, the setting can be changed. In this state, after the setting change button is operated, a predetermined operation can be performed to change the setting value.

なお、このような設定キーや前面扉の鍵等は遊技場の特定の店員しか保持所有していないため、遊技者等が設定変更を行うことができないようになっている。また、遊技場においては、このような設定変更は、一般的に前回の営業日における営業終了時間後から当日の営業開始時間前までの間に1回行われ、営業時間中において設定変更は行わないことが多い。   Note that such setting keys, front door keys, and the like are held and owned only by a specific store clerk in the game hall, so that the player cannot change the settings. Also, at amusement halls, such setting changes are generally made once between the end of business hours on the previous business day and before the business start time of the day, and the settings are changed during business hours. Often not.

しかしながら、このような設定変更は、電源装置や周辺回路を短絡(ショート)させることでも可能となり、スロットマシンが遊技場に配設されている状態において、例えば前面扉に穴を開けたり、前面扉と本体との間に形成される隙間から道具を用いて電源装置や周辺回路を短絡させて所定の信号を出力させれば不正な設定変更を容易に行うことができるという問題があった。   However, such setting changes can also be made by short-circuiting the power supply device and peripheral circuits. For example, when the slot machine is installed in the amusement hall, a hole is made in the front door, If a power supply device or a peripheral circuit is short-circuited by using a tool from a gap formed between the main body and the main body to output a predetermined signal, an illegal setting change can be easily performed.

そこで、このように設定値を不正に変更する不正行為を抑制することを目的としたスロットマシンとして、例えば設定変更が行われた時刻及び設定値を設定履歴として記憶しておき、これを遊技機における前記可変表示装置とは別個に設けられた表示装置にて設定履歴確認画面にて表示できるようにして、設定変更履歴を遊技場の店員等が確認することができるようにしたものがある(例えば、特許文献1参照)。   Thus, as a slot machine for the purpose of suppressing the illegal act of changing the setting value in this way, for example, the time when the setting change was made and the setting value are stored as a setting history, and this is a gaming machine. In the display device provided separately from the variable display device in FIG. 1, the setting change history can be displayed on the setting history confirmation screen so that a store clerk or the like of the game hall can confirm the setting change history ( For example, see Patent Document 1).

また、内部時計に基づいて営業開始時刻と営業終了時刻とを記憶するとともに、該記憶した営業開始時刻と営業終了時刻によって示される営業時間内に、電源が投入された時刻や設定値が変更された時刻が含まれるか否かを判断し、営業時間内に電源投入や設定値の変更がなされたと判断したときに遊技場内に設置されたホールコンピュータに異常信号を送信して報知するようにすることで、特に営業時間中において設定値が不正に変更されたことを遊技場の店員等が早期に発見することができるようにしたものがある(例えば、特許文献2参照)。   In addition, the business start time and the business end time are stored based on the internal clock, and the power-on time and set value are changed within the business hours indicated by the stored business start time and business end time. If the power is turned on or the set value is changed during business hours, an abnormal signal is sent to the hall computer installed in the game hall to notify In particular, there is a game shop clerk or the like that can quickly detect that the set value has been illegally changed during business hours (see, for example, Patent Document 2).

特開2002−191753号公報(第28頁、第52、56図)Japanese Patent Laid-Open No. 2002-191753 (pages 28, 52 and 56) 特開2003−260167号公報(第5頁、第13図)JP2003-260167A (page 5, FIG. 13)

しかしながら、上記特許文献1に記載のスロットマシンにあっては、設定履歴確認画面を表示装置にて表示させることで、営業時間中において不正な設定変更が行われたか否かを確認することはできるが、このような履歴の確認は営業時間終了後や営業開始時間前において行われるため、設定履歴確認画面を表示するまでは不正行為が行われたか否かを確認できないばかりか、遊技場内に設置された複数のスロットマシン毎に確認する必要があるため、手間がかかるといった問題があった。   However, in the slot machine described in Patent Document 1, it is possible to confirm whether or not an unauthorized setting change has been performed during business hours by displaying a setting history confirmation screen on the display device. However, since such a history check is performed after business hours or before the business start time, it is not only possible to confirm whether fraud has been done until the setting history confirmation screen is displayed, but it is also installed in the game hall. There is a problem that it takes time since it is necessary to check each of the plurality of slot machines.

また、上記特許文献2に記載のスロットマシンにあっては、営業時間内に電源投入や設定値の変更がなされた場合には、異常信号の送信による報知により設定値が不正に変更されたことを遊技場の店員等が早期に発見することができるが、営業時間を取り出すために現在の時刻を計る内部時計等の装置を新たに備える必要があるとともに、営業時間の設定等が必要となるため、製造コストが嵩むばかりか、制御プログラムが複雑化するといった問題があった。   In addition, in the slot machine described in Patent Document 2, when the power is turned on or the set value is changed during business hours, the set value is illegally changed by notification by sending an abnormal signal. Can be discovered at an early stage, but it is necessary to provide a new device such as an internal clock that measures the current time in order to extract business hours, and it is necessary to set business hours. Therefore, there is a problem that the manufacturing cost is increased and the control program is complicated.

本発明は、このような問題点に着目してなされたものであり、営業時間内における付与率の段階の不正な設定を、制御プログラム等を複雑化することなく、早期に発見して不正行為を抑制することができる遊技機を提供することを目的とする。   The present invention has been made paying attention to such a problem, and it is possible to find an unauthorized setting at the stage of the grant rate during business hours at an early stage without complicating the control program, etc. It is an object of the present invention to provide a gaming machine that can suppress the game.

上記課題を解決するために、本発明の請求項1に記載の遊技機は、
遊技者の操作により遊技を行うことが可能であり、入賞の発生に応じて遊技に使用可能な遊技用価値を付与する遊技機であって、
所定の設定変更操作手段が操作されることにより、所定の確率に基づいて算出される前記遊技用価値を付与する付与率の段階を前記設定変更操作手段の操作に応じた段階に設定する付与率設定手段と、
前記付与率変更手段による前記付与率の段階の設定が行われたときから経過した時間を計時する計時手段と、
前記計時手段による計時が開始されてから前記付与率変更手段による前記付与率の段階の設定がp(pは自然数)回行われたときまでに前記計時手段が計時した計時時間が所定時間以内であるとき、設定異常と判定する判定手段と、
前記判定手段が設定異常と判定したときに、前記設定変更操作手段が不正に操作された可能性がある旨を遊技機外部に報知するための外部報知処理を行う外部報知処理手段と、
を備えることを特徴としている。
この特徴によれば、付与率の段階の設定が行われてから所定時間が経過するまでの間、例えば遊技場における営業開始前に遊技場の店員等による設定が行われてから営業が終了するまでの営業期間中に付与率の段階の設定が行われると外部報知処理が行われるため、付与率の段階が不正に設定される可能性があることを早期に発見することができるとともに、付与率の段階の設定に関わる不正行為が行われたことを遊技場の店員等が把握し、不正行為に対する対策を講じること等が可能となるため、付与率の段階に関わる不正行為を効果的に抑制することができる。また、計時手段による計時を利用することで、内部時計等を搭載して営業時刻を取得しなくても営業時間内における付与率の段階の不正な設定を発見することができるため、内部時計等を搭載する場合に比べて制御負荷が効果的に軽減されるとともに、製造コストを抑えることができる。
なお、前記計時手段による計時開始時点は、前記付与率設定手段により付与率の段階が設定された時点に限定されるものではなく、例えば付与率の段階の設定が可能となる変更期間が開始されたとき、あるいは該変更期間中や該変更期間が終了したとき等であってもよい。
また、外部報知処理とは、付与率の段階が設定される可能性がある旨を、例えば音や光の出力により報知するための処理や、遊技場の管理装置等の外部装置にて報知するために所定の信号を出力する処理、あるいは遊技機による遊技を不可能とするための処理等が含まれる。
In order to solve the above-described problem, a gaming machine according to claim 1 of the present invention provides:
A gaming machine capable of playing a game by a player's operation and providing a gaming value that can be used for a game in accordance with the occurrence of a prize,
A grant rate for setting a stage of a grant rate for giving the game value calculated based on a predetermined probability to a level corresponding to an operation of the setting change operating means by operating a predetermined setting change operating means Setting means;
Timing means for timing the time elapsed since the setting of the stage of the grant rate by the grant rate changing means;
The time measured by the time measuring means within a predetermined time from when the time measuring means starts until the setting of the stage of the grant rate by the grant rate changing means is performed p (p is a natural number) times. A determination means for determining that the setting is abnormal;
An external notification processing means for performing an external notification process for notifying the outside of the gaming machine that the setting change operation means may be illegally operated when the determination means determines that the setting is abnormal;
It is characterized by having.
According to this feature, until the predetermined time elapses after the setting of the stage of the grant rate, for example, before the start of business in the game hall, after the setting by the store clerk or the like of the game hall, the business ends If the grant rate stage is set during the previous business period, external notification processing is performed, so it is possible to detect early that the grant rate stage may be set improperly. Since it is possible for shopkeepers, etc., to know that fraud related to the setting of the rate stage has been performed and take measures against fraud, it is possible to effectively carry out fraud related to the stage of the grant rate. Can be suppressed. In addition, by using timekeeping by the timekeeping means, it is possible to find an unauthorized setting at the stage of the grant rate within business hours without having to acquire an business time by installing an internal clock, etc. As compared with the case of mounting, the control load is effectively reduced and the manufacturing cost can be suppressed.
Note that the time measurement start time by the time measuring means is not limited to the time when the grant rate stage is set by the grant rate setting means, for example, a change period in which the grant rate stage can be set is started. It may be during the change period or when the change period ends.
In addition, the external notification process is a process for notifying that there is a possibility that the stage of the grant rate may be set, for example, by a sound or light output, or an external device such as a management device for a game hall. Therefore, a process for outputting a predetermined signal or a process for making a game impossible by a gaming machine is included.

本発明の請求項2に記載の遊技機は、
遊技者の操作により遊技を行うことが可能であり、入賞の発生に応じて遊技に使用可能な遊技用価値を付与する遊技機であって、
所定の設定変更操作手段が操作されることにより、所定の確率に基づいて算出される前記遊技用価値を付与する付与率の段階を前記設定変更操作手段の操作に応じた段階に設定する付与率設定手段と、
所定の計時開始条件が成立してから経過した時間を計時する計時手段と、
前記所定の計時開始条件が成立したときから前記計時手段が所定時間を計時するまでの計時時間内に前記付与率変更手段による前記付与率の段階の設定がq(qは2以上の整数)回行われたときに設定異常と判定する判定手段と、
前記判定手段が設定異常と判定したときに、前記設定変更操作手段が不正に操作された可能性がある旨を遊技機外部に報知するための外部報知処理を行う外部報知処理手段と、
を備えることを特徴としている。
この特徴によれば、所定時間内に付与率の段階の設定が2以上の所定回行われたとき、例えば遊技場における営業開始前から営業終了後までの間において、遊技場の店員等による設定以外の設定が行われたときに外部報知処理が行われるため、付与率の段階が不正に設定される可能性があることを早期に発見することができるとともに、付与率の段階の設定に関わる不正行為が行われたことを遊技場の店員等が把握し、不正行為に対する対策を講じること等が可能となるため、付与率の段階に関わる不正行為を効果的に抑制することができる。また、計時手段による計時を利用することで、内部時計等を搭載して営業時刻を取得しなくても営業時間内における付与率の段階の不正な設定を発見することができるため、内部時計等を搭載する場合に比べて制御負荷が効果的に軽減されるとともに、製造コストを抑えることができる。
また、外部報知処理とは、付与率の段階が設定される可能性がある旨を、例えば音や光の出力により報知するための処理や、遊技場の管理装置等の外部装置にて報知するために所定の信号を出力する処理、あるいは遊技機による遊技を不可能とするための処理等が含まれる。
A gaming machine according to claim 2 of the present invention,
A gaming machine capable of playing a game by a player's operation and providing a gaming value that can be used for a game in accordance with the occurrence of a prize,
A grant rate for setting a stage of a grant rate for giving the game value calculated based on a predetermined probability to a level corresponding to an operation of the setting change operating means by operating a predetermined setting change operating means Setting means;
A time measuring means for measuring a time elapsed since a predetermined time starting condition is satisfied;
The setting of the stage of the grant rate by the grant rate changing means is q (q is an integer of 2 or more) times within a time period from when the predetermined timing start condition is satisfied to when the timing means times the predetermined time. Determining means for determining a setting abnormality when performed;
An external notification processing means for performing an external notification process for notifying the outside of the gaming machine that the setting change operation means may be illegally operated when the determination means determines that the setting is abnormal;
It is characterized by having.
According to this feature, when the setting of the grant rate stage is performed two or more times within a predetermined time, for example, between the start of business at the game hall and after the end of business, the setting by the game shop clerk, etc. Since external notification processing is performed when a setting other than the above is performed, it is possible to detect early that the stage of the grant rate may be set improperly and to be involved in setting the stage of the grant rate Since it becomes possible for a store clerk or the like of the game hall to know that the illegal act has been performed and to take measures against the illegal act, it is possible to effectively suppress the illegal act related to the stage of the grant rate. In addition, by using timekeeping by the timekeeping means, it is possible to find an unauthorized setting at the stage of the grant rate within business hours without having to acquire an business time by installing an internal clock, etc. As compared with the case of mounting, the control load is effectively reduced and the manufacturing cost can be suppressed.
In addition, the external notification process is a process for notifying that there is a possibility that the stage of the grant rate may be set, for example, by a sound or light output, or an external device such as a management device for a game hall. Therefore, a process for outputting a predetermined signal or a process for making a game impossible by a gaming machine is included.

本発明の請求項3に記載の遊技機は、請求項1または2に記載の遊技機であって、
前記付与率設定手段は、所定の段階変更許可条件が成立していることを条件に変更期間を開始させ、該変更期間において前記設定変更操作手段が操作されることにより、前記付与率の段階を前記設定変更操作手段の操作に応じた段階に設定し、
前記変更期間において所定の報知を行う変更期間報知手段を備え、
前記外部報知処理手段は、前記外部報知処理として、前記判定手段が前記設定異常と判定したときに、前記判定手段が前記設定異常と判定していないときと異なる態様で前記変更期間報知手段により報知を行わせる処理を行う、ことを特徴としている。
この特徴によれば、付与率の段階の設定が可能な変更期間中であることを遊技場の店員等に容易に認識させることができるばかりか、付与率の段階の設定状況に異変があるときは、その旨を報知態様の違いにより効果的に報知することができる。
A gaming machine according to claim 3 of the present invention is the gaming machine according to claim 1 or 2,
The grant rate setting means starts a change period on condition that a predetermined stage change permission condition is satisfied, and the setting change operation means is operated during the change period, thereby changing the grant rate stage. Set the stage according to the operation of the setting change operation means,
A change period notification means for performing a predetermined notification in the change period;
The external notification processing means, as the external notification processing, notifies the change period notification means when the determination means determines that the setting abnormality has occurred, in a manner different from when the determination means does not determine the setting abnormality. It is characterized by performing the process of performing the process.
According to this feature, it is possible not only to make it easier for a game shop clerk to recognize that it is during a change period in which the stage of the grant rate can be set, but also when there is a change in the setting status of the stage of the grant rate Can effectively notify that effect by the difference in the notification mode.

本発明の請求項4に記載の遊技機は、請求項1〜3のいずれかに記載の遊技機であって、
前記付与率設定手段は、所定の段階変更許可条件が成立していることを条件に変更期間を開始させ、該変更期間において前記設定変更操作手段が操作されることにより、前記付与率の段階を前記設定変更操作手段の操作に応じた段階に設定し、
前記外部報知処理手段は、前記外部報知処理を前記変更期間が開始したときから該変更期間が終了した後も継続して行う、ことを特徴としている。
この特徴によれば、変更期間内に外部報知処理が行われていたことを遊技場の店員等に認識させることができなくても、変更期間後の外部報知処理により、前記変更期間内に付与率の段階が不正に設定された可能性がある旨を確実に認識させることができる。
A gaming machine according to claim 4 of the present invention is the gaming machine according to any one of claims 1 to 3,
The grant rate setting means starts a change period on condition that a predetermined stage change permission condition is satisfied, and the setting change operation means is operated during the change period, thereby changing the grant rate stage. Set the stage according to the operation of the setting change operation means,
The external notification processing means is characterized in that the external notification processing is continuously performed after the change period ends after the change period starts.
According to this feature, even if it is not possible to make the game store clerk recognize that the external notification process has been performed within the change period, the external notification process after the change period is given within the change period. It is possible to reliably recognize that there is a possibility that the rate stage has been set incorrectly.

本発明の請求項5に記載の遊技機は、請求項1〜4のいずれかに記載の遊技機であって、
前記付与率設定手段を含み、遊技の制御を行う遊技制御手段と、
前記外部報知処理手段を含み、前記遊技制御手段から送信される制御情報を受信し、該受信した制御情報に基づき遊技に関連する演出の実行の制御を行う手段であって、書き換え可能な演出用記憶手段を含む演出制御手段と、
を備え、
前記付与率設定手段は、所定の段階変更許可条件が成立していることを条件に変更期間を開始させ、該変更期間において前記設定変更操作手段が操作されることにより、前記付与率の段階を前記設定変更操作手段の操作に応じた段階に設定し、
前記遊技制御手段は、
前記変更期間が開始したときに、前記演出用記憶手段に記憶されている記憶情報を初期化することを指示する初期化制御情報を前記演出制御手段に送信する初期化制御情報送信手段と、
前記変更期間が終了したときに、該変更期間が終了したことを指示する変更期間終了制御情報を送信する変更期間終了制御情報送信手段とを含み、
前記演出制御手段は、
前記初期化制御情報を受信したことに基づいて、前記演出用記憶手段に記憶されている記憶情報のうち少なくとも前記演出に関連する演出関連情報を初期化する初期化手段を含み、
前記外部報知処理手段は、前記初期化制御情報および/または前記変更期間終了制御情報を受信したことに基づいて、前記外部報知処理を行う、ことを特徴としている。
この特徴によれば、遊技制御手段の制御負担を増大させることなく、外部報知処理を行うことができる。
A gaming machine according to claim 5 of the present invention is the gaming machine according to any one of claims 1 to 4,
Game control means including the grant rate setting means for controlling the game;
A means for receiving the control information transmitted from the game control means and controlling the execution of the effect related to the game based on the received control information, the rewritable effect Production control means including storage means;
With
The grant rate setting means starts a change period on condition that a predetermined stage change permission condition is satisfied, and the setting change operation means is operated during the change period, thereby changing the grant rate stage. Set the stage according to the operation of the setting change operation means,
The game control means includes
Initialization control information transmitting means for transmitting, to the effect control means, initialization control information for instructing initialization of storage information stored in the effect storage means when the change period starts;
Change period end control information transmitting means for transmitting change period end control information indicating that the change period has ended when the change period ends, and
The production control means includes
Based on receiving the initialization control information, including initialization means for initializing at least the production related information related to the production out of the storage information stored in the storage device for production,
The external notification processing means performs the external notification processing based on receiving the initialization control information and / or the change period end control information.
According to this feature, the external notification process can be performed without increasing the control burden of the game control means.

また、本発明の請求項5に記載の遊技機は、請求項1〜4のいずれかに記載の遊技機であって、
前記変更期間は、所定の設定変更開始操作(設定キースイッチ92をON状態として電源ON)が行われることによって開始し、
前記初期化制御情報送信手段は、前記設定変更開始操作が行われたときに、前記初期化制御情報を送信する、ことを特徴としている。
この特徴によれば、所定の設定変更開始操作行うことで、演出制御手段の演出に関する情報を早期に初期化することができる。
A gaming machine according to claim 5 of the present invention is the gaming machine according to any one of claims 1 to 4,
The change period starts by performing a predetermined setting change start operation (the setting key switch 92 is turned on and the power is turned on).
The initialization control information transmitting means transmits the initialization control information when the setting change start operation is performed.
According to this feature, by performing a predetermined setting change start operation, it is possible to early initialize information related to the effect of the effect control means.

また、本発明の請求項5に記載の遊技機は、請求項1〜4のいずれかに記載の遊技機であって、
前記変更期間は、所定の設定変更終了操作(スタートレバー11の操作後、設定キースイッチ92をOFF状態)が行われることによって終了し、
前記変更期間終了制御情報送信手段は、前記設定変更終了操作が行われたときに、前記変更期間終了制御情報を送信する、ことを特徴としている。
この特徴によれば、所定の設定変更終了操作を行うことで、演出制御手段において設定された付与率の段階も確実に更新することができる。
A gaming machine according to claim 5 of the present invention is the gaming machine according to any one of claims 1 to 4,
The change period ends when a predetermined setting change end operation (the setting key switch 92 is turned off after the start lever 11 is operated),
The change period end control information transmitting means transmits the change period end control information when the setting change end operation is performed.
According to this feature, by performing a predetermined setting change end operation, the stage of the grant rate set in the effect control means can also be reliably updated.

また、本発明の請求項5に記載の遊技機は、請求項1〜4のいずれかに記載の遊技機であって、
前記初期化制御情報は、前記遊技制御手段が遊技の進行のために前記演出制御手段に送信する他の制御情報と兼用されている、ことを特徴としている。
A gaming machine according to claim 5 of the present invention is the gaming machine according to any one of claims 1 to 4,
The initialization control information is used in combination with other control information that the game control means transmits to the effect control means for the progress of the game.

また、前記遊技制御手段は、遊技の進行状況に関する情報を記憶する遊技用記憶手段を含み、
前記遊技制御手段は、前記遊技用記憶手段の記憶情報を初期化したときに、該初期化した旨を通知するための初期化通知制御情報を送信し、
前記初期化制御情報は、前記初期化通知制御情報と兼用されている、ことを特徴としている。
The game control means includes game storage means for storing information relating to the progress of the game,
The game control means, when the storage information of the game storage means is initialized, transmits initialization notification control information for notifying that the initialization has been performed,
The initialization control information is also used as the initialization notification control information.

また、前記変更期間終了制御情報は、前記遊技制御手段が遊技の進行のために前記演出制御手段に送信する他の制御情報と兼用されている、ことを特徴としている。   The change period end control information is also used as other control information transmitted from the game control means to the effect control means for the progress of the game.

また、前記遊技制御手段は、各ゲームにおいて遊技状態を通知するために送信する遊技状態通知制御情報を送信し、
前記変更期間終了制御情報は、前記遊技状態通知制御情報と兼用されている、ことを特徴としている。
Further, the game control means transmits game state notification control information to be transmitted for notifying the game state in each game,
The change period end control information is also used as the gaming state notification control information.

これら特徴によれば、制御情報の種類を制限することができ、制御情報に関して必要な記憶容量を小さくすることができる。また、演出制御手段における制御情報の種類の判断に要する負荷も軽減することができる。特に初期化制御情報を初期化通知制御情報と兼用することで、遊技用記憶手段の記憶情報の初期化に合わせて演出用記憶手段手段の演出の実行に関する記憶情報も初期化することができる。
また、変更期間終了制御情報を各ゲームにおいて送信する遊技状態通知制御情報(状態コマンド)と兼用することで、各回のゲームにおいて遊技制御手段と演出制御手段とにおける設定された段階の認識が食い違うのを確実に防ぐことができる。
According to these features, the types of control information can be limited, and the storage capacity required for the control information can be reduced. In addition, the load required for determining the type of control information in the effect control means can be reduced. In particular, by using the initialization control information also as the initialization notification control information, it is possible to initialize the storage information related to the performance of the effect storage means in accordance with the initialization of the storage information of the game storage means.
In addition, since the change period end control information is also used as game state notification control information (state command) transmitted in each game, the recognition of the set stage in the game control means and the effect control means in each game is different. Can be surely prevented.

本発明の請求項6に記載の遊技機は、請求項1〜5のいずれかに記載の遊技機であって、
前記外部報知処理手段は、前記外部報知処理として、前記設定変更操作手段が不正に操作される可能性がある旨を前記遊技機に設けられた報知手段により報知を行わせる処理を行い、
前記報知手段に接続される配線の断線を検出する断線検出手段と、
前記断線検出手段により断線が検出されたときに、該断線の検出を遊技機外部に報知するための断線報知処理を行う断線報知処理手段と、
を備えることを特徴としている。
この特徴によれば、断線により報知手段による報知が行われなくことが効果的に防止されるため、付与率の段階が設定される可能性がある旨を確実に遊技機外部に報知することができる。
A gaming machine according to claim 6 of the present invention is the gaming machine according to any one of claims 1 to 5,
The external notification processing means performs, as the external notification processing, a process of performing notification by the notification means provided in the gaming machine that the setting change operation means may be illegally operated.
Disconnection detecting means for detecting disconnection of wiring connected to the notification means;
When a disconnection is detected by the disconnection detection means, a disconnection notification processing means for performing a disconnection notification process for notifying the outside of the gaming machine of the detection of the disconnection;
It is characterized by having.
According to this feature, it is effectively prevented that notification by the notification means is not performed due to disconnection, so it is possible to reliably notify the outside of the gaming machine that there is a possibility that the stage of the grant rate may be set. it can.

本発明の請求項7に記載の遊技機は、請求項1〜6のいずれかに記載の遊技機であって、
所定周波数のパルス信号を発生するパルス発生回路と、
nビット(nは2以上の整数)配列のデータ信号を、前記パルス発生回路からパルス信号が入力されるごとに最下位ビットのレベルを第1レベルと第2レベルとで交互に反転するとともに、下位からm−1番目(mは2以上の整数:m≦n)のビットのレベルが第1レベルから第2レベルに反転されるごとに下位からm番目のビットのレベルを第1レベルと第2レベルとで交互に反転して出力するカウンタ回路と、
遊技者の操作に起因する所定の抽出条件が成立することにより、前記カウンタ回路が出力しているnビット配列のデータ信号をラッチし、ラッチしたnビット配列のデータ信号をビット配列順を変えることなく出力するラッチ回路と、
遊技の制御を行う遊技制御手段とをさらに備え、
前記遊技制御手段は、
前記遊技制御手段が備える特定領域に、前記ラッチ回路が出力したnビット配列のデータ信号をビット配列順を変えることなくnビットの数値データとして入力する入力手段と、
前記特定領域に入力されたnビットの数値データのうちの特定のビットのデータと、該数値データのうちの他のビットのデータを入れ替えて、該入れ替えを行ったnビットの入替数値データを、遊技の進行に関する所定の決定を行うための判定用数値データとして前記遊技制御手段が備える判定領域に入力する数値データ入力手段と、
前記数値データ入力手段にて入力された判定用数値データの値に応じて、前記遊技の進行に関する所定の決定を行う遊技進行決定手段とを備える、ことを特徴としている。
この特徴によれば、カウンタ回路から抽出したnビット配列のデータ信号に対応した数値データに対して特定のビットのデータと他のビットのデータを入れ替えた入替数値データを、判定用数値データとして入力するものとしている。このため、判定値をバラつかせなくても、その判定に用いる判定用数値データの周期性を失わせることができる。また、遊技制御手段における特定のビットの入れ替えだけで、入力手段が入力した数値データの周期性を失わせることができ、特別な回路を設けることなく、処理負荷がそれほど大きくならない。
なお、遊技進行決定手段が行う所定の決定とは、例えば遊技の結果が出る前に、当該遊技の結果として予め定められた所定の結果となることを許容するか否かを決定する手段等を含み、この場合、例えば遊技者による狙い打ちの防止を図ることができるようになる。
A gaming machine according to claim 7 of the present invention is the gaming machine according to any one of claims 1 to 6,
A pulse generation circuit for generating a pulse signal of a predetermined frequency;
An n-bit (n is an integer greater than or equal to 2) array data signal is inverted alternately between the first level and the second level every time a pulse signal is input from the pulse generation circuit, and Each time the level of the (m-1) th bit (m is an integer of 2 or more: m ≦ n) from the lower level is inverted from the first level to the second level, the level of the mth bit from the lower level is changed to the first level. A counter circuit that inverts and outputs alternately at two levels;
When a predetermined extraction condition resulting from the player's operation is satisfied, the n-bit array data signal output from the counter circuit is latched, and the bit order of the latched n-bit array data signal is changed. Latch circuit that outputs without
Game control means for controlling the game,
The game control means includes
An input means for inputting an n-bit array data signal output from the latch circuit as n-bit numerical data without changing the bit array order in a specific area provided in the game control means;
Replacing specific bit data of n-bit numeric data input to the specific area with other bit data of the numeric data, and replacing the n-bit replacement numeric data with the exchange, Numerical data input means for inputting into a determination area provided in the game control means as numerical data for determination for making a predetermined decision regarding the progress of the game;
And a game progress determining means for making a predetermined determination regarding the progress of the game in accordance with the value of the numerical data for determination input by the numerical data input means.
According to this feature, replacement numerical data obtained by replacing specific bit data and other bit data with respect to numerical data corresponding to an n-bit array data signal extracted from the counter circuit is input as determination numerical data. I am going to do it. For this reason, the periodicity of the numerical data for determination used for the determination can be lost even if the determination values are not varied. Moreover, the periodicity of the numerical data inputted by the input means can be lost only by exchanging specific bits in the game control means, and the processing load is not so great without providing a special circuit.
Note that the predetermined determination performed by the game progress determination means includes, for example, means for determining whether or not to allow a predetermined result as a result of the game to be allowed before the result of the game is obtained. In this case, for example, it is possible to prevent aiming by a player.

本発明の請求項8に記載の遊技機は、請求項1〜6のいずれかに記載の遊技機であって、
所定周波数のパルス信号を発生するパルス発生回路と、
nビット(nは2以上の整数)配列のデータ信号を、前記パルス発生回路からパルス信号が入力されるごとに最下位ビットのレベルを第1レベルと第2レベルとで交互に反転するとともに、下位からm−1番目(mは2以上の整数:m≦n)のビットのレベルが第1レベルから第2レベルに反転されるごとに下位からm番目のビットのレベルを第1レベルと第2レベルとで交互に反転して出力するカウンタ回路と、
遊技者の操作に起因する所定の抽出条件が成立することにより、前記カウンタ回路が出力しているnビット配列のデータ信号をラッチし、ラッチしたnビット配列のデータ信号をビット配列順を変えることなく出力するラッチ回路と、
遊技の制御を行う遊技制御手段とをさらに備え、
前記遊技制御手段は、
前記遊技制御手段が備える特定領域に、前記ラッチ回路が出力したnビット配列のデータ信号をビット配列順を変えることなくnビットの第1の数値データとして入力する入力手段と、
所定のタイミングで第2の数値データを更新する数値更新手段と、
前記所定の抽出条件が成立することにより、前記数値更新手段が更新する第2の数値データを抽出する数値抽出手段と、
上位kビット(kは自然数:k<n)と下位jビット(j=n−k)の第1の数値データにおける上位kビットに対して前記数値抽出手段が抽出した第2の数値データを用いて所定の演算を行う演算手段と、
前記演算手段による演算後の上位kビットと前記下位jビットからなる演算結果数値データを、遊技の進行に関する所定の決定を行うための判定用数値データとして前記遊技制御手段が備える判定領域に入力する数値データ入力手段と、
前記数値データ入力手段にて入力された判定用数値データの値に応じて、前記遊技の進行に関する所定の決定を行う遊技進行決定手段とを備える、ことを特徴としている。
この特徴によれば、カウンタ回路から抽出したnビット配列のデータ信号に対応した第1の数値データの上位kビットに対して、数値抽出手段により数値更新手段から抽出した第2の数値データを用いて所定の演算を行った演算結果数値データを、判定用数値データとして入力するものとしている。第2の数値データを用いて第1の数値データに対してそのまま演算を行うのではなく、第1の数値データの上位kビットに対して演算を行うことにより演算結果数値データが示す数値のバラツキが大きくなる。
このため、判定値をバラつかせなくても、その判定に用いる判定用数値データの周期性を失わせることができる。また、遊技制御手段における数値更新手段からの第2の数値データの抽出と上位kビットに対する演算だけで、入力手段が入力した第1の数値データの周期性を失わせることができ、特別な回路を設けることなく、処理負荷がそれほど大きくならない。
なお、遊技進行決定手段が行う所定の決定とは、例えば遊技の結果が出る前に、当該遊技の結果として予め定められた所定の結果となることを許容するか否かを決定する手段等を含み、この場合、例えば遊技者による狙い打ちの防止を図ることができるようになる。
また、前記演算手段は、前記第1の数値データの上位kビットに対して、第2の数値データを加算、減算、論理演算(論理和、論理積など)を行うことなどにより、前記所定の演算を行うことができる。なお、演算の結果によって生じたオーバーフローやアンダーフローは、上位kビットの範囲で調整するものとすることができる。
A gaming machine according to claim 8 of the present invention is the gaming machine according to any one of claims 1 to 6,
A pulse generation circuit for generating a pulse signal of a predetermined frequency;
An n-bit (n is an integer greater than or equal to 2) array data signal is inverted alternately between the first level and the second level every time a pulse signal is input from the pulse generation circuit, and Each time the level of the (m-1) th bit (m is an integer of 2 or more: m ≦ n) from the lower level is inverted from the first level to the second level, the level of the mth bit from the lower level is changed to the first level. A counter circuit that inverts and outputs alternately at two levels;
When a predetermined extraction condition resulting from the player's operation is satisfied, the n-bit array data signal output from the counter circuit is latched, and the bit order of the latched n-bit array data signal is changed. Latch circuit that outputs without
Game control means for controlling the game,
The game control means includes
An input means for inputting the n-bit array data signal output from the latch circuit as the first numerical data of n bits without changing the bit array order in a specific area provided in the game control means;
Numerical value updating means for updating the second numerical data at a predetermined timing;
Numerical value extraction means for extracting second numerical data updated by the numerical value update means when the predetermined extraction condition is satisfied;
The second numerical data extracted by the numerical value extraction means for the upper k bits in the first numerical data of the upper k bits (k is a natural number: k <n) and the lower j bits (j = n−k) is used. Calculating means for performing a predetermined calculation;
The operation result numerical data composed of the upper k bits and the lower j bits after the operation by the operation means is input to the determination area provided in the game control means as determination numerical data for making a predetermined decision regarding the progress of the game. Numerical data input means;
And a game progress determining means for making a predetermined determination regarding the progress of the game in accordance with the value of the numerical data for determination input by the numerical data input means.
According to this feature, the second numerical data extracted from the numerical value updating means by the numerical value extracting means is used for the upper k bits of the first numerical data corresponding to the n-bit array data signal extracted from the counter circuit. The calculation result numerical data obtained by performing a predetermined calculation is input as determination numerical data. Rather than performing the operation on the first numerical data as it is using the second numerical data, the numerical value indicated by the operational numerical data is obtained by performing the operation on the upper k bits of the first numerical data. Becomes larger.
For this reason, the periodicity of the numerical data for determination used for the determination can be lost even if the determination values are not varied. In addition, the periodicity of the first numerical data input by the input means can be lost only by extracting the second numerical data from the numerical value updating means and calculating the upper k bits in the game control means. Therefore, the processing load does not increase so much.
Note that the predetermined determination performed by the game progress determination means includes, for example, means for determining whether or not to allow a predetermined result as a result of the game to be allowed before the result of the game is obtained. In this case, for example, it is possible to prevent aiming by a player.
Further, the arithmetic means adds, subtracts, and performs a logical operation (logical sum, logical product, etc.) on the upper k bits of the first numerical data, and performs the predetermined operation. Arithmetic can be performed. Note that the overflow or underflow caused by the result of the operation can be adjusted within the range of the upper k bits.

本発明の請求項9に記載の遊技機は、請求項1〜6のいずれかに記載の遊技機であって、
所定周波数のパルス信号を発生するパルス発生回路と、
nビット(nは2以上の整数)配列のデータ信号を、前記パルス発生回路からパルス信号が入力されるごとに最下位ビットのレベルを第1レベルと第2レベルとで交互に反転するとともに、下位からm−1番目(mは2以上の整数:m≦n)のビットのレベルが第1レベルから第2レベルに反転されるごとに下位からm番目のビットのレベルを第1レベルと第2レベルとで交互に反転して出力するカウンタ回路と、
遊技者の操作に起因する所定の抽出条件が成立することにより、前記カウンタ回路が出力しているnビット配列のデータ信号をラッチし、ラッチしたnビット配列のデータ信号をビット配列順を変えることなく出力するラッチ回路と、
遊技の制御を行う遊技制御手段とをさらに備え、
前記遊技制御手段は、
前記遊技制御手段が備える特定領域に、前記ラッチ回路が出力したnビット配列のデータ信号をビット配列順を変えることなくnビットの第1の数値データとして入力する入力手段と、
所定のタイミングで第2の数値データを更新する第1の数値更新手段と、
所定のタイミングで前記第2の数値データとは異なる第3の数値データを更新する第2の数値更新手段と、
予め定められた抽出条件が成立することにより、前記第1の数値更新手段から第2の数値データを抽出する第1の数値抽出手段と、
所定の抽出条件が成立することにより、前記第2の数値更新手段から第3の数値データを抽出する第2の数値抽出手段と、
上位kビット(kは自然数:k<n)と下位jビット(j=n−k)の第1の数値データにおける上位kビットに対して前記第1の数値抽出手段が抽出した第2の数値データを用いて所定の演算を行い、下位jビットに対して前記第2の数値抽出手段が抽出した第3の数値データを用いて所定の演算を行う演算手段と、
前記演算手段による演算後の上位kビットと該演算後の下位jビットからなる演算結果数値データを、遊技の進行に関する所定の決定を行うための判定用数値データとして前記遊技制御手段が備える判定領域に入力する数値データ入力手段と、
前記数値データ入力手段にて入力された判定用数値データの値に応じて、前記遊技の進行に関する所定の決定を行う遊技進行決定手段とを備える、ことを特徴としている。
この特徴によれば、カウンタ回路から抽出したnビット配列のデータ信号に対応した第1の数値データの上位kビットと下位jビットに対して、数値抽出手段により数値更新手段から抽出した第2の数値データを用いて所定の演算を行った演算結果数値データを、判定用数値データとして入力するものとしている。第2の数値データを用いて第1の数値データに対してそのまま演算を行うのではなく、第1の数値データの上位kビットに対しても演算を行うことにより演算結果数値データが示す数値のバラツキが大きくなる。下位jビットに対しても演算を行うことによりバラツキがさらに大きくなる。
このため、判定値をバラつかせなくても、その判定に用いる判定用数値データの周期性を失わせることができる。また、遊技制御手段における第1、第2の数値更新手段からの第2、第3の数値データの抽出と上位kビット及び下位jビットに対する演算だけで、入力手段が入力した第1の数値データの周期性を失わせることができ、特別な回路を設けることなく、処理負荷がそれほど大きくならない。
なお、遊技進行決定手段が行う所定の決定とは、例えば遊技の結果が出る前に、当該遊技の結果として予め定められた所定の結果となることを許容するか否かを決定する手段等を含み、この場合、例えば遊技者による狙い打ちの防止を図ることができるようになる。
また、前記演算手段は、前記第1の数値データの上位kビットに対して第2の数値データを用いて、下位jビットに対して第3の数値データを用いて、加算、減算、論理演算(論理和、論理積など)を行うことなどにより、前記所定の演算を行うことができる。また、演算の結果によって生じたオーバーフローやアンダーフローは、上位kビット及び下位jビットのそれぞれの範囲で調整するものとすることができる。
A gaming machine according to claim 9 of the present invention is the gaming machine according to any one of claims 1 to 6,
A pulse generation circuit for generating a pulse signal of a predetermined frequency;
An n-bit (n is an integer greater than or equal to 2) array data signal is inverted alternately between the first level and the second level every time a pulse signal is input from the pulse generation circuit, and Each time the level of the (m-1) th bit (m is an integer of 2 or more: m ≦ n) from the lower level is inverted from the first level to the second level, the level of the mth bit from the lower level is changed to the first level. A counter circuit that inverts and outputs alternately at two levels;
When a predetermined extraction condition resulting from the player's operation is satisfied, the n-bit array data signal output from the counter circuit is latched, and the bit order of the latched n-bit array data signal is changed. Latch circuit that outputs without
Game control means for controlling the game,
The game control means includes
An input means for inputting the n-bit array data signal output from the latch circuit as the first numerical data of n bits without changing the bit array order in a specific area provided in the game control means;
First numerical value updating means for updating the second numerical data at a predetermined timing;
Second numerical value updating means for updating third numerical data different from the second numerical data at a predetermined timing;
First numerical value extracting means for extracting second numerical data from the first numerical value updating means by satisfying a predetermined extraction condition;
Second numerical value extraction means for extracting third numerical data from the second numerical value update means when a predetermined extraction condition is satisfied;
The second numerical value extracted by the first numerical value extraction means for the upper k bits in the first numerical data of the upper k bits (k is a natural number: k <n) and the lower j bits (j = n−k). Calculating means for performing a predetermined calculation using data and performing a predetermined calculation using the third numerical data extracted by the second numerical value extracting means for the lower j bits;
A determination area provided in the game control means, as numerical value data for determination for making a predetermined decision regarding the progress of the game, the operation result numerical data composed of the upper k bits after the operation by the operation means and the lower j bits after the operation Numeric data input means to input to,
And a game progress determining means for making a predetermined determination regarding the progress of the game in accordance with the value of the numerical data for determination input by the numerical data input means.
According to this feature, the second k extracted from the numerical value updating means by the numerical value extracting means with respect to the upper k bits and the lower j bits of the first numerical data corresponding to the n-bit array data signal extracted from the counter circuit. Calculation result numerical data obtained by performing a predetermined calculation using numerical data is input as determination numerical data. The numerical value indicated by the arithmetic result numerical data is not calculated by using the second numerical data as it is for the first numerical data, but by performing an operation on the upper k bits of the first numerical data. Variations increase. The variation is further increased by performing an operation on the lower j bits.
For this reason, the periodicity of the numerical data for determination used for the determination can be lost even if the determination values are not varied. In addition, the first numerical data input by the input means only by extracting the second and third numerical data from the first and second numerical value updating means and calculating the upper k bits and the lower j bits in the game control means. Therefore, the processing load is not increased so much without providing a special circuit.
Note that the predetermined determination performed by the game progress determination means includes, for example, means for determining whether or not to allow a predetermined result as a result of the game to be allowed before the result of the game is obtained. In this case, for example, it is possible to prevent aiming by a player.
Further, the arithmetic means uses the second numerical data for the upper k bits of the first numerical data and uses the third numerical data for the lower j bits to perform addition, subtraction, and logical operation. The predetermined operation can be performed by performing (logical sum, logical product, etc.). In addition, an overflow or underflow caused by the result of the operation can be adjusted in each of the upper k bits and the lower j bits.

本発明の請求項10に記載の遊技機は、請求項1〜9のいずれかに記載の遊技機であって、
前記遊技機は、1ゲームに対して所定数の賭数を設定することによりゲームを開始させることが可能となり、各々が識別可能な複数種類の識別情報を変動表示させる可変表示装置に表示結果が導出されることにより1ゲームが終了し、該可変表示装置に導出された表示結果に応じて入賞が発生可能であるとともに、遊技の進行を制御する遊技制御手段を備えるスロットマシンであって、
前記遊技制御手段は、
ゲーム毎に前記可変表示装置に表示結果が導出される以前に、所定のタイミングで所定の範囲内において更新される数値データを、遊技の進行に関する所定の決定を行うための判定用数値データとして前記遊技制御手段が備える判定領域に入力する数値データ入力手段と、
いずれか1種類以上の入賞表示結果について、前記判定領域に入力された判定用数値データに対して前記入賞表示結果の種類毎に導出を許容する旨を示しているか否かを判定するための判定値の数を示す判定値データを、前記遊技用価値を付与する割合が異なる複数種類の付与率の段階に共通して記憶するとともに、前記複数種類の付与率の段階に共通して判定値データが記憶されていない2種類以上の入賞表示結果について、前記判定領域に入力された判定用数値データに対して前記入賞表示結果の種類毎に導出を許容する旨を示しているか否かを判定するための判定値の数を示す判定値データを、前記付与率の段階の種類に応じて個別に記憶する判定値データ記憶手段と、
前記付与率設定手段により設定された付与率の段階に対応して前記判定値データ記憶手段に記憶された判定値データに応じて、前記判定領域に入力された判定用数値データが前記入賞表示結果の種類毎に導出を許容する旨を示しているか否かを判定し、導出を許容する旨を示していると判定された種類の入賞表示結果の導出を許容する旨の決定を、前記遊技の進行に関する所定の決定として行う事前決定手段とを備え、
前記判定値データ記憶手段は、前記付与率の段階の種類に応じて個別に記憶する判定値データとして異なる判定値の数を示す異数判定値データと、前記付与率の段階の種類に応じて個別に記憶する判定値データとして同一の判定値の数を示す同数判定値データとを、前記入賞表示結果の種類に応じて記憶する、ことを特徴としている。
この特徴によれば、判定値データ記憶手段は、いずれか1種類以上の入賞表示結果について複数種類の付与率の段階に共通して判定値データを記憶している。このように複数種類の付与率の段階に共通して判定値データが記憶される1種類以上の入賞表示結果については、判定値データの記憶に必要な記憶容量が少なくて済む。
その一方で、判定値データ記憶手段には、他の2種類以上の入賞表示結果について付与率の段階の種類に応じて個別に判定値データを記憶している。この中には、付与率の段階の種類に応じて個別に記憶する判定値データとして同一の判定値の数を示す同数判定値データも含まれている。判定値データは、付与率の段階に応じて事前決定手段が各々の入賞表示結果の導出を許容する旨を決定する確率を決定するものとなるが、開発用の機種においては、この判定値データを微妙に調整しながらシミュレーションを行っていくのが通常である(当初の判定値データを異なるものとしておく場合と、同じものとしておく場合とがあり得る)。そして、シミュレーションの結果で得られた適切な判定値データを量産用の機種に適用するものとしている。
ここで、付与率の段階に応じて判定値データを変化させながらシミュレーションを行った結果として付与率の段階に関わらずに判定値データが同じものとなったとしても、そのような種類の入賞表示結果は、そのまま付与率の段階の種類に応じて個別に判定値データを記憶させておけばよい。また、当初は付与率の段階の種類に応じて個別に同一の判定値を示す同数判定値データとして判定値データを記憶させておいた場合、シミュレーションの結果により当初登録しておいた判定値データのままでよければ、そのまま同数判定値データとして判定値データ記憶手段に記憶させておくことができる。シミュレーションの結果として当初登録しておいた判定値データで問題があったときには、付与率の段階に応じて判定値データを変化させ、異数判定値データとして判定値データ記憶手段に記憶させることができる。このため、開発用の機種における判定値データの記憶態様を量産用の機種においてそのまま転用することができるので、最初の設計段階から量産用の機種に至るまでの開発を容易に行うことができる。
なお、判定値データを付与率の段階の種類に応じて個別に記憶するとは、必ずしも付与率の段階の種類の数だけ個別に判定値データを記憶するものだけを意味するものではなく、全ての付与率の段階の種類に共通して判定値データを記憶するのでなければ、これに含まれるものとなる。例えば、付与率の段階の種類が6種類(第1段階〜第6段階)ある場合、第1〜第3段階までは共通、第4〜第6段階までは共通といった場合も、判定値データを付与率の段階の種類に応じて個別に記憶するものとなる。
また、複数の遊技状態のうちのいずれかの遊技状態に制御する遊技状態制御手段を備え、遊技状態毎に入賞表示結果の種類が定められている場合には、前記事前決定手段は、付与率設定手段により設定された付与率の段階に対応して前記判定値データ記憶手段に記憶された判定値データに応じて、前記判定領域に入力された判定用数値データが前記遊技状態制御手段により制御されている遊技状態に対して定められた入賞表示結果の種類毎に導出を許容する旨を示しているか否かを判定するものとすることができる。
上記遊技機において、前記付与率設定手段により設定可能な複数種類の付与率の段階は、前記事前決定手段が入賞表示結果を導出させることを許容する割合がその全ての種類において互いに異なっていなければならないというものではなく、一部の種類における前記許容する割合が他の種類における前記許容する割合と異なっていればよい。もっとも、全ての種類において異なっていることを妨げるものではない。
A gaming machine according to claim 10 of the present invention is the gaming machine according to any one of claims 1 to 9,
The gaming machine can start a game by setting a predetermined number of bets for one game, and the display result is displayed on a variable display device that variably displays a plurality of types of identification information each identifiable. One slot is completed by being derived, and a winning can be generated according to the display result derived to the variable display device, and the slot machine includes game control means for controlling the progress of the game,
The game control means includes
Before the display result is derived to the variable display device for each game, the numerical data updated within a predetermined range at a predetermined timing is used as the determination numerical data for making a predetermined determination regarding the progress of the game. Numerical data input means for inputting to the determination area provided in the game control means,
Determination for determining whether any one or more types of winning display results indicate that derivation is permitted for each type of winning display result for the numerical data for determination input in the determination area Determination value data indicating the number of values is stored in common for a plurality of types of grant rates with different ratios for providing the gaming value, and is determined in common for the plurality of types of grant rates. For two or more types of winning display results for which no is stored, it is determined whether or not the numerical value data for determination input in the determination area indicates that derivation is permitted for each type of winning display result Determination value data storage means for individually storing determination value data indicating the number of determination values for each according to the type of stage of the grant rate;
In accordance with the judgment value data stored in the judgment value data storage means corresponding to the stage of the grant rate set by the grant ratio setting means, the numerical value data for determination input to the determination area is the winning display result It is determined whether or not derivation is permitted for each type of game, and the decision to permit derivation of the winning display result of the type determined to be permitted to be derived is determined for the game. Pre-determining means for making a predetermined decision regarding the progress,
The determination value data storage means includes different number determination value data indicating the number of different determination values as determination value data stored individually according to the type of the grant rate, and according to the type of the grant rate. The same number determination value data indicating the number of the same determination values as the determination value data to be stored individually is stored according to the type of the winning display result.
According to this feature, the judgment value data storage means stores judgment value data in common for a plurality of types of grant rates for any one or more types of winning display results. As described above, regarding one or more types of winning display results in which determination value data is stored in common for a plurality of types of grant rates, the storage capacity required for storing the determination value data is small.
On the other hand, the determination value data storage means stores determination value data individually for the two or more types of winning display results according to the type of the stage of the grant rate. This includes the same number of determination value data indicating the number of the same determination values as the determination value data stored individually according to the type of the grant rate. Judgment value data determines the probability that the predetermining means decides to allow the derivation of each winning display result according to the stage of the grant rate. In the development model, this judgment value data In general, the simulation is performed while finely adjusting the value (the initial judgment value data may be different or may be the same). Appropriate judgment value data obtained as a result of simulation is applied to a model for mass production.
Here, even if the judgment value data becomes the same regardless of the stage of the grant rate as a result of performing the simulation while changing the judgment value data according to the stage of the grant rate, such kind of winning display As a result, the determination value data may be stored individually according to the kind of the stage of the grant rate. In addition, when the judgment value data is initially stored as the same number of judgment value data indicating the same judgment value according to the kind of the stage of the grant rate, the judgment value data initially registered according to the simulation result If it is acceptable, it can be stored in the determination value data storage means as it is as the same number of determination value data. When there is a problem with the judgment value data initially registered as a result of the simulation, the judgment value data may be changed according to the stage of the grant rate and stored in the judgment value data storage means as different number judgment value data. it can. For this reason, since the storage mode of the judgment value data in the development model can be used as it is in the mass production model, development from the initial design stage to the mass production model can be easily performed.
Note that storing the determination value data individually according to the types of the grant rate stages does not necessarily mean that the determination value data is stored individually by the number of types of the grant ratio stages. If the judgment value data is not stored in common for the kind of stage of the grant rate, it is included in this. For example, when there are six types of grant rate stages (first to sixth stages), the judgment value data is also used when the first to third stages are common and the fourth to sixth stages are common. It is memorized individually according to the kind of the stage of the grant rate.
In addition, when the game state control means for controlling to any one of a plurality of gaming states is provided, and the type of the winning display result is determined for each gaming state, the prior determination means is given In response to the judgment value data stored in the judgment value data storage means corresponding to the stage of the grant rate set by the rate setting means, the numerical value data for judgment input to the judgment area is given by the gaming state control means. It can be determined whether or not it indicates that derivation is permitted for each type of winning display result determined for the controlled gaming state.
In the above gaming machine, the stages of the plurality of types of grant rates that can be set by the grant rate setting means should be different from each other in the percentages that allow the prior decision means to derive the winning display result. It is not a requirement that the allowable ratio in some types be different from the allowable ratio in other types. However, it does not preclude being different in all types.

以下、添付図面を参照して、本発明の実施例について説明する。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.

図1は、この実施の形態にかかるスロットマシンの全体構造を示す正面図である。スロットマシン1は、特に詳細な図示はしないが前面が開口する箱状の本体1aと、本体の前面開口を開閉自在とする前面扉1bと、から構成されており、該前面扉1bは、施錠装置19にキーを差し込み、時計回り方向に回動操作することにより開放状態とすることができるようになっているとともに、この前面扉1bの開閉状態は扉検出センサ67(図2参照)により検出できるようになっている。このスロットマシン1の上部前面側には、可変表示装置2が設けられている。可変表示装置2の内部には、3つのリール3L、3C、3Rから構成されるリールユニット3が設けられている。リール3L、3C、3Rは、それぞれリールモータ3ML、3MC、3MR(図2参照)の駆動によって回転/停止させられる。   FIG. 1 is a front view showing the overall structure of the slot machine according to this embodiment. The slot machine 1 includes a box-shaped main body 1a whose front is open, although not shown in detail, and a front door 1b that can open and close the front opening of the main body. The front door 1b is locked. A key is inserted into the device 19, and it can be opened by rotating it clockwise, and the open / closed state of the front door 1b is detected by a door detection sensor 67 (see FIG. 2). It can be done. A variable display device 2 is provided on the upper front side of the slot machine 1. Inside the variable display device 2, a reel unit 3 including three reels 3L, 3C, and 3R is provided. The reels 3L, 3C, and 3R are rotated / stopped by driving the reel motors 3ML, 3MC, and 3MR (see FIG. 2), respectively.

リール3L、3C、3Rの外周部には、それぞれ「赤7」、「青7」、「BAR」、「JAC」、「スイカ」、「チェリー」、「ベル」といった互いに識別可能な複数種類の図柄が所定の順序で、それぞれ21個ずつ描かれている。左のリール3Lにおいては、「赤7」、「青7」、「BAR」が1つずつ等間隔で配置されている。リール3L、3C、3Rの外周部に描かれた図柄は、可変表示装置2において上中下三段に表示される。また、リールユニット3内には、リール3L、3C、3Rのそれぞれに対して、その基準位置を検出するリールセンサ3SL、3SC、3SR(図2参照)と、背面から光を照射するリールランプ3LPとが設けられている。   On the outer periphery of the reels 3L, 3C, and 3R, there are a plurality of types such as “red 7”, “blue 7”, “BAR”, “JAC”, “watermelon”, “cherry”, and “bell” that can be distinguished from each other. 21 symbols are drawn in a predetermined order. In the left reel 3L, “red 7”, “blue 7”, and “BAR” are arranged one by one at equal intervals. The symbols drawn on the outer peripheries of the reels 3L, 3C, and 3R are displayed on the variable display device 2 in the upper, middle, and lower three stages. In the reel unit 3, reel sensors 3SL, 3SC, 3SR (see FIG. 2) for detecting the reference position of each of the reels 3L, 3C, 3R, and a reel lamp 3LP for irradiating light from the back surface are provided. And are provided.

また、可変表示装置2の周囲には、各種表示部が設けられている。可変表示装置2の下側には、ゲーム回数表示部21と、クレジット表示部22と、ペイアウト表示部23とが設けられている。ゲーム回数表示部21は、7セグメント表示器によるゲーム回数表示器51(図2参照)によって構成され、後述するビッグボーナス、レギュラーボーナス、RT時のゲーム数、入賞数、或いは払出メダル総数を表示する。   Various display units are provided around the variable display device 2. Below the variable display device 2, a game number display unit 21, a credit display unit 22, and a payout display unit 23 are provided. The game number display unit 21 includes a game number display 51 (see FIG. 2) using a 7-segment display, and displays a big bonus, a regular bonus, a number of games at RT, a winning number, or a total number of payout medals, which will be described later. .

クレジット表示部22は、7セグメント表示器によるクレジット表示器52(図2参照)によって構成され、後述するようにメダルの投入枚数及び払い出し枚数に応じてデータとして蓄積されたクレジットの数を表示する。ペイアウト表示部23は、7セグメント表示器によるペイアウト表示器53(図2参照)によって構成され、入賞が成立した場合に払い出されるメダルの枚数や、後述する設定値を表示する。   The credit display unit 22 includes a credit display 52 (see FIG. 2) using a 7-segment display, and displays the number of credits accumulated as data according to the number of inserted medals and the number of paid-out coins as will be described later. The payout display unit 23 is composed of a 7-segment display payout display 53 (see FIG. 2), and displays the number of medals to be paid out when a winning is established and a set value to be described later.

可変表示装置2の左側には、1枚賭け表示部24、2枚賭け表示部25、26、及び3枚賭け表示部27、28が設けられている。1枚、2枚、3枚賭け表示部24〜28は、賭け数(1、2または3)に応じて有効化されたライン(以下、有効ラインという)に対応してそれぞれ1枚、2枚、3枚賭けランプ54〜58(図2参照)が点灯状態となることで、各ゲームにおける有効ラインを遊技者に示す。1枚、2枚、3枚賭け表示部24〜28は、また、後述する役への入賞があった場合に1枚、2枚、3枚賭けランプ54〜58が点滅状態となることで、後述する役に入賞した有効ラインを遊技者に示す。   On the left side of the variable display device 2, a one-bet display unit 24, two-bet display units 25 and 26, and three-bet display units 27 and 28 are provided. One piece, two pieces, and three pieces bet display sections 24 to 28 correspond to lines activated according to the number of bets (1, 2, or 3) (hereinafter referred to as valid lines), respectively. When the three betting lamps 54 to 58 (see FIG. 2) are turned on, the active line in each game is shown to the player. The 1-sheet, 2-sheet, 3-sheet betting display sections 24 to 28 are also configured so that the 1-sheet, 2-sheet, 3-sheet betting lamps 54-58 are in a blinking state when a winning combination to be described later is made, The active line that won the combination to be described later is shown to the player.

可変表示装置2の右側には、投入指示表示部29と、スタート表示部30と、ウェイト表示部31と、リプレイ表示部32と、ゲームオーバー表示部33とが設けられている。投入指示表示部29は、投入指示ランプ59(図2参照)が点灯状態となることで、メダルが投入可能なことを示す。スタート表示部30は、スタートランプ60(図2参照)が点灯状態となることで、スタート可能、すなわちスタートレバー11の操作受付可能であることを示す。ウェイト表示部31は、ウェイトランプ61(図2参照)が点灯状態となることで、後述するウェイトがかかっていることを示す。リプレイ表示部32は、リプレイランプ62(図2参照)が点灯状態となることで、後述するリプレイ入賞をしたことを示す。ゲームオーバー表示部33は、ゲームオーバーランプ63(図2参照)が点灯状態となることで、スロットマシン1が打ち止めになったことを示す。   On the right side of the variable display device 2, an insertion instruction display unit 29, a start display unit 30, a weight display unit 31, a replay display unit 32, and a game over display unit 33 are provided. The insertion instruction display unit 29 indicates that a medal can be inserted by turning on the insertion instruction lamp 59 (see FIG. 2). The start display unit 30 indicates that the start lamp 60 (see FIG. 2) is turned on, so that the start can be started, that is, the operation of the start lever 11 can be accepted. The weight display unit 31 indicates that a weight to be described later is applied when the weight lamp 61 (see FIG. 2) is turned on. The replay display unit 32 indicates that a replay winning to be described later has been made when the replay lamp 62 (see FIG. 2) is in a lighting state. The game over display unit 33 indicates that the slot machine 1 has been stopped by turning on the game over lamp 63 (see FIG. 2).

可変表示装置2の上側には、報知手段の一例である液晶表示器4が設けられている。液晶表示器4は、遊技状態に応じた様々な演出用の画像を表示する。また、液晶表示器4には、遊技に直接的または間接的に関わる様々な情報を表示することが可能であり、特に本実施例においては、後述するように、設定値(付与率の段階)の変更(設定)が行われる可能性がある旨を示す報知を行うことができるようになっている。   On the upper side of the variable display device 2, a liquid crystal display 4 which is an example of a notification unit is provided. The liquid crystal display 4 displays various effect images according to the gaming state. Further, the liquid crystal display 4 can display various information directly or indirectly related to the game. In particular, in this embodiment, as will be described later, a set value (stage of grant rate) It is possible to perform notification indicating that there is a possibility that the change (setting) will be performed.

また、可変表示装置2の下方に設けられた台状部分の水平面には、メダル投入口13と、1枚BETボタン14と、MAXBETボタン15と、精算ボタン16とが設けられている。1枚BETボタン14及びMAXBETボタン15には、データとして蓄積されたクレジット(最大50)から賭け数の設定を可能としているときに点灯するBETボタンランプ70a、70b(図2参照)が内部に配されている。   A medal slot 13, a single BET button 14, a MAXBET button 15, and a checkout button 16 are provided on a horizontal surface of a trapezoidal portion provided below the variable display device 2. The BET button lamps 70a and 70b (see FIG. 2) that are turned on when the number of bets can be set from the credits (maximum 50) accumulated as data are arranged inside the single BET button 14 and the MAX BET button 15. Has been.

メダル投入口13は、遊技者がここからメダルを投入するものであり、投入指示部29が点灯しているときにメダルの投入が投入メダルセンサ44(図2参照)によって検出されると、賭け数が設定され、或いはクレジットがデータとして蓄積される。1枚BETボタン14及びMAXBETボタン15は、データとして蓄積されているクレジットから賭け数(それぞれ1、3)を設定する際に遊技者が操作するボタンであり、遊技者によって操作されたことが1枚BETスイッチ45(図2参照)またはMAXBETスイッチ46(図2参照)によって検出されると、クレジットからの賭け数の設定が行われる。精算ボタン16は、クレジットの払い出しを指示するためのボタンであり、精算スイッチ47(図2参照)によって操作が検出されると、データとして蓄積されたクレジットに応じたメダルが払い出される。   The medal insertion slot 13 is for a player to insert a medal from here. If the insertion medal sensor 44 (see FIG. 2) detects the insertion of a medal when the insertion instruction unit 29 is lit, a bet is placed. A number is set or credits are stored as data. The single BET button 14 and the MAX BET button 15 are buttons operated by the player when setting the number of bets (1, 3 respectively) from the credits accumulated as data. When detected by the sheet BET switch 45 (see FIG. 2) or the MAXBET switch 46 (see FIG. 2), the number of bets from the credit is set. The settlement button 16 is a button for instructing to pay out credits. When an operation is detected by the settlement switch 47 (see FIG. 2), medals corresponding to credits accumulated as data are paid out.

その台状部分の垂直面には、スタートレバー11と、停止ボタン12L、12C、12Rとが設けられている。スタートレバー11は、ゲームを開始する際に遊技者が操作するもので、その操作がスタートスイッチ41(図2参照)によって検出されると、リール駆動モータ3ML、3MC、3MRが駆動開始され、リール3L、3C、3Rが回転開始する。   A start lever 11 and stop buttons 12L, 12C, and 12R are provided on the vertical surface of the trapezoidal portion. The start lever 11 is operated by the player when starting the game. When the operation is detected by the start switch 41 (see FIG. 2), the reel drive motors 3ML, 3MC, 3MR are started to be driven. 3L, 3C, and 3R start to rotate.

停止ボタン12L、12C、12Rは、それぞれ遊技者が所望のタイミングでリール3L、3C、3Rの回転を停止させるべく操作するボタンであり、その操作がストップスイッチ42L、42C、42R(図2参照)で検出されると、リール3L、3C、3Rの回転が停止される。停止ボタン12L、12C、12Rの操作が可能となっていることを、その内部に備えられた操作有効ランプ63L、63C、63R(図2参照)が点灯状態となることにより、遊技者に示す。   The stop buttons 12L, 12C, and 12R are buttons that the player operates to stop the rotation of the reels 3L, 3C, and 3R at a desired timing, respectively, and the operations are stop switches 42L, 42C, and 42R (see FIG. 2). Is detected, the rotation of the reels 3L, 3C, 3R is stopped. The fact that the operation of the stop buttons 12L, 12C, and 12R is possible is indicated to the player by turning on the operation effective lamps 63L, 63C, and 63R (see FIG. 2) provided therein.

さらに、停止ボタン12L、12C、12Rを覆うパネルが、ボーナス告知部36として適用されている。ボーナス告知部36は、ボーナス告知ランプ66(図2参照)が点灯状態となることで、後述するボーナス入賞が可能となっていることを遊技者に告知する。また、停止ボタン12Rの右側には、メダルが詰まったときなどにおいてスロットマシン1に機械的に振動を与えるメダル詰まり解消ボタン18が設けられている。   Further, a panel that covers the stop buttons 12L, 12C, and 12R is applied as the bonus notification section 36. The bonus notification unit 36 notifies the player that the bonus winning described later is possible by turning on the bonus notification lamp 66 (see FIG. 2). Further, on the right side of the stop button 12R, there is provided a medal clogging elimination button 18 that mechanically vibrates the slot machine 1 when a medal is jammed.

スロットマシン1の下部前面側には、メダル払い出し口71と、メダル貯留皿72とが設けられている。メダル払い出し口71は、ホッパー80(図2参照)によって払い出しが行われたメダルを外部に排出するものである。メダル貯留皿72は、払い出されたメダルを貯めておくためのものである。メダル貯留皿72の上の前面パネルには、内部に設置された蛍光灯6(図2参照)が発した光が照射される。   On the lower front side of the slot machine 1, a medal payout port 71 and a medal storage tray 72 are provided. The medal payout port 71 discharges medals paid out by the hopper 80 (see FIG. 2) to the outside. The medal storage tray 72 is for storing paid-out medals. The front panel on the medal storage tray 72 is irradiated with light emitted from the fluorescent lamp 6 (see FIG. 2) installed therein.

スロットマシン1の下部前面側と、上部前面側の左右とには、それぞれ演出手段としてのスピーカ7U、7L、7Rが設けられている。スピーカ7U、7L、7Rは、入賞時及びボーナス突入時の効果音の出力や、異常時における警報音の出力を行うと共に、遊技状態に応じた様々な演出用の音声の出力を行う。   Speakers 7U, 7L, and 7R are provided as rendering means on the lower front side of the slot machine 1 and on the left and right sides of the upper front side, respectively. The speakers 7U, 7L, and 7R output sound effects at the time of winning and bonus entry, output of alarm sound at the time of abnormality, and output of sound for various effects according to the gaming state.

さらに、スロットマシン1の前面側には、可変表示装置2及び液晶表示器4の周囲を取り囲むように、演出手段としての遊技効果ランプ75A〜75M(図2参照)の発光により光による演出を行う遊技効果表示部5A〜5Mが設けられている。遊技効果表示部5A〜5Mは、遊技の進行状況に応じた様々なパターンで光による演出を行うものである。なお、遊技効果表示部5A〜5Mの発光色は、単色からなるものであっても、複数色からなるものであっても構わない。   Further, on the front side of the slot machine 1, an effect by light is performed by light emission of game effect lamps 75 </ b> A to 75 </ b> M (see FIG. 2) as effect means so as to surround the variable display device 2 and the liquid crystal display 4. Game effect display portions 5A to 5M are provided. The game effect display units 5A to 5M perform effects by light in various patterns according to the progress of the game. Note that the light emission colors of the game effect display units 5A to 5M may be either single colors or multiple colors.

図2は、このスロットマシン1の制御回路の構成を示す図である。図示するように、このスロットマシン1の制御回路は、電源基板100、遊技制御基板101、演出制御基板102、リール中継基板103、リールランプ中継基板104及び外部出力基板105に大きく分けて構成される。   FIG. 2 is a diagram showing a configuration of the control circuit of the slot machine 1. As shown in the figure, the control circuit of the slot machine 1 is roughly divided into a power supply board 100, a game control board 101, an effect control board 102, a reel relay board 103, a reel lamp relay board 104, and an external output board 105. .

電源基板100は、AC100Vの外部電源電圧を変圧し、遊技制御基板101その他のスロットマシン1の各部に動作電力を供給する。図2では、遊技制御基板101、ホッパー80、各スイッチ91〜94にのみ接続されているように示しているが、電源基板100は、他の各部への電力の供給も行っている。電源基板100は、スロットマシン1の本体1a内部に設けられ、メダルの払い出し動作を行うホッパーモータ82と、メダルの払い出しを検知する払い出しセンサ81とから構成されるホッパー80に接続されている。   The power supply board 100 transforms an external power supply voltage of AC 100V and supplies operating power to the game control board 101 and other parts of the slot machine 1. In FIG. 2, only the game control board 101, the hopper 80, and the switches 91 to 94 are connected, but the power supply board 100 also supplies power to other units. The power supply board 100 is provided inside the main body 1a of the slot machine 1, and is connected to a hopper 80 including a hopper motor 82 for performing a medal payout operation and a payout sensor 81 for detecting the medal payout operation.

電源基板100は、後述する内部抽選への当選確率を設定し、これに基づいて算出されるメダルの払出率の設定値(設定1〜設定6)(所定の確率に基づいて算出される前記遊技用価値を付与する付与率の段階)を変更するための設定変更操作手段としての設定スイッチ91、設定スイッチ91を操作有効とする設定キースイッチ92、内部状態(RAM112)をリセットする第2リセットスイッチ93、及び電源のON/OFF切り替えを行うメインスイッチ94にもそれぞれ接続されており、これらのスイッチの検出信号を遊技制御基板101へと送る。これらのスイッチ91〜94は、スロットマシン1の本体1a内部に設けられている。   The power supply board 100 sets a winning probability for an internal lottery to be described later, and setting values (setting 1 to setting 6) of medal payout rates calculated based on the winning probability (the game calculated based on a predetermined probability). A setting switch 91 as a setting change operation means for changing the stage of granting value to add value, a setting key switch 92 for enabling the setting switch 91, and a second reset switch for resetting the internal state (RAM 112). 93 and a main switch 94 for switching the power ON / OFF, respectively, and send detection signals of these switches to the game control board 101. These switches 91 to 94 are provided inside the main body 1 a of the slot machine 1.

遊技制御基板101は、スロットマシン1における遊技の進行全体の流れを制御するメイン側の制御基板であり、CPU111、RAM112、ROM113及びI/Oポート114を含む1チップマイクロコンピュータからなる遊技制御手段としての制御部110を搭載している。また、乱数発生回路115、サンプリング回路116その他の回路を搭載している。   The game control board 101 is a control board on the main side that controls the overall flow of the game in the slot machine 1, and is a game control means comprising a one-chip microcomputer including a CPU 111, a RAM 112, a ROM 113, and an I / O port 114. The control unit 110 is mounted. A random number generation circuit 115, a sampling circuit 116, and other circuits are mounted.

CPU111は、計時機能、タイマ割り込みなどの割り込み機能(割り込み禁止機能を含む)を備え、ROM113に記憶されたプログラム(後述)を実行して、遊技の進行に関する処理を行うと共に、スロットマシン1内の制御回路の各部を直接的または間接的に制御する。CPU111は、8ビット(1バイト)を1として処理を行うものである。RAM112は、CPU111がプログラムを実行する際のワーク領域として使用される。ROM113は、CPU111が実行するプログラムや固定的なデータを記憶する。I/Oポート114は、遊技制御基板101に接続された各回路との間で制御信号を入出力する。   The CPU 111 has an interrupt function (including an interrupt prohibition function) such as a timekeeping function and a timer interrupt, and executes a program (described later) stored in the ROM 113 to perform processing related to the progress of the game, and in the slot machine 1 Control each part of the control circuit directly or indirectly. The CPU 111 performs processing with 8 bits (1 byte) as 1. The RAM 112 is used as a work area when the CPU 111 executes a program. The ROM 113 stores programs executed by the CPU 111 and fixed data. The I / O port 114 inputs and outputs control signals to and from each circuit connected to the game control board 101.

RAM112は、DRAM(Dynamic RAM)が使用されており、記憶しているデータ内容を維持するためのリフレッシュ動作が必要となる。CPU111には、このリフレッシュ動作を行うためのリフレッシュレジスタが設けられている。リフレッシュレジスタは、8ビットからなり、そのうちの下位7ビットがCPU111がROM113から命令をフェッチする度に自動的にインクリメントされるもので、その値の更新は、1命令の実行時間毎に行われる。   The RAM 112 uses a DRAM (Dynamic RAM) and requires a refresh operation to maintain the stored data contents. The CPU 111 is provided with a refresh register for performing this refresh operation. The refresh register is composed of 8 bits, and the lower 7 bits thereof are automatically incremented every time the CPU 111 fetches an instruction from the ROM 113, and the value is updated every execution time of one instruction.

乱数発生回路115は、後述するように所定数のパルスを発生する度にカウントアップして値を更新するカウンタによって構成され、サンプリング回路116は、乱数発生回路115がカウントしている数値を取得する。乱数発生回路115は、遊技の進行に使用される乱数の種類毎に設けられていて、乱数の種類毎にカウントする数値の範囲が定められている。CPU111は、その処理に応じてサンプリング回路116に指示を送ることで、乱数発生回路115が示している数値を乱数として取得する(以下、この機能をハードウェア乱数機能という)。後述する内部抽選用の乱数は、ハードウェア乱数機能により抽出した乱数をそのまま使用するのではなく、ソフトウェアにより加工して使用するが、その詳細については詳しく説明する。   The random number generation circuit 115 is configured by a counter that counts up and updates the value every time a predetermined number of pulses are generated, as will be described later, and the sampling circuit 116 acquires the numerical value counted by the random number generation circuit 115. . The random number generation circuit 115 is provided for each type of random number used for the progress of the game, and a range of numerical values to be counted for each type of random number is determined. The CPU 111 sends an instruction to the sampling circuit 116 according to the processing to acquire the numerical value indicated by the random number generation circuit 115 as a random number (hereinafter, this function is referred to as a hardware random number function). Random numbers for internal lottery, which will be described later, are not used as they are extracted by the hardware random number function, but are processed and used by software. Details thereof will be described in detail.

CPU111は、また、タイマ割り込み処理により、RAM112の特定アドレスの数値を更新し、こうして更新された数値を乱数として取得する機能も有する(以下、この機能をソフトウェア乱数機能という)。CPU111は、I/Oポート114を介して演出制御基板102に、各種のコマンドを送信する。これらのコマンドは、それぞれ8ビットで構成される。なお、遊技制御基板101から演出制御基板102へ情報(コマンド)は一方向のみで送られ、演出制御基板102から遊技制御基板101へ向けて情報(コマンド)が送られることはない。   The CPU 111 also has a function of updating the numerical value of the specific address in the RAM 112 by timer interrupt processing and acquiring the updated numerical value as a random number (hereinafter, this function is referred to as a software random number function). The CPU 111 transmits various commands to the effect control board 102 via the I / O port 114. Each of these commands consists of 8 bits. Note that information (commands) is sent from the game control board 101 to the effect control board 102 only in one direction, and no information (commands) is sent from the effect control board 102 to the game control board 101.

遊技制御基板101には、1枚BETスイッチ45、MAXBETスイッチ46、スタートスイッチ41、ストップスイッチ42L、42C、42R、精算スイッチ47、第1リセットスイッチ48、投入メダルセンサ44が接続されており、これらのスイッチ/センサ類の検出信号が入力される。また、リール中継基板103を介して、リールセンサ3SL、3SC、3SRの検出信号が入力される。I/Oポート114を介して入力されるこれらスイッチ/センサ類の検出信号、或いは前述したように電源基板100を介して入力される各種スイッチの検出信号に従って、遊技制御基板101上のCPU111は、処理を行っている。   Connected to the game control board 101 are a single BET switch 45, a MAXBET switch 46, a start switch 41, stop switches 42L, 42C, 42R, a settlement switch 47, a first reset switch 48, and a throw-in medal sensor 44. Detection signals from the switches / sensors are input. In addition, detection signals of the reel sensors 3SL, 3SC, and 3SR are input via the reel relay substrate 103. In accordance with the detection signals of these switches / sensors input via the I / O port 114 or the detection signals of various switches input via the power supply board 100 as described above, the CPU 111 on the game control board 101 Processing is in progress.

遊技制御基板101には、また、流路切り替えソレノイド49、ゲーム回数表示器51、クレジット表示器52、ペイアウト表示器53、投入指示ランプ59、1枚賭けランプ54、2枚賭けランプ55、56、3枚賭けランプ57、58、ゲームオーバーランプ63、スタートランプ60、リプレイランプ62、BETボタンランプ70a、70b、操作有効ランプ63L、63C、63Rが接続されており、CPU111は、遊技の進行状況に従ってこれらの動作を制御している。   The game control board 101 also includes a flow path switching solenoid 49, a game number display 51, a credit display 52, a payout display 53, a loading instruction lamp 59, a single betting lamp 54, two betting lamps 55, 56, Three betting lamps 57 and 58, a game over lamp 63, a start lamp 60, a replay lamp 62, BET button lamps 70a and 70b, and operation valid lamps 63L, 63C, and 63R are connected, and the CPU 111 follows the progress of the game. These operations are controlled.

また、遊技制御基板101には、リール中継基板103を介してリールモータ3ML、3MC、3MRが接続されている。CPU111は、ROM113内の遊技状態に対応したリール制御テーブルを参照して、リール中継基板103を介してリールモータ3ML、3MC、3MLを制御して、リール3L、3C、3Rを停止させる。   The game control board 101 is connected to reel motors 3ML, 3MC, and 3MR via a reel relay board 103. The CPU 111 refers to the reel control table corresponding to the gaming state in the ROM 113, controls the reel motors 3ML, 3MC, and 3ML via the reel relay board 103, and stops the reels 3L, 3C, and 3R.

演出制御基板102は、スロットマシン1における演出の実行を制御するサブ側の制御基板であり、CPU121、RAM122、ROM123及びI/Oポート124を含む1チップマイクロコンピュータからなる演出制御手段としての制御部120を搭載している。また、乱数発生回路125及びサンプリング回路126を搭載しており、CPU121は、サンプリング回路126により乱数発生回路125がカウントしている値を取得することにより、遊技制御基板101と同様のハードウェア乱数機能を形成している。割り込み処理によるソフトウェア乱数機能も有している。   The effect control board 102 is a control board on the sub-side that controls the execution of effects in the slot machine 1, and is a control unit as an effect control means comprising a one-chip microcomputer including a CPU 121, a RAM 122, a ROM 123, and an I / O port 124. 120 is installed. In addition, the random number generation circuit 125 and the sampling circuit 126 are mounted, and the CPU 121 obtains the value counted by the random number generation circuit 125 by the sampling circuit 126, so that the hardware random number function similar to that of the game control board 101 is obtained. Is forming. It also has a software random number function by interrupt processing.

CPU121は、ROM123に記憶されたプログラム(後述)を実行して、演出の実行に関する処理を行うと共に、演出制御基板102内の各回路及びこれに接続された各回路を制御する。演出の実行は、I/Oポート124を介して遊技制御基板101から受信したコマンドに基づいて行われる。RAM122は、CPU121がプログラムを実行する際のワーク領域として使用される。ROM123は、CPU121が実行するプログラムや固定的なデータを記憶する。RAM112とROM113のアドレスの割り当ては、メーカにおける開発用機種とホールに納入される量産機種とで異なる。I/Oポート124は、演出制御基板102に接続された各回路との間で制御信号を入出力する。   The CPU 121 executes a program (described later) stored in the ROM 123 to perform processing related to the execution of the effect, and controls each circuit in the effect control board 102 and each circuit connected thereto. The performance is performed based on a command received from the game control board 101 via the I / O port 124. The RAM 122 is used as a work area when the CPU 121 executes a program. The ROM 123 stores programs executed by the CPU 121 and fixed data. The allocation of the addresses of the RAM 112 and the ROM 113 is different between the development model in the manufacturer and the mass production model delivered to the hall. The I / O port 124 inputs and outputs control signals to and from each circuit connected to the effect control board 102.

演出制御基板102には、遊技効果ランプ75A〜75M、液晶表示器4、スピーカ7L、7R、7U、蛍光灯6、ウェイトランプ61、ボーナス告知ランプ66、前面扉1bの開閉状態を検出する扉検出センサ67が接続されている。また、リールランプ中継基板104を介してリールランプ3LPが接続されている。演出制御基板102の制御部は、これら各部をそれぞれ制御して、演出を行っている。   On the effect control board 102, the game effect lamps 75A to 75M, the liquid crystal display 4, the speakers 7L, 7R, 7U, the fluorescent lamp 6, the weight lamp 61, the bonus notification lamp 66, and the door detection for detecting the open / closed state of the front door 1b. A sensor 67 is connected. A reel lamp 3LP is connected via a reel lamp relay substrate 104. The control unit of the effect control board 102 performs these effects by controlling these parts.

リール中継基板103は、遊技制御基板101と外部出力基板105及びリールユニット3との間を中継している。リール中継基板103には、また、満タンセンサ90が接続されており、その検出信号が入力される。満タンセンサ90は、スロットマシン1の内部に設けられ、ホッパー80からオーバーフローしたメダルを貯留するオーバーフロータンク内のメダルが満タンになったことを検知するものである。   The reel relay board 103 relays between the game control board 101, the external output board 105 and the reel unit 3. The reel relay substrate 103 is also connected with a full sensor 90, and its detection signal is input. The full tank sensor 90 is provided inside the slot machine 1 and detects that the medals in the overflow tank storing the medals overflowed from the hopper 80 are full.

リールランプ中継基板104は、演出制御基板102とリールユニット3との間を中継している。外部出力基板105は、ホールの管理コンピュータなどの外部装置に接続されており、遊技制御基板101からリール中継基板103を介して入力されたビッグボーナス中信号、レギュラーボーナス中信号、RT中信号、リール制御信号、ストップスイッチ信号、メダルIN信号、メダルOUT信号を、当該外部装置に出力する。   The reel lamp relay board 104 relays between the effect control board 102 and the reel unit 3. The external output board 105 is connected to an external device such as a hall management computer, and receives a big bonus medium signal, a regular bonus medium signal, an RT signal, a reel input from the game control board 101 via the reel relay board 103. The control signal, stop switch signal, medal IN signal, and medal OUT signal are output to the external device.

上記スロットマシン1においては、設定値に応じてメダルの払出率が変わるものであり、後述する内部抽選の当選確率は、設定値に応じて定まるものとなる。以下、設定スイッチ91による設定値の変更操作について説明する。   In the slot machine 1, the medal payout rate changes according to the set value, and the winning probability of the internal lottery described later is determined according to the set value. Hereinafter, a setting value changing operation using the setting switch 91 will be described.

設定値を変更するためには、設定キースイッチ92をON状態としてからメインスイッチ94によりスロットマシン1の電源をONする必要がある。設定キースイッチ92をON状態としてメインスイッチ94により電源をONとすることにより設定変更許可条件(段階変更許可条件)が成立すると、設定値の変更操作が可能となる。設定値の変更操作が可能な変更期間(設定変更モード期間)において、設定スイッチ91が操作されると、設定値が1ずつ更新されていく(設定6からさらに操作されたときは、設定1に戻る)。そして、スタートレバー11が操作されてから設定キースイッチ92がOFFされると、変更後の確定した設定値が設定値の保存領域に記憶される。   In order to change the setting value, it is necessary to turn on the power of the slot machine 1 by the main switch 94 after the setting key switch 92 is turned on. When the setting key switch 92 is turned on and the power is turned on by the main switch 94, when the setting change permission condition (step change permission condition) is satisfied, the setting value can be changed. When the setting switch 91 is operated during a change period (setting change mode period) in which the setting value can be changed, the setting value is updated one by one (when the setting switch 6 is further operated, the setting value is changed to the setting 1). Return). When the setting key switch 92 is turned OFF after the start lever 11 is operated, the set value that has been changed is stored in the setting value storage area.

上記スロットマシン1においては、可変表示装置2の賭け数に応じて設定された有効ライン上に役図柄が揃うと、入賞となる。入賞が発生するためには、当該役の内部当選フラグが設定されている必要があるが、その詳細については後述する。入賞の際には、メダルの払い出しが行われ、また、入賞に伴って遊技状態が変化させられる。以下、これらの入賞と判定される“役”について説明する。   In the slot machine 1, a winning is awarded when the symbols are arranged on the active line set according to the betting number of the variable display device 2. In order for a winning to occur, the internal winning flag of the combination needs to be set, and details thereof will be described later. At the time of winning a prize, medals are paid out, and the gaming state is changed with the winning. Hereinafter, the “combination” determined as the winning will be described.

通常の遊技状態において、賭け数に応じた有効ライン上に、例えば「BAR」が3つ揃った場合、レギュラーボーナス入賞となり、遊技状態がレギュラーボーナスに移行する。レギュラーボーナスは、レギュラーボーナスゲーム(JACゲーム)と称されるゲームを所定回(例えば、12回)だけ行うこと、または所定回(例えば、8回)だけ入賞する(有効ライン上に「JAC」が揃う:JAC入賞)ことにより終了する。遊技状態がレギュラーボーナスにある間は、レギュラーボーナス中フラグがRAM112に設定される(次に説明するビッグボーナス中に提供された場合を含む)。   In a normal gaming state, when, for example, three “BARs” are arranged on an active line corresponding to the number of bets, a regular bonus is awarded, and the gaming state shifts to a regular bonus. The regular bonus is a game called a regular bonus game (JAC game) that is performed a predetermined number of times (for example, 12 times) or a predetermined number of times (for example, 8 times) ("JAC" is displayed on the active line). Complete: JAC prize). While the game state is in the regular bonus, the regular bonus medium flag is set in the RAM 112 (including the case where it is provided during the big bonus described below).

賭け数に応じた有効ライン上に、例えば「赤7」が3つ揃った場合には、ビッグボーナス入賞となり、遊技状態がビッグボーナスに移行する。ビッグボーナスにおいては、小役ゲームと称されるゲームを行うことができる。この小役ゲームでは、比較的高い確率で有効ライン上に「JAC」が揃い(JACIN入賞)、JACIN入賞すると、前述したレギュラーボーナス(JACゲーム)が提供される。ビッグボーナスは、当該期間において遊技者に払い出したメダルの枚数が規定枚数に達したときに終了する。遊技状態がビッグボーナスにある間は、ビッグボーナス中フラグがRAM112に設定される。   For example, when three “red 7” are arranged on the active line corresponding to the bet number, a big bonus is won and the gaming state shifts to the big bonus. In the big bonus, a game called a small role game can be played. In this small role game, “JAC” is aligned on the active line with a relatively high probability (JACIN winning), and when the JACIN winning is achieved, the above-described regular bonus (JAC game) is provided. The big bonus ends when the number of medals paid out to the player during the period reaches a specified number. While the gaming state is the big bonus, the big bonus medium flag is set in the RAM 112.

賭け数に応じた有効ライン上に、例えば「青7」が3つ揃った場合には、RT入賞となり、遊技状態がRT(Replay Time)に移行する。RTでは、内部抽選におけるリプレイの当選確率が通常の遊技状態よりも高くなるが、他の役の当選確率は通常の遊技状態と変わらない。RTは、所定ゲーム数を消化することによって終了する。遊技状態がRTにある間は、RT中フラグがRAM112に設定される。なお、以下の説明において単に「ボーナス」といった場合は、特に断りがない限り、ビッグボーナス、レギュラーボーナス及びRTを含むものとする。   If, for example, three “Blue 7” s are arranged on the active line corresponding to the bet number, an RT win is made and the gaming state shifts to RT (Replay Time). In RT, the winning probability of replay in the internal lottery is higher than in the normal gaming state, but the winning probabilities of other roles are the same as in the normal gaming state. RT is ended by digesting a predetermined number of games. While the gaming state is at RT, an RT flag is set in the RAM 112. In the following description, the term “bonus” includes a big bonus, a regular bonus, and RT unless otherwise specified.

また、レギュラーボーナスゲーム以外のゲームで、有効ライン上に「スイカ」または「ベル」が揃った場合、或いは左のリール3Lについて「チェリー」が現れた場合には、小役入賞となる。ビッグボーナス期間中において提供される小役ゲーム及びレギュラーボーナスゲーム(ビッグボーナス中を含む)を除き、有効ライン上に「JAC」が揃った場合には、リプレイ入賞となる。なお、以下の説明において小役といった場合には、特に断りがない限り、リプレイ、JAC、JACINのボーナス以外の役を全て含むものとする。それ以外の表示態様が可変表示装置2に導出表示された場合には、いずれの役にも入賞しなかったこと、すなわちハズレとなる。   Further, in a game other than the regular bonus game, when “watermelon” or “bell” is aligned on the active line, or “cherry” appears on the left reel 3L, a small role winning is obtained. Except for the small role game and regular bonus game (including during the big bonus) provided during the big bonus period, if “JAC” is available on the active line, a replay prize will be awarded. It should be noted that in the following description, a small combination includes all combinations other than replay, JAC, and JACIN bonuses unless otherwise specified. When other display modes are derived and displayed on the variable display device 2, no winning combination has been won, that is, the game is lost.

以上説明した役への入賞があった場合には、リプレイ入賞であった場合を除いて、それぞれの役に応じた枚数のメダルが払い出される(但し、クレジット数が50に達するまでは、役に応じた数のクレジットがデータとして蓄積され、この場合もメダルと同様に有価価値を払い出したこととなる)。また、メダルの払い出しの枚数は、ベルの小役が8枚、チェリーの小役が2枚である他は、全て15枚である。   When there is a winning combination as described above, the number of medals corresponding to each winning combination is paid out (except for the case where the winning combination is 50 until the number of credits reaches 50). A corresponding number of credits are accumulated as data, and in this case as well, medals are paid out as valuable value). In addition, the number of medals to be paid out is 15 in all cases, except that there are 8 bell small roles and 2 cherry small roles.

次に、内部抽選について説明する。内部抽選は、後述する各役への入賞を許容するかどうかを、可変表示装置2の表示結果が導出表示される以前に(実際には、スタートレバー11の操作時)、決定するものであり、ゲーム毎に取得した内部抽選用の乱数(0〜16383の整数)、設定スイッチ91により設定された設定値、遊技者が設定した賭け数、及び現在の遊技状態に基づいて生成された当選判定用テーブルを参照することによって、CPU111が行うものである。内部抽選における当選は、排他的なものであり、1ゲームにおいて複数が同時に当選することはない。   Next, the internal lottery will be described. The internal lottery is to determine whether or not winnings to each combination described later is permitted before the display result of the variable display device 2 is derived and displayed (actually, when the start lever 11 is operated). , A random number for internal lottery acquired for each game (an integer from 0 to 16383), a set value set by the setting switch 91, a bet number set by the player, and a winning determination generated based on the current gaming state This is performed by the CPU 111 by referring to the work table. Winning in the internal lottery is exclusive, and a plurality of winnings are not won simultaneously in one game.

まず、内部抽選において用いられる当選判定用テーブルについて説明する。この実施の形態にかかるスロットマシン1では、当選判定用テーブルは、設定値、賭け数及び遊技状態別に予め用意されているのではなく、設定値、賭け数及び遊技状態(これらをまとめて遊技状況という)に応じてゲーム毎に生成される。もっとも、役の種類は遊技状態に応じて異なるので、役の種類と、役毎に当選とされる判定値の数を示す判定値数の格納場所を登録した遊技状態別テーブルが予め用意されている。   First, the winning determination table used in the internal lottery will be described. In the slot machine 1 according to this embodiment, the winning determination table is not prepared in advance for each set value, the number of bets, and the game state. For each game. However, since the types of combinations differ depending on the gaming state, a table according to gaming state in which the type of combination and the storage location of the number of determination values indicating the number of determination values to be won for each combination is prepared in advance. Yes.

図3は、遊技状態別テーブルの例を示す図である。図3に示す遊技状態別テーブルは、ROM113に予め格納されている。遊技状態別テーブルは、遊技状態に応じて定められている役と、それぞれの役に対応する判定値数の記憶されたアドレスとを登録したテーブルである。判定値数は、その値が256以上のものとなるものもあり、1ワード分では記憶できないので、判定値数毎に2ワード分の記憶領域を用いて登録されるものとなる。   FIG. 3 is a diagram illustrating an example of the gaming state-specific table. The gaming state table shown in FIG. 3 is stored in the ROM 113 in advance. The table according to gaming state is a table in which a combination determined according to the gaming state and an address in which the number of determination values corresponding to each combination is stored. The number of determination values may be 256 or more, and cannot be stored for one word. Therefore, each determination value is registered using a storage area for two words.

また、判定値数は、設定値及び賭け数に関わらずに共通となっているものと、設定値および/または賭け数に応じて異なっているものとがある。判定値数が設定値に関わらずに共通である場合には、設定値についての共通フラグが設定され(値が「1」とされ)、判定値数が賭け数に関わらずに共通である場合には、賭け数(BET数)についての共通フラグが設定される(値が「1」とされる)。設定値及び賭け数の両方に関わらずに判定値数が共通であれば、両方のフラグが設定されるものとなる。   The number of determination values may be common regardless of the set value and the number of bets, and may be different depending on the set value and / or the number of bets. When the number of judgment values is common regardless of the set value, a common flag for the set value is set (value is set to “1”), and the number of judgment values is common regardless of the number of bets Is set with a common flag for the betting number (BET number) (value is set to “1”). If the number of determination values is the same regardless of both the set value and the number of bets, both flags are set.

図3(a)は、レギュラーボーナス(ビッグボーナス中を含む)の遊技状態にあるときに参照される遊技状態別テーブルを示す。レギュラーボーナスにおいては、内部抽選の対象となる役としてJACのみが登録されている。レギュラーボーナスにおいては、1枚賭けのみが可能となるので、判定値数は、賭け数に関わらずに共通であり、また、この実施の形態にかかるスロットマシン1では、設定値にも関わらずに共通なものとなっている。   FIG. 3A shows a game state-specific table that is referred to when the game state is a regular bonus (including a big bonus). In the regular bonus, only JAC is registered as an internal lottery target. In the regular bonus, since only one bet is possible, the number of determination values is common regardless of the number of bets, and in the slot machine 1 according to this embodiment, regardless of the set value. It is common.

図3(b)は、ビッグボーナス中の小役ゲームの遊技状態にあるときに参照される遊技状態別テーブルを示す。ビッグボーナスにおいては、内部抽選の対象となる役としてJACIN、「スイカ」の小役、「ベル」の小役、「チェリー」の小役の4種類が登録されている。いずれの役の判定値数も、設定値に関わらず共通なものとなっているが、「スイカ」の小役及び「ベル」の小役については、設定値の違いにより判定値数は変わらないが、賭け数に応じて判定値数が異なっている。   FIG. 3B shows a table by gaming state referred to when the player is in the gaming state of the small role game during the big bonus. In the big bonus, four types, JACIN, “Watermelon”, “Bell”, and “Cherry”, are registered as internal lotteries. The number of judgment values for any combination is the same regardless of the setting value. However, the number of judgment values for the “Watermelon” small part and the “Bell” small part does not change due to the difference in the setting value. However, the number of determination values differs depending on the number of bets.

図3(c)は、RTの遊技状態にあるときに参照される遊技状態別テーブルを示す。RTにおいては、内部抽選の対象となる役として、ビッグボーナス、レギュラーボーナス、「スイカ」の小役、「ベル」の小役、「チェリー」の小役、リプレイの6種類が登録されている。ビッグボーナス及びレギュラーボーナスについては、設定値及び賭け数に応じて判定値数が異なっている。もっとも、賭け数が1または2の場合には、設定値に関わらず賭け数が共通となっている。   FIG. 3C shows a game state-specific table that is referred to when the game state is RT. In RT, six types of bonuses, a regular bonus, a “watermelon” small role, a “bell” small role, a “cherry” small role, and a replay are registered as internal lottery targets. For the big bonus and the regular bonus, the number of determination values differs depending on the set value and the number of bets. However, when the bet number is 1 or 2, the bet number is common regardless of the set value.

「スイカ」の小役及び「ベル」の小役については、設定値の違いにより判定値数は変わらないが、賭け数に応じて判定値数が異なっている。「チェリー」の小役については、賭け数に応じて判定値数は変わらないが、設定値に応じて賭け数が異なっている。リプレイの判定値数は、設定値及び賭け数に関わらずに共通なものとなっている。   For the “Watermelon” and “Bell” small roles, the number of determination values does not change due to a difference in setting values, but the number of determination values differs depending on the number of bets. For the small part of “Cherry”, the number of determination values does not change according to the number of bets, but the number of bets differs according to the set value. The number of replay judgment values is common regardless of the set value and the number of bets.

図3(d)は、通常の遊技状態にあるときに参照される遊技状態別テーブルを示す。通常の遊技状態においては、内部抽選の対象となる役として、ビッグボーナス、レギュラーボーナス、「スイカ」の小役、「ベル」の小役、「チェリー」の小役、リプレイ、RTの7種類が登録されている。ビッグボーナス及びレギュラーボーナスについては、設定値及び賭け数に応じて判定値数が異なっている。もっとも、賭け数が1または2の場合には、設定値に関わらず賭け数が共通となっている。   FIG. 3D shows a gaming state-specific table that is referred to when the player is in the normal gaming state. In the normal gaming state, there are seven types of internal lottery targets: Big Bonus, Regular Bonus, “Watermelon” Minor, “Bell” Minor, “Cherry” Minor, Replay, and RT. It is registered. For the big bonus and the regular bonus, the number of determination values differs depending on the set value and the number of bets. However, when the bet number is 1 or 2, the bet number is common regardless of the set value.

「スイカ」の小役及び「ベル」の小役については、設定値の違いにより判定値数は変わらないが、賭け数に応じて判定値数が異なっている。「チェリー」の小役については、賭け数に応じて判定値数は変わらないが、設定値に応じて賭け数が異なっている。リプレイの判定値数は、設定値及び賭け数に関わらずに共通なものとなっている。RTの判定値数も、設定値及び賭け数に関わらずに共通なものとなっている。   For the “Watermelon” and “Bell” small roles, the number of determination values does not change due to a difference in setting values, but the number of determination values differs depending on the number of bets. For the small part of “Cherry”, the number of determination values does not change according to the number of bets, but the number of bets differs according to the set value. The number of replay judgment values is common regardless of the set value and the number of bets. The number of RT determination values is also common regardless of the set value and the number of bets.

なお、遊技状態がRTにあるときは、重ねてRTに当選しないことと、リプレイ当選確率が高くなる以外、内部抽選における他の役の当選確率は、通常の遊技状態の場合と同じである。このため、RTにあるときに参照される遊技状態別テーブルに登録されている判定値数のアドレスは、リプレイを除いて設定値及び賭け数が同じであれば、通常の遊技状態にあるときに参照される遊技状態別テーブルに登録されている判定値数のアドレスと同じになっている。   When the gaming state is in RT, the winning probabilities of other combinations in the internal lottery are the same as in the normal gaming state, except that RT is not won repeatedly and the replay winning probability is high. For this reason, if the set value and the number of bets are the same except for replay, the address of the judgment value registered in the gaming state table referred to when the player is in RT is in the normal gaming state. It is the same as the address of the number of judgment values registered in the referenced game state table.

図4は、遊技状態別テーブルに登録されたアドレスに基づいて取得される判定値数の記憶領域を示す図である。この判定値数の記憶領域は、開発用の機種ではRAM112に、量産機種ではROM113に割り当てられたアドレス領域に設けられている。例えばアドレスADDは、レギュラーボーナスの遊技状態別テーブルによりJACの役について参照されるアドレスであるが、ここに格納された判定値数が16375であるので、レギュラーボーナスにあるときにはJACの当選を判定するための判定値数として16375が取得される。   FIG. 4 is a diagram illustrating a storage area for the number of determination values acquired based on the addresses registered in the gaming state table. The storage area for the number of determination values is provided in the RAM 112 for the development model and in the address area allocated to the ROM 113 for the mass production model. For example, the address ADD is an address that is referred to for the role of JAC in the regular bonus game state table, but since the number of determination values stored here is 16375, the winning of JAC is determined when the player is in the regular bonus. For this, 16375 is acquired as the number of determination values.

また、例えばアドレスADD+32は、通常の遊技状態またはRTで賭け数が3、設定値が6であるときにビッグボーナスについて参照されるアドレスであるが、ここに格納された判定値数が60であるので、通常の遊技状態またはRTで賭け数が3、設定値が6のときにはビッグボーナスの当選を判定するための判定値数として60が取得される。なお、アドレスADD+74、ADD+76は、それぞれRT、通常の遊技状態においてリプレイ当選を判定するための判定値数を格納したアドレスであるが、それぞれに格納された判定値数が5120、2245と異なっていることから、通常の遊技状態におけるリプレイ当選確率とRTにおけるリプレイ当選確率とが異なるものとなる。   Further, for example, the address ADD + 32 is an address that is referred to for the big bonus when the bet number is 3 and the set value is 6 in the normal gaming state or RT, but the determination value number stored here is 60. Therefore, when the betting number is 3 and the set value is 6 in the normal gaming state or RT, 60 is acquired as the determination value number for determining the winning of the big bonus. The addresses ADD + 74 and ADD + 76 are addresses that store the number of determination values for determining the replay win in RT and the normal gaming state, respectively, but the number of determination values stored in each is different from 5120 and 2245. Therefore, the replay winning probability in the normal gaming state is different from the replay winning probability in RT.

図5は、設定値、賭け数及び遊技状態に応じて生成される当選判定用テーブルの例を示す図である。図5の当選判定用テーブルは、通常の遊技状態で、賭け数が3、設定値が6の場合に生成されるものを示している。ここでの役の種類は、ビッグボーナス、レギュラーボーナス、「スイカ」の小役、「ベル」の小役、「チェリー」の小役、リプレイ、及びRTであり、それぞれの判定値数として60、30、68、3562、267、2245、16が取得される。   FIG. 5 is a diagram illustrating an example of the winning determination table generated according to the set value, the bet number, and the gaming state. The winning determination table of FIG. 5 shows a table generated when the betting number is 3 and the set value is 6 in the normal gaming state. The types of roles here are big bonus, regular bonus, “watermelon” small role, “bell” small role, “cherry” small role, replay, and RT. 30, 68, 3562, 267, 2245, 16 are acquired.

取得された判定値数に応じて、それぞれの役に当選したものと判定される判定値が割り当てられる。ここでは、ビッグボーナス、レギュラーボーナス、「スイカ」の小役、「ベル」の小役、「チェリー」の小役、リプレイ、及びRTのそれぞれについて、0〜59、60〜89、90〜157、158〜3719、3720〜3988、3989〜6233、6233〜6249が割り当てられる。6250〜16383には、内部抽選の結果としてハズレが割り当てられるものとなる。   In accordance with the number of acquired determination values, determination values that are determined to be winning for each combination are assigned. Here, each of 0 to 59, 60 to 89, 90 to 157 for Big Bonus, Regular Bonus, “Watermelon”, “Bell”, “Cherry”, Replay, and RT 158-3719, 3720-3988, 3989-6233, 6233-6249 are allocated. Losses are assigned to 6250 to 16383 as a result of the internal lottery.

この判定値の割り当てに基づいて算出される各役のおおよその当選確率は、ビッグボーナス、レギュラーボーナス、「スイカ」の小役、「ベル」の小役、「チェリー」の小役、リプレイ、及びRTのそれぞれについて、1/273.1、1/546.1、1/240.9、1/4.6、1/60.9、1/7.3、1/1024.0(小数第2以下四捨五入)となる。なお、当選判定用テーブルは、RAM112の作業領域に記憶されるものとなる。   The approximate winning probabilities calculated for each combination based on this decision value allocation are big bonus, regular bonus, “watermelon” minor, “bell” minor, “cherry” minor, replay, and For each of RT, 1 / 273.1, 1 / 546.1, 1 / 240.9, 1 / 4.6, 1 / 60.9, 1 / 7.3, 1 / 10244.0 (decimal number 2 It is rounded off below. The winning determination table is stored in the work area of the RAM 112.

次に、内部抽選用の乱数の取得について、詳しく説明する。内部抽選用の乱数は、ハードウェア乱数機能により乱数発生回路115から乱数を抽出し、これをCPU111がソフトウェアによって加工することによって取得されるものとなる。内部抽選用の乱数を取得するときには、ボーナス告知ランプ66を点灯するか否かを決定する告知決定用の乱数も取得される。なお、乱数発生回路115から抽出した、或いはこれを加工した乱数の最下位ビットを第0ビット、最上位ビットを第15ビットと呼ぶものとする。   Next, acquisition of random numbers for internal lottery will be described in detail. The random numbers for the internal lottery are acquired by extracting random numbers from the random number generation circuit 115 by the hardware random number function and processing them by software by the CPU 111. When acquiring a random number for internal lottery, a random number for determining notification for determining whether or not to turn on the bonus notification lamp 66 is also acquired. The least significant bit of the random number extracted from the random number generation circuit 115 or processed from the random number generation circuit 115 is referred to as the 0th bit, and the most significant bit is referred to as the 15th bit.

まず、乱数発生回路115からの乱数の抽出について説明する。図6(a)は、乱数発生回路115の構成を詳細に示すブロック図である。図示するように、乱数発生回路115は、パルス発生回路115aと、下位カウンタ115bと、上位カウンタ115cとから構成されている。下位カウンタ115b及び上位カウンタ115cは、いずれも8ビット(1バイト)のカウンタであり、下位カウンタ115bが第0ビット〜第7ビット、上位カウンタ115cが第8ビット〜第15ビットの合計で16ビットのデータ信号を出力する。   First, extraction of random numbers from the random number generation circuit 115 will be described. FIG. 6A is a block diagram showing the configuration of the random number generation circuit 115 in detail. As shown in the figure, the random number generation circuit 115 includes a pulse generation circuit 115a, a lower counter 115b, and an upper counter 115c. The lower counter 115b and the upper counter 115c are both 8-bit (1 byte) counters, the lower counter 115b is the 0th bit to the 7th bit, and the upper counter 115c is a total of 16 bits from the 8th bit to the 15th bit. The data signal is output.

パルス発生回路115aは、CPU111の動作クロックの周波数よりも高く、その整数倍とはならない周波数(互いに素とすることが好ましい)でパルス信号を出力する。パルス発生回路115aの出力するパルス信号が下位カウンタ115bにクロック入力される。   The pulse generation circuit 115a outputs a pulse signal at a frequency that is higher than the frequency of the operation clock of the CPU 111 and is not an integral multiple thereof (preferably relatively prime). The pulse signal output from the pulse generation circuit 115a is clocked into the lower counter 115b.

下位カウンタ115bは、パルス発生回路115aからパルス信号が入力される度に第0ビットのデータ信号をHレベルとLレベルとで交互に反転させる。正論理を適用するものとすると、Hレベルの論理値が1でLレベルの論理値が0に対応する。負論理の場合は、論理値が1の場合をLレベル、論理値が0の場合をHレベルと読み替えればよい。第0ビットのデータ信号のレベルがHレベルからLレベルに反転するとき、すなわち第0ビットのデータ信号の論理値が1から0に変化する度に第1ビットのデータ信号のレベルをHレベルとLレベルとで交互に反転させる。   The lower counter 115b alternately inverts the 0th bit data signal between the H level and the L level every time a pulse signal is input from the pulse generation circuit 115a. Assuming that positive logic is applied, a logical value of H level corresponds to 1 and a logical value of L level corresponds to 0. In the case of negative logic, a logic value of 1 may be read as L level, and a logic value of 0 may be read as H level. When the level of the 0th bit data signal is inverted from H level to L level, that is, whenever the logic value of the 0th bit data signal changes from 1 to 0, the level of the 1st bit data signal is changed to H level. Inverted alternately with L level.

同様に、第m−1ビットのデータ信号のレベルがHレベルからLレベルに反転するとき、すなわち第m−1ビットのデータ信号の論理値が1から0に変化する度に第mビットのデータ信号のレベルをHレベルとLレベルとで交互に反転させる。また、第7ビットのデータ信号のレベルがHレベルからすなわち第7ビットのデータ信号の論理値が1から0に変化する度に桁上げ信号を出力する。下位カウンタ115bの出力する桁上げ信号が上位カウンタ115cにクロック入力される。   Similarly, when the level of the (m−1) th bit data signal is inverted from the H level to the L level, that is, whenever the logic value of the (m−1) th bit data signal changes from 1 to 0, the mth bit data The signal level is alternately inverted between the H level and the L level. The carry signal is output every time the level of the seventh bit data signal changes from H level, that is, the logical value of the seventh bit data signal changes from 1 to 0. The carry signal output from the lower counter 115b is clocked into the upper counter 115c.

上位カウンタ115cは、下位カウンタ115bから桁上げ信号が入力される度に第8ビットのデータ信号をHレベルとLレベルとで交互に反転させる。第9ビットのデータ信号のレベルがHレベルからLレベルに反転する度に第9ビットのデータ信号のレベルをHレベルとLレベルとで交互に反転させる。同様に、第m−1ビットのデータ信号のレベルがHレベルからLレベルに反転する度に第mビットのデータ信号のレベルをHレベルとLレベルとで交互に反転させる。   The upper counter 115c alternately inverts the eighth bit data signal between the H level and the L level every time a carry signal is input from the lower counter 115b. Each time the level of the 9th bit data signal is inverted from H level to L level, the level of the 9th bit data signal is alternately inverted between H level and L level. Similarly, every time the level of the m−1th bit data signal is inverted from the H level to the L level, the level of the mth bit data signal is alternately inverted between the H level and the L level.

下位カウンタ115bのデータ信号を下位8ビットとし、上位カウンタ115cのデータ信号を上位8ビットとした16ビットのデータ信号の論理値は、パルス発生回路115aがパルス信号を出力する度に、0(0000h)→1(0001h)→2(0002h)→…→65535(FFFFh)と値が更新毎に連続するように更新され、最大値の65535(FFFFh)の次は初期値の0(0000h)へと値が循環して、乱数発生回路115から出力されるものとなる。   The logic value of the 16-bit data signal in which the data signal of the lower counter 115b is the lower 8 bits and the data signal of the upper counter 115c is the upper 8 bits is 0 (0000h) every time the pulse generation circuit 115a outputs the pulse signal. ) → 1 (0001h) → 2 (0002h) →... → 65535 (FFFFh) The values are updated so as to be continuous every update, and the maximum value 65535 (FFFFh) is next to the initial value 0 (0000h). The value circulates and is output from the random number generation circuit 115.

サンプリング回路116は、ラッチ回路から構成され、CPU111からのサンプリング指令に基づいて、乱数発生回路115からそのときに出力されている16ビットのデータ信号をラッチし、ラッチしたデータ信号を出力する。CPU111は、I/Oポート114を介してサンプリング回路116から入力されたデータ信号に対応した数値データを、乱数発生回路115が発生する乱数として抽出するものとなる。なお、以下では、乱数発生回路115から出力されるデータ信号は、その論理値に応じた乱数として説明するものとする。   The sampling circuit 116 is configured by a latch circuit, and latches the 16-bit data signal output at that time from the random number generation circuit 115 based on a sampling command from the CPU 111 and outputs the latched data signal. The CPU 111 extracts numerical data corresponding to the data signal input from the sampling circuit 116 via the I / O port 114 as a random number generated by the random number generation circuit 115. Hereinafter, the data signal output from the random number generation circuit 115 will be described as a random number corresponding to the logical value.

次に、乱数発生回路115から抽出した乱数のソフトウェアによる加工について説明する。図6(b)は、乱数発生回路115から抽出した乱数をCPU111がソフトウェアにより内部抽選用の乱数に加工するまでの説明図である。乱数発生回路115から抽出された乱数は、CPU111が有する16ビットの汎用レジスタ111GRに格納されるものとなる。   Next, processing of random numbers extracted from the random number generation circuit 115 by software will be described. FIG. 6B is an explanatory diagram until the CPU 111 processes the random number extracted from the random number generation circuit 115 into a random number for internal lottery by software. The random number extracted from the random number generation circuit 115 is stored in a 16-bit general-purpose register 111GR included in the CPU 111.

乱数発生回路115から抽出された乱数が汎用レジスタ111GRに格納されると、CPU111は、他の汎用レジスタまたはRAM112の作業領域を用いて、汎用レジスタ111GRの下位バイト(下位カウンタ115bから抽出した値)と、上位バイトの値(上位カウンタ115cから抽出した値)とを入れ替える。   When the random number extracted from the random number generation circuit 115 is stored in the general-purpose register 111GR, the CPU 111 uses the other general-purpose register or the work area of the RAM 112 to lower byte of the general-purpose register 111GR (value extracted from the lower counter 115b). And the value of the upper byte (the value extracted from the upper counter 115c) are exchanged.

次に、CPU111は、抽出された乱数に対して上位バイトと下位バイトとが入れ替えられた乱数の値を、8080hと論理和演算をする。CPU111の処理ワードは1バイトなので、実際には上位バイトと下位バイトとについて順次論理和演算を行うものとなる。この論理和演算によって第15ビットと第7ビットは常に1となる。さらに、CPU111は、上位1バイト(第8ビット〜第15ビット)までを1ビットずつ下位にシフトし、これによって空いた第15ビットに1を挿入する。   Next, the CPU 111 performs a logical OR operation with the value 8080h of the random number obtained by exchanging the upper byte and the lower byte for the extracted random number. Since the processing word of the CPU 111 is 1 byte, the logical sum operation is actually performed sequentially on the upper byte and the lower byte. By this OR operation, the 15th bit and the 7th bit are always 1. Further, the CPU 111 shifts the upper 1 byte (8th bit to 15th bit) to the lower bit by bit, and inserts 1 into the empty 15th bit.

CPU111は、このときに汎用レジスタ111GRに格納されている値を、内部抽選用の乱数として取得してRAM112の所定の領域に記憶させ、当選判定用テーブルに登録された各役の判定値(実際には、上限の判定値のみ)と順次比較するものとなる。内部抽選用の乱数の第15ビットと第14ビットは常に1となるので、内部抽選用の乱数は、14ビット(16384)の大きさを有する乱数ということになり、実質的に0〜16383の値をとるものとなる。   The CPU 111 acquires the value stored in the general-purpose register 111GR at this time as a random number for internal lottery, stores it in a predetermined area of the RAM 112, and determines the determination value (actual value) of each combination registered in the winning determination table. Are sequentially compared with the upper limit judgment value only). Since the 15th and 14th bits of the random number for internal lottery are always 1, the random number for internal lottery is a random number having a size of 14 bits (16384), which is substantially 0 to 16383. It takes a value.

なお、乱数発生回路115からの乱数の抽出から加工を終了するまでの間は、CPU111に対する割り込みが禁止される。CPU111に対して割り込みが発生することによって、当該割り込み処理ルーチンで汎用レジスタ111GRの内容が書き換えられてしまうのを防ぐためである。   Note that interrupts to the CPU 111 are prohibited from the extraction of random numbers from the random number generation circuit 115 to the end of processing. This is to prevent the contents of the general-purpose register 111GR from being rewritten in the interrupt processing routine when an interrupt occurs to the CPU 111.

以下、この実施の形態にかかるスロットマシン1における遊技動作について説明する。なお、以下の説明において“ゲーム”といった場合には、狭義には、スタートレバー11の操作からリール3L、3C、3Rを停止するまでをいうものとする。もっとも、ゲームを行う際には、スタートレバー11の操作前の賭け数の設定や、リール3L、3C、3Rの停止後にメダルの払い出しや遊技状態の移行も行われるので、これらの付随的な処理も広義には“ゲーム”に含まれるものとする。   Hereinafter, a gaming operation in the slot machine 1 according to this embodiment will be described. In the following description, the term “game” means, in a narrow sense, from the operation of the start lever 11 until the reels 3L, 3C, 3R are stopped. However, when a game is played, the number of bets before the operation of the start lever 11 is set, and medals are paid out and the game state is shifted after the reels 3L, 3C, 3R are stopped. Is also included in the “game” in a broad sense.

また、遊技制御基板101から演出制御基板102へ送信されるコマンドの一例を以下に説明すると、まず演出制御基板102の制御部120に対して送信されるコマンドのうち、BETコマンドは、メダルの投入枚数、すなわち賭数の設定に使用されたメダル枚数を特定可能なコマンドであり、メダル投入時、1枚BETスイッチ5またはMAXBETスイッチ6が操作されて賭数が設定されたときに送信される。   An example of a command transmitted from the game control board 101 to the effect control board 102 will be described below. First, among the commands transmitted to the control unit 120 of the effect control board 102, the BET command is a medal insertion. This is a command that can specify the number of medals used for setting the number of bets, that is, when a bet is set by operating the one-sheet BET switch 5 or the MAXBET switch 6 when a medal is inserted.

内部当選コマンドは、内部当選フラグの当選状況、並びに成立した内部当選フラグの種類を特定可能なコマンドであり、ゲームが開始されたとき、すなわちスタートスイッチ7が操作されたときに送信される。   The internal winning command is a command that can specify the winning status of the internal winning flag and the type of the internal winning flag that has been established, and is transmitted when the game is started, that is, when the start switch 7 is operated.

リール回転開始コマンドは、リールの回転の開始を通知するコマンドであり、各リールの回転が開始されたときに送信される。   The reel rotation start command is a command for notifying the start of reel rotation, and is transmitted when the rotation of each reel is started.

リール停止コマンドは、停止するリールが左リール、中リール、右リールのいずれかであるか、該当するリールに停止する図柄、を特定可能なコマンドであり、各リールの停止操作が検出される毎に送信される。   The reel stop command is a command that can specify whether the reel to be stopped is a left reel, a middle reel, or a right reel, or a symbol that stops on the corresponding reel, and each time a stop operation of each reel is detected. Sent to.

入賞判定コマンドは、入賞の有無、並びに入賞の種類、入賞時の払出枚数、を特定可能なコマンドであり、全リールが停止して入賞判定が行われた後に送信される。   The winning determination command is a command that can specify the presence / absence of winning, the type of winning, and the number of payouts at the time of winning, and is transmitted after all reels are stopped and the winning determination is performed.

払出開始コマンドは、入賞等によるメダルの払出開始を通知するコマンドであり、払出が開始されたときに送信される。また、払出終了コマンドは、メダルの払出終了を通知するコマンドであり、払出が終了したときに送信される。   The payout start command is a command for notifying start of medal payout due to winning or the like, and is sent when payout is started. The payout end command is a command for notifying the end of payout of medals, and is transmitted when the payout is completed.

状態コマンドは、次ゲームの遊技状態(通常ゲームであるか、BB中であるか等)並びに後述する設定変更モードが行われた場合には設定変更モードの制御(設定変更期間)の終了を特定可能なコマンドであり、ゲームの終了時または設定変更モードの制御(設定変更期間)の終了時に送信される。   The status command specifies the gaming state of the next game (whether it is a normal game or BB) and the end of setting change mode control (setting change period) when a setting change mode described later is performed. This is a possible command, and is transmitted at the end of the game or at the end of the setting change mode control (setting change period).

初期化コマンドは、遊技状態が初期化された旨を示すコマンドであり、遊技状態が初期化されたときに送信される。   The initialization command is a command indicating that the gaming state is initialized, and is transmitted when the gaming state is initialized.

電源断復帰コマンドは、RAM112におけるバックアップ領域のバックアップデータから遊技状態の復帰に必要な特定のレジスタを復帰させて電源断時の遊技状態に復帰する処理が行われた旨を示すコマンドであり、電源断時の遊技状態に復帰されたときに送信される。   The power-off recovery command is a command indicating that processing for restoring a specific register necessary for restoration of the gaming state from the backup data in the backup area in the RAM 112 and returning to the gaming state at the time of power-off is performed. Sent when the game state at the time of interruption is restored.

設定変更開始コマンドは、電源投入時において前述した設定変更許可条件が成立しているときにおいて設定スイッチ91による設定変更操作を可能とする設定変更モードの制御が開始された旨を示すとともに、演出用記憶手段としての制御部120のRAM122に記憶されている記憶情報を初期化することを指示するコマンドであり、該設定変更モードの制御を開始したときに送信される。   The setting change start command indicates that the setting change mode control enabling the setting change operation by the setting switch 91 is started when the setting change permission condition described above is satisfied when the power is turned on. This is a command for instructing initialization of storage information stored in the RAM 122 of the control unit 120 serving as a storage means, and is transmitted when control of the setting change mode is started.

図7は、遊技制御基板101のCPU111が実行する1ゲーム分の処理を示すフローチャートである。この処理は、電源を投入し、所定のブート処理を行った後、または設定スイッチ91の操作により設定変更を行った直後にも実行される。1ゲームの処理が開始すると、まず、RAM112の所定の領域をクリアする処理や、前記設定変更モードに制御する処理等を含む後述する初期処理が行われる(ステップS201)。   FIG. 7 is a flowchart showing processing for one game executed by the CPU 111 of the game control board 101. This process is also executed after the power is turned on and a predetermined boot process is performed, or immediately after the setting is changed by operating the setting switch 91. When the process of one game is started, first, an initial process, which will be described later, including a process of clearing a predetermined area of the RAM 112 and a process of controlling to the setting change mode is performed (step S201).

次に、1枚BETボタン14またはMAXBETボタン15を操作することにより、或いはメダル投入口13からメダルを投入することにより賭け数を設定し、スタートレバー11を操作することにより当該ゲームの実質的な開始を指示するBET処理を行う(ステップS202)。もっとも、前のゲームでリプレイ入賞していた場合には、リプレイフラグにより前のゲームと同じ賭け数が自動設定される(この段階でリプレイフラグが消去される)ので、そのままスタートレバー11を操作してゲームの開始を指示すればよい。   Next, the number of bets is set by operating one BET button 14 or MAXBET button 15 or by inserting medals from the medal insertion slot 13, and operating the start lever 11 to substantially change the game. BET processing for instructing start is performed (step S202). However, if the player has won a replay in the previous game, the same number of bets as the previous game are automatically set by the replay flag (the replay flag is erased at this stage), so the start lever 11 is operated as it is. You can tell the start of the game.

BET処理により賭け数が設定され、スタートレバー11が操作されると、内部抽選用の乱数を抽出し、抽出した乱数の値に基づいて上記した各役への入賞を許容するかどうかを決定する抽選処理を行う(ステップS203)。この抽選処理では、それぞれの抽選結果に基づいて、RAM112に当選フラグが設定される。なお、抽選処理の詳細については後述する。   When the bet number is set by the BET process and the start lever 11 is operated, a random number for internal lottery is extracted, and it is determined whether or not the winning of each above-described combination is permitted based on the extracted random number value. A lottery process is performed (step S203). In this lottery process, a winning flag is set in the RAM 112 based on each lottery result. Details of the lottery process will be described later.

抽選処理が終了すると、次にリール変動開始処理が行われる(ステップS204)。リール変動開始処理では、前回のゲームでのリール3L、3C、3Rの回転開始から1ゲームタイマが計時する時間が所定時間(例えば、4.1秒)が経過していることを条件に、リールモータ3ML、3MC、3MRを駆動させ、左、中、右の全てのリール3L、3C、3Rを回転開始させる。これにより、可変表示装置2において図柄が変動表示される。ここで、前回のゲームでの回転開始から所定時間が経過していない場合、回転開始待ちとなり、ウェイトランプ61を点灯させることによりその旨をウェイト表示部31で報知する。また、次回のゲームのための1ゲームタイマの計時を開始する。   When the lottery process is completed, a reel fluctuation start process is performed (step S204). In the reel fluctuation start process, the reels 3L, 3C, and 3R in the previous game are processed on the condition that a predetermined time (for example, 4.1 seconds) has elapsed from the start of rotation of the reels 3L, 3C, and 3R. The motors 3ML, 3MC, and 3MR are driven to start rotation of all the left, middle, and right reels 3L, 3C, and 3R. Thereby, the symbols are variably displayed on the variable display device 2. Here, when a predetermined time has not elapsed since the start of rotation in the previous game, the rotation is awaited for rotation, and the weight display unit 31 is notified by lighting the weight lamp 61. Also, the timing of one game timer for the next game is started.

その後、リール変動停止処理が行われる(ステップS205)。リール変動停止処理では、リールの回転開始から所定の条件(回転速度が一定速度に達した後、リールセンサ3SL、3SC、3SRにより基準位置を検出すること)が成立した後、停止ボタン12L、12C、12Rを操作有効とし、それぞれ遊技者によって操作されることにより、当選フラグの設定状況に応じて、リールモータ3ML、3MC、3MRを駆動停止させ、リール3L、3C、3Rの回転を停止させる。これとともに、リール停止コマンドを演出制御基板102に送信する。また、所定の条件が成立してからの経過時間が所定時間(例えば、30秒)となったときに、リール3L、3C、3Rの駆動を強制的に停止させる。   Thereafter, reel fluctuation stop processing is performed (step S205). In the reel fluctuation stop process, after a predetermined condition is established from the start of reel rotation (the reference position is detected by the reel sensors 3SL, 3SC, 3SR after the rotation speed reaches a certain speed), the stop buttons 12L, 12C , 12R are enabled, and each is operated by the player, thereby stopping the driving of the reel motors 3ML, 3MC, 3MR and stopping the rotation of the reels 3L, 3C, 3R according to the setting state of the winning flag. At the same time, a reel stop command is transmitted to the effect control board 102. Further, when the elapsed time after the predetermined condition is satisfied reaches a predetermined time (for example, 30 seconds), the driving of the reels 3L, 3C, and 3R is forcibly stopped.

リール3L、3C、3Rの駆動がそれぞれ停止すると、その停止時における表示態様において、ステップS202のBET処理で設定した賭け数に応じた有効ライン上に上記したいずれかの役図柄が導出表示されたかどうかを判定する入賞判定処理が行われる(ステップS206)。この入賞判定処理でいずれかの役に入賞したと判定されると、遊技制御基板101において発生した入賞に応じた各種の処理(払い出し予定数の設定やボーナスの開始の処理を含む)が行われる。   When the driving of each of the reels 3L, 3C, 3R is stopped, in the display mode at the time of stopping, whether any of the above-mentioned role symbols is derived and displayed on the active line according to the bet number set in the BET process in step S202 A winning determination process for determining whether or not is performed (step S206). If it is determined in this winning determination process that any of the winning combinations has been won, various processes (including a process for setting the number of payouts and a bonus starting process) corresponding to the winnings generated on the game control board 101 are performed. .

入賞判定処理が終了すると、払出処理が行われる(ステップS207)。払出処理では、入賞判定処理において設定した払い出し予定数だけクレジットを増加させる。但し、データとして蓄積されているクレジットの数が50に達した場合は、ホッパーモータ82を駆動させることにより、超過した枚数のメダルをメダル払い出し口71から払い出させる。また、入賞に関わらない各種の処理(ボーナス当選フラグ以外の当選フラグの消去やボーナスの終了に関する処理を含む)も行われる。そして、1ゲーム分の処理が終了してステップS202に戻り、次の1ゲーム分の処理を開始する。   When the winning determination process ends, a payout process is performed (step S207). In the payout process, the credit is increased by the number of payouts set in the winning determination process. However, when the number of credits accumulated as data reaches 50, the hopper motor 82 is driven to pay out an excess number of medals from the medal payout slot 71. In addition, various processes not related to winning (including processes related to erasing winning flags other than bonus winning flags and ending bonuses) are also performed. Then, the process for one game is completed, the process returns to step S202, and the process for the next one game is started.

次に、上記したステップS203の抽選処理について詳しく説明する。図8は、CPU111がステップS203で実行する抽選処理を詳細に示すフローチャートである。抽選処理では、まず、詳細を後述する乱数取得処理を行う。この乱数取得処理においては、乱数発生回路115が発生する乱数に基づいて、内部抽選用の乱数の値が取得されることとなる(ステップS301)。さらに、今回のゲームの遊技状況として、ビッグボーナス中フラグ、レギュラーボーナス中フラグ、またはRT中フラグの設定の有無により区別される現在の遊技状態と、ステップS202のBET処理で設定された賭け数と、現在設定されている設定値とを取得して、RAM112の作業領域に保存する(ステップS302)。   Next, the lottery process in step S203 will be described in detail. FIG. 8 is a flowchart showing in detail the lottery process executed by the CPU 111 in step S203. In the lottery process, first, a random number acquisition process whose details will be described later is performed. In this random number acquisition process, a random number value for internal lottery is acquired based on the random number generated by the random number generation circuit 115 (step S301). Further, as the gaming situation of the current game, the current gaming state distinguished by the presence / absence of the setting of the big bonus medium flag, the regular bonus medium flag, or the RT flag, and the bet number set in the BET process in step S202 The currently set value is acquired and stored in the work area of the RAM 112 (step S302).

次に、現在の遊技状態に応じた遊技状態別テーブルに登録された役について順番に処理対象として、共通フラグの設定状態を参照する(ステップS303)。その結果、設定値とBET数のいずれについても共通フラグが設定されているかどうかを判定する(ステップS304)。いずれについても共通フラグが設定されていれば、遊技状態別テーブルの当該役について登録されているアドレスに格納されている判定値数を取得し、RAM112の作業領域に一時保存する(ステップS305)。そして、ステップS307の処理に進む。   Next, the setting state of the common flag is referred to as the processing target in order for the combination registered in the table according to gaming state corresponding to the current gaming state (step S303). As a result, it is determined whether the common flag is set for both the set value and the BET number (step S304). If the common flag is set for any of them, the number of judgment values stored at the address registered for the combination in the gaming state table is acquired and temporarily stored in the work area of the RAM 112 (step S305). Then, the process proceeds to step S307.

一方でも共通フラグが設定されていなければ、当該役についてステップS302で取得した現在の設定値及び賭け数に対応して遊技状態別テーブルに登録されているアドレスに格納されている判定値数を取得し、RAM112の作業領域に一時保存する(ステップS306)。そして、ステップS307の処理に進む。   On the other hand, if the common flag is not set, the determination value number stored in the address registered in the table according to the gaming state corresponding to the current setting value and the betting number acquired in step S302 for the combination is acquired. Then, it is temporarily stored in the work area of the RAM 112 (step S306). Then, the process proceeds to step S307.

ステップS307では、遊技状態別テーブルに登録された役のうちで未だ処理対象としていない役があるかどうかを判定する。未だ処理対象としていない役があれば、ステップS303の処理に戻り、処理対象を次の役として処理を継続する。処理対象としていない役がなければ、遊技状態テーブルに登録された各役について取得し、RAM112に一時保存した判定値数に基づいて各役に当選となる判定値を割り当て、図5に示したような当選判定用テーブルを生成する(ステップS308)。   In step S307, it is determined whether there is a combination that has not yet been processed among the combinations registered in the gaming state table. If there is a combination that has not yet been processed, the process returns to step S303, and the processing is continued with the processing target as the next combination. If there is no combination not to be processed, each combination registered in the game state table is acquired, and a determination value to be won is assigned to each combination based on the number of determination values temporarily stored in the RAM 112, as shown in FIG. A winning determination table is generated (step S308).

次に、ステップS308で生成した当選判定用テーブルに登録された役について順番に処理対象として、その上限の判定値を取得する(ステップS309)。取得した上限の判定値を、ステップS301の乱数取得処理で取得した内部抽選用の乱数の値と比較する(ステップS310)。比較の結果、内部抽選用の乱数の値が上限の判定値以下であるかどうかを判定する(ステップS311)。   Next, the upper limit determination value is acquired as the processing target in order for the combination registered in the winning determination table generated in step S308 (step S309). The acquired upper limit determination value is compared with the value of the random number for internal lottery acquired in the random number acquisition process in step S301 (step S310). As a result of the comparison, it is determined whether or not the value of the random number for internal lottery is less than or equal to the upper limit determination value (step S311).

上限の判定値以下であれば、処理対象としている役がビッグボーナス、レギュラーボーナス、またはRTのいずれかであるかを判定する(ステップS312)。いずれかであった場合には、前回以前のゲームにおいて既にRAM112にビッグボーナス当選フラグ、レギュラーボーナス当選フラグ、またはRT当選フラグ(処理対処としている役と異なってもよい)が設定されているかどうかを判定する(ステップS313)。ビッグボーナス当選フラグ、レギュラーボーナス当選フラグ、またはRT当選フラグが設定されていれば、そのまま抽選処理を終了して、図7のフローチャートに復帰する。   If it is below the upper limit determination value, it is determined whether the combination to be processed is a big bonus, a regular bonus, or RT (step S312). If it is any of the above, whether or not the big bonus winning flag, the regular bonus winning flag, or the RT winning flag (which may be different from the role being dealt with) is already set in the RAM 112 in the game before the previous time. Determination is made (step S313). If the big bonus winning flag, the regular bonus winning flag, or the RT winning flag is set, the lottery process is terminated and the process returns to the flowchart of FIG.

ステップS312で処理対象としている役がビッグボーナス、レギュラーボーナス、RTのいずれでもなかった場合、或いはステップS313でビッグボーナス当選フラグ、レギュラーボーナス当選フラグ、RT当選フラグのいずれも設定されていなければ、処理対象としている役の当選フラグをRAM112に設定する(ステップS314)。そして、抽選処理を終了して、図7のフローチャートに復帰する。   If the combination to be processed in step S312 is neither a big bonus, regular bonus, nor RT, or if none of the big bonus winning flag, regular bonus winning flag, or RT winning flag is set in step S313, processing is performed. The winning flag of the target combination is set in the RAM 112 (step S314). Then, the lottery process is terminated, and the process returns to the flowchart of FIG.

また、ステップS311で内部抽選用の乱数の値が上限の判定値よりも大きいと判定された場合には、当選判定用テーブルに登録された役のうちで未だ処理対象としていない役があるかどうかを判定する(ステップS315)。未だ処理対象としていない役があれば、ステップS309の処理に戻り、処理対象を次の役として処理を継続する。処理対象としていない役がなければ、抽選処理を終了して、図7のフローチャートに復帰する。   If it is determined in step S311 that the random number for internal lottery is greater than the upper limit determination value, whether there is a combination that has not yet been processed among the combinations registered in the winning determination table. Is determined (step S315). If there is a combination that has not yet been processed, the process returns to step S309 to continue the process with the processing target as the next combination. If there is no combination not to be processed, the lottery process is terminated and the process returns to the flowchart of FIG.

なお、抽選処理において設定された当選フラグのうちでビッグボーナス当選フラグ、レギュラーボーナス当選フラグ、RT当選フラグは、当該ゲームで入賞すれば消去されるが、そうでなければ次ゲーム以降に持ち越される。小役当選フラグ、リプレイ当選フラグ、JAC当選フラグ、JACIN当選フラグは、当該ゲームで入賞したか否かに関わらず、当該ゲームの終了時に消去される。   Of the winning flags set in the lottery process, the big bonus winning flag, the regular bonus winning flag, and the RT winning flag are erased when winning in the game, but are carried over after the next game. The small role winning flag, the replay winning flag, the JAC winning flag, and the JACIN winning flag are deleted at the end of the game regardless of whether or not the game is won.

次に、ステップS301の乱数取得処理について詳しく説明する。図9は、CPU111がステップS301で実行する乱数取得処理を詳細に示すフローチャートである。乱数取得処理では、まず、CPU111に対する割り込みを禁止する(ステップS401)。次に、サンプリング回路116にサンプリング指令を出力し、乱数発生回路115が発生している乱数をラッチさせ、ラッチさせた乱数の値をI/Oポート114から入力して、これを抽出する。乱数発生回路115から抽出された乱数の値は、汎用レジスタ111GRに格納される(ステップS402)。   Next, the random number acquisition process in step S301 will be described in detail. FIG. 9 is a flowchart showing in detail the random number acquisition process executed by the CPU 111 in step S301. In the random number acquisition process, first, an interrupt to the CPU 111 is prohibited (step S401). Next, a sampling command is output to the sampling circuit 116, the random number generated by the random number generation circuit 115 is latched, and the value of the latched random number is input from the I / O port 114 and extracted. The random number value extracted from the random number generation circuit 115 is stored in the general-purpose register 111GR (step S402).

次に、汎用レジスタ111GRに格納された乱数の下位バイトの値と上位バイトの値を、RAM112の作業領域を用いて互いに入れ替える(ステップS403)。次に、汎用レジスタ111GRに格納された乱数の値を8080hと論理和演算する(ステップS404)。さらに上位バイト(第15〜第8ビット)を1ビットずつ下位にシフトし、これによって空いた第15ビットに1を挿入する。このときに汎用レジスタ111GRに格納された値が内部抽選用の乱数として取得され、RAM112の所定の領域に保存される(ステップS405)。そして、ステップS401で禁止した割り込みを許可してから(ステップS406)、乱数取得処理を終了して、図8のフローチャートに復帰する。   Next, the lower byte value and upper byte value of the random number stored in the general-purpose register 111GR are exchanged with each other using the work area of the RAM 112 (step S403). Next, the value of the random number stored in the general-purpose register 111GR is ORed with 8080h (step S404). Further, the upper byte (15th to 8th bits) is shifted downward by 1 bit, and 1 is inserted into the empty 15th bit. At this time, the value stored in the general-purpose register 111GR is acquired as a random number for internal lottery and stored in a predetermined area of the RAM 112 (step S405). Then, after permitting the interrupt prohibited in step S401 (step S406), the random number acquisition process is terminated, and the process returns to the flowchart of FIG.

以上のようなゲームの繰り返しにおいて、遊技制御基板101のCPU111は、通常の遊技状態、RT、レギュラーボーナス及びビッグボーナスの間で遊技状態の移行を行っており、遊技の進行状況に応じてコマンドを演出制御基板102に送信している。これに対して、演出制御基板102のCPU121は、遊技制御基板101から受信したコマンドに基づいて、独自の演出を行っている。演出制御基板102のCPU121が行う演出については、本発明と直接の関わりがないため、詳細な説明を省略する。   In the repetition of the game as described above, the CPU 111 of the game control board 101 shifts the game state between the normal game state, RT, regular bonus, and big bonus, and issues a command according to the progress of the game. It is transmitted to the production control board 102. On the other hand, the CPU 121 of the effect control board 102 performs an original effect based on the command received from the game control board 101. The effects performed by the CPU 121 of the effect control board 102 are not directly related to the present invention, and thus detailed description thereof is omitted.

以上説明したように、この実施の形態にかかるスロットマシン1では、遊技状態に応じて定められた各役の当選確率を定める判定値数は、遊技状態別テーブルから参照されるアドレスに格納されている。その格納先のアドレスは、設定値および/または賭け数に応じて異なっている場合もあるが、設定値および/または賭け数に関わらずに当選確率を同一とするものとした役については、格納先のアドレスが共通化しており、すなわち、設定値および/または賭け数に関わらずに判定値数が共通化して格納されるものとなる。このように判定値数を共通化して格納することで、そのために必要な記憶容量が少なくて済むようになる。   As described above, in the slot machine 1 according to this embodiment, the determination value number that determines the winning probability of each combination determined according to the gaming state is stored in the address referenced from the gaming state table. Yes. The storage address may differ depending on the set value and / or the number of bets. However, for the role that makes the winning probability the same regardless of the set value and / or the number of bets, it is stored. The previous address is shared, that is, the determination value number is stored in common regardless of the set value and / or the bet number. By storing the number of determination values in common in this way, the storage capacity required for that is reduced.

また、内部抽選の際には、当該ゲームにおける遊技状態に対応した遊技状態別テーブルに登録された各役について、当該ゲームにおける設定値及び賭け数に応じて判定値数を取得して、当該ゲームで適用される当選判定用テーブルを生成するものとしている。そして、生成された当選判定用テーブルに登録された判定値を内部抽選用の乱数と比較して、内部抽選を行うものとなる。   In the internal lottery, for each combination registered in the gaming state table corresponding to the gaming state in the game, the number of determination values is acquired according to the set value and the number of bets in the game. It is assumed that a winning determination table to be applied is generated. Then, the determination value registered in the generated winning determination table is compared with a random number for internal lottery to perform internal lottery.

ところで、同じ遊技状態の遊技状態別テーブルから同一の役について設定値および/または賭け数に応じて参照される判定値数を格納したアドレスが異なっていても、異なるアドレスにおいて格納されている判定値数は同じ場合がある。つまり、同一の役について設定値および/または賭け数に応じて判定値数が別々に登録されていても、その判定値数は同じという場合がある。   By the way, even if the addresses storing the setting values and / or the number of determination values referred to according to the number of bets for the same combination from the table according to the game state of the same game state are different, the determination values stored at different addresses The numbers may be the same. In other words, even if the number of determination values is separately registered for the same combination according to the set value and / or the number of bets, the number of determination values may be the same.

一般に開発段階においては、少なくとも一部の役について設定値および/または賭け数に応じて判定値数を調整しながら(すなわち、内部抽選の当選確率を調整しながら)、シミュレーションを行っていくものとしている。当初の判定値数として、設定値および/または賭け数に応じて異なる判定値数を登録しておいたが、シミュレーションにより調整を行った結果として、設定値および/または賭け数が異なる場合の判定値数が同一になる場合もある。当初の判定値数として、設定値および/または賭け数に応じて同一の判定値数を登録しておいたが、シミュレーションの結果により当初から登録してあった判定値数がそのまま用いられる場合もある(シミュレーションの結果により当初とは異なる判定値数すなわち、設定値および/または賭け数に応じて異なる判定値数となる場合もある)。そして、それぞれの場合におけるシミュレーションで適切な結果の得られた判定値数を、量産用の機種に設定する判定値数として選ぶものとしている。   In general, in the development stage, it is assumed that the simulation is performed while adjusting the number of judgment values according to the set value and / or the number of bets (that is, adjusting the winning probability of internal lottery) for at least some of the roles. Yes. As the initial number of judgment values, a different number of judgment values was registered according to the set value and / or the number of bets, but as a result of adjustments made by simulation, the judgment is made when the set value and / or the number of bets are different The number of values may be the same. As the initial number of judgment values, the same number of judgment values was registered according to the set value and / or the number of bets, but the number of judgment values registered from the beginning may be used as it is based on the simulation results. There is a case where the number of determination values is different from the original, that is, the number of determination values differs depending on the set value and / or the number of bets, depending on the simulation result. Then, the number of determination values obtained with an appropriate result in the simulation in each case is selected as the number of determination values to be set for the mass production model.

ここで、シミュレーションにより調整された判定値数が結果として設定値および/または賭け数に関わらずに同じになったとしても、その開発段階でのアドレス割り当てと同じアドレスの割り当てで判定値数をROM113に記憶して、そのまま量産用の機種とすることができる。このため、量産用の機種において判定値数の格納方法を開発用の機種から変更する必要がなく、最初の設計段階から量産用の機種に移行するまでの開発を容易に行うことができるようになる。   Here, even if the number of determination values adjusted by the simulation becomes the same regardless of the set value and / or the number of bets, the number of determination values is assigned to the ROM 113 by the same address assignment as the address assignment in the development stage. And can be used as a model for mass production. For this reason, it is not necessary to change the method for storing the number of judgment values in the model for mass production from the model for development, so that development from the initial design stage to the model for mass production can be easily performed. Become.

また、乱数取得処理によって取得される内部抽選用の乱数は、サンプリング回路116により乱数発生回路115から抽出した乱数をそのまま使用するのではなく、ソフトウェアにより加工してから使用するものとしている。乱数発生回路115は、パルス発生回路115aのパルス信号の周波数で高速に更新して乱数を発生しているが、ソフトウェアにより加工した後の内部抽選用の乱数では、その加工によって更新の周期性が失われるものとなる。   The random number for internal lottery acquired by the random number acquisition process is not used as it is from the random number generation circuit 115 by the sampling circuit 116 but is used after being processed by software. The random number generation circuit 115 generates a random number by updating at a high speed with the frequency of the pulse signal of the pulse generation circuit 115a. However, in the random number for internal lottery processed by software, the periodicity of the update is increased by the processing. It will be lost.

これに対して、設定値及び賭け数に応じて遊技状態別テーブルに登録されたアドレスから読み出した判定値数から入賞の役毎に判定値をバラつかせるのは処理効率上よくないので、図5に示したように当選判定用テーブルに登録される各役を当選と判定する判定値は、その値が固まったものとしている。もっとも、この当選判定用テーブルに登録された判定値と比較される内部抽選用の乱数に周期性を失わせ、その値をバラつかせることによって、遊技者による狙い打ちを可能な限り防ぐことができる。   On the other hand, since it is not good in terms of processing efficiency to vary the determination value for each winning combination from the determination value number read from the address registered in the gaming state table according to the set value and the number of bets. As shown in FIG. 5, it is assumed that the determination value for determining each combination registered in the winning determination table as winning is a solid value. However, the randomness for the internal lottery to be compared with the determination value registered in the winning determination table is lost in periodicity, and it is possible to prevent hitting by the player as much as possible. .

しかも、乱数発生回路115のカウンタ115b、115cの値を更新させるためにパルス発生回路115aが発生するパルス信号の周波数は、CPU111の動作クロックの周波数よりも高く、整数倍ともなっていない。このため、乱数発生回路115が発生する乱数の更新が、CPU111が行う処理と同期しにくくなる。しかも、パルス発生回路115aのパルス信号の周波数の方を高くすることで、乱数発生回路115が発生する乱数の更新速度を非常に速いものとすることができる。   Moreover, the frequency of the pulse signal generated by the pulse generation circuit 115a to update the values of the counters 115b and 115c of the random number generation circuit 115 is higher than the frequency of the operation clock of the CPU 111, and is not an integral multiple. For this reason, the update of the random number generated by the random number generation circuit 115 becomes difficult to synchronize with the processing performed by the CPU 111. In addition, by increasing the frequency of the pulse signal of the pulse generation circuit 115a, the update speed of the random number generated by the random number generation circuit 115 can be made extremely fast.

一方、ソフトウェアによる乱数の加工は、サンプリング回路116により乱数発生回路115から抽出した乱数の上位バイトと下位バイトとを入れ替え、第15、第7ビットをマスクした後、上位バイトをビットシフトするだけでよい。従って、16ビット(実際にはマスクされて14ビット)という比較的大きな乱数であっても、周期性を失わせるために必要な加工の処理に要する負荷がそれほど大きくならず、容易に取得することができる。このように大きな乱数が取得できることで、内部抽選における確率設定を細かく行うことができるようになる。   On the other hand, the processing of random numbers by software is performed by replacing the upper byte and lower byte of the random number extracted from the random number generation circuit 115 by the sampling circuit 116, masking the 15th and 7th bits, and then bit-shifting the upper byte. Good. Therefore, even for a relatively large random number of 16 bits (actually masked 14 bits), the load required for processing necessary to lose periodicity is not so large, and can be easily obtained. Can do. Since a large random number can be acquired in this way, the probability setting in the internal lottery can be finely performed.

本発明は、上記の実施の形態に限られず、種々の変形、応用が可能である。以下、本発明に適用可能な上記の実施の形態の変形態様について説明する。   The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications and applications are possible. Hereinafter, modifications of the above-described embodiment applicable to the present invention will be described.

上記の実施の形態では、判定値数は、設定値1〜6の全体に共通して記憶されているか、設定値1〜6のそれぞれに対して個別に記憶されているかであった。もっとも、設定値1〜6の全体に共通して判定値数が記憶されない(設定値についての共通フラグが設定されない)ものとして、例えば、設定値1〜3については判定値数が共通、設定値4〜6については判定値数が共通のものとすることもできる。賭け数についての判定値数についても同様で、例えば賭け数1と2については共通、賭け数3では個別とすることもできる。   In the above embodiment, the number of determination values is stored in common for all of the setting values 1 to 6 or individually stored for each of the setting values 1 to 6. However, it is assumed that the number of determination values is not stored in common for all of the setting values 1 to 6 (the common flag for the setting value is not set). About 4-6, the number of judgment values can also be made common. The same applies to the number of determination values for the bet number. For example, the bet numbers 1 and 2 may be common, and the bet number 3 may be individual.

上記の実施の形態では、レギュラーボーナス以外では、1、2、3のいずれかの賭け数を設定してゲームを行うことができるものとなっていた。これに対して、レギュラーボーナスでは1枚賭けでゲームを行うが、それ以外のゲームでは必ず3枚賭けでゲームを行うものとした3枚賭け専用機もある。3枚賭け専用機では、設定値の変更操作がされたときか、遊技状態が変化されたときにしか、内部抽選に用いられる当選判定用テーブルが前のゲームと異なることがない。そこで、1ゲーム毎に遊技状況を取得して当選判定用テーブルを生成するのではなく、設定値の変更操作がなされた後か、遊技状態に変化があったときのゲームにおいてのみ、当選判定用テーブルを生成するものとしてもよい。   In the above embodiment, except for the regular bonus, the game can be played with any one of 1, 2, and 3 bets set. On the other hand, in the regular bonus, there is also a three-bet-dedicated machine in which a game is performed with one bet, but in other games, a game is always performed with three bets. In the three-wager dedicated machine, the winning determination table used for the internal lottery does not differ from the previous game only when the setting value is changed or when the gaming state is changed. Therefore, instead of acquiring the game situation for each game and generating a winning determination table, it is only for winning determination after the setting value is changed or when the game state is changed. A table may be generated.

上記の実施の形態では、判定値数記憶領域は、2バイトの領域を用いて、それぞれの場合における判定値数を記憶するものとしていた。もっとも、一般的なスロットマシンでは、ビッグボーナス、レギュラーボーナス、或いはRTといった役の判定値数は、いずれの遊技状況においても255を超えるものが設定されることはあり得ない。このように255を超える判定値数を設定する必要がないものについては、1バイトの領域だけを用いて、判定値数を記憶するものとしてもよい。   In the above embodiment, the determination value number storage area uses a 2-byte area to store the determination value number in each case. However, in a general slot machine, the number of determination values of a combination such as a big bonus, a regular bonus, or RT cannot be set to exceed 255 in any game situation. Thus, for those that do not need to set the number of determination values exceeding 255, the number of determination values may be stored using only a 1-byte area.

上記の実施の形態では、遊技状況に応じた遊技状態別テーブルから判定値数を取得して当選判定用テーブルを生成してから、内部抽選用の乱数を生成した当選判定用テーブルと比較することによって、内部抽選を行うものとしていた。しかしながら、以下のような処理を行うことによって、遊技状況に応じた遊技状態別テーブルから取得した判定値数に基づいて、当選判定用テーブルを生成することなくそのまま、内部抽選を行うものとすることもできる。   In the above embodiment, the number of determination values is acquired from the table according to the game state according to the game situation and the winning determination table is generated, and then compared with the winning determination table in which a random number for internal lottery is generated. The internal lottery was to be performed. However, by performing the following processing, the internal lottery is performed without generating the winning determination table based on the number of determination values acquired from the gaming state table corresponding to the gaming situation. You can also.

図10は、ステップS203の抽選処理の変形例を示すフローチャートである。この変形例でも、まず図9に示した乱数取得処理により、乱数発生回路115が発生する乱数に基づいて内部抽選用の乱数を取得する(ステップS501)。さらに、今回のゲームにおける遊技状況(遊技状態、賭け数、設定値)を取得して、RAM112の作業領域に保存する(ステップS502)。   FIG. 10 is a flowchart showing a modification of the lottery process in step S203. Also in this modified example, first, a random number for internal lottery is acquired based on the random number generated by the random number generation circuit 115 by the random number acquisition process shown in FIG. 9 (step S501). Further, the game situation (game state, bet number, set value) in the current game is acquired and stored in the work area of the RAM 112 (step S502).

次に、現在の遊技状態に応じた遊技状態別テーブルに登録された役について順番に処理対象として、共通フラグの設定状態を参照する(ステップS503)。その結果、設定値とBET数のいずれについても共通フラグが設定されているかどうかを判定する(ステップS504)。いずれについても共通フラグが設定されていれば、遊技状態別テーブルの当該役について登録されているアドレスに格納されている判定値数を取得する(ステップS505)。そして、ステップS507の処理に進む。   Next, the setting state of the common flag is referred to as the processing target in order for the combination registered in the gaming state table corresponding to the current gaming state (step S503). As a result, it is determined whether the common flag is set for both the set value and the number of BETs (step S504). If the common flag is set in any case, the number of determination values stored in the address registered for the combination in the gaming state table is acquired (step S505). Then, the process proceeds to step S507.

一方でも共通フラグが設定されていなければ、当該役についてステップS302で取得した現在の設定値及び賭け数に対応して遊技状態別テーブルに登録されているアドレスに格納されている判定値数を取得する(ステップS506)。そして、ステップS507の処理に進む。ステップS507では、ステップS505またはS506で取得した判定値数を内部抽選用の乱数の値に加算し、加算の結果を新たな内部抽選用の乱数の値とする。ここで、判定値数を内部抽選用の乱数の値に加算したときにオーバーフローが生じたかどうかを判定する(ステップS508)。   On the other hand, if the common flag is not set, the determination value number stored in the address registered in the table according to the gaming state corresponding to the current setting value and the betting number acquired in step S302 for the combination is acquired. (Step S506). Then, the process proceeds to step S507. In step S507, the number of determination values acquired in step S505 or S506 is added to the random number value for internal lottery, and the result of the addition is used as a new random number value for internal lottery. Here, it is determined whether or not an overflow has occurred when the number of determination values is added to the value of the random number for internal lottery (step S508).

オーバーフローが生じた場合には、処理対象としている役がビッグボーナス、レギュラーボーナス、またはRTのいずれかであるかを判定する(ステップS509)。いずれかであった場合には、前回以前のゲームにおいて既にRAM112にビッグボーナス当選フラグ、レギュラーボーナス当選フラグ、またはRT当選フラグ(処理対処としている役と異なってもよい)が設定されているかどうかを判定する(ステップS510)。ビッグボーナス当選フラグ、レギュラーボーナス当選フラグ、またはRT当選フラグが設定されていれば、そのまま抽選処理を終了して、図7のフローチャートに復帰する。   If an overflow occurs, it is determined whether the combination to be processed is a big bonus, a regular bonus, or RT (step S509). If it is any of the above, whether or not the big bonus winning flag, the regular bonus winning flag, or the RT winning flag (which may be different from the role being dealt with) is already set in the RAM 112 in the game before the previous time. Determination is made (step S510). If the big bonus winning flag, the regular bonus winning flag, or the RT winning flag is set, the lottery process is terminated and the process returns to the flowchart of FIG.

ステップS509で処理対象としている役がビッグボーナス、レギュラーボーナス、RTのいずれでもなかった場合、或いはステップS510でビッグボーナス当選フラグ、レギュラーボーナス当選フラグ、RT当選フラグのいずれも設定されていなければ、処理対象としている役の当選フラグをRAM112に設定する(ステップS511)。そして、抽選処理を終了して、図7のフローチャートに復帰する。   If the combination to be processed in step S509 is neither a big bonus, regular bonus, nor RT, or if none of the big bonus winning flag, regular bonus winning flag, RT winning flag is set in step S510 The winning flag of the target combination is set in the RAM 112 (step S511). Then, the lottery process is terminated, and the process returns to the flowchart of FIG.

また、ステップS508でオーバーフローしていないと判定された場合には、遊技状態別テーブルに登録された役のうちで未だ処理対象としていない役があるかどうかを判定する(ステップS512)。未だ処理対象としていない役があれば、ステップS503の処理に戻り、処理対象を次の役として処理を継続する。処理対象としていない役がなければ、抽選処理を終了して、図7のフローチャートに復帰する。   If it is determined in step S508 that there is no overflow, it is determined whether there is a combination that has not yet been processed among the combinations registered in the gaming state table (step S512). If there is a combination that has not yet been processed, the process returns to step S503, and the processing is continued with the processing target as the next combination. If there is no combination not to be processed, the lottery process is terminated and the process returns to the flowchart of FIG.

この変形例によれば、取得した内部抽選用の乱数に、遊技状態別テーブルに登録された各役の判定値数を加算していき、その加算の結果がオーバーフローしたか否かによって、それぞれの役の当選の有無を判定することができる。すなわち、実際の当選判定を行う前に、当選判定用テーブルを生成するといった処理が必要なく、抽選処理におけるループ処理が1回で済むようになり、抽選処理全体での処理効率が高いものとなる。尚、上記の実施例では、それぞれの判定値数が0から16383に向かって割り当てられるのに対して、この変形例では、取得した内部抽選用の乱数に、遊技状態別テーブルに登録された各役の判定値数を加算していき、その加算の結果がオーバーフローしたか否かによって、それぞれの役の当選の有無を判定しているので、それぞれの判定値数が16383から0に向かって割り当てられることとなる。しかしながら、判定値数自体は同一であるので、それぞれの役の当選確率も同一となる。   According to this modified example, the number of determination values of each combination registered in the gaming state table is added to the acquired random number for internal lottery, and depending on whether or not the result of the addition overflows, Whether or not a winning combination has been won can be determined. That is, there is no need to generate a winning determination table before the actual winning determination is made, and the loop process in the lottery process can be performed only once, and the processing efficiency of the entire lottery process becomes high. . In the above-described embodiment, the number of determination values is assigned from 0 to 16383. In this modification, each random number for internal lottery acquired is registered in the game state table. Since the number of winning combination judgment values is added and whether or not the winning of each winning combination is determined based on whether or not the result of the addition overflows, each judging value number is assigned from 16383 toward 0 Will be. However, since the number of determination values itself is the same, the winning probabilities of the respective combinations are also the same.

なお、ステップS507では取得した判定値数を内部抽選用の乱数の値に加算していたが、取得した判定値数を取得した内部抽選用の乱数の値から減算して、減算の結果を新たな内部抽選用の乱数の値とするものとしてもよい。判定値数を内部抽選用の乱数の値から減算するときには、内部抽選用の乱数の第15ビットと第14ビットとを「0」として、減算の結果にオーバーフローが生じたかどうかを判定するものとすることができる。   In step S507, the acquired determination value number is added to the internal lottery random value. However, the acquired determination value number is subtracted from the acquired internal lottery random value, and the subtraction result is newly added. It may be a random number for internal lottery. When subtracting the number of determination values from the random value for internal lottery, the 15th and 14th bits of the random number for internal lottery are set to “0” to determine whether or not an overflow has occurred in the result of the subtraction. can do.

上記の実施の形態では、ビッグボーナス当選フラグ、レギュラーボーナス当選フラグ或いはRT当選フラグが設定されているか否かに関わらず、遊技状態が通常またはRTにあるときにはビッグボーナス及びレギュラーボーナス(並びにRT(通常の遊技状態にあるとき)の判定値を登録した当選判定用テーブルを生成するものとしていた。図10の変形例でも、ビッグボーナス及びレギュラーボーナス(並びにRT(通常の遊技状態にあるとき)の判定値数を取得して、これらの役の当選の有無を判定するものとしていた。但し、ビッグボーナス当選フラグ、レギュラーボーナス当選フラグ或いはRT当選フラグが設定されているときには、これらの役に当選したものと判定されても、対応する当選フラグを設定しないものとしていた。   In the above embodiment, regardless of whether the big bonus winning flag, the regular bonus winning flag or the RT winning flag is set, when the game state is normal or RT, the big bonus and regular bonus (and RT (normal 10 is generated to register the determination value (when the player is in the gaming state of FIG. 10) The determination of the big bonus and the regular bonus (and RT (when in the normal gaming state) is also performed in the modified example of FIG. The number of values was acquired to determine whether or not these roles were won, but if the big bonus winning flag, regular bonus winning flag, or RT winning flag was set, those winning points Even if it is determined, the corresponding winning flag is not set.

これに対して、ビッグボーナス当選フラグ、レギュラーボーナス当選フラグ或いはRT当選フラグが既に設定されているときには、これらの役の抽選自体を行わないものとしてもよい。すなわち、ビッグボーナス当選フラグ、レギュラーボーナス当選フラグ或いはRT当選フラグが設定されているときには、これらの役の判定値を登録していない当選判定用テーブルを生成するものとしたり、これらの役に対応した判定値数を内部抽選用の乱数に加算したりしないものとしてもよい。この場合には、内部抽選用の乱数と判定値との大小判定や、判定値数を内部抽選用の乱数に加算した結果のオーバーフロー判定を行う回数が少なくて済むようになる。   On the other hand, when the big bonus winning flag, the regular bonus winning flag or the RT winning flag is already set, the lottery of these combinations may not be performed. That is, when the big bonus winning flag, the regular bonus winning flag or the RT winning flag is set, a winning determination table in which the determination values of these combinations are not registered or corresponding to these combinations is generated. The number of determination values may not be added to the random number for internal lottery. In this case, it is possible to reduce the number of times that the size determination between the random number for internal lottery and the determination value or the overflow determination as a result of adding the number of determination values to the random number for internal lottery is performed.

上記の実施の形態では、通常の遊技状態とRTとで、別々の遊技状態別テーブルが用いられていた。もっとも、通常の遊技状態とRTとで適用される判定値数の異なる役は、リプレイと、RT(通常の遊技状態のみの役である)だけである。このため、通常の遊技状態とRTとで遊技状態別テーブルを共通化し、リプレイとRTについては、設定値と賭け数に応じて判定値数が格納されていることを示す共通フラグと同様の共通フラグを用いて、異なる判定値数が適用させるようにすることができる。   In the above embodiment, different game state-specific tables are used for the normal game state and RT. However, only the replay and RT (the role of only the normal gaming state) are different in the number of determination values applied in the normal gaming state and RT. For this reason, a common gaming state table is shared between the normal gaming state and the RT, and the same replay and RT are common to the common flag indicating that the number of determination values is stored according to the set value and the number of bets. Different numbers of judgment values can be applied using flags.

上記の実施の形態では、乱数発生回路115から抽出した乱数の上位バイト全体を下位バイトで置換し、下位バイト全体を上位バイトで置換するという入れ替えを行っていた。これに対して、乱数発生回路115から抽出した乱数のビットのうちの特定のビットのデータを他のビットのデータ(但し、マスクされる第7、第15ビット以外)で置換するだけであってもよい。また、乱数発生回路115から抽出した乱数の値を、そのまま内部抽選用の乱数として当選判定用テーブルと比較するものとしてもよい。図10の変形例では、乱数発生回路115から抽出した乱数の値に、順次判定値数を加算していくものとすることができる。さらに、上記の実施の形態とは異なる方法により内部抽選用の乱数に加工するものとしてもよい。   In the above embodiment, the entire high-order byte of the random number extracted from the random number generation circuit 115 is replaced with the low-order byte, and the whole low-order byte is replaced with the high-order byte. On the other hand, the data of a specific bit among the random number bits extracted from the random number generation circuit 115 is simply replaced with data of other bits (however, other than the masked seventh and fifteenth bits). Also good. Alternatively, the random number value extracted from the random number generation circuit 115 may be directly compared with the winning determination table as a random number for internal lottery. In the modification of FIG. 10, the number of determination values can be sequentially added to the random number value extracted from the random number generation circuit 115. Furthermore, it may be processed into a random number for internal lottery by a method different from the above embodiment.

図11は、乱数発生回路115から抽出した乱数をCPU111がソフトウェアにより内部抽選用の乱数に加工するまでの処理(ステップS301)の第1の変形例の説明図である。この第1の変形例でも、乱数発生回路115から抽出された乱数は、CPU111が有する16ビットの汎用レジスタ111GRに格納されるものとなる。   FIG. 11 is an explanatory diagram of a first modification of the process (step S301) until the CPU 111 processes the random number extracted from the random number generation circuit 115 into a random number for internal lottery by software. Also in the first modification, the random number extracted from the random number generation circuit 115 is stored in the 16-bit general-purpose register 111GR included in the CPU 111.

乱数発生回路115から抽出された乱数が汎用レジスタ111GRに格納されると、CPU111は、さらに内部のリフレッシュレジスタ111Rの値を加工用の乱数として抽出する。CPU111は、汎用レジスタ111GRの上位バイトの値(上位カウンタ115cから抽出した値)にリフレッシュレジスタ111Rから抽出した加工用の乱数を加算する。汎用レジスタ111GRの下位バイトの値(下位カウンタ115bから抽出した値)は、そのままにしておく。   When the random number extracted from the random number generation circuit 115 is stored in the general-purpose register 111GR, the CPU 111 further extracts the value of the internal refresh register 111R as a processing random number. The CPU 111 adds the processing random number extracted from the refresh register 111R to the value of the upper byte of the general-purpose register 111GR (the value extracted from the upper counter 115c). The lower byte value of the general register 111GR (the value extracted from the lower counter 115b) is left as it is.

次に、CPU111は、汎用レジスタ111GRの値、すなわち上位バイトに加工用の乱数を加算した値を、8080hと論理和演算をする。さらに、CPU111は、上位1バイト(第8ビット〜第15ビット)までを1ビットずつ下位にシフトし、これによって空いた第15ビットに1を挿入する。CPU111は、このときに汎用レジスタ111GRに格納されている値を、内部抽選用の乱数として取得し、当選判定用テーブルに登録された判定値と比較するものとなる。   Next, the CPU 111 performs a logical OR operation with the value of the general-purpose register 111GR, that is, a value obtained by adding a processing random number to the upper byte with 8080h. Further, the CPU 111 shifts the upper 1 byte (8th bit to 15th bit) to the lower bit by bit, and inserts 1 into the empty 15th bit. At this time, the CPU 111 acquires the value stored in the general-purpose register 111GR as a random number for internal lottery and compares it with the determination value registered in the winning determination table.

図12は、乱数発生回路115から抽出した乱数をCPU111がソフトウェアにより内部抽選用の乱数に加工するまでの処理(ステップS301)の第2の変形例の説明図である。この例でも、乱数発生回路115から抽出された乱数は、CPU111が有する16ビットの汎用レジスタ111GRに格納されるものとなる。   FIG. 12 is an explanatory diagram of a second modification of the process (step S301) until the CPU 111 processes the random number extracted from the random number generation circuit 115 into a random number for internal lottery by software. Also in this example, the random number extracted from the random number generation circuit 115 is stored in the 16-bit general-purpose register 111GR included in the CPU 111.

乱数発生回路115から抽出された乱数が汎用レジスタ111GRに格納されると、CPU111は、さらに内部のリフレッシュレジスタ111Rの値を加工用の乱数として抽出する。CPU111は、汎用レジスタ111GRの上位バイトの値(上位カウンタ115cから抽出した値)にリフレッシュレジスタ111Rから抽出した加工用の乱数を加算する。また、汎用レジスタ111GRの下位バイトの値(下位カウンタ115bから抽出した値)にもリフレッシュレジスタ111Rから抽出した加工用の乱数を加算する。   When the random number extracted from the random number generation circuit 115 is stored in the general-purpose register 111GR, the CPU 111 further extracts the value of the internal refresh register 111R as a processing random number. The CPU 111 adds the processing random number extracted from the refresh register 111R to the value of the upper byte of the general-purpose register 111GR (the value extracted from the upper counter 115c). The processing random number extracted from the refresh register 111R is also added to the lower byte value (the value extracted from the lower counter 115b) of the general-purpose register 111GR.

次に、CPU111は、汎用レジスタ111GRの値、すなわち上位バイト及び下位バイトにそれぞれ加工用の乱数を加算した値を、8080hと論理和演算をする。さらに、CPU111は、上位1バイト(第8ビット〜第15ビット)までを1ビットずつ下位にシフトし、これによって空いた第15ビットに1を挿入する。CPU111は、このときに汎用レジスタ111GRに格納されている値を、内部抽選用の乱数として取得し、当選判定用テーブルに登録された判定値と比較するものとなる。   Next, the CPU 111 performs a logical OR operation on the value of the general-purpose register 111GR, that is, a value obtained by adding a processing random number to the upper byte and the lower byte, respectively, with 8080h. Further, the CPU 111 shifts the upper 1 byte (8th bit to 15th bit) to the lower bit by bit, and inserts 1 into the empty 15th bit. At this time, the CPU 111 acquires the value stored in the general-purpose register 111GR as a random number for internal lottery and compares it with the determination value registered in the winning determination table.

以上説明した第1、第2の変形例では、リフレッシュレジスタ111Rの値を加工用の乱数として抽出し、これを乱数発生回路115から抽出した乱数の上位バイト(第2変形例では、さらに下位バイト)に加算して、乱数の加工を行うものとしている。ここで適用した乱数の加工には、少なくとも加工用の乱数を上位バイトに加算する処理を含んでいる。これにより、内部抽選用の乱数のバラツキを大きくすることができ、遊技者による狙い打ちを可能な限り防ぐことができる。   In the first and second modified examples described above, the value of the refresh register 111R is extracted as a random number for processing, and this is extracted from the high-order byte of the random number extracted from the random number generation circuit 115 (in the second modified example, further lower byte) ) To process random numbers. The random number processing applied here includes at least processing for adding a processing random number to the upper byte. Thereby, the variation of the random numbers for internal lottery can be increased, and the player can prevent the aiming as much as possible.

また、加工用の乱数をリフレッシュレジスタ111Rから抽出するものとしたことで、加工用の乱数を生成する手段として特別な構成が必要ない。しかも、リフレッシュレジスタ111Rの値は、CPU111の命令フェッチ毎に更新されるもので、その更新間隔は一定しないので、ランダム性の高い乱数を加工用の乱数として抽出することができる。そして、加工用の乱数のランダム性が高いことから、これを用いて生成される内部抽選用の乱数のランダム性も高くなる。   Further, since the processing random numbers are extracted from the refresh register 111R, no special configuration is required as means for generating the processing random numbers. Moreover, since the value of the refresh register 111R is updated every time the CPU 111 fetches an instruction, and the update interval is not constant, a random number with high randomness can be extracted as a processing random number. And since the randomness of the processing random number is high, the randomness of the random number for internal lottery generated using the random number is also high.

なお、上記第1、第2の変形例において、乱数発生回路115から抽出した乱数の上位バイト(及び下位バイト)にリフレッシュレジスタ111Rから抽出した値を加算していたが、リフレッシュレジスタ111R以外でハードウェアまたはソフトウェアにより周期的に更新される値を加算してもよい。また、リフレッシュレジスタ111Rから抽出した値(或いは、リフレッシュレジスタ111Rに代わるものの値)を加算するのではなく、減算や、論理和、論理積などの論理演算を行ってもよい。   In the first and second modified examples, the value extracted from the refresh register 111R is added to the upper byte (and the lower byte) of the random number extracted from the random number generation circuit 115. A value that is periodically updated by hardware or software may be added. Further, instead of adding a value extracted from the refresh register 111R (or a value replacing the refresh register 111R), a logical operation such as subtraction, logical sum, or logical product may be performed.

また、上記の実施の形態で示した上位バイトと下位バイトとの入れ替えのようなビットの置換を、第1、第2の変形例に併用するものとしてもよい。上記第1、第2の変形例においても、乱数発生回路115からの乱数の抽出から加工を終了するまでの間は、汎用レジスタ111GRの内容が書き換えられてしまうのを防ぐため、CPU111に対する割り込みが禁止されるものとなる。   Further, bit replacement such as replacement of the upper byte and the lower byte shown in the above embodiment may be used in combination with the first and second modifications. Also in the first and second modified examples, during the period from the extraction of the random number from the random number generation circuit 115 to the end of processing, the interrupt to the CPU 111 is prevented in order to prevent the contents of the general-purpose register 111GR from being rewritten. It will be prohibited.

また、第2の変形例においては、乱数発生回路115から抽出した乱数の上位バイトと下位バイトにそれぞれ加算する加工用の乱数を、リフレッシュレジスタ111Rから異なるタイミングで別々に抽出してもよい。上位バイトに加算する加工用の乱数を更新する手段と、下位バイトに加算する加工用の乱数を更新する手段とを別々に用意し、それぞれから上位バイト用、下位バイト用の加工用の乱数を抽出する手段を設けるものとしてもよい。この場合において、上位バイト用の加工用の乱数を更新する手段と下位バイト用の加工用の乱数を更新する手段の一方をリフレッシュレジスタ111Rによって構成するものとすることができる。   In the second modification, processing random numbers to be added to the upper byte and lower byte of the random number extracted from the random number generation circuit 115 may be separately extracted from the refresh register 111R at different timings. Separately prepare the processing random number to be added to the upper byte and the processing random number to be updated to the lower byte. Means for extracting may be provided. In this case, one of the means for updating the processing random number for the upper byte and the means for updating the processing random number for the lower byte can be configured by the refresh register 111R.

上記の実施の形態では、乱数発生回路115が発生する乱数、すなわちハードウェア乱数機能により抽出した乱数をソフトウェアにより加工する場合に本発明を適用した場合について説明した。しかしながら、上記したソフトウェアによる乱数の加工は、ソフトウェアにより周期的に更新される乱数に適用してもよい。例えば、制御部110を構成するマイクロコンピュータとは第1のマイクロコンピュータにおいてタイマ割り込みなどにより周期的に更新される乱数を、CPU111が第2のマイクロコンピュータに指示を送って抽出させ、I/Oポート114を介してCPU111に入力して、汎用レジスタ111GRに格納するものとすることができる。第2のマイクロコンピュータの機能は、制御部110を構成するマイクロコンピュータに含まれていてもよい。この場合にも、加工後に取得される乱数の値をバラつかせることができるようになり、遊技者による狙い打ちの防止の効果を図ることができる。   In the above embodiment, the case where the present invention is applied to the case where the random number generated by the random number generation circuit 115, that is, the random number extracted by the hardware random number function is processed by software has been described. However, the random number processing by the software described above may be applied to a random number that is periodically updated by software. For example, the microcomputer constituting the control unit 110 is an I / O port that causes the CPU 111 to send an instruction to the second microcomputer to extract a random number periodically updated by a timer interrupt or the like in the first microcomputer. It can be input to the CPU 111 via 114 and stored in the general-purpose register 111GR. The function of the second microcomputer may be included in the microcomputer constituting the control unit 110. Also in this case, the random number value obtained after the processing can be varied, and the effect of preventing the player from aiming can be achieved.

上記の実施の形態では、可変表示装置2は、外周部に複数の図柄を所定順に配した3つのリール3L、3C、3Rを備えるものとし、これらのリール3L、3C、3Rの回転駆動によって図柄を可変表示させるものとしていた。しかしながら、液晶表示装置などの表示装置上で仮想的に図柄を可変表示させるものを、上記のような可変表示装置2の代わりに用いてもよい。   In the above embodiment, the variable display device 2 includes the three reels 3L, 3C, and 3R in which a plurality of symbols are arranged in a predetermined order on the outer periphery, and the symbols are driven by rotational driving of these reels 3L, 3C, and 3R. Was variably displayed. However, a device that virtually displays a symbol on a display device such as a liquid crystal display device may be used instead of the variable display device 2 described above.

次に、本実施例におけるスロットマシン1において、メインスイッチ94による電源投入時に遊技制御手段としての制御部110並びに演出制御手段としての制御部120が行う各種処理内容を、図13〜図18に基づいて、以下説明する。   Next, in the slot machine 1 according to the present embodiment, various processing contents performed by the control unit 110 as the game control unit and the control unit 120 as the effect control unit when the main switch 94 is turned on are based on FIGS. This will be described below.

まず、遊技制御手段としての制御部110は、電力の供給が停止された状態から電力の供給が開始されたとき、すなわち、メインスイッチ94がOFF(電源OFF)の状態からON(電源ON)とされたときに、所定の設定変更許可条件の成立していること(本実施例では設定キースイッチ92がONとされた状態で電源ONとなること)を条件に、設定手段としてのRAM112に記憶(設定)されている設定値(付与率の段階)の変更(設定)が可能となる設定変更モードに制御する設定変更期間を開始する。そして、設定変更モードの制御を開始したときに、該設定変更モードの制御を開始した旨を示す初期化制御情報としての設定変更開始コマンドを演出制御手段としての制御部120に送信するとともに、設定変更モードに制御する設定変更期間内に設定スイッチ91が操作された場合には、所定の確率に基づいて算出される前記遊技用価値を付与する付与率の段階としての設定値(1〜6)を、設定スイッチ91の操作に応じた値に変更するとともに、スタートレバー11が操作され、さらに設定キースイッチ92がOFFとされて設定変更期間が終了することで、その時点でペイアウト表示器53に表示されている設定値を確定(記憶保存)する。そして、設定変更モードの制御を終了し、該変更後の設定値に関する情報(変更後の設定値)を含む変更期間終了制御情報としての前記状態コマンドを制御部120に送信するようになっている。   First, the control unit 110 as the game control means switches from the state where power supply is stopped to the time when power supply is started, that is, from the state where the main switch 94 is OFF (power supply OFF) to ON (power supply ON). Is stored in the RAM 112 as the setting means on condition that a predetermined setting change permission condition is satisfied (in this embodiment, the power is turned on while the setting key switch 92 is turned on). A setting change period for controlling to a setting change mode in which the setting value (giving rate stage) that has been (set) can be changed (set) is started. When the setting change mode control is started, a setting change start command as initialization control information indicating that the setting change mode control is started is transmitted to the control unit 120 as the effect control means, and the setting change mode is set. When the setting switch 91 is operated within the setting change period for controlling to the change mode, the set value (1-6) as a stage of the grant rate for adding the gaming value calculated based on a predetermined probability Is changed to a value corresponding to the operation of the setting switch 91, the start lever 11 is operated, the setting key switch 92 is turned OFF, and the setting change period ends, and the payout display 53 is displayed at that time. Confirm (save and save) the displayed set value. Then, the control in the setting change mode is ended, and the state command as the change period end control information including information on the changed setting value (setting value after change) is transmitted to the control unit 120. .

つまり、本実施例における制御部110は、所定の段階(設定)変更許可条件が成立していること(本実施例では設定キースイッチ92がONとされた状態で電源ONとなること)を条件に変更期間としての設定変更期間を開始させ、該設定変更期間において設定変更操作手段としての設定スイッチ91が操作されることにより、所定の確率に基づいて算出される遊技用価値としてのメダルやクレジットを付与する付与率の段階としての設定値(1〜6)を設定スイッチ91の操作に応じた段階(値)に設定する付与率設定手段を構成している。   That is, the control unit 110 according to the present embodiment has a condition that a predetermined stage (setting) change permission condition is satisfied (in this embodiment, the power is turned on with the setting key switch 92 being turned on). When a setting change period as a change period is started and a setting switch 91 as a setting change operation means is operated in the setting change period, a medal or credit as a game value calculated based on a predetermined probability The grant rate setting means is configured to set the set values (1 to 6) as the grant rate steps to give the step (value) according to the operation of the setting switch 91.

また、本実施例における制御部110は、前記設定変更期間が開始したときに、演出用記憶手段としてのRAM122に記憶されている記憶情報を初期化(クリア)することを指示する初期化制御情報としての前記設定開始コマンドを演出制御手段としての制御部120に送信する初期化制御情報送信手段、並びに前記設定変更期間が終了したときに、該設定変更期間が終了したことを指示する変更期間終了制御情報としての状態コマンドを送信する変更期間終了制御情報送信手段を構成している。   In addition, the control unit 110 according to the present embodiment instructs initialization control information to initialize (clear) the storage information stored in the RAM 122 as the effect storage unit when the setting change period starts. An initialization control information transmitting means for transmitting the setting start command as to the control unit 120 as an effect control means, and an end of the change period indicating that the setting change period has ended when the setting change period ends. A change period end control information transmitting means for transmitting a status command as control information is configured.

一方、演出制御手段としての制御部120は、例えば遊技場の営業開始時間前において、設定スイッチ91の操作により当日における1回目の設定値の変更(設定)が行われたときに、当該設定値の変更操作が行われている期間中にわたって、前記設定変更モードに制御されている設定変更期間中である旨を、変更期間報知手段としての液晶表示器4に例えば「設定変更中」等の文字を表示させることでスロットマシン1の外部に報知する通常設定変更中報知を行わせるための処理(通常設定変更中報知処理)を行うようになっている。   On the other hand, when the first setting value change (setting) on the day is performed by the operation of the setting switch 91, for example, before the game hall business start time, the control unit 120 as the production control unit performs the setting value. In the liquid crystal display 4 serving as the change period notifying means, for example, “settings are being changed” indicating that the setting change period is controlled in the setting change mode over the period during which the change operation is performed. Is displayed, a process for notifying the outside of the slot machine 1 of a normal setting change notification (normal setting change notification process) is performed.

また、演出制御手段としての制御部120は、例えば前述のように遊技場の営業開始時間前において、設定スイッチ91の操作により当日における1回目の設定値の変更(設定)が行われた後、その時点から所定時間が経過するまでの間に新たな設定値の変更操作が行われた場合、当該設定値の変更操作が行われている設定変更期間中のみならず、該設定変更期間が終了した後も所定のリセット操作があるまで継続して、前記設定変更モードに制御されている設定変更期間中である旨を、変更期間報知手段としての液晶表示器4に例えば「設定変更異常!」等、前記通常設定変更中報知のときとは態様(文字情報)が異なる文字を表示させることでスロットマシン1の外部に報知する異常設定変更中報知を行わせるための処理(異常設定変更中報知処理)を行うようになっている。   In addition, the control unit 120 as the production control means, for example, as described above, after the first setting value change (setting) on the day is performed by the operation of the setting switch 91 before the game hall business start time, If a new setting value change operation is performed from that point in time until the predetermined time elapses, the setting change period ends as well as during the setting change period in which the setting value change operation is being performed. After that, for example, “setting change error!” Is displayed on the liquid crystal display 4 as the change period notification means that the setting change period controlled by the setting change mode is in progress until a predetermined reset operation is performed. For example, a process for notifying the outside of the slot machine 1 of an abnormal setting change by displaying a character whose mode (character information) is different from that during the normal setting change notification (abnormal setting change notification) And performs the notification process).

具体的に言うと、本実施例における制御部120は、前記付与率変更手段としての制御部110による設定値の変更(設定)が行われたときに計時手段としての設定変更後タイマによるタイマカウント(計時)を開始し、該タイマカウントが開始されてから設定値の変更(設定)が(1回)行われたときまでに前記設定変更後タイマがカウントしたカウンタ値が所定値以内、すなわち、設定変更後タイマが計時した計時時間が所定時間(本実施例では14時間)以内であると判定したとき、設定異常と判定する判定手段を構成している。   Specifically, the control unit 120 in this embodiment is configured to count the timer by the post-setting change timer as the time measuring unit when the setting value is changed (set) by the control unit 110 as the grant rate changing unit. (Counting time), the counter value counted by the timer after the setting change from when the timer count is started to when the setting value is changed (set) (once) is within a predetermined value, that is, When it is determined that the time measured by the timer after the setting change is within a predetermined time (14 hours in the present embodiment), a determination unit is configured to determine that the setting is abnormal.

また、本実施例における制御部120は、設定変更後タイマがカウントしたカウンタ値が所定値以内であると判定したときに、設定変更操作手段としての設定スイッチ91が不正に操作された可能性がある旨を、遊技機としてのスロットマシン1に設けられた液晶表示器4にて当該スロットマシン1の外部に報知するための外部報知処理(前記異常設定変更中報知処理)を行う外部報知処理手段を構成している。   In addition, when the control unit 120 in the present embodiment determines that the counter value counted by the timer after setting change is within a predetermined value, there is a possibility that the setting switch 91 as the setting change operation means has been illegally operated. External notification processing means for performing external notification processing (notification processing during abnormal setting change) for notifying the outside of the slot machine 1 with the liquid crystal display 4 provided in the slot machine 1 as a gaming machine Is configured.

また、本実施例における制御部120は、遊技制御基板101から前記初期化制御情報としての設定開始コマンドを受信したことに基づいて、演出用記憶手段としてのRAM122に記憶されている記憶情報のうち少なくとも演出に関連する演出関連情報を初期化する初期化手段を構成しているとともに、前記初期化制御情報としての設定開始コマンドおよび/または前記変更期間終了制御情報としての状態コマンドを受信したことに基づいて、前記外部報知処理としての異常設定変更中報知処理を行う。   In addition, the control unit 120 in the present embodiment includes the stored information stored in the RAM 122 as the effect storage unit based on the reception of the setting start command as the initialization control information from the game control board 101. An initialization unit that initializes at least the production related information related to the production is configured, and the setting start command as the initialization control information and / or the status command as the change period end control information is received. Based on this, an abnormality setting change notification process is performed as the external notification process.

また、本実施例における制御部120は、図18に示されるように、設定変更操作手段としての設定スイッチ91が不正に操作されて付与率の段階としての設定値が変更(設定)される可能性がある旨を報知するための報知手段としての液晶表示器4に接続される配線の断線を検出する断線検出手段としての断線検出回路を備えており、該断線検出回路により断線が検出されたときに、該断線の検出をスロットマシン1の外部に報知するために、各遊技効果ランプ75A−75Mを通常の演出態様とは異なる態様(本実施例では高速点滅)にて点灯させる後述する断線報知処理を行う断線報知処理手段を構成している。   In addition, as shown in FIG. 18, the control unit 120 according to the present embodiment can change (set) the setting value as the stage of the grant rate when the setting switch 91 as the setting change operation unit is illegally operated. Provided with a disconnection detection circuit as a disconnection detection means for detecting disconnection of a wiring connected to the liquid crystal display 4 as a notification means for notifying that the disconnection has occurred, and the disconnection detection circuit detects the disconnection Sometimes, in order to notify the detection of the disconnection to the outside of the slot machine 1, each game effect lamp 75A-75M is turned on in a mode different from the normal effect mode (high-speed flashing in this embodiment). A disconnection notification processing means for performing the notification processing is configured.

このように本実施例におけるスロットマシン1にあっては、制御部110は、電源投入時(初期処理)において設定キースイッチ92がONとされていることを条件に設定値の変更(設定)操作が可能となる設定変更期間を開始させ、該設定変更期間において設定スイッチ91が操作されることにより、複数種類の設定値(1〜6)を該設定スイッチ91の操作に応じて選択された値に設定するように構成されているとともに、制御部120は、当日における1回目の設定値の変更が行われたときに設定変更後タイマによる計時(タイマカウント)を開始し、該計時が開始されてから設定値の変更が行われたとき(当日における2回目の設定値の変更が行われたとき)までにカウントされたカウンタ値が所定値以内であるか否か、すなわち、所定時間(本実施例では約14時間)以内であるか否かを判定し、前記所定値以内であると判定したときには、前記計時期間内に前記設定スイッチ91が不正に操作された可能性がある旨をスロットマシン1の外部に報知するための外部報知処理(異常設定変更中報知処理)を行うようになっているため、設定値が不正に変更(設定)される可能性があることを早期に発見することができるとともに、設定値の設定に関わる不正行為が行われたことを遊技場の店員等が把握し、不正行為に対する対策を講じること等が可能となるため、設定値の設定に関わる不正行為を効果的に抑制することができるようになっている。   As described above, in the slot machine 1 according to the present embodiment, the control unit 110 changes (sets) the set value on condition that the setting key switch 92 is turned on when the power is turned on (initial processing). The setting change period during which the setting can be performed is started, and the setting switch 91 is operated during the setting change period, whereby a plurality of types of setting values (1 to 6) are selected according to the operation of the setting switch 91. In addition, the control unit 120 starts timing (timer count) using a timer after the setting change when the first set value change on the day is performed, and the timing is started. Whether or not the counter value counted by the time the setting value is changed (when the setting value is changed for the second time on the day) is within a predetermined value, that is, It is determined whether or not it is within a predetermined time (about 14 hours in the present embodiment), and when it is determined that it is within the predetermined value, there is a possibility that the setting switch 91 has been illegally operated within the timing period. Since an external notification process (notification process during abnormal setting change) for notifying the outside of the slot machine 1 is performed, there is a possibility that the setting value may be changed (set) illegally. The setting value can be set because it can be detected at an early stage, and it is possible for the store clerk, etc. of the amusement hall to know that an illegal act related to the setting of the setting value has been made and to take measures against the illegal action. It is possible to effectively suppress fraud related to

なお、本実施例において、前記判定に用いる計時時間を14時間以内と設定している理由は、前述したように、遊技場において設定値の変更は、一般的に1日に1回(当日の営業開始時間前に1回)行われ、営業時間中に行うことは禁止されていることが多いことから、営業開始時間前に当該営業日における1回目の設定値の変更が行われたときから、営業期間である約13時間(例えば午前10時〜午後11時)に、営業開始時間前に設定値の変更を行うために要する時間である約1時間を加味しているからであるが、本発明はこれに限定されるものではなく、計時期間は任意の時間に変更(設定)可能である。   In the present embodiment, the reason for setting the clocking time used for the determination to be within 14 hours is that, as described above, the setting value is generally changed once a day in the game hall (on the current day) This is done once during business hours and is often prohibited during business hours, so when the first set value change is made on the business day before business hours This is because about 13 hours (for example, from 10:00 am to 11:00 pm), which is a business period, is added with about 1 hour which is the time required to change the set value before the business start time. The present invention is not limited to this, and the timing period can be changed (set) to an arbitrary time.

次に、本実施例における前記通常設定変更中報知処理及び前記異常設定変更中報知処理を行うための制御部110、120の制御内容の詳細を、図13〜図17に基づいて以下に説明する。   Next, details of the control contents of the control units 110 and 120 for performing the normal setting change notification process and the abnormal setting change notification process in the present embodiment will be described below with reference to FIGS. .

ここで、遊技制御基板101のCPU111が実行する1ゲーム分の処理におけるステップS201の初期処理の詳細な制御内容を、図13のフローチャートに基づいて説明する。   Here, the detailed control content of the initial process of step S201 in the process for one game executed by the CPU 111 of the game control board 101 will be described based on the flowchart of FIG.

まず、電源投入時において設定キースイッチ92がONであるか否かを判定し(ステップS601)、設定キースイッチ92がONでないと判定した場合には、RAM112におけるバックアップRAM領域のデータチェック(本実施例ではパリティチェック)を行う。詳しくは、バックアップ領域のパリティを生成し、パリティ格納領域に格納されているパリティと一致するか否かによってバックアップ領域のバックアップデータが正常か否かを判定する(ステップS602)。   First, it is determined whether or not the setting key switch 92 is ON when the power is turned on (step S601). If it is determined that the setting key switch 92 is not ON, data check of the backup RAM area in the RAM 112 (this implementation) In the example, parity check) is performed. Specifically, the parity of the backup area is generated, and it is determined whether or not the backup data in the backup area is normal depending on whether or not it matches the parity stored in the parity storage area (step S602).

RAM112に記憶されたバックアップデータが正常でないと判定した場合にはRAM112に記憶されているデータをクリアし(ステップS603)、設定値を1に設定(記憶)し(ステップS604)、遊技状態が初期化された旨を示す初期化コマンドを演出制御基板102に送信する(ステップS605)。   If it is determined that the backup data stored in the RAM 112 is not normal, the data stored in the RAM 112 is cleared (step S603), the set value is set (stored) to 1 (step S604), and the gaming state is initial. An initialization command indicating that it has been converted is transmitted to the effect control board 102 (step S605).

また、ステップS602においてRAM112に記憶されたバックアップデータが正常であると判定した場合には、前記電源断復帰コマンドを演出制御基板102に送信し(ステップS607)、RAM112におけるバックアップ領域のバックアップデータから遊技状態の復帰に必要な特定のレジスタを復帰させて電源断時の遊技状態に復帰する処理を行う(ステップS608)。   If it is determined in step S602 that the backup data stored in the RAM 112 is normal, the power-off recovery command is transmitted to the effect control board 102 (step S607), and the game is started from the backup data in the backup area in the RAM 112. A process of returning a specific register necessary for returning the state to the gaming state at the time of power-off is performed (step S608).

また、ステップS601において設定キースイッチ92がONであると判定した場合には、電源投入時において設定許可条件が成立しているとしてRAM112に記憶されているデータをクリアし(ステップS609)、前述した設定変更開始コマンドを演出制御基板102に送信し(ステップS610)、現在設定されている設定値をペイアウト表示器53に表示し(ステップS611)、設定変更モードの制御を開始する。   If it is determined in step S601 that the setting key switch 92 is ON, the data stored in the RAM 112 is cleared as the setting permission condition is satisfied when the power is turned on (step S609). A setting change start command is transmitted to the effect control board 102 (step S610), the currently set value is displayed on the payout display 53 (step S611), and control of the setting change mode is started.

次いで、スタートスイッチ41からの出力に基づいてスタートレバー11が操作されたか否かを判定し(ステップS612)、スタートレバー11が操作されていないと判定した場合には設定スイッチ91の操作があるか否かを判定し(ステップS613)、設定スイッチ91の操作がない場合にはステップS611〜ステップS613の処理を繰り返し、この処理において設定スイッチ91が操作されたと判定した場合には現在表示(記憶)されている設定値に1を加算した後(ステップS614)、該加算後の設定値が7であるか否かを判定し(ステップS615)、加算後の設定値が7であれば設定値を1に設定(記憶)して(ステップS616)ステップS611に戻り、加算後の設定値が7でない、すなわち1〜6のいずれかであればそのままステップS611に戻り、ステップS611〜ステップS616の処理を繰り返す。   Next, it is determined whether or not the start lever 11 has been operated based on the output from the start switch 41 (step S612). If it is determined that the start lever 11 has not been operated, is the setting switch 91 operated? If the setting switch 91 is not operated, the processing of steps S611 to S613 is repeated, and if it is determined that the setting switch 91 is operated in this processing, the current display (storage) is performed. After adding 1 to the set value that has been added (step S614), it is determined whether or not the set value after the addition is 7 (step S615). 1 is set (stored) (step S616), and the process returns to step S611. The set value after addition is not 7, that is, one of 1 to 6. If it returns to step S611, and repeats the process of step S611~ step S616.

また、ステップS612においてスタートレバー11が操作されたと判定した場合には、設定キースイッチ92がOFFとされるまで待機状態となり(ステップS617)、設定キースイッチ92がOFFとされた場合には、その時点で表示されている設定値を確定(記憶保存)し(ステップS618)、ペイアウト表示器53による設定値の表示を消去した後(ステップS619)、変更後の付与率の段階に関する情報を含む変更期間終了制御情報、すなわち、ステップS613〜ステップS616を経て確定(記憶保存)した設定値を含む状態コマンドを、設定変更モードの制御が終了した旨を示すコマンドとして演出制御基板102に送信し(ステップS620)、設定変更モードの制御を終了する。   If it is determined in step S612 that the start lever 11 has been operated, the process waits until the setting key switch 92 is turned off (step S617). If the setting key switch 92 is turned off, After confirming (storing and saving) the set value displayed at the time (step S618) and erasing the display of the set value on the payout display 53 (step S619), the change including information on the stage of the grant rate after the change The period control information, that is, a state command including the set value determined (stored and stored) through steps S613 to S616 is transmitted to the effect control board 102 as a command indicating that the control of the setting change mode has ended (step S620), the setting change mode control is terminated.

そして、ステップS605において初期化コマンドを演出制御基板102に送信した場合、またはステップS608において電源断復帰コマンドを演出制御基板102に送信した場合、またはステップS620において状態コマンドを演出制御基板102に送信した場合は、割り込み処理の実行を許可して処理を終了する。   Then, when an initialization command is transmitted to the effect control board 102 in step S605, a power-off recovery command is transmitted to the effect control board 102 in step S608, or a state command is transmitted to the effect control board 102 in step S620. In that case, the execution of the interrupt process is permitted and the process is terminated.

なお、本実施例では、上記初期処理において設定変更モードの制御が終了した旨を示すコマンドは、1ゲームの終了毎に送信する状態コマンドと兼用しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、1ゲームの終了毎に送信する状態コマンドとは別に設定変更モードの制御が終了した旨を示す設定変更終了コマンドを生成し、該設定変更終了コマンドのみを送信するようにしてもよい。   In the present embodiment, the command indicating that the setting change mode control has been completed in the initial processing is also used as a status command transmitted at the end of one game, but the present invention is limited to this. Instead of this, a setting change end command indicating that the control of the setting change mode is ended may be generated separately from the state command transmitted at the end of one game, and only the setting change end command may be transmitted. .

また、本実施例では、上記初期処理において前記設定変更開始コマンドと初期化コマンドとはそれぞれ別々に送信されるようになっているが、前記設定変更開始コマンドを初期化コマンドと兼用してもよく、これら設定変更開始コマンドと初期化コマンドとを同時に送信するようにしてもよい。   In the present embodiment, the setting change start command and the initialization command are transmitted separately in the initial processing, but the setting change start command may be used also as the initialization command. The setting change start command and the initialization command may be transmitted simultaneously.

また、前記初期化コマンド、前記電源断復帰コマンド、前記設定変更開始コマンドは、電源投入時の状態を示すための信号としてもよく、特に制御情報としてのコマンドとして出力しなくてもよい。   Further, the initialization command, the power-off recovery command, and the setting change start command may be signals for indicating the power-on state, and may not be output as commands as control information.

次に、演出制御手段としての制御部120が行う制御内容を以下に説明する。制御部120は、制御部110と同様に割込入力端子(図示略)及び内部タイマ(図示略)を備えており、制御部120のCPU121は割込入力端子からの入力に基づくコマンド格納割込処理を基本処理に割り込んで実行可能とされ、内部タイマの出力に基づいてサブタイマ割込処理を基本処理に割り込んで定期的に実行可能とされている。また、コマンド格納割込処理をサブタイマ割込処理よりも優先して実行するよう設定されており、コマンド格納割込処理とサブタイマ割込処理が同時に要求された場合には、コマンド格納割込処理を優先して実行するようになっている。また、コマンド格納割込処理の実行中はサブタイマ割込処理の割込が禁止されるようになっているのに対して、サブタイマ割込処理の実行中においては、コマンド格納割込処理の割込が可能とされている。   Next, the control content performed by the control unit 120 as the effect control means will be described below. The control unit 120 includes an interrupt input terminal (not shown) and an internal timer (not shown) like the control unit 110, and the CPU 121 of the control unit 120 has a command storage interrupt based on an input from the interrupt input terminal. The process can be executed by interrupting the basic process, and the sub timer interrupt process can be executed by periodically interrupting the basic process based on the output of the internal timer. In addition, command storage interrupt processing is set to be executed in preference to sub timer interrupt processing. When command storage interrupt processing and sub timer interrupt processing are requested at the same time, command storage interrupt processing is executed. Prioritize execution. In addition, interrupts for sub timer interrupt processing are prohibited during execution of command storage interrupt processing, whereas interrupts for command storage interrupt processing are performed during execution of sub timer interrupt processing. Is possible.

図14は、演出制御手段としての制御部120が、遊技制御手段としての制御部110から出力されたストローブ信号の検出に基づき他の処理に割り込んで実行するコマンド格納割込処理の制御内容を示すフローチャートである。尚、ストローブ信号は、コマンド送信時に制御部120の割込入力端子に入力される信号である。   FIG. 14 shows the control contents of the command storage interrupt process executed by the control unit 120 as the effect control unit by interrupting and executing another process based on the detection of the strobe signal output from the control unit 110 as the game control unit. It is a flowchart. The strobe signal is a signal input to the interrupt input terminal of the control unit 120 when a command is transmitted.

コマンド受信割込処理においては、まず、割込禁止に設定する(ステップS701)。そして、レジスタを退避して(ステップS702)、コマンド格納割込処理の終了後に、割込前の処理状態に復帰できるようにする。   In the command reception interrupt process, first, interrupt prohibition is set (step S701). Then, the register is saved (step S702), and after the command storage interrupt process is completed, the process state before the interrupt can be restored.

次いで、制御部110から出力されるMODE(コマンドの分類)を取得するとともに(ステップS703)、再度ストローブ信号が検出されるまで待機して(ステップS704)、再度ストローブ信号を検出すると制御部110から出力されるEXT(コマンドの内容)を取得する(ステップS705)。そして、MODEとEXTから構成されるコマンドを制御部120のRAM122に設けられたバッファに格納する(ステップS706)。   Next, MODE (command classification) output from the control unit 110 is acquired (step S703), and it waits until the strobe signal is detected again (step S704). The output EXT (command content) is acquired (step S705). Then, a command composed of MODE and EXT is stored in a buffer provided in the RAM 122 of the control unit 120 (step S706).

次いで、ステップS702において退避したレジスタを復帰し(ステップS707)、割込禁止を解除し(ステップS708)、割込前の処理状態に戻る。   Next, the register saved in step S702 is restored (step S707), the prohibition of interruption is canceled (step S708), and the processing state before the interruption is restored.

次に、制御部120が内部タイマからの出力に基づき定期的(本実施例では2ms毎)に実行するサブタイマ割込処理の制御内容を、図15のフローチャートに基づいて以下に説明していく。   Next, the control contents of the sub-timer interrupt process that the control unit 120 executes periodically (every 2 ms in this embodiment) based on the output from the internal timer will be described below based on the flowchart of FIG.

サブタイマ割込処理においては、まず、レジスタを退避して(ステップS801)、サブタイマ割込処理の終了後に、割込前の処理状態に復帰できるようにする。   In the sub-timer interrupt process, first, the register is saved (step S801), and after the sub-timer interrupt process is completed, the process state before the interrupt can be restored.

次いで、制御部120のRAM122に設けられたバッファにコマンドが格納されているか否かを確認する(ステップS802)。格納されていれば、バッファからコマンドを取得するコマンド受信処理を行う(ステップS803)。   Next, it is confirmed whether a command is stored in a buffer provided in the RAM 122 of the control unit 120 (step S802). If stored, command reception processing for obtaining a command from the buffer is performed (step S803).

ステップS803において取得したコマンドが初期化コマンドでないと判定された場合には、コマンドの内容に応じた演出用周辺機器の制御内容を設定する演出設定処理と、該設定された制御内容に従って演出用周辺機器を制御する演出制御処理を行うことにより(ステップS804)、コマンドに応じた演出状態に制御するとともに、各種カウンタを更新するカウンタ更新処理を行う(ステップS805)。   If it is determined in step S803 that the acquired command is not an initialization command, an effect setting process for setting the control content of the effect peripheral device according to the content of the command, and an effect peripheral according to the set control content By performing an effect control process for controlling the device (step S804), control is performed to an effect state corresponding to the command, and a counter update process for updating various counters is performed (step S805).

次いで、前記設定変更後タイマのカウンタ値が0であるか否かを判定し(ステップS806)、カウンタ値が0ではない、すなわち、前記通常設定変更中報知処理が行われている場合には、設定変更後タイマのカウンタ値を1減算し(ステップS807)、制御部120のRAM122の内容、すなわち演出状態のバックアップを行うためのサブバックアップ処理を行い(ステップS808)、ステップS801において退避したレジスタを復帰した後(ステップS809)、割込前の処理状態に戻る。なお、ステップS806においてカウンタ値が0であると判定した場合にはそのままステップS808においては計時期間中ではないとしてサブバックアップ処理を行い(ステップS808)、ステップS801において退避したレジスタを復帰した後(ステップS809)、割込前の処理状態に戻る。   Next, it is determined whether or not the counter value of the timer after setting change is 0 (step S806), and when the counter value is not 0, that is, when the normal setting change notification process is being performed, After the setting change, the counter value of the timer is decremented by 1 (step S807), and the sub-backup process for backing up the contents of the RAM 122 of the control unit 120, that is, the production state is performed (step S808). The register saved in step S801 is stored. After returning (step S809), the processing state before the interruption is restored. If it is determined in step S806 that the counter value is 0, sub-backup processing is performed in step S808 as if it is not in the timing period (step S808), and the saved register is restored in step S801 (step S808). S809), the process returns to the state before the interruption.

ここで、制御部120が行う前記サブタイマ割込処理におけるステップS803において行うコマンド受信処理の制御内容を、図16に基づいて以下に説明していく。   Here, the control contents of the command reception process performed in step S803 in the sub-timer interrupt process performed by the control unit 120 will be described below with reference to FIG.

まず、制御部120は、RAM122に設けられたバッファからコマンドを取得して取得したコマンドの種類を判定し、取得したコマンドが設定変更開始コマンドであると判定した場合には、RAM122をクリアした後(ステップS902)、設定変更後タイマが0であるか否かを判定し(ステップS903)、設定変更後タイマが0であると判定した場合、すなわち、スロットマシン1の電源を投入してから1回目の設定変更期間が開始したと判定した場合や、前回設定値の変更が行われてから既に14時間が経過した後に設定変更期間が開始したと判定した場合には通常設定変更中フラグをセットし(ステップS904)、前述したステップS804の演出制御処理において、該ステップS904にてセットしたフラグに基づき、液晶表示器4に「設定変更中」の文字を表示させる通常設定変更中報知を行わせるための処理(通常設定変更中報知処理)を開始する。   First, the control unit 120 determines the type of command acquired by acquiring a command from the buffer provided in the RAM 122. If the acquired command is determined to be a setting change start command, the control unit 120 clears the RAM 122. (Step S902), it is determined whether or not the timer after the setting change is 0 (Step S903), and if it is determined that the timer after the setting change is 0, that is, 1 after the slot machine 1 is turned on. If it is determined that the first setting change period has started, or if it is determined that the setting change period has started after 14 hours have elapsed since the previous setting value change, the normal setting changing flag is set. (Step S904), in the effect control process of Step S804 described above, based on the flag set in Step S904, the liquid crystal It starts processing for causing during normal setting change notification to display the characters "in the setting change" (during normal setting change notification process) to 示器 4.

また、ステップS903において設定変更後タイマが0ではないと判定した場合、すなわち、前回の設定値の変更が行われてから計時期間である14時間が経過していないうちに設定変更期間が開始したと判定した場合には、営業期間中であるにも関わらず、設定変更が可能な設定変更モードに制御される設定変更期間が開始したとして、異常設定変更中フラグをセットし(ステップS905)、前述したステップS804の演出制御処理において、該ステップS905にてセットしたフラグに基づき、液晶表示器4に「設定変更異常!」の文字を点滅表示させる異常設定変更中報知を行わせるための処理(異常設定変更中報知処理)を開始する。   Also, if it is determined in step S903 that the timer after setting change is not 0, that is, the setting change period has started before 14 hours, which is the timing period, has elapsed since the previous setting value change. If it is determined that the setting change period controlled to the setting change mode in which the setting can be changed in spite of the business period, the abnormal setting changing flag is set (step S905). In the above-described effect control process in step S804, based on the flag set in step S905, a process for informing the liquid crystal display 4 of an abnormal setting change notification that causes the characters “setting change abnormal!” To blink and display ( (Abnormal setting changing notification process) is started.

なお、本実施例においては、設定値の変更(1回目)が行われたときから次の設定値の変更(2回目)が行われたときまでの時間を計時(カウント)するために、設定変更後タイマに予め設定された初期値をセットし、該セットした初期値からカウンタ値を1ずつ減算することで計時するようになっていたが、カウンタ値を0から1ずつ加算することで前記時間を計時するようにしてもよく、いずれの場合においても、計時を開始してから設定値の変更が行われたときに、前回の設定値の変更が行われたときからの経過時間が所定時間である14時間以内であるか否かを判定することができる。   In this embodiment, the setting value is set in order to measure the time from when the setting value is changed (first time) until when the next setting value is changed (second time). After the change, a preset initial value is set in the timer, and the counter value is decremented by 1 from the set initial value. However, the counter value is incremented by 1 from 0. The time may be measured, and in any case, when the set value is changed after the start of time measurement, the elapsed time from the last change of the set value is predetermined. It can be determined whether the time is within 14 hours.

ステップS901において、取得したコマンドが設定変更開始コマンドではないと判定された場合には、取得したコマンドが状態コマンドであるか否かを判定し(ステップS906)、状態コマンドであると判定した場合には後述する状態コマンド受信処理を実施する(ステップS907)。   If it is determined in step S901 that the acquired command is not a setting change start command, it is determined whether or not the acquired command is a status command (step S906). Performs status command reception processing (step S907).

また、ステップS906において、ステップS901にて取得したコマンドが設定変更開始コマンドおよび状態コマンド以外のその他のコマンド(BETコマンド、内部当選コマンド、リール回転開始コマンド、リール停止コマンド、入賞判定コマンド、払出開始コマンド等)であると判定した場合には、取得したコマンドに応じた処理を実施する(ステップS908)。   In step S906, the commands acquired in step S901 are other commands than the setting change start command and status command (BET command, internal winning command, reel rotation start command, reel stop command, winning determination command, payout start command). Or the like), the process according to the acquired command is performed (step S908).

そして、ステップS904において通常設定変更中フラグがセットされた場合、ステップS905において通常設定変更中フラグがセットされた場合、ステップS907における状態コマンド受信処理が終了した場合、ステップS908におけるその他の処理が終了した場合には、RAM122に設けられたバッファにコマンドが格納されているか否かを判定し(S909)、いずれかのコマンドが格納されていればステップS901に戻ってステップS901〜ステップS908の処理を繰り返し、コマンドが格納されていなければ処理を終了する。   Then, when the normal setting changing flag is set in step S904, when the normal setting changing flag is set in step S905, when the status command receiving process in step S907 is completed, other processes in step S908 are ended. If so, it is determined whether or not a command is stored in the buffer provided in the RAM 122 (S909). If any command is stored, the process returns to step S901 to perform the processing of steps S901 to S908. If the command is not stored repeatedly, the process is terminated.

次に、制御部120が実施する前記コマンド受信処理におけるステップS907にて行う状態コマンド受信処理の詳細な制御内容を、図17のフローチャートに基づいて説明する。   Next, detailed control contents of the state command reception process performed in step S907 in the command reception process performed by the control unit 120 will be described based on the flowchart of FIG.

まず、制御部120は、前記ステップS902にて取得したコマンドが状態コマンドであった場合、該取得した状態コマンドに含まれる設定値を記憶保存するとともに(ステップS1001)、前記異常設定変更中フラグがセットされているか否か、すなわち、前記異常設定変更中報知処理の実施中であるか否かを判定し(ステップS1002)、セットされていると判定した場合には、実施中の異常設定変更中報知処理を終了するために、セットされている異常設定変更中をクリアするとともに(ステップS1006)、異常設定変更終了フラグをセット(ステップS1007)する。   First, when the command acquired in step S902 is a status command, the control unit 120 stores and saves the setting value included in the acquired status command (step S1001), and the abnormal setting changing flag is set. It is determined whether or not it is set, that is, whether or not the abnormal setting change notification process is being executed (step S1002). If it is determined that it is set, the abnormal setting being changed is being changed. In order to end the notification process, the currently set abnormal setting change is cleared (step S1006), and an abnormal setting change end flag is set (step S1007).

なお、本実施例において、制御部120は、ステップS1007において異常設定変更終了フラグをセットしてから、すなわち、設定変更モードの制御(設定変更期間)が終了した後も異常設定変更中報知処理を継続して行い、第2リセットスイッチ93によるリセット操作が検出されたときに該異常設定変更中報知処理を終了するようになっている。   In this embodiment, the control unit 120 sets the abnormality setting change end flag in step S1007, that is, performs the abnormality setting changing notification process even after the setting change mode control (setting change period) ends. This is continuously performed, and when the reset operation by the second reset switch 93 is detected, the abnormality setting change notification process is ended.

このように異常設定変更中報知処理が行われた場合は、設定変更モードの制御(設定値変更期間)が終了した後もリセット操作があるまで異常設定変更中報知処理が継続して行われるため、遊技場の店員等が異常状況を確実に認識することができる。   In this way, when the abnormal setting change notification process is performed, the abnormal setting change notification process is continuously performed until the reset operation is performed even after the setting change mode control (setting value change period) ends. A game shop clerk can reliably recognize the abnormal situation.

また、前記ステップS1002において異常設定変更中フラグがセットされていないと判定した場合には、通常設定変更中フラグがセットされているか否か、すなわち、通常設定変更中報知処理の実施中であるか否かを判定し(ステップS1003)、通常設定変更中フラグがセットされていると判定した場合には、実施中の通常設定変更中報知処理を所定時間経過後に終了するために、セットされている通常設定変更中をクリアする(ステップS1004)。そして、ステップS1004において通常設定変更中をクリアした後、およびステップS1007において異常設定変更中をクリアした後は、設定変更後タイマに初期値(本実施例では前述したように14時間を計時するために必要な数値である1800000)をセットした後(ステップS1005)、処理を終了する。   If it is determined in step S1002 that the abnormal setting changing flag is not set, whether or not the normal setting changing flag is set, that is, whether or not the normal setting changing notification process is being performed. If it is determined whether or not the normal setting changing flag is set (step S1003), the normal setting changing notification process being performed is set to end after a predetermined time. The normal setting change is cleared (step S1004). After clearing the normal setting change in step S1004 and after clearing the abnormal setting change in step S1007, the initial value (in this embodiment, 14 hours is counted in the timer after the setting change). (1800000), which is a necessary numerical value, is set (step S1005), and the process is terminated.

なお、本実施例においては、通常設定変更中フラグがクリアされたとき、すなわち、設定変更期間が終了した時点で通常設定変更中報知処理が終了するようになっていたが、例えば設定変更期間が終了した時点から所定時間である30秒が経過するまで通常設定変更中報知処理が行われるようにすれば、例えば遊技場の店員による設定変更が行われた場合等において、通常設定変更中報知処理が行われたことを確実に認識することができる。   In this embodiment, when the normal setting change flag is cleared, that is, when the setting change period ends, the normal setting change notification process ends. If the normal setting change notification process is performed until a predetermined time of 30 seconds elapses from the time point when the game ends, the normal setting change notification process is performed, for example, when a setting change is performed by a store clerk in a game hall. Can be recognized with certainty.

なお、前記異常設定変更中報知処理は、設定変更期間が終了した時点から第2リセットスイッチ93によるリセット操作が検出された時点で終了するようになっていたが、例えば遊技場の店員等が前記各報知処理による報知を確認するために十分な所定時間(例えば1分)が経過した時点で終了するようにしてもよく、このようにすれば、異常設定変更中報知処理による報知を遊技場の店員等が終了させる手間がかかることがない。   Note that the abnormal setting change notification process is ended when the reset operation by the second reset switch 93 is detected from the end of the setting change period. The notification may be ended when a predetermined time (for example, 1 minute) sufficient for confirming the notification by each notification process has elapsed. In this way, the notification by the notification process during the abnormal setting change is notified at the game hall. There is no need for the clerk or the like to finish.

以上説明してきたように、本実施例におけるスロットマシン1にあっては、1回目の設定値の変更(設定)が行われてから設定変更後タイマによる計時(カウント)を開始し、2回目の設定値の変更(設定)が行われたときに設定変更後タイマによる計時時間が所定時間である14時間以内であると判定したときに外部報知処理である異常設定変更中報知処理が行われ、設定値が不正に変更(設定)される可能性がある旨が液晶表示機4にて報知されるため、設定値が不正に変更(設定)される可能性があることを早期に発見することができるとともに、設定値に関わる不正行為が行われたことを遊技場の店員等が把握し、不正行為に対する対策を講じること等が可能となるため、設定値に関わる不正行為を効果的に抑制することができる。また、計時手段によるカウンタ値を利用することで、内部時計(リアルタイムクロック)等を搭載して営業時刻を取得しなくても営業時間内における設定値の不正な設定を発見することができるため、内部時計等を搭載する場合に比べて制御負荷が効果的に軽減されるとともに、製造コストを抑えることができる。   As described above, in the slot machine 1 according to the present embodiment, after the setting value is changed (set) for the first time, the time (counting) by the timer after the setting change is started, and the second time When the setting value is changed (set), when it is determined that the time measured by the timer after the setting change is within 14 hours, which is a predetermined time, an abnormality setting changing notification process is performed, which is an external notification process, Since the liquid crystal display 4 notifies that there is a possibility that the set value may be changed (set) illegally, early detection that the set value may be changed (set) illegally In addition, it is possible for the store clerk, etc. of the amusement hall to understand that fraudulent acts related to set values have been performed and to take measures against fraudulent acts, etc., thus effectively suppressing fraudulent acts related to set values. can do. In addition, by using the counter value by the timekeeping means, it is possible to find an illegal setting of the set value during business hours without installing the internal clock (real time clock) etc. and acquiring business hours, Compared with the case where an internal clock or the like is mounted, the control load is effectively reduced and the manufacturing cost can be suppressed.

具体的には、仮に営業時間中等において実際に設定を不正に変更する不正行為が行われたときにおいて、前記異常設定変更中報知処理が行われることにより、不正行為が行われている可能性があることを遊技場の店員等が認識することができるため、実際に不正行為が行われている現場を遊技場の店員等が監視すること等により、不正行為を未然に抑止できるばかりか、不正者の特定が可能となることで、このような不正行為が繰り返し行われたり、新たな不正行為に発展すること等を効果的に抑制することが可能となる。   Specifically, there is a possibility that a fraudulent act may be performed by performing the abnormal setting change notification process when an illegal act of actually changing the setting is performed illegally during business hours or the like. Because the game shop clerk can recognize that there is something, the game shop clerk etc. can monitor the site where the fraudulent acts are actually carried out, etc. This makes it possible to effectively suppress such an illegal act being repeated or developing into a new illegal act.

また、設定変更モードに制御されている設定変更期間中にわたって、通常設定変更中報知処理または異常設定変更中報知処理が行われることで、設定値の変更(設定)が可能な設定変更期間中であることを遊技場の店員等、外部に容易に認識させることができるばかりか、設定変更後タイマが0であるとき、すなわち、当該営業日の1回目の設定値の設定が行われたときに実施される通常設定変更中報知処理による報知と、設定変更後タイマが0でない計時期間内、すなわち、当該営業日の2回目の設定値の変更が行われたときに実施される異常設定変更中報知処理による報知とで、液晶表示器4に表示される表示内容(本実施例では文字情報)が異なるため、設定の変更状況に異変がある旨を報知態様の違いにより効果的に報知することができる。   Also, during the setting change period controlled in the setting change mode, the normal setting change notification process or the abnormal setting change notification process is performed, so that the setting value can be changed (set). Not only can a game store clerk or the like recognize it easily, but also when the timer after setting change is 0, that is, when the first set value of the business day is set During the normal setting change notification process to be performed, and during the time period in which the timer after the setting change is not 0, that is, when the second setting value change for the business day is being changed Since the display content (character information in the present embodiment) displayed on the liquid crystal display 4 is different from the notification by the notification processing, the fact that there is a change in the setting change status is effectively notified by the difference in the notification mode. But Kill.

また、前記異常設定変更中報知処理は、制御部120が状態コマンドの受信に基づいて異常設定変更終了フラグをクリアした後においても、第2リセットキースイッチ93によるリセット操作されるまでは、設定変更が可能な設定変更モードの制御が終了した後も継続して行われる、すなわち、設定変更期間が開始したときから該設定変更期間が終了した後も継続して異常設定変更中報知処理(外部報知処理)が行われるため、設定変更期間内に異常設定変更中報知処理(外部報知処理)が行われていたことを遊技場の店員等に認識させることができなくても、設定変更期間後の異常設定変更中報知処理により、前記設定変更期間内に設定値が不正に変更(設定)された可能性がある旨を確実に認識させることができる。   The abnormal setting change notification process is performed until the reset operation by the second reset key switch 93 is performed even after the control unit 120 clears the abnormal setting change end flag based on the reception of the status command. Can be continued even after the control of the setting change mode in which the setting change mode can be completed, that is, after the setting change period starts, after the setting change period ends, the abnormality setting change informing process (external notification) continues. Process), even if it is not possible to make the game store clerk recognize that the abnormal setting change notification process (external notification process) was performed within the setting change period, By the abnormal setting change notification process, it is possible to reliably recognize that the set value may have been changed (set) illegally within the setting change period.

また、前述した電源投入異常報知処理、異常設定変更中報知処理、通常設定変更中報知処理は、それぞれ遊技の制御を行う遊技制御手段としての制御部110から送信される設定変更開始コマンドの受信に基づいて演出制御手段としての制御部120が行うように構成されているため、遊技制御手段としての制御部110の制御負担を増大させることなく、外部報知処理としての各種報知処理を行うことができる。よって、その分制御部110が行う遊技制御プログラムの記憶容量の増大させることが可能となるため、遊技性を効果的に向上させることができる。   Further, the power-on abnormality notification process, the abnormal setting change notification process, and the normal setting change notification process described above are used to receive a setting change start command transmitted from the control unit 110 as a game control unit that controls the game. Since the control unit 120 as the effect control unit is configured to perform based on this, various notification processes as the external notification process can be performed without increasing the control burden of the control unit 110 as the game control unit. . Therefore, it is possible to increase the storage capacity of the game control program executed by the control unit 110, and thus the game performance can be effectively improved.

また、本実施例においては、図18に示されるように、制御部120が実施する前記異常設定変更中報知処理、通常設定変更中報知処理に基づく報知を行う報知手段としての液晶表示器4に接続される配線の断線を検出する断線検出手段としての断線検出回路68が液晶表示器4の表示制御基板等に設けられている。断線検出回路68は、演出制御基板102から液晶表示器4に出力される電源線の一部を分岐させた分岐線において、演出制御基板102からの電力の供給状態をフォトカプラ等により検出させることにより断線を検出するようになっており、断線を検出した場合にはその検出信号が演出制御基板102の制御部120に出力されるようになっている。   Further, in the present embodiment, as shown in FIG. 18, the liquid crystal display 4 serving as notification means for performing notification based on the abnormal setting change notification process and the normal setting change notification process performed by the control unit 120 is provided. A disconnection detecting circuit 68 as a disconnection detecting means for detecting disconnection of the connected wiring is provided on the display control board of the liquid crystal display 4 or the like. The disconnection detection circuit 68 causes a photocoupler or the like to detect the power supply state from the effect control board 102 in a branch line obtained by branching a part of the power supply line output from the effect control board 102 to the liquid crystal display 4. Thus, the disconnection is detected, and when the disconnection is detected, the detection signal is output to the control unit 120 of the effect control board 102.

制御部120は、断線検出回路68により断線が検出されたときに、該断線の検出を特定可能とするための異常時処理を行う。本実施例においては、異常時処理として各遊技効果ランプ75A−75Mを高速点灯させるようになっている。これにより、例えば断線により液晶表示器4による報知が行われなくことが効果的に防止されるため、設定値が不正に変更(設定)される可能性がある旨を確実に特定(報知)することができる。   When a disconnection is detected by the disconnection detection circuit 68, the control unit 120 performs an abnormality process so that the detection of the disconnection can be specified. In the present embodiment, the game effect lamps 75A-75M are turned on at high speed as an abnormal process. Accordingly, for example, it is effectively prevented that notification by the liquid crystal display 4 is not performed due to disconnection, so that it is reliably specified (notified) that the set value may be changed (set) illegally. be able to.

なお、本実施例においては、断線検出回路68により断線が検出されたときに、制御部120は断線報知処理として各遊技効果ランプ75A−75Mを高速点灯させることで、断線が発生した旨を報知するようになっていたが、断線の検出を特定可能とするための異常時処理としては、前述したように各遊技効果ランプ75A−75Mを高速点灯させること等により断線の検出を特定可能な報知を行うものに限定されるものではなく、例えば遊技効果ランプ75A−75M以外の他のランプや、断線検出報知用に別途設けたランプ等を点灯させることにより報知を行うようにしてもよいし、あるいはスピーカ7L、7Rから異常音等を出力させることで報知を行うようにしてもよく、報知態様は遊技効果ランプ75A−75Mの点灯に限定されるものではない。また、スロットマシン1による遊技の実行を不能動化して遊技を行うことができないようにしてもよい。   In this embodiment, when disconnection is detected by the disconnection detection circuit 68, the control unit 120 notifies each of the game effect lamps 75A-75M at high speed as disconnection notification processing to notify that a disconnection has occurred. However, in order to be able to specify the detection of the disconnection, the abnormality processing is a notification that can specify the detection of the disconnection by turning on each game effect lamp 75A-75M at a high speed as described above. However, the notification may be performed by lighting other lamps other than the game effect lamps 75A to 75M, a lamp separately provided for disconnection detection notification, and the like. Or you may make it alert | report by outputting abnormal sound etc. from the speakers 7L and 7R, and an alerting | reporting aspect is limited to lighting of the game effect lamps 75A-75M. Not shall. In addition, the game may not be performed by disabling the execution of the game by the slot machine 1.

次に、本発明の変形例を図19〜図21に基づいて説明する。なお、以下の説明においては、前記実施例との相違点のみ説明することとし、前記実施例と同様の構成部分に関する説明は省略することとする。   Next, the modification of this invention is demonstrated based on FIGS. In the following description, only differences from the above-described embodiment will be described, and description of the same components as those in the above-described embodiment will be omitted.

前記実施例における演出制御基板102の制御部120が行う通常設定変更中報知処理、異常設定変更中報知処理に関わる処理においては、1回目の設定値の変更が行われたときから設定変更後タイマによる計時を開始し、その後設定開始コマンドを新たに受信したときに、前回(1回目)の設定値の変更が行われたときからの計時時間が所定時間である14時間以内であるか否かを判定し、前記14時間以内であると判定したときに異常設定変更中報知処理を行うようになっていたが、本変形例においては、計時手段として営業期間中タイマを用いて所定時間(14時間)の計時を行うとともに、前記所定時間を計時するまでの計時期間内において1回目の設定値の変更が行われたときに設定済みフラグを設定するとともに、計時期間内において2回目の設定開始期間が開始した旨を示す設定開始コマンドを受信したときに設定変更済みフラグがセットされていると判定した場合、前記計時期間内に所定回(2回以上)設定値の変更(設定)が行われたとして、外部報知処理としての異常設定変更中報知処理を行う。   In the process related to the normal setting change notification process and the abnormal setting change notification process performed by the control unit 120 of the effect control board 102 in the embodiment, the timer after the setting change from when the first set value change is performed. Whether or not the measured time from the previous (first time) change of the set value is within a predetermined time of 14 hours when a new setting start command is received thereafter In the present modification, a notification is made during the abnormal setting change when it is determined that the time is within 14 hours. Time), a set flag is set when the first set value is changed within the time period until the predetermined time is counted, and the time is within the time period. If it is determined that the setting changed flag is set when a setting start command indicating that the second setting start period has started is received, the set value is set a predetermined number of times (twice or more) within the timing period. Assuming that the change (setting) has been made, an abnormality setting changing notification process is performed as an external notification process.

このようにすることで、前記実施例と同様の作用・効果が得られるとともに、設定値の変更が行われるたびに計時手段としての営業期間中タイマのリセット処理を行うことなく、所定の計時時間内に設定値の変更が複数回行われると異常設定変更中報知処理を行うことになる。よって、例えば遊技場内に設置された複数台のスロットマシン1の設定値の変更を営業開始時間前等に行う場合においても、計時の開始時間を複数台のスロットマシン1でほぼ同じとすることができるため、計時の開始時間のずれを極力小さくすることができる。   By doing in this way, the same operation and effect as in the above embodiment can be obtained, and every time a set value is changed, a predetermined time keeping time is not performed without resetting the timer during the business period as a time measuring means. If the set value is changed a plurality of times, the abnormal setting changing notification process is performed. Therefore, for example, even when the setting value of a plurality of slot machines 1 installed in the game hall is changed before the business start time, the time measurement start time may be substantially the same for the plurality of slot machines 1. As a result, it is possible to minimize the deviation in the starting time of timing.

以下、本変形例における制御部120が行う詳細な処理内容を説明する。   Hereinafter, detailed processing contents performed by the control unit 120 in this modification will be described.

まず、制御部120が内部タイマからの出力に基づき定期的(本実施例では2ms毎)に実行するサブタイマ割込処理の制御内容を、図19のフローチャートに基づいて以下に説明していく。   First, the control content of the sub-timer interrupt process that the control unit 120 executes periodically (every 2 ms in this embodiment) based on the output from the internal timer will be described below based on the flowchart of FIG.

サブタイマ割込処理においては、まず、レジスタを退避して(ステップS1101)、サブタイマ割込処理の終了後に、割込前の処理状態に復帰できるようにする。   In the sub-timer interrupt process, first, the register is saved (step S1101), and after the sub-timer interrupt process is completed, the process state before the interrupt can be restored.

次いで、制御部120のRAM122に設けられたバッファにコマンドが格納されているか否かを確認する(ステップS1102)。格納されていれば、バッファからコマンドを取得するコマンド受信処理を行う(ステップS1103)。   Next, it is confirmed whether or not a command is stored in a buffer provided in the RAM 122 of the control unit 120 (step S1102). If stored, command reception processing for obtaining a command from the buffer is performed (step S1103).

ステップS1103において取得したコマンドが初期化コマンドでないと判定された場合には、コマンドの内容に応じた演出用周辺機器の制御内容を設定する演出設定処理と、該設定された制御内容に従って演出用周辺機器を制御する演出制御処理を行うことにより(ステップS1104)、コマンドに応じた演出状態に制御するとともに、各種カウンタを更新するカウンタ更新処理を行う(ステップS1105)。   If it is determined in step S1103 that the command acquired is not an initialization command, an effect setting process for setting the control content of the effect peripheral device according to the content of the command, and an effect peripheral according to the set control content By performing an effect control process for controlling the device (step S1104), control is performed to an effect state corresponding to the command, and a counter update process for updating various counters is performed (step S1105).

次いで、前述した営業期間中タイマのカウンタ値を1減算する処理を行った後(ステップS1106)、該減算後タイマのカウンタ値が0であるか否かを判定し(ステップS1107)、カウンタ値が0であると判定した場合、該営業期間中タイマによる計時期間中においてセットされた設定済みフラグがあれば該設定済みフラグをクリアし(ステップS1108)、営業期間中タイマに初期値(本変形例では前述したように14時間を計時するために必要な数値である1800000)をセットして新たに計時を開始する(ステップS1109)。   Next, after the process of subtracting 1 from the counter value of the timer during the business period described above (step S1106), it is determined whether or not the counter value of the timer after the subtraction is 0 (step S1107). If it is determined that the flag is set to 0, if there is a set flag that is set during the time measured by the timer during the business period, the set flag is cleared (step S1108), and the initial value (this modified example) is set in the business period timer. Then, as described above, 1800000), which is a numerical value necessary for counting 14 hours, is set, and timing is newly started (step S1109).

そして、ステップS1107において減算後のカウンタ値が0でない、すなわち、計時期間中であると判定した場合、およびステップS1109において営業期間中タイマに初期値をセットした場合には、制御部120のRAM122の内容、すなわち演出状態のバックアップを行うためのサブバックアップ処理を行い(ステップS1110)、ステップS1001において退避したレジスタを復帰した後(ステップS1111)、割込前の処理状態に戻る。   If it is determined in step S1107 that the counter value after subtraction is not 0, that is, it is in the timing period, and if the initial value is set in the business period timer in step S1109, the RAM 122 of the control unit 120 Sub-backup processing for backing up the contents, that is, the production state is performed (step S1110), the register saved in step S1001 is restored (step S1111), and the processing state before the interruption is restored.

なお、本変形例においては、営業期間中タイマを予め設定された初期値からカウンタ値を1ずつ減算することで所定時間を計時し、カウンタ値が0となった時点で所定時間が経過したとして設定済みフラグをクリアするようになっていたが、カウンタ値を0から1ずつ加算することで所定時間を計時するようにしてもよく、この場合はカウンタ値が予め定められた値に到達した時点で所定時間が経過したとして前記設定済みフラグをクリアすればよい。   In this modification, it is assumed that the predetermined time is counted by subtracting the counter value by one from the preset initial value during the business period, and the predetermined time has elapsed when the counter value becomes zero. The set flag has been cleared, but a predetermined time may be counted by incrementing the counter value by 1 from 0. In this case, when the counter value reaches a predetermined value The set flag may be cleared when a predetermined time has passed.

次に、制御部120が行う前記サブタイマ割込処理における前記ステップS1103において行うコマンド受信処理の制御内容を、図20に基づいて以下に説明していく。   Next, the control contents of the command reception process performed in step S1103 in the sub-timer interrupt process performed by the control unit 120 will be described below with reference to FIG.

まず、制御部120は、RAM122に設けられたバッファからコマンドを取得して取得したコマンドの種類を判定し、取得したコマンドが設定変更開始コマンドであると判定した場合には、RAM122をクリアした後(ステップS1202)、設定済みフラグがセットされているか否か、すなわち、計時期間内に設定値の変更が既に1回行われているか否かを判定し(ステップS1203)、設定済みフラグがセットされていないと判定した場合、すなわち、計時を開始してからまだ設定値の変更が行われていないと判定した場合には、通常設定変更中フラグをセットし(ステップS1204)、前述したステップS1104の演出制御処理において、該ステップS1204にてセットしたフラグに基づき、液晶表示器4に「設定変更中」の文字を表示させる通常設定変更中報知を行わせるための処理(通常設定変更中報知処理)を開始する。   First, the control unit 120 determines the type of command acquired by acquiring a command from the buffer provided in the RAM 122. If the acquired command is determined to be a setting change start command, the control unit 120 clears the RAM 122. (Step S1202), it is determined whether or not the set flag is set, that is, whether or not the set value has already been changed once within the timing period (Step S1203), and the set flag is set. If it is determined that the setting value has not been changed since the start of timing, the normal setting changing flag is set (step S1204), and the above-described step S1104 is performed. In the effect control process, based on the flag set in step S1204, the liquid crystal display 4 indicates that “setting is being changed. It starts the normal processing for causing during setting change notification to display a character (in normal setting change notification process).

また、ステップS1203において設定済みフラグがセットされていると判定した場合、すなわち、計時期間内に既に設定値の変更が1回行われていると判定した場合には、営業期間中であるにも関わらず、設定変更が可能な設定変更モードに制御される設定変更期間が開始したとして、異常設定変更中フラグをセットし(ステップS1205)、前述したステップS1104の演出制御処理において、該ステップS1205にてセットしたフラグに基づき、液晶表示器4に「設定変更異常!」の文字を点滅表示させる異常設定変更中報知を行わせるための処理(異常設定変更中報知処理)を開始する。   Also, if it is determined in step S1203 that the set flag is set, that is, if it is determined that the setting value has already been changed once within the timing period, it is during the business period. Regardless, assuming that the setting change period controlled to the setting change mode in which the setting can be changed has started, the abnormal setting changing flag is set (step S1205), and in the effect control process of step S1104 described above, the process returns to step S1205. On the basis of the set flag, the process for causing the liquid crystal display 4 to display an abnormal setting change notification that causes the characters “setting change abnormal!” To blink is started (abnormal setting changing notification process).

ステップS1201において、取得したコマンドが設定変更開始コマンドではないと判定された場合には、取得したコマンドが状態コマンドであるか否かを判定し(ステップS1206)、状態コマンドであると判定した場合には後述する状態コマンド受信処理を実施する(ステップS1207)。   If it is determined in step S1201 that the acquired command is not a setting change start command, it is determined whether or not the acquired command is a status command (step S1206), and if it is determined that it is a status command. Performs a status command reception process described later (step S1207).

また、ステップS1206において、ステップS1201にて取得したコマンドが設定変更開始コマンドおよび状態コマンド以外のその他のコマンド(BETコマンド、内部当選コマンド、リール回転開始コマンド、リール停止コマンド、入賞判定コマンド、払出開始コマンド等)であると判定した場合には、取得したコマンドに応じた処理を実施する(ステップS1208)。   In step S1206, the command acquired in step S1201 is a command other than the setting change start command and status command (BET command, internal winning command, reel rotation start command, reel stop command, winning determination command, payout start command). Or the like), the processing corresponding to the acquired command is performed (step S1208).

そして、ステップS1204において通常設定変更中フラグがセットされた場合、ステップS1205において通常設定変更中フラグがセットされた場合、ステップS1207における状態コマンド受信処理が終了した場合、ステップS1208におけるその他の処理が終了した場合には、RAM122に設けられたバッファにコマンドが格納されているか否かを判定し(S1209)、いずれかのコマンドが格納されていればステップS1201に戻ってステップS1201〜ステップS1208の処理を繰り返し、コマンドが格納されていなければ処理を終了する。   If the normal setting changing flag is set in step S1204, if the normal setting changing flag is set in step S1205, if the status command receiving process in step S1207 is completed, other processing in step S1208 ends. If so, it is determined whether or not a command is stored in the buffer provided in the RAM 122 (S1209). If any command is stored, the process returns to step S1201 to perform the processing of steps S1201 to S1208. If the command is not stored repeatedly, the process is terminated.

次に、制御部120が実施する前記コマンド受信処理におけるステップS1207にて行う状態コマンド受信処理の詳細な制御内容を、図21のフローチャートに基づいて説明する。   Next, detailed control contents of the state command reception process performed in step S1207 in the command reception process performed by the control unit 120 will be described based on the flowchart of FIG.

まず、制御部120は、前記ステップS1201にて取得したコマンドが状態コマンドであった場合、該取得した状態コマンドに含まれる設定値を記憶保存するとともに(ステップS1301)、前記異常設定変更中フラグがセットされているか否か、すなわち、前記異常設定変更中報知処理の実施中であるか否かを判定し(ステップS1302)、セットされていると判定した場合には、実施中の異常設定変更中報知処理を終了するために、セットされている異常設定変更中をクリアするとともに(ステップS1306)、異常設定変更終了フラグをセット(ステップS1307)する。   First, when the command acquired in step S1201 is a status command, the control unit 120 stores and saves the setting value included in the acquired status command (step S1301), and the abnormal setting changing flag is set. It is determined whether or not it is set, that is, whether or not the abnormal setting change notification process is being executed (step S1302). If it is determined that it is set, the abnormal setting being changed is being changed. In order to end the notification process, the currently set abnormal setting change is cleared (step S1306), and an abnormal setting change end flag is set (step S1307).

なお、本実施例において、制御部120は、ステップS1307において異常設定変更終了フラグをセットしてから、すなわち、設定変更モードの制御(設定値変更期間)が終了した後も異常設定変更中報知処理を継続して行い、第2リセットスイッチ93によるリセット操作が検出されたときに該異常設定変更中報知処理を終了するようになっている。   In this embodiment, the control unit 120 sets the abnormality setting change end flag in step S1307, that is, after the setting change mode control (setting value change period) ends, the abnormality setting changing notification process. And when the reset operation by the second reset switch 93 is detected, the abnormality setting change notification process is terminated.

このように異常設定変更中報知処理が行われた場合は、設定変更モードの制御(設定値変更期間)が終了した後もリセット操作があるまで異常設定変更中報知処理が継続して行われるため、遊技場の店員等が異常状況を確実に認識することができる。   In this way, when the abnormal setting change notification process is performed, the abnormal setting change notification process is continuously performed until the reset operation is performed even after the setting change mode control (setting value change period) ends. A game shop clerk can reliably recognize the abnormal situation.

また、前記ステップS1302において異常設定変更中フラグがセットされていないと判定した場合には、通常設定変更中フラグがセットされているか否か、すなわち、通常設定変更中報知処理の実施中であるか否かを判定し(ステップS1303)、通常設定変更中フラグがセットされていると判定した場合には、実施中の通常設定変更中報知処理を所定時間経過後に終了するために、セットされている通常設定変更中をクリアする(ステップS1304)。ステップS1304において通常設定変更中をクリアした後、およびステップS1307において異常設定変更中をクリアした後は、設定値の変更(設定)が行われた旨を示す設定済みフラグをセットした後(ステップS1305)、処理を終了する。   If it is determined in step S1302 that the abnormal setting changing flag is not set, whether or not the normal setting changing flag is set, that is, whether or not the normal setting changing notification process is being executed. If it is determined whether or not the normal setting changing flag is set (step S1303), the normal setting changing notification process being performed is set to end after a predetermined time. The normal setting change is cleared (step S1304). After clearing normal setting change in step S1304 and clearing abnormal setting change in step S1307, a set flag indicating that the setting value has been changed (set) is set (step S1305). ), The process is terminated.

なお、本変形例においても、前記実施例と同様に、通常設定変更中フラグがクリアされたとき、すなわち、設定変更期間が終了したときに通常設定変更中報知処理が終了するようになっていたが、例えば設定変更期間が終了した時点から所定時間である30秒が経過するまで通常設定変更中報知処理が行われるようにすれば、例えば遊技場の店員による設定変更が行われた場合等において、通常設定変更中報知処理が行われたことを確実に認識することができる。   Note that, in this modified example as well, the normal setting changing notification process is ended when the normal setting changing flag is cleared, that is, when the setting change period ends. However, for example, if the normal setting change notification process is performed until a predetermined time of 30 seconds elapses after the setting change period ends, for example, when a setting change is performed by a store clerk at a game hall, etc. Thus, it is possible to reliably recognize that the normal setting change notification process has been performed.

なお、前記異常設定変更中報知処理は、設定変更期間が終了した時点から第2リセットスイッチ93によるリセット操作が検出された時点で終了するようになっていたが、例えば遊技場の店員等が前記各報知処理による報知を確認するために十分な所定時間(例えば1分)が経過した時点で終了するようにしてもよく、このようにすれば、異常設定変更中報知処理による報知を遊技場の店員等が終了させる手間がかかることがない。   Note that the abnormal setting change notification process is ended when the reset operation by the second reset switch 93 is detected from the end of the setting change period. The notification may be ended when a predetermined time (for example, 1 minute) sufficient for confirming the notification by each notification process has elapsed. In this way, the notification by the notification process during the abnormal setting change is notified at the game hall. There is no need for the clerk or the like to finish.

以上、本発明の実施例を図面により説明してきたが、本発明はこの実施例に限定されるものではなく、本発明の主旨を逸脱しない範囲における変更や追加があっても本発明に含まれることは言うまでもない。   Although the embodiments of the present invention have been described with reference to the drawings, the present invention is not limited to these embodiments, and modifications and additions within the scope of the present invention are included in the present invention. Needless to say.

例えば、前記実施例及び変形例において、外部報知処理としての異常設定変更中報知処理の実行に基づいて設定値が変更される可能性がある旨を示す報知を行う報知手段として、画像や文字等を表示可能な液晶表示器4が適用されていたが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば光を出力可能な遊技効果ランプ75A−75Mや、音を出力可能なスピーカ7L、7R等を適用してもよいし、あるいは液晶表示器4による表示とスピーカ7L、7Rによる音出力とを併用した報知を行ってもよい。また、予めスロットマシン1に設けられているランプやスピーカ等を利用するのではなく、異常設定変更中報知処理の実行に基づく報知を行うための報知手段を新たに設けて報知を行うようにしてもよい。   For example, in the above-described embodiment and the modified example, an image, a character, or the like as notification means for performing notification indicating that the setting value may be changed based on execution of the abnormality setting change notification processing as the external notification processing However, the present invention is not limited to this. For example, game effect lamps 75A-75M that can output light, and speakers 7L and 7R that can output sound. Etc. may be applied, or notification using both the display by the liquid crystal display 4 and the sound output by the speakers 7L and 7R may be performed. In addition, instead of using a lamp, a speaker, or the like provided in advance in the slot machine 1, a notification means for performing notification based on execution of the abnormality setting change notification process is newly provided to perform notification. Also good.

また、前記実施例及び変形例においては、外部報知処理として、設定値が変更される可能性がある旨を、文字情報や画像を表示可能な液晶表示器4等の表示手段による表示にてスロットマシン1の外部に報知するための異常設定変更中報知処理が記載されていたが、このように設定値が変更される可能性がある旨を表示によりスロットマシン1の外部に報知するための処理に限定されるものではなく、例えば光を出力可能な遊技効果ランプ75A−75M等の光出力手段による光で報知するための処理や、音を出力可能なスピーカ7L、7R等の音出力手段等による音で報知するための処理でもよい。   Further, in the embodiment and the modified example, as an external notification process, the fact that the set value may be changed is indicated by a slot displayed by display means such as a liquid crystal display 4 that can display character information and an image. The abnormal setting change informing process for notifying the outside of the machine 1 has been described, but the process for notifying the outside of the slot machine 1 by displaying that the setting value may be changed as described above It is not limited to the above, for example, processing for informing with light by light output means such as game effect lamps 75A-75M capable of outputting light, sound output means such as speakers 7L and 7R capable of outputting sound, etc. It may be a process for notifying with sound.

また、例えば図示しない遊技場の管理装置等の外部装置にて報知するために所定の信号を前記外部装置に出力する処理等であってもよく、このようにすれば、不正行為を行う不正者に気づかれることなく、遊技場の店員等が不正行為が行われている可能性がある旨を認識することができるため、不正現場を確実に押さえること等が可能となる。あるいは、スロットマシン1による遊技を不可能とするための処理を行うようにしてもよく、このようにすれば、設定値が不正に変更(設定)されても遊技を行うことはできないため、設定値の不正な変更による被害を極力抑制することができる。   Further, for example, it may be a process of outputting a predetermined signal to the external device for notification by an external device such as a game hall management device (not shown). Without being noticed, it is possible for the store clerk or the like of the amusement hall to recognize that there is a possibility that a fraudulent act is being performed, so that it is possible to reliably suppress the fraudulent site. Alternatively, a process for making a game impossible by the slot machine 1 may be performed, and in this way, a game cannot be performed even if the setting value is illegally changed (set). Damage caused by unauthorized changes in values can be minimized.

また、前記実施例及び変形例においては、前記外部報知処理手段としての制御部120が前記外部報知処理としての異常設定変更中報知処理を行うタイミングは、設定変更モードの制御(設定変更期間)が開始されたときであったが、設定変更モードに制御されている期間(設定変更期間)中の任意の時点であってもよいし、あるいは設定変更モードの制御(設定変更期間)が終了したときから前記外部報知処理としての異常設定変更中報知処理の実施を開始してもよい。   Moreover, in the said Example and modification, the control (setting change period) of setting change mode is the timing which the control part 120 as said external alerting | reporting means performs an abnormal setting change alerting | reporting process as said external alerting | reporting process. It may have been an arbitrary point in time during which the setting change mode is controlled (setting change period) or when the setting change mode control (setting change period) has ended. From the above, the execution of the abnormality setting change notification process as the external notification process may be started.

また、前記実施例及び変形例において、前記異常設定変更中報知処理は、設定変更モードの制御(設定変更期間)が開始された時点から該設定変更モードの制御(設定変更期間)が終了した後も継続して行われるようになっていたが、設定変更モードの制御(設定変更期間)が終了した時点で異常設定変更中報知処理を終了するようにしてもよい。   In the embodiment and the modification, the abnormal setting change notification process is performed after the setting change mode control (setting change period) ends from the time when the setting change mode control (setting change period) starts. However, the abnormal setting change informing process may be ended when the setting change mode control (setting change period) ends.

また、前記実施例及び変形例において、前記異常設定変更中報知処理は、設定変更モードの制御(設定変更期間)が終了した後、リセット操作があるまで継続して実施されるようになっていたが、設定変更モードの制御(設定変更期間)が終了した時点から所定時間(例えば3分間)が経過した時点で終了させるようにしてもよい。   Further, in the embodiment and the modification, the abnormality setting change notification process is continuously performed until the reset operation is performed after the setting change mode control (setting change period) ends. However, the setting change mode control (setting change period) may be ended when a predetermined time (for example, 3 minutes) elapses.

また、前記実施例1、2において、異常設定変更中報知処理、通常設定変更中報知処理それぞれに基づく報知態様は、液晶表示器4による文字情報の違いにて異なるようにしていたが、例えば液晶表示器4の表示画面の背景色や文字色を異ならせることにより報知態様に違いを生じさせてもよい。   Further, in the first and second embodiments, the notification mode based on the abnormal setting change notification process and the normal setting change notification process is different depending on the difference of character information by the liquid crystal display 4. The notification mode may be changed by changing the background color or character color of the display screen of the display 4.

また、前記実施例及び変形例においては、計時手段としての設定変更後タイマ、営業期間中タイマによる計時時間は予め14時間に設定されていたが、計時時間は、例えば遊技場の営業形態に応じて種々に変更(設定)可能である。具体的に言うと、例えば新装開店時等における営業時間を通常営業時における営業時間と異なる時間とする場合や、店員等による設定値の変更(設定)を、前述したように営業当日における営業開始時間前に行うのではなく、前回の営業日における営業終了後において行う場合等もあることから、このような状況が発生したときには、そのときの状況に応じた計時時間に変更(設定)する必要があるからである。よって、このように営業時間や設定値の変更を行う時刻等に応じて計時時間の変更(設定)操作を行うことが可能な計時時間設定操作手段等をスロットマシン1に設けることが好ましい。   Moreover, in the said Example and modification, although the time-keeping time by the timer after a setting change as a time measuring means and the timer during a business period was previously set to 14 hours, time keeping time respond | corresponds, for example according to the business form of a game hall Can be changed (set) in various ways. Specifically, for example, when opening a new store, etc., when the opening hours are different from the opening hours during normal opening hours, or when the setting value is changed (set) by a store clerk, the operation starts on the same day as described above. Since this may occur after the end of business on the previous business day instead of before the time, when such a situation occurs, it is necessary to change (set) the timed time according to the situation at that time Because there is. Therefore, it is preferable to provide time slot setting operation means or the like in the slot machine 1 that can change (set) the clock time according to the business hours or the time when the set value is changed.

また、前記実施例においては、営業当日における1回目の設定値の変更(設定)が行われたことで設定変更後タイマによる計時を開始し、該計時を開始してから設定値の変更(設定)が1回行われたときに設定変更後タイマによる計時時間が所定時間である14時間以内であると判定したときに設定異常と判定するようになっていたが、本発明はこれに限定されるものではなく、計時を開始してから設定値の変更がp(pは自然数)回行われたときの計時時間が所定時間以内であるときに設定異常と判定するようになっていれば、計時を開始してから設定値の変更が例えば2回あるいは3回行われたときの計時時間が所定時間以内であるときに設定異常と判定するようにしてもよい。   Further, in the above-described embodiment, the first setting value change (setting) on the business day is performed, so that the time measurement by the timer is started after the setting change, and the setting value change (setting) is started after the time measurement starts. ) Is performed once, it is determined that the setting is abnormal when it is determined that the time measured by the timer after the setting change is within 14 hours, which is the predetermined time. However, the present invention is not limited to this. If it is determined that the setting is abnormal when the measured time is less than the predetermined time when the set value is changed p (p is a natural number) times after the time is started, For example, it may be determined that the setting is abnormal when the set time is changed twice or three times after the start of the time measurement and the time is within a predetermined time.

このようにすれば、例えば遊技場の店員等による設定値の変更(設定)が行われたときに計時を開始し、該計時を開始してから所定時間が経過するまでの間に第3者が不正な設定値の変更を行って遊技を行い、該遊技の終了後において不正に変更した設定値を変更前の設定値に戻すといった不正行為を行う場合等において、前記不正に変更した設定値を変更前の設定値に戻したとき、すなわち、計時を開始してから設定値の変更が2回行われたときの計時時間が所定時間以内であるときに設定異常と判定し、外部報知処理を行うことができる。さらに、計時を開始してから設定値の変更が複数回行われたときの計時時間が所定時間であるか否かを判定するようにしてもよい。   In this way, for example, when a set value is changed (set) by a store clerk or the like of a game hall, the time measurement is started, and a third party between the start of the time measurement and the elapse of a predetermined time In the case where a player performs a game by changing an illegal setting value, and performs an illegal act such as returning the setting value that has been changed illegally after the game to the setting value before the change, the setting value that has been changed illegally. Is returned to the set value before the change, that is, when the set time has been changed twice after the start of the time measurement, it is determined that the setting is abnormal and the external notification process It can be performed. Further, it may be determined whether or not the time measured when the set value is changed a plurality of times after the time measurement is started is a predetermined time.

また、前記変形例においては、営業期間中タイマにより所定時間(14時間)を計時するまでの計時時間内に設定値の変更(設定)が2回行われたときに設定異常と判定するようになっていたが、本発明はこれに限定されるものではなく、計時時間内に設定値の変更がq(qは2以上の整数)回行われたときに設定異常と判定するようになっていれば、例えば計時期間内に設定値の変更が3回あるいは4回行われたときに設定異常と判定するようにしてもよいし、あるいは計時期間内に設定値の変更が複数回行われたときに設定異常と判定するようにしてもよい。   In the modified example, it is determined that the setting is abnormal when the set value is changed (set) twice within the time until the predetermined time (14 hours) is counted by the timer during the business period. However, the present invention is not limited to this, and it is determined that the setting is abnormal when the set value is changed q (q is an integer of 2 or more) times within the timed period. For example, it may be determined that the setting is abnormal when the setting value is changed three or four times within the timing period, or the setting value is changed a plurality of times within the timing period. Sometimes it may be determined that the setting is abnormal.

さらに、前記判定手段としての制御部120が設定異常と判定するための判定値となる計時時間内における設定値の変更(設定)回数を設定するための回数設定操作手段等をスロットマシン1に設けてもよい。   Further, the slot machine 1 is provided with a number setting operation means for setting the number of times of changing (setting) the set value within the measured time that is a determination value for determining that the setting is abnormal by the control unit 120 as the determination means. May be.

また、外部報知処理として前述したような異常設定変更中報知処理を行う際において、不正に設定された設定値情報を併せて報知するようにしてもよく、このようにすれば、報知された設定値情報により、当該報知の契機となった設定値の設定が不正なものであるか否かを容易に判別することができる。   In addition, when performing the abnormal setting change notification process as described above as the external notification process, the setting value information that has been set incorrectly may be notified together. Based on the value information, it is possible to easily determine whether or not the setting value that triggered the notification is incorrect.

また、前記実施例における計時手段としての設定変更後タイマによる計時開始条件は、1回目の設定値の設定が行われたときに成立するようになっていたが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えばスロットマシン1の電源がON(メインスイッチ94がON)となった時点で成立するようにしてもよい。   In addition, the timing start condition by the timer after the setting change as the timing means in the embodiment is established when the first set value is set, but the present invention is limited to this. For example, it may be established when the power of the slot machine 1 is turned on (the main switch 94 is turned on).

また、前記実施例においては、遊技者の操作により遊技を行うことが可能であり、入賞の発生に応じて遊技に使用可能な遊技用価値を付与する遊技機の一例として、1ゲームに対して所定数の賭数を設定することによりゲームが開始可能となるとともに、各々が識別可能な複数種類の識別情報を変動表示可能な可変表示装置の表示結果が導出表示されることにより1ゲームが終了し、該可変表示装置の表示結果に応じて入賞が発生可能とされたメダル式スロットマシンが適用されていたが、遊技媒体としてのパチンコ球を用いて遊技を行うパチンコ遊技機を適用してもよいし、あるいは賭数の設定に遊技媒体としてパチンコ球を用いる遊技球を用いたスロットマシンを適用してもよい。   Further, in the above-described embodiment, as an example of a gaming machine that can play a game by a player's operation and gives a game value that can be used for a game when a prize is generated, A game can be started by setting a predetermined number of bets, and a display result of a variable display device capable of variably displaying a plurality of types of identification information that can be distinguished from each other is derived and displayed. However, although the medal-type slot machine in which a winning can be generated according to the display result of the variable display device is applied, even if a pachinko gaming machine that uses a pachinko ball as a game medium to play a game is applied Alternatively, a slot machine using a game ball that uses a pachinko ball as a game medium may be applied to set the number of bets.

前記実施例における各要素は、本発明に対して以下のように対応している。   Each element in the embodiment corresponds to the present invention as follows.

本発明の請求項1は、遊技者の操作により遊技(ゲーム)を行うことが可能であり、入賞の発生に応じて遊技に使用可能な遊技用価値(メダル、クレジット)を付与する遊技機(スロットマシン1)であって、所定の設定変更操作手段(設定スイッチ91)が操作されることにより、所定の確率に基づいて算出される前記遊技用価値を付与する付与率の段階(設定値1〜6)を前記設定変更操作手段の操作に応じた段階に設定する付与率設定手段{制御部110(ステップS613〜S618)}と、前記付与率変更手段による前記付与率の段階の設定が行われたときから経過した時間を計時する計時手段(設定変更後タイマ)と、前記計時手段による計時が開始されてから前記付与率変更手段による前記付与率の段階の設定がp(pは自然数)回行われたときまでに前記計時手段が計時した計時時間が所定時間(14時間)以内であるとき、設定異常と判定する判定手段{演出制御基板102の制御部120(ステップS903)}と、前記判定手段が設定異常と判定したときに、前記設定変更操作手段が不正に操作された可能性がある旨を遊技機外部に報知(液晶表示器4による表示)するための外部報知処理(異常設定変更中報知処理)を行う外部報知処理手段{演出制御基板102の制御部120(ステップS905、S804)}と、を備える。   Claim 1 of the present invention allows a game (game) to be performed by a player's operation, and a gaming machine (medal, credit) that gives a game value (medals, credits) that can be used for a game in accordance with the occurrence of a prize ( The slot machine 1), in which a predetermined setting change operation means (setting switch 91) is operated to give the game value calculated based on a predetermined probability (set value 1) To 6) are set at a stage corresponding to the operation of the setting change operation means, and the setting of the stage of the grant rate is performed by the control unit 110 (steps S613 to S618)} and the grant rate change means. The time setting means (timer after setting change) for measuring the time elapsed since the time when it was interrupted, and the setting of the stage of the grant rate by the grant rate changing means after the start of time keeping by the time measure means is p (p is a natural value) ) When the time measured by the time measuring means by the time is within a predetermined time (14 hours), the determination means {control unit 120 of the production control board 102 (step S903)} that determines that the setting is abnormal When the determination means determines that the setting is abnormal, an external notification process for notifying the outside of the gaming machine that the setting change operation means may have been illegally operated (displayed by the liquid crystal display 4) ( External notification processing means {control unit 120 of effect control board 102 (steps S905 and S804)} for performing an abnormal setting change notification process).

本発明の請求項2は、遊技者の操作により遊技(ゲーム)を行うことが可能であり、入賞の発生に応じて遊技に使用可能な遊技用価値(メダル、クレジット)を付与する遊技機(スロットマシン1)であって、所定の設定変更操作手段(設定スイッチ91)が操作されることにより、所定の確率に基づいて算出される前記遊技用価値を付与する付与率の段階(設定値1〜6)を前記設定変更操作手段の操作に応じた段階に設定する付与率設定手段{制御部110(ステップS613〜S618)}と、所定の計時開始条件(メインスイッチ94がON)が成立してから経過した時間を計時する計時手段(営業期間中タイマ)と、前記所定の計時開始条件が成立したときから前記計時手段が所定時間(14時間)を計時するまでの計時時間内に前記付与率変更手段による前記付与率の段階の設定がq(qは2以上の整数)回行われたときに設定異常と判定する判定手段{演出制御基板102の制御部120(ステップS1203)}と、前記判定手段が設定異常と判定したときに、前記設定変更操作手段が不正に操作された可能性がある旨を遊技機外部に報知(液晶表示器4による表示)するための外部報知処理(異常設定変更中報知処理)を行う外部報知処理手段{演出制御基板102の制御部120(ステップS1205、S1104)}と、を備える。   Claim 2 of the present invention allows a game (game) to be performed by a player's operation, and provides a gaming value (medal, credit) that can be used for the game in accordance with the occurrence of a prize ( The slot machine 1), in which a predetermined setting change operation means (setting switch 91) is operated to give the game value calculated based on a predetermined probability (set value 1) ˜6) is set at a stage corresponding to the operation of the setting change operation means, and a predetermined timing start condition (main switch 94 is ON) is established and the control unit 110 (steps S613 to S618)} is established. A time-counting means (timer during business period) for measuring the time elapsed since the time, and within a time-measurement time from when the predetermined time-measurement start condition is satisfied until the time-measurement means measures a predetermined time (14 hours) Determination means {control unit 120 of the production control board 102 (step S1203)} that determines that the setting is abnormal when the setting of the level of the grant rate by the grant rate changing means is performed q (q is an integer of 2 or more) times And an external notification process for notifying the outside of the gaming machine that the setting change operation unit may be illegally operated (displayed by the liquid crystal display 4) when the determination unit determines that the setting is abnormal. External notification processing means {control unit 120 of the effect control board 102 (steps S1205 and S1104)} that performs (notification processing during abnormality setting change).

本発明の請求項3は、前記付与率設定手段{制御部110(ステップS613〜S618)}は、所定の段階変更許可条件が成立(メインスイッチ94がONで設定キースイッチ92がON)していることを条件に変更期間(設定モードに制御される設定変更期間)を開始させ、該変更期間において前記設定変更操作手段(設定スイッチ91)が操作されることにより、前記付与率の段階(設定値1〜6)を前記設定変更操作手段の操作に応じた段階に設定し、前記変更期間(設定変更期間)において所定の報知(異常設定変更中報知、通常設定変更中報知)を行う変更期間報知手段(液晶表示器4)を備え、前記外部報知処理手段{演出制御基板102の制御部120(ステップS905、S804/ステップS1205、S1104)}は、前記外部報知処理として、前記判定手段が前記設定異常と判定していないときと異なる態様(文字情報の内容が異なる)で前記変更期間報知手段により報知を行わせる処理を行う。   According to claim 3 of the present invention, the grant rate setting means {control unit 110 (steps S613 to S618)} satisfies a predetermined step change permission condition (the main switch 94 is ON and the setting key switch 92 is ON). A change period (setting change period controlled to the setting mode) is started on the condition that the setting change operation means (setting switch 91) is operated during the change period, and the grant rate stage (setting Change period in which values 1 to 6) are set at a stage corresponding to the operation of the setting change operation means, and predetermined notification (abnormal setting change notification, normal setting change notification) is performed in the change period (setting change period). The notification means (liquid crystal display 4) is provided, and the external notification processing means {the control unit 120 of the effect control board 102 (steps S905, S804 / steps S1205, S1104)} , As the external notification process, it performs a process of said determining means to perform notification by the change period informing means in a manner different from when not determined that the setting abnormality (content of the character information is different).

本発明の請求項4は、前記付与率設定手段{制御部110(ステップS613〜S618)}は、所定の段階変更許可条件が成立(メインスイッチ94がONで設定キースイッチ92がON)していることを条件に変更期間(設定モードに制御される設定変更期間)を開始させ、該変更期間において前記設定変更操作手段(設定スイッチ91)が操作されることにより、前記付与率の段階(設定値1〜6)を前記設定変更操作手段の操作に応じた段階に設定し、前記外部報知処理手段{演出制御基板102の制御部120(ステップS905、S804/ステップS1205、S1104)}は、前記外部報知処理(異常設定変更中報知)を前記変更期間(設定変更期間)が開始したときから該変更期間が終了した後も継続(リセット操作が行われるまで)して行う。   According to a fourth aspect of the present invention, the grant rate setting means {control unit 110 (steps S613 to S618)} satisfies a predetermined stage change permission condition (the main switch 94 is ON and the setting key switch 92 is ON). A change period (setting change period controlled to the setting mode) is started on the condition that the setting change operation means (setting switch 91) is operated during the change period, and the grant rate stage (setting Values 1 to 6) are set at a stage corresponding to the operation of the setting change operation means, and the external notification processing means {the control unit 120 of the effect control board 102 (steps S905, S804 / steps S1205, S1104)} External notification processing (notification during change of abnormal setting) continues from the start of the change period (setting change period) after the change period ends (reset operation is performed) Do break up) to.

本発明の請求項5は、前記付与率設定手段{遊技制御基板101の制御部110(ステップS613〜S618)}を含み、遊技の制御を行う遊技制御手段(遊技制御基板101の制御部110)と、前記外部報知処理手段{演出制御基板102の制御部120(ステップS905、S804/ステップS1205、S1104)}を含み、前記遊技制御手段から送信される制御情報(コマンド)を受信し、該受信した制御情報に基づき遊技に関連する演出の実行の制御を行う手段であって、書き換え可能な演出用記憶手段(RAM122)を含む演出制御手段(演出制御基板102の制御部120)と、を備え、前記付与率設定手段{制御部110(ステップS613〜S618)}は、所定の段階変更許可条件が成立(メインスイッチ94がONで設定キースイッチ92がON)していることを条件に変更期間(設定モードに制御される設定変更期間)を開始させ、該変更期間において前記設定変更操作手段(設定スイッチ91)が操作されることにより、前記付与率の段階(設定値1〜6)を前記設定変更操作手段の操作に応じた段階に設定し、前記遊技制御手段は、前記変更期間(設定変更モード)が開始したとき(設定キースイッチ92がONの状態でメインスイッチ94がON)に、前記演出用記憶手段に記憶されている記憶情報を初期化(クリア)することを指示する初期化制御情報(設定開始コマンド)を前記演出制御手段に送信する初期化制御情報送信手段{遊技制御基板101の制御部110(ステップS610)}と、前記変更期間が終了(設定キースイッチ92がOFF)したときに、該変更期間が終了したことを指示する変更期間終了制御情報(状態コマンド)を送信する変更期間終了制御情報送信手段{遊技制御基板101の制御部110(ステップS620)}とを含み、前記演出制御手段は、前記初期化制御情報を受信したことに基づいて、前記演出用記憶手段に記憶されている記憶情報のうち少なくとも前記演出に関連する演出関連情報を初期化する初期化手段{演出制御基板102の制御部120(ステップS902/S1202)}を含み、前記外部報知処理手段は、前記初期化制御情報および/または前記変更期間終了制御情報を受信したことに基づいて、前記外部報知処理(異常設定変更中報知処理)を行う。   Claim 5 of the present invention includes the grant rate setting means {the control unit 110 of the game control board 101 (steps S613 to S618)} and controls the game (the control part 110 of the game control board 101). And the external notification processing means {the control unit 120 (steps S905, S804 / S1205, S1104) of the production control board 102}, receive control information (command) transmitted from the game control means, and receive Effect control means (control unit 120 of the effect control board 102) that includes means for controlling the execution of effects related to the game based on the control information, and includes rewritable effect storage means (RAM 122). The grant rate setting means {control unit 110 (steps S613 to S618)} satisfies a predetermined stage change permission condition (main switch 9). On the condition that the setting key switch 92 is ON), a change period (setting change period controlled in the setting mode) is started, and the setting change operation means (setting switch 91) is operated during the change period. As a result, the stage of the grant rate (setting values 1 to 6) is set to a stage according to the operation of the setting change operation means, and the game control means starts the change period (setting change mode). Initialization control information (setting start command) for instructing to initialize (clear) the storage information stored in the effect storage means when the setting key switch 92 is ON and the main switch 94 is ON ) Is transmitted to the effect control means {control unit 110 of the game control board 101 (step S610)}, and the change period ends (setting key switch). Change period end control information transmitting means {control unit 110 of game control board 101 (step S620) that transmits change period end control information (state command) instructing that the change period has ended when 92 is OFF) }, And the effect control means initializes at least the effect related information related to the effect among the stored information stored in the effect storage means based on the reception of the initialization control information Initialization means {control unit 120 of effect control board 102 (steps S902 / S1202)}, and the external notification processing means is based on receiving the initialization control information and / or the change period end control information. Then, the external notification process (notification process during abnormality setting change) is performed.

本発明の請求項6は、前記外部報知処理手段{演出制御基板102の制御部120(ステップS905、S804/ステップS1205、S1104)}は、前記外部報知処理(異常設定変更中報知処理)として、前記設定変更操作手段(設定スイッチ91)が不正に操作される可能性がある旨を前記遊技機(スロットマシン1)に設けられた報知手段(液晶表示器4)により報知(表示)を行わせる処理を行い、前記報知手段に接続される配線の断線を検出する断線検出手段(断線検出回路68)と、前記断線検出手段により断線が検出されたときに、該断線の検出を遊技機(スロットマシン1)外部に報知するための断線報知処理(遊技効果ランプ75A−75Mを高速点灯させるための処理)を行う断線報知処理手段(演出制御基板102の制御部120)と、を備える。   According to a sixth aspect of the present invention, the external notification processing means {the control unit 120 of the effect control board 102 (step S905, S804 / step S1205, S1104)} is used as the external notification processing (notification processing during abnormality setting change). The notification means (liquid crystal display 4) provided in the gaming machine (slot machine 1) is notified (displayed) that the setting change operation means (setting switch 91) may be illegally operated. A disconnection detection means (disconnection detection circuit 68) for detecting a disconnection of the wiring connected to the notification means, and when the disconnection detection means detects the disconnection, the disconnection is detected by a gaming machine (slot Machine 1) Disconnection notification processing means (production control board 1) for performing disconnection notification processing (processing for turning on the game effect lamps 75A-75M at high speed) for notification to the outside Comprises a second control unit 120), the.

本発明の請求項7は、所定周波数のパルス信号を発生するパルス発生回路(パルス発生回路115a)と、nビット(nは2以上の整数)配列のデータ信号を、前記パルス発生回路からパルス信号が入力されるごとに最下位ビットのレベルを第1レベルと第2レベルとで交互に反転するとともに、下位からm−1番目(mは2以上の整数:m≦n)のビットのレベルが第1レベルから第2レベルに反転されるごとに下位からm番目のビットのレベルを第1レベルと第2レベルとで交互に反転して出力するカウンタ回路(下位カウンタ115b、上位カウンタ115c)と、遊技者の操作に起因する所定の抽出条件が成立することにより、前記カウンタ回路が出力しているnビット配列のデータ信号をラッチし、ラッチしたnビット配列のデータ信号をビット配列順を変えることなく出力するラッチ回路(サンプリング回路116)と、遊技の制御を行う遊技制御手段(遊技制御基板101の制御部110)とをさらに備え、前記遊技制御手段は、前記遊技制御手段が備える特定領域(汎用レジスタ11GR)に、前記ラッチ回路が出力したnビット配列のデータ信号をビット配列順を変えることなくnビットの数値データとして入力する入力手段(ステップS402、図6(b))と、前記特定領域に入力されたnビットの数値データのうちの特定のビットのデータと、該数値データのうちの他のビットのデータを入れ替えて(ステップS403、図6(b))、該入れ替えを行ったnビットの入替数値データを、遊技の進行に関する所定の決定を行うための判定用数値データ(内部抽選用の乱数)として前記遊技制御手段が備える判定領域に入力する数値データ入力手段(ステップS405、図6(b))と、前記数値データ入力手段にて入力された判定用数値データの値に応じて、前記遊技の進行に関する所定の決定(入賞表示結果をそれぞれ導出させるか否かの決定)を行う遊技進行決定手段(ステップS203)とを備える。   According to a seventh aspect of the present invention, a pulse generation circuit (pulse generation circuit 115a) that generates a pulse signal having a predetermined frequency and a data signal having an n-bit (n is an integer of 2 or more) array are transmitted from the pulse generation circuit to the pulse signal. Each time is input, the level of the least significant bit is alternately inverted between the first level and the second level, and the level of the m−1th bit (m is an integer of 2 or more: m ≦ n) from the lower level is A counter circuit (lower counter 115b, upper counter 115c) which alternately inverts and outputs the level of the m-th bit from the lower level at the first level and the second level each time it is inverted from the first level to the second level; When a predetermined extraction condition resulting from the player's operation is satisfied, the n-bit array data signal output from the counter circuit is latched, and the latched n-bit array data is latched. A latch circuit (sampling circuit 116) that outputs the signal without changing the bit arrangement order; and a game control means (control unit 110 of the game control board 101) for controlling the game, wherein the game control means includes the game control means, Input means (step S402, FIG. 6) for inputting an n-bit array data signal output from the latch circuit as n-bit numeric data without changing the bit array order to a specific area (general-purpose register 11GR) provided in the game control means. (B)), the specific bit data of the n-bit numeric data input to the specific area and the other bit data of the numeric data are exchanged (step S403, FIG. 6B). )), The n-bit replacement numerical data that has undergone the replacement is used as the determination numerical data (inside A numerical data input means (step S405, FIG. 6 (b)) that is input as a random number for lottery) into the determination area provided in the game control means, and the value of the numerical data for determination input by the numerical data input means. Correspondingly, a game progress determining means (step S203) is provided for making a predetermined determination regarding the progress of the game (deciding whether or not each winning display result is derived).

本発明の請求項8は、所定周波数のパルス信号を発生するパルス発生回路(パルス発生回路115a)と、nビット(nは2以上の整数)配列のデータ信号を、前記パルス発生回路からパルス信号が入力されるごとに最下位ビットのレベルを第1レベルと第2レベルとで交互に反転するとともに、下位からm−1番目(mは2以上の整数:m≦n)のビットのレベルが第1レベルから第2レベルに反転されるごとに下位からm番目のビットのレベルを第1レベルと第2レベルとで交互に反転して出力するカウンタ回路(下位カウンタ115b、上位カウンタ115c)と、遊技者の操作に起因する所定の抽出条件が成立することにより、前記カウンタ回路が出力しているnビット配列のデータ信号をラッチし、ラッチしたnビット配列のデータ信号をビット配列順を変えることなく出力するラッチ回路(サンプリング回路116)と、遊技の制御を行う遊技制御手段(遊技制御基板101の制御部110)とをさらに備え、前記遊技制御手段は、前記遊技制御手段が備える特定領域(汎用レジスタ11GR)に、前記ラッチ回路が出力したnビット配列のデータ信号をビット配列順を変えることなくnビットの数値データとして入力する入力手段(図11)と、所定のタイミングで第2の数値データを更新する数値更新手段(リフレッシュレジスタ111R)と、前記所定の抽出条件が成立することにより、前記数値更新手段が更新する第2の数値データを抽出する数値抽出手段(図11)と、上位kビット(kは自然数:k<n)と下位jビット(j=n−k)の第1の数値データにおける上位kビットに対して前記数値抽出手段が抽出した第2の数値データを用いて所定の演算を行う演算手段(図11)と、前記演算手段による演算後の上位kビットと前記下位jビットからなる演算結果数値データを、遊技の進行に関する所定の決定を行うための判定用数値データ(内部抽選用の乱数)として前記遊技制御手段が備える判定領域に入力する数値データ入力手段(図11)と、前記数値データ入力手段にて入力された判定用数値データの値に応じて、前記遊技の進行に関する所定の決定を行う遊技進行決定手段(ステップS203)とを備える。   According to an eighth aspect of the present invention, a pulse generation circuit (pulse generation circuit 115a) for generating a pulse signal having a predetermined frequency and a data signal having an n-bit (n is an integer of 2 or more) array are transmitted from the pulse generation circuit to the pulse signal. Each time is input, the level of the least significant bit is alternately inverted between the first level and the second level, and the level of the m−1th bit (m is an integer of 2 or more: m ≦ n) from the lower level is A counter circuit (lower counter 115b, upper counter 115c) which alternately inverts and outputs the level of the m-th bit from the lower level at the first level and the second level each time it is inverted from the first level to the second level; When a predetermined extraction condition resulting from the player's operation is satisfied, the n-bit array data signal output from the counter circuit is latched, and the latched n-bit array data is latched. A latch circuit (sampling circuit 116) that outputs the signal without changing the bit arrangement order; and a game control means (control unit 110 of the game control board 101) for controlling the game, wherein the game control means includes the game control means, An input means (FIG. 11) for inputting an n-bit array data signal output from the latch circuit as n-bit numeric data without changing the bit array order to a specific area (general-purpose register 11GR) provided in the game control means; Numerical value updating means (refresh register 111R) for updating the second numerical data at a predetermined timing, and numerical value extraction for extracting the second numerical data updated by the numerical value updating means when the predetermined extraction condition is satisfied. Means (FIG. 11) and first numerical data of upper k bits (k is a natural number: k <n) and lower j bits (j = n−k). Arithmetic means (FIG. 11) for performing a predetermined operation using the second numerical data extracted by the numerical value extraction means for the upper k bits in FIG. 5, the upper k bits and the lower j bits after the operation by the arithmetic means Numerical data input means (FIG. 11) for inputting the operation result numerical data consisting of the above into the determination area provided in the game control means as determination numerical data (random numbers for internal lottery) for making a predetermined decision regarding the progress of the game And a game progress determining means (step S203) for making a predetermined determination regarding the progress of the game in accordance with the value of the numerical data for determination input by the numerical data input means.

本発明の請求項9は、所定周波数のパルス信号を発生するパルス発生回路(パルス発生回路115a)と、nビット(nは2以上の整数)配列のデータ信号を、前記パルス発生回路からパルス信号が入力されるごとに最下位ビットのレベルを第1レベルと第2レベルとで交互に反転するとともに、下位からm−1番目(mは2以上の整数:m≦n)のビットのレベルが第1レベルから第2レベルに反転されるごとに下位からm番目のビットのレベルを第1レベルと第2レベルとで交互に反転して出力するカウンタ回路(下位カウンタ115b、上位カウンタ115c)と、遊技者の操作に起因する所定の抽出条件が成立することにより、前記カウンタ回路が出力しているnビット配列のデータ信号をラッチし、ラッチしたnビット配列のデータ信号をビット配列順を変えることなく出力するラッチ回路(サンプリング回路116)と、遊技の制御を行う遊技制御手段(遊技制御基板101の制御部110)とをさらに備え、前記遊技制御手段は、前記遊技制御手段が備える特定領域(汎用レジスタ111GR)に、前記ラッチ回路が出力したnビット配列のデータ信号をビット配列順を変えることなくnビットの第1の数値データとして入力する入力手段(図12)と、所定のタイミングで第2の数値データを更新する第1の数値更新手段(リフレッシュレジスタ111R)と、所定のタイミングで前記第2の数値データとは異なる第3の数値データを更新する第2の数値更新手段(リフレッシュレジスタ111R)と、予め定められた抽出条件が成立することにより、前記第1の数値更新手段から第2の数値データを抽出する第1の数値抽出手段(図12)と、所定の抽出条件が成立することにより、前記第2の数値更新手段から第3の数値データを抽出する第2の数値抽出手段(図12)と、上位kビット(kは自然数:k<n)と下位jビット(j=n−k)の第1の数値データにおける上位kビットに対して前記第1の数値抽出手段が抽出した第2の数値データを用いて所定の演算を行い、下位jビットに対して前記第2の数値抽出手段が抽出した第3の数値データを用いて所定の演算を行う演算手段(図12)と、前記演算手段による演算後の上位kビットと該演算後の下位jビットからなる演算結果数値データを、遊技の進行に関する所定の決定を行うための判定用数値データ(内部抽選用の乱数)として前記遊技制御手段が備える判定領域に入力する数値データ入力手段(図12)と、前記数値データ入力手段にて入力された判定用数値データの値に応じて、前記遊技の進行に関する所定の決定を行う遊技進行決定手段(ステップS203)とを備える。   According to a ninth aspect of the present invention, a pulse generation circuit (pulse generation circuit 115a) for generating a pulse signal having a predetermined frequency and a data signal having an n-bit (n is an integer of 2 or more) array are transmitted from the pulse generation circuit to the pulse signal. Each time is input, the level of the least significant bit is alternately inverted between the first level and the second level, and the level of the m−1th bit (m is an integer of 2 or more: m ≦ n) from the lower level is A counter circuit (lower counter 115b, upper counter 115c) which alternately inverts and outputs the level of the m-th bit from the lower level at the first level and the second level each time it is inverted from the first level to the second level; When a predetermined extraction condition resulting from the player's operation is satisfied, the n-bit array data signal output from the counter circuit is latched, and the latched n-bit array data is latched. A latch circuit (sampling circuit 116) that outputs the signal without changing the bit arrangement order; and a game control means (control unit 110 of the game control board 101) for controlling the game, wherein the game control means includes the game control means, An input means for inputting the n-bit array data signal output from the latch circuit into the specific area (general-purpose register 111GR) provided in the game control means as the first numerical data of n bits without changing the bit array order (FIG. 12). ), First numerical value updating means (refresh register 111R) for updating the second numerical data at a predetermined timing, and third numerical data different from the second numerical data at a predetermined timing. 2 numerical updating means (refresh register 111R) and a predetermined extraction condition are satisfied, the first The first numerical value extracting means (FIG. 12) for extracting the second numerical data from the value updating means and the third numerical value data are extracted from the second numerical value updating means when a predetermined extraction condition is satisfied. The second numerical value extracting means (FIG. 12) and the upper k bits in the first numerical data of the upper k bits (k is a natural number: k <n) and the lower j bits (j = n−k) A predetermined calculation is performed using the second numerical data extracted by the first numerical value extraction means, and a predetermined calculation is performed on the lower j bits using the third numerical data extracted by the second numerical value extraction means. Numerical value data for determination for making a predetermined decision regarding the progress of the game, the arithmetic result (FIG. 12) to be performed, and the arithmetic result numerical data composed of the upper k bits after the arithmetic by the arithmetic means and the lower j bits after the arithmetic (Random number for internal lottery) Numeric data input means (FIG. 12) for inputting into the determination area provided in the game control means, and a predetermined determination regarding the progress of the game is made according to the value of the numerical data for determination input by the numerical data input means. Game progress determining means (step S203).

本発明の請求項10は、前記遊技機は、1ゲームに対して所定数の賭数を設定することによりゲームを開始させることが可能となり、各々が識別可能な複数種類の識別情報を変動表示させる可変表示装置(可変表示装置2)に表示結果が導出されることにより1ゲームが終了し、該可変表示装置に導出された表示結果に応じて入賞が発生可能であるとともに、遊技の進行を制御する遊技制御手段(遊技制御基板101の遊技制御基板101の制御部110)を備えるスロットマシン(1)であって、前記遊技制御手段は、ゲーム毎に前記可変表示装置に表示結果が導出される以前に、所定のタイミングで所定の範囲内において更新される数値データを、遊技の進行に関する所定の決定を行うための判定用数値データ(内部抽選用の乱数)として前記遊技制御手段が備える判定領域に入力する数値データ入力手段(ステップS301)と、いずれか1種類以上の入賞表示結果について、前記判定領域に入力された判定用数値データに対して前記入賞表示結果の種類毎に導出を許容する旨を示しているか否かを判定するための判定値の数を示す判定値データ(判定値数)を、前記遊技用価値を付与する割合が異なる複数種類の付与率の段階に共通して(設定値についての共通フラグが設定)記憶するとともに、前記複数種類の付与率の段階に共通して判定値データが記憶されていない2種類以上の入賞表示結果について、前記判定領域に入力された判定用数値データに対して前記入賞表示結果の種類毎に導出を許容する旨を示しているか否かを判定するための判定値の数を示す判定値データを、前記付与率の段階の種類に応じて個別に(設定値についての共通フラグが未設定)記憶する判定値データ記憶手段(図3:遊技状態別テーブル、図4:判定値数の記憶領域)と、前記付与率設定手段により設定された付与率の段階に対応して前記判定値データ記憶手段に記憶された判定値データに応じて、前記判定領域に入力された判定用数値データが前記入賞表示結果の種類毎に導出を許容する旨を示しているか否かを判定し(ステップS310、S311、S507、S508)、導出を許容する旨を示していると判定された種類の入賞表示結果の導出を許容する旨の決定を、前記遊技の進行に関する所定の決定として行う事前決定手段(ステップS203)とを備え、前記判定値データ記憶手段は、前記付与率の段階の種類に応じて個別に記憶する判定値データとして異なる判定値の数を示す異数判定値データ(図4(RTまたは通常の遊技状態で3BETのときにおける「ビッグボーナス」など))と、前記付与率の段階の種類に応じて個別に記憶する判定値データとして同一の判定値の数を示す同数判定値データ(図4(RTまたは通常の遊技状態における「チェリー」など))とを、前記入賞表示結果の種類に応じて記憶する。   According to a tenth aspect of the present invention, the gaming machine can start a game by setting a predetermined number of bets for one game, and variably displays a plurality of types of identification information each of which can be identified. When the display result is derived to the variable display device (variable display device 2), one game is completed, and a winning can be generated according to the display result derived to the variable display device, and the progress of the game A slot machine (1) including a game control means for controlling (a control unit 110 of the game control board 101 of the game control board 101), wherein the game control means outputs a display result to the variable display device for each game. The numerical data updated within a predetermined range at a predetermined timing is used as determination numerical data (random number for internal lottery) for making a predetermined decision regarding the progress of the game. Numerical data input means (step S301) for inputting to the determination area provided in the game control means, and the winning display result for the determination numerical data input to the determination area for any one or more types of winning display results A plurality of types of determination value data (the number of determination values) indicating the number of determination values for determining whether or not derivation is permitted for each type of the game, with different ratios for adding the gaming value For the two or more types of winning display results that are stored in common for the rate stage (the common flag for the set value is set) and for which the determination value data is not stored in common for the plurality of types of grant levels, A determination value data indicating the number of determination values for determining whether or not derivation is permitted for each type of the winning display result for the determination numerical data input to the determination area. Determination value data storage means (FIG. 3: table according to gaming state, FIG. 4: storage of the number of determination values) for storing the data individually according to the stage of the grant rate (the common flag for the set value is not set) Region) and the determination numerical data input to the determination region in accordance with the determination value data stored in the determination value data storage unit corresponding to the stage of the application rate set by the application rate setting unit. It is determined whether or not derivation is permitted for each type of the winning display result (steps S310, S311, S507, and S508), and the type of winning display determined to indicate that derivation is permitted. Pre-determining means (step S203) for making a decision to permit the derivation of the result as a predetermined decision relating to the progress of the game, wherein the judgment value data storing means responds to the type of the grant rate stage. And different number judgment value data (FIG. 4 (such as “Big Bonus” in the case of 3BET in RT or normal gaming state)) indicating the number of different judgment values as judgment value data stored separately, The same number determination value data (FIG. 4 (such as “RT” or “cherry” in the normal gaming state)) indicating the same number of determination values as the determination value data individually stored according to the type of the stage, the winning display result It memorizes according to the kind of.

本発明の実施の形態にかかるスロットマシンの全体構造を示す正面図である。FIG. 3 is a front view showing the overall structure of the slot machine according to the embodiment of the present invention. 図1のスロットマシンの制御回路の全体構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing an overall configuration of a control circuit of the slot machine of FIG. 1. 遊技状態別テーブルの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the table according to gaming state. 判定値数の記憶領域の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the storage area of the number of judgment values. 当選判定用テーブルの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the table for winning determination. (a)は、乱数発生回路の構成を示すブロック図であり、(b)は、乱数発生回路から抽出した乱数をソフトウェアにより内部抽選用の乱数に加工するまでの説明図である。(A) is a block diagram showing a configuration of a random number generation circuit, and (b) is an explanatory diagram until a random number extracted from the random number generation circuit is processed into a random number for internal lottery by software. 遊技制御基板内の制御部が、1ゲーム毎に実行する処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process which the control part in a game control board performs for every game. 図7の抽選処理を詳細に示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the lottery process of FIG. 7 in detail. 図8の乱数取得処理を詳細に示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the random number acquisition process of FIG. 8 in detail. 図7の抽選処理の変形例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the modification of the lottery process of FIG. 乱数発生回路から抽出した乱数をソフトウェアにより内部抽選用の乱数に加工するまでの第1変形例の説明図である。It is explanatory drawing of the 1st modification until it processes the random number extracted from the random number generation circuit into the random number for internal lottery by software. 乱数発生回路から抽出した乱数をソフトウェアにより内部抽選用の乱数に加工するまでの第2変形例の説明図である。It is explanatory drawing of the 2nd modification until it processes the random number extracted from the random number generation circuit into the random number for internal lottery by software. 遊技制御基板101のCPU111が実行する1ゲーム分の処理におけるステップS201の初期処理の詳細な制御内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detailed control content of the initial process of step S201 in the process for 1 game which CPU111 of the game control board 101 performs. 制御部120が、遊技制御手段としての制御部110から出力されたストローブ信号の検出に基づき他の処理に割り込んで実行するコマンド格納割込処理の制御内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control content of the command storage interruption process which the control part 120 interrupts and performs another process based on the detection of the strobe signal output from the control part 110 as a game control means. 制御部120が内部タイマからの出力に基づき定期的に実行するサブタイマ割込処理の制御内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control content of the sub timer interruption process which the control part 120 performs regularly based on the output from an internal timer. 制御部120が実施する前記サブタイマ割込処理におけるステップ803にて行うコマンド受信処理の詳細な制御内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detailed control content of the command reception process performed in step 803 in the said sub timer interruption process which the control part 120 implements. 制御部120が実施する前記コマンド受信処理におけるステップS910にて行う状態コマンド受信処理の詳細な制御内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detailed control content of the state command reception process performed in step S910 in the said command reception process which the control part 120 implements. 液晶表示器4の断線検出回路を示すブロック図である。4 is a block diagram illustrating a disconnection detection circuit of the liquid crystal display 4. FIG. 本発明の変形例としての制御部120が内部タイマからの出力に基づき定期的に実行するサブタイマ割込処理の制御内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control content of the sub timer interruption process which the control part 120 as a modification of this invention performs regularly based on the output from an internal timer. 本発明の変形例としての制御部120が実施する前記サブタイマ割込処理におけるステップ1103にて行うコマンド受信処理の詳細な制御内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detailed control content of the command reception process performed in step 1103 in the said sub timer interruption process which the control part 120 as a modification of this invention implements. 本発明の変形例としての制御部120が実施する前記コマンド受信処理におけるステップS1207にて行う状態コマンド受信処理の詳細な制御内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detailed control content of the state command reception process performed in step S1207 in the said command reception process which the control part 120 as a modification of this invention implements.

符号の説明Explanation of symbols

1 スロットマシン
2 可変表示装置
101 遊技制御基板
102 演出制御基板
110、120 制御部
111、121 CPU
111R リフレッシュレジスタ
111GR 汎用レジスタ
112 RAM
115 乱数発生回路
116 サンプリング回路
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Slot machine 2 Variable display apparatus 101 Game control board 102 Effect control board 110,120 Control part 111,121 CPU
111R refresh register 111GR general-purpose register 112 RAM
115 random number generation circuit 116 sampling circuit

Claims (10)

遊技者の操作により遊技を行うことが可能であり、入賞の発生に応じて遊技に使用可能な遊技用価値を付与する遊技機であって、
所定の設定変更操作手段が操作されることにより、所定の確率に基づいて算出される前記遊技用価値を付与する付与率の段階を前記設定変更操作手段の操作に応じた段階に設定する付与率設定手段と、
前記付与率変更手段による前記付与率の段階の設定が行われたときから経過した時間を計時する計時手段と、
前記計時手段による計時が開始されてから前記付与率変更手段による前記付与率の段階の設定がp(pは自然数)回行われたときまでに前記計時手段が計時した計時時間が所定時間以内であるとき、設定異常と判定する判定手段と、
前記判定手段が設定異常と判定したときに、前記設定変更操作手段が不正に操作された可能性がある旨を遊技機外部に報知するための外部報知処理を行う外部報知処理手段と、
を備えることを特徴とする遊技機。
A gaming machine capable of playing a game by a player's operation and providing a gaming value that can be used for a game in accordance with the occurrence of a prize,
A grant rate for setting a stage of a grant rate for giving the game value calculated based on a predetermined probability to a level corresponding to an operation of the setting change operating means by operating a predetermined setting change operating means Setting means;
Timing means for timing the time elapsed since the setting of the stage of the grant rate by the grant rate changing means;
The time measured by the time measuring means within a predetermined time from when the time measuring means starts until the setting of the stage of the grant rate by the grant rate changing means is performed p (p is a natural number) times. A determination means for determining that the setting is abnormal;
An external notification processing means for performing an external notification process for notifying the outside of the gaming machine that the setting change operation means may be illegally operated when the determination means determines that the setting is abnormal;
A gaming machine comprising:
遊技者の操作により遊技を行うことが可能であり、入賞の発生に応じて遊技に使用可能な遊技用価値を付与する遊技機であって、
所定の設定変更操作手段が操作されることにより、所定の確率に基づいて算出される前記遊技用価値を付与する付与率の段階を前記設定変更操作手段の操作に応じた段階に設定する付与率設定手段と、
所定の計時開始条件が成立してから経過した時間を計時する計時手段と、
前記所定の計時開始条件が成立したときから前記計時手段が所定時間を計時するまでの計時時間内に前記付与率変更手段による前記付与率の段階の設定がq(qは2以上の整数)回行われたときに設定異常と判定する判定手段と、
前記判定手段が設定異常と判定したときに、前記設定変更操作手段が不正に操作された可能性がある旨を遊技機外部に報知するための外部報知処理を行う外部報知処理手段と、
を備えることを特徴とする遊技機。
A gaming machine capable of playing a game by a player's operation and providing a gaming value that can be used for a game in accordance with the occurrence of a prize,
A grant rate for setting a stage of a grant rate for giving the game value calculated based on a predetermined probability to a level corresponding to an operation of the setting change operating means by operating a predetermined setting change operating means Setting means;
A time measuring means for measuring a time elapsed since a predetermined time starting condition is satisfied;
The setting of the stage of the grant rate by the grant rate changing means is q (q is an integer of 2 or more) times within a time period from when the predetermined timing start condition is satisfied to when the timing means times the predetermined time. Determining means for determining a setting abnormality when performed;
An external notification processing means for performing an external notification process for notifying the outside of the gaming machine that the setting change operation means may be illegally operated when the determination means determines that the setting is abnormal;
A gaming machine comprising:
前記付与率設定手段は、所定の段階変更許可条件が成立していることを条件に変更期間を開始させ、該変更期間において前記設定変更操作手段が操作されることにより、前記付与率の段階を前記設定変更操作手段の操作に応じた段階に設定し、
前記変更期間において所定の報知を行う変更期間報知手段を備え、
前記外部報知処理手段は、前記外部報知処理として、前記判定手段が前記設定異常と判定したときに、前記判定手段が前記設定異常と判定していないときと異なる態様で前記変更期間報知手段により報知を行わせる処理を行う、
ことを特徴とする請求項1または2に記載の遊技機。
The grant rate setting means starts a change period on condition that a predetermined stage change permission condition is satisfied, and the setting change operation means is operated during the change period, thereby changing the grant rate stage. Set the stage according to the operation of the setting change operation means,
A change period notification means for performing a predetermined notification in the change period;
The external notification processing means, as the external notification processing, notifies the change period notification means when the determination means determines that the setting abnormality has occurred, in a manner different from when the determination means does not determine the setting abnormality. Do the process that
The gaming machine according to claim 1 or 2, characterized in that.
前記付与率設定手段は、所定の段階変更許可条件が成立していることを条件に変更期間を開始させ、該変更期間において前記設定変更操作手段が操作されることにより、前記付与率の段階を前記設定変更操作手段の操作に応じた段階に設定し、
前記外部報知処理手段は、前記外部報知処理を前記変更期間が開始したときから該変更期間が終了した後も継続して行う、
ことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の遊技機。
The grant rate setting means starts a change period on condition that a predetermined stage change permission condition is satisfied, and the setting change operation means is operated during the change period, thereby changing the grant rate stage. Set the stage according to the operation of the setting change operation means,
The external notification processing means continuously performs the external notification processing after the change period ends after the change period starts.
A gaming machine according to any one of claims 1 to 3.
前記付与率設定手段を含み、遊技の制御を行う遊技制御手段と、
前記外部報知処理手段を含み、前記遊技制御手段から送信される制御情報を受信し、該受信した制御情報に基づき遊技に関連する演出の実行の制御を行う手段であって、書き換え可能な演出用記憶手段を含む演出制御手段と、
を備え、
前記付与率設定手段は、所定の段階変更許可条件が成立していることを条件に変更期間を開始させ、該変更期間において前記設定変更操作手段が操作されることにより、前記付与率の段階を前記設定変更操作手段の操作に応じた段階に設定し、
前記遊技制御手段は、
前記変更期間が開始したときに、前記演出用記憶手段に記憶されている記憶情報を初期化することを指示する初期化制御情報を前記演出制御手段に送信する初期化制御情報送信手段と、
前記変更期間が終了したときに、該変更期間が終了したことを指示する変更期間終了制御情報を送信する変更期間終了制御情報送信手段とを含み、
前記演出制御手段は、
前記初期化制御情報を受信したことに基づいて、前記演出用記憶手段に記憶されている記憶情報のうち少なくとも前記演出に関連する演出関連情報を初期化する初期化手段を含み、
前記外部報知処理手段は、前記初期化制御情報および/または前記変更期間終了制御情報を受信したことに基づいて、前記外部報知処理を行う、
ことを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の遊技機。
Game control means including the grant rate setting means for controlling the game;
A means for receiving the control information transmitted from the game control means and controlling the execution of the effect related to the game based on the received control information, the rewritable effect Production control means including storage means;
With
The grant rate setting means starts a change period on condition that a predetermined stage change permission condition is satisfied, and the setting change operation means is operated during the change period, thereby changing the grant rate stage. Set the stage according to the operation of the setting change operation means,
The game control means includes
Initialization control information transmitting means for transmitting, to the effect control means, initialization control information for instructing initialization of storage information stored in the effect storage means when the change period starts;
Change period end control information transmitting means for transmitting change period end control information indicating that the change period has ended when the change period ends, and
The production control means includes
Based on receiving the initialization control information, including initialization means for initializing at least the production related information related to the production out of the storage information stored in the storage device for production,
The external notification processing means performs the external notification processing based on receiving the initialization control information and / or the change period end control information.
The gaming machine according to any one of claims 1 to 4, characterized in that.
前記外部報知処理手段は、前記外部報知処理として、前記設定変更操作手段が不正に操作される可能性がある旨を前記遊技機に設けられた報知手段により報知を行わせる処理を行い、
前記報知手段に接続される配線の断線を検出する断線検出手段と、
前記断線検出手段により断線が検出されたときに、該断線の検出を遊技機外部に報知するための断線報知処理を行う断線報知処理手段と、
を備えることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の遊技機。
The external notification processing means performs, as the external notification processing, a process of performing notification by the notification means provided in the gaming machine that the setting change operation means may be illegally operated.
Disconnection detecting means for detecting disconnection of wiring connected to the notification means;
When a disconnection is detected by the disconnection detection means, a disconnection notification processing means for performing a disconnection notification process for notifying the outside of the gaming machine of the detection of the disconnection;
A gaming machine according to any one of claims 1 to 5, further comprising:
所定周波数のパルス信号を発生するパルス発生回路と、
nビット(nは2以上の整数)配列のデータ信号を、前記パルス発生回路からパルス信号が入力されるごとに最下位ビットのレベルを第1レベルと第2レベルとで交互に反転するとともに、下位からm−1番目(mは2以上の整数:m≦n)のビットのレベルが第1レベルから第2レベルに反転されるごとに下位からm番目のビットのレベルを第1レベルと第2レベルとで交互に反転して出力するカウンタ回路と、
遊技者の操作に起因する所定の抽出条件が成立することにより、前記カウンタ回路が出力しているnビット配列のデータ信号をラッチし、ラッチしたnビット配列のデータ信号をビット配列順を変えることなく出力するラッチ回路と、
遊技の制御を行う遊技制御手段とをさらに備え、
前記遊技制御手段は、
前記遊技制御手段が備える特定領域に、前記ラッチ回路が出力したnビット配列のデータ信号をビット配列順を変えることなくnビットの数値データとして入力する入力手段と、
前記特定領域に入力されたnビットの数値データのうちの特定のビットのデータと、該数値データのうちの他のビットのデータを入れ替えて、該入れ替えを行ったnビットの入替数値データを、遊技の進行に関する所定の決定を行うための判定用数値データとして前記遊技制御手段が備える判定領域に入力する数値データ入力手段と、
前記数値データ入力手段にて入力された判定用数値データの値に応じて、前記遊技の進行に関する所定の決定を行う遊技進行決定手段とを備える、
ことを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の遊技機。
A pulse generation circuit for generating a pulse signal of a predetermined frequency;
An n-bit (n is an integer greater than or equal to 2) array data signal is inverted alternately between the first level and the second level every time a pulse signal is input from the pulse generation circuit, and Each time the level of the (m-1) th bit (m is an integer of 2 or more: m ≦ n) from the lower level is inverted from the first level to the second level, the level of the mth bit from the lower level is changed to the first level. A counter circuit that inverts and outputs alternately at two levels;
When a predetermined extraction condition resulting from the player's operation is satisfied, the n-bit array data signal output from the counter circuit is latched, and the bit order of the latched n-bit array data signal is changed. Latch circuit that outputs without
Game control means for controlling the game,
The game control means includes
An input means for inputting an n-bit array data signal output from the latch circuit as n-bit numerical data without changing the bit array order in a specific area provided in the game control means;
Replacing specific bit data of n-bit numeric data input to the specific area with other bit data of the numeric data, and replacing the n-bit replacement numeric data with the exchange, Numerical data input means for inputting into a determination area provided in the game control means as numerical data for determination for making a predetermined decision regarding the progress of the game;
Game progress determining means for making a predetermined determination regarding the progress of the game in accordance with the value of the numerical data for determination input by the numerical data input means;
A gaming machine according to any one of claims 1 to 6, wherein
所定周波数のパルス信号を発生するパルス発生回路と、
nビット(nは2以上の整数)配列のデータ信号を、前記パルス発生回路からパルス信号が入力されるごとに最下位ビットのレベルを第1レベルと第2レベルとで交互に反転するとともに、下位からm−1番目(mは2以上の整数:m≦n)のビットのレベルが第1レベルから第2レベルに反転されるごとに下位からm番目のビットのレベルを第1レベルと第2レベルとで交互に反転して出力するカウンタ回路と、
遊技者の操作に起因する所定の抽出条件が成立することにより、前記カウンタ回路が出力しているnビット配列のデータ信号をラッチし、ラッチしたnビット配列のデータ信号をビット配列順を変えることなく出力するラッチ回路と、
遊技の制御を行う遊技制御手段とをさらに備え、
前記遊技制御手段は、
前記遊技制御手段が備える特定領域に、前記ラッチ回路が出力したnビット配列のデータ信号をビット配列順を変えることなくnビットの第1の数値データとして入力する入力手段と、
所定のタイミングで第2の数値データを更新する数値更新手段と、
前記所定の抽出条件が成立することにより、前記数値更新手段が更新する第2の数値データを抽出する数値抽出手段と、
上位kビット(kは自然数:k<n)と下位jビット(j=n−k)の第1の数値データにおける上位kビットに対して前記数値抽出手段が抽出した第2の数値データを用いて所定の演算を行う演算手段と、
前記演算手段による演算後の上位kビットと前記下位jビットからなる演算結果数値データを、遊技の進行に関する所定の決定を行うための判定用数値データとして前記遊技制御手段が備える判定領域に入力する数値データ入力手段と、
前記数値データ入力手段にて入力された判定用数値データの値に応じて、前記遊技の進行に関する所定の決定を行う遊技進行決定手段とを備える、
ことを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の遊技機。
A pulse generation circuit for generating a pulse signal of a predetermined frequency;
An n-bit (n is an integer greater than or equal to 2) array data signal is inverted alternately between the first level and the second level every time a pulse signal is input from the pulse generation circuit, and Each time the level of the (m-1) th bit (m is an integer of 2 or more: m ≦ n) from the lower level is inverted from the first level to the second level, the level of the mth bit from the lower level is changed to the first level. A counter circuit that inverts and outputs alternately at two levels;
When a predetermined extraction condition resulting from the player's operation is satisfied, the n-bit array data signal output from the counter circuit is latched, and the bit order of the latched n-bit array data signal is changed. Latch circuit that outputs without
Game control means for controlling the game,
The game control means includes
An input means for inputting the n-bit array data signal output from the latch circuit as the first numerical data of n bits without changing the bit array order in a specific area provided in the game control means;
Numerical value updating means for updating the second numerical data at a predetermined timing;
Numerical value extraction means for extracting second numerical data updated by the numerical value update means when the predetermined extraction condition is satisfied;
The second numerical data extracted by the numerical value extraction means for the upper k bits in the first numerical data of the upper k bits (k is a natural number: k <n) and the lower j bits (j = n−k) is used. Calculating means for performing a predetermined calculation;
The operation result numerical data composed of the upper k bits and the lower j bits after the operation by the operation means is input to the determination area provided in the game control means as determination numerical data for making a predetermined decision regarding the progress of the game. Numerical data input means;
Game progress determining means for making a predetermined determination regarding the progress of the game in accordance with the value of the numerical data for determination input by the numerical data input means;
A gaming machine according to any one of claims 1 to 6, wherein
所定周波数のパルス信号を発生するパルス発生回路と、
nビット(nは2以上の整数)配列のデータ信号を、前記パルス発生回路からパルス信号が入力されるごとに最下位ビットのレベルを第1レベルと第2レベルとで交互に反転するとともに、下位からm−1番目(mは2以上の整数:m≦n)のビットのレベルが第1レベルから第2レベルに反転されるごとに下位からm番目のビットのレベルを第1レベルと第2レベルとで交互に反転して出力するカウンタ回路と、
遊技者の操作に起因する所定の抽出条件が成立することにより、前記カウンタ回路が出力しているnビット配列のデータ信号をラッチし、ラッチしたnビット配列のデータ信号をビット配列順を変えることなく出力するラッチ回路と、
遊技の制御を行う遊技制御手段とをさらに備え、
前記遊技制御手段は、
前記遊技制御手段が備える特定領域に、前記ラッチ回路が出力したnビット配列のデータ信号をビット配列順を変えることなくnビットの第1の数値データとして入力する入力手段と、
所定のタイミングで第2の数値データを更新する第1の数値更新手段と、
所定のタイミングで前記第2の数値データとは異なる第3の数値データを更新する第2の数値更新手段と、
予め定められた抽出条件が成立することにより、前記第1の数値更新手段から第2の数値データを抽出する第1の数値抽出手段と、
所定の抽出条件が成立することにより、前記第2の数値更新手段から第3の数値データを抽出する第2の数値抽出手段と、
上位kビット(kは自然数:k<n)と下位jビット(j=n−k)の第1の数値データにおける上位kビットに対して前記第1の数値抽出手段が抽出した第2の数値データを用いて所定の演算を行い、下位jビットに対して前記第2の数値抽出手段が抽出した第3の数値データを用いて所定の演算を行う演算手段と、
前記演算手段による演算後の上位kビットと該演算後の下位jビットからなる演算結果数値データを、遊技の進行に関する所定の決定を行うための判定用数値データとして前記遊技制御手段が備える判定領域に入力する数値データ入力手段と、
前記数値データ入力手段にて入力された判定用数値データの値に応じて、前記遊技の進行に関する所定の決定を行う遊技進行決定手段とを備える、
ことを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の遊技機。
A pulse generation circuit for generating a pulse signal of a predetermined frequency;
An n-bit (n is an integer greater than or equal to 2) array data signal is inverted alternately between the first level and the second level every time a pulse signal is input from the pulse generation circuit, and Each time the level of the (m-1) th bit (m is an integer of 2 or more: m ≦ n) from the lower level is inverted from the first level to the second level, the level of the mth bit from the lower level is changed to the first level. A counter circuit that inverts and outputs alternately at two levels;
When a predetermined extraction condition resulting from the player's operation is satisfied, the n-bit array data signal output from the counter circuit is latched, and the bit order of the latched n-bit array data signal is changed. Latch circuit that outputs without
Game control means for controlling the game,
The game control means includes
An input means for inputting the n-bit array data signal output from the latch circuit as the first numerical data of n bits without changing the bit array order in a specific area provided in the game control means;
First numerical value updating means for updating the second numerical data at a predetermined timing;
Second numerical value updating means for updating third numerical data different from the second numerical data at a predetermined timing;
First numerical value extracting means for extracting second numerical data from the first numerical value updating means by satisfying a predetermined extraction condition;
Second numerical value extraction means for extracting third numerical data from the second numerical value update means when a predetermined extraction condition is satisfied;
The second numerical value extracted by the first numerical value extraction means for the upper k bits in the first numerical data of the upper k bits (k is a natural number: k <n) and the lower j bits (j = n−k). Calculating means for performing a predetermined calculation using data and performing a predetermined calculation using the third numerical data extracted by the second numerical value extracting means for the lower j bits;
A determination area provided in the game control means, as numerical value data for determination for making a predetermined decision regarding the progress of the game, the operation result numerical data composed of the upper k bits after the operation by the operation means and the lower j bits after the operation Numeric data input means to input to,
Game progress determining means for making a predetermined determination regarding the progress of the game in accordance with the value of the numerical data for determination input by the numerical data input means;
A gaming machine according to any one of claims 1 to 6, wherein
前記遊技機は、1ゲームに対して所定数の賭数を設定することによりゲームを開始させることが可能となり、各々が識別可能な複数種類の識別情報を変動表示させる可変表示装置に表示結果が導出されることにより1ゲームが終了し、該可変表示装置に導出された表示結果に応じて入賞が発生可能であるとともに、遊技の進行を制御する遊技制御手段を備えるスロットマシンであって、
前記遊技制御手段は、
ゲーム毎に前記可変表示装置に表示結果が導出される以前に、所定のタイミングで所定の範囲内において更新される数値データを、遊技の進行に関する所定の決定を行うための判定用数値データとして前記遊技制御手段が備える判定領域に入力する数値データ入力手段と、
いずれか1種類以上の入賞表示結果について、前記判定領域に入力された判定用数値データに対して前記入賞表示結果の種類毎に導出を許容する旨を示しているか否かを判定するための判定値の数を示す判定値データを、前記遊技用価値を付与する割合が異なる複数種類の付与率の段階に共通して記憶するとともに、前記複数種類の付与率の段階に共通して判定値データが記憶されていない2種類以上の入賞表示結果について、前記判定領域に入力された判定用数値データに対して前記入賞表示結果の種類毎に導出を許容する旨を示しているか否かを判定するための判定値の数を示す判定値データを、前記付与率の段階の種類に応じて個別に記憶する判定値データ記憶手段と、
前記付与率設定手段により設定された付与率の段階に対応して前記判定値データ記憶手段に記憶された判定値データに応じて、前記判定領域に入力された判定用数値データが前記入賞表示結果の種類毎に導出を許容する旨を示しているか否かを判定し、導出を許容する旨を示していると判定された種類の入賞表示結果の導出を許容する旨の決定を、前記遊技の進行に関する所定の決定として行う事前決定手段とを備え、
前記判定値データ記憶手段は、前記付与率の段階の種類に応じて個別に記憶する判定値データとして異なる判定値の数を示す異数判定値データと、前記付与率の段階の種類に応じて個別に記憶する判定値データとして同一の判定値の数を示す同数判定値データとを、前記入賞表示結果の種類に応じて記憶する、
ことを特徴とする請求項1〜9のいずれかに記載の遊技機。
The gaming machine can start a game by setting a predetermined number of bets for one game, and the display result is displayed on a variable display device that variably displays a plurality of types of identification information each identifiable. One slot is completed by being derived, and a winning can be generated according to the display result derived to the variable display device, and the slot machine includes game control means for controlling the progress of the game,
The game control means includes
Before the display result is derived to the variable display device for each game, the numerical data updated within a predetermined range at a predetermined timing is used as the determination numerical data for making a predetermined determination regarding the progress of the game. Numerical data input means for inputting to the determination area provided in the game control means,
Determination for determining whether any one or more types of winning display results indicate that derivation is permitted for each type of winning display result for the numerical data for determination input in the determination area Determination value data indicating the number of values is stored in common for a plurality of types of grant rates with different ratios for providing the gaming value, and is determined in common for the plurality of types of grant rates. For two or more types of winning display results for which no is stored, it is determined whether or not the numerical value data for determination input in the determination area indicates that derivation is permitted for each type of winning display result Determination value data storage means for individually storing determination value data indicating the number of determination values for each according to the type of stage of the grant rate;
In accordance with the judgment value data stored in the judgment value data storage means corresponding to the stage of the grant rate set by the grant ratio setting means, the numerical value data for determination input to the determination area is the winning display result It is determined whether or not derivation is permitted for each type of game, and the decision to permit derivation of the winning display result of the type determined to be permitted to be derived is determined for the game. Pre-determining means for making a predetermined decision regarding the progress,
The determination value data storage means includes different number determination value data indicating the number of different determination values as determination value data stored individually according to the type of the grant rate, and according to the type of the grant rate. The same number determination value data indicating the number of the same determination values as the determination value data to be stored individually is stored according to the type of the winning display result.
A gaming machine according to any one of claims 1 to 9, wherein:
JP2004263112A 2004-09-09 2004-09-09 Game machine Expired - Fee Related JP4891534B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004263112A JP4891534B2 (en) 2004-09-09 2004-09-09 Game machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004263112A JP4891534B2 (en) 2004-09-09 2004-09-09 Game machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006075370A true JP2006075370A (en) 2006-03-23
JP4891534B2 JP4891534B2 (en) 2012-03-07

Family

ID=36155310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004263112A Expired - Fee Related JP4891534B2 (en) 2004-09-09 2004-09-09 Game machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4891534B2 (en)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008018076A (en) * 2006-07-13 2008-01-31 Samii Kk Game machine
JP2009297294A (en) * 2008-06-13 2009-12-24 Taiyo Elec Co Ltd Game machine system and game machine
JP2014226517A (en) * 2013-05-27 2014-12-08 京楽産業.株式会社 Game machine
JP2015131054A (en) * 2014-01-15 2015-07-23 株式会社三共 slot machine
JP2017196342A (en) * 2016-04-28 2017-11-02 株式会社三共 Slot machine
JP2019005450A (en) * 2017-06-28 2019-01-17 株式会社三洋物産 Game machine
JP2021098109A (en) * 2016-09-23 2021-07-01 株式会社三共 Slot machine
JP2021097844A (en) * 2019-12-20 2021-07-01 山佐株式会社 Game machine
JP2021102129A (en) * 2016-10-11 2021-07-15 株式会社三共 Slot machine
JP2021102131A (en) * 2016-09-23 2021-07-15 株式会社三共 Slot machine
JP2021102130A (en) * 2016-09-23 2021-07-15 株式会社三共 Slot machine
JP2021102132A (en) * 2016-09-23 2021-07-15 株式会社三共 Slot machine

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001087460A (en) * 1999-09-20 2001-04-03 Samii Kk Slot machine
JP2001190737A (en) * 2000-01-14 2001-07-17 Sankyo Kk Slot machine
JP2002320706A (en) * 2001-04-25 2002-11-05 Daito Giken:Kk Game board
JP2003245402A (en) * 2002-02-25 2003-09-02 Aruze Corp Game machine setting value abnormality alarm
JP2004097334A (en) * 2002-09-06 2004-04-02 Mirai Enterprises:Kk Slot machine and game hall control system

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001087460A (en) * 1999-09-20 2001-04-03 Samii Kk Slot machine
JP2001190737A (en) * 2000-01-14 2001-07-17 Sankyo Kk Slot machine
JP2002320706A (en) * 2001-04-25 2002-11-05 Daito Giken:Kk Game board
JP2003245402A (en) * 2002-02-25 2003-09-02 Aruze Corp Game machine setting value abnormality alarm
JP2004097334A (en) * 2002-09-06 2004-04-02 Mirai Enterprises:Kk Slot machine and game hall control system

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008018076A (en) * 2006-07-13 2008-01-31 Samii Kk Game machine
JP2009297294A (en) * 2008-06-13 2009-12-24 Taiyo Elec Co Ltd Game machine system and game machine
JP2014226517A (en) * 2013-05-27 2014-12-08 京楽産業.株式会社 Game machine
JP2015131054A (en) * 2014-01-15 2015-07-23 株式会社三共 slot machine
JP2017196342A (en) * 2016-04-28 2017-11-02 株式会社三共 Slot machine
JP7068519B2 (en) 2016-09-23 2022-05-16 株式会社三共 Slot machine
JP2021098109A (en) * 2016-09-23 2021-07-01 株式会社三共 Slot machine
JP2021102131A (en) * 2016-09-23 2021-07-15 株式会社三共 Slot machine
JP2021102130A (en) * 2016-09-23 2021-07-15 株式会社三共 Slot machine
JP2021102132A (en) * 2016-09-23 2021-07-15 株式会社三共 Slot machine
JP7068523B2 (en) 2016-09-23 2022-05-16 株式会社三共 Slot machine
JP7068525B2 (en) 2016-09-23 2022-05-16 株式会社三共 Slot machine
JP7068524B2 (en) 2016-09-23 2022-05-16 株式会社三共 Slot machine
JP2021102129A (en) * 2016-10-11 2021-07-15 株式会社三共 Slot machine
JP7068522B2 (en) 2016-10-11 2022-05-16 株式会社三共 Slot machine
JP2019005450A (en) * 2017-06-28 2019-01-17 株式会社三洋物産 Game machine
JP2021097844A (en) * 2019-12-20 2021-07-01 山佐株式会社 Game machine

Also Published As

Publication number Publication date
JP4891534B2 (en) 2012-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4149433B2 (en) Slot machine
JP4807998B2 (en) Slot machine
JP4005991B2 (en) Slot machine
JP2007007344A (en) Slot machine
JP2007037603A (en) Slot machine
JP4163189B2 (en) Slot machine
JP4035526B2 (en) Slot machine
JP3962041B2 (en) Slot machine
JP2006271563A (en) Slot machine
JP4728613B2 (en) Game machine
JP4891534B2 (en) Game machine
JP4035525B2 (en) Slot machine
JP4963785B2 (en) Slot machine
JP5113895B2 (en) Slot machine
JP4705350B2 (en) Game machine
JP2007229508A (en) Slot machine
JP2005143675A (en) Slot machine
JP2005176948A (en) Game machine
JP2005176949A (en) Game machine
JP4054786B2 (en) Slot machine
JP2005176950A (en) Game machine
JP4022531B2 (en) Slot machine
JP4361577B2 (en) Slot machine
JP4659108B2 (en) Slot machine
JP2007167360A (en) Slot machine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100727

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111025

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111213

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4891534

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141222

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees